16/02/20 20:23:27.12 W+UzegsX0.net
>>305
デフレには効かなかったんだよ
315:名無しさん@1周年
16/02/20 20:23:27.45 HfGQtcXf0.net
安倍首相に関する
日米摩擦のお言葉は?
316:名無しさん@1周年
16/02/20 20:24:00.41 VsQ1x4+m0.net
>>1
無知というか無学というかw
317:名無しさん@1周年
16/02/20 20:24:03.97 1kRaYOwB0.net
5月末にサミットあるしな。
6月になったら急に色々動き出すだろ
318:名無しさん@1周年
16/02/20 20:24:34.62 uqlPF6tM0.net
最近の安倍のしゃべりはほとんど説得力無いな。ずっとそれが続いていて
やはりこいつ芯から馬鹿じゃないかと。日本人は賢いんだよ。
319:名無しさん@1周年
16/02/20 20:25:21.36 TFlTTB3O0.net
>>318
安倍ちゃんも一応日本人だよ?
精神面はチョンに似てるけど
320:名無しさん@1周年
16/02/20 20:25:49.71 Uto2wrmp0.net
青山繁晴って逆神なのか?
321:名無しさん@1周年
16/02/20 20:26:03.28 W+UzegsX0.net
>>317
5月末は年金が無くなったニュースも出るもんな
世界的に大不況だしその辺りでトドメを刺されるかも
地方銀行のいくつかは潰れる
322:名無しさん@1周年
16/02/20 20:26:16.09 tPYO+TXG0.net
安部は脳みそ腐ってるわ
財務省の犬
323:名無しさん@1周年
16/02/20 20:26:51.31 ZHF/SV5o0.net
日銀と年金が持ってるETF売ってみなw
ミンス以下だからw
324:名無しさん@1周年
16/02/20 20:27:32.52 NzVNnppZ0.net
安倍の頭の中は相変わらず、お花畑だな。
325:名無しさん@1周年
16/02/20 20:27:45.37 73dQEfp40.net
>>321
それが現実になってから言えよ
今は株価落ちてるだけで
実体経済的には大きなダメージはない
326:名無しさん@1周年
16/02/20 20:27:56.82 iD+qpWO/0.net
>>313
まさか本気でバブル期に金融緩和してないとか思ってる?
プラザ合意→円高不況→大規模金融緩和→バブル発生
常識だぞ。
327:名無しさん@1周年
16/02/20 20:27:57.07 Xmt+oBqa0.net
アホの安倍
思考停止wwwwwwwwwwwwwwwwwww
328:名無しさん@1周年
16/02/20 20:28:52.60 VsQ1x4+m0.net
>>323
もうマネタリーベースが民主時代の倍になってるし、こないだ国会での黒田の説明によると3.5倍程にまで増やすらしいからね。
それでこの体たらくだぜ。
329:名無しさん@1周年
16/02/20 20:28:56.59 WVrw/zoI0.net
こいつの目は節穴だな
330:名無しさん@1周年
16/02/20 20:29:00.61 rCLu5HvH0.net
>>314
じゃあ、何をすればいいのさw
331:名無しさん@1周年
16/02/20 20:29:17.10 olcPVhT10.net
地銀はマイナス金利で自動的に再編っしょ
全部じゃないが、あいつら要らない
332:名無しさん@1周年
16/02/20 20:29:17.14 PWWoID3X0.net
失業率みろよ
リーマンショックとか寝言もいいとこ
333:名無しさん@1周年
16/02/20 20:29:29.86 B+vpkOeY0.net
アウグスト・ザムエル・ワーレン:
さすがヨブ・トリューニヒト(安倍晋三)だ、
地球教がバックにいるだけのことはある。
334:名無しさん@1周年
16/02/20 20:29:39.70 W+UzegsX0.net
安倍首相が年金をギャンブルで溶かしてしまったから、個人で貯蓄しとかないと老後に死ぬ
リタイアする65才に4000万円を貯金してないと平均寿命まですら生きられない
335:名無しさん@1周年
16/02/20 20:29:50.05 uqlPF6tM0.net
株の振れ幅日本だけがかなり大きい、爆下げ爆挙げ大幅安ブランコ見たい。
おもちゃにされてると見えるな。
336:名無しさん@1周年
16/02/20 20:30:13.30 ujJN3lgD0.net
リーマンショック以上のことが起こっていると考えた方が良いのかもw
337:名無しさん@1周年
16/02/20 20:30:29.51 dr4jLS6c0.net
>>266
ベアさん抜かすとか
338:名無しさん@1周年
16/02/20 20:30:33.58 Buie2DKC0.net
>>325
それってアベノミクス全否定だよなw
アベノミクスって円安株高以外何も成果ないしw
だったらもう介入やめろって。
339:名無しさん@1周年
16/02/20 20:30:55.37 rzWDtVQy0.net
>>10
財務省に言わされてるだけ
逆らうとなぜかスキャンダルが続出するからどうにもできない
340:名無しさん@1周年
16/02/20 20:31:02.75 rCLu5HvH0.net
>>326
なんで超インフレ時に緩和するのさwww
一回死んで、馬鹿を直してこい、マジで。
341:名無しさん@1周年
16/02/20 20:31:07.89 LQLbaQIv0.net
株の買い支えと為替操作に年金全部つっこんでバックレるんですね
342:名無しさん@1周年
16/02/20 20:31:10.24 HfGQtcXf0.net
日本の双子の赤字は何が問題なんか?
343:名無しさん@1周年
16/02/20 20:31:40.34 W+UzegsX0.net
>>325
GPIFが年金32兆円を株に追加投資したときの日経は17000~21000だった
今は16000円を割ってる
すでに現実になってるよ
344:名無しさん@1周年
16/02/20 20:32:25.53 hoQJmtpW0.net
>>318
「いただきました」を「いたーきました」って適当に言うの、もう聞き慣れたけど
芯から〇〇じゃないかしら?って思うときはあるわね
345:名無しさん@1周年
16/02/20 20:32:41.20 HfGQtcXf0.net
日本の日米貿易摩擦と
双子の赤字の問題について
346:名無しさん@1周年
16/02/20 20:32:48.39 BcIblV6C0.net
まあバカにはわからんわ
347:名無しさん@1周年
16/02/20 20:33:18.79 VsQ1x4+m0.net
>>335
ここ一週間くらい、
「どんどん円安になるのに株価がほとんど上がらない」(わずか数秒で2円円安というあからさまな介入含む)
「株価が平行線なのに急激に円高が進む」
とか異常すぎる、やり過ぎなんだよな安倍。
G20で操作についてそうとう突っ込まれるだろうね、ホストが中国だし。
348:名無しさん@1周年
16/02/20 20:33:28.43 sEY8HUmc0.net
上げる前だけを考えないでほしい。上げた後その後どうにでもなれ的なのは無責任。
349:名無しさん@1周年
16/02/20 20:33:30.89 rCLu5HvH0.net
>>336
こんな低金利な時に起こるわけねーだろ、あほw
350:名無しさん@1周年
16/02/20 20:33:57.84 k9xy8mxZ0.net
安倍首相「リーマンショックのようなことが起こっているとは考えていない」 ★2
欧州連合!EU同盟なんてーーーーーーーーーーいつ!分裂しても!おかしくないのでは!!
ま!分裂すれば!ISもシリアも巻き込んでーー第3次世界大戦勃発だろうが!!
351:名無しさん@1周年
16/02/20 20:34:00.64 ZSHPaZDh0.net
日本とアメリカ以外は駄目だからな
352:名無しさん@1周年
16/02/20 20:34:16.23 W+UzegsX0.net
>>330
公務員の人件費は年間30兆円
マイナンバー導入で現業以外の仕事は無くなる
公務員を大量解雇して消費税をゼロにすれば財政健全化しつつ景気は浮上する
353:名無しさん@1周年
16/02/20 20:35:02.82 oSFlZh1N0.net
>>339
男人形の安倍さんを操っている傀儡子がいるんですよ。
だって、安倍さんは本気で信じているっぽいし、
何も考えていないっぽいしw
言われるまま、されるがぱぱ。
354:名無しさん@1周年
16/02/20 20:35:34.70 olcPVhT10.net
案外、消費税10%にしたらササっと風通しが良くなったりしてな
財務省が働きだすだろ、なーんとなく
355:名無しさん@1周年
16/02/20 20:35:37.70 Buie2DKC0.net
>>343
前回17000円割ったとき、GPIFが7兆円損金計上してたよな。
あれ以来一度もそこまで落ちてなくて、今は慢性的に16000円前後、しかも円高。
まあ、相当損出してるのは確定的だね。
356:名無しさん@1周年
16/02/20 20:35:46.05 cLoEMD1m0.net
今中小は景気遅れて来るからけっこう忙しいんだよね・・・
今月辺りから急に仕事増えてきた
今の株安の影響がいつ来るのか怖いわ・・・
357:名無しさん@1周年
16/02/20 20:36:42.28 y7Jf/TXu0.net
起こっていないけど起こりそう
世界中で製造業指標酷いんやけど
358:名無しさん@1周年
16/02/20 20:37:20.91 rCLu5HvH0.net
>>352
>消費税をゼロ
は同意、かつベーッシックインカム導入だな。
359:名無しさん@1周年
16/02/20 20:37:41.26 hCv7fawJO.net
カルト大帝国総帥「この世をば我が世とぞ思う望月の欠けたる事のなしとおもえば…」
愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/カルト催眠術&カルト周波数ありがとう!♪鱗~!翼~!♪\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
(祝)ゴイム強制収用所番外地バンジャイ!♪\(^o^)/ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ラストバタリオン&約束の地おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
イフリ~ト&タイタン&リバイアサン&バハム~ト&ティアマット&マグマ大使&オ~ディン&ラムゥ&メテオストライクおめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ~ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&非常事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
田布施システムバンジャイ!♪\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。
政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。
ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 全世界を敵に!。ハ~ゲンダッツ万歳!、変態十字軍万歳!、プルプル騎士団万歳!、卍もんじゅう万歳!、ファシストシオニスト万歳!、目覚めよ!、真のシオニストょッ!♪闘いは、これからだ!。(笑)
360:名無しさん@1周年
16/02/20 20:37:41.85 KzOqzkg90.net
起きただろもう
また株と為替が一段下げたら満足か?
361:名無しさん@1周年
16/02/20 20:37:49.91 g7XhKbfz0.net
>>194
「異次元の金融緩和」って順番に説明
すると下記的な感じなのか?
⑴日銀が市場金融から金を一時借りる
↓
⑵日銀当座預金(民間金融から借りた金)
を資金源に
市場金融から「国債」を買う
↓
⑶「国債」(政府債務証券)を現金化発酵
して円安円量増加=バズーカ?
⑷ 国債を現金化すると更に政府赤字国債
が増えて?わかんないや
362:名無しさん@1周年
16/02/20 20:37:50.61 W+UzegsX0.net
>>355
年金を監督する塩崎厚労相だけが株で大儲けしてるから酷い
塩崎厚労相は“株長者”
年金の株運用拡大を主張
URLリンク(www.jcp.or.jp)
“株長者”閣僚ホクホク
塩崎厚労相は資産6割増
URLリンク(www.jcp.or.jp)
“塩崎厚労相銘柄”に市場が注目
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
363:名無しさん@1周年
16/02/20 20:37:55.13 VsQ1x4+m0.net
ところで原油120ドル→30ドルへの急落はリーマンショック以下なんだな
364:名無しさん@1周年
16/02/20 20:38:14.76 WVrw/zoI0.net
>>354
日本に風穴開くんじゃね?
365:名無しさん@1周年
16/02/20 20:38:23.38 l3CSkGGg0.net
大量生産大量消費を見直さないと
同じことの繰り返しだよなぁ。
366:名無しさん@1周年
16/02/20 20:38:33.23 olcPVhT10.net
ベーッシックインカム導入なら消費税30%だろ
これまで払った年金は所得税で返してもらう
367:名無しさん@1周年
16/02/20 20:38:44.63 mpjfnUXr0.net
日本の一人負け、正確には自爆をごまかすことしか頭にない。
368:名無しさん@1周年
16/02/20 20:40:50.71 ddS+uDtJ0.net
>>363
あの時は信用不安が信用不安を呼ぶ有様だったからな。
まぁ今回もドイツ銀行がやばいけど
369:名無しさん@1周年
16/02/20 20:41:02.56 W+UzegsX0.net
>>358
ベーシックインカムは公務員の人件費削減分が追加財源だしな
公務員の生産性が低すぎることが、日本の財政問題の根本のひとつ
いくら赤字を出しても首を切らないから無能になる
マイナンバー導入で大量解雇すべき
370:名無しさん@1周年
16/02/20 20:41:16.83 t3Q4mOkv0.net
みんなチャイナルショックだと思ってるよ
371:名無しさん@1周年
16/02/20 20:41:21.76 rCLu5HvH0.net
>>366
>ベーッシックインカム導入なら消費税30%だろ
0%でいいじゃね?何か問題でも?
372:名無しさん@1周年
16/02/20 20:41:32.10 oSFlZh1N0.net
原油安で燃料費が助かって生き延びている中小も沢山ある
373:名無しさん@1周年
16/02/20 20:41:41.06 U58x4d6O0.net
株かは先行指標だから
この先後退するよね
374:名無しさん@1周年
16/02/20 20:41:49.03 ddS+uDtJ0.net
>>365
それより金配ってでも少子化食い止めないと
375:名無しさん@1周年
16/02/20 20:41:50.55 AM/Btgh10.net
まぁ考えるか考えないかは個人の自由だからな
376:名無しさん@1周年
16/02/20 20:42:07.83 VsQ1x4+m0.net
>>362
証券取引等監視委員会が金融庁所轄で、第三者機関じゃないってのは最悪だよな。
しかもいつの間にかしれっと日銀会合に官邸スタッフ派遣して会議中に外部と連絡とったり大臣からの連絡伝えたり独立性が無くなってるし。
377:名無しさん@1周年
16/02/20 20:42:22.76 ffhES0aL0.net
全世界債務100兆ドル超過
URLリンク(japan.ajunews.com)
全世界債務が昨年中盤まで100兆ドルを超過した。金融危機直前以後40%も増加した規模だ。
9日(現地時間)国際決済銀行(BIS)によると、
先進国の量的緩和と企業の借入増加によって債務がこのように増えたと伝えた。
先進国の相次ぐ金融緩和によりバブルは100兆ドル分のエネルギーを溜め込んでいる
これはリーマンショックとは比較にならないほど巨大であり
炸裂すれば世界経済は破滅的な被害を被るだろう
378:名無しさん@1周年
16/02/20 20:42:24.89 AM/Btgh10.net
>>374
子供増やせば単純に税収が増えると思っているのが愚の骨頂。
もう年金も医療保険も破綻するのは目に見えている。
今から子供を作る奴は、子供に不幸を押し付けるだけ。
先を見通してリスクを回避するのが高等動物の成せる業。
何も考えず子供増やすことしか頭にない奴はその辺の犬猫と一緒。
379:名無しさん@1周年
16/02/20 20:43:19.77 t3Q4mOkv0.net
はやく1ドル80円台になーれ
380:名無しさん@1周年
16/02/20 20:43:27.09 W+UzegsX0.net
>>376
これ安倍内閣の犯行だよな
1/29(金) の出来事
12:21 日経新聞「日銀がマイナス金利を議論」と報道
12:22 円が暴落し始める
12:30 日銀が会見を始める
12:39 マイナス金利を公表
381:名無しさん@1周年
16/02/20 20:44:20.30 HfGQtcXf0.net
何故 米国株のコカコーラ株は値段が下がらなかったのか?
382:名無しさん@1周年
16/02/20 20:44:29.10 vPTCl6Nq0.net
マイナス成長を好調だと言い張る人外ですしね
リーマンを超える宣言だなw
383:名無しさん@1周年
16/02/20 20:44:50.08 oSFlZh1N0.net
そうすると、ニッポンはもう沈む泥船だね。沈没の途中か。
384:名無しさん@1周年
16/02/20 20:44:52.49 +nB+Fqpg0.net
>>379
79円がいい
385:名無しさん@1周年
16/02/20 20:45:18.20 hoQJmtpW0.net
>>352
昭和の頃がそうだったわ 消費税なんかなかったから
国民は昨日よりは今日、今日よりは明日、暮らしが良くなると信じ希望に燃えて生きていたから
景気も良かったのよ 景気の気は国民の気分の気だと思うわ
386:名無しさん@1周年
16/02/20 20:45:26.32 rCLu5HvH0.net
>>369
マスコミとか銀行とか携帯電話とか、競争してる様でしてない連中のほうが
余程甘い汁吸ってるのじゃないかな。ここは実態がわからないよなw
387:名無しさん@1周年
16/02/20 20:46:33.79 pGpAGrXl0.net
まあ、あらゆる統計を無視して最早デフレではない状況という
謎の答えを導き出す天才だからな
388:名無しさん@1周年
16/02/20 20:46:51.95 olcPVhT10.net
>>371
ベーシックインカムをやったら国の信用が落ちそうじゃん
やるなら取りはぐれの無い領域にドーンと税掛けておかないと、
円の価値問題になりそうな気がするよ
389:名無しさん@1周年
16/02/20 20:47:39.88 INtDCDR1O.net
やっぱ安倍はあかんね
自民党でいいけど安倍はあかんわ
390:名無しさん@1周年
16/02/20 20:48:03.99 EjkKSsXa0.net
2007年のサブプライムショックも忘れた頭スカスカの首相w
391:名無しさん@1周年
16/02/20 20:48:05.26 pTGp7w+y0.net
野田に、
素直に数字に向き合え
と言われていた意味を理解していない模様
いつも人のことを小馬鹿にして話を聞いているから
単に聞いてなかっただけか
392:名無しさん@1周年
16/02/20 20:48:09.27 VsQ1x4+m0.net
>>380
バズーカ2の時もこんなだしね
URLリンク(mw.nikkei.com)
>意表を突いた追加緩和は政府側にもサプライズだったことも明らかになった。採決直前、財務省と内閣府からの出席者は会合を一時中断するよう求めた。
麻生太郎財務相と甘利明経済財政相に追加緩和の可能性を連絡するためで、約10分間議事が止まった。
>10分の中断後、財務省と内閣府の出席者は急ごしらえで賛成論をぶった。
この10分間に麻生と甘利が何したかは想像に難くないよね。
393:名無しさん@1周年
16/02/20 20:48:14.65 W+UzegsX0.net
>>386
それも公取委なんかが無能なせい
公務員に民間並の競争原理を持ち込み鍛えればいい
いまは無能すぎる
394:名無しさん@1周年
16/02/20 20:48:27.57 g7XhKbfz0.net
>>366
ベーシックインカムって
1億300万人だか全ての日本国籍者に
毎年定額預金支払いとかで
国内全て金融貸付業や保険業や
大手資産家様や大手経営層が
「金融機関が倒産する」.
「労働者を甘やかすな、士気が下がる」
「資産家権限が台無し」
とかでね?実際できないの?
395:名無しさん@1周年
16/02/20 20:48:48.07 WuGx7vuD0.net
>>378
●は自分が聖帝サウザーであると思ってるのでは?
だとすれば教育内容は消毒のみでおkだから。
396:名無しさん@1周年
16/02/20 20:49:01.17 aBfg1kxZ0.net
自民支持者だけど、今度は総理が致命的な失言をしそうで心配なんだよね。
最近、感情的な物言いが多いしさ。
もっとどっしりと構えられないもんなのかね?
397:名無しさん@1周年
16/02/20 20:49:11.62 wdKGCBqL0.net
安倍はもう無理だろ
トイレ頻度高杉
398:名無しさん@1周年
16/02/20 20:49:29.98 daAgJd1J0.net
量的金融緩和で油は撒かれているんだから、
後は火をつけるだけ。株と土地取引で減税すれば
ガソリンに引火するようなもの。
399:名無しさん@1周年
16/02/20 20:50:05.31 Buie2DKC0.net
>>394
出来ないんじゃね。
実際世界で最も大規模なベーシックインカムやってんの日本じゃないかね。
福島周辺で。
あれ成功してないよね。
400:名無しさん@1周年
16/02/20 20:50:09.65 RWqjbc4D0.net
>>398
減税はないよ
401:名無しさん@1周年
16/02/20 20:50:13.44 jwaYPkqO0.net
これで消費税を上げようとしているのだから開いた口がふさがらない
402:名無しさん@1周年
16/02/20 20:50:29.02 OSlCZI3u0.net
>>394
やったら経営者優位が一気に覆るから無理
究極的な話ブラック企業の経営者が乞食になって餓死するまでみんながBIのみの節約生活できるってことだからな、あれ
403:名無しさん@1周年
16/02/20 20:50:40.14 xGT0nsX/0.net
>>396
無理だろ?
放送禁止だからテレビにも出ないんだろ
404:名無しさん@1周年
16/02/20 20:50:41.70 W+UzegsX0.net
>>392
それは知らなかった
ありがとう
レクサス甘利は背後に暴力団がいるし、金融やくざに流してるだろな
405:名無しさん@1周年
16/02/20 20:50:48.14 rCLu5HvH0.net
>>388
>国の信用
まあ円の信用かな。長期金利マイナスでも買ってる外人がいっぱい
いることを少し、考えて見ればいいんじゃね?
406:名無しさん@1周年
16/02/20 20:51:54.41 osHCESwO0.net
現状を正しく認識できない結果がコレなのか! ちょっと納得したわw
407:名無しさん@1周年
16/02/20 20:51:57.91 TiTYxwpu0.net
安倍のおつむではリーマンショックを
理解できてないと思う
408:名無しさん@1周年
16/02/20 20:52:04.98 HfGQtcXf0.net
何故 米国株をやって アメリカ企業の取引をするようになったのか?
409:名無しさん@1周年
16/02/20 20:52:27.31 rCLu5HvH0.net
>>393
>公取委なんかが無能
古いが、禿同。こういう公務員を曝せ!
410:名無しさん@1周年
16/02/20 20:53:14.51 HIteRGm10.net
【経済】正規雇用23万人減少、実質賃金は4年連続でマイナス、個人消費は1・4%減 アベノミクスの破綻★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【国会】安倍首相「増税は確実に実施する。再び延期することは考えていない」★3©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
アベノミクスは消費税増税と共に終わった68 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(eco板)
411:名無しさん@1周年
16/02/20 20:53:28.26 VuCG4ZyU0.net
アベノミクス崩壊が起きていると言うに・・
次増税したら止めだろ
おれは日本の失われた10~20年はバブル崩壊とかリーマンショックとかではなく
消費税以降の税制改正が原因だとおもう
412:名無しさん@1周年
16/02/20 20:53:41.08 rCLu5HvH0.net
>>407
お前は理解できてんの?リーマンショックの本質は何?
413:名無しさん@1周年
16/02/20 20:54:23.64 OSlCZI3u0.net
>>404
先月から月足4000円落ちてるから
これをタイミングが「たまたまわかって」たら
議員や暴力団の幹部の親族が作った口座で日経平均225を100枚(約600万円)買って一ヶ月寝かしたら
4億儲かってるって言う構造だからな、これがホントの「上級国民の稼ぎ方」だよ
まぁ、こんなことばっかやってたらその内社会崩壊するだろうな、てか今してる最中だし
414:名無しさん@1周年
16/02/20 20:55:30.17 HfGQtcXf0.net
米国株のコカ・コーラ株が成功したら
次はマクドナルド株を買いたい。
415:名無しさん@1周年
16/02/20 20:56:35.67 aTb6LxPO0.net
安倍はアンダーコントロールby財務官僚だから仕方ない。
自民支持者は我慢するしかないね。
416:名無しさん@1周年
16/02/20 20:56:49.92 ewABa8vU0.net
>>1
中途半端な記事だな。
日銀のは210円のうちマイナス金利になるのは10兆円、残りの200兆円はプラスのままっつってたろ。
数字くらいちゃんと書け。
417:名無しさん@1周年
16/02/20 20:57:05.30 xMDnMWO20.net
リーマンショックのような事は起こっていないが、年金の金をつぎ込んで
株価を上げてしまったために、より深刻な事態になってんだろ。
でなければマイナス金利なんてやらない。
418:名無しさん@1周年
16/02/20 20:57:20.64 qbxQ5FIE0.net
シャープの経営陣かw
419:みゆき
16/02/20 20:57:53.45 1Sd2rjSC0.net
,妻には内緒で,寝取,らせ,エス,テで,夫,に覗,かれ,な,がら,ハメ,られる
URLリンク(wtytbrgkiue.top)
420:名無しさん@1周年
16/02/20 20:58:45.08 3j9W4a+40.net
アベショックだからな
421:名無しさん@1周年
16/02/20 20:59:17.22 HfGQtcXf0.net
マクドナルド
グデーリアン 2015年12月22日 10:24
まあ、ずっと右肩下がりの日本事業なんていらんわな。
422:名無しさん@1周年
16/02/20 21:01:44.38 g7XhKbfz0.net
>>399
福一はベーシックインカムじゃないよ
賠償金だろ
国内で一般消費力が強くて
ぐるぐる循環するのは一般層や低所得層
なんだよ。
供給力(資本不足)→需要(買えない)
GDPの60%を占める一般消費
の需要活性化するには合理的だろ
今子供1人育てるだけで生活必需が
高騰して生活不安が蔓延してる
治安や国際道徳信用などにもプラスだ
423:名無しさん@1周年
16/02/20 21:02:58.35 Ok29xDyV0.net
リーマンのときのように落ち込み、ショックを感じさせないがジリジリと衰退に向かう
ドカ貧はとりあえずは避けられているが、ジリ貧は避けられないというアベノミクスの成果
424:名無しさん@1周年
16/02/20 21:03:11.33 /n+kF1QJ0.net
なんだかブラジル死にそうじゃね?
425:名無しさん@1周年
16/02/20 21:03:54.49 rCLu5HvH0.net
>>417
年金なんて、どうにでもなるのさ、刷るか預金の数字を増やせばいいだけなんだからw
426:名無しさん@1周年
16/02/20 21:04:29.31 T20RCybz0.net
なんでほぼ全員がやったらあかんと思うことをやろうとするのかねぇ
高速道路の逆走してるようなもんじゃん
事故する気まんまんやんけ
427:名無しさん@1周年
16/02/20 21:04:31.97 JjNy0QCf0.net
考えない、というのは安倍のデフォ
428:名無しさん@1周年
16/02/20 21:05:07.17 olcPVhT10.net
>>405
円だけじゃないよな
今後の世界を考えると、日本の資産価値でかい
これからユーラシア難民が出まくるだろうが、日本は四方海で安全
中国では水が枯れるだろうが、日本は災害になるほど降ってくる
経常黒字国
民族問題、ほぼ無し
借金 国内限定
98%単一民族
移民 ガラパゴ過ぎて日本に侵入しきれない
中国、ロシア、ドイツのような絶望的な未来が約束されてない
円以外の価値を上げてみた
429:名無しさん@1周年
16/02/20 21:05:26.80 pGpAGrXl0.net
ありとあらゆる数字がアベノミクスの失敗を示しているけど
何一つ認めないから全然建設的議論なんかできないんだよね
安倍も反論できないから下らない民主叩きしだすし
430:名無しさん@1周年
16/02/20 21:06:13.78 FtgvXZOx0.net
まぁ実際に起こっても
安倍ボンボンは「責任が私にあります」と言いながら、何の責任もとらないだろ
431:名無しさん@1周年
16/02/20 21:06:17.55 W+UzegsX0.net
子供の七人に一人が貧困
非正規は増えるばかり
供に生きる人達が酷い目にあってて自分だけ幸せな気持ちになれない
自分は日本人が幸せになってほしいが、なぜか自称愛国者によく叩かれる
なんだこれ?
432:名無しさん@1周年
16/02/20 21:06:43.39 rCLu5HvH0.net
こんな低金利時代にショックとか起きねーからw
BSとか十分に理解して書き込めよ、アホ共www
433:名無しさん@1周年
16/02/20 21:08:41.28 rCLu5HvH0.net
>>429
じょあ、成功する経済政策を教えてくれよwww
434:名無しさん@1周年
16/02/20 21:08:41.69 HfGQtcXf0.net
米国株を買うとなると日経ではなく
WSJを読まないといけないの?
435:名無しさん@1周年
16/02/20 21:09:42.68 xMDnMWO20.net
>>433
まずは非正規禁止だな。
436:名無しさん@1周年
16/02/20 21:09:54.50 Qzj7iSat0.net
>>1
そうだね
たかが一週間でドル円が8円円高になっただけだもんね
去年一年間の変動率を一週間でこなしただけだもんね
リーマンショックの時は一日で7円動いたもんね
財相の奥方の凄腕ファンドマネージャーと同じ方向のポジ持つと無敵だわ
次もお世話になります
437:名無しさん@1周年
16/02/20 21:10:25.51 rCLu5HvH0.net
>>430
お前、なんか責任とって丸坊主にでもしたことあんの?
438:名無しさん@1周年
16/02/20 21:10:31.25 3QNBDhAB0.net
リーマンのときは
細切れ債券のせいで誰がどれだけの負債爆弾を持つことになるのか
誰も把握できなかったから全員で疑心暗鬼になった
それゆえの信用不安恐慌
しかもレバレッジが大きすぎた
今回はレバレッジがほとんどかかっていないし
BRICsとユーロが爆弾持ってるのが確定
439:名無しさん@1周年
16/02/20 21:10:59.90 Lt0rEdto0.net
>>432
サブプライムに近い現象は起こりえるよ
440:名無しさん@1周年
16/02/20 21:11:47.45 rhcpP5Wy0.net
そらそれを遥かに越えることが起きてるからね
441:名無しさん@1周年
16/02/20 21:12:04.59 T20RCybz0.net
>>437
もともとハゲならノーダメ
442:名無しさん@1周年
16/02/20 21:12:55.24 pIi4dPMd0.net
>>432
ニッポン銀行のマイ金決断実施は
欧州メディアでは「Kamikaze」と
書かれてたかと。
443:名無しさん@1周年
16/02/20 21:13:04.74 30XEyc8AO.net
アメリカが財務官僚を暗殺しないと、消費税増税は止まらない。
444:名無しさん@1周年
16/02/20 21:13:20.80 aA40rzPP0.net
日本は最強経済国
中央政府総債務、100万米ドル
URLリンク(stats.oecd.org)
中央政府総債務、対GDP比(%)
URLリンク(stats.oecd.org)
長期金利、%、年率
URLリンク(stats.oecd.org)
445:名無しさん@1周年
16/02/20 21:13:22.45 W+UzegsX0.net
>>433
(^o^) ジョア ジョアジョアだれのもの
ジョア ジョアジョアキミのもの
ジョア ヤクルトジョア みんなのみんなのジョア♪
信用不安じゃないからサブプライムローンとは違うのはわかる
ただどんどん景気が悪化してる理由を丁寧に説明しないと景気はどんどん冷え込むだろな
どうも選挙ばかり意識して不景気を認めない政府の姿勢は不安になるよ
446:名無しさん@1周年
16/02/20 21:14:11.56 TV9m1wNZ0.net
>>433
消費税5%に戻す
社会保障分野に財政出動
議員と公務員の給料10%カット
大企業への政策減税見直し
TPP白紙撤回
国家戦略特区等の規制緩和見直し
ゲリゾーを半島に強制送還
基本的になゲリゾー政権がやってきたことの反対やれば良い
447:名無しさん@1周年
16/02/20 21:14:16.76 WVrw/zoI0.net
アホに政治を任せるとこうなる
448:名無しさん@1周年
16/02/20 21:15:41.32 HfGQtcXf0.net
専業ではないが米国株の今後の行方に期待
449:名無しさん@1周年
16/02/20 21:16:02.73 rCLu5HvH0.net
>>435
最低賃金上昇でおk?
たまに松屋で飯食うけど、あのテキパキ働く従業員はまさかアルバイトじゃねーよな?
どこぞで働く正社員なオレとは、働き具合が違うw、あれがバイトなら現代の奴隷さw
450:名無しさん@1周年
16/02/20 21:16:54.30 rt+nMb0O0.net
大学のレベルって大事なんだな
451:名無しさん@1周年
16/02/20 21:17:13.16 P37a81370.net
>>445
そうだね
信用不安じゃないんだよ
それをリーマンだとかミスリード多過ぎ
そして安倍支持の俺でさえ消費増税やるのかと思う
やらねばならないとしたら、原因は何なのだろうね?
説明は欲しい
452:名無しさん@1周年
16/02/20 21:17:19.33 rCLu5HvH0.net
>>439
どうして?低金利でBSが痛むのかな?具体的にどうぞ。
453:名無しさん@1周年
16/02/20 21:17:34.33 W+UzegsX0.net
>>449
需要減が景気後退の原因だから
最低賃金アップ、消費税廃止が効くよね
454:名無しさん@1周年
16/02/20 21:18:40.01 KV1UdUZK0.net
リーマンショックのときは、優良とされる大企業も軒並み赤字になったよね。
あのときはトヨタも赤字になったし、採用が急激に絞られた。
それにくらべては今は大手は絶好調だ。
採用も活発。全然違う
455:名無しさん@1周年
16/02/20 21:19:20.34 R1rleVxy0.net
株価とともに実経済もあがってたならリーマンショック並の現象が起きたけど
幸いなことにおもったよりも実経済があがらなかった
守銭奴既得権益が非正規に金をながさないで貯金に回したのが幸いしたな
456:名無しさん@1周年
16/02/20 21:19:40.61 wFH+N8VD0.net
>>1
【政治/経済】GDP「2%成長」ほど遠く・・・アベノミクス3年
スレリンク(newsplus板)
【経済】10~12月実質GDP、年率1.4%減 2期ぶりマイナス
スレリンク(bizplus板)
【国会】首相、成長戦略「結果出てないが、民間企業が頑張れば伸びていける土俵できた」 消費税10%「国民に納得していただく」★4
スレリンク(newsplus板)
【世論調査】景気の回復「実感していない」77% アベノミクスへの懸念が広がる (読売新聞社)★2
スレリンク(newsplus板)
【経済】「大企業の儲け、庶民には回りません」 安倍内閣ブレーンも認めたアベノミクス失敗★8
スレリンク(newsplus板)
【経済学】竹中平蔵「トリクルダウンはない」「トリクルダウンを待っている方が悪い」
スレリンク(bizplus板)
竹中平蔵「大企業の儲けが庶民に回ってないのが実情。アベノミクス失敗だわw」
スレリンク(dqnplus板)
【国会】安倍首相「GPIF運用悪化なら年金給付減額あり得る」衆院予算委★9
スレリンク(newsplus板)
安倍首相「増税で消費は落ち込んだけど予定通り上げる。国民は納得しろ」
スレリンク(dqnplus板)
【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
スレリンク(newsplus板)
457:名無しさん@1周年
16/02/20 21:19:55.99 iZ0QqOXS0.net
安倍総理やめてください
日本がまじでつぶれます
458:名無しさん@1周年
16/02/20 21:19:57.57 VH1h+e3J0.net
巻き戻してももうもとにはもどらんのよね、これが
安倍一派に責任とってもらうしかない
辞任するだけだろうがな
459:名無しさん@1周年
16/02/20 21:20:01.18 W+UzegsX0.net
>>451
財政破綻のシミュレーションがあるのかも
ともあれこんな乱暴な政府の舵取りじゃ国民は警戒して消費を減らすばかりだとおもう
460:名無しさん@1周年
16/02/20 21:21:04.40 zB0I/jny0.net
そいえばちゅどーんと
少し前にあんなのは核爆発ではないトーシローは黙れみたいなのあったけれど
結局のところキャッチーな名前がつくられないのな
フクシマ? アベノサモアリナンとかさ
461:名無しさん@1周年
16/02/20 21:21:14.94 U8vxVoy60.net
株価が下がればメシウマなんだよ
投資家があぼーんするのはいつみても幸せ
462:名無しさん@1周年
16/02/20 21:22:06.49 OSiV5P9Y0.net
考えたくないの間違いだろう
463:名無しさん@1周年
16/02/20 21:22:19.65 3zYWcE150.net
世の中全然見えてないな
464:名無しさん@1周年
16/02/20 21:22:38.86 GG+bic/q0.net
ネトウヨが顔を真っ赤にして必死に安倍を擁護しているイタはここですか?
465:名無しさん@1周年
16/02/20 21:22:54.80 FZNG5EXP0.net
年金制度のために企業にはがんばってもらおう
466:名無しさん@1周年
16/02/20 21:23:09.34 KNslhbfb0.net
【超激ヤバ拡散】 TPP関連まとめ 労働・医療分野他 TPPと中韓や安全保障の影響等
スレリンク(eco板:41番)
まとめサイトの編集の誤誘導が多いのでコメント欄にコメントお願いします。
アルファモザイク等規制強化中
URLリンク(blog.livedoor.com)
URLリンク(alfalfalfa.com)
467:名無しさん@1周年
16/02/20 21:23:11.55 ci3Vnuyl0.net
クズ家屋のケチりが異常だなあ・・
石綿ばら撒きクズ家屋
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
役人がグル
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
舎弟石垣
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
手口
URLリンク(www.youtube.com)
東芝してなきゃいいけど
468:名無しさん@1周年
16/02/20 21:23:40.59 Q1Wdaw210.net
いやもう色々やばすぎんだろ
469:名無しさん@1周年
16/02/20 21:23:56.33 uZoCaizC0.net
早く死んでくれ
470:名無しさん@1周年
16/02/20 21:24:08.88 bXsfbA2g0.net
どんな事態になろうと、
安倍がそれを認めなければそれまで。
中国がミサイルを撃ってきて東京に落ちても、
「戦争のような事は起きていない」といえばそういう事。
471:名無しさん@1周年
16/02/20 21:25:29.23 Y28y0KkVO.net
企業が現在雇用を上げているのは
四年後に人頭数の落ち込みがくるから
使える奴を囲うため
結局は育ててはいないからまたすぐに詰むけどな
472:名無しさん@1周年
16/02/20 21:25:39.98 AjMjiQ360.net
くろのマイナス金利がきっかけ
473:名無しさん@1周年
16/02/20 21:26:42.08 Cb9SE9q90.net
もしドイツ銀行が破綻したらリーマン超えるとも言われてるけど
そうなってもあーあー聞こえないで消費税増税強行して日本終わらせるのか
474:名無しさん@1周年
16/02/20 21:27:30.89 P37a81370.net
>>459
かもしれない
結局、政府が企業優遇して企業が史上最高益を出したとしても
労働者にその溜まりが還元されない
これじゃぁねと思うが、一方で
世界が均質化の方向に向かっているなら、俺らの所得も減るのかなとも思う
これだけ人と物とカネと情報が国境を越えているからね
イギリスのEU離脱問題とかまさにそれでしょ?
475:名無しさん@1周年
16/02/20 21:28:09.77 rCLu5HvH0.net
非正規に仕事の質を求め過ぎだよ、正規社員はw
476:名無しさん@1周年
16/02/20 21:29:13.70 V9VKx4Mn0.net
危機感足りてないのでは?
477:名無しさん@1周年
16/02/20 21:29:31.81 P37a81370.net
>>473
破綻はしないよ
リーマンの時にデタラメやって収束させたようにね
478:名無しさん@1周年
16/02/20 21:29:35.90 4khyt/gm0.net
景気は緩やかに回復してるもんな 壊れたレコードのように何度も何度も
479:名無しさん@1周年
16/02/20 21:29:45.77 OL1vcbS00.net
URLリンク(adultpero.cyberherp.com)
エロパイ○ン娘wwwwwwwww
480:名無しさん@1周年
16/02/20 21:29:50.92 rCLu5HvH0.net
>>439
あれ、反論なしかよw
481:名無しさん@1周年
16/02/20 21:29:57.58 FUyc95J50.net
オムツしてると
ウンコが漏れてても気づかない
482:名無しさん@1周年
16/02/20 21:30:19.67 qxR7l+BY0.net
日本の終了確定。
有難う安倍。
日本人の負けだよ。
483:名無しさん@1周年
16/02/20 21:31:39.91 G4maopDo0.net
>>473
いやもうリーマンショック超えだと
ローカルで言ってたが
リーマンショックは揺るかに
株価低下していたが今回一気に
通貨円や東証株式相場がきてるとか
484:名無しさん@1周年
16/02/20 21:31:57.30 W+UzegsX0.net
アベノミクスってこれに似てると思う
目標:美少女が、うどんをふーふーしてくれる装置を作りたい・・
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)(装置イメージ)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)(美少女素材)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)(装置完成)
URLリンク(i.imgur.com)(実演)
485:名無しさん@1周年
16/02/20 21:32:53.30 Lju0M8Vp0.net
>>3
安倍も、これからの動向次第で、リーマンの時のように
実体経済に影響が出たら考慮すると言ってるから。
486:名無しさん@1周年
16/02/20 21:34:02.32 aS0EpXHZ0.net
世界がどうとかどうでもいいけどよー…
日本の政策起因の実力の落ち込み具合はどうなのかってさ
財務省とか馬鹿の巣窟だぞ!
487:名無しさん@1周年
16/02/20 21:34:07.82 W+UzegsX0.net
>>485
期待してないよ、、、
安倍首相:GDPマイナスだが実体経済は良好
URLリンク(pbs.twimg.com)
488:名無しさん@1周年
16/02/20 21:34:23.01 pSNbp3xh0.net
>>451
【政治】消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か
スレリンク(newsplus板)
こういうの信じちゃってるんだろ
自民党の増税教信者度は凄いからな
西田昌司も増税教徒になったし
489:名無しさん@1周年
16/02/20 21:34:36.23 Y28y0KkVO.net
20年喰らったもんが回復するわけがまずない
お金だけでは物は作れない
490:名無しさん@1周年
16/02/20 21:35:08.08 rCLu5HvH0.net
>>477
>デタラメ
不良債権処理のことかな?
全く正しい政治の行為だよ。
日本は銀行が悪い、てやっちまった、
デフレの始まりだよw
491:名無しさん@1周年
16/02/20 21:35:34.28 hPQtqypZ0.net
「富士の山か浅間の山でも噴火しない限り」
まさにフラグだったのか
492:名無しさん@1周年
16/02/20 21:35:34.92 wFH+N8VD0.net
【経済】2015年の実質賃金0.9%減 物価上昇に賃上げ追いつかず
スレリンク(bizplus板)
【経済】1月の街角景気、現状判断は2.1ポイント低下 株価下落など響く
スレリンク(bizplus板)
【経済】景気回復実感ない人は「たまたま」 世論調査73%でも首相強弁 ★11
スレリンク(newsplus板)
【社会】日本の少子化は「人災」だった★5
スレリンク(newsplus板)
【政治】 GPIFの直接運用 3案併記の提案取りまとめ (NHK)
スレリンク(newsplus板)
493:名無しさん@1周年
16/02/20 21:35:57.10 W+UzegsX0.net
>>486
財務省職員は日々、何を目的として働いてるんだろな?
借金は増えるばかり、国民は貧乏になるばかりだよ
494:名無しさん@1周年
16/02/20 21:36:05.22 A44UDI4o0.net
>>487
他の指標も悪いの一杯あるのに謎すぎる・・・・
495:名無しさん@1周年
16/02/20 21:36:27.34 uaXok9Dx0.net
アベショックを引き起こしてるのに自覚がないキチガイ
496:名無しさん@1周年
16/02/20 21:36:48.81 pSNbp3xh0.net
>>487
安倍首相「日本経済はトレンドとしては緩やかな回復基調にある」 [2/10]
URLリンク(jp.reuters.com)
日本経済の好状況に変化ない=10─12月GDPマイナスで官房長官 [2/15]
URLリンク(jp.reuters.com)
こういう認識だもんな
497:名無しさん@1周年
16/02/20 21:36:56.01 SKeNSnzP0.net
てか、リーマンショック自体、日本のバブル崩壊とかが既にあり
ああならないのか?っていう懸念があったのに
アメリカがああなるはずがないとかいっててあんなんなっちゃったつー
現実があるじゃん
神の見えざる手?コントロール効かないねん
498:名無しさん@1周年
16/02/20 21:36:57.74 qxR7l+BY0.net
アホ安倍が経済判断なんか出来る訳が無い。
愚かな質問だよな。
499:名無しさん@1周年
16/02/20 21:37:26.88 HfGQtcXf0.net
米国株の成績表が出来たら アップしてみたい
500:名無しさん@1周年
16/02/20 21:37:40.77 rCLu5HvH0.net
>>493
財務大臣の指示通りに働いてるだけだよ
501:名無しさん@1周年
16/02/20 21:37:47.19 aS0EpXHZ0.net
別にドイツとか潰れて構わないけどなあ…
502:名無しさん@1周年
16/02/20 21:37:58.12 1lz7IkJu0.net
自民党に変わってもっと生活が苦しくなった
仕事はあるけど安い
503:名無しさん@1周年
16/02/20 21:37:59.47 wFH+N8VD0.net
【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
スレリンク(seijinewsplus板)
【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★4
スレリンク(newsplus板)
【社会】職場で焼酎水割り3杯、その後バイクで事故 市立中学校の用務員の男を懲戒免職/兵庫・姫路
スレリンク(newsplus板)
【山梨】市庁舎、増改築か新築か…1か月後に住民投票ー南アルプス市
スレリンク(newsplus板)
【アベノ恐慌】 株価が暴落しても「暴落」と報じることもできず、“不思議な現象”で買い支えが起こる日経225
スレリンク(liveplus板)
【愛国】安倍晋三自民党「外国人にも臨時給付金3万円を支給します!外国人にも払わないとねw」
スレリンク(liveplus板)
安倍晋三「アベノミクスのおかげで景気が良いから公務員の給料上げるわw俺の給料もなw」
スレリンク(liveplus板)
504:名無しさん@1周年
16/02/20 21:38:09.72 0NnrCA0v0.net
辛坊さん、突っ込んだ質問出来んかったんか
505:名無しさん@1周年
16/02/20 21:38:13.19 kUkh9t8t0.net
大本営発表 アベノミクスは順調なり
506:名無しさん@1周年
16/02/20 21:38:44.45 LMlaqtI00.net
考えていないってことは否定していないんだな
507:名無しさん@1周年
16/02/20 21:39:16.50 eKIqglwG0.net
ゲリーマンショックです。
508:名無しさん@1周年
16/02/20 21:39:35.72 SKeNSnzP0.net
そういや、ここら辺のスレで「大丈夫ってのはノーって意味になったらしい」って
いうスレがあったなww
あれじゃねーのw
509:名無しさん@1周年
16/02/20 21:39:46.98 a5L8hDPM0.net
>>53
「ネトサポ」で煽っても、民主党サポ問題やSEALDs戦略に跳ね返って自爆するだけ・・・
▼ 民主党内の在日サポーター在籍問題、どれだけ在日が含まれるか把握せず実態不明
スレリンク(dqnplus板)
民主党議員 「2ch等のネット世論は政策へ影響を与えている」と重要視
スレリンク(newsplus板)
民主党、ネット部隊を組織 コメント閲覧やWiki編集など
スレリンク(newsplus板)
民主党、選挙宣伝費48億円を電通などに支払う (9党で最多、近年は自民よりも多い)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
▼ 民主党の機関紙が「ネットを活用しよう!」と津田大介さんの大特集記事
URLリンク(i.imgur.com)
→津田大介さん、在日支援組織『 しばき隊 』の抗議活動に賛同メッセージ
URLリンク(i.imgur.com)
(※ 民主党、「人種差別禁止法で在日に対するヘイトコメントや排外デモをなくす」 )
→津田さん「辻元清美・政治20周年パーティー」で挨拶 (他に香山リカや辛淑玉や蓮池兄も出席)
URLリンク(i.imgur.com)
→津田さんとSEALDsが「民主党大学 」で熱烈応援 (SEALDsリーダーは鳩山らと対談)
URLリンク(i.imgur.com)
(※ 民主党、シールズ中心メンバーを推薦 安保法審議の国会公聴会で安倍批判させる)
URLリンク(i.imgur.com)
★ 岡田代表 「SEALDsはまとも。安倍首相の『中韓ダメ』みたいな話に釣られる若者はそうじゃない」
スレリンク(news4plusd板)
510:名無しさん@1周年
16/02/20 21:40:07.39 W+UzegsX0.net
>>500
民間はスカンクワークもするけどそういうのはないのか
硬直化してるのが悪いのかも
511:名無しさん@1周年
16/02/20 21:40:10.01 HFnXU//E0.net
起こって無いのにこんな状況なのが最悪だって分からないんだろうな
512:名無しさん@1周年
16/02/20 21:40:31.16 Lju0M8Vp0.net
>>487
うん。「いまは」、影響が出てないって話だね。
それはラジオでも言ってた。だから「これから」どうなるか
慎重に見ていくって話。
513:名無しさん@1周年
16/02/20 21:42:05.26 aS0EpXHZ0.net
奥歯に物が挟まった様な言い方だけど一体何に遠慮してんだって
リーマンショックで日本人は散々我慢させられてきたのにさ
514:名無しさん@1周年
16/02/20 21:42:20.13 AVicajvF0.net
このまま消費税アップやったらとんでもない不況になる。
自民は金持ちの味方、野党は安保廃止と選択肢のない日本の政治。
515:名無しさん@1周年
16/02/20 21:42:57.75 eTA43B+k0.net
ファンドのマネーゲームに翻弄されてるだけだろ。
乱高下は奴らの絶好のチャンス。不安感を煽って心理戦の場面は
素人はカモにされるだけ。
516:名無しさん@1周年
16/02/20 21:43:07.45 zd48unLF0.net
リーマンショックのようなことが起こったって
公務員の給料を上げれば経済活性化で景気回復するでしょう
517:名無しさん@1周年
16/02/20 21:45:15.13 LmYVs/xv0.net
>>516
一業種に限るのでは意味ない。
全体的に引き上げが必要。
518:名無しさん@1周年
16/02/20 21:45:29.50 TcMZ1xne0.net
ベーシックインカムをやれば確実に消費が増えると思うけど、
問題は労働者が確保できなくなって、深刻な人手不足になることじゃないかな
ベーシックインカムだけで生活できないぐらいの給付金だったらアリだと思う
519:名無しさん@1周年
16/02/20 21:45:58.72 a5L8hDPM0.net
あぁあ、本当のことを言っちゃったよ・・
【政治】安倍首相 「民主党はだんだん共産党と似てきた」
スレリンク(newsplus板)
.
520:名無しさん@1周年
16/02/20 21:46:49.30 A44UDI4o0.net
バブル崩壊以後、ほぼ成長出来てない
購買力平価は上がってる
つまり典型的な経済低迷でデフレスパイラルに陥ってるのが日本
どうしようも何も手遅れ感な気がする・・・・まだ少子化対策すれば間に合うか・・・・
521:名無しさん@1周年
16/02/20 21:47:21.56 zd48unLF0.net
一般国民からもっと税金をとって公務員の給料をもっと上げるべき
そうすれば日本は救われます
522:名無しさん@1周年
16/02/20 21:48:49.81 zd48unLF0.net
子供たちに明るい未来はすぐそこまで来ています!!
これで少子化解消!!
生きるって素晴らしい!!
523:名無しさん@1周年
16/02/20 21:50:32.63 zZQxO7td0.net
バカウヨはもう売国奴に利用されるだけの存在だからなぁ
上念はもう本を書きたくなくなるぐらい株で儲けたらしいぞ(笑)
524:名無しさん@1周年
16/02/20 21:51:18.45 YQQ6RpNHO.net
そもそも安倍ちゃんが何かを考えたとこで何も変わらん。
成蹊卒だし。
525:名無しさん@1周年
16/02/20 21:51:20.91 0qTitugH0.net
研究開発費もGDPに加算 16年新基準、3%押し上げ
URLリンク(www.nikkei.com)
増税先送りする必要は全くないねw
526:名無しさん@1周年
16/02/20 21:52:04.79 nQnfCivm0.net
>>413
ひええ…
インテリヤクザってやつか
527:名無しさん@1周年
16/02/20 21:52:46.63 jxfLaopwO.net
鈍感過ぎ。休まないで地方へ行ってる意味が全くない。究極の無能。
528:名無しさん@1周年
16/02/20 21:52:54.41 NEeJ9LSm0.net
また嘘か
529:名無しさん@1周年
16/02/20 21:53:48.59 n7gZA+TBO.net
>>519
あべぴょん、勝共まる出しに変身するの?
530:名無しさん@1周年
16/02/20 21:54:22.95 vl4sM4En0.net
安倍ちょんがそういうなら月曜日打診売りしとくわ
531:名無しさん@1周年
16/02/20 21:55:09.53 e6RbmP4a0.net
リーマンショックの百倍の日本破壊
アホノミクスショックきてるぞ
532:名無しさん@1周年
16/02/20 21:56:54.54 zd48unLF0.net
子供たちに胸を張って「生きるって楽しいよ、素晴らしいよ」
そう言える社会になっていくのです!!
もっと税金を!そしてもっと公務員の給料を上げましょう!!
民間にお勤めの方はもっと切磋琢磨しましょう!
昇給年間1000円も上がるなんて、有難いことじゃないですか…アフリカ難民に比べたら…
技術、効率、忍耐だけで報われるわけではないですよ!
もっと自分を売り込みましょう!隣の奴なんてちょっと陰口を皆に吹き込めば簡単に出し抜けます!
素晴らしき人生!!!
533:名無しさん@1周年
16/02/20 21:58:56.39 W+UzegsX0.net
>>532
ギリシャみたいに大型犬を飼うとテレビ映りが映えるかもな
あの犬、催涙弾にもめげなかったけど寿命で死んだらしい
534:名無しさん@1周年
16/02/20 21:59:08.98 uktY/lGaO.net
>>516
外貨獲得しなければ経常や貿易赤字になるだけですよ
535:名無しさん@13周年
16/02/20 22:05:04.28 WSZQKGAOE
データ弄りすぎてイカれたかw
536:名無しさん@1周年
16/02/20 21:59:59.73 UEDukz7q0.net
下痢便三
「見ざる 聞かざる 言いたい放題」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
537:名無しさん@1周年
16/02/20 22:00:09.58 gR5YIVRj0.net
考えていないんじゃなくて、現実逃避してるだけです。
538:名無しさん@1周年
16/02/20 22:01:39.34 5TaZw5hU0.net
リーマンショックの初段階のときに「ハチに刺された程度」だと言ってたやつがいたから楽観的になるのは危険だわな。
539:名無しさん@1周年
16/02/20 22:02:27.53 faYxW+xk0.net
原爆を落とされ いよいよ自分達の命の危険があるところまで来ないと 日本の上層部は 間違いを認めない。 それも 外圧のみ。 内政不干渉。
命は 自分達で守れよ。
540:名無しさん@1周年
16/02/20 22:02:49.12 ulyx6kCy0.net
政策の失敗ですね。わかりました。
541:名無しさん@1周年
16/02/20 22:02:59.12 BMnicdoU0.net
今のうちにS仕込む
542:名無しさん@1周年
16/02/20 22:03:07.29 iD+qpWO/0.net
つーか外貨稼ぐだけで海外に使わず大量に溜め込むから円高になる訳で。
543:名無しさん@1周年
16/02/20 22:03:36.75 NEeJ9LSm0.net
リーマンショックとは比べ物にならないほどのことが起こっているのかもしれない
544:名無しさん@1周年
16/02/20 22:04:00.99 9R173ygf0.net
>>1
考えとけ
545:名無しさん@1周年
16/02/20 22:05:11.57 OSlCZI3u0.net
>>431
ネトウヨやネトサポが叩くのは当たり前じゃん
こいつらが見たいのは自分達を虐めたと思ってるリア充や普通の奴等や勝ち組が苦しめばいんだから
もっと言えば、このまま社会がほどよく崩壊して警察機能がなくなったら、そいつら合法的に復讐できるっていうのを夢見てるだけ
遠回りなグレートリセット願望で、一番都合が良いのが「愛国」だからいってるだけだよ、ほっとけ
546:名無しさん@13周年
16/02/20 22:12:23.61 WSZQKGAOE
ただ年金入れてるだけだろ
派遣増えて。悪くなる一方だろ
しらんけど
547:名無しさん@1周年
16/02/20 22:06:19.09 dj2xXTI+0.net
てかリーマンショックでも無いのに実質賃金もGDPもこのザマって
548:名無しさん@1周年
16/02/20 22:07:29.81 W+UzegsX0.net
>>545
ありがとう
549:名無しさん@1周年
16/02/20 22:07:54.46 WsKRLAYE0.net
安保以外のことは考えたことないだろこのアンポンタンは
550:名無しさん@1周年
16/02/20 22:07:58.25 UGtUF/Lt0.net
口から出まかせ晋三
551:名無しさん@1周年
16/02/20 22:08:56.79 KMVYcmQj0.net
この乱高下の原因がサッパリわからん
ここまで動くか?
552:名無しさん@1周年
16/02/20 22:09:02.76 Bq9QpUoS0.net
安部ちゃんには難しいことは何もわかってないからな
至って平和
553:名無しさん@1周年
16/02/20 22:10:05.41 H/jt/d6P0.net
おそらくリーマン・ショックがなんだったのかも理解してない
554:名無しさん@1周年
16/02/20 22:10:25.76 7T45QBhM0.net
リーマンショック以上のなら起こっていても不思議ではないという切り返しも可能と言う。何かよくわからない答え方だな。
555:名無しさん@1周年
16/02/20 22:10:42.57 GX4O/iWE0.net
リーマンショックの時って一度暴落して反発したところで
リーマンの破綻でさらに暴落って流れだっけ?
ドイツか中国か、どこかデカいところが破綻しないと認めないだろうな。
556:名無しさん@1周年
16/02/20 22:10:54.42 fAmQiBia0.net
否認・ディナイアルの安部ぴょん
557:名無しさん@1周年
16/02/20 22:12:01.82 SM0RX+Ls0.net
>>1
さすが日本会議!!!!!!!!!!!!!!!
日本を潰そうと着々と作戦を進めていますね!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さすが日本会議です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
558:名無しさん@1周年
16/02/20 22:12:05.04 7T45QBhM0.net
安倍首相の言い方を、俺の上司へ使うと、間違いなく当日から1か月は何をするにしても
注意されっぱなしの予感が・・・w
559:名無しさん@1周年
16/02/20 22:12:19.35 HfGQtcXf0.net
WSJの有料会員になった。
もうyahoo newsは読まないだろうな うん
560:名無しさん@1周年
16/02/20 22:12:19.52 LXKiEdgs0.net
ゲッ リーマン
561:名無しさん@1周年
16/02/20 22:12:57.55 mgbk3dPz0.net
ゲリゾウは早く「現実を見る」という事を覚えましょうね~
562:名無しさん@1周年
16/02/20 22:13:09.65 n7gZA+TBO.net
ネトウヨ怒りのトイレに行かせてもらえない可哀想な安倍ちゃんキャンペーンで精神安寧
563:名無しさん@1周年
16/02/20 22:15:00.61 2KWtLC9TO.net
X リーマンショック
○ アベショック
564:名無しさん@1周年
16/02/20 22:15:18.44 dW8jNAlB0.net
>>3
同じ6000円でも当時の株価の4~5割くらいおちたリーマンのほうがまだ上だな
2万まで行った後だから8000円くらい落ちたらリーマン並なんじゃないかな
そう遠くないうちに見られると思うけどな
565:名無しさん@1周年
16/02/20 22:16:49.44 Xw9YM++d0.net
ちっぽけな脳で少しは考えろや下痢便野郎
566:名無しさん@1周年
16/02/20 22:24:06.58 B4sbxDl20.net
>>413
ホリエモンがどうしてもヒルズを出ていきたくなかった理由だね
上級国民の間でだけ情報が共有されている
567:名無しさん@1周年
16/02/20 22:28:04.92 sD20LlNI0.net
>>534
金というのは誰かが借金した瞬間に「無から生まれる」のです
貿易戦争じゃ!外貨を獲得するのじゃ!!というのは、金=限りある資源を他国と獲り合うんじゃ!世の中は戦いじゃあ!
という古い考えかたによるもの
でも人間20歳までに植えつけられた常識はなかなか変えられないので、
原始人は原始人のまま生きていくことになるけどねw
568:名無しさん@1周年
16/02/20 22:29:14.08 PY1ZJ39u0.net
URLリンク(blog.livedoor.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f82a2014c19bf2fb23f2aabfe872c1a8)
569:名無しさん@1周年
16/02/20 22:31:36.10 HfGQtcXf0.net
東京のテレビ局はオワコンなの?
570:名無しさん@1周年
16/02/20 22:32:18.14 66QSvim90.net
>>545
大金持ちのいやらしいところ、というより大金持ちなんか見たことなくて、知ってるイヤな奴らは小金持ちで家庭持ちの
中くらいの奴らが鼻に付く。オレのとこまで墜ちて来い、皆で糞塗れになろうや的感覚だな。
571:名無しさん@1周年
16/02/20 22:34:44.68 8O0OyOsZ0.net
だいたい自分の在任中から、自分の口で”アベノミクス”なんて自慢して回るからフラグが立ったんだよ
572:名無しさん@1周年
16/02/20 22:35:55.49 YOiM6kl90.net
リーマンよりひどいもんな!
セルフ経済制裁
573:名無しさん@1周年
16/02/20 22:36:36.72 X5k7eQID0.net
>>555それこそ自分の全ての失敗を誤魔化す理由に使うぞ。
574:名無しさん@1周年
16/02/20 22:37:44.16 B8S8gSvf0.net
東京新聞やらかした??
「安倍信者がSEALDsに対抗して学生集会を立ち上げか」
と記事を書くも、学生側から捏造するなと抗議 [02/17]
スレリンク(news4plus板)
実際は、シールズ結成より前からある学生集会で
蓮舫や福島みずほも参加してわきあいあいでしたw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
575:名無しさん@1周年
16/02/20 22:37:54.29 n8x9AzlA0.net
URLリンク(i.imgur.com)
576:名無しさん@1周年
16/02/20 22:40:00.02 sD20LlNI0.net
>>575
このAAは止めたほうがいいな
真面目な顔で悪魔の所業が安倍ちゃんなんだから、そっくりそのまま絵にするだけでいい
これじゃ小学生の悪口だ
577:名無しさん@1周年
16/02/20 22:40:49.21 +bKz2st90.net
非常時だから企業と内部留保に税金かけるとか、暗殺されそうなことやらないと何も変わらんな。
578:名無しさん@1周年
16/02/20 22:41:34.70 otwMj4fA0.net
バイマイアベノミクス全く言わんようになっててワロタwwww
NISA奴wwwwwwww
579:名無しさん@1周年
16/02/20 22:41:57.59 Ee8bQ6Gx0.net
ネトウヨはアホだから忘れてるけど
リーマンショックの時に増税しようとしてたのが財務大臣の麻生なんだよなw
580:名無しさん@1周年
16/02/20 22:43:02.30 FbHwyMz+0.net
確かあのときは蜂に刺されたようなもんだったか?
次はアナフィラキシーショックで即死だな。
581:名無しさん@1周年
16/02/20 22:43:32.14 +bKz2st90.net
確かアメリカは借金踏みたおせるはず。アメリカの金融はリスク抱えている。
日本の銀行はリスクを取らない。
ガンガン融資して潰れたらチャラでやらないと伸びる会社も伸びない。
銀行はリスクとれ。
582:名無しさん@1周年
16/02/20 22:45:42.88 sD20LlNI0.net
>>581
アメリカの銀行は価格0になったクズ債券をFRBに買い取ってもらって再建したよ
住専問題もアメリカにもあった
「アメリカがー世界がー」っていうのはアホのメッキだからやめろw
583:名無しさん@1周年
16/02/20 22:52:06.19 +bKz2st90.net
国債パンクさせるより、銀行にバンバン融資させてパンクしたら再建するほうが国は維持できるんではないかな。
金が市場に出ないのは銀行がリスクとらないから。
584:名無しさん@1周年
16/02/20 22:54:32.06 +bKz2st90.net
まぁまともなことしかできないなら何も変わらない。
マイナス金利も効果なし。
誰がやっても日本は変わらないだろな。
585:名無しさん@1周年
16/02/20 22:55:10.52 aKySowBQ0.net
そもそも何も考えていない
586:名無しさん@1周年
16/02/20 22:56:53.16 B4sbxDl20.net
>>582
大統領予備選でサンダースの支持が伸びている理由だね
587:名無しさん@1周年
16/02/20 22:58:56.02 B4sbxDl20.net
>>584
金融緩和の最中に消費税を増税したり、面子のために年金で株価を釣り上げたりしなければそれだけでもだいぶん違っていた
安倍政権がやったのは畑に種を植えてすぐさまその種をほじくり返して食べるのと同じ
588:名無しさん@1周年
16/02/20 23:04:04.51 HSzsteRX0.net
「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…なんと2016年、財政再建は実質完了してしまう!
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
この国のバランスシートを徹底分析
589:名無しさん@1周年
16/02/20 23:06:52.28 HSzsteRX0.net
衝撃!中国経済はすでに「マイナス成長」に入っている?データが語る「第二のリーマン・ショック」
日本経済の沈没を回避する手はあるか?
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
590:名無しさん@1周年
16/02/20 23:08:38.84 HSzsteRX0.net
おかしくないか? 国家公務員の給料がコッソリ増額されていた
「財政危機」を叫ぶ一方、自分たちには大盤振る舞い
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
591:名無しさん@1周年
16/02/20 23:10:18.61 0fOiDiPZO.net
「考えていない」=「都合の悪そうなことは見ないようにしている、だから知らないし知らない事には責任が持てない」
592:名無しさん@1周年
16/02/20 23:13:28.56 MgRizq9D0.net
イランが世界経済復帰
もうデフレ要因でしか無い
黒田総裁は不眠不休で円を刷ってほしい
今度は刷り負けるなよ
593:名無しさん@1周年
16/02/20 23:16:37.86 ihXsPV4L0.net
>>519
確かに中国共産党だな安倍自民党は
経済政策は税金による公共事業
まるで計画経済
賃上げも設備投資も安倍が企業に指示
まるで中国の国営企業
メディアは会食と軽減減税でコントロール
ネットは自民党ネットサポーターズクラブが監視
まるで中国の言論統制
賃上げに躍起になる安倍政権
URLリンク(lite.blogos.com)
賃金を上げるという政府の目的のために
社会主義・共産主義さながらの政労使会議を開くという。笑うしかない。
アベノミクス “王道"の公共事業で誤算 「第2の矢」財政悪化の副作用も
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
だが、2年で200兆円超の巨額の財政出動を行ったにもかかわらず、足元の景気回復の足取りは重い。
最大の誤算は、景気対策の“王道”である公共事業が期待された効果を発揮しなかったことだ。
「報道の自由度」ランキング、日本はなぜ61位に後退したのか?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
594:名無しさん@1周年
16/02/20 23:18:14.11 w1RK5LEI0.net
第一期安部政権でも、サブプライムローン問題が、
顕在化してきているのに、備えてなかったよな
595:名無しさん@1周年
16/02/20 23:19:24.45 ka+SPOVw0.net
>>4
お前らがローン組んで不動産を買えば済む話。市中に金も出回るし株価も物価も上がるし
銀行も金を借りてもらって三方ウハウハ
596:名無しさん@1周年
16/02/20 23:19:34.44 HSzsteRX0.net
2016年度の国債発行計画を見ると、新規に市中に出回る国債はほぼなくなることがわかる。
これは、財政再建ができた状況とほぼ同じ状況だ。こうした状態で、少しでも国債が市中に出たらどうなるのか。
金融機関も一定量の国債投資が必要なので、出回った国債は瞬間蒸発する。
つまり、とても国債暴落という状況にならない。
市中には実質的に国債が出回らないので、これは財政再建ができたのと同じ効果になる。
日銀が国債を保有した場合、その利払いは直ちに政府の納付金となって財政負担なしになる。
償還も乗換をすればいいので、償還負担もない。
それが、政府と日銀を連結してみれば、国債はないに等しいというわけだ。
このような空積は過去から行われていたが、その分、国債発行額を膨らませるので、財政危機を煽りたい財務省にとって好都合なんだよ。
債務償還費と利払費の空積で、国債発行額は15兆円程度過大になっている。
にもかかわらず、日本の財政は大変だ、財政再建が急務、それには増税というワンパターンの報道ばかりである。
軽減税率のアメをもらったからといって、財務省のポチになるのはもうやめにしてほしいよ。
597:名無しさん@1周年
16/02/20 23:20:09.96 WR1vOGwp0.net
原油が!
起こっていないとかじゃなくて、起こるよ。すぐに。
598:名無しさん@1周年
16/02/20 23:20:58.42 +bKz2st90.net
>>587
役人がコツコツと洗脳して、脅しているから誰がやっても同じ。
経済は伸びない前提に立つから何かしようとしても、その前提に潰される。
ずーっとそうだろ。
安倍さんだけでもない。
日本が沈むのは当たり前。
戦争並みのショックでリセットしない限りはね。
599:名無しさん@1周年
16/02/20 23:21:02.38 HSzsteRX0.net
民間企業の内部留保を問題視してるのに、自分たちはアベノミクスの円安によって外国為替資金特別会計の含み益20兆円、
失業率が低下したことによって生じた労働保険特別会計の差益5兆円という巨大な財源を隠して
増税をしようとしている。これではまずいでしょ?
早急にこの25兆円を国民に還元して有効需要を財政支出(保険料軽減と減税を含む)によって創出してほしいのです。
そして大胆な成長戦略を実施し、税収増で財源を賄おうではありませんか。
600:名無しさん@1周年
16/02/20 23:21:29.57 FmOgr64S0.net
リーマンショックは起きてないのにマイナス金利導入って
アベノミクス失敗を認めるのとほぼ同義なのでは?
601:名無しさん@1周年
16/02/20 23:21:54.17 HSzsteRX0.net
「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…なんと2016年、財政再建は実質完了してしまう!!
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
この国のバランスシートを徹底分析
602:名無しさん@1周年
16/02/20 23:24:02.71 HSzsteRX0.net
>>600
よくやった! 日銀「マイナス金利導入」は歓迎すべき大きな一手だ
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
このタイミングで、日銀がマイナス金利の導入に踏み切ったのは、今の国債市場が品不足状態にあるからだ。
買いオペ(市場からの国債購入)の増額はテクニカルではあるがやりにくい。国債市場で取引される国債は新規発行されたものが多く、
過去に発行されて金融機関のポートフォリオに沈んだ国債はあまり取引されない傾向がある。
603:名無しさん@1周年
16/02/20 23:26:20.63 B4sbxDl20.net
>>595
アベノミクスは結局のところ地価と株価を上げることしか考えていない
上級国民の資産だから
604:名無しさん@1周年
16/02/20 23:27:07.79 W2rGfMg40.net
世襲の坊っちゃんには、総理はムリ。
現状がどうなってるのか知らないで政策決めるんだから、失敗確実。
605:名無しさん@1周年
16/02/20 23:27:23.88 +bKz2st90.net
そろそろ親日のASEANに移住も考えてないとな。
南沙諸島の中国の動きがなんだが。
戦前も日本脱出して満州に移住していた。
日本に見切りも必要だね。
606:名無しさん@1周年
16/02/20 23:28:04.49 /jK48/860.net
>>599
なんで内部留保が問題なのかよくわからん
全力で配当しろっていうのか?全力で資本金に組み込めというのか?
企業がどういう風にお金を使うのかは経営のプロじゃないとわからんでしょ
607:名無しさん@1周年
16/02/20 23:30:03.15 x4bRZiSr0.net
「リーマンショックのようなことが起こってない」
この認識は正しい。そこまで深刻な海外発の何かは起きてない。
ってことはこれが少子高齢日本の実力ってこと。
これから加速度的に悪化していくのに、姥捨てレベルの抜本的な歳出削減を議論しなくてどうする。
このまま50年、増税&通貨安のコンボを続けるつもり?
608:名無しさん@1周年
16/02/20 23:33:11.64 +bKz2st90.net
白人の移民を日本は推進すべき。
ウクライナとかね。
ウクライナは美人が多い。
ハーフで佐々木希クラスがゴロゴロ生まれれば日本は白人の移民を歓迎する。
609:名無しさん@1周年
16/02/20 23:33:24.92 FydNDx0C0.net
歳出削減はともかく世代間の予算配分はもうちょっと考えてもらいたい
610:名無しさん@1周年
16/02/20 23:33:56.89 ihXsPV4L0.net
アベノショックだろ
チャイナショックやリーマンショックではない
611:名無しさん@1周年
16/02/20 23:35:01.79 yHXWFpWV0.net
そりゃあ今の段階でそれ言っちゃったら選挙前のサプライズにならないから
直前までしらばっくれてないとサプライズにならんし
612:名無しさん@1周年
16/02/20 23:35:19.51 6Q6ZIrJ/0.net
端から止める気が無かっただけだろ
嘘つきは自民党党首の始まりだぞ
613:名無しさん@1周年
16/02/20 23:36:09.67 yHXWFpWV0.net
>>606
全力で配当するまえに低金利の今全力でカネ借りて全力で自社株買いするのが賢い経営者だよな
614:名無しさん@1周年
16/02/20 23:37:14.77 x4bRZiSr0.net
>>605
金持ってれば持ってるほど、若ければ若いほど移住で正解だと思うよ。
100%に近い確率で日本はこのまま底辺ジジババと公僕を食わせようとして衰退していくと思うし。
615:名無しさん@1周年
16/02/20 23:37:50.14 n7gZA+TBO.net
>>611
あべぴょんがごめんなさいするわけないだろ(笑)
616:名無しさん@1周年
16/02/20 23:38:29.26 HSzsteRX0.net
きっと安倍ちゃんなら消費増税再延期してくれると思うよ。
失われた20年の原因だし。
憲法改正の道筋立てるためにも必須だろう。
617:名無しさん@1周年
16/02/20 23:39:20.33 7lq9B0GB0.net
中国はハードランディングと言われているのにまだ何もしないのかあのアホ
618:名無しさん@1周年
16/02/20 23:40:11.25 DcKcVuRX0.net
安倍ちゃんはねー
なんにも考えないでおいしいもの食べるのがお仕事なんだよー
619:名無しさん@1周年
16/02/20 23:40:45.06 Kfo7EIJU0.net
本気でそう思ってるなら、絶望的に経済のセンスないな。
620:名無しさん@1周年
16/02/20 23:44:11.12 L9BjqUao0.net
もはや東朝鮮だな。
621:名無しさん@1周年
16/02/20 23:45:47.46 /jK48/860.net
>>613
自己株式の取得は消却目的でもなければあんまり意味ないでしょ
622:名無しさん@1周年
16/02/20 23:48:05.02 yHXWFpWV0.net
>>621
例えば3%の配当してる会社が1%で金を借りれるなら
その金利差2%が利益貢献するでしょ 金利差
623:名無しさん@1周年
16/02/20 23:51:37.45 FydNDx0C0.net
>>622
実際そんなことしてる会社どれくらいあるの?
624:名無しさん@1周年
16/02/20 23:53:30.06 /jK48/860.net
>>622
おいおい、自己株式には配当を受ける権利はありませんよ
625:名無しさん@1周年
16/02/20 23:53:47.48 yHXWFpWV0.net
>>623
アメリカの上場会社なんてほとんどがこれやってたでしょ 金融緩和で株価が上がる要因のひとつが自社株買い
626:名無しさん@1周年
16/02/20 23:55:38.18 6WDLMoWM0.net
頭悪いからね。
627:名無しさん@1周年
16/02/20 23:56:13.40 yHXWFpWV0.net
>>624
だから借りれるだけ借りて自社株買いすれば配当金の支払負担が減るでしょ
見方を変えれば株式も借入金と同じで
利息を銀行に払うか、配当を株主に払うかの違い どちらか利率の低い方を選ぶのが経営判断
628:名無しさん@1周年
16/02/21 00:00:01.83 UyhV3pDf0.net
要するに安倍大人災というもっとヒドいことが起こっているんだなw
629:名無しさん@1周年
16/02/21 00:01:43.55 kiJSHe0p0.net
>>625
税制等が違うから他国の事例は何とも…
日本での事例を教えて
630:名無しさん@1周年
16/02/21 00:02:15.88 bjSw4BzB0.net
>>627
金を借りて利子を払った上に配当も払ってなんの得がでるの?
そもそも借りた金で配当もできないけどね
配当って利益がでてはじめてできるもの超過分は配当に関わった人の責任になる
631:名無しさん@1周年
16/02/21 00:02:47.16 ZwSuG91Z0.net
消費回復が最優先だったのに
いきなり消費税上げをやっちまったせいで
アベノミクスなど始まりさえしなかったのさ
632:名無しさん@1周年
16/02/21 00:03:15.75 fbBtAJol0.net
阿呆だからなんにも考えられないだけでしょ
633:名無しさん@1周年
16/02/21 00:03:35.89 Z2/bkYHX0.net
>>631
うむwその通りだなw
634:名無しさん@1周年
16/02/21 00:05:04.58 +CSE6xBk0.net
>>630
その借入金の利子負担より、自社株買いで減らせる支払配当が大きければ会社としてメリットでしょ
この経営判断のなにが難しいの?
超低金利時代にコンスタントに利益が出せる会社ならどこでもメリット有る提案だよ
635:名無しさん@1周年
16/02/21 00:08:42.08 ivCw95Uf0.net
>>1リーマンショックのようなことが起こっているとは考えていないとの見解
あんだけ国のカネ注ぎ込んでこのザマンんだから
リーマンショック以上のことが起こっている方が安心できたのに
636:名無しさん@1周年
16/02/21 00:10:42.42 m0D7kvH40.net
>>631
しかも、その駆け込み需要で先食いしたもんだから、余計落ち込ませたからな。
637:名無しさん@1周年
16/02/21 00:10:51.14 olls0WfL0.net
理由を「株価だけで実体経済に影響がないから」みたいに言ってたけど、GDPや賃金とか考えると深刻な事実誤認だと思う
通貨毀損で株価上げただけで経済回復の成果見たく言ってたのと整合性とれてないし
638:名無しさん@1周年
16/02/21 00:11:06.01 bjSw4BzB0.net
>>634
配当を下げたいなら単に無配にすればいいだけ
自社株を購入して消却すると発行済み株式数が減る。株式数が減れば1株の価値が上がるから株価も上がる
減った分の株の価値が同じなら残りの株の価値は上がらない
639:名無しさん@1周年
16/02/21 00:12:25.58 bjSw4BzB0.net
>>629
日本では自己株式に配当はできない
会社法
第四百五十三条 株式会社は、その株主(当該株式会社を除く。)に対し、剰余金の配当をすることができる。
640:名無しさん@1周年
16/02/21 00:14:54.64 erBmav1F0.net
2015年の総世帯の実質消費支出は2.7%減。2年連続。2008年のリーマンショック後よりもひどい落ち込みです。
641:名無しさん@1周年
16/02/21 00:15:30.12 +CSE6xBk0.net
>>638
無配にしたいというならそれもアリ それも経営判断だからね
なにをどうしようが、株価がどうなるかは神のみぞ知る
642:名無しさん@1周年
16/02/21 00:16:29.17 uqrTp0z/0.net
何?考えていない?
ガイジかな
643:名無しさん@1周年
16/02/21 00:20:26.21 erBmav1F0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
644:名無しさん@1周年
16/02/21 00:29:07.50 mWBaO9W4O.net
>>637
ついこの間まで実体経済=株価くらいの勢いだったような
645:名無しさん@1周年
16/02/21 00:32:03.51 jp47o1f20.net
まぁシャクだがその通り。
日本の下落率が大きかったのは為替と
震源地の中国とズブズブだからだし。
そのうち落ち着く。
646:名無しさん@1周年
16/02/21 00:36:12.43 mWBaO9W4O.net
流行語にでもするのか「外的要因」
647:名無しさん@1周年
16/02/21 00:40:39.54 Nn5znumWO.net
悪い物は知りません見えませんの精神
648:名無しさん@1周年
16/02/21 00:42:46.72 C5ru38qc0.net
>>644
そいつら今静かだろw
649:名無しさん@1周年
16/02/21 00:43:01.16 EFketGsl0.net
今年に入ってからの株価の下落はリーマンショック級だぞ
650:名無しさん@1周年
16/02/21 00:44:25.80 oAfVsFE80.net
>>643
安倍の賃上げ要請は
完全に無駄骨だったな
賃上げに躍起になる安倍政権
URLリンク(lite.blogos.com)
賃金を上げるという政府の目的のために
社会主義・共産主義さながらの政労使会議を開くという。
笑うしかない。
651:名無しさん@1周年
16/02/21 00:46:40.10 EFketGsl0.net
>>650
政労使会議を設けた事がもの凄い功績であるかの如く、絶賛アピールしているよね
652:名無しさん@1周年
16/02/21 00:49:28.10 aOWEnojK0.net
クロちゃんのマイナス金利のせいだろ株価下落と円高は。
653:名無しさん@1周年
16/02/21 00:50:39.92 oAfVsFE80.net
安倍に言わせれば「政治は結果責任」らしいな
成果が出るどころか逆効果
654:名無しさん@1周年
16/02/21 00:51:49.74 SfvbQgyh0.net
セルフ経済制裁で日本のあらゆる経済指標がマイナスなんですけどw
655:名無しさん@1周年
16/02/21 00:54:42.81 EFketGsl0.net
自分と意見が異なる者の発言は端から聞く耳もたず
こんな了見の野郎が総理でいいわけが無い
656:名無しさん@1周年
16/02/21 00:55:06.91 hePKzXl+0.net
リーマンショックのようなことは確かに起きていないが
リーマンショック級の株価下落は起きている
これだけは事実w
657:名無しさん@1周年
16/02/21 00:55:45.82 WDoFjIRx0.net
既にリーマンショックより悪くなってんだって
安倍の経済観で物を見ても世界の見方とは完全に乖離してるからな
世界では日本は既に大失速しすぎて崩壊寸前だって理解してる
だから、禿鷹共に金融市場を弄ばれてるのにいい加減にしろっての
安倍が国民に対しての経済制裁をしなければこんなに酷い最悪の経済ショックは
おきなかったんだよね
安倍のせいで日本は崩壊するって世界中が理解してるよ
理解してないのは安倍と国会議員だけ
658:名無しさん@1周年
16/02/21 00:56:03.92 lBpseyOi0.net
リーマンショックなんて、単に投機筋と債務者騙しが原因なんだが、今回のはもうダメかも分からんね、ってレベル(笑)
ちょっとしたことで、第三次世界大戦に発展しそう。
659:名無しさん@1周年
16/02/21 00:57:01.65 EFketGsl0.net
何をもって「リーマンショック級」というかに触れないアベチョンゾウ
官僚の原稿が無いから話せないのかな?
660:名無しさん@1周年
16/02/21 01:00:55.73 oAfVsFE80.net
>>652
アベクロ緩和の下で社会主義が浸透する日本の金融市場
URLリンク(lite.blogos.com)
日本の金融市場は支持率と株価重視の首相の手によって
社会主義に支配された。
代行するのは黒田日銀総裁、
首相のイエスマンだ。
今考えれば、「アベノミクス第一の矢」
(日銀の金融緩和)などと国際的ルール、
中銀の独立性を公然と無視��した政策に、
なぜ政権発足当時、
誰も異議を唱えなかったのか不思議であるように感じる。
そもそも中銀の独立性というのは政治家の短期的人気取り・政治家の思うがままにマネーを刷らない、
というところからきているにも関わらず、
公然と日銀の黒田総裁は安倍政権の支配下に置かれ、
日銀の量的緩和政策は日本の政権政策として公表される事になった。
ここが資本市場を崩す全ての発端だった、
といっても過言ではないだろう。
661:名無しさん@1周年
16/02/21 01:01:46.86 WDoFjIRx0.net
安倍は金持ちだからリーマンショックを体感した事無いしね
リーマンショックを知らないアホ総理がリーマンショック級って言っても
そら解ってるわけが無いんだ
金持ちが総理大臣すると、経済は全く理解してないからな
経済は金持ちを中心にすると失速するのさ経済は貧乏人を見てやれっていうのが
一番成功するんだよ
金持ちは常に裕福だから、苦しさを一切知らないわけだしね
安倍はボンボンだから経済だけでなく社会的な最低限の常識すらも知らないのさ
662:名無しさん@1周年
16/02/21 01:03:25.62 aOWEnojK0.net
>>658
・戦争リスク
・原油安、資源安で資源国がとぶ可能性
・中国リスク
・北朝鮮リスク
・アメリカ景気後退リスク
緩和策はでつくして年金も買いつくしたらしいんでもうやばいだろうね。
16000以上で逃げ切った人が正解ぽい。
663:名無しさん@1周年
16/02/21 01:05:55.50 jABt2HMq0.net
>>617
今の株価下落はまさにその影響なんだけど、1年以上前から宮崎正弘氏などが中国経済のハードランディングを予測していた
にもかかわらず親中派識者の意見を丸呑みし対策を取らないまま、今になって慌ててる
これでは2011年の民主党政権よりひどいよ
664:名無しさん@1周年
16/02/21 01:07:00.29 aOWEnojK0.net
個別株みるとリーマン超えしているね。
理由は日経が三馬鹿という日経寄与度で2000円3000円底上げされているらしい。
なので実際は9000円くらい下がっているのと同じらしい。
665:名無しさん@1周年
16/02/21 01:15:38.97 h4wZUidc0.net
いいな のんきな事言ってよー
このクズ責任らねでーで
また腹痛で休むんだろう
あのさ・お前何の為に生きんの
666:名無しさん@1周年
16/02/21 01:15:49.45 QVVp1eme0.net
マイナス金利は影響してないwww
バカなのかなw
667:名無しさん@1周年
16/02/21 01:18:55.11 hA7PGMSL0.net
年初から株価が一気に下がっただろ。
年金はいくら残ってるのかいえよ。
668:名無しさん@1周年
16/02/21 01:20:53.11 5NY8O8EF0.net
>>665
失敗しても
「そうりやめまーす☆ごめーん☆」
って辞任すりゃ許されるんだから楽なもんだな
このままやめたら私刑もんだわ
669:名無しさん@1周年
16/02/21 01:25:12.55 aOWEnojK0.net
マイナス金利で郵政と銀行株がすげー下げたじゃん。
670:名無しさん@1周年
16/02/21 01:26:26.35 J1cCQfsX0.net
仕事休みに国会中継見たけど
他党の批判ばっかりで
自身は自画自賛だよ・・
国会って1日数億円いるんだよね?もったいない。
671:名無しさん@1周年
16/02/21 01:29:59.17 RZYOBvD20.net
日本人は責め方がなってないよな
安倍なんか、現状を認めないの一点張りしかしてないのに
いつまで首相扱いしてんだよ
672:名無しさん@1周年
16/02/21 01:30:33.69 j1w76uCb0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
673:名無しさん@1周年
16/02/21 01:32:18.24 3J8UJ1Gl0.net
>>664
KDDIが構成率2位になってて今は4バカやで
674:名無しさん@1周年
16/02/21 01:36:46.66 uDCbjQQl0.net
GDPマイナスなんですけど
675:名無しさん@1周年
16/02/21 01:38:39.03 WDoFjIRx0.net
もう直ぐ銀行も破綻続出するだろうし、銀行の倒産が増えれば徹底的に企業は
痛めつけられる、そして企業が爆発的に倒産すればリーマンショックの
何十倍もの経済地獄が待ってることだろうね
日銀のマイナス金利は単なる毒金利を下げると言う事は
単にどれか一つの金利を下げるのとは訳が違う
日銀が金利を下げたら何もかもの金利が下がり悪い面が噴出する事は目に見えていた
安倍が金融緩和で水増し株価を作り上げて経済縮小を行ってから
マイナス金利に踏み切った事で経済縮小が酷くなって回復不能になる
欧州のマイナス金利とは別次元の話
マイナス金利で死に掛けてる欧州の国もあるくらいだから、日本はもっと悲惨な事に
なるだろうさ
676:名無しさん@1周年
16/02/21 01:40:48.83 sA+AlhEl0.net
>>675
共産党工作員にはかなわないな
なるわけないだろwwwww
677:名無しさん@1周年
16/02/21 01:42:07.52 2YvtCqxY0.net
何が何でもアベノミクスの失敗を認めない、意地
678:名無しさん@1周年
16/02/21 01:42:52.45 I+4nURuC0.net
>>661
そんな安倍を担いで、やりたい放題なんだよな
679:名無しさん@1周年
16/02/21 01:43:25.68 Oq+Z+5cp0.net
今から起こすんだろ?
安倍ちゃんよぉ
680:名無しさん@1周年
16/02/21 01:44:19.51 L09tdHhM0.net
そんなこと言っちゃって大丈夫?ドイツ銀行破たんのフラグになっちゃったりしない?
681:名無しさん@1周年
16/02/21 01:44:50.47 WDoFjIRx0.net
アベノミクス失敗とマイナス金利の批判したら共産党ってアホかっての
どんだけ経済音痴だよ、既に銀行は右往左往して必死になってガード固めようとしてるし
破綻を免れる為に手数料とかに手をつけてるし、金利も爆発的に下げている
結局、自民党が大失策したのを認めたくないだけの馬鹿なんだろう
682:名無しさん@1周年
16/02/21 01:45:21.78 uDCbjQQl0.net
これだけ増税やるやる言ってるのに本心では増税やりたくないんだとか言ってる安倍信者なんなんだろう
結果が重要なんであって想像上の本心とか関係無いし
683:名無しさん@1周年
16/02/21 01:47:38.51 cXpPJPQZO.net
マイナス金利は失政だよ。
684:名無しさん@1周年
16/02/21 01:48:19.55 dIa29k890.net
さっさと増税中止しろよ
最初からやらなきゃこんな事にはならなかったんだし
アベノミクスなんてヒロポンで一時的に元気にしたようなもんだろう
685:名無しさん@1周年
16/02/21 01:49:03.41 WDoFjIRx0.net
安倍は増税がしたくて仕方ないんだよね
自民党信者がアホだから実は安倍はしたくない、野田が決めたからやるんだとか
寝言ほざいてるけどさ、今は議員数は圧倒敵に与党が多いのに幾らでも
増税中止の議決は出来るんだよね
なのに安倍は増税中止どころか景気条項を撤廃して増税100%確定させてるし
安倍にしても信者にしても民主党等のせいにして逃げたいんだろうが
全部実行した政権が圧倒敵に悪いという現実から逃避してるだけなんだよね
マジでアホだわ
686:名無しさん@1周年
16/02/21 01:51:53.97 k8LIexpK0.net
バカ殿がどう思うかで判断されたんじゃ国民はたまったもんじゃないよ。
都合の悪いことは考えてないで推し通す姿勢は子供じみてるとしか言いようがない。
687:名無しさん@1周年
16/02/21 01:51:54.74 HUEqFmSw0.net
安倍首相、リーマンのようなショック起きていない
URLリンク(jp.reuters.com)
>また、円高・株安の動きについて「日銀のマイナス金利政策が理由ではない」と指摘。
>日銀がマイナス金利政策による追加緩和に踏み切らなければ、市場がさらに悪化していたとの見解を示した。
やらなければもっと悪化してたとかネトサポみたいなこと言ってんねw
688:名無しさん@1周年
16/02/21 01:54:18.08 MslnXZw90.net
アベノミクスはリーマンショック級の破壊力をもって日本を破壊してるよな。
689:名無しさん@1周年
16/02/21 01:58:24.11 WDoFjIRx0.net
安倍がアベノミクスをやらなければこんなに酷い経済縮小はなかったしね
そもそも、円安にしたから国民生活が良くなったなんてのはない訳で
更に、増税で景気が冷え込んで3年前より貧しくなってる庶民が増えまくってるしね
更に、非正規増やして給料下げまくって、一部の上場企業の給料アップだけをニュースで
流して誤魔化してみたり、安倍の経済政策は最初からまやかしであり嘘だらけで
実は3年前から何の解決もしてないと言うのが現実なんだよね
数字は幾らでも嘘をつけるけど、景気の実感は嘘をつけないからな
安倍の経済政策は麻薬を打ち続けただけで既に金融緩和の麻薬が効かなくなってるだけ
690:名無しさん@1周年
16/02/21 02:00:05.68 HvKck8bE0.net
アベクロショックだなw
年金も減らされるし消費税も10%とか格差どころか死人も増えるぞ
691:名無しさん@1周年
16/02/21 02:00:11.31 rFiekHsW0.net
>>689
つ支持率
692:名無しさん@1周年
16/02/21 02:00:34.49 oAfVsFE80.net
>>676
自民党ネットサポーターズクラブ
ネット工作組織でしたっけ?
URLリンク(www.j-cast.com)
自民党ネットメディア局長の平井卓也衆院議員がネット党首討論で「黙れ、ばばあ!」などと野党党首らを罵倒するコメントを書き込んでいたと、一部で報じられた。
自らが担ぐ安倍晋三首相については、「あべぴょん、がんばれ」と激励の書き込みをした。
平井卓也議員は、党支援者のボランティア組織
「自民党ネットサポーターズクラブ」の代表をしており、
クラブの事務局では2013年4月11日、
会員を名乗るネット上の誹謗中傷が多いとして、
そうした行為をしないようにメルマガなどで呼びかけていた。
693:名無しさん@1周年
16/02/21 02:00:54.91 U3MudUML0.net
クソフジテレビ発言のあの番組か
694:名無しさん@1周年
16/02/21 02:05:53.29 nVpI+9js0.net
次の選挙で自民党を殺そう
695:名無しさん@1周年
16/02/21 02:09:34.52 mWBaO9W4O.net
>>691
もう寝ろよ板金
696:名無しさん@1周年
16/02/21 02:18:51.02 EHenCgFk0.net
中川昭一って財務省に殺されたんかな(>_<)
あの人はかなり優秀だったし財務省にとってはかなり邪魔な存在だった
石井紘基も官僚の闇を調べてていきなり殺されたんだよな(>_<)
697:名無しさん@1周年
16/02/21 02:27:28.11 HMO0YUfB0.net
【政治】村山元首相「安倍ごときが勝手に解釈を変えてねえ…」「シリーズに集まった学生が立ち上がった」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
698:名無しさん@1周年
16/02/21 02:57:13.99 zU+kUrRX0.net
>>696
優秀な政治家がいるのかね?
妻が不倫代議士と撮られたのも陰謀かね?
699:名無しさん@1周年
16/02/21 03:02:32.45 B6bo8aay0.net
お前、リーマンショックの時も何も考えてなかったじゃん
700:名無しさん@1周年
16/02/21 03:02:49.22 Nn5znumWO.net
そりゃアベノミクス自身がリーマンみたいなもん
ウイルス対策ソフトがウイルスみたいな
701:名無しさん@1周年
16/02/21 03:03:31.78 UqxfaLne0.net
リーマンショックのきっかけを作った男は言うことが違う。
702:名無しさん@1周年
16/02/21 03:03:45.52 zZuzXlqO0.net
次の世界的金融危機は
「アベショック」
と言われますように。
ナームー。
703:名無しさん@1周年
16/02/21 03:04:41.55 64vADHin0.net
景気対策での金融緩和は、大抵というか先進国の場合殆ど例外ないくらいの確率で、
バブル&その崩壊で終る。
でも何回失敗しても反省も学習もしないで、今回はバブルじゃ無いと言いつづけたまま、
結局崩壊して終る。
704:名無しさん@1周年
16/02/21 03:09:38.71 ScEK06p50.net
>一般の預金者への影響が少ないとの見方を示した。
ならやる必要なかったんでは
705:名無しさん@1周年
16/02/21 03:11:08.48 8KX1nXdK0.net
リーマン・ノーだす
706:名無しさん@1周年
16/02/21 03:19:41.29 B1sNz5Hf0.net
>>704
馬鹿なの?
707:名無しさん@1周年
16/02/21 03:24:40.97 YkMsMMsP0.net
>>696
今回の甘利さんもそうらしい
元官僚の原英史や青山さん曰くだけど
708:名無しさん@1周年
16/02/21 03:30:33.07 5xTDVuUA0.net
>>675
銀行破綻が続出w
どこが破綻するんだよ?1つでも言ってみろよ
709:名無しさん@1周年
16/02/21 03:31:54.60 pp3eFXhP0.net
【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★5 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
710:名無しさん@1周年
16/02/21 03:33:12.70 UqxfaLne0.net
>>696
あの馬鹿は経済学を何も分かってない。
信者も馬鹿なので未だに名前が挙がる。つまり信者も麻生連呼してるネトウヨ並の馬鹿。
711:名無しさん@1周年
16/02/21 03:34:43.99 nVpI+9js0.net
>>708
【金融】金利、下げずに上げます 一部信金で動き
スレリンク(newsplus板)
地方経済は疲弊してるし、体力のない信用金庫が危なそう
712:名無しさん@1周年
16/02/21 03:36:04.90 qq9ZxJWW0.net
何で安倍首相はいつも希望的観測で喋るんだろう
ちょっと怖い
713:名無しさん@1周年
16/02/21 03:49:26.11 5xTDVuUA0.net
>>711
具体例を挙げて欲しいんだけど
むしろメガバンから、シェア奪取のチャンスじゃないの?
714:名無しさん@1周年
16/02/21 04:23:15.98 sEzhHZ4c0.net
>>1
リーマンショックはポンド死亡事件だからw
250円→120円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ポンドで為替やってたやつ全員借金抱えるレベルだったからなw
715:名無しさん@1周年
16/02/21 06:13:32.30 QP3khZWJ0.net
>>141
やっぱり辛坊の番組か
去年そこまで言って委員会に安倍を呼んでヨイショしまくってたんだろ
辛坊も安倍も分かりやすい
716:名無しさん@1周年
16/02/21 06:26:32.56 MYMzFhzK0.net
>>595
住宅購入は消費増税して何か補助金導入するかと思ったら何もしなかったな。そりゃ誰も買わなくて景気落ちるわな。
717:名無しさん@1周年
16/02/21 06:34:14.73 MYMzFhzK0.net
君子ならば豹変する。安倍は間違いを認められない小人で国など到底託すことはできない。今思えば電話応対した秘書から態度が最悪だったし、安倍の人間性推して知るべしだったな
718:名無しさん@1周年
16/02/21 06:54:32.64 4QgjkFSs0.net
世襲の馬鹿は使い物にならない。
719:名無しさん@1周年
16/02/21 07:23:07.86 E5g4NoLv0.net
80年代バブルが陰謀じゃなかったってそろそろ分かってきたな
日本人自体が馬鹿なんだよ
720:名無しさん@13周年
16/02/21 07:46:25.74 ieoXUjcjq
>>707
菓子折りに入っていた50万円×2回を懐に入れるのまで
官僚に操られているってか?
721:名無しさん@13周年
16/02/21 07:48:23.78 EdhPJLGWg
バカだな、こいつは!!!
リーマンブラザーズもうとっくにないのに
出来も程度も悪いな
722:名無しさん@13周年
16/02/21 07:52:25.22 ieoXUjcjq
>>718
同意。世代を経るごとに劣化するんだよな。
この間質疑した元総理野田のほうが胆力が数段上。
あの身振り手振りなんとかならんのか。
人間としての軽薄さがもろに出て痛々しい。
723:名無しさん@13周年
16/02/21 07:57:34.57 EdhPJLGWg
国民の金で景気誘導やってんだから
リーマンどころの罪ではないだろ
俺はまた辞める や磔獄門では済まない
724:名無しさん@1周年
16/02/21 07:57:05.80 GEAE+fiN0.net
遭難救助の辛坊って税金泥棒だろ。
なんでこんなのが番組持ってんだよw
725:名無しさん@1周年
16/02/21 07:58:45.77 UknxitzQ0.net
>>6>>9>>14>>51
ID:+fBD1cD90
他のスレでも発狂してコピペ貼りまくってるいつものキチガイネトウヨだったwww