【正論】慰安婦の事実に踏み込む反論したが…肝心の外務省のHPに載っていないのはなぜなのか 東京基督教大学教授・西岡力 [02/26]at NEWSPLUS
【正論】慰安婦の事実に踏み込む反論したが…肝心の外務省のHPに載っていないのはなぜなのか 東京基督教大学教授・西岡力 [02/26] - 暇つぶし2ch2:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
16/02/26 14:26:31.20
>>1より

■先にゴールポストを動かした日本

ある外交評論家は、過去の価値基準に基づき過去の事実を評価することは学者に任せるべきであり、
外交においては過去の事実を現在の価値基準に基づいて評価しなければならない、という趣旨の発言をしている。

別の評論家は、事実関係ではなく過去に対する日本人の主観が焦点になっている、と発言し、
元大使は、国際社会に過去を反省していないという不信感を植え付けるから、慰安婦の狭義の
強制性はなかったという主張はすべきでない、と言っている。

彼らは慰安婦問題で韓国政府がゴールポストを動かしてきたと主張する。しかし、外務省が事実関係で
争わずに謝罪だけをしつづけてきたことで、先に日本がゴールポストを動かしたのだ。

1992年、宮沢喜一首相が慰安婦問題で8回謝罪した直後に、私は外務省幹部に「権力による強制連行を
認めて謝ったのか、貧困の結果、そのようなことをせざるを得なかった女性に人道的に謝ったのか」と
質問したが、答えは「これから調べる」だった。国際社会では、謝罪すれば非を認めたことになるし、
反論しなければ相手の主張を認めたことになる。

国家基本問題研究所(櫻井よしこ理事長)は1月に(1)「事実関係に踏み込んだ体系的歴史認識の
国際広報」を担当する専門部署を外務省とは独立した形で設置(2)「わが国の名誉を守るための特別法」
制定(3)国際広報における官民協力体制構築-を提言している。関係者の真剣な検討を望む。(にしおか つとむ)

関連スレ
【国際】国連で幅を利かす左派団体慰安婦問題で執拗な妨害続く杉田水脈氏激白[02/24]
スレリンク(newsplus板)
【阿比留瑠比の極言御免】慰安婦「強制連行」説の否定、20年前にしておけば…変わらぬ朝日新聞は韓国への配慮にじます[02/18]
スレリンク(newsplus板)
【国際】スイス・ジュネーブに糸数慶子参院議員とチマチョゴリのオバサン、小汚い左翼活動家ら100人大集結本当に怖かったと杉田水脈氏[02/18]
スレリンク(newsplus板)
【慰安婦問題】「朝日新聞が『捏造』を報道」「20万人も混同」…政府が国連委でようやく反論[02/17]
スレリンク(newsplus板)
【参院予算委員会】安倍首相「慰安婦問題をめぐる誹謗中傷(性奴隷等)は事実ではないと示す」[01/18]
スレリンク(newsplus板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch