【労働力調査】安倍政権3年で正社員23万人減少、非正規172万人増加 ★4at NEWSPLUS
【労働力調査】安倍政権3年で正社員23万人減少、非正規172万人増加 ★4 - 暇つぶし2ch303:名無しさん@1周年
16/02/20 14:14:05.42 8f4UW1ei0.net
★米国の実態
1 実態を見ると成長したのは富裕層だけで、★90%の大衆は★30年前より貧しくなっている。
2 2014年には上位★1%の富裕層の冨が、下位★90%の冨を上回ったと発表され、人々に衝撃を与えています。
3 アメリカ人の★3分の2が資産ゼロ
  アメリカ人の60%以上は預金が1000ドル以下しかなく、25%の人は預金ゼロになっています。
4 困った事に最上位富裕層の多くは、★1ドルも税金を支払っていません。
  国外に活動拠点があったり、慈善事業の資金運用をしている事になっていたり、
  とにかく富裕層ほど納税しないのです。
_______________________________________
  注 日本でも 「資産-借金」で見ると、★40歳以下の全ての世代でマイナス資産でした。
URLリンク(thutmose.blog.jp)

304:名無しさん@1周年
16/02/20 14:15:13.41 iDga2XQe0.net
社会の南米化だな。アメリカの都合でもって、搾取するための
露骨な資本主義。一握りの金持ちがその他大勢を支配する。
奴隷のような足鎖はないけれども、資本でもって縛る。
経済は対米依存だから、政治経済の方針はアメリカの言いなりで、
要人はアメリカのポチ犬。英語を良く聞いて理解して、
ご主人様の言葉に従う。”His Master's Voice” の構図。

305:名無しさん@1周年
16/02/20 14:42:05.01 WgOuuU3rO.net
ネトサポさんが火消しに奮闘しても昔みたいにネトウヨが同調しないね。

306:名無しさん@1周年
16/02/20 14:58:14.63 oNIfDhuq0.net
数字を誤魔化すための偽造正社員とかも多いんじゃねーの

307:名無しさん@1周年
16/02/20 15:02:23.46 3vHYZyPj0.net
>ネトサポさんが火消しに奮闘しても昔みたいにネトウヨが同調しないね。
現政権がこれだけ問題起こしてるのに
支持するほうがどうかしてるわw
ネトウヨが民主が民主がって
いつまでも民主の無能政権を批判してるけど
マヌケ民主の政権担当期間なんてほんの数年だけだろ。
戦後長らく政権を牛耳ってきたのは
何処の政党なのかと・・・。
で、何が問題かって
少し前までの自民なら党内の別勢力が
現政権を批判して突き上げがあったのに
今はそれすら全くないのだから、本当に困ったもんだ。

308:名無しさん@1周年
16/02/20 15:10:57.35 8eNiW4Ry0.net
>>219
欲しい物を店で色々と新品の定価で買っていましたけど、
今では同じような物が中古店の半額になっても殆ど買えなくなってしまいました。
自分の給料では職場である車工場で作っている国産車が買えない日本国内の派遣労働者
自分の給料では農場で作っているチョコレートが買えない農場で働くアフリカの子供たち
結局経営者や資本家などの金持ちだけが得をして、
こんな馬鹿共は貧乏人を犯罪者やテロリスト、ニート、引きこもり、ネット右翼=ネトウヨのレッテルを貼って批判する。
こいつらはマジで馬鹿じゃないの?
そんな馬鹿共に俺以上の大金を給料として貰える世の中の方がおかしいだろうがw

309:名無しさん@1周年
16/02/20 15:22:53.92 vqO4ohns0.net
>>298
丸山みたいな売国奴抱えてるのに自民支持とか無理だろ

310:名無しさん@1周年
16/02/20 15:30:43.53 nPknNpGx0.net
非正規雇用が増えた分、↓が減ったのかな?
自殺者数
2015年 __________22,626
2014〃 ____________________25,218
2013〃 ____________________________27,041
2012〃 ______________________________27,589
2011〃 _________________________________________30,370
2010〃 _____________________________________________31,334
2009〃 _________________________________________________32,485

311:名無しさん@1周年
16/02/20 15:31:46.17 ev6pQ6vl0.net
>>303
経営者が死に尽くしたんじゃないか?

312:名無しさん@1周年
16/02/20 17:09:13.36 gFxIa65L0.net
安倍政権が就職できたばかりに勤めていた所に圧力をかけて俺の立場の様な人間は仕事先に行くのは制限するように圧力をかけてきた。仕事を辞めざるを得なかったが辞めたら急に勤め先に対する圧力がなくなった。

313:名無しさん@1周年
16/02/20 20:40:27.38 Pz5MtZf40.net
安倍の目指す社会になってきたな
目指す先はブラック企業が正義な社会
ワタミを政界に引き込んだ張本人だしな

314:名無しさん@1周年
16/02/20 20:41:51.10 07o78QjB0.net
>>281
また告げ口してきたの?w

315:名無しさん@1周年
16/02/20 20:42:01.00 wFUHfnlc0.net
団塊世代がどんどん定年してるだけだろ。

316:名無しさん@1周年
16/02/20 20:44:57.24 hCv7fawJO.net
カルト大帝国総帥「この世をば我が世とぞ思う望月の欠けたることのなしとおもえば…」
愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/カルト催眠術&カルト周波数ありがとう!♪鱗~!翼~!♪\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
(祝)ゴイム強制収用所番外地バンジャイ!♪\(^o^)/ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ラストバタリオン&約束の地おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
イフリ~ト&タイタン&リバイアサン&バハム~ト&ティアマット&マグマ大使&オ~ディン&ラムゥ&メテオストライクおめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
原発奴隷突撃隊おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ~ン&魔界列島沈没国家デフォルト&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
田布施システムバンジャイ!♪\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。
政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。
ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 全世界を敵に!。ハ~ゲンダッツ万歳!、変態十字軍万歳!、プルプル騎士団万歳!、卍もんじゅう万歳!、ファシストシオニスト万歳!、目覚めよ!、真のシオニストょッ!♪闘いは、これからだ!。(笑)

317:名無しさん@1周年
16/02/20 20:45:28.44 8eNiW4Ry0.net
>>308
団塊の世代とは年間270万人×3年分である。
よって年間100万人以上が定年退職する筈である。

318:名無しさん@1周年
16/02/20 21:34:25.62 guCt5+4M0.net
これで高支持率とか
もう日本人はどうしてしまったのか?

319:名無しさん@1周年
16/02/20 21:35:36.54 Zv7dE0Do0.net
>>308
そこの穴埋めに非正規が増えてるって事は日本人の労働待遇は年々悪くなってるってことだろ

320:名無しさん@1周年
16/02/20 21:46:14.42 53+SAKwy0.net
正社員ってのは、大手企業だけ
中小企業なんて非正規と同じ

321:名無しさん@1周年
16/02/20 21:47:06.80 Lju0M8Vp0.net
>>311
雇用状況が改善しまくってるからね

322:名無しさん@1周年
16/02/20 21:47:12.48 bRFf4wou0.net
>>308
非正規が増えてる理由は?

323:名無しさん@1周年
16/02/20 21:48:47.74 0jVtjU1k0.net
>>314
その割には消費は伸びないよね。

324:名無しさん@1周年
16/02/20 21:48:52.82 cJD3ffrA0.net
やっぱり民主党の方がよかった

325:名無しさん@1周年
16/02/20 21:52:10.57 8eNiW4Ry0.net
>>316
長時間労働や過重労働が激増して、
休日には身動きできないほどの疲労が溜まっていて、
今や労働者は休日に買い物も出来ないほど疲弊しているのである。
実際老人介護の職員がそうなっている。
だから手のかかる人だったから突き落としたなんて事件が起こるのである。

326:名無しさん@1周年
16/02/20 21:54:14.24 bRFf4wou0.net
やっぱり自民党はダメだな

327:名無しさん@1周年
16/02/20 21:55:32.14 4038ufC10.net
昔みたいに全員正社員という方が異常じゃね?

328:名無しさん@1周年
16/02/20 22:30:59.57 bRFf4wou0.net
>>320
何が異常なの?

329:名無しさん@1周年
16/02/21 00:40:13.67 oAfVsFE80.net
>>320
非正規雇用は本来は臨時雇用
非正規が問題になるほど定着している
単なる都合のいい人件費削減と解雇要員

330:名無しさん@1周年
16/02/21 01:16:42.61 LKulQoOh0.net
ボンボンに政治は無理

331:名無しさん@1周年
16/02/21 01:19:35.46 N9vM1Qci0.net
働き口が見つかるだけでも感謝すべきだろ
民主時代は働きたくても働けなかったんだから

332:名無しさん@1周年
16/02/21 01:57:05.09 pb/cSHiz0.net
自民に都合が悪いスレは他と比較して伸びない
ネトサポの活性の高さがよくわかる

333:名無しさん@1周年
16/02/21 02:04:09.86 hJsfpQWA0.net
正社員の平均年齢下がってるはずだぞ。
人数多かった年代が定年になって入れ替わりが進んでるから。
65才までは嘱託で働いてる人多いけど。ここが非正規にカウントされてる。
これから10年一寸はこういう状況が進むだろうな。氷河期世代が60才になる辺りで退職者数が一気に減る。

334:名無しさん@1周年
16/02/21 02:08:12.55 mWBaO9W4O.net
>>311
ちょっとお腹が空いただけだよ
【首相動静】安倍首相、読売新聞政治部長らと会食
スレリンク(newsplus板)

335:名無しさん@1周年
16/02/21 04:07:14.20 gYahE+v60.net
高齢化社会なんだから、定年で正社員から契約社員にかわる奴が多いからに決まってる
一番の理由はそれだろ

336:名無しさん@1周年
16/02/21 04:09:08.51 nl2BkCHE0.net
>>328
若者の雇用が契約社員デフォって社会不安大きすぎだろ

337:名無しさん@1周年
16/02/21 04:23:02.33 gYahE+v60.net
>>329
実際そうなのか?俺の周りは新卒一定数取ってるけどな
業種にもよるか
その不安がさらに少子化に影響するから、政治若者に夢を見せないといかん
10年後の未来が今より素晴らしいものになるって訴えんといかんよ
総活躍社会とかクソ、移民も


338:クソ、それで不安が払拭されるかっつうのな



339:名無しさん@1周年
16/02/21 05:01:04.28 Ng9jhGVe0.net
非正規の増加は経済だけが問題じゃない、実際に働きやすいからだ
老人が増え、家族はその介護をすることになる
その上で非正規雇用は好都合なんだよ
年老いた親を姥捨て山に捨ててかまわないなら正規雇用は激増するだろう
それが道徳的に許されるのなら

340:名無しさん@1周年
16/02/21 05:53:28.74 SW9zSR/b0.net
>>331
お前、あっちこっちでその書き込みしてるけどさすがに誰も騙せないからそのマニュアルは破棄しとけ

341:名無しさん@1周年
16/02/21 09:45:33.95 oAfVsFE80.net
>>331
安倍は介護離職者ゼロとか言ってませんでしたっけ?w
安倍の新三本の矢でさ

342:名無しさん@1周年
16/02/21 16:26:01.94 J4xnlRig0.net
問題は、非正規=安月給が前提なこと

343:名無しさん@1周年
16/02/21 16:29:29.82 RDtJrJxJ0.net
総務省統計局 雇用者の正規・非正規比率
「正規社員…正社員。一般社員」
「非正規社員…パート・アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員・嘱託など」
男性
30-34才 正規率86.4 非正規率13.6
35-39才 正規率89.6 非正規率10.4
40-44才 正規率91.6 非正規率8.4
非正規率を押し上げてるのは女
お前らみたいなエリート様には関係ない話でございます

344:名無しさん@1周年
16/02/21 16:35:25.03 1fVGTlO00.net
ん?これ労働人口が150万人増えたって話じゃなくて?
団塊で一気に正社員は減ってるんじゃないの?

345:名無しさん@1周年
16/02/21 16:53:07.90 Wq2MR+9x0.net
そりゃぁ、いろんな企業が経営不振だの会計捏造だの何やかんやで
大リストラ凶行しまくってたからねぇ。製造業なら下請け孫請けまで
残らずクビキリ断行しただろう。ソニーやSANYO、パナソニック、日立、東芝
シャープ…。関連企業を含めるとそりゃ正社員が消えるわな。定年世代も居るし

346:名無しさん@1周年
16/02/21 19:22:26.66 w4N/Bb2k0.net
限定正社員を含めても3年トータルで減少かよ

347:名無しさん@1周年
16/02/22 04:34:55.87 WExzlrtiO.net
>>336
仮に定年退職で正社員が減って、丸ごと非正規にスライドしたとしても、さらに約150万人プラスって何か変だよね

348:名無しさん@1周年
16/02/22 04:38:26.72 OR0KHkGl0.net
団塊の非正規化+専業主婦のパート化だろ
それでここ数年で一気に非正規が増えた
現役世代の非正規は増えてないどころか減ってるんだよ
その証拠に10~50代の男性では非正規は1割以下だ

349:名無しさん@1周年
16/02/22 04:42:18.14 fJnKEnNy0.net
金持ちボンボンで苦労知らずの、アホ総理のせいで
搾取される貧民が増えただけだな

350:名無しさん@1周年
16/02/22 04:43:47.39 WPKqdOLg0.net
>安倍晋三政権の3年間で正社員が23万人減る一方、非正規雇用の労働者が172万人増えた
まだアベノミクスの果実の恩恵に浴していない国民の皆さんはアベノミクスの果実を実感していないだけあって実際にはアベノミクスの果実を味わっている

351:名無しさん@1周年
16/02/22 07:37:27.44 3MYp16Fs0.net
>>342
毒リンゴの間違いだろ

日本の10-12月期GDP、マイナス成長に
URLリンク(www.bbc.com)
しかし世界第3位の経済大国は様々な問題に直面。
昨年7-9月期には実質成長率が速報値では0.8%減だったものの、
物価変動の影響を除き年率換算した修正値が1.0%増となり景気後退を免れた。
しかし世界金融危機以降の日本経済は4回、後退局面に入っている。
実質賃金「4年連続マイナス」の深刻 庶民は悲鳴「物価だけ上がった感じ。枯れる」
URLリンク(lite.blogos.com)
家計調査 家庭の消費支出は2年連続で減少
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

352:名無しさん@1周年
16/02/22 13:31:10.27 i0i6gQUWO.net
安倍や創価は存在させてはいけないもの。

353:名無しさん@1周年
16/02/22 13:39:05.00 opMhrtZE0.net
URLリンク(b-bunshun.ismcdn.jp)
生涯派遣
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

354:名無しさん@1周年
16/02/22 13:45:25.11 lrLxVkG+0.net
正社員だった高齢者が大量に退職
その後、非正規で再雇用
正社員として働く若者の人口そのものが減少

355:名無しさん@1周年
16/02/22 13:48:39.17 Gr938bPn0.net
貧困化で働きに出る女性が増えたわけだろう?
個人消費が伸びない理由なんだよ。
本来働く家族が増えれば家計収入は増えるのだから、
個人消費が減るわけない。
いい加減な、コメントを垂れ流すなよ。

356:名無しさん@1周年
16/02/22 15:23:30.79 L4LNly+H0.net
一億総奴隷社会
   海外の大企業が地球を支配するTPPが実行されちゃおしまいだ

357:名無しさん@1周年
16/02/22 16:54:31.22 oh7K29Gz0.net
ミンスガーミンスガーミンスガー
3回唱えてみて。安心するね

358:名無しさん@1周年
16/02/22 16:55:27.84 oh7K29Gz0.net
アベノミクスアベノミクスアベノミクス
3回唱えてみて。安心するよ

359:名無しさん@1周年
16/02/22 16:57:17.94 Y2sNz2By0.net
感じるんだ…

360:名無しさん@1周年
16/02/22 16:57:25.18 UTC7Gjov0.net
     /⌒⌒⌒\
   /        \
  /   (  (       ヽ
 / (   ヽ ヽ    )  ヽ
 |  ヽ 人(\(\ ノ  ) |
 V  ノ・)  /  (・\ ノ |
  V    /      ヽ  |                  r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
   | ヽ  (_)   ノ  | ノ  ┌────┤  ||  ||  ||_..._|‐────┐
  ∧   /_ ヽ   //    | ー───‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ──── |
    \ ヽ_ノ   /ソ     | GEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
    /\__/ \      | ─────. `ー' ー‐─────‐ |
    |    |ー|     |     |  ベッキー            :      甘利明       |
    | |  |  |   | |     | ─────‐ :. ─────‐ |
    | |  |  |   | |     |  SMAP             :  ストレイヤーズクロニクル     |
    | |  |  |   | |     |  チームしゃちほこ      :  山下智久           |
    | |  |  |   | |     |  ミスチル桜井         :  クリス松村         |

361:名無しさん@1周年
16/02/22 16:57:40.49 frOIuSimO.net
>>350
やめてくれ、頭がクラクラして目眩がしてきた

362:名無しさん@1周年
16/02/22 16:58:29.09 6PJcjgXP0.net
>>1
ボケ氏ね
正社員は前年比26万人増と8年ぶりに増加に転じた。非正規は18万人増だ。
日本経済新聞によれば、正規の増加が非正規を上回るのは21年ぶりという。
この傾向はいまに始まったわけではない。実は14年7?9月期の時点で、
正規雇用が前年同期でプラスに転じる一方、非正規の増加幅が小さくなっていた
URLリンク(www.stat.go.jp)

363:名無しさん@1周年
16/02/22 16:59:26.73 zzKH9Z5A0.net
ちょうにち新聞かと思ったら




民主党時代のひどい数字もだせよwwww

364:名無しさん@1周年
16/02/22 17:47:28.58 1tEQgod70.net
非正規172万人分の雇用を正社員23万人の雇用で分け合ってる状態なわけだ
売り手市場ってのは新卒だけ?非正規含めて?
結果的に雇用が増えてるのなら
食べれない人が減るという意味ではいい事ではないの?

365:名無しさん@1周年
16/02/22 17:51:28.68 EOA+9EAS0.net
>>356
>食べれない人が減るという意味ではいい事ではないの?
一応、先進国なんだから食べれない人が減るという状況を良しとするのも何ともレベルの低い話だな
ていうか本当にこの国は先進国なのか?

366:名無しさん@1周年
16/02/22 17:53:47.22 i3FIPrOy0.net
>>356
食えないヤツには、何も与えないよりは残飯を与えてやった方がマシ、
って発想は、人間としてどうなの?
俺は、それなら何も与えない方がマシだと思うけどね。
そうしないと問題が矮小化して、それでOKにされてしまうからね。
残飯を与えられるくらいなら、何も与えられず餓死するか、
富めるものから奪いに走る犯罪者になった方が
健全ってもんだ。

367:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch