16/02/21 06:54:16.96 Qq171YKn0.net
■ >>445には、「刷った円の使途」 について書き込んだ
では、なぜ 「円を刷った」 コトが問題なのか?
「株価が上がってるじゃないか」 と思うかもしれないが、
そこが 落とし穴 だ
なぜ株価が上がってるのか?・・・の カラクリ を知ることだ
「高株価は、庶民の犠牲 に 株の買い が集まってる」 って言える構図なのよ
どういうことか?
円を刷って 円の価値は 40% も 大暴落 (70円/ドル → 120円/ドル)した
40%の大暴落と言うのは、「70円/ドル時代の60%になりました」 ってことだが、
60%(=0.6)の逆数である 1.67倍 に 給与が増えてれば イッテコイ(±0%)だ
ところが給与(名目賃金)は、変化ナシ だ
つまり、「庶民は労働賃金の 40%OFF の 大安売り をさせられてる」 構図なのよ
この 労賃の大バーゲンセール に、株の買い が集まり、高株価 になってるわけ
この理屈から、「労賃は、絶対に増えない」 ってコトが言えるわけ
なぜなら、「安い労賃が高株価の源泉」 なんだから、
「労賃を上げれば株価は下がる」 ことになるからなのよ
つまり、「トリクルダウン は、存在し得ない」 ということ
こういう 庶民の犠牲 で 高株価 になってるとき、そんなものを支持してどうする? って話よ
わかる?