【家計調査】実収入から税など除いた可処分所得 30年前水準at NEWSPLUS
【家計調査】実収入から税など除いた可処分所得 30年前水準
- 暇つぶし2ch320:若者たち・・・そもそも消費税は事業税だから消費者が払うものではないし バブル時はみんな海外行ってた! 渡航費が激安&留学も増えた豊かな現在を知らずに享受できる若者たち・・・ http://research.nttcoms.com/database/data/000576/image/image001.gif 昔は物価が安かった! 盲信する若者たち・・・ 昭和50年代 ラジカセ5万 電卓5000円 ヘアードライヤー8000円 シャープペンシル500円 ハンバーガー300円 牛丼600円 目覚まし時計1万円 腕時計3万円 14型ブラウン管テレビ10万 100㎡くらいの新築戸建(土地別)500万 国産高級車200万 小型自動車80万 クーラー15万 電子レンジ10万 2ドア冷蔵庫10万 傘1本でも高く、家族が駅まで傘を届けたりする一般家庭の日常風景 自販機ジュースは190mlで100円 2010年代は350ml以上で120-130円
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch