【米大統領選】トランプ氏またも大差勝利 共和指名争い2連勝★2at NEWSPLUS
【米大統領選】トランプ氏またも大差勝利 共和指名争い2連勝★2 - 暇つぶし2ch173:名無しさん@1周年
16/02/21 13:34:08.12 jTRORplk0.net
>>2
なんでこんなのが共和党の候補?w

174:名無しさん@1周年
16/02/21 13:34:14.45 ATtOkM4a0.net
>>139
なるほど、二人とも保守でトランプが
リベラルなんだ、軍事外交的には日本にとってアメリカ保守層のほうがよさ
そうだが、経済的には誰がなっても対抗
姿勢できそうだね

175:名無しさん@1周年
16/02/21 13:34:24.27 fRKzz5LG0.net
>>163
責任能力のないキチに最大の権力を与えようとしてるよな

176:名無しさん@1周年
16/02/21 13:34:40.55 SzDibfeGO.net
>>147
今まで押さえつけていた膿が、押さえきれなくなった
またガラポン戦争をせにゃならなくなってきたかもね

177:名無しさん@1周年
16/02/21 13:34:48.01 Uw63z06q0.net
共和党とティーパーティーに親和性がなんいだよね
古きよきアメリカ、アメリカンドリームはトランプを支持するw

178:名無しさん@1周年
16/02/21 13:34:56.68 Eswi8EFp0.net
トランプって生粋の日本嫌いじゃん。
だめだわこの人。

179:名無しさん@1周年
16/02/21 13:35:13.67 q1quT4hl0.net
成り行き次第では次の総理は
二階さんにしてリスクヘッジしておくのもありかもしれん

180:名無しさん@1周年
16/02/21 13:35:20.22 dbK+UIQi0.net
あれ、これ日本オワタ

181:名無しさん@1周年
16/02/21 13:35:21.98 x0zDR5c20.net
>>173
おそらくトランプの理想とする米国は、南北戦争後~第二次世界大戦前までだと思う
それだと>>2はぴったり当てはまる

182:名無しさん@1周年
16/02/21 13:35:35.06 N3/KtrbZ0.net
トランプだけは勘弁
日本どーすんだよ

183:名無しさん@1周年
16/02/21 13:35:49.71 jTRORplk0.net
>>2
>・外国企業を追い出し国内企業を優遇
これやったら、マジで世界大恐慌再びだなw
世界大恐慌のときのホーリースムート法を思い出すわ。

184:名無しさん@1周年
16/02/21 13:36:24.72 64vADHin0.net
トランプがサムスン持ち上げてからのネトウヨの右往左往が笑えた。

185:名無しさん@1周年
16/02/21 13:36:29.39 gNUfuR510.net
>>155
一時期、副大統領候補にベイリンの名前挙がってたな。
トランプとベイリン…最早ネタで済ませるレベルじゃねぇwww

186:名無しさん@1周年
16/02/21 13:36:31.70 7MDVFNQF0.net
トランプ、ローマ法王から言われたのに、効かなかったのかw

187:名無しさん@1周年
16/02/21 13:36:32.29 IXtJyPac0.net
オバマも当選当時はJFKばりに革新的な期待されてたけど
結局資本の前に屈した感じですぐに失望ムードに変わった
トランプには良し悪しは抜きにしてその閉塞感を打破する破天荒ぶりがある

188:名無しさん@1周年
16/02/21 13:36:37.38 KkCqf6td0.net
アメリカ人はトランプに核のボタン任せる気なのかw

189:名無しさん@1周年
16/02/21 13:36:42.56 PSf0yxKp0.net
アメリカは日本を従属かさせて管理経営してる立場だから親日も反日も存在しえない。
まるで日本が自己決定権を持ついっぱしの国だと思う奴多し。早く51番目の州に組み入れてもらうんだなw

190:名無しさん@1周年
16/02/21 13:36:48.55 Af5Q25FS0.net
ユダヤやイルミナティという黒人、中東を殲滅しないと左翼メディアをずーっと止められないし、先細りになるだけだ
どの道石油をこいつらから奪うために戦争しないといけないし、
第三次世界大戦は避けられない

191:名無しさん@1周年
16/02/21 13:37:14.97 M36JQefb0.net
南部っていうとブッシュ強そうなイメージあるけど意外だな

192:名無しさん@1周年
16/02/21 13:37:24.37 Lb46xyMi0.net
「勝ち馬に乗る」
日本だけではないよ、むしろ日本の方が律儀だと思うが。

193:名無しさん@1周年
16/02/21 13:37:30.12 WTn114NR0.net
メディアが叩けば叩くほどトランプ勝利のフラグにしか思えないw
日本はうまく付き合えるよ。ヒラリーやサンダースよりはよっぽどいい

194:名無しさん@1周年
16/02/21 13:37:30.24 O/Lg0UPc0.net
トランプが日本離れすれば日本は独自路線進めるのかも
ちょっと興味あるな

195:名無しさん@1周年
16/02/21 13:37:37.42 6YQCEhmp0.net
>>183
日本に工場回帰するから
雇用改善して
景気良くなるでしょ

196:名無しさん@1周年
16/02/21 13:37:48.74 JKdqTSPG0.net
アジアから米軍を撤退させる行為と、東南シナ海で米軍を使って中国の野望を抑え込む行為は両立しないと思うんですがそれは

197:名無しさん@1周年
16/02/21 13:38:10.63 Uw63z06q0.net
サラ・ペイリンも茶会

198:名無しさん@1周年
16/02/21 13:38:14.28 q1quT4hl0.net
>>185
ヒラリークリントンはバイデンかな?

199:名無しさん@1周年
16/02/21 13:38:36.99 M36JQefb0.net
クルーズは情けない八の字眉毛が顔立ちを貧相にさせていて好かん

200:名無しさん@1周年
16/02/21 13:39:04.95 jTRORplk0.net
>>195
日本のものに関税かけて売れなくするでしょ?
ブロック経済にして自由経済崩壊だよ?、

201:名無しさん@1周年
16/02/21 13:39:18.70 Af5Q25FS0.net
>>181
なぜ共和党はこんな奴を引き入れたのだろうか
多額の献金した不動産王だからか
アメリカは献金さえしたら政府がピザは野菜とか言ってくれる国だしな
今頃共和党の中の奴らはどんな作戦を練ってるのか気になる
うるさいハエは手の内に入れて握りつぶすタイプなんかな

202:名無しさん@1周年
16/02/21 13:39:21.84 daGwIX5r0.net
>>179
シャープ株買って外貨貯金をロシアルーブルにする感じやめてください

203:名無しさん@1周年
16/02/21 13:39:27.51 BRY9pnMW0.net
なんかヒトラーに似てる気がするんだよなー

204:名無しさん@1周年
16/02/21 13:39:57.83 S52p6qdN0.net
ブルームバーグってこれからでも出れるの?

205:名無しさん@1周年
16/02/21 13:40:14.51 y9rjzmp20.net
ブッシュさん撤退だって >>1
【米大統領選】共和党ジェブ・ブッシュ氏が撤退発表©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

206:名無しさん@1周年
16/02/21 13:40:15.24 c30afZZY0.net
【経済】台湾ホンハイの郭会長、ソフトバンク本社を訪問 シャープへの出資協議か
スレリンク(newsplus板)
27 ::2016/02/18(木) 23:04:11.53 v3XKByJR0
「『技術は流出させない!シャープ復活は、官民一致の日本経済再生の広告塔だ』
そう息巻いていたのが、甘利明前経済再生担当大臣でした。
INCJ(産業革新機構)がまずシャープを立て直し、業界再編の下地をつくる。
そして、粉飾決算で屋台骨が揺らいだ東芝、不採算部門の多いパナソニックなど大手8社を得意分野で振り分け、国際競争力のある4社に再統合する―。
そんな国家的プロジェクトの青写真を描いていたんです。ところが、旗振り役の甘利氏自身が、建設会社から現金を受け取ったスキャンダルで大炎上し、辞任に追い込まれた。
これでシャープは完全にハシゴを外され、放置プレイ状態となってしまったところに、鴻海が買収提案を仕掛けてきたわけです」
また、鴻海にはどうしてもシャープの技術が欲しい理由もある。
鴻海が製造を請けうアップルのiPhoneは、次のシリーズでホームボタンを廃止し、液晶を端末サイズいっばいまで拡大することを目指しています。
そのためには、ホームボタンを液晶上の圧力感知式にする必要があり、この課題をクリアするにはシャープの技術が不可欠なのです」(前出・非政府系シンクタンクアナリストC氏)
あまりにタイミングのいい甘利氏のスキャンダル、そして鴻海の買収交渉。
その裏に、ある国の影がチラついていると見る関係者は少なくないという。
現金卸問屋B専務はこう語る。
「株式や為替の市場は、誰かがトクすれば、誰かが損をする。
アベノミクスっちゅう経済政策のおかげで、誰が損をしたかといえば中国や。
中国政府が株の買い支えや為替レート保持のためにつぎ込んだ虎の子の外貨は、この1年間だけで実に12兆円以上やで。
この損失を中国政府が笑って見過ごすと思うか?脇の甘い大臣を追い落とすくらい簡単やろな」
確かに、甘利氏はアベノミクスのキーマンで、中国包囲網、ともいわれるTPPの担当大臣でもあった。
もちろん、確定的な証拠のない"陰謀説"ではあるが、シャープの買収に動いた鴻海も台湾系企業でありながら、中国とは深い関係があるという。
台湾系と聞くと、日本では親日的なイメージを持たれがちですが、実際のところフォックスコン・グループ全体の100万人のうち、実に約90万人が中国本土の従業員。
ビジネス上の最重要取引国ももちろん中国。

207:名無しさん@1周年
16/02/21 13:40:26.75 XYy5uKgX0.net
と言うより、アメリカは自国こそが正義であると喧伝するからこそ、日本としてもその傘にあやかれるのであって
オバマみたいな世界の警察辞めますーとか言う軟弱な姿勢を外交で見せたせいで結果的に世界が不安定になっている。
なのでトランプ氏みたいな強いアメリカを取り戻すと言う意思を持った大統領の方が日本にとって有益になる。

208:名無しさん@1周年
16/02/21 13:40:36.47 0Pilmb0d0.net
トランプのIQは156あり、全人類のトップ99.9%にはいるらしい。
確かに頭は悪くなさそうだな。

209:名無しさん@1周年
16/02/21 13:41:06.56 pxJ6yL7a0.net
トランプが来てしまうことを危惧してフライングでロシアと接近する日本がみたい
そこで慌てた米国やトランプが日本へのリップサービスというリアクションがあれば日本の勝ち

210:名無しさん@1周年
16/02/21 13:41:11.36 FiFJhYru0.net
>>170
もちろんその通り
小泉みたいに媚び諂う奴だと親日になるけどな
あと、民主党政権にはクリキントン(夫)もいれば、
戦前の日本を追い詰めたのも民主党

211:名無しさん@1周年
16/02/21 13:41:33.57 64vADHin0.net
主張どおりの事など出来る訳もないので、何かの間違いで当選しても、
オバマ以上のスピードでレイムダック化するだけだと思う。

212:名無しさん@1周年
16/02/21 13:41:43.98 7Eq0zFt/0.net
>>174
トランプは軍事的にはネオコンの意見は聞かないといってるけど、国防総省の意向を聞いて軍備拡張するよと言ってる

213:名無しさん@1周年
16/02/21 13:41:47.80 7twci76V0.net
トランプは企業献金のしがらみがない、銃協会とのしがらみもないってのが強いな
結局業界と繋がってると改革はできんから、その点では一匹狼で改革はできるだろう

214:名無しさん@1周年
16/02/21 13:41:50.95 PtpCCWfT0.net
いつになったらカツラが吹っ飛んで、
ブラック・スキャンダルになるんだ。

215:名無しさん@1周年
16/02/21 13:41:57.32 fPL3JiVA0.net
サンダースも富裕層にとっては目の敵だろうし
トランプVSサンダースになったら
絶対にこいつだけは嫌だ同士の血みどろの戦いになりそう
真ん中じゃなくて異端同士の争いというか

216:名無しさん@1周年
16/02/21 13:42:03.81 6YQCEhmp0.net
>>200
多少の関税は仕方がない
いくら関税なくても
全部米国やメキシコで作られるよりまし
そんなことになれば企業は儲かっても
日本人従業員は
不要になるわ
今がそうだけど

217:名無しさん@1周年
16/02/21 13:42:10.00 q1quT4hl0.net
>>202
小国はそれくらいずるくないと真田丸守れませんよ

218:名無しさん@1周年
16/02/21 13:42:18.64 x0zDR5c20.net
>>201
> なぜ共和党はこんな奴を引き入れたのだろうか
これは2つの必要条件をクリアしたから
・移民問題(特に保守派は「優秀な移民」受け入れを拒否している)
・中国問題(対中国で最も強気の姿勢を示せる「レーガンタイプ」を期待している)
この2つは外せない
かと言ってクルーズは狂信的すぎるので避けたがる保守派も多い

219:名無しさん@1周年
16/02/21 13:42:40.00 PSf0yxKp0.net
トランプになって焦ってるのは日本なんだよなあ実はw
トランプは自国の事は自国でっつーナショナルな思考。てことは従属国を切り離すって事。
そうなるとシャブのように従属依存してしまった日本はどうなるか。
いやでも独立国になる事を余儀なくされるwww

220:名無しさん@1周年
16/02/21 13:42:47.05 fRKzz5LG0.net
>>207
怒ってるだけなら正義かも知れんけど
傲慢は崩壊するらしいよ

221:名無しさん@1周年
16/02/21 13:42:53.24 M3DECnmQ0.net
2014年11月4日、民主党は1946年以来の大敗を喫した
あれから1年3ヶ月余りしか経過してない、そしてヒラリーの問題も
ここに来て捜査が進んできた、国家機密漏洩による逮捕まで行くか?
その辺まで含めて楽しめる、トランプ2連勝イェー!ぱよぱよち~ん!

222:名無しさん@1周年
16/02/21 13:43:41.43 xdHNkTaI0.net
イスラム国インチキの証拠が知らないうちにまた出てたwwww
しかも日付から見て俺の2ch告発が関係してる
去年12月にイスラム国に拘束されて身代金を要求された安田純平の事件がその後どうなったのか調べたらそんなことになっているとは知らなかった
下のページに【安田純平人質事件がインチキの証拠】を追加しておいたから読んでみ
URLリンク(sites.google.com)

イスラム国インチキの証拠が知らないうちにまた出てたwwww
しかも日付から見て俺の2ch告発が関係してる
去年12月にイスラム国に拘束されて身代金を要求された安田純平の事件がその後どうなったのか調べたらそんなことになっているとは知らなかった
下のページに【安田純平人質事件がインチキの証拠】を追加しておいたから読んでみ
URLリンク(sites.google.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


223:名無しさん@1周年
16/02/21 13:43:55.95 7Eq0zFt/0.net
>>204
独立系候補だからね

224:名無しさん@1周年
16/02/21 13:43:56.87 4ZPUhTQk0.net
>>199
CNNのサウスカロライナ州予備選が始まる時のOPに出た写真
トランプ
URLリンク(k.pd.kzho.net)
クルーズ
URLリンク(k.pd.kzho.net)
ルビオ
URLリンク(k.pd.kzho.net)
確かに貧相かもw

225:名無しさん@1周年
16/02/21 13:44:04.76 kYCg23s20.net
>>195
70過ぎたジジイ使うか移民入れないと工場で働く工員がいない

226:名無しさん@1周年
16/02/21 13:44:08.21 XnD4f7y+0.net
てかさ、放言とかで注目を集めているが
内容だけ見たら共和党のクルーズとかも負けず劣らず野相当なキティガイだろ
ルビオならまだともかく

227:名無しさん@1周年
16/02/21 13:44:31.88 +PfHLFZv0.net
俺はアナペロ→フェラの順で攻めるなぁ~

228:名無しさん@1周年
16/02/21 13:44:44.42 Uw63z06q0.net
共和党トランプになれば、とりあえず民主党に避難者殺到だろうw

229:名無しさん@1周年
16/02/21 13:44:54.96 5mo+493y0.net
別にいいじゃんトランプにしようよ。
見た目はルビオがいいけど。クルーズの顔は何か不快。

230:名無しさん@1周年
16/02/21 13:44:57.82 kLLzhIdn0.net
日本の右にも左にも嫌われてるが
普通に共和党では勝ちそうだな
           

231:名無しさん@1周年
16/02/21 13:44:59.67 8Cxx/qVbO.net
まあサンダースが最後にゃ勝つんだがね

232:名無しさん@1周年
16/02/21 13:45:20.12 XnD4f7y+0.net
てかさ、放言とかで注目を集めているが
内容だけ見たら共和党のクルーズとかも負けず劣らずの相当なキティガイだろ
ルビオならまだともかく

233:名無しさん@1周年
16/02/21 13:45:37.87 Af5Q25FS0.net
>>218
前者は日本がタダで在日とか外国人を慶應大学とかに通わせてやって、
日本の官僚とかにさせてやったりして中枢に居座られてるから
アメリカがそうなりたくないのはわかる
後者は強硬派の方がいいとおもうが

234:名無しさん@1周年
16/02/21 13:45:48.85 jTRORplk0.net
>>216
いや、売れなければ雇用も改善しないでしょw
大恐慌は、景気よかったアメリカがさらに儲けようとして関税をかけ
その結果世界貿易が半分に縮小したんだ。

235:名無しさん@1周年
16/02/21 13:45:57.94 sqLtvYdX0.net
【米大統領選】民主、クリントン氏の2勝目確実=共和は南部予備選開票へ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【米大統領選】共和党ジェブ・ブッシュ氏が撤退発表©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

236:名無しさん@1周年
16/02/21 13:46:14.24 q1quT4hl0.net
>>231
任期全うできるの?

237:名無しさん@1周年
16/02/21 13:46:40.17 6YQCEhmp0.net
>>225
無職非正規
驚くほどいるのだが
彼らを働かせて納税者にするべきでしょ

238:名無しさん@1周年
16/02/21 13:47:04.70 pxJ6yL7a0.net
>>218
自分はそれはトランプの演出だと思ってるが、日本はそれを逆手にとって米露両方と仲良くするチャンス到来なんじゃないかと見てる
もちろん日本は演技丸出しの策士にならなければならない
これはリスキーだが偉大な賭けだよ

239:名無しさん@1周年
16/02/21 13:47:46.60 +0EIMTMK0.net
トランプはどうかと思うけど、クルーズの目つきもやばいよね
ルビオは操り人形みたいだし
次期大統領が共和党から選ばれる雰囲気はあるんだろうか?

240:名無しさん@1周年
16/02/21 13:47:46.85 cHwnp0ck0.net
既に民主党が二期8年やってるからな。しかも議会は共和党だし。こうなると次は共和党の大統領で決まりだろ。まあこの人がなればおもしろそうだし、良いかな。

241:名無しさん@1周年
16/02/21 13:48:12.30 Up4HR3XU0.net
>>46
目先の金の事しか考えてねーな。
マジ最悪だわ。

242:名無しさん@1周年
16/02/21 13:48:25.52 Uw63z06q0.net
>>240
ないな

243:名無しさん@1周年
16/02/21 13:48:26.80 JzQmYMv70.net
>>226
ルピオはコリアンロビーとズブズブなのだが。
安倍が米議会で演説した時に慰安婦への謝罪を入れろと言ってきたあほんだら
やでえ。
幸い選挙序盤で下手打って消えそうだがな。
しかし、経験不足を指摘されているのが政治経験ゼロのトランプじゃなくて
若手ホープのルピオなんだから共和党の人材不足は深刻だわ。

244:名無しさん@1周年
16/02/21 13:48:55.13 Af5Q25FS0.net
トランプは斜め上に引っ張ったような韓 国人みたいな目なのが気になる
アメリカ人であそこまでつり目の人初めて見た

245:名無しさん@1周年
16/02/21 13:49:08.45 IWZq9VTh0.net
日本の外交能力のみものだな
良くも悪くも、国民に選ばれてなった安倍政権
この問題にどう対応できるか

246:名無しさん@1周年
16/02/21 13:49:31.42 UHJj+JMB0.net
日本で言うなら田母神だろ?

247:名無しさん@1周年
16/02/21 13:49:36.33 5TUnzWuA0.net
>>1
マジでヤバいだろ、
スーパーチューズデーでも勝ったら、
ほんとに大統領になっちゃうぞwwww

248:名無しさん@1周年
16/02/21 13:49:37.43 q1quT4hl0.net
日本の首相とプーチン会談まさかの実現

249:名無しさん@1周年
16/02/21 13:50:01.45 vibHARa70.net
伝統的な共和党員は、同時に親韓でもあるから注意せんとね
いまだに同盟国と思ってやがるから

250:名無しさん@1周年
16/02/21 13:50:17.07 JzQmYMv70.net
>>246
マキコ。

251:名無しさん@1周年
16/02/21 13:50:48.33 fRKzz5LG0.net
>>246
破壊神小沢だと思ってる

252:名無しさん@1周年
16/02/21 13:50:50.99 Af5Q25FS0.net
しかしロシアと仲良くできそうな反日のトランプは
今戦争でタッグを組まないといけない時だし利と働くのか

253:名無しさん@1周年
16/02/21 13:51:06.87 TfyR52mA0.net
>>246
あんな貧乏ジジイじゃない。
トランプ氏は不動産王。

254:名無しさん@1周年
16/02/21 13:51:18.61 u7mFLDB1O.net
安倍さんならトランプでもヒラリーでもサンダースでも
手のひらで弄ぶくらいのイニシアチブを発揮できるだろうね。
ポッと出のオノボリさん大統領と岸信介の血を引くサラブレッド。
我が国にとっては誰が大統領になろうが明るい未来が見えるね。

255:名無しさん@1周年
16/02/21 13:51:18.81 7twci76V0.net
>>244
アメリカ人だけど、もともとはドイツ系だよ

256:名無しさん@1周年
16/02/21 13:51:27.92 TRYG7o7L0.net
トランプはアジアに全く興味がないな。
ってかアメリカ至上主義で孤立政策に戻るだろう。
世界はまた混沌となり面白くなる。

257:名無しさん@1周年
16/02/21 13:51:48.16 zp4Ni0xoO.net
>>218
確かにトランプの主張は痛快だが、馬鹿だと困るからそこは見極めが大事だな
本人は愛国なつもりでも馬鹿だから国益を損なうようだと困る
日本でいうと、沖縄は反日だからいらないとか言って領土放棄をしちゃう馬鹿とか

258:名無しさん@1周年
16/02/21 13:52:16.51 b1KBq2sT0.net
イルミナティカードでは
次期大統領はヒラリーになる

259:名無しさん@1周年
16/02/21 13:52:29.08 Af5Q25FS0.net
>>255
ドイツ人って目じゃなさそうだけど顔の雰囲気はドイツ人ぽいな

260:名無しさん@1周年
16/02/21 13:52:31.09 CkmbXHH+0.net
アメリカTPP離脱
傀儡アベ政権ズッコケ

261:名無しさん@1周年
16/02/21 13:52:32.95 q1quT4hl0.net
イランとキューバは梯子外された感ありあり

262:名無しさん@1周年
16/02/21 13:52:39.61 8W1NaKIj0.net
トランプが大統領になったら日本は国益防衛のためアメリカに対し最大限に非協力的に成らざるを得ない

263:名無しさん@1周年
16/02/21 13:53:21.28 7Eq0zFt/0.net
>>243
ルビオはブッシュ一家の傀儡にしてワシントン政治に染まってるクズという印象がついてるのがしんどい
共和党員は連邦政府/議会嫌いが多すぎるw

264:名無しさん@1周年
16/02/21 13:53:33.70 bW5GVgT40.net
トランプが大統領になった後に戦争になるとすれば中国とどこか
アメリカは軍を撤退させただけであってアメリカのせいでもトランプのせいでもない

265:名無しさん@1周年
16/02/21 13:53:40.32 v35QVQk80.net
トランプは嫌だけど対立候補も嫌だな
どっちが勝っても共和党は負けるんじゃね?

266:名無しさん@1周年
16/02/21 13:53:50.34 6ADevRDe0.net
米国はノリだけでオバマを大統領にした国だからな、甘く見ない方が良い、トランプ有るかも。

267:名無しさん@1周年
16/02/21 13:54:02.45 kYCg23s20.net
>>240
議会が共和党鉄板だから安心して大統領は民主党に入れるアメリカ人が多い
共和党が大統領勝てない原因州の一つのペンシルベニアなんか
同日に投票されかつ同一選挙区の上院や知事は共和党なのに大統領は民主党が続いてる。
レーガン、ブッシュの頃はペンシルベニア、オハイオ、ニュージャージーあたりは共和党が大統領選挙人選挙勝っていたのに今はまず無理に。

268:名無しさん@1周年
16/02/21 13:54:03.63 vibHARa70.net
安全保障面の顧問には、元空軍大佐つけてるから、結局は大差ないものになると思うよ

269:名無しさん@1周年
16/02/21 13:54:27.74 pxJ6yL7a0.net
>>245
だよな 日本はトランプを応援しますとか言いながら米露友好のアシストを先回りしてやっときますくらいで攻めていくって手があるんだよ
寄付とかもしてしっかり本気で応援してるフリしながらさ
ルビオが来るとそれだとまずいんだが、あとの祭りってことにして両方とうまくやる、と
ヒラリーがきてもそう TPPでごり押しとか跳ね返す原動力になるかもしれん

270:名無しさん@1周年
16/02/21 13:54:58.05 D6/QfdBs0.net
>>103
戦争とはそういうもの
ベトナム、朝鮮、イラクとアメリカがこれまで戦線布告したことがあるか?

271:名無しさん@1周年
16/02/21 13:55:03.19 SgsL8aNk0.net
本来は自国の軍隊は自国で餅もちその分の軍事産業に金払い税金を払い闘う国防軍人を出すのが普通の国家だ
だかアメリカがどんだけ日本人が怖かったのか、100年近くも日本人に軍隊を持たせなかった
今日本に軍隊を持たせてもいいというも偽日本人の統一朝鮮人の安倍政権だからだろ
これが日本人の首相の政権なら決して日本人に軍隊を持たせないはず
どんだけアメリカ人は日本人が怖いんだよ

272:相場師 ◆lXlHlH1WM2
16/02/21 13:55:12.64 sYIZwcQx0.net
i-phoneの件も、アメリカンジョークって感じで逆に大ウケなんだろうな

273:名無しさん@1周年
16/02/21 13:55:28.65 JzQmYMv70.net
>>263
大統領選前はブッシュ弟とヒラリーの一騎打ちになると言われてたんだよねえ。
「政治家一族と元大統領の嫁でいいのか。アメリカは終わった」て言われてた。

274:名無しさん@1周年
16/02/21 13:55:44.77 hsu9VrOV0.net
鳳凰って影響力無いの、もしかして嫌われているの?

275:名無しさん@1周年
16/02/21 13:56:46.90 q1quT4hl0.net
新大統領になり沖縄からグアムへの米軍移転がことのほかトントンと進んだら沖縄民どう思うんだろう

276:名無しさん@1周年
16/02/21 13:56:49.01 RT/SahdN0.net
>>208
きみがトップ99.9%に入らない相当なうっかりさんなのはわかった。

277:名無しさん@1周年
16/02/21 13:57:00.40 M3DECnmQ0.net
トランプの難民拒否発言だけが大きく報道されたが、トランプ発言をきかっかけに
続々と全米各州による難民拒否発言が相次いだ、その数は瞬く間に30を越えた
ローマ法王は情弱だった、アメリカがプロテスタント国家だと言う事も含めて
判断としてはマズイと思う、かくしてトランプは勝った
トランプ2連勝イェー!ぱよぱよち~んw

278:名無しさん@1周年
16/02/21 13:57:24.15 2E5yf86f0.net
>>234
この中にクヒオ大佐がいても違和感ゼロw

279:名無しさん@1周年
16/02/21 13:57:31.41 /7aWeIkg0.net
この人いつも酔っ払ってる感じだが大丈夫なのか

280:名無しさん@1周年
16/02/21 13:57:47.88 eBEBYBhs0.net
24 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 13:01:04.>>34 ID:JKdqTSPG0お前らトランプよりもサンダースの方を心配した方が良いぞ
3だーずもヒラリーmpユダ金。
オバマは黒いユダヤ人だった。
民主党が勝てば、ユダヤ人政権が続く。
トランプは、ユダヤ政権に反対しているから、
バチカンを反トランプに利用された。
バチカンは、マフィアの利益共同体。
ユダ金の目的は、第三次世界大戦を起こすこと。

281:名無しさん@1周年
16/02/21 13:58:06.44 Af5Q25FS0.net
>>266
やはり保守派によるメディアの締め付けができないとダメだわな
未だにメディアに扇動されてしまう
一度民主党にめちゃめちゃにされた日本みたいにめちゃめちゃにされるしかないのかもな
しかし任期が長い
アメリカ人にジャブ程度に黒人オバマを大統領に据えて、緩やかに左派のしたいことをやっていったが
最後は化けの皮が剥がれて出来なかった。
だから次は強硬派の極左トランプが出てきた感じか。

オバマが小沢なら、今はトランプ(鳩山)のターンだな

282:名無しさん@1周年
16/02/21 13:58:32.81 PSf0yxKp0.net
原爆投下は昭和天皇のコメントどうりしょうがない。
「お前が俺に殴らせるような事をしたからだ」なんて理屈はあまりに都合の良い考えだからなw

283:名無しさん@1周年
16/02/21 13:58:38.21 wrPVxgK20.net
アメリカ人ってアホなんだなw

284:名無しさん@1周年
16/02/21 13:58:55.97 lnFr2DzI0.net
>>274
日本人がおもってるほどバチカンは権威持ってるわけじゃないよ
親しみはあってもそれはそれ、これはこれだよ

285:名無しさん@1周年
16/02/21 13:59:07.62 SgsL8aNk0.net
まあアメリカソビエト共産党民主党の言うことを日本人が聞く必要もないがね
日本はソビエト化すアメリカは適当にあしらって東南アジアヨーロッパ
中国共産党内にいる様々な秘密結社地域ごとに違う軍閥組織秘密結社中国共産党内の派閥宗派とうまく交渉すべき
東ドイツスパルタクス団(イルミナティの一部)のローザルクセンブルグ・クネヒトの薔薇十字団ソビエトメルケルヨーロッパソビエトが
AIIBに失敗したのは中国共産党がソビエトだと思い込んでいたこと
中国共産党とソビエトロシア共産党は全く違うというか正反対に近いのに

286:名無しさん@1周年
16/02/21 14:00:24.99 q1quT4hl0.net
クリントン以外誰が大統領になってもニューヨーク市場が暴落するような

287:名無しさん@1周年
16/02/21 14:00:51.61 mUgcdQYg0.net
ドナルド・トランプは、落合信彦に投資のアドバイスを受けている。
その時の落合のアドバイスは「クラッシュが来る。今の持ち株、全部売りだ」
ちょうどブラックマンデー前で、トランプは落合信彦のおかげで助かっている
落合いわく、ドナルド・トランプは親から受け継いだ金を10倍に膨らませただけのお坊ちゃんに過ぎず
性格も非常に暗く、話していてもスパークするものがなにもない、とのこと

288:名無しさん@1周年
16/02/21 14:01:18.35 gLL8G1jU0.net
トランプ氏のサムスン発言によって法則発動してるのは
トランプ氏本人ではなくアメリカなのではw

289:名無しさん@1周年
16/02/21 14:01:52.20 zlghc8fV0.net
アメリカ大統領の候補者争いなど日本で連日報じるようなことか

290:名無しさん@1周年
16/02/21 14:01:54.55 Af5Q25FS0.net
因みに今、トランプが勝てば勝つほどアメリカの不動産株が上がったりしてるの?

291:名無しさん@1周年
16/02/21 14:02:23.99 exy6MU/T0.net
>>186
たぶんクルーズの根回しだろうな。
キリスト教系をトランプから離反させてクルーズに回す目論見だったんだろうが、
有権者には通用しなかった。

292:名無しさん@1周年
16/02/21 14:02:44.54 M3DECnmQ0.net
移民問題でトランプを叩くとアメリカの有権者がトランプを守ろうとする
移民から自分達を守ってくれるのはトランプしかいない、ローマ法王発言は
そういう危機感を煽っただけかもしれない、結果的にはであるが
何にせよトランプ2連勝イェー!ぱよぱよち~んw

293:名無しさん@1周年
16/02/21 14:03:10.39 iacMTPYz0.net
池上の番組でパックンが
トランプは絶対選ばれない。アメリカ人そんなにバカじゃないですよ~
言ってたのにバカが多いじゃないかw

294:名無しさん@1周年
16/02/21 14:04:11.19 4TfZM47A0.net
面白そうだけで4年間もアメリカの大統領を任せるのか・・・
恐怖だな

295:名無しさん@1周年
16/02/21 14:04:24.04 xH1ZCKp30.net
もうこうなったらはやく
日本と中国と韓国と朝鮮の違いを誰か教えにいってやれ
どうも区別できてないような気がする

296:名無しさん@1周年
16/02/21 14:04:44.22 fjnRc0N+0.net
このままトランプが共和党の候補になれば、次の大統領は民主党か

297:名無しさん@1周年
16/02/21 14:05:08.66 Af5Q25FS0.net
移民を入れてやり助けてやり職も金も奪われる方を取りたいか
富の再分配で自分の生活が楽になる方を取りたいか
この選択肢しか国民にはもう見えてないだろ

298:名無しさん@1周年
16/02/21 14:05:32.71 M36JQefb0.net
黒人の外科医はしっかりしてそうな顔つきだったけどな

299:名無しさん@1周年
16/02/21 14:05:41.51 NAfE0y0x0.net
>293
そもそもアメリカに限らないけど、個人個人では賢い人が居ても、大衆という集団になると、
アホな選択をする、って例は過去の歴史でも多い

300:名無しさん@1周年
16/02/21 14:05:59.68 M3DECnmQ0.net
かローマ法王発言はプロテスタント票と難民拒否派の票をトランプに流し込んだ
ww

301:名無しさん@1周年
16/02/21 14:06:00.19 3orzpYiH0.net
>>296
どうだろう
史上最低の大統領オバマの後だからね

302:名無しさん@1周年
16/02/21 14:06:16.22 FCwpaj8Q0.net
>>289
アメリカ様の奴隷ですから

303:名無しさん@1周年
16/02/21 14:07:10.23 8+fHGDuA0.net
こっちはトランプで決まりだな。
クリントンとサンダースはいい勝負。
前半クリントン、後半サンダースだろう。
後半の方が数が多いからサンダースが有望だと思うが、
クリントンがどこまで粘れるか。

304:名無しさん@1周年
16/02/21 14:07:33.99 b2ZIcxUG0.net
安部政権と米民主党の間で外交、安全保障で大きな問題もなく
うまくいってるからトランプいらね。

305:名無しさん@1周年
16/02/21 14:07:36.45 RosAxb1X0.net
>>2
追加
・アップル製品使うなサムスンだけ使え

306:名無しさん@1周年
16/02/21 14:08:05.18 lOpqUHRx0.net
>>224
ハリウッド映画の配役なら
トランプ → ちょっと頑固な富裕爺さん
ルビオ  → やり手のFBI捜査官
クルーズ → 離婚で元妻に慰謝料を取られた挙句、
         子供の養育権をめぐって訴訟になっている主人公の親友

307:名無しさん@1周年
16/02/21 14:08:23.54 0ABbFp5X0.net
>>293
オバマも同じような事言ってたってニュースになってたスレのレス番2か3で
「バカだからおまえが大統領になれたんだろ」って速攻切り返されてたよ

308:名無しさん@1周年
16/02/21 14:08:41.91 Yf8B7AOF0.net
まあ媚米の清和会や外務防衛官僚が困る展開の方が良いんでそれ方向でお願いするわ

309:名無しさん@1周年
16/02/21 14:09:27.67 XTcGOVfn0.net
ジリノフスキー思い出すがあのころはロシアも日本もバブルだったしな
トランプはワンチャンあるどころじゃないかもな

310:名無しさん@1周年
16/02/21 14:09:33.60 Af5Q25FS0.net
>>299
ヒーローのように颯爽と役者のような立ち振る舞いで現れた小泉みたいな劇場型
民主党が政権交代した時のような劇場型
3.11や民主党によりボロボロになった日本を救うヒーローの役割を果たした
極右の安倍政権のような劇場型
これらの空気をマスコミがつくってきた
今のトランプもこの劇場型に乗っかって扇動している
勝ちたいなら上手く劇場型やるしかない

311:名無しさん@1周年
16/02/21 14:09:37.12 lnFr2DzI0.net
>>304
次も民主党ならこれまでと同じ路線ってわけでもないぞ
アメリカは大統領が入れ替われば主だった高官も変わるからな

312:アニ‐
16/02/21 14:09:44.44 AIs0pbRH0.net
新ええぞおの世紀

313:名無しさん@1周年
16/02/21 14:09:58.59 g19Yboxk0.net
いいねぇ!トランプ当選しないかな? 面白くなりそうw

314:名無しさん@1周年
16/02/21 14:09:59.18 T+9PZgNoO.net
>>293
アメリカ人は馬鹿だぞ

電子レンジに塗れ猫を入れて乾かしたり、

315:名無しさん@1周年
16/02/21 14:10:12.77 vvg1zcWJ0.net
こんな差別主義者が大統領になったらアメリカは終わりだよ
いやアメリカが終わるのは自業自得だし勝手にしろだが
世界全体を巻き込んだ混乱が起きるに決まってる
あのローマ法王でしら反対表明したし
そろそろ日本も懸念を表明くらいしても良いのでは

316:名無しさん@1周年
16/02/21 14:10:54.80 Af5Q25FS0.net
>>224
クルーズが一番イケメンやね
ブッシュっぽい
ルピオはオバマっぽい

317:名無しさん@1周年
16/02/21 14:11:17.11 20Ns0GtD0.net
>>5
日本のマスゴミの偏向報道の被害者がここに

318:名無しさん@1周年
16/02/21 14:11:40.35 s1obG4Eb0.net
いろんな意味でアメ公の程度も低いよな
なんの捻りもない毒舌芸すらない只の言いっぱなし野郎がウケてるんだから、アホだぜ

319:名無しさん@1周年
16/02/21 14:12:17.60 T+9PZgNoO.net
>>303
クリちゃんは、女に嫌われてるからな~

サンダース社会主義軍曹かもな~

320:名無しさん@1周年
16/02/21 14:12:48.21 o7wfmW5N0.net
>>161
だな。
支配を望んで頼み込んで日本に併合してもらった朝鮮よりカスな国はないよな(笑)

321:名無しさん@1周年
16/02/21 14:12:58.04 Af5Q25FS0.net
どの道第三次世界大戦は避けられん
中国も北朝鮮も着々と準備してるしな
日本は準備全然進んでないけど

322:名無しさん@1周年
16/02/21 14:13:16.51 tYulKJwn0.net
結局のところアメリカ人自身が
(支那を除くと)“世界で最も格差社会で搾取されている国民”ということを自覚できてるのかどうかってとこだと思うんだよね
「USA!NO.1!」みたいなこと言っててもたった1%が富のほとんどを独占してて先進国(笑)って状況なのにさ

323:名無しさん@1周年
16/02/21 14:13:29.42 8+fHGDuA0.net
>>299
昔の日本人も、自民党と社会党の55年体制が、
絶妙なバランスで成り立っていて、
「大衆のバランス感覚」が信頼されていたもんだが、
鳩山圧勝、安倍圧勝で、そんなバランス感覚は完全に無くなったな。

324:名無しさん@1周年
16/02/21 14:14:04.70 T+9PZgNoO.net
>>321
北朝鮮と中国が戦争するん?

325:名無しさん@1周年
16/02/21 14:14:27.10 0ABbFp5X0.net
勝利記念にジョーカーがトランプ顔のトランプカードを作ったらお尋ね者カードだったでござる
的なオチを

326:名無しさん@1周年
16/02/21 14:14:38.39 uO/PpTd40.net
トランプ、ベルルスコーニの対談やったらおもしろそう

327:名無しさん@1周年
16/02/21 14:14:41.53 TSL6EtZ0O.net
3月1日が楽しみワクワク(´・ω・`)
いろんな議論に花が咲く

328:名無しさん@1周年
16/02/21 14:15:35.91 fRKzz5LG0.net
強烈なカウンターパンチが見えたw

329:名無しさん@1周年
16/02/21 14:15:42.55 Af5Q25FS0.net
>>324
中国や北朝鮮は経済的に落ちぶれて八方ふさがりになるし
暫くしたらおこる第三次世界大戦に向けて準備してるんじゃね

330:名無しさん@1周年
16/02/21 14:17:02.53 pvV+ftAy0.net
近い将来中国とロシア巻き込んで戦争になるな

331:名無しさん@1周年
16/02/21 14:17:27.51 b2ZIcxUG0.net
トランプってTPPに反対なんだよな。
反新自由主義で反グローバリズム。
また、日本安保ただ乗り論みたいな考えだよね。
自国防衛や世界の安全保障についてもより大きな負担求めてくるかな。
長い目で見ると混乱はあるだろうけど日本がまともな国になるための
改革の後押しになるかもな。

332:名無しさん@1周年
16/02/21 14:17:46.17 q1quT4hl0.net
ところで周期的にあった連邦政府破産危機ってもう解決したのか?
まだであれば次の大統領もその問題に直面する

333:名無しさん@1周年
16/02/21 14:17:46.65 6xiFtpHa0.net
>>329
クリントンやサンダースが大統領になったら、
思いっきり経済支援しそうだしな
でもって、日本には意味不明なリベラル教義を押し付けて弱らせる
返って東アジアの不安定要素が強まりそう

334:名無しさん@1周年
16/02/21 14:17:52.76 mUgcdQYg0.net
>>181
そうだな
フーバー大統領は、日本が中国大陸で行っていることは道徳的に許しがたいが
日本に経済制裁などすると、それは戦争へと発展してしまう。アメリカはアジアの戦争には介入しない、
と言ってたのに、後任のルーズベルトが日本に経済制裁して戦争を始めたな
その日本が、今はアメリカにアジアの戦争に介入してほしいと願ってるわけだ
歴史のアイロニーだね

335:名無しさん@1周年
16/02/21 14:18:06.15 sbjblpXI0.net
欧州なんかでも難民問題が色々あるのがトランプの追い風になってる
難民で混乱する欧州を見てれば

336:名無しさん@1周年
16/02/21 14:18:13.25 4ZPUhTQk0.net
>>317
まあアメリカも日本も似たり寄ったりだけど現地で起こっている事は
現地のメディアで確認しないといけないよな…

337:名無しさん@1周年
16/02/21 14:18:36.73 Af5Q25FS0.net
アメリカも、劇場型で扇動できる国っぽいし
国民の殆どを扇動できるシナリオ、マニフェストをハリウッドあたりに考えて貰い颯爽とヒーローみたいに登場し、上手く言葉巧みに扇動すりゃ誰でもいけるんじゃね

338:名無しさん@1周年
16/02/21 14:18:50.39 x1xiOlfU0.net
>>1
マジかよ。トランプ大統領とか、くんの?

339:名無しさん@1周年
16/02/21 14:19:09.03 sbjblpXI0.net
>323
それは単純に小選挙区制度のせいでは?

340:名無しさん@1周年
16/02/21 14:19:59.68 wpYAwx7K0.net
>>289
アメリカの変化は世界に大きな影響を与える。
経済的にも政治的にも軍事的にも。

341:名無しさん@1周年
16/02/21 14:20:04.57 pxJ6yL7a0.net
>>331
でも日本は左翼が知恵遅れなせいで改憲できないんだぜ

342:名無しさん@1周年
16/02/21 14:20:14.30 5moRd5M90.net
トランプは何かに取りつかれたような面をしてる

343:名無しさん@1周年
16/02/21 14:20:16.20 7Eq0zFt/0.net
>>322
トランプとサンダースの躍進みてれば、まさしく富裕層とウォール街をぶちのめせって意思表示だと思うぞ

344:名無しさん@1周年
16/02/21 14:20:51.93 2yDGtkbz0.net
ルピオ上院議員

345:名無しさん@1周年
16/02/21 14:20:55.26 JXZzyrKi0.net
>>341
×知恵遅れ
○中国・韓国のスパイ

346:名無しさん@1周年
16/02/21 14:21:38.33 JKdqTSPG0.net
トランプが大統領になったら米国からカナダへの移住者が増えますね

347:名無しさん@1周年
16/02/21 14:22:11.61 TBtTJFnZ0.net
トランプが当選したら世界は混沌となって面白くなるだろうなぁ。
アジアに関心ないようだし、在韓米軍は撤退かな。

348:名無しさん@1周年
16/02/21 14:22:44.22 Af5Q25FS0.net
>>343
日本の民主党の時の政権交代もまさにそれが出来るんじゃみたいなのに国民がすがりだして、まさに狂気だったな

349:名無しさん@1周年
16/02/21 14:22:54.66 wpYAwx7K0.net
>>306
クルーズ散々だなオイw

350:名無しさん@1周年
16/02/21 14:22:55.11 x1xiOlfU0.net
>>347
そしたら、北朝鮮が攻めて行くのか。

351:名無しさん@1周年
16/02/21 14:23:56.20 ReHnP2W00.net
米国もワシントンの政治に嫌気がさしてるんだろうな

352:名無しさん@1周年
16/02/21 14:24:24.64 wpYAwx7K0.net
>>347
在韓米軍撤退は既定。

353:名無しさん@1周年
16/02/21 14:24:29.66 mUgcdQYg0.net
>>204
今は共和党と民主党の統一候補を決めてる段階だからね
ブルームバーグはどちらでもない独立系候補として大統領に立候補するのさ

354:名無しさん@1周年
16/02/21 14:24:42.91 3orzpYiH0.net
>>343
1%対99%ってニュースあったね

355:名無しさん@1周年
16/02/21 14:25:06.29 Af5Q25FS0.net
>>350
中国も先に北朝鮮に韓 国とられてなるものかみたいに行きそうだよな
しかし、日本から撤退じゃなく、
むしろあの辺りから米軍撤退してくれれば
三つ巴にさせたところをどさくさに紛れて三国とも片付けれるよな

356:名無しさん@1周年
16/02/21 14:25:24.00 F4quwSX9O.net
>>331
だからって日本を敵に回したらどうなるかは、トランプ以外の回りのブレーンが止めるだろ。

357:名無しさん@1周年
16/02/21 14:25:46.92 7Eq0zFt/0.net
>>348
正常だと思うぞ
ダメだと思えば変える
常にこれでいいんだと個人的に思うぞ
混乱はあるけどそれが腐敗や一部への富や権力の集中を防ぐんだと思う

358:名無しさん@1周年
16/02/21 14:26:12.06 jShUeX/R0.net
今回は予備選前半戦最大のヤマ場、スーパーチューズデー直前の
非常に大事な選挙、ここで負けたブッシュ弟が撤退を表明する程の
各候補者も全力で挑んだ訳だがそれでもトランプは強過ぎた
直前のローマ法王発言はトランプに有利に作用したと思う
アメリカでは、多分今のEU各国でも難民拒否が主流なんだと思う
「トランプに勝たせないと難民が押し寄せて来る」という
有権者の危機感を呼んだローマ法王発言だった、結果的には

359:名無しさん@1周年
16/02/21 14:27:02.30 mUgcdQYg0.net
>>212
国防総省の意見を聞くなら、もし本当に聞くなら、日米安保は安泰だ
トランプは自らの発言「アメリカは日本を無償で守ってやっている」を撤回する必要があるがね
事実と違うから

360:名無しさん@1周年
16/02/21 14:27:23.35 fRKzz5LG0.net
>>356
そういうのをバッサリやりそうだよね

361:名無しさん@1周年
16/02/21 14:27:32.90 tYulKJwn0.net
>>343
でも結局は大統領選はカネがモノをいうわけでさ
1人が100億円寄付したりする状態のアメリカにおいて最後の最後は結局カネの力で当選するわけで
てことはどう転んでも富裕層優遇の路線は変わらないわけじゃん
アメリカ人自身がこれだけ(一般庶民の)自分達が縛られてる状態だってことを本当に自覚してるのかね?

362:名無しさん@1周年
16/02/21 14:27:40.35 q0sZg43n0.net
マジかよ\(^o^)/

363:名無しさん@1周年
16/02/21 14:28:29.42 Y8kPX8lm0.net
>>2
アメリカでも相当に格差が広がってるから、実は低所得者層からの支持も強いのかなトランプ。
これはマジでトランプの大統領当選確率がゼロとは言えなくなってきてるのかもしれんなw
民主党の方も格差是正的な候補がヒラリーよりも支持があるみたいだし。
次の大統領はアメリカの格差是正を成すことになるのか

364:名無しさん@1周年
16/02/21 14:28:32.62 SvwpFHmD0.net
トランプはオバマのように平和主義という枠に押し込まれていない、アメリカ人らしいアメリカ人だしな。
黄色い猿が震え上がるような政策も平気でやるのは目に見えている。
見えているナイフで刺されるのを待つ気分はどうかね、黄色い猿の諸君。。

365:名無しさん@1周年
16/02/21 14:29:19.97 bnBahKWN0.net
>アジアからの軍の撤退
>外国企業を追い出し国内企業を優遇
これが一番やべーよ

366:名無しさん@1周年
16/02/21 14:29:25.32 q1quT4hl0.net
横田基地が返還されるのはいいこと

367:名無しさん@1周年
16/02/21 14:29:42.97 vdshWqf00.net
トランプ大統領になったら中国の
やりたい放題になる。

368:名無しさん@1周年
16/02/21 14:30:21.81 Af5Q25FS0.net
>>364
お前も黄色人種だろw

369:名無しさん@1周年
16/02/21 14:30:28.64 7Eq0zFt/0.net
>>361
面白いことに、両候補ともにスーパーパックを持ってないことを売りにしてる
トランプは自費で賄うと、サンダースは少額献金(これはオバマがやった手口でもある)を募って戦ってる

370:名無しさん@1周年
16/02/21 14:30:38.76 Sl7PerhK0.net
2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/02/21(日) 12:53:20.55 ID:Dp4fzLNj0
勘違いしている人が多いけど
トランプのはこんな人
・富裕層に課税強化・低所得者には減税
・大きな政府を目指す
・ウォール街には懲罰的規制が必要
・所得格差是正
・国民皆保険制度に賛成
・社会福祉を拡充
・元民主党員で過去にクリントン夫妻に巨額の献金を行っている
・イラク戦争に反対、中東への介入に反対
・アジアから軍を撤退させる
・原爆投下は「先に攻撃した日本が悪い」
・外国企業を追い出し国内企業を優遇
トランプって田母神さんっぽいなw

371:名無しさん@1周年
16/02/21 14:30:43.84 jShUeX/R0.net
トランプ2連勝イェー!ぱよぱよち~んw

372:名無しさん@1周年
16/02/21 14:30:54.63 q0sZg43n0.net
右翼大歓喜w

373:名無しさん@1周年
16/02/21 14:31:06.09 Y8kPX8lm0.net
世界中で格差是正がブームになればいいね
そうなれば日本でも安倍が追放されることになるだろう

374:名無しさん@1周年
16/02/21 14:31:09.52 HTQqYwYO0.net
>>2
幸福実現党みたいだな
結構正論

375:名無しさん@1周年
16/02/21 14:31:12.00 fRKzz5LG0.net
>>364
俺はドエムだからいいけど
どうなんだろね

376:名無しさん@1周年
16/02/21 14:31:53.43 vibHARa70.net
在韓米軍撤退は、国防総省も賛成するだろうからね
アメリカの世界戦略にとって意味がないんだよ

377:名無しさん@1周年
16/02/21 14:32:32.62 BmHUMWf80.net
>>2
これを共和党が支持する理由がわからん
民主党じゃん

378:名無しさん@1周年
16/02/21 14:32:46.05 Af5Q25FS0.net
まぁトランプが勝とうが共和党はトランプ一人で政治やるわけじゃないしな
権限はトランプにあるし
他の共和党員がなんとかしてくれるはず

379:名無しさん@1周年
16/02/21 14:32:47.23 k1suJzH10.net
トランプVSサンダースとなったらラブルームバーグがやってきそう。
トランプVSクリキントンちおなったらブルームバーグは不出馬

380:名無しさん@1周年
16/02/21 14:33:40.99 IBvplzxh0.net
>>2
国家社会主義か?

381:名無しさん@1周年
16/02/21 14:33:46.67 4ZPUhTQk0.net
>>356
今の好調さを見ればいい参謀がいるって事だろうしな
トランプ本人なのか参謀なのか分からないけど
結果は分かっているんだけど本当にそれでいいのかと一言言っては
絶妙なタイミングで引くところが絶妙w

382:みゆき
16/02/21 14:33:51.25 xShNd05z0.net
人妻,をナンパ,で,口説いて,エッチに,持ち込めるのかリアルド,キュ,メ,ント
URLリンク(wtytbrgkiue.top)

383:名無しさん@1周年
16/02/21 14:34:59.20 IBvplzxh0.net
>>55
予言かww

384:名無しさん@1周年
16/02/21 14:35:01.76 mUgcdQYg0.net
>>228
民主党がヒラリーになれば
サンダース支持者がトランプに投票する

385:名無しさん@1周年
16/02/21 14:35:04.58 Af5Q25FS0.net
>>376
卵すら偽物の卵を作り売るようなケチなパチモン国家中国が、
急ピッチで人工島作ったりミサイルに予算かけたりしてるけど間に合うんかね?

386:名無しさん@1周年
16/02/21 14:35:22.85 WzwG0H/00.net
マジで馬鹿右翼トランプと馬鹿左翼サンダースの対決になるんか?

387:名無しさん@1周年
16/02/21 14:35:36.79 XQhPLMSw0.net
トランプは思想の色が無い
大衆が求める事をそのままやる人で、職業政治家でもない
だから強い、商売人、キリスト教もどうでもいい
欧米でキリスト教と言えば、日本国籍より大切な事
本物だな

388:名無しさん@1周年
16/02/21 14:35:43.90 jShUeX/R0.net
ぱよちん陣営が敵側に付いてくれると安心して選挙みてられる
逆に言うと味方に付くとこんなに恐ろしい集団は無い
あの自民党を敗戦に追い込んだ大阪W選挙がまさにそれ
トランプは勝つんだろなーと思えてきた、より強固に
とランプ2連勝イェー!ぱよぱよち~んw

389:名無しさん@1周年
16/02/21 14:36:06.80 6ZTvuAf60.net
今は候補者の立場だから好き勝手言えるけど実際大統領になった時どこまで出来るか

390:名無しさん@1周年
16/02/21 14:36:36.11 7Eq0zFt/0.net
ヒラリーが副大統領候補にサンダースを取り込むかどうかだね
取り込めばまず負けないだろう

391:名無しさん@1周年
16/02/21 14:36:38.92 IBvplzxh0.net
>>25
まあな、安倍のような売国政治家もなかなかいないよな

392:名無しさん@1周年
16/02/21 14:37:07.73 WzwG0H/00.net
>>373
シールズは考え方が国民主流からずれてて面白いわ

393:名無しさん@1周年
16/02/21 14:37:18.05 tYulKJwn0.net
>>369
イヤでもオバマは実際は少額で賄ったとかウソだったわけじゃん
結局は少数のカネ持ちがドンと支援してたわけじゃん?
問題はそこであって本当に一般のアメリカ人が理解してるかどうかってとこで
トランプとブルームバーグは別としてサンダースでも結局は同じことになると思うんだよね

394:名無しさん@1周年
16/02/21 14:37:20.08 Ga+80TLv0.net
さすがアメリカの属国だけあって
日本はアメリカ大統領選予備選挙で大騒ぎだな

395:名無しさん@1周年
16/02/21 14:37:25.68 5OpHufYp0.net
で、トランプが大統領になったらどんな風に変化思想なのかな?

396:名無しさん@1周年
16/02/21 14:37:42.70 m8HyXQ8+0.net
>>355
中国に「楽浪自治区」が追加されるだけじゃねw?
カリアゲ君が北京に核撃つかもしれんがw
>>356
そこで日本が核武装して独立するのを見逃す事で好意的中立を維持させる 
ですよ。

397:名無しさん@1周年
16/02/21 14:37:48.31 S52p6qdN0.net
>>306
主人公は誰ですねん?

398:名無しさん@1周年
16/02/21 14:38:10.93 Af5Q25FS0.net
>>394
世界の警察アメリカだからじゃね

399:名無しさん@1周年
16/02/21 14:38:15.18 h0RtVhaG0.net
>グローバリズム拡散による単一市場に対しては否定的であり、保護貿易主義的。
>これが米国の保守的な白人労働者階級に支持される最大の理由となっている。
>TPPにも反対である。
>共和党の候補でありながら、富裕層への課税強化、ウォール街や国際金融資本への規制強化、
>累進課税の強化、格差是正、社会福祉の拡充を主張している。
>その財源には大企業やグローバル資本への課税を主張しており、反緊縮の積極財政路線を取る。
>一方で中小企業や中間層以下には減税をすることで経済活性化を主張。
これが支持を集めた理由か

400:名無しさん@1周年
16/02/21 14:39:13.49 q1quT4hl0.net
株式市場どの目でも上がりそうにない

401:名無しさん@1周年
16/02/21 14:39:33.67 Af5Q25FS0.net
>>306
それならプロゴルファーのヤツでもいいんじゃないか

402:名無しさん@1周年
16/02/21 14:39:52.46 KJ27e7nL0.net
トランプ、プーチン、安倍ちゃんのにっこりスリーショットでええやん

403:名無しさん@1周年
16/02/21 14:39:56.82 Aup6ZtBx0.net
>109
白人様からしたら猿の種族に違いなんざねーよ
半島があぼーんなら劣等もあぼーんだ

404:名無しさん@1周年
16/02/21 14:40:00.75 fRKzz5LG0.net
うらめしうらやまの予言関連商売が大繁盛だな
いつもいい加減にしとけと思いながらも
やめられません

405:名無しさん@1周年
16/02/21 14:40:29.27 4CgLuo1n0.net
トランプが大統領になって在日米軍を撤退させてほしいね。
そうすれば日本も堂々と核武装し中国や北朝鮮を威嚇でき
る。拉致被害者も返ってくるかも。日本が軍事大国になる
のは素晴らしいことだ。

406:名無しさん@1周年
16/02/21 14:40:42.03 Af5Q25FS0.net
しかしトランプが大統領になれば「不動産王」効果でリーマンショックの分取り返せるかもな

407:名無しさん@1周年
16/02/21 14:41:14.45 4ZPUhTQk0.net
>>394
逆に気にしない方がおかしいと思うけど…
投票できなくても新しい大統領が選出される度に
何かしら日本には影響あるんだし

408:名無しさん@1周年
16/02/21 14:41:18.86 mUgcdQYg0.net
>>271
バカの妄想たいがいにしろ

409:名無しさん@1周年
16/02/21 14:41:23.02 dlUd4zGk0.net
有力候補の中ではトランプが一番「まとも」だってこと忘れちゃいかんよ
日本のメディアは誰が大統領になってもいいように差別発言しか報道してないけど

410:名無しさん@1周年
16/02/21 14:41:52.30 Jw6+e4xR0.net
アメ人と魔法のトランプ

411:名無しさん@1周年
16/02/21 14:41:54.97 k1suJzH10.net
>>400
一番引き締めに消極的なのはクリントンだろうけど
それですら申し訳程度には引き締めはするだろうしな

412:名無しさん@1周年
16/02/21 14:42:06.53 WzwG0H/00.net
>>395
>で、トランプが大統領になったらどんな風に変化思想なのかな?
絶対に思い付きでいろいろやる。
アジア撤退は取り敢えず提案するだろう。
あと国内のイスラム擁護の左翼団体は一斉捜査。
実際につながりの証拠出して国民にテロ関連組織禁止法を訴える。スマホ盗聴用バックドアも義務化。
共和党の一部はなびくかもね。
強いアメリカのために。

413:名無しさん@1周年
16/02/21 14:42:10.47 Vv7zaBYP0.net
>>409
きちがいの目にはトランプが一番まともに見えるんだな。

414:名無しさん@1周年
16/02/21 14:43:41.74 Jw6+e4xR0.net
ホワイトハウスの庭にトヨタ車並べて、ハンマーでぶっ壊し
チェーンソーでぶった切るパフォをやると思う。

415:名無しさん@1周年
16/02/21 14:43:47.44 VyO2r7Iq0.net
ヒラリーとトランプが一対一になれば
トランプ陣営はヒラリーの中国献金問題と
「習近平は偉大な指導者」と今も公言するキッシンジャーをヒラリーが腹心にしてることを
責めまくる。
ヒラリーに勝ち目はない。
サンダースはユダヤ系だから無理
ルビオの目は無くなった
クルーズはキューバ系だから無理
ブッシュ弟は撤退を表明
はい
トランプ大統領で決まりです。

416:名無しさん@1周年
16/02/21 14:43:52.15 Af5Q25FS0.net
ゲームのパラメーター分配みたいに国のどれかの能力をチビチビ上げるしかないんだよな
一気に全方位敵にするのは政治家には無理

417:名無しさん@1周年
16/02/21 14:44:00.90 XQhPLMSw0.net
日本もポピュリストが政治家への圧力はすごいだろな
国民がやるなと言う事はやらない、やれと言う事を
単純にやる、議会が反対したら、大統領権限で中央突破する
そのために、大統領に全ての権限が来てるんだし

418:名無しさん@1周年
16/02/21 14:44:04.39 IGWIp8Jx0.net
スーパーパックに手をつけないってだけで信用できる
サンダースもなんだけど

419:名無しさん@1周年
16/02/21 14:44:05.47 q1quT4hl0.net
>>411
再利上げ確定的だな

420:名無しさん@1周年
16/02/21 14:44:16.30 dlUd4zGk0.net
>>413
社会主義者と無能ヒスおばさんとキリスト教原理主義者と口だけ若造の方がまともだって言いたいの?w
アホだなほんと

421:名無しさん@1周年
16/02/21 14:44:19.59 TBtTJFnZ0.net
少なくとも日本の無人島を守るために中国と正面からぶつかるような事は絶対にしないだろうな。
でも国益のため在日米軍基地は維持したい。
日本が自ら安保廃止を突きつけない限り、オイシイとこ取りされるだろう。
在韓米軍は撤退かな。韓国の基地はアメリカにとって何の役にも立たない。

422:名無しさん@1周年
16/02/21 14:44:42.48 GJGZxomP0.net
アイビーリーグの名門ペンシルベニア大学で理学士を取得後、
世界トップと言われるウォートンスクールでMBAを取得したエリート。
不動産業で成功を収めた大金持ちの有能ビジネスマン。
大統領選挙では共和・民主問わず他候補者を「ウォール街の操り人形」と批判。
「ウォール街の献金に頼っていないのは自分だけ。
私が大統領になったらウォール街に厳しく対応する。」と宣言。
これは支持されるわ

423:名無しさん@1周年
16/02/21 14:45:32.35 Jw6+e4xR0.net
かっこいいたるー

424:名無しさん@1周年
16/02/21 14:45:37.84 dlUd4zGk0.net
>>422
そこが本戦の弱点でもあるんだよね
他の大富豪の支援受けられないってのはダメージデカイ

425:名無しさん@1周年
16/02/21 14:45:48.15 Vv7zaBYP0.net
>>420
とんでもない阿呆にレスつけたわこりゃ。
無能な無策ヒス野郎はどっちだ?糞馬鹿野郎がwwww爆笑するわwwwげらげら

426:名無しさん@1周年
16/02/21 14:46:02.24 4ZPUhTQk0.net
>>413
逆に誰がまともなのか教えて欲しいんだけどw
他人を貶すだけの根拠を示して欲しいw

427:名無しさん@1周年
16/02/21 14:46:32.73 q/uekW4q0.net
>>394
日本の外交にも大きな影響を与えるのだから当然
むしろ日本にはどうでもいい南鮮の沈没事故やナッツリターンを連日伝えるテレビがキチガイ

428:名無しさん@1周年
16/02/21 14:46:36.01 VyO2r7Iq0.net
CIAもトランプが大統領になるとみて媚び始めたぞ

【話題】ローマ法王がカメラの前で激怒して冷静さを失う姿を披露 「おい!自分勝手はやめろ!!!」(動画あり) [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)l50

429:名無しさん@1周年
16/02/21 14:46:49.47 mUgcdQYg0.net
>>323
>鳩山圧勝、安倍圧勝
小選挙区制になったから圧勝に見えるってのはあるぞ

430:名無しさん@1周年
16/02/21 14:46:55.29 dlUd4zGk0.net
>>425
何だヒラリー支持者か
一体オバマ政権の何を見てきたんですかね

431:名無しさん@1周年
16/02/21 14:46:57.80 Af5Q25FS0.net
在韓米軍撤退させたら
中国と北朝鮮がヨーイドンで韓国攻めるだろうな

432:名無しさん@1周年
16/02/21 14:47:19.13 Sl7PerhK0.net
ま、トランプが日本から米軍撤退させたら日本の軍拡化は一気に進むけどな
日本がまともな国になれる機会でもあるね
尖閣どころか沖縄も一気に中共に奪われるだろうけどw

433:名無しさん@1周年
16/02/21 14:47:42.98 Vv7zaBYP0.net
>>426
現職の中でヒラリー一択だろ。
肝の座り具合から見ても小心なビッグマウス野郎じゃ無理だ。
それとも不動産ペテン師の口車に簡単に乗っちゃうB層かいあんた?wwwげらげらww

434:名無しさん@1周年
16/02/21 14:47:58.19 4CgLuo1n0.net
トランプが大統領になって日米安全保障条約を破棄してほしいね。
安倍も祖父の岸が作った安保が廃棄されるとなれば政治をやめて
くれるだろう。自民党も無くなってほしい。民主党もな。

435:名無しさん@1周年
16/02/21 14:48:30.72 dlUd4zGk0.net
ヒラリー支持者初めて見たよ
いるんだなアホって

436:名無しさん@1周年
16/02/21 14:48:44.15 Vv7zaBYP0.net
>>430
おまえこそ臆病者のビッグマウスに感化されて前頭葉あんの?
ビビリのトランプに何を期待してんだ?ああ???

437:名無しさん@1周年
16/02/21 14:48:46.04 Nt6BO20S0.net
法王なんて些末程度の存在だな

438:名無しさん@1周年
16/02/21 14:49:14.47 XQhPLMSw0.net
トランプさんは、今までタブーと思われてきた
メキシコや日本、中国、黒人の事も全部、ぶっちゃけで話して
誰も差別とか言わない、日本に来たら憲法や米軍の核保有も言うし
天皇が女でもいいとか、言えない事全部言ってくれる
在日の事も簡単に言うだろな、それで人気なんだから

439:名無しさん@1周年
16/02/21 14:49:19.98 Af5Q25FS0.net
在韓米軍撤退させもしすぐに北朝鮮か中国が韓 国攻めたら自衛隊派遣するの?
それとも派遣するかどうかを(わざと)チンタラ決めてる間に勝敗決まるんかね
映画とかだと撤退して数十時間後には占領されてたような

440:名無しさん@1周年
16/02/21 14:49:31.20 q1quT4hl0.net
日本がさらに安全保障を担うだけの
お金も人も軍用機軍艦もありません

441:名無しさん@1周年
16/02/21 14:49:41.72 2lyd9E230.net
アメリカの有権者は想像以上にバカだった

442:名無しさん@1周年
16/02/21 14:50:00.14 mUgcdQYg0.net
>>341
あいつら、妄想を抱いて目覚めないまま、支那の銃弾食らって死ぬんだろうな

443:名無しさん@1周年
16/02/21 14:50:01.98 PSf0yxKp0.net
金貸し屋はあこぎな商売だからな。
不動産王と言われるなら相当悪いことやってきたはず。
歳をとってこういう人種に国が食われるのは健全じゃないと気付いたんだろう。自分が悪だから気付けたw

444:名無しさん@1周年
16/02/21 14:50:04.02 h0RtVhaG0.net
>>412
絶対思いつきでいろいろやりそうだな
いい方向へ転べばいいが 
そうは、ならないだろうな

445:名無しさん@1周年
16/02/21 14:50:13.16 C6oQA62l0.net
投票権もないのに誰々一択とかないな

446:名無しさん@1周年
16/02/21 14:50:42.11 PnTPQ3d10.net
これもシナリオ通り
どうせ最後の最後でギリギリトランプが負けるストーリーなんだろ
他国民まで茶番劇に巻き込むなよ

447:名無しさん@1周年
16/02/21 14:50:56.87 dlUd4zGk0.net
>>436
ここまで「弱いアメリカ」を世界に示してきたヒラリーに何求めてんだよw
弱腰でクリントンちゃんに勝てる奴はいないよ

448:名無しさん@1周年
16/02/21 14:51:44.63 Af5Q25FS0.net
>>412
世界的に右傾化を隠さない国が増えたしどんどん極右固めしてきてるしな

449:名無しさん@1周年
16/02/21 14:51:49.94 Vv7zaBYP0.net
>>447
クリントン以上のビビリチキンのトランプ支持しているお前は底抜けのバカだなwwwぎゃはははは

450:名無しさん@1周年
16/02/21 14:51:53.54 Sl7PerhK0.net
>>440
どこから捻出できるかなんて結局公務員の給料2~3割カットで捻出するんじゃね
この辺もまともになるなw

451:名無しさん@1周年
16/02/21 14:51:57.93 dlUd4zGk0.net
>>446
一応共和党としてはトランプ失速後ルビオで本戦ってのがシナリオではある
だからトランプが予想以上に走り続けて混乱してる

452:名無しさん@1周年
16/02/21 14:52:02.67 VyO2r7Iq0.net
トランプが大統領になったら、日米同盟破棄とか、米軍が日本から撤退とか
何の根拠もない、
中国と売国マスゴミの願望にすぎない。

453:名無しさん@1周年
16/02/21 14:52:02.87 V4LcnzT00.net
サンダースが大統領に当選すればCIAや国防総省がクーデター起こしてレイムダックになるだろうから、
サンダースが当選するというのは
ネタニヤフが大統領に、安倍さんが副大統領になるのと等しい。
世界のシンゾー 誇らしいねボンザイ。

454:名無しさん@1周年
16/02/21 14:52:03.34 fRKzz5LG0.net
誰が大統領でも合わせるしかないけど翻弄されて混沌
政府どーすんのこれ
ガンダム作るしかねーぞ

455:名無しさん@1周年
16/02/21 14:52:20.60 Jw6+e4xR0.net
ただの熟女好きだろ。

456:名無しさん@1周年
16/02/21 14:52:35.88 q1quT4hl0.net
弱腰というイメージのオバマ政権下でビンラディンもフセインもカダフィも殺されたんだな

457:名無しさん@1周年
16/02/21 14:52:37.72 SUnGcL3U0.net
>>438
それってほとんどカストロ大統領状態
でもトランプが握ったら面白いだろうね
はぁぁ?99%みたいな下級国民ルサンチマンが出てきたら
底辺がギャーギャーいってじゃねぇぇよてやってくれそうw

458:名無しさん@1周年
16/02/21 14:52:47.27 dlUd4zGk0.net
>>449
ほんとに腰抜けなら本戦で穏健派の票も取れるんで当選確実ですねぇ

459:名無しさん@1周年
16/02/21 14:52:55.31 h0RtVhaG0.net
>>415
なるほど

460:名無しさん@1周年
16/02/21 14:53:17.01 7FxUM/Mx0.net
>>422
国民の大半はウォール街無関係だしな(笑)

461:名無しさん@1周年
16/02/21 14:53:25.53 mUgcdQYg0.net
>>364
>トランプはオバマのように平和主義という枠に押し込まれていない、アメリカ人らしいアメリカ人だしな。
>黄色い猿が震え上がるような政策も平気でやるのは目に見えている。
>見えているナイフで刺されるのを待つ気分はどうかね、黄色い猿の諸君。。

それ、中国語で支那の掲示板に書かないと意味ないぞ

462:名無しさん@1周年
16/02/21 14:53:27.78 wgLCYM1h0.net
>>437
>法王なんて些末程度の存在だな
アメリカはカトリックに迫害されたプロテスタントが建国した国
ローマ法王に反感持っている
カトリックで最初にアメリカ大統領になれたのはケネディ

463:名無しさん@1周年
16/02/21 14:53:31.49 WzwG0H/00.net
1.飽きられ政権
=安倍1st、麻生政権=オバマ+ヒラリー国務長官政権
2.反動期待政権
=鳩山政権=トランプ政権
3.国民大反省正統派回帰政権
=安倍2nd政権=ヒラリー政権
こういう流れになるか!?

464:名無しさん@1周年
16/02/21 14:53:39.21 lQz9Q8jR0.net
毒舌は人気者になる

465:名無しさん@1周年
16/02/21 14:53:49.44 vibHARa70.net
在韓米軍撤退しても戦争にはならんよ
南トンにも自衛する戦力はあるし、実現可能だから議論されてるんだろ

466:名無しさん@1周年
16/02/21 14:53:52.30 xFhpB5Ma0.net
トランプ!!トランプ!!!トランプ!!!

467:名無しさん@1周年
16/02/21 14:54:11.99 q1quT4hl0.net
>>450
それよりも消費税率20パーセントに上げるほうがはるかに簡単だ

468:名無しさん@1周年
16/02/21 14:54:17.22 y9rjzmp20.net
>>451
最初は盛り上げる為の前座だって去年いわれてたもんね

469:名無しさん@1周年
16/02/21 14:54:42.92 Q8Jv95+B0.net
>>67
髪ぐらいかな 私生活ネタ

470:名無しさん@1周年
16/02/21 14:54:45.58 ZEiguwWk0.net
トランプが大統領になっても結局
すべて世は事も無し
世界は可塑性の塊

471:名無しさん@1周年
16/02/21 14:54:56.33 KklYvBIE0.net
スーパーチューズデーまではわからんよ

472:名無しさん@1周年
16/02/21 14:55:13.79 Vv7zaBYP0.net
>>458
保守派の臆病者はトランプのような臆病者を支持するが
穏健派が臆病者とは限らない。違いがわからんか。
馬鹿だから。

473:名無しさん@1周年
16/02/21 14:55:20.64 Uk5Tafng0.net
>>439
派遣しないしできないだろう
韓国自身が要請や許可しないと思うから
侵攻にかこつけて占領する気だろう、ってね

474:名無しさん@1周年
16/02/21 14:55:41.16 8uRnpCgY0.net
アビーも嫉妬

475:名無しさん@1周年
16/02/21 14:55:43.22 XQhPLMSw0.net
BS見てたら、NYの教授が、トランプさんて
ツイッターで意見が変わるんだよねと、笑ってたから
逆に強いと思う、瞬間に意見変えても大衆の意見に合わせてると思うから

476:名無しさん@1周年
16/02/21 14:55:57.94 eDbeIXOj0.net
実態は、トランプ VS メディア&知識人 の戦いだろこれ
保守のFOXからハフィントンポストやニューヨークタイムズまで、ほとんどすべての
メディアがトランプを猛烈に叩いてるし、泡沫扱いしてきた
オバマやローマ法王、良心的知識人とやらもみーんなトランプを叩いてる
でもトランプが勝ち続けてるという現実
おもしろすぎ

477:名無しさん@1周年
16/02/21 14:56:09.23 dlUd4zGk0.net
>>468
クリントンがだらしない&サンダースが躍り出たことが大きな原因
現政権への不満と左の勢いにびびった共和党支持者にトランプが思った以上にはまったんだろうね

478:名無しさん@1周年
16/02/21 14:56:15.18 mUgcdQYg0.net
>>386
トランプを右翼って言ってるお前が馬鹿だよ

479:名無しさん@1周年
16/02/21 14:56:15.95 U1941GS3O.net
>>456
イメージ的にはブッシュな感じだけど違うしな

480:名無しさん@1周年
16/02/21 14:56:34.92 zNa1KDcx0.net
まあ全てはビルダーバーグ会議に呼ばれるのは誰かに尽きるな。
オバマがビルダーバーグ会議に呼ばれたと聞いたとき腰を抜かしそうになった。
ビルダーバーグ会議に呼ばれたものは確実に大統領になると言われているからな。

481:名無しさん@1周年
16/02/21 14:56:54.73 wgLCYM1h0.net
クルーズは宗教右派でティーパーティーだし
ルビオはネオコンの新自由主義者
ロクな奴が共和党におらん

482:名無しさん@1周年
16/02/21 14:57:10.63 V4LcnzT00.net
地球連邦初代大統領 安倍晋三!
ついにアメリカすら俺達の安倍さんを認める日が来たね。
ボンザイ!

483:名無しさん@1周年
16/02/21 14:57:41.75 X9/Bv8XI0.net
さあ!米のイヌ、ニッポンも中華との決戦が近づいて参りました!!!

484:名無しさん@1周年
16/02/21 14:57:54.80 4ZPUhTQk0.net
>>433
CNN見ていてもヒラリーはどうかね…
アメリカのマスコミが流れ読めない状況なんだから何が起こっても不思議はない
共和党の一本化でどうなるか…
そこに絡んでるトランプは予備選が始まる前より何かやらかす可能性は高まってる

485:名無しさん@1周年
16/02/21 14:58:02.01 kYCg23s20.net
>>464
94年の共和党革命起こしたニュート ギングリッチより
キャラが明るいのが強みか
ギングリッチもマスゴミにわざと食いつかせて注目集めていたわな。

486:名無しさん@1周年
16/02/21 14:58:04.75 VyO2r7Iq0.net
だれかトランプに日本のパチンコについてコメント貰ってこい。
「なんで朝鮮人が日本で堂々と賭博をしてるんだ? 日本の法律では民間の賭博行為は禁止だぞ
 しかも賭博の売り上げ年間10兆円以上が北朝鮮に渡っているだと? 日本はキチガイか?」
の一言で在日イチコロ。

487:名無しさん@1周年
16/02/21 14:58:30.64 wgLCYM1h0.net
>>480
アンジェリーナ・ジェリーもビルダーバーグ会議に呼ばれているわけだが

488:名無しさん@1周年
16/02/21 14:58:53.44 WzwG0H/00.net
>>478
ポピュリストの方がいいか

489:名無しさん@1周年
16/02/21 14:59:07.02 IGWIp8Jx0.net
この前、民放BSでどっかの大学教授?が
クリントンの選挙運動していて口を尖らせて目が血走ってた
トランプ支持者は、高卒低所得を連呼してて
絶対、コイツを泣かせたいと思ったわ

490:名無しさん@1周年
16/02/21 14:59:26.50 KJ27e7nL0.net
トランプとキャッチボールをする安倍ちゃん

491:名無しさん@1周年
16/02/21 14:59:37.04 h0RtVhaG0.net
ジェブ・ブッシュ が 一番、無難な選択だったんじゃないか?
好き嫌いで決めるより
トランプは、素人でしょ

492:名無しさん@1周年
16/02/21 14:59:50.20 k1suJzH10.net
レーガンは俳優出身だが州知事も
やったし大統領選も落ちたけど
トランプはガチの政治素人っぽいのが笑える

493:名無しさん@1周年
16/02/21 15:00:00.59 0/O278is0.net
トランプ人気の台頭は
内外共にリスクを避け続けた結果、成果ゼロで終わりそうな
7年間のオバマ政治への失望からくる反動だろうな
オバマの辛気臭い地味な言動にマジに辟易しちゃってる
脳天気なアメリカ人が祭り上げてるんだな

494:名無しさん@1周年
16/02/21 15:00:02.23 Af5Q25FS0.net
在韓米軍が撤退し、韓 国が中国か北朝鮮のものになったら在日どこに送りすの?
日本で犯罪犯した韓 国人はどこに送り返したらいいの?

495:名無しさん@1周年
16/02/21 15:00:04.69 mUgcdQYg0.net
>>415
キッシンジャーは今や支那の飼い犬だからな
その代わり超高額のギャラをもらってるが

496:名無しさん@1周年
16/02/21 15:00:29.32 a8y6WSCV0.net
>>1
一方、名門ブッシュ家出身のジェブ・ブッシュ氏は予備選撤退を表明
URLリンク(www.jiji.com)

497:名無しさん@1周年
16/02/21 15:00:37.33 dlUd4zGk0.net
>>491
素人どうこう言ったら共和党候補選べないんだよなぁ
若造ばっかだぞ
歴戦()のクリントンでも選ぶかね

498:名無しさん@1周年
16/02/21 15:01:07.90 V4LcnzT00.net
安倍さんに位違いを見せつけられて失禁するトランプ&サンダースw
まさに安倍さんが地球大統領になる日も近いな。
誇らしいね。

499:名無しさん@1周年
16/02/21 15:01:33.55 8bXleY6R0.net
アメリカ版、チャーチルか
それはそれで見てみたいがw

500:名無しさん@1周年
16/02/21 15:01:42.01 dlUd4zGk0.net
>>493
現政権への不満が票の原動力になってるのは有力候補の中ではクリントン以外全員そうだよ
サンダースだって政治への失望が燃料だからね

501:名無しさん@1周年
16/02/21 15:01:46.93 jShUeX/R0.net
ワシントン共同
ヒラリークリントン前国務長官が在任中に公務で私用メールを
使っていた問題で、国務省のカービー報道官は29日メール22通に
極秘情報が含まれていたと明らかにした。極秘情報のやりとりを
米政府が「公式に認めるのは初めて」ヒラリー電子メールは
過去の話ではなく今正に佳境に入りつつある問題、国務省は
月に1度のペースでヒラリーの公務メールを公開している、
小出しにするやり方がマズイとも言えるが、全面公開に
踏み切るには事が大き過ぎると躊躇してるのだろう
その辺の進展具合と併せて楽しめる今回の大統領選挙w
トランプ2連勝イェー!ぱよぱよち~んw

502:名無しさん@1周年
16/02/21 15:02:20.61 4ZPUhTQk0.net
>>489
それBSフジのプライムニュースじゃない?
まあ目が血走ってたは言い過ぎwだけど熱狂的なのは伝わってきたw

503:名無しさん@1周年
16/02/21 15:02:31.91 yKCTTjPE0.net
>>6
>サンダースvsトランプか
2 が正しければ、似たものどうしか。

504:名無しさん@1周年
16/02/21 15:02:52.19 DEBLLuUW0.net
>>496
相変わらずズル賢い一族だなw

505:名無しさん@1周年
16/02/21 15:03:12.25 wgLCYM1h0.net
ヒラリーはメール問題の爆弾を抱えてるからね

506:名無しさん@1周年
16/02/21 15:03:22.85 Af5Q25FS0.net
空気をよむブッシュ家

507:名無しさん@1周年
16/02/21 15:04:04.48 dlUd4zGk0.net
ブッシュ家はルビオの生贄となりましたとさ

508:名無しさん@1周年
16/02/21 15:04:07.87 h0RtVhaG0.net
>>494
中国朝鮮自治区 

509:名無しさん@1周年
16/02/21 15:04:49.33 XQhPLMSw0.net
トラさんは国民がすごい信頼してる、オヤジみたいなもん
大丈夫だタイタニックに乗ったつもりでいろ、さくらが心配してるけど
おばちゃんとか、こんな立派になってと思ってるそんな感じ

510:名無しさん@1周年
16/02/21 15:04:49.67 I9nnrlCL0.net
圧勝ですね
これでサムソンがアップルに取って代わるんでしょ
う(笑)

511:名無しさん@1周年
16/02/21 15:04:59.49 IGWIp8Jx0.net
>>502
それそれw

512:名無しさん@1周年
16/02/21 15:06:38.58 V4LcnzT00.net
>>499
21世紀のチャーチルは安倍さんで既定。
安倍さん、安倍さん、安倍さああああん!
世界のメシア、安倍晋三!
21世紀のイエス、安倍晋三!

513:名無しさん@1周年
16/02/21 15:06:51.83 Af5Q25FS0.net
>>508
いいね!
そうか日本に例えたら村と村が合併して新たな名前に変わっただけみたいなもんだしな

514:名無しさん@1周年
16/02/21 15:07:29.61 IowwLU3T0.net
だからトランプ先生が大統領になるのは
わかる人にはわかってたろ日本政府ははよロビーしといた方がええぞ

515:名無しさん@1周年
16/02/21 15:07:31.03 IJ2u50AA0.net
共和党の主流派がルビオに一本化できりゃルビオが勝つだろう
民主党は婆と爺の争いだから若いルビオが共和党候補になれば
大統領選挙も勝ったも同然
トランプじゃ勝てないよ

516:名無しさん@1周年
16/02/21 15:07:43.46 BtuaJOaE0.net
トランプが在日米軍を撤退させるわけないじゃん
アメリカが日本に持ってる既得権益なんだから
トランプは世界中の米軍の支援を日本に要求してくるんだろ

517:名無しさん@1周年
16/02/21 15:07:53.00 MKsbjgvG0.net
■【丸山発言】朝日と毎日、過去に「オバマは奴隷の子孫」発言!系列サイトで事実を隠蔽
スレリンク(newsplus板)l50
■丸山議員の米大統領に関する発言 米国ネット「最近はすぐ差別だと騒ぐ風潮がある」「米国の肯定的な面を強調しようとしただけでしょ」
スレリンク(newsplus板)l50

518:名無しさん@1周年
16/02/21 15:07:56.34 9G3/RQJF0.net
安部政権支持の人はどう思ってるんだろ?

519:名無しさん@1周年
16/02/21 15:08:25.68 dlUd4zGk0.net
>>515
不法移民を合法化して軍事外交を広げてく、とか夢物語言ってる若造はNG

520:名無しさん@1周年
16/02/21 15:09:17.06 2Q7Mu2yD0.net
トランプが共和党候補になったら民主党勝ち確やん

521:名無しさん@1周年
16/02/21 15:09:28.34 VyO2r7Iq0.net
トランプはプーチンを評価してるんだから安倍首相も評価するだろ。
夢の『日本アメリカロシア連合』結成
そして中国分割へ

522:名無しさん@1周年
16/02/21 15:09:28.38 dlUd4zGk0.net
>>518
ばらばらでしょ
日本の政治とは軸が違う

523:名無しさん@1周年
16/02/21 15:10:28.72 Af5Q25FS0.net
>>519
不法移民を合法化?
たしかオバマも最後は正体現して最後の置き土産としてそれやろうとしてたな

524:名無しさん@1周年
16/02/21 15:10:45.65 wgLCYM1h0.net
>>518
>安部政権支持の人はどう思ってるんだろ?
ルビオに勝って欲しいと思ってるんじゃないの

525:名無しさん@1周年
16/02/21 15:10:52.89 dlUd4zGk0.net
>>520
サンダースvsトランプで勝とう
トランプ大統領はまだありえるぞ

526:名無しさん@1周年
16/02/21 15:11:15.16 V4LcnzT00.net
>>518
勉強不足なトランプ&サンダースに代わって西側世界をメシアたる安倍さんが導いていくのが今から見える。

527:名無しさん@1周年
16/02/21 15:11:18.01 mUgcdQYg0.net
>>489
ああ、BS朝日の木佐彩子やパックンが出てる番組な
トランプは選挙の戦い方を知らんからだめ、と言ってたな
ところが地味なキャンペーンやってるんだよなトランプは

528:名無しさん@1周年
16/02/21 15:12:04.61 mUgcdQYg0.net
>>494
だから北朝鮮だろ

529:名無しさん@1周年
16/02/21 15:12:06.20 dlUd4zGk0.net
>>523
ルビオが何で共和党の有力候補なのかってこいつ自身がキューバからの移民だから
しかも積極外交政策もやってるからトランプなんかより幅広い票集めが可能ってとこがあるからだよ

530:名無しさん@1周年
16/02/21 15:12:18.64 WzwG0H/00.net
>>526
左翼はさっきから空回りしてるな

531:名無しさん@1周年
16/02/21 15:12:21.36 wJFmv0SC0.net
sssp://o.8ch.net/7q83.png
法治国家
組織を守る為なのに合法的とか関係あるのか?
陸海空に軍の保持 既にやっちまってる犯罪
司法、警察はじめ公務員による犯罪解決の妨害 犯罪の正当化活動実施中
テレビ放送会社も犯罪の正当化実施中!!
はぐらかしたり 居直ったりして 犯罪の正当化 ひき逃げのように 逃げ切りを謀る犯罪者
拉致被害者像 大量破壊兵器と因縁をつけて行った集団殺人像 従軍慰安婦像 
警察も公務員も 犯罪の解決妨害 犯罪幇助 犯罪正当化
       ヽ、,jトttツf( ノ       ,ィZ三三二ニ== 、、        組織を守る為          .     ∧
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.ィ ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、       .... 合法的とか関係あるのか?  _/.:;;ヽ_
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r'',イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ                         .  .| .: ;;;;;;;|
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ          / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \       ;| .: ;;;;;;;|
   = -三t   f゙'ー'l  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ  犯罪への資金提供・幇助  l    ..| .: ;;;;;;;|
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',    .   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ    .  | .: ;;;;;;;|
     / ^'''7  ├''ヾ l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!       |:::::          l     ./ .: ;;;;;;;\
    /    l   ト、 \{lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥      |:::   __    _ |   ... |:○: ;; .;;;;;;; |
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ. |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|   .  (6   \●>  <●人     | 守る為 |
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl      (  ..   ̄ )・・( ̄ i    n  . ;;;;;;;;;;;; |
    / ィ,/ :'     ':. l ヽゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   .♪~ \   .._. ) 3( ._ 丿___ | | .: ;;;;;;;;;;;; |
   / :: ,ll         ゙': ゙i,'、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ    .    /ヽ .__二__ノ  . | | つ .ロケット|
  /  /ll         '゙ ! ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´    .....   / |//\__/   ヽ.// | |_ノ 陸海空..|
イラク、アフガニスタンに続き、多摩川、鶴見川、逢妻側でも集団で殺害もああった
守る権利の主張し同盟組織の武力紛争幇助
前線で殺るのもあれば後方で資金援助、資金調達、輸送作戦で幇助などもある
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
誠実に希求する 遵守する
はぐらかした 法の抜け道を模索したり 犯罪の正当化を行ったり 居直ったりする事でない
自首の仕方もしっている 司法、警察はじめ公務員。

けいべつはしていない sssp://o.8ch.net/5541.png
sssp://o.8ch.net/5547.png

532:名無しさん@1周年
16/02/21 15:12:35.91 RJ01ouN40.net
不法密入国の害人は追い出そう

533:名無しさん@1周年
16/02/21 15:13:01.65 +PyIXrf9O.net
>>1
トランプが共和党の大統領候補になることは絶対にないから
彼はドクター中松と同じキワモノ候補。石油チョロチョロの発明王ドクター中松が日本国の内閣総理大臣になると思うか?

534:名無しさん@1周年
16/02/21 15:13:11.90 Jw6+e4xR0.net
安倍ちゃんなら銀河帝国も築けそう。
ダースベーダ―は甘利だな。

535:名無しさん@1周年
16/02/21 15:13:16.89 wgLCYM1h0.net
トランプの暴言は計算され尽くした選挙パフォーマンスという事を
そろそろ気づかなければダメだと思うよ

536:名無しさん@1周年
16/02/21 15:13:52.00 Af5Q25FS0.net
>>528
北朝鮮へ送還か(ゴクリ)

537:名無しさん@1周年
16/02/21 15:13:57.33 dlUd4zGk0.net
>>535
日本以外は気付いてると思うんですけど

538:名無しさん@1周年
16/02/21 15:14:55.95 2E5yf86f0.net
トランプ氏の決断で在日米軍が撤退したら、東アジアのみならず西太平洋の
パワーバランスがカオス状態になるが、それは逆に日本が何をしてもいいという事でもある。
実際には、トランプ氏の参謀である安西先生が抑制させるだろうがね。
>>506
勝敗の分が悪いので、傷の浅いうちに早期撤退して
次期大統領選に備えた方がいいと判断したんだろうな。
ブッシュ家には優秀な選挙参謀がいると思われる。

539:名無しさん@1周年
16/02/21 15:15:10.68 5LBP9tX40.net
法王があの攻撃してもこれは本物だな
民主党次第だけど大統領になるのか

540:名無しさん@1周年
16/02/21 15:15:18.33 xFhpB5Ma0.net
あの頃はよかった厨からすれば
パフォーマンスでもなんでもいいんだよw

541:名無しさん@1周年
16/02/21 15:15:36.16 V4LcnzT00.net
>>530
よう左翼の悪魔ども。
安倍政権を先頭にした高貴なる民日本人に滅ぼされろ。

542:名無しさん@1周年
16/02/21 15:15:45.03 IGWIp8Jx0.net
>>527
その番組は見たことないけど、あの大学教授って
他の局でもヒラリー信者を晒してるのかw

543:名無しさん@1周年
16/02/21 15:15:50.48 dlUd4zGk0.net
>>539
もともとカトリックはプロテスタントのトランプ支持してないからあんま関係ないぞ

544:名無しさん@1周年
16/02/21 15:16:49.91 nIRzBJ/Y0.net
クルーズよりトランプの方がまだ安心

545:名無しさん@1周年
16/02/21 15:17:02.12 7EB8+20X0.net
社会主義の具合で言うと
サンダース>トランプ>ルビオ>>クリントン>>>クルーズ
ってところかな

546:名無しさん@1周年
16/02/21 15:17:22.95 W76n3Es70.net
冗談抜きでこいつが大統領になったら
世界が破滅するよ。

547:名無しさん@1周年
16/02/21 15:17:48.10 e+fXnmFU0.net
>>530
左翼は蚊帳の外

548:名無しさん@1周年
16/02/21 15:17:51.21 Af5Q25FS0.net
共和党にしては珍しく面白い神輿を担いでるな
カッコよく颯爽と登場した黒人からみたヒーローのオバマから
ギャグキャラ(しかし不動産王というカードを持つ)トランプ氏か
トランプ氏は本当は真面目なんだろうがユニークなキャラやね

549:名無しさん@1周年
16/02/21 15:18:31.08 aDNsxzTS0.net
トランプニキ

550:名無しさん@1周年
16/02/21 15:18:40.36 XQhPLMSw0.net
トランプが思うのは、いかに海外への金を減らし
国内の底辺の意見の、BIに近い物をできるか
日本にも多額の負担をお願いする、消費税5%は欲しいと
素直に言える人、日本の行政にムダがある、全部米国に回せと
安倍に言えるのはトランプさんだけ

551:名無しさん@1周年
16/02/21 15:19:24.96 raXCwgHL0.net
ブッシュも離脱したし、ルビオで決まり 

552:名無しさん@1周年
16/02/21 15:19:40.19 sRty9Gq00.net
こいつが大統領なったら
怖いから俺キリスト教福音派に入信するわ

553:名無しさん@1周年
16/02/21 15:19:52.53 dlUd4zGk0.net
>>546
ご冗談を
社会主義者でもアメリカ大統領に据えるかね?

554:名無しさん@1周年
16/02/21 15:20:27.50 VyO2r7Iq0.net
トランプが大統領になれば中国は潰れる。
他の国は普通に仲良く出来る。そういう奴だ。

555:名無しさん@1周年
16/02/21 15:20:35.42 G566OK6b0.net
党の代表選ってどういうルールなの?
結果的には全米の総得票数?
各州の1位だけにポイントが加算されるの?

556:名無しさん@1周年
16/02/21 15:20:36.42 5LBP9tX40.net
ロナルドレーガンみたいな見栄えする人選ぶのが米国気質だと思ってたが見識を変えないと駄目かもしれんね

557:名無しさん@1周年
16/02/21 15:20:40.79 h0RtVhaG0.net
>>24
まさかのサンダースになったらアメリカ終了だな
オバマの次のとどめ一発
息の根 止まる

558:名無しさん@1周年
16/02/21 15:20:54.80 8U3CqOdY0.net
>>305
おれはApple使うよ~んが抜けてる

559:名無しさん@1周年
16/02/21 15:21:12.80 ukC2j05r0.net
社会主義ってサンダース自称しているだけど政策内容的に言うと欧州のリベラル政党
のそれと大してかわらないし、あれが政治的に実行不可能ってアメリカのやばさを感じる

560:名無しさん@1周年
16/02/21 15:21:19.46 Af5Q25FS0.net
ワンマンタイプの歯に絹着せぬトランプが大統領になったら
日本でトランプと話が合いそうな政治家は、誰だろうか
麻生さん、ムネオ、とか系か

561:名無しさん@1周年
16/02/21 15:21:33.24 dlUd4zGk0.net
>>555
州で投票やっていって党の候補者決める
その後そいつらで一騎打ち
今やってるのは候補者選だよ

562:名無しさん@1周年
16/02/21 15:21:41.26 Sfi633Ff0.net
アメリカのブサヨが怠けすぎなんだよ

563:名無しさん@1周年
16/02/21 15:21:48.94 rAUZoNlc0.net
サウスカロライナ州はまだまともな南部

564:名無しさん@1周年
16/02/21 15:21:49.08 pPTLlcpR0.net
日本じゃトランプを保守強硬派のように報道するが
実際は違う
クルーズがトランプを何と言って批判しているかと言えば
やつは保守ではない
元々民主党だったという事だ
実際トランプはイラクと戦争を始めたブッシュを批判し
大金持ちへの課税の強化を訴える
ならばなぜ日本のマスコミはトランプを忌み嫌うかと言えば
移民に寛容でないからだ
日本に巣食う朝鮮マスコミが
政策を一切吟味せず
ただその一点で脊髄反射してしまうからだ

565:名無しさん@1周年
16/02/21 15:22:22.38 wgLCYM1h0.net
>>553
>社会主義者でもアメリカ大統領に据えるかね?
フランクリン・ルーズベルトとその側近は
社会主義者かそのシンパだと思っている

566:名無しさん@1周年
16/02/21 15:22:52.02 M2CX1upP0.net
アメリカヤバイな

567:名無しさん@1周年
16/02/21 15:22:52.72 7EB8+20X0.net
俺がアメリカに住んでたら多分トランプに投票するよ
ライフル協会への媚売り以外はアメリカにとってプラスになる政策

568:名無しさん@1周年
16/02/21 15:23:06.44 dlUd4zGk0.net
>>564
メディアが嫌ってるのは差別発言するからでしょ
実際に差別するかなんて興味はないけど目に見えて叩きやすい差別は徹底的に叩きたがるってだけ

569:名無しさん@1周年
16/02/21 15:23:16.05 rAUZoNlc0.net
ノースカロライナ州と勘違いしてたわ
アメリカの暗部をあぶり出してるな

570:名無しさん@1周年
16/02/21 15:23:22.21 s2h40kPs0.net
既に統制金融になってるのだから社会主義者を据えても構わんべ

571:名無しさん@1周年
16/02/21 15:23:29.86 3Y9pz3oI0.net
こんな米国版、両津勘吉当選したらどうなんだよ。

572:名無しさん@1周年
16/02/21 15:23:31.88 G566OK6b0.net
>>561
州ごとに選挙してるけど、どういう判定で候補者が決まるの?
州で1位取った数の多い者?

573:名無しさん@1周年
16/02/21 15:24:00.81 Af5Q25FS0.net
トランプという名前に負けず劣らず
いいマニフェストのカードを持ってるな

574:名無しさん@1周年
16/02/21 15:24:10.82 e+fXnmFU0.net
>>492
レーガンも俳優労組での仕事から政治に関わっているので、
それなりにキャリアはあるが、
彼はカリフォルニア州知事で人脈もほとんど西海岸に集中してた
これは当時のDCで考えれば、キャリアがほとんどないに等しかった
それ故、就任当初、レーガンに対する評価は未知数という感じだった
DCキャリアが長い(今回はクリントンがそれに当たる)議員出身者が嫌われる傾向があると入っても、
レーガンのようにDCでのキャリアが皆無というのもかなりの冒険だったといえる
ライバルのパパブッシュの方がDCの人間には大統領に相応しい人材に見えていたはず

575:名無しさん@1周年
16/02/21 15:24:16.37 wprrwY3v0.net
白人の閉塞感がそれだけ強い表れなんだろうが、トランプに大統領は無理。サンダースも無理。
両者が大統領なら外交も安全保障もめちゃくちゃになる。
アメリカ国内の不満を支持に変えているだけの政治経験ない扇動家ではアメリカはもたない。
アメリカの不満解消訴えるだけの人間が米軍最高司令官は危なすぎる。
トランプとサンダースにとってはアメリカ以外はみな敵だし、アメリカの事しか頭にない。

576:名無しさん@1周年
16/02/21 15:24:25.40 jlOSzLD+0.net
>>550
なのにサムスン使う発言?

577:名無しさん@1周年
16/02/21 15:24:28.29 sRty9Gq00.net
アメリカの社会福祉は教会の仕事っていう主張で政府は手を出すなってのが反対派の言い分

578:名無しさん@1周年
16/02/21 15:25:07.03 rAUZoNlc0.net
>>2
それでプーチンが応援してるの?

579:名無しさん@1周年
16/02/21 15:25:20.45 e+fXnmFU0.net
>>574
×傾向があると入っても
○傾向がなるとは言っても

580:名無しさん@1周年
16/02/21 15:25:30.67 2SMyEJFY0.net
いい加減日本のメディアは
トランプの発言を切り取って叩いてばかりいないで
どうして共和党からはぐれてるトランプがここまで支持されてるのか
掲げてる政策についても細かく報道しろよ
何も考えないお花畑が鵜呑みにするから日本のメディアも改善されない

581:名無しさん@1周年
16/02/21 15:25:37.78 dlUd4zGk0.net
>>575
政治経験たっぷりのヒラリーが外交やってこのざまだからこういう候補者揃いになってるんだよなぁ

582:名無しさん@1周年
16/02/21 15:25:37.80 4CgLuo1n0.net
日本から在日米軍が撤退しても心配ない。独自に核武装しミサイルを秘密基地
や潜水艦に多数配備するから。中国や北朝鮮やロシアには負けない国になる。
軍事費は多くなるが今よりは良い国になるだろう。

583:名無しさん@1周年
16/02/21 15:25:46.10 3Y9pz3oI0.net
>>575
トランプになったら、
日本は核を持つしかない。
日本から米軍撤退するだろうからな。

584:名無しさん@1周年
16/02/21 15:25:54.59 V4LcnzT00.net
>>552
是非とも統一家庭連合に!

585:名無しさん@1周年
16/02/21 15:26:21.92 3Y9pz3oI0.net
>>582
やっぱそうなるよな。

586:名無しさん@1周年
16/02/21 15:26:28.53 dlUd4zGk0.net
>>580
未だに威勢のいい発言が受けてるだけって思ってる奴らいるからやばすぎる

587:名無しさん@1周年
16/02/21 15:26:31.22 +PyIXrf9O.net
>>1
ガブリエル・ギフォーズ下院議員銃撃事件が未だに尾を引いてるのよ
女性議員の頭を銃撃した。
あれで茶会運動は壊滅的打撃を受けた。共和党にはロクな候補が出てこない

588:名無しさん@1周年
16/02/21 15:26:41.06 lc5lp51D0.net
トランプって絶対にバックがマフィアだと思うけどなあ…

589:名無しさん@1周年
16/02/21 15:26:41.39 enpC0hXK0.net
  
URLリンク(adultpero.cyberherp.com)
口リ美少女の○○○wwwwwwwwwww

590:名無しさん@1周年
16/02/21 15:26:47.31 jShUeX/R0.net
オバマがここに来ていきなり「トランプは大統領に成れない」
てな予言を行った、やや唐突にも思える。11月13日パリでの
イスラム教徒による同時多発テロを機にトランプを筆頭に
共和党候補者が一斉に難民拒否の声明を発表、民主党は沈黙
オバマが年間1万人の難民受け入れ策を表明したからだろう
その時期にトランプ批判するなら解る、何故最近になって?
憶測の域を出てないがヒラリー電子メールのヤバさが当初
思っていた以上だったのが解り、大統領にもその責任が及ぶ
恐れがあると判断した?共和党候補者に勝たせてはマズイ
最有力候補者トランプを潰すしかない、スーパーチューズデイ
前にあいつを叩くしかない、てな感じだったのかも?
ともあれトランプ2連勝イェー!ぱよぱよち~んw

591:名無しさん@1周年
16/02/21 15:27:26.17 rAUZoNlc0.net
>>583
どおりで兵器をたくさん買うよと安倍が約束するわけだ

592:名無しさん@1周年
16/02/21 15:27:27.87 Af5Q25FS0.net
ブッシュが「俺今回パス」って言ったときに、代わりに誰に支持票を託したんかね

593:名無しさん@1周年
16/02/21 15:27:29.57 YGIIgMOf0.net
怒鳴る度・トランプ

594:名無しさん@1周年
16/02/21 15:27:31.47 XQhPLMSw0.net
>>576
事件にアップルが反逆した、連邦政府にアップルは反逆した
公正なアメリカは、犯罪会社を許さないとトランプ氏は言ってる

595:名無しさん@1周年
16/02/21 15:27:54.37 2SMyEJFY0.net
トランプは超巨大政治支援団体スーパーパックの金銭的援助を受けてないから、どの団体のロビーストにも媚びる必要がない
やりたい政策を進められる推進能力がある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch