16/02/14 11:06:15.14 rddFH2iZ0.net
>>194
派遣程度の単調な仕事しかできない正社員の給与が下がるだけとみた!
ま、非正規でも教職とかやってれば下手な正社員より待遇いいしね。
何故か正規採用時は学園本部技術職だったけど
208:名無しさん@1周年
16/02/14 11:06:58.29 hHXuj/Md0.net
低いほうに合わせるだの、非正規に合わせるだのバカな事いってるよく解ってないヤツは
職務給と職能給について学んで来い
能力に対しての給料から、仕事に対しての給料になるってことだ
一般労働者風情を職能給で遇しているという、極めて異状なこの国の構造を無くそうってだけだよ
209:名無しさん@1周年
16/02/14 11:07:46.90 F96FVkl+0.net
>>178
お前、たとえ話で現状(正規と非正規の差)書いたじゃん。
俺は、そのたとえ話に合理的な理由を述べているんだよ。
現状の話、な?
法制化後の話にすり替えるなよ。
210:名無しさん@1周年
16/02/14 11:08:29.77 EuPgRhIZ0.net
>>200
だからEUでは同一価値同一賃金になりつつある
出世の道を閉ざして低賃金の仕事ばかりさせないように
211:名無しさん@1周年
16/02/14 11:08:49.48 tEEeZWKE0.net
基本給を同じにして、正社員はよく分からん手当で差別化はかりそう。
212:名無しさん@1周年
16/02/14 11:08:53.35 7NExlCWf0.net
>>198
いやいや特定派遣は派遣元で正規待遇なんだから査定は派遣元でいいじゃん
技術力を売りに最前線を渡り歩いてんだし一般派遣のイメージで語ってもしょうがない
まあ下流の悪質な人売り企業の是正は必要と思うけどそれはこの件とは関係ない
213:141
16/02/14 11:09:12.55 cBkXjG2l0.net
>>174
人に聞く前に自分で調べろよ。欧米じゃ以前からすでに実施されてるんだから。
っていいたいところだけど、派遣やったことある人ならわかると思うけど、
派遣の場合、経理とか貿易事務とか、介護とか職種毎に大体の相場がある。
もちろん、企業規模や勤務地で多少の変動があるけどな。でも派遣会社が、
違っても、相場は変わらん。だから慣れてる人は、提示されてる時給が、
職務、業務内容と比較して妥当なのか判断出来る。
派遣やアウトソーシングなんて、もはや大手に限らず日本にあるほとんど
の企業で利用してるんだから、こういう派遣で使われてる相場何かを
ベースにして、国というか、第三者機関が決定すればいい。習熟度にしても
キャリアパスプランみたいなヤツのある程度精密なやつを作ればいい。
もちろん、企業内でしか有用でない企業内スキルみたいのもあるが、そうい
うのは、どんどん標準化していって、汎用的なものに淘汰すればいい。
214:名無しさん@1周年
16/02/14 11:09:59.83 L0Xx8h6h0.net
正社員の人事評価だって公平に出来ないのに、同一労働なんて判断ムリだら
215:名無しさん@1周年
16/02/14 11:11:07.44 hHXuj/Md0.net
>>153
>>198
違う
派遣労働者は、派遣会社に雇われて仕事というサービスを提供しているという立場なので
職場での給料に責任を持っているのは派遣会社側
提供先の労働者と同じ職場で同じ仕事をしていたとしても、この同一労働同一賃金議論には、
基本的に無関係
216:名無しさん@1周年
16/02/14 11:11:42.93 QSxNp4180.net
>>206
非正規派遣社員は、あくまでも外部の人間だからね。
確かに わけのわからん手当で格差が生まれそう。
217:名無しさん@1周年
16/02/14 11:12:31.39 rddFH2iZ0.net
>>203
職務区分とその区分内の能力評価等級できまるわw
非正規時代(常勤教職)も今(学校法人情報部門:開発含む)も
218:名無しさん@1周年
16/02/14 11:12:42.73 7NExlCWf0.net
>>205
いやEUだって単純労働は変わらず底辺のままでしょっちゅうストやら暴動起こしてるよね?
無期と有期の差は普通に存在してるし同一労働同一賃金なんかとっくに幻想だって言われてるよ
それでもEUガーとか日本式ガーとか言うなら日本から出て大好きなEUに移民すればいいよね?
まあ断言するけど日本より厳しい現実が待ってるよ
219:名無しさん@1周年
16/02/14 11:13:41.84 RKCcT4PF0.net
非正規と同じ賃金って
昇給がある年功序列型の企業ではできないじゃん
220:名無しさん@1周年
16/02/14 11:14:02.86 hHXuj/Md0.net
>>209
仕事に対しての給料になるんだよ
というか他所の国はそれが当たり前なんだから、なんで日本だけ無理だと思うんだ?
221:名無しさん@1周年
16/02/14 11:14:03.73 7ZdxCvNQ0.net
>>130
余裕のある大企業はそんなことしないよ。
余裕のない電機なんかはダメだろうけどね。
結局、勝ち組、負け組へと世の中真っ二つに別れる。
大企業の中でも、勝ち組、負け組が出てくる。
222:名無しさん@1周年
16/02/14 11:14:12.84 guB6+vIE0.net
>>207
いや、変わらんよ
特定派遣といっても全員が派遣元の正社員じゃない、むしろ契約の方が多い
こうなると一般派遣と何が違うんだって話になる
例えばコールセンターなんかは全員が同じ仕事でやることも同じだ
そのうちわけで正社員・契約社員・一般派遣社員・派遣契約社員・派遣正社員というのがあってみんなバラバラなわけ
これを同一賃金にするのがこの話ならば、派遣制度を撤廃しない限りできやしないよ
223:名無しさん@1周年
16/02/14 11:15:18.52 7A/W1q8g0.net
>労働側も非正規労働者に合わせて正規社員の賃金水準が低下することを警戒している
正規の賃金削ってでも非正規の分配増やすのが急務だろ
とくに公務員の臨時や日々雇
サヨクはいろいろ屁理屈つけて「非正規にもデメリットがー」と喚くんだろうなぁ
224:名無しさん@1周年
16/02/14 11:15:43.26 EuPgRhIZ0.net
>>208
日本は職能給であり、職務を評価するシステムが全くありません
だから可能性が最も高い新卒に人気が集中します
そのような日本で誰が評価するんですか?
取り敢えず法案通して欧米と同じになるという、甘い考えをしてませんか?
>派遣で使われてる相場何か
何かとは何ですか?具体例をお願いします
>第三者機関が決定すればいい
その機関にはどこが作り誰が参加するのですか?
225:名無しさん@1周年
16/02/14 11:16:37.11 hHXuj/Md0.net
>>213
差別がなくならないから差別していいというわけではないんだよw
226:名無しさん@1周年
16/02/14 11:17:14.40 L0Xx8h6h0.net
>>215
余所の国を一緒くたに語る時点で信憑性がないんだが
227:名無しさん@1周年
16/02/14 11:18:44.36 EuPgRhIZ0.net
>>213
だから暴動やデモを起こして成りつつあるんですよ?
何もせずに法律だけ変われば動くと思っていませんか?
228:名無しさん@1周年
16/02/14 11:19:16.76 7NExlCWf0.net
>>217
それって待遇がいい方に転職すればよくね
っていうか本当に能力があるなら正規の話もくるだろ
会社の資本力で大きく変わるんだしそういうの無視してベンダーにもあわせろとか無茶苦茶な理論だよ
229:名無しさん@1周年
16/02/14 11:19:22.57 guB6+vIE0.net
>>210
よくわからんな
これが導入されるとどういう立場の人がどうなるか具体例が欲しいわ
230:名無しさん@1周年
16/02/14 11:19:36.65 F96FVkl+0.net
>>193
> 日本は中途だと上にいけないわけじゃないよ。
俺は30代でバイト4年→試験合格・正規化→2番目の役職→四月から三番目の役職だなー。
全部で九年間。>>168の書き込みの後半部分は私的な感情も含まれているw
>>210
あっwwwって事は>>1は派遣会社支援政策?
派遣会社「うちは同一価値労働同一賃金関係ないですよー!」と派遣先を釣る。
231:名無しさん@1周年
16/02/14 11:19:47.87 7A/W1q8g0.net
これ反対してるのがサヨクなんだぜw
ハケンの敵はサヨク
232:名無しさん@1周年
16/02/14 11:19:51.43 ZsUMRt280.net
俺が経営者なら同一賃金なら絶対に能力高い人間しか雇わない
能力低けりゃ絶対に採用しないわ
これって完全に差別になるんだろ?
でも採用の時の誰を選ぶかなんて自由だよな
233:名無しさん@1周年
16/02/14 11:21:02.38 HN/pSQw40.net
「みんな貧乏になる」とか言ってる低能は、中学校の公民からやり直せ。
つ「需要と供給」
【解雇ルール】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
URLリンク(newspicks.com)
★八代尚宏氏
普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
同一労働同一賃金=市場経済の根本原理・一物一価の法則
ccawe
234:名無しさん@1周年
16/02/14 11:23:00.89 EuPgRhIZ0.net
>>227
差別ではないよ、だから若年者はスキルがないので雇われない
無給に近いインターンやっても、雇う気が最初からない企業も多いので
問題になってる
235:名無しさん@1周年
16/02/14 11:23:05.91 guB6+vIE0.net
>>223
いや、誰も彼もがそんな待遇がいい方にポンポンポンポン転職できたら苦労はせんよw
それはともかくそういう不満が多いからこんな同一賃金同一労働なんて話がでたんじゃないのか�
236:ヒ?
237:名無しさん@1周年
16/02/14 11:23:42.91 MBieov/B0.net
そもそも企業は派遣会社に同一労働同一賃金までは知らないが
相当な時給を払ってるよ
派遣会社の中抜きが問題なのに何言ってるんだが
争点が違うんだよ
例えば工場勤務の派遣で1500円くらい時給でもらってれば一日残業2時間で日給15000円
20日稼働で30万
半分抜き取ってるなら企業が払ってるのは60万になるんだよ
派遣に服や交通費など福利厚生費出すにしても半分中抜きは酷すぎるってこと
逆にボーナス貰ってるとはいえ会社が派遣会社に払う60万に届かない社員も相当いるだろうに
238:名無しさん@1周年
16/02/14 11:24:18.13 F96FVkl+0.net
>>228
でも>>1は役所が労働作業の様子を物理的に判定して「同一価値」と判定して
「同じ賃金を払え」と命令するんだろ?
市場原理では、各人が同じ物理的要素に対して感じる価値が違うんだよ?
239:名無しさん@1周年
16/02/14 11:24:20.29 rddFH2iZ0.net
>>222
労働者の非正規率40%
非正規のパートアルバイト率70%、つまりガチの非正規は30%
で、1*0.4*0.3=0.12
労働者の12%程度の限定的な話で大げさな。
あと、非正規の常勤教諭を10年やったけど、同世代の貯蓄額で上位10%
以内に入るくらいの貯金できたぜ?
結局、何ができるか、同組織に貢献できるかじゃないか?
240:名無しさん@1周年
16/02/14 11:25:45.54 JFwiPzR00.net
>>1
逆に非正規の賃金を高くするべき。
本来、派遣はエキスパートのエージェントがやる仕事。
付加価値が付いて然るべきと考えられる。
241:名無しさん@1周年
16/02/14 11:26:03.48 hHXuj/Md0.net
>>224
同じ会社で雇われて、同じ仕事してるのに、方や正社員でボーナス福利厚生があるのに、かたやバイトで時間給のみというのが
違法、犯罪扱いになるってこと
そういう待遇差別をやめましょうというのが同一労働同一賃金
派遣労働者は、雇用先がそもそも違い、派遣会社に雇われて労働を提供してるという立場だから
同一労働とは見做されない
裁判したら脱法扱いになる可能性が高いだろうけどね
242:名無しさん@1周年
16/02/14 11:26:25.95 7NExlCWf0.net
>>230
いやだからこそ誰も彼もポンポン転職させるわけにはいわかないでしょ?
会社側だって人材を選ぶ権利があるんだから
無理やり法制化してありもしない差別をでっちあげたところで何も変わらんといいたいわけ
現状でも本人のキャリアパスとポテンシャルで十分評価される社会なんだからさ
こういうのに騙されて俺が認められないのはおかしいというのは大抵本人の勘違いか人のせいみたいな部分が大きい
243:名無しさん@1周年
16/02/14 11:27:39.64 guB6+vIE0.net
>>231
これな、この問題がある限り同一労働同一賃金なんてのは土台無理なことなんだよ
派遣先は正社員と同じ十分な額を払っているという
派遣元はそんなに給料出したら利益がでないと絶対にださない
どう考えても派遣という制度をなくさない限りは実現不可能だ
244:名無しさん@1周年
16/02/14 11:28:55.78 rddFH2iZ0.net
>>228
需要と供給に任せるとあまりに雇用者が強いからめちゃくちゃになるw
イギリス産業革命期の労働者の一時期の平均寿命とかしらべてみろ悲惨だぞ…
その過程で労働法の基礎概念ができたんだぜ?
中学校の授業はちゃんと聞いとけ。
245:名無しさん@1周年
16/02/14 11:29:22.95 7A/W1q8g0.net
>>219
「欧米にくらべ日本は職能よりも職務に対して処遇するのが一般的
その結果、中高年社員向けに不要なポスト作ったり、中高年の転職が難しかったりする」
ってのが通説じゃないかね?
246:名無しさん@1周年
16/02/14 11:29:24.06 YnYiv4Zl0.net
ケケがいる限り派遣業界が改善されることは無いよ
247:名無しさん@1周年
16/02/14 11:29:29.39 PeqD7BfF0.net
>>225
>>派遣会社「うちは同一価値労働同一賃金関係ないですよー!」と派遣先を釣る。
これ派遣会社がマ
248:ジでやりそう。 特定派遣の会社が「うちの派遣なら3年を超えて無期限で使えますよ」を 売り文句にしてたからな。
249:141
16/02/14 11:31:51.06 cBkXjG2l0.net
>>219
だから、その職能制度が色々問題あるから、1つの方法として、同一価値
労働同一賃金って話が現実化してきたんだ。
職能制度だと、社内での人材育成に時間もコストもかかるから、不況に
なると新卒の雇用を抑えようって発想に陥りやすい。
その結果が今の製造業何かの中間年齢層がいないいびつな構造なわけよ。
相場の具体例は、enジャパンとか派遣のポータルサイトを見ればわかる。
第三者機関をつくるのはそれこそ国の仕事でしょ。まあ、政府の息の
かからない第三者機関を作るのが日本は苦手だって、片山さん(さつき
でもなく、虎之助でもなく元鳥取県知事)も言ってた。ほんとそうだと
思うけどね。まあ、そもそも今の政府が、どこまで実際にやれるか大
いに疑問だと自分も思うけどね。
250:名無しさん@1周年
16/02/14 11:33:33.97 hHXuj/Md0.net
>>236
だから、たかがリーマン風情にそんな評価持ち出して職能給で抱え込んでんじゃねーよ蛮人国家が!ということだよ
他国のように国家資格持ち、修士博士持ちの1000万プレイヤー辺りをしっかり遇していけばいいんであって
たかが学士風情の労働者を職能給で抱え込んでる異状な状態を半世紀以上続けてきたから
社会袋小路に迷い込んじゃってるってこと
251:名無しさん@1周年
16/02/14 11:34:00.79 7A/W1q8g0.net
大企業の正社員がズバ抜けた高給なのは、労働力の対価じゃない
幹部や幹部候補は労働するためにいるわけではない
252:名無しさん@1周年
16/02/14 11:34:02.64 MBieov/B0.net
>>241
うちの派遣先のうちの派遣した人間と同一労働同一賃金ですよみたいな事は言うだろ
コレプラス能力給で100えんとか200円プラスで
そもそも工場とか見たことない奴がこういうの言うのおかしいんだよ
今は派遣や請負化で社員は仕事の範囲を管理したりするようになってる
肉体労働するのは派遣や請負であって
すでに同一労働ではないんだよ
派遣や請負がライン止まって帰っても後事務処理とか正社員は相当苦労してるんだわ
完成検査とか社員にやらすべき仕事には派遣なんて入れないしな
253:141
16/02/14 11:34:32.92 cBkXjG2l0.net
>>239
職能と職務が逆では?
254:名無しさん@1周年
16/02/14 11:40:15.24 4FXmFUpf0.net
これだけ企業の内部保留資金が上がってんだから、
経費として節約しすぎって事でしょ。
金は回さないと。
255:名無しさん@1周年
16/02/14 11:41:07.15 7A/W1q8g0.net
>>246
すまん、間違えたようだ
俺の問題としたのは幹部候補コースと専門職コースとでもいうべきものだった
256:名無しさん@1周年
16/02/14 11:41:16.91 k6gdDa6A0.net
ぼくは特殊な働き方をしてるので職能給のほうが都合いいです
どんどん変えてください
257:名無しさん@1周年
16/02/14 11:42:53.87 rddFH2iZ0.net
>>245
法人の公的補助対応の独自会計システムがあるとき破綻して、年度末決算までに
作り直す必要が出たとき、非正規だけどシステム開発を突貫でやったわな。
履歴書に”応用情報技術者””基本情報技術者””高校数学教員免許”とか
書いてたから、それが仕事回ってきた原因だけど。
Sysの安定稼働後、即正規採用の話を振られたけど。
258:名無しさん@1周年
16/02/14 11:44:40.94 pNW80in40.net
2012年の労働者派遣法改正による、マージン率(ピンハネ率)公開義務も守られてないんでしょ
259:名無しさん@1周年
16/02/14 11:47:13.33 bKE3jVhx0.net
去年野党が出したとき思いっきり反対してなかった?
260:名無しさん@1周年
16/02/14 11:50:15.19 0Bfe5fqX0.net
というか細かい議論よりも、まずは土台を考えないと
土台がグラグラじゃ、その上に何を建てても崩れるだけ
まずは労働環境の基本を考えようよ
そもそも、何で同一労働同一賃金に反対するの?
やっと日本でも労働者の基本的な権利である同一労働同一賃金が法制化されるというのに
やっと日本でも世界の常識である同一労働同一賃金が法制化されるというのに
全ての労働者が喜んでいい話だよ
261:名無しさん@1周年
16/02/14 11:50:30.54 MBieov/B0.net
>>251
そうだな派遣の求人に企業からこれだけで出て
派遣会社の取り分はこれだけ
残りの金から作業服とかの福利厚生部分がこれだけ
だからお前の取り分はいくらだ。
こういう表記を義務つければ働く側も納得して働けるだろうな
そして中抜きの多いところはみんな逃げていくわけだ
これも自由競争だしな
ケケ中が大反発するだろうけど
これ正論だよ
262:141
16/02/14 11:50:46.50 cBkXjG2l0.net
>>210
ホントだ。>>1をよく読んだら、あくまで、パート社員を対象にした法制化
ってことみたいだね。まあ、他に波及するかもしれないけど。
やっぱ、ゲリゾーだったな。ていうか、これ、マスコミの報道の仕方にも
問題あるよな。
263:名無しさん@1周年
16/02/14 11:51:53.38 7Rkve3a20.net
雇用過剰になれば退職金もなく解雇できる非正規が正社員より少ない方がおかしいんだよ
少なくとも会社がボーナスや社会保障の負担がないんだからその分多く払うべき
264:名無しさん@1周年
16/02/14 11:52:43.18 PeqD7BfF0.net
>>245
>>完成検査とか社員にやらすべき仕事には派遣なんて入れないしな
まだ余力のある職場なんだよ
余力のなくなった職場は社員の仕事をどんどん派遣にさせるようになるから
知ってる職場はもうすぐ臨月の妊婦の派遣社員に今までの作業に加えて
これまで社員がやってた各人への仕事の割り振りもやらせるようになったよ
しかも毎日夜の9時10時まで残業させて
265:名無しさん@1周年
16/02/14 11:53:24.67 zfAoRMXk0.net
おばはんが社長のアールなんかマージン率公開してないしな。
266:名無しさん@1周年
16/02/14 11:54:27.00 0FT5x6RE0.net
>>257
カネコマ妊婦ならものすごいありがたい処遇じゃないのさ
267:名無しさん@1周年
16/02/14 11:54:54.58 0Bfe5fqX0.net
同一労働同一賃金は労働者の基本的な権利なのに反対する奴らって人権意識ゼロだね
268:名無しさん@1周年
16/02/14 11:56:41.69 MBieov/B0.net
>>257
メーカーとしての責任だからな
良品をユーザーに届ける最後の砦だし
俺は市場品質速報とかすべて目を通してダメなところは指摘して直させるように日々勉強してたわ
これを派遣にやらせるのは無理ありすぎ
意識高い派遣なんて一握りだし
まぁそういう人は正社員になれるもんだけどな
269:名無しさん@1周年
16/02/14 11:57:10.85 rddFH2iZ0.net
>>257
そんな余力の無い職場で賃上げできるんか?
自滅して潰れる未来しか見えない…
270:141
16/02/14 11:58:06.48 cBkXjG2l0.net
>>254
真っ当な派遣会社なら、雇用契約書なりに、派遣会社の取り分にいついては
記載が出るようになったよ。あくまで真っ当な所はだけどな。
271:名無しさん@1周年
16/02/14 12:00:14.49 guB6+vIE0.net
>>235
何だそういう話かいな
一番問題な派遣問題は無視かよ、期待して損したわ
272:名無しさん@1周年
16/02/14 12:00:39.71 sYq5GJkH0.net
派遣の中抜きが酷すぎだろ
そこに切り込んで行かないとダメなのに
企業だって派遣会社に結構な金払ってるんだよ
273:名無しさん@1周年
16/02/14 12:01:12.11 VrVtgQzL0.net
やはり、バブル弾けさせたのは失敗だったのだ。
あのまま、バブルが続き、せめて1995年までバブルが続いていれば
今の日本とまったく違うものになっていたに違いない。
バブルが崩壊してから、山一證券破たんまで約6年間ある。95年まで
バブルが続いていれば、崩壊しても6年間の間にITバブルがおこり、
日本経済は立て直していただろう。
阪神大震災も公共事業を注力することで、たちまち復興し「神戸の奇跡」
と世界中から称賛を浴びていただろう。
バブルが続いていれば、金に余裕があるので、三陸海岸の津波対策も今より
充実したものになり、福島の原発も今のようにならなかったに違いない。
それどころか、民主党政権も誕生しなかっただろう。
公共事業の大盤振る舞いは他の地方でも起き、西武線や有楽町線は今の秩父から
軽井沢まで延線し、東京は地価が高くマイホームも買えないので
軽井沢や秩父が第2の新宿として、避暑地だけでなく、ベッドタウン
として、発展したかもしれないのだ。
そして、一番大事なことは、お金に余裕があるので、ベビーブーム世代がきちんと
結婚し、第3次ベビーブームが起こり、少子高齢化や年金の問題も起こらななかった
可能性がある。
この通り、バブルを崩壊させなければ、日経平均も10万円以上をキープし
GDPも今の500兆円から1000兆円までいってた可能性がある。
全ての罪は1991年の総量規制からなのだ!!!
274:名無しさん@1周年
16/02/14 12:01:23.89 /iGJFe1b0.net
>>166
お飾りの役だろw
275:名無しさん@1周年
16/02/14 12:01:44.93 DZsAnSRG0.net
>>257
今時、検査工程に社員使ってる工場とか稀だしな
品質管理だって派遣がメインなのが普通
276:名無しさん@1周年
16/02/14 12:01:49.23 0Bfe5fqX0.net
いやいや、何も心配はいらないよ
世界の常識に合わせるだけだよ
そもそも世界の常識は同一労働同一賃金と職務型労働だし、正規・非正規なんていう概念も無い
いやなら江戸時代に戻ってチョンマゲで生活すればいいよ
277:名無しさん@1周年
16/02/14 12:01:56.45 IgJ5qXhw0.net
下を上げたり出来ないんだから上を下げる方向に動くんだろうな
278:名無しさん@1周年
16/02/14 12:02:23.08 guB6+vIE0.net
>>254
まずはこれを義務化してほしいわ
279:名無しさん@1周年
16/02/14 12:03:26.92 c4t4ngPN0.net
俺さ、派遣なんだけど、正社員と同じ給料にされたら一気に年収落ちちゃうから生活苦しくなるんだけど・・・・
逆に正社員連中が俺ら派遣の給料に合わせるのなら喜ばれるだろうけど、会社は絶対に高い給料に合わせることなんてしないだろ・・・
280:名無しさん@1周年
16/02/14 12:04:40.94 3rM2r2sc0.net
正社員には30分長く働かせて、派遣より長時間働いてるから同一労働では無いと言い張られる
もちろん30分は休憩時間に充てる
281:名無しさん@1周年
16/02/14 12:04:51.15 enbxHIFh0.net
>>265
中抜きっていったって3分の1程度だろ?
そんなに多くないよ
そんなことより公務員と一般企業の労働格差を埋めるべきだね
同一程度の労働の給与水準に合わせるべき
282:名無しさん@1周年
16/02/14 12:05:09.55 IyMuYdJP0.net
>>216
あふぉだなw
まあやってみたら解るよ非正規も最初は一部だけだったんだよ
それが今やどうよw全体の4割だよ?
製造系の大企業の産業構造はどこも同じ勝ち組大企業も負け組み大企業も同じ
コストが安くなるならそちらにシフトするのが当然
空前の利益を上げた勝ち組企業が下請けや派遣に
コスト払ってるんですか?って話だよ
営利企業がわざわざ安く済む人権費を正社員雇って高くするわけないでしょ
兵隊平社員がやってる事なんて派遣や下請けと変わらんのだからw
283:名無しさん@1周年
16/02/14 12:05:18.99 0Bfe5fqX0.net
いやいや、竹中大先生はすごいよ
派遣業界の中枢に入り込み、同一労働同一賃金によって、派遣制度を崩壊させる
本格的に同一労働同一賃金になれば欧米のように派遣は不要になり正規・非正規の区分も消滅する
さすが竹中大先生
我らの英雄!
284:名無しさん@1周年
16/02/14 12:07:07.85 pbUihcmR0.net
そんな事より最低賃金1000円はまだか?
285:141
16/02/14 12:07:09.55 cBkXjG2l0.net
>>235
でもさあ、パートのおばちゃん達なんて、たいてい旦那の扶養に入ってる
だろ。だから、働きたくても扶養に入ってる以上は、年収の上限があるよな。
まあ、何十年とやってるパートのおばちゃんが、時給1000円じゃあねえ、
ていうのはわかるけど、パートの場合大多数が、同一価値労働同一賃金って
言われてもって話なんじゃない?
なんなのこれ? 雇用対策でも選挙対策にもならんだろ。茶番すぎるだろ。
286:名無しさん@1周年
16/02/14 12:09:02.05 gl4NygYu0.net
>>276
パソナ以外の力を弱めようとしてんじゃないの?
287:名無しさん@1周年
16/02/14 12:09:34.96 hHXuj/Md0.net
職能給や職務給がよく解ってなくて、派遣のどうのと言ってるヤツらにも解りやすく言うと
同じ仕事してるのに肌の色や、宗教や、住んでる地域や、性別やらで待遇に差をつけたら差別以外の何物でもないだろ?
そういうことをやめましょう、しちゃいけませんよというのが原則
同じ職場で、同じ仕事をしている以上給料で差をつけたら、それは差別ですよ駄目ですよ
というのが同一労働同一賃金で、それが世界では常識
細かくいうと、仕事量にたいしての給料か能力たいしての給料がでどうこうがあるけど
まぁ、とりあえずこういう理解でいい
288:名無しさん@1周年
16/02/14 12:10:07.53 0Bfe5fqX0.net
逆逆
欧米は同一労働同一賃金だからこそ、最低賃金が日本よりはるかに高い
つまり、日本も同一労働同一賃金になれば最賃は2000円になる
やったぜ!
289:名無しさん@1周年
16/02/14 12:12:36.57 PeqD7BfF0.net
>>259
死産と引き換えにか?
>>262
まあ、実は一回潰れてるんだよ、その会社
で再起をかけて安い仕事をとってくる薄利多売経営方針になったんだけど
そんなもんいつまでも上手く行くわけもなく、派遣も社員もどんどん辞めてった
その妊婦をこき使ってる職場も去年は13名くらいいたけど今は6人くらい
しかもそのうち役職付きが4名
>>268
工程管理とか品質管理も結構派遣がメインだよね
だからそういう職での正社員募集はまずない
あってもよほどの経験者とか、なんか特殊技能持ってないと無理だわ
290:名無しさん@1周年
16/02/14 12:13:54.06 c4t4ngPN0.net
まあ、正社員だの派遣だので優劣つけてるのって日本くらいだよな
俺だって、派遣という肩書だけですげえ見くびられる事多いもん・・・・
実際には、平均的なリーマンなんかよりもそれなりに稼いでる派遣なんだけどねえ
291:名無しさん@1周年
16/02/14 12:14:56.65 vcMnk37j0.net
同一賃金ではなく、臨時雇用については割増賃金でなければ意味はない。
同一賃金でいつでもクビが切れる労働者であれば、あそちらを雇用したがるからな。
292:名無しさん@1周年
16/02/14 12:15:02.64 bX4u+GPZ0.net
事務屋だけど
元々、派遣と職務が違うなあ
なんの変化もないと思うわ
293:名無しさん@1周年
16/02/14 12:15:19.13 hHXuj/Md0.net
>>278
扶養うんぬんは税制の問題で別の話だろ
上限なくそうかって話もでてるしね
むしろパート労働者こそ、ダイレクトに関係ある話だよ
同じラインにいる新卒の平兵隊に、福利構成ボーナスなんやらついてるのに
おばちゃんは時給だけという状況が許されなくなるってことね
基本的に職務級は、仕事量に対しての給料だから、熟練者は早く終わるってことでもあるんだよ
294:名無しさん@1周年
16/02/14 12:15:39.85 nrvexTBv0.net
俺契約社員でボーナスも出てない状態なんだけど
正社員と年収150万くらい差があるんだけど改善されるかな
295:名無しさん@1周年
16/02/14 12:15:47.68 Kv2rKyMR0.net
最低賃金を上げたとしても
一定の規模以下の事業所は対象外
18歳未満や60歳以上は対象外
など例外規定を作って結局ザル法になると思う
296:名無しさん@1周年
16/02/14 12:16:06.05 0Bfe5fqX0.net
まあ、今は幕末の混乱期と同じ
今まで日本型雇用にどっぷり浸かっていて欧米の事情を知らなかったわけだから
でも知ってしまえば、実は世界の常識は同一労働同一賃金で職務型労働ということが分かる
チョンマゲは日本だけということに気付く訳さ
今は情報通信が発達しているから幕末よりはずっと早く知れ渡ることになる
1年後には成立するよ
297:名無しさん@1周年
16/02/14 12:16:23.02 rddFH2iZ0.net
>>283
各々の区分の待遇そのままで
”非正規””派遣”を放送禁止用語にして表面的に分かりづらくしたらよい気も…
298:名無しさん@1周年
16/02/14 12:16:36.90 27g2u0cw0.net
死ねよカスw
299:名無しさん@1周年
16/02/14 12:17:10.77 MayBE6sT0.net
>>290
部落民がアレと呼ばれる経緯に似てるよなそれ
300:名無しさん@1周年
16/02/14 12:17:18.69 ixhzDoAn0.net
>>287
その分、責任も増えると思うよ
301:名無しさん@1周年
16/02/14 12:17:27.15 bX4u+GPZ0.net
>>289
欧米が優れてるわけでもないので
あしからず
あっちは若者の失業率は深刻だよ
302:名無しさん@1周年
16/02/14 12:17:31.60 StBebMmc0.net
よかったじゃんお前らの要望通りになったじゃねえか
今後給与や待遇を正規を非正規に合わす形でも泣き言言うなよ
お前らがかんがえなしに望んだことなんだし
303:名無しさん@1周年
16/02/14 12:19:38.08 yW6/Zy5e0.net
> 職務内容や責任の重さに著しい差がないことに加え、転勤や配置転換の有無、異動範囲など「人材の活用」が同程度
こんなパートいるのか?
304:名無しさん@1周年
16/02/14 12:20:03.59 nrvexTBv0.net
>>293
営業ノルマは多少増えるかもしれないが営業メインの職じゃないし
仕事内容はほぼ変わらないんですよ…
切実に成立、即反映される事を願うわ
305:名無しさん@1周年
16/02/14 12:21:11.24 Lb7pDm2M0.net
使えない正社員が派遣と同じ単純労働で高給もらってるのはおかしい。
残業もしてくれない、責任も感じてくれない、単純労働しかしない。
50代なのでかなりの高給だが、クビどころか減給することもできない。
非正規が不当な扱いを受けているのは問題だと思うが、
正社員が守られ過ぎているのも問題だと思う。
306:名無しさん@1周年
16/02/14 12:21:45.0
307:3 ID:DZsAnSRG0.net
308:名無しさん@1周年
16/02/14 12:21:56.76 0Bfe5fqX0.net
>>294
そのようにほざいていた幕末の幕臣も最後は泣きながら江戸を去りました
世界の常識には逆らえない
たとえ中国でもね
島国日本なんか直ぐにふっとぶ
309:名無しさん@1周年
16/02/14 12:22:03.62 npDmXpMW0.net
熟練工も初心者も同じ年収
最高だな
310:141
16/02/14 12:22:09.23 cBkXjG2l0.net
>>286
それは説明されんでも分かるよ。
でも、あれだな、そうなったら、クソでもいいから派遣よりパートになった
方が得って話になるよな。
放置してれば派遣に人材が集まらなくなるんじゃないかって思うが。
311:名無しさん@1周年
16/02/14 12:22:14.61 hhLMbdIo0.net
>>274
3分の1程度
とんでもない搾取だろ
まんま奴隷商売
竹中パソナは貧乏人から、総額幾ら吸い上げたんだ
派遣屋は、総額幾ら貧乏人から搾取したんだ
トリクルダウンもアベノミクスも成功するわけねーだろ
経済も回らず少子化促進、アホ過ぎる
312:名無しさん@1周年
16/02/14 12:24:12.34 cp9qyJm+O.net
>>301 同じ時間で同じクオリティを生産出来るのであれば致し方ない
313:名無しさん@1周年
16/02/14 12:24:14.67 StBebMmc0.net
小泉以降の自民党を支持した馬鹿ども責任は大きい
314:名無しさん@1周年
16/02/14 12:24:43.91 wlF2EM930.net
>>298
妻子もいる正社員と
独身子無しの非正規はわけるべき
315:名無しさん@1周年
16/02/14 12:24:51.63 npDmXpMW0.net
派遣に質問したり説明しても”私、ハケンなんで”って逃げるんだよな
これで同一賃金ならハケンのほうが良いだろ
316:名無しさん@1周年
16/02/14 12:25:10.58 bX4u+GPZ0.net
>>300
アホくさw
全て一緒にする必要はない
そもそも、アメリカとEUでも違うのに
317:名無しさん@1周年
16/02/14 12:25:24.82 wlF2EM930.net
移民が政界を暗躍すると、こうなる。
318:名無しさん@1周年
16/02/14 12:26:39.00 bX4u+GPZ0.net
>>307
職務権限が細かく分かれて待遇変わらずってとこが多いと思うよ
ラインとかは知らんが、事務系じゃ責任が明確に違うからね
319:名無しさん@1周年
16/02/14 12:27:37.53 npDmXpMW0.net
基本的な問題はハケンを減らして安定的な正社員を増やすってことだろ
低能はこんなことで騙されるのか
320:名無しさん@1周年
16/02/14 12:28:05.58 PeqD7BfF0.net
>>303
派遣のピンはねはだいたい4割から6割よん
1/3だったらまだ良心的だと思うくらい
321:名無しさん@1周年
16/02/14 12:28:14.30 XyGpUXJt0.net
ID:0Bfe5fqX0は同一労働同一賃金の法案成立で日本型雇用の矛盾が全て解決すると思ってるみたいだな
322:名無しさん@1周年
16/02/14 12:29:14.37 StBebMmc0.net
>>307
そんなの出来たら苦労かよ
何で正規側の人間は非正規を過剰に見下すのだろうか
2ちゃんでさえ見下して当然みたいな空気がある
じゃあなんでフルタイムで残業もある非正規があるんだ
323:名無しさん@1周年
16/02/14 12:29:51.58 kPVyx87n0.net
>>298
完璧なシステムなんて無いから諦めないとね
50代なら過去には実績あげてたのかもしれないし、わからない
世の中から不公平なんてなくならない
嫌ならやめろってことかな
324:名無しさん@1周年
16/02/14 12:31:27.34 Kv2rKyMR0.net
>>290
最近「期間工」はあまりマスコミで使わなくなったからどこかから苦情が来たのだと思う
契約社員、期間従業員、期間社員などと言い換える事が多い
325:名無しさん@1周年
16/02/14 12:31:41.91 rddFH2iZ0.net
>>311
終身雇用、年功序列とかもう無理だろ。
あんなもの、高度経済成長期前後の30年でできた概念であって、にわかだよ。
歴史も何もないし、あの当時の成長率でしか成立しない。
以後は低賃金労働が常態化するだけ。
あとは個人のスキルなり裁量で変わる程度。
326:名無しさん@1周年
16/02/14 12:31:59.74 IyMuYdJP0.net
>>303
人の労働の対価を掠め取るのが主収益の企業が
東京駅の八重州北口の一等地に緑豊かな自社ビル建てる位ですからw
本来労働者に支払われるべき賃金がこういうところに流れたのでは
国として貧しくなるのは当然だろw
327:名無しさん@1周年
16/02/14 12:32:15.71 jQuSKkVM0.net
陸運局の窓口の方とか、ほとんど派遣の方ですよね
まず公務員の世界で同一労働同一賃金をやってみてほしいですね
いきなり民間でやると、残業代ゼロ法だのをのたまうゴミ自民ですから
正社員の士気が下がりますので
328:名無しさん@1周年
16/02/14 12:32:38.47 PeqD7BfF0.net
>>314
それは感じるよな
フルタイムで残業して、社員の仕事肩代わりしてんのに
「あの人派遣さんだから・・・・」で見下されるし
そうかと思うと、派遣でも同じ職場で働く以上責任を持て!とか言われるし
都合良く使ってくれるよなあ
329:名無しさん@1周年
16/02/14 12:32:47.75 IehnaxoH0.net
結果的に正社員の給料が下がってどっちも薄給になりそう
330:名無しさん@1周年
16/02/14 12:32:59.50 npDmXpMW0.net
>>314
一行目をもう一回書き込みなおしてくださいな
331:名無しさん@1周年
16/02/14 12:33:00.62 DZsAnSRG0.net
>>311
長期スパンで成長が見込めない限り日本型正規雇用が増える事はないよ
つまり今迄の正規の努力が足りなかったという事になる
332:名無しさん@1周年
16/02/14 12:33:42.94 gyFKdu8m0.net
>>319
ほんそれ
公務員こそ正規の貴族階級維持のために派遣奴隷使ってるだろうとw
同一労働同一賃金で正規の水準下げて雇用増やせとw
333:名無しさん@1周年
16/02/14 12:34:14.28 CfMe1LuZ0.net
>>28
派遣に合わせて正社員を賃金をカットで経営者ウハウハ?
334:名無しさん@1周年
16/02/14 12:34:20.39 StBebMmc0.net
>>321
実際小泉改革以降の日本の労働階級
正規非正規関係なく収入は下降する一方だからなあ
335:名無しさん@1周年
16/02/14 12:34:38.69 nrvexTBv0.net
>>321
そうなったら辞める人間続出するんじゃない
うちの業界なんかは人手不足だからそれは絶対に避ける筈
336:名無しさん@1周年
16/02/14 12:34:43.52 s2wNygwH0.net
同じ給与なら既にスキルを持ってる人しか雇う気は無くなるな。
337:名無しさん@1周年
16/02/14 12:34:47.79 npDmXpMW0.net
だって現場で作業してる人に質問したら”私、ハケンなんで責任者に聞いてください”とか逃げるんだもん
外部業者のオレは誰がハケンなのか社員なのか分からんわ!
338:名無しさん@1周年
16/02/14 12:36:12.15 UK3mtvXN0.net
正社員かどうかは端的にカースト上層になるかどうかだけ。
しかも正社員の給料が上がっていない。
こんなもんは議論の矛先ずらしだ。まずはつべこべ言わずに最低賃金1000円にしろ。
339:名無しさん@1周年
16/02/14 12:36:50.69 DZsAnSRG0.net
>>329
初めから事務所行けよ
340:名無しさん@1周年
16/02/14 12:37:50.03 npDmXpMW0.net
ハケン業なんかTBSサンワーク、朝日新聞総合サービスとかマスゴミ業界でも子会社化して普通にある
なのに正社員とハケンの格差を大々的に報道。
まずは自分の会社から改めろよ
341:名無しさん@1周年
16/02/14 12:37:58.52 gyFKdu8m0.net
>>329
「じゃあ責任者は誰ですか?」って聞くだけジャンw
手近なヤツで済まそうとするからそうなるんだよ
大きな組織だと通りかかった人に何か聞いても無駄だぞ
部署が違えば全く話は通じないと思え
342:名無しさん@1周年
16/02/14 12:38:04.46 jQuSKkVM0.net
ピンハネ規制は絶対にしないんでしょうねぇ
竹中とかいう国賊を召し上げているようでは自民に先はないはずですが、
非正規の方で、まさか自民に投票しているおバカさんはいませんよね?
343:名無しさん@1周年
16/02/14 12:38:23.97 0Bfe5fqX0.net
?
同一労働同一賃金は、全政党が賛成
344:していて国民の8割も賛成しているよ もちろん世界の常識だし 200%間違いなく法制化され実現する
345:名無しさん@1周年
16/02/14 12:38:33.25 ExOTd4bt0.net
解雇自由化熱望
346:名無しさん@1周年
16/02/14 12:38:50.81 +TKS9hmE0.net
目標だけ与えられて自分で考えて業務運用するのと
マニュアルの通りに動くだけなのは
結果的にやる仕事は同じでもプロセスは全く違うんだが、給料一緒になるのか?
347:名無しさん@1周年
16/02/14 12:38:51.22 nwWiTz6J0.net
非正規の労働時間を減らすと解決
348:名無しさん@1周年
16/02/14 12:39:09.80 vSaKnqZw0.net
労働者にも経営者目線を持たせて仕事させれば
サビ残でも最低賃金割った給料でも喜んで働いてくれます
同一労働同一賃金って会社レベルじゃなくてグローバルスタンダードってことでしょ
東南アジアの労働と同じレベルの仕事なら東南アジアの給料と同一にする
349:名無しさん@1周年
16/02/14 12:39:49.42 npDmXpMW0.net
>>331
直接、現場で作業してる人にも作業手順とか説明しないと不良品出るがな
350:名無しさん@1周年
16/02/14 12:40:01.25 rddFH2iZ0.net
>>335
良い大人が200%なんて数学の確率統計学上、無意味であり得ない表現するなよ…orz
351:名無しさん@1周年
16/02/14 12:40:10.27 s2wNygwH0.net
例えば同じ製品を1時間あたり10個作れる人と5個作れる人は同一労働ですか?
352:名無しさん@1周年
16/02/14 12:40:17.68 fXdIESFn0.net
非正規の改善になりそうに見えるが低い方に合わせるのがジャップ方式だからな
単に正社員の権利を奪って結局得するのは経営者だけってオチだろ
353:名無しさん@1周年
16/02/14 12:40:26.53 UK3mtvXN0.net
派遣を規制或いは禁止して、直接雇用のみにして最低時給を1000円に。
同時に政府が固定給付で期限付きで中小零細に財政支援する。
事業規模に応じて最低雇用人数を指定。破った企業には増税処置を課す。
これで経済は活性化する。
354:名無しさん@1周年
16/02/14 12:42:06.24 StBebMmc0.net
>>335
やるのはいいが当然非正規を正規の給与待遇水準までの上げるんだよな
逆なら内需が益々おかしくなるだけだぞ
安易に代わりに移民がいるから労働階級を安くこき使うのが
当たり前みたいに言い出す馬鹿がいるが今の日本って
移民が来るほど魅力がある労働市場とは思えんが
355:名無しさん@1周年
16/02/14 12:42:52.50 IOFIGxPo0.net
>>332
NHKもそうだな孫受けで薄給の制作会社がワンサカある
356:名無しさん@1周年
16/02/14 12:42:54.29 DZsAnSRG0.net
>>340
外部なのに直接指導とか大変だな
357:名無しさん@1周年
16/02/14 12:43:11.05 0FT5x6RE0.net
>>282
金に困ってるもうすぐ働けなくなる人間に稼がせてあげるってのはよいことだろ?
本人が選択すりゃいい話よ
358:名無しさん@1周年
16/02/14 12:43:12.00 RZekBsby0.net
>>339
「それはグローバル化の問題だ。10年前から社員にもいってきた。
将来は、年収1億円か100万円に分かれて、中間層が減っていく。
仕事を通じて付加価値がつけられないと、低賃金で働く途上国の人の賃金に
フラット化するので、年収100万円のほうになっていくのは仕方がない」
これを思い出した。
359:名無しさん@1周年
16/02/14 12:43:12.78 npDmXpMW0.net
結局、ハケン側も正社員側も責任のなすり合い
外部業者のオレの立場としたら現場の直接の作業者に説明して、さらに担当部署の担当者に説明するんだが、カタッポが話聞いてくれないと不完結。
ハケン側は下から目線、正社員側は上から目線。オレは挟み撃ち
360:名無しさん@1周年
16/02/14 12:43:23.51 UXPWXrva0.net
同一労働同一賃金というのは、労働者のギルドがあって
どこの職場にいっても同じ賃金だったっていうヨーロッパの歴史があるから言えるのであって
ほとんどの日本の職場では、みんな違う仕事してるよ
361:名無しさん@1周年
16/02/14 12:44:35.25 dfiiJenm0.net
もちろん公務員にも導入するんだろうな?
自分は自営業だから低みの見物させてもらうわw
362:名無しさん@1周年
16/02/14 12:45:40.94 BqNaEBno0.net
>>343
欧州ではパートタイム正社員を普及させたのになあ
363:名無しさん@1周年
16/02/14 12:45:55.33 je2JbnrG0.net
日本でどうやって同一労働同一賃金を実現するんだよw
まず無理だろ。
契約にないことは一切やっちゃ駄目なんだぞ。
机の下にごみが落ちてても拾ったら駄目。
店先にごみがあってもさわっても駄目。
日本人には無理だろ。
契約社会の欧米人ならすんなり受け入れられるシステムだろうけどさ。
364:名無しさん@1周年
16/02/14 12:46:03.38 npDmXpMW0.net
>>347
直接の作業者の意識改革しないと確実に不良品が出る
現場のハケン側だけ改善されても会社側がノホホンだと無意味。逆も同じ。
365:名無しさん@1周年
16/02/14 12:47:03.50 EgQ6So3v0.net
こんな法律作っても企業は抜け道探すだけだよ
正社員の仕事と非正規の仕事を細かく分けて
同一ではないのだと言い張るだけ
366:名無しさん@1周年
16/02/14 12:47:08.51 BqNaEBno0.net
>>351
ほんとそれ
強力な職業別労組のある欧米だからできる話
今の日本でやったらみんな低賃金奴隷化される
367:名無しさん@1周年
16/02/14 12:48:04.36 yBfjM8ej0.net
やっぱ日本は社会主義が一番あってるのかもね。
同一労働、同一賃金。社会主義国日本万歳w
安倍の労働も国家公務員程度に落とさないとだめだね。
国会議員も同じくね。そして国会議員年金なんて特権は廃止してね
同一労働、同一賃金なんだから
もうね、何を言っても無駄だよ。
日本の国会議員なんて公務員の労働と大差ないの分かってるんだから
なのに公務員と違って副収入を得てもOK。
こんなバカげたことはないよ。同一労働、同一賃金ね。
368:名無しさん@1周年
16/02/14 12:48:19.27 StBebMmc0.net
>>347
偽装請負ですなあ
369:名無しさん@1周年
16/02/14 12:48:31.57 0IB1wcTY0.net
そもそも同一賃金って言うのがおかしいんだよ。
いつでも首切れるやつと相当な理由がないとクビ切れ無い奴が
同じって時点で格差があるだろ
首切り要員は、1.5倍~2.0倍以上にしろ
370:名無しさん@1周年
16/02/14 12:49:24.17 Hm0TO9gQ0.net
同一労働であることなんて誰も証明できない
371:名無しさん@1周年
16/02/14 12:49:29.36 Y+xJZxAC0.net
>>342
どんな人間でも一時間で5個しか作れないような仕組みにして同一労働にする。
一時間で10個作れる人間の確保は難しいが
一時間で5個作れる人間の確保は容易だからなぁ
372:名無しさん@1周年
16/02/14 12:50:06.72 0Bfe5fqX0.net
いやいや怖がることはないよ
日本は大化の改新だって明治維新だって、社会を根底から変える大改革をやってこられたんだ
民主党の岡田代表だって、国会で日本型雇用を根底から変えると言っていただろ
同一労働同一賃金は労働者の基本的な権利で欧米では常識中の常識
やればできるよ
373:名無しさん@1周年
16/02/14 12:50:39.24 eOcLibf10.net
時給制の場合は月給をそのまま稼働時間で割るわけ?
それとも一律月給制にするのかね?
374:名無しさん@1周年
16/02/14 12:50:53.16 4f1Bqb7m0.net
国営企業作って雇ってほしいよ
375:名無しさん@1周年
16/02/14 12:51:31.92 npDmXpMW0.net
正社員を増やしてハケンを減らすのがスジ
責任もって仕事やってほしい
376:名無しさん@1周年
16/02/14 12:52:17.24 DZsAnSRG0.net
>>355
でもいきなり現場に行くのはどうかと思うぞ?
なんかおかしくないか
377:名無しさん@1周年
16/02/14 12:52:51.29 BqNaEBno0.net
とりあえずまずはフルタイム非正規を
正社員にすれば?
本当に同一労働同一賃金にしたいのなら
フルタイムなのに非正規なんて
欧米ならデモところか暴動が起きてもおかしくない搾取
378:名無しさん@1周年
16/02/14 12:53:02.14 bX4u+GPZ0.net
>>319
あれこそ、全然職務内容ちゃうと思うで
細かいところは窓口の人はなんも知らん
ルーチンワークしてるだけやろ
登記で法律的な話なると後ろの人呼んでもらわないと進まん
379:名無しさん@1周年
16/02/14 12:53:05.85 je2JbnrG0.net
>>362
全員が出来るように下の奴に合わせるしかないから
生産性がものすごく落ちる。
だから欧米で同一労働同一賃金の職種は
主に移民、及び人種的マイノリティーが中心となって働いてる。
要するに低負荷で低賃金の仕事だけ。
そう簡単な話じゃないんだよ。
日本も移民を入れるのを前提としてこの話が出てるのかもしれん。
380:名無しさん@1周年
16/02/14 12:55:00.13 npDmXpMW0.net
>>367
作業員がいるすぐ横で計測器の検査して説明するんだが
検査終わりましたで済まして担当者に言うの?その間、不良品出たらどうすんだ?
381:名無しさん@1周年
16/02/14 12:55:20.08 0Bfe5fqX0.net
故人の教え
↓
「為せば成る、為さねば成らぬ何事も」
382:名無しさん@1周年
16/02/14 12:56:13.02 mzkXQql50.net
正社員の給与が下がるだけです
383:名無しさん@1周年
16/02/14 12:57:46.78 DZsAnSRG0.net
>>371
普通は初めに責任者のところに行くだろう
そんな話は聞いた事ないわ
384:名無しさん@1周年
16/02/14 12:58:16.41 0Bfe5fqX0.net
ご安心ください、正社員の賃金は下がりません
理由は明白
↓
正社員は消滅するから安心して
そもそも世界には正規・非正規なんて言う概念は無いから
労働市場が鎖国状態だったからガラパゴスになっただけ
そもそも日本にしかない正社員という存在が長続きするわけねーじゃん
日本のガラパゴス家電がどんどん消えているのと同じ
385:名無しさん@1周年
16/02/14 12:59:07.25 jQuSKkVM0.net
>>363
明治維新で改革とか幻想ですよ
廃藩置県でさえ、中央集権化としていますが、それまでの
藩の借金をチャラ、がセットですから
あなたはきっとお若いのでしょう
パソナ竹中が存在する以上、>>1は壮大な釣りですよ
なんなら最低時給から上げてみましょうか?
それさえ難しいなら、>>1はまぼろしです、確実に
386:名無しさん@1周年
16/02/14 12:59:31.29 Dp1OjeE4O.net
これって巨人の二軍の捕手が「阿部と同じ捕手やってるから8億くれ」って言えるって事?
勤続年数や成果に関わらず同じ給料なら誰も努力しなくなるじゃん
387:名無しさん@1周年
16/02/14 12:59:36.88 Icc2918Z0.net
>>142
そうでもないと思う。総合商社しかしらないが、
そもそも、営業職・総合職で非正規の人間はほとんどいない
いたとしても、かなり特殊な職務で(中東のプラント担当とか)、
直接雇用なので正社員に近いかそれ以上の給料をもらえたりする
逆に一般事務は、>>84 に書いてある通り
正社員事務と非正規は基本同じ
388:名無しさん@1周年
16/02/14 13:02:43.07 BqNaEBno0.net
>>377
日本の場合、安部の年俸を二軍選手なみに下げることになる
日本の企業は、労働者は低賃金であればあるほどいいと思っているから
389:名無しさん@1周年
16/02/14 13:02:47.52 jQuSKkVM0.net
>>377
残業代ゼロ法と並んで搾取側の味方であるゴミ自民が
主張のひとつに「成果主義」がありますからね。
基本給は削られます、確実に
390:名無しさん@1周年
16/02/14 13:02:58.43 npDmXpMW0.net
>>374
"私、ハケンですから”って説明聞かない口だな
391:名無しさん@1周年
16/02/14 13:03:06.07 0Bfe5fqX0.net
今は幕末の混乱期と同じ
今まで日本型雇用にどっぷり浸かっていて欧米の事情を知らなかったわけだから
でも知ってしまえば、実は世界の常識は同一労働同一賃金で職務型労働ということが分かる
チョンマゲは日本だけということに気付く訳さ
今は情報通信が発達しているから幕末よりはずっと早く知れ渡ることになる
392:名無しさん@1周年
16/02/14 13:05:09.15 HYB81JMl0.net
なら、ミンス党の国会議員の給料をそこらのおばちゃんと同じにしろよ。
週刊誌のゴジップ記事を話題にしかしてねぇじゃん。
393:名無しさん@1周年
16/02/14 13:05:20.96 ujcWax2p0.net
正規雇用のやつらが大したことないから派遣が増えるんだろ
394:名無しさん@1周年
16/02/14 13:05:42.31 qO6vUzCq0.net
時給ベースで同一労働同一賃金が実現できても
福利厚生を含めたところまでは無理でしょ
非正規・バイトに扶養手当とか笑う
395:名無しさん@1周年
16/02/14 13:06:18.76 Q0GhB5Ze0.net
>賃金に差を付けない均等待遇を求めている
これな
どこに合わせるか話しとらんやろ
一か月当たり払われてる額なら派遣のほうが多いで
その代わり好きな時だけ雇えて好きな時に切れるって企業はとらえてる
派遣社員は派遣がい医者に上前をハネられてるので
正社員よりもらってないと不満を抱えている
正社員は派遣のほうがもろてるのにアホかいなと思うとる
ハネられるのが嫌なら契約社員でもバイトでもいいから
自力で面接して直接雇用されれば給料上がるんやで?って感じやろ
396:名無しさん@1周年
16/02/14 13:06:36.02 5/LycpGk0.net
トラブったら社員に投げて定時になったらはいサヨナラの人達はもともと給料安くても気楽だからそこに居るんじゃないの?稼ぎたい人は社員になれるところに行くでしょ?
397:名無しさん@1周年
16/02/14 13:07:15.41 BqNaEBno0.net
>>385
欧州ではパートタイマーも多くは正社員だから
会社の福利厚生は同等に利用できるよ
労働時間が短いだけの正社員
398:名無しさん@1周年
16/02/14 13:07:27.33 DZsAnSRG0.net
>>381
いきなり外部から押しかけて作業手順指導とかありえないから
そら現場の派遣の人達だって困るわな
お前に雇われてる訳じゃないんだし
399:名無しさん@1周年
16/02/14 13:07:29.05 Q0GhB5Ze0.net
×派遣社員は派遣がい医者に上前をハネられてるので
正社員よりもらってないと不満を抱えている
○派遣社員は派遣会社に上前をハネられてるので
正社員よりもらってないと錯覚して正社員への不満を抱えている
400:名無しさん@1周年
16/02/14 13:07:34.37 0Bfe5fqX0.net
だから、同一労働同一賃金になれば正規・非正規の区分は消滅すると何度言えば
欧米を見てくればいい
401:名無しさん@1周年
16/02/14 13:07:54.27 oiF6qOG00.net
非正規廃止して全部正社員にすればいいじゃん
こんなの絵に描いたもちだよね
安倍の人気取りですぐにだまされるキチガイネトウヨ死ね
402:名無しさん@1周年
16/02/14 13:07:58.17 jQuSKkVM0.net
>>382
あなたこそ、知るべきではないですか?海外の給与を
ウォルマートは時給を7ドルから10ドルに上げましたが
店長やマネージャーくらすでやっと時給15ドルです。
URLリンク(www.nikkei.com)
幻想を見るのは勝手ですがw
403:名無しさん@1周年
16/02/14 13:08:41.17 Icc2918Z0.net
>>278
職務給では同じ仕事をやってる限り給料も変わらないよ
>>219
職務給では職務記述書の使用が大前提になるから
職務をブレークダウンしていくうちに評価も定まると思うよ
404:名無しさん@1周年
16/02/14 1
405:3:08:51.38 ID:npDmXpMW0.net
406:名無しさん@1周年
16/02/14 13:09:54.69 Q0GhB5Ze0.net
大体なぁ
派遣って3年未満の新人社員と同等の資格やろ
派遣会社に払ってる額のほうが新入社員の給料より倍とかザラやで?
もしも派遣会社に払う金を新人社員と同じにするなら
そこから上前ハネられてる派遣社員の給料はもっと下がるで
ワイは派遣会社がもうけすぎなんやと思うけどな
今は派遣って当たり前の門になっとるが
ちょっと前までは違法行為だったんやで
407:名無しさん@1周年
16/02/14 13:10:57.78 npDmXpMW0.net
>>389
君みたいな人は少なからず現場にいるから分かるよ
408:名無しさん@1周年
16/02/14 13:11:37.94 BqNaEBno0.net
>>395
それはエリート層
よりよい待遇を求めて転職を繰りかえす
だから欧米のエリート層は非正規
中流、ブルーカラー層は正社員
パートタイムでも正社員
普通の能力の人は正社員じゃないと安定した暮らしができない
409:名無しさん@1周年
16/02/14 13:12:00.86 CDVAErrQ0.net
労働基準法守れてない会社が多いのに、法律作っても守るわけねーだろ。
とっとと違反企業に罰則つけろよ。
410:名無しさん@1周年
16/02/14 13:12:37.18 jQuSKkVM0.net
自民がやれば、確実にオール非正規待遇
最低時給を上げてからでないとスラム街増えますよ
派遣会社への規制もやらないと
411:名無しさん@1周年
16/02/14 13:13:14.39 Icc2918Z0.net
>>377
勤続年数が出てくるのはおかしいが(職務給では勤続年数は考慮されないから)
そういうケースの場合、職務に対する待遇は同一賃金で、成果に対しては
インセンティブが導入されると思うよ
412:名無しさん@1周年
16/02/14 13:14:22.97 Fs2gyRQd0.net
そもそも同一労働なんてありえないと思うけど
413:名無しさん@1周年
16/02/14 13:14:49.19 npDmXpMW0.net
>>398
中東の某国で働いてたときは1年で現場の人間総入れ替わりだったな。一般人が働くとこだけど。
香港、台湾の友人やその兄弟もコロコロ仕事変える。一般人だけど
414:名無しさん@1周年
16/02/14 13:14:49.32 Q0GhB5Ze0.net
それになぁ
派遣社員はおとなしすぎやで
せいぜいネットで、正社員相手に見当違いの毒を吐いてるぐらいや
派遣社員が本気で向き合わなきゃいけないのは派遣会社や
上前ハネ杉やといって戦わなあかん
そうやって労働者は権利を勝ち取ってきたんやで
権利ってもんは主張しないと力を発しないもんやで
黙っていたらどんなに守られていてもどうにもならん
公務員の権利が強いのはやたら労働運動wしとるせいやでヒマやからな
権利があってそれを守らせる力があるためや
415:名無しさん@1周年
16/02/14 13:15:30.83 DZsAnSRG0.net
>>397
マトモな会社なら作業手順を変える時には、それなりの手順を踏むものだが?
416:名無しさん@1周年
16/02/14 13:15:37.65 0Bfe5fqX0.net
すべて正社員とかいう意見もたまに見ますが、無理ですね
勝ち組と言われる大手の正社員でさえ、日本型正社員は
社畜奴隷、サビ残過労死、パワハラ会社・上司に絶対服従、転職が難しいなど言われていて
もう日本型正社員は限界だという意見が大半です
ある意味、欧米型雇用への移行は時代の要請なのですよ
417:名無しさん@1周年
16/02/14 13:15:41.22 qaaYn1ks0.net
産休、育休、マイナンバー、同一なんちゃらみたいな面倒が増える度に人事は派遣に逃げるんだよな
俺が会社に入った20年前は派遣なんて決算前にちょろっと使う位だったのに今じゃ一般職の半数以上が派遣だわ
418:名無しさん@1周年
16/02/14 13:15:50.11 0iPx4nTw0.net
>>1
中抜きしてる派遣会社が問題だろ
アホかよ
八割はハネてるだろ
419:名無しさん@1周年
16/02/14 13:15:50.34 TO6OxSDY0.net
希望したら正社員にしてくださいよ
420:名無しさん@1周年
16/02/14 13:16:49.16 k+SnQi2P0.net
>>28
高くても使うよ。
今だけ臨時で人が欲しい、その代わり繁忙期が過ぎたらすぐ切れるのがメリットだからね。
だから雇い止めがうんたら言ってるのは本当に意味がわからない。
421:名無しさん@1周年
16/02/14 13:16:51.72 BqNaEBno0.net
>>406
非正規の方がブラック環境だよ
422:名無しさん@1周年
16/02/14 13:17:49.93 Q0GhB5Ze0.net
なんで派遣社員は派遣のほうが安い給料で雇われてると思い込み続けてるんや?
そういう勘違いが戦わない自分を守るからになっとるんとちゃうか?
違うんやで
派遣社員は同じ条件なら正社員よりもたくさんの金をもろうてるんやで
でも派遣会社に上前をハネられてその額になっとるんやで
企業はいつでも切れると思うから高い金をはろうて派遣会社に派遣をよこせいうんやで
423:名無しさん@1周年
16/02/14 13:17:51.85 guB6+vIE0.net
>>274
うちは50%以上とってるが
424:名無しさん@1周年
16/02/14 13:17:56.36 je2JbnrG0.net
>>393
でもウォルマートでの仕事はある意味いいよ。
商品陳列棚4個を受け持ち
その棚に一時間に一回商品を補充する。
それで時給何ドルって言う契約だからな。
それ以外一切何もしなくていい。
ほかの棚が欠品しても、子供が通路でジュースこぼそうが見てみぬ振りでOK
それが同一労働同一賃金
ほかの棚を補充したり、ジュースを拭いたりしたら
ほかの労働者の仕事を奪うことになるから、みんなからボコボコにされる。
そういう働き方だよ。
425:名無しさん@1周年
16/02/14 13:18:03.65 hHXuj/Md0.net
>>377
>>401
プロ野球がまさに職能給そのものだよ
一般労働者にも、その構造を持ち込んでた異常な状況をやめるっていう話ね
426:名無しさん@1周年
16/02/14 13:19:04.65 BqNaEBno0.net
>>404
日本の非正規や低待遇労働者は
なぜデモもストも起こさないんだろうね
フルタイム勤務なのに非正規とか、搾取されているのに
427:名無しさん@1周年
16/02/14 13:19:48.15 cmGP7Ilg0.net
正社員と派遣とじゃ責任も拘束時間も全く違うのに頭おかしいのでは?
民間で仕事したことない国会議員はズレすぎてて話にならん
428:名無しさん@1周年
16/02/14 13:19:51.59 s1xNdSLP0.net
>>407
詳しくたのむ
429:名無しさん@1周年
16/02/14 13:19:55.28 IyMuYdJP0.net
>>404
クソの奴隷商人擁護するわけではないが
結局主収益が大企業みたいな別の会社の業務な訳で
そこから契約切られたら派遣会社は全く収入がなくなるんだよw
大盤振る舞いでストレートに払えるわけがない
そもそも自社業務は自社で雇って賃金払うのが当たり前
それを外に投げて派遣だの下請けだのにやらせるから賃金もストレートに反映せず
生産性のない中間搾取が何重にも繰り返されブラック化され賃金がアップしない
競争の為に賃金抑制するのは解るが派遣や下請けの中韓搾取制度を辞めるべき
430:名無しさん@1周年
16/02/14 13:19:59.11 mzkXQql50.net
法で規制しない国が悪い
431:名無しさん@1周年
16/02/14 13:19:59.50 npDmXpMW0.net
>>405
作業手順変えるというよりもこうやって作業してくださいって注意するんだけどなあ
企業によっては行政に組織図出してるし、その組織図で現場担当者より上の位置なんだから仕方ない
432:名無しさん@1周年
16/02/14 13:20:13.96 PeqD7BfF0.net
>>387
>>トラブったら社員に投げて定時になったらはいサヨナラ
いまどきそれが許される企業がどれだけあるんだろか。
派遣ですら定時上がりするなと通達されるんだけど。
>>稼ぎたい人は社員になれるところに行くでしょ?
都会は知らんけど地方は正社員でも時給制とか月給15万円以下とかザラだよ
しかも年間休日100日くらいとかで。
433:名無しさん@1周年
16/02/14 13:20:23.56 UbiQ3RvG0.net
sssp://o.8ch.net/7qd7.png
434:名無しさん@1周年
16/02/14 13:20:27.32 CWBFGub30.net
>>416
どうやってもまとまれないと思う。連絡手段がそもそもないだろう。
さらに非正規のなかでも学生バイト、退職後のじいさんばあさんと、
中年で非正規やってるメンバーじゃ社会的ステータスも違う。
435:名無しさん@1周年
16/02/14 13:20:31.87 guB6+vIE0.net
>>412
ボーナスがある正社員は月収だと契約より低くなる可能性はあるが年収じゃ大抵正社員の方が上だぞ
436:名無しさん@1周年
16/02/14 13:20:40.26 jQuSKkVM0.net
>>414
それが日本に合った働き方だと思われているなら重症ですね
437:名無しさん@1周年
16/02/14 13:20:42.28 EC4IwX+q0.net
今でも臨時職員へのイジメやパワハラが多いJAだけど、
同一賃金・同一労働になったらもっとパワハラが激しくなりそうな予感がする
438:名無しさん@1周年
16/02/14 13:21:04.29 V4jEszKI0.net
全部正規にしろよ
くずホルモン
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
派遣だらけにして失敗してんだから
439:名無しさん@1周年
16/02/14 13:21:06.73 qaaYn1ks0.net
>>412
抜き方がえげつないよねw
うちなんて派遣会社に払ってるのは時給3000円で派遣の人が貰ってるの1200円だぜw
440:名無しさん@1周年
16/02/14 13:21:53.97 eOcLibf10.net
>>406
そゆこと
つまり、正社員っていう言葉自体が消える
あえていうなら、全員が同じ従業員で、フルタイムかパートかの違いだけ
あと解雇自由化も国際標準だから、これも早いうちに導入されるべな
441:名無しさん@1周年
16/02/14 13:22:03.14 s6xqdDzT0.net
今の不景気はみんなの使えるお金が減ったから
企業に溜め込んだ金を吐き出させるには正規増やすしかない
人口減と少子高齢化が加速するんだから
設備投資なんか100年経っても増えねえよ
442:名無しさん@1周年
16/02/14 13:22:18.35 dRq8v5LS0.net
社員に日給1万円だとする。
派遣の人にも1万と、派遣会社に派遣料を払うの?
どこで同じにするの?
福利厚生の内容とかは?
443:名無しさん@1周年
16/02/14 13:22:56.41 0Bfe5fqX0.net
みんな何、ビビッてんだよ
ほんと笑える
黒船を見て赤鬼が攻めてくると怯えてた江戸の町民と同じじゃん
そもそも世界の常識は同一労働同一賃金と職務型労働だし、正規・非正規なんていう概念も無い
世界の常識に合わせるだけだよ
みんなiPhoneやWindows使っているだろ
同一労働同一賃金は、全政党が賛成していて国民の8割も賛成しているよ
もちろん世界の常識だし
200%間違いなく法制化され実現する
444:名無しさん@1周年
16/02/14 13:24:06.11 zah/nDH/O.net
国民若者に1千兆借金アリでも世界1生涯年収!巨額退職金共済年金で若者を重税貧困自殺孤独死させる民主,共産最大母体の公務員労組+配下の大企業正社員労組が均一賃金に猛猛反対!!民間は公務員のよう税金投入できず利益から分配で保身の為差別奴隷制度造る法則!!均一猛反対民共
445:名無しさん@1周年
16/02/14 13:24:43.62 je2JbnrG0.net
>>426
ワークシェアリングってのも同じようなものだからな。
出来るんだけどあえてしない、しないで次の人にさせる
そうして仕事を分け合う。
日本人じゃまず無理でしょ、性質的にさ
同一労働同一賃金、ワークシェアリング
ホワイトカラーエグゼンプションこれ全て移民を入れるための制度作りだから。
自民党は本気で10年20年先に移民を入れるつもりなんだろう。
446:名無しさん@1周年
16/02/14 13:24:55.51 6tlpn6bV0.net
政商
URLリンク(b-bunshun.ismcdn.jp)
生涯派遣
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
自民党の某議員
URLリンク(nikkan-spa.jp)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
447:名無しさん@1周年
16/02/14 13:25:00.72 OllQkT0J0.net
でもちょっとした別業務つけて違う労働とするんだろ
監査とか査察の機能がザルのままな以上制度に文言加えても
楽に抜けられるだけ
448:名無しさん@1周年
16/02/14 13:25:35.26 Q0GhB5Ze0.net
>>425
それなんと比べての話や?
派遣は3年未満やで
新入社員と比べなあかんで
449:名無しさん@1周年
16/02/14 13:25:37.74 pN7kJQOT0.net
どの道、確実にお前らも100%徴兵されるのだから、普段から体鍛えておけ。
根拠のソース
船員予備自衛官化 「事実上の徴用」海員組合が反発
URLリンク(mainichi.jp)
予備自衛官を技能労働者として従事させることが入札で発注する工事で加点評価の条件。
URLリンク(www.decn.co.jp)
TPPはアジア版NATO ホーマッツ元米国務次官
URLリンク(www.nikkei.com)
米国を筆頭とする現存の世界システムを認める用意があるかどうか、それを護るために戦う用意があるかどうかだけだ。
URLリンク(jp.sputniknews.com)
自衛隊法の一部を改正する政令(抜粋) 2003.10.8施行
(物資の収用等の要請の手続)
第128条 法第103条第1項から第4項までの規定による処分の要請は、処分を要請する事由その他必要な事項を記載した文書により行うものとする。
ただし、事態が急迫して文書によることができない場合には、口頭又は電信若しくは電話によることができる。
2 前項ただし書の場合においては、事後において速やかに文書を提出するものとする。
(医療等に従事する者の範囲)
第130条 法第103条第5項に規定する医療、土木建築工事又は輸送に従事する者の範囲は、次に掲げるとおりとする。
1)医師、歯科医師又は薬剤師
2)看護師、准看護師、臨床検査技師又は診療放射線技師
(以下略)
URLリンク(i.imgur.com)
TPP=アジア版NATO+集団的自衛権の重要な連携
450:名無しさん@1周年
16/02/14 13:25:52.42 DZsAnSRG0.net
>>421
いきなり現場で外部者が作業指導とか見た事も聞いた事も無いんでね
そういう業界があるのは知らんかったよ
451:名無しさん@1周年
16/02/14 13:26:07.59 d4RkN7AL0.net
「同じ職務」を誰が判断するのか決まってない。
同一賃金を支払わないことによる罰則もない。
ポーズだけだね。まったく効果はないと思う。
452:名無しさん@1周年
16/02/14 13:26:15.38 BqNaEBno0.net
>>433
�
453:ッ一労働、同一賃金は 職業別労組が強く 厚いセーフティネットのある欧米だから機能している話 こんな過酷な労働環境の日本で導入されたら みんな低賃金奴隷になるだけ 非正規の待遇を上げたいのなら 非正規を正社員にすればいいのだが?
454:名無しさん@1周年
16/02/14 13:26:21.88 cH6NRnag0.net
派遣会社の手数料と働く人の賃金を別建てにしてしまえば良いんだろうけどな
派遣会社以外は助かるけど
455:名無しさん@1周年
16/02/14 13:26:44.13 V2X8RHWZ0.net
実は月給ベースだとそんな大差は無いのが多い
ヘタすると月給ベースだと時給の高い派遣の方が勝つケースもある
差がつくのは賞与なんだよ、この辺が理解されないバカばっかり
456:名無しさん@1周年
16/02/14 13:27:41.24 PeqD7BfF0.net
>>429
えげつなくピンはねしてるくせに
「派遣社員の皆さんの生活向上を目指して派遣先と賃上げ交渉します。
つきましては1年前と比較して具体的にどれだけ派遣先に貢献できるようになったか
を記入した書類の提出をお願いします。」
とかだからなあ。
派遣会社の取り分減らせば賃上げ交渉しなくても派遣社員の取り分増えるんだけど。
457:名無しさん@1周年
16/02/14 13:27:53.67 Q0GhB5Ze0.net
派遣が潤うだけの改革なんぞ害悪でしかないで
少し前までは違法だったんやで
余りにも労働者が悲惨なんで禁止されとったことや
オウベイガーゆうとるが条件が違いすぎやで派遣会社に都合よくとりすぎや
458:名無しさん@1周年
16/02/14 13:28:13.70 eOcLibf10.net
>>437
監査なんか会社とグルだし、何の意味もない
ブラック企業は監査役が常駐してても堂々と労基違反してる位だからな
別業務命令されたら、すぐに違反として労働者が報告する機関を作ればいいよ
んで会社は罰金
そうすれば、別の業務は押し付けられない
459:名無しさん@1周年
16/02/14 13:29:21.57 Q0GhB5Ze0.net
×派遣が潤うだけの改革なんぞ害悪でしかないで
○派遣会社が潤うだけの改革なんぞ害悪でしかないで
460:名無しさん@1周年
16/02/14 13:29:56.36 MSYp2x/d0.net
パートの月収を25万だと言ったどこかのおバカ党さん全員
時給780円で1年間生活してみたほうが良いんじゃないすか
461:名無しさん@1周年
16/02/14 13:30:45.43 9IPpvnHw0.net
まあ大河ドラマや朝ドラを見て喜んでるのばっかりだからな
今は改革される側なのに改革者を気取りたいがために
いつまでの昔の栄光をドラマ化し続ける
462:名無しさん@1周年
16/02/14 13:30:50.52 njSQIxcY0.net
非正規の賃金や保障を正社員並みに引き上げるのではなく、
正社員の賃金や保障を非正規並みに引き下げるのが目的だからな。
やがて全体的に国民としての権利も縮小されていくだろう。
同一労働同一賃金や多文化主義といった左派のレトリックを使って
新自由主義が推し進められていく。
まあ、もともと日本の左派はブルジョワジーのペットみたいなものだが。
463:名無しさん@1周年
16/02/14 13:31:28.91 LfzZCMeP0.net
賃金であって待遇じゃないからな
ボーナスとか退職金とかはどうなるのという突っ込みをするのが野党の仕事だろうに
464:名無しさん@1周年
16/02/14 13:31:30.76 SgeS4Gfn0.net
賞与があるかないか。
福利厚生の有る無し。
派遣と正社員の違いかな。
465:名無しさん@1周年
16/02/14 13:32:06.76 Wl4GY8hR0.net
9-17時 実働7時間週35時間勤務のパートなんだけど、これはフルタイムあつかいでいいのかな?
パートは七時間が最大って会社に決められてる
466:名無しさん@1周年
16/02/14 13:34:15.44 eOcLibf10.net
>>452
ちなみに海外の標準は、全員交通費なし、ボーナスなし
ただし年金はつく
これがあっての同一労働同一賃金
まあ、日本は今でも一定の条件を満たせば非正規も社保加入できるしな
467:名無しさん@1周年
16/02/14 13:34:18.86 njSQIxcY0.net
>>450
大河ドラマや朝ドラは体制の洗脳装置みたいなものだからな。
新自由主義正当化のために信長や龍馬が持ち上げられる。
468:名無しさん@1周年
16/02/14 13:34:19.07 WiKzUZS+0.net
高校生の頃 毎月の小遣い15万とか言う官僚の息子、娘
大学の頃、魔法の家族プラチナカードで毎月30万~100万くらい使ってた
やはり省庁勤めの娘、息子
海外に行くと言ってなじめず、ボコられ、帰国し親の口利きで大手商社に天下り?
したみたいででも年収800万ぽっちとかほざいてた
世の中、おかしいよな
469:名無しさん@1周年
16/02/14 13:35:06.48 0Bfe5fqX0.net
>非正規を正社員にすればいいのだが?
もー、頭悪すぎ
同一労働同一賃金というのは、非正規を正社員にすることだよ
意味わかる? 頼むから調べるくらいはやってよ
正社員を非正規にすることとも同じ
つまり、正規・非正規の労働者区分を無くすんだよ
世界の常識は同一労働同一賃金と職務型労働だし、正規・非正規なんていう概念も無い
470:名無しさん@1周年
16/02/14 13:35:40.83 Pn4shRyR0.net
某大手で派遣から正社員になったけど
給料下がったけどな
残業も減ったけど
やってる仕事自体は一緒だった
471:名無しさん@1周年
16/02/14 13:37:21.76 jZZZKQ2X0.net
>>457
省庁勤めの息子娘が月30万から100万も使ったら破産するぞwwwアホwww
どんだけ公務員に幻想もってんだよ
472:名無しさん@1周年
16/02/14 13:38:01.10 WiKzUZS+0.net
俺たぶんやんでるんだろうな
日本でポル・ポト派でも出来ればいいと考えてる、
上級国民や支配者層を一掃して、昭和の時代にリセット
473:名無しさん@1周年
16/02/14 13:38:40.93 03RDNRcf0.net
>>1
正社員の賃金は、バイト、派遣なみで良いけど、ボーナス10ヶ月分を標準にしてくればいいよ
474:名無しさん@1周年
16/02/14 13:39:52.53 RZekBsby0.net
>>462
ボーナスって固定給と違って、出すか出さないかは会社の任意なんだけど……
475:名無しさん@1周年
16/02/14 13:41:12.06 6U55sE0L0.net
>>452
最近は普通の正規職なのにボーナス、退職金、福利厚生が無いという会社も多いし
最悪「正社員並の給料にしてやる」と言いつつ全員パート待遇化とかやりそうだしな。
476:名無しさん@1周年
16/02/14 13:41:15.73 7ZdxCvNQ0.net
>>275
組合の強いところ、競争のないところは何も変わらないね。
定年延長なんて言い出してるところとか。
公務員みたいな仕事ぶりのところは
やっぱり正社員の雇用、�
477:メ遇を維持するさ。
478:名無しさん@1周年
16/02/14 13:42:02.18 cmGP7Ilg0.net
学生時代必死に勉強して正社員掴んだやつらが
何で学生時代遊んでた派遣やパートとシャッフルされなきゃいかんの?
だったら公務員もまとめてシャッフルしろよ
479:名無しさん@1周年
16/02/14 13:42:25.10 Q0GhB5Ze0.net
昔は派遣社員なんてもんは存在しなかったんやで
違法だったからや
その代わり
契約社員、期間社員、繁忙期社員、臨時社員(工)
なんてもんがあったで
つまり、直接雇用やったんや
ここが派遣に入れ替わっただけやったのに
今は正社員として雇用されていたであろう新卒学生すら派遣になる世のなかやで
派遣会社儲けすぎやし派遣社員の権利がなさすぎやで
ていうかなぁ
派遣社員って大人しい人ばっかりな印象もあるで
基本的に受け身で愚痴を言うのがせいぜいで行動しない的なあれや
480:名無しさん@1周年
16/02/14 13:43:19.03 0Bfe5fqX0.net
このスレ見ていると、同一労働同一賃金について理解してない人が多数いるね
まあ、仕方ないけどね
今は幕末の混乱期と同じ
今まで日本型雇用にどっぷり浸かっていて欧米の事情を知らなかったわけだから
でも知ってしまえば、実は世界の常識は同一労働同一賃金で職務型労働ということが分かる
チョンマゲは日本だけということに気付く訳さね
今は情報通信が発達しているから幕末よりはずっと早く知れ渡ることになる
1年後には成立するよ
481:名無しさん@1周年
16/02/14 13:43:42.80 kVHniQfO0.net
同一労働同一賃金なんて努力義務で言ってみただけで終わる。
非正規の差別実態は中高年ブラック派遣でぐぐれ。
40代以上は絶望的だぞ。
482:名無しさん@1周年
16/02/14 13:44:16.02 g8aTdtby0.net
これでむしろ正社員の給料を、非正規と同じ額に引き下げてコストカットする企業が続出する予感
483:名無しさん@1周年
16/02/14 13:44:36.51 hHXuj/Md0.net
>>433
バイトやパートのおばちゃんと同じ仕事しかしてないのに、ボーナスだの退職金だのがある
既得権益無能正規労働者ちゃん達がびびってるんだよw
484:名無しさん@1周年
16/02/14 13:46:13.80 NoNt+u70O.net
早く悪政を終わらせろ!
485:名無しさん@1周年
16/02/14 13:48:11.54 8QAXlZn90.net
正規と同じ仕事を短時間やってるおばちゃん達はどーなるん?正規の奴らより役に立つんだけども。
486:名無しさん@1周年
16/02/14 13:49:13.84 jQuSKkVM0.net
同一労働同一賃金によって非正規待遇が正社員待遇に変わるとか
神が降臨されても無理だと思いますが、今の日本ではw
487:名無しさん@1周年
16/02/14 13:49:14.10 hHXuj/Md0.net
>>473
だからそういう人たちの救済
派遣は基本的に関係ない
488:名無しさん@1周年
16/02/14 13:49:43.20 DZsAnSRG0.net
>>471
パートのおばちゃんにも少し賃金払って権限も与えてやれば洋梨になる社員も多いよね
489:名無しさん@1周年
16/02/14 13:49:50.88 0Bfe5fqX0.net
そもそも論なんだけど、
同一労働同一賃金は労働者の基本的な権利で欧米では常識中の常識だよ
日本型正社員は世界のどこもやってないガラパゴス
世界の常識は同一労働同一賃金と職務型労働が基本
日本の正規・非正規と欧米のフルタイム・パートタイムは全く別物で欧米には正規・非正規なんていう概念は無い
同一労働同一賃金は労働者の基本的な権利で欧米では常識中の常識だよ
ILO(国際労働機関)は日本政府に対し、8回にもわたり同一労働同一賃金の勧告をしている。
また、経済協力開発機構(OECD)も、2008年に報告書の中で、「正規・非正規間の保護のギャップを埋めて、賃金や手当の格差を是正せよ」と勧告を行っているのだ。
490:名無しさん@1周年
16/02/14 13:52:28.11 Q0GhB5Ze0.net
どうして派遣のほうが金がかかってないと思い込んどる人がいなくならんのかのう?
ちゃうんやで
企業は正社員よりも派遣社員にたくさん金を払ってる
いつでも切れるからや
でも派遣会社が上前をハネるから
派遣社員は正社員よりも給料をもらってないと不平不満を募らせとる
派遣社員が向き合うべきは正社員ではなくて第一には派遣会社やで
次には制度の問題や
上前をハネる率を規制しろとか声をあげなあかん
ネットで正社員相手にグズグズ垂れとるのはちがうで
491:名無しさん@1周年
16/02/14 13:52:50.46 X8yQwIsV0.net
それよりベーシック・インカムで40万貰える世の中にして下さい
492:名無しさん@1周年
16/02/14 13:53:49.11 Kv2rKyMR0.net
人によって交通費が出たり出なかったりもどうにかしろ
一定の距離以内なら出ないというのなら理解できるが
�
493:�社が指定した手段でないと出さない、評価によって出さないというのはおかしい それならいっそ全員交通費なしにするのが公平だ
494:名無しさん@1周年
16/02/14 13:54:53.74 6U55sE0L0.net
>>461
仮に一掃したとしても昭和自体へのリセットは出来ないかと。
そもそも昭和の成長を支えたのは戦後直後のGHQや朝鮮・ベトナム戦争のブーストと
社会の未成熟さや後先考えない無鉄砲さがメインなので現代での再現はまず不可能。
三十年以上のローン組んで借金したり貯蓄もせずに贅沢繰り返すような人が多数派になれば別だが
495:名無しさん@1周年
16/02/14 13:54:58.04 9IPpvnHw0.net
ガッチガチのピンはね体制が出来上がってる中で財政出動しても
企業の貯蓄や訳の分からない所に消えていくだけだからな。
だから今更、同一労働同一賃金なんて言い出してるんじゃないの
496:名無しさん@1周年
16/02/14 13:54:59.17 AHiJdH2B0.net
「職務内容や責任の重さに著しい差がないことに加え、
転勤や配置転換の有無、異動範囲など」が正規・非正規で一緒の職場ってないんじゃない?
「加え」の前の部分は同一なのもあるかもしれないけど、その後の部分では
497:名無しさん@1周年
16/02/14 13:55:18.74 8QAXlZn90.net
>>475
やっぱそっか。可哀想だな。
とは言え本人達も沢山働きたい訳でもないし、控除の関係で中途半端に貰うのも良し悪しだよな。
498:名無しさん@1周年
16/02/14 13:55:50.33 VyUJYDjH0.net
非正規雇用男性の9割近くが結婚できないという現実
景気が緩やかな回復局面にあるわけでもなんでもなく、
非正規労働者をはじめとした犠牲の上に成り立っているだけ。
連合が発表した非正規雇用男性の9割近くが結婚できないという現実
URLリンク(mori13.blog117.fc2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
499:名無しさん@1周年
16/02/14 13:59:05.86 xTd51lGi0.net
~ 20年前 ~
____
/⌒ ⌒\ 将来の夢は、医者か弁護士だお
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ たくさん勉強して、社会に役立つお
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 美人の奥さんもらって
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \
/ .l _,,ヽ ___ 〉、 30歳までに家を建てて
| l / ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ 立派な家庭を築くんだお!
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
~ 現在 ~
____
/ \
/:::::::::::::::: \ _ もしもし、タウンワーク見まして、
/:::::::::::::::: || | アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ
\:::::::::::::::: | ー ノ 年?あっ、年齢は34歳なんですけど…
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| いや、今は特に何もしてないです
| ::::::::::::: ゝ__/____i
| :::::::::: / / ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ ありがとうございました 失礼します…
/ ,_/ ___ノ /
500:名無しさん@1周年
16/02/14 13:59:44.99 Q0GhB5Ze0.net
同一賃金同一労働ってどこに標準を合わせているかやで
入社3年未満の正社員の給料なんて今どき年収300万程度やろ
それに派遣を合わせると派遣社員の給料は今より減るで、確実に
派遣会社が上前をハネ取るからやな
派遣会社の社員を養わなあかんで
じゃあ派遣社員ひとりあたり企業が派遣会社に払ってる額に合わせるんか
すると新入社員給料爆上げやで
色々と誤魔化しとるやろ>>1
はっきりしない部分が多すぎや
それもこれも派遣会社の上前について議論してないところに問題があるんやろ
501:名無しさん@1周年
16/02/14 14:03:25.94 A5n/67ty0.net
実際、零細企業とか零細に近い中小企業なんて正規と非正規の給料なんて
ほとんど変わらない。俺が以前働いていた会社なんか正規は土曜出勤に
なっても通常出勤扱いにされて出勤日数が多くなっても給料が変わらない。
派遣の奴はその分給料が多くなる。おまけに正規は煩わしい事いっぱい
やらされるし。
502:名無しさん@1周年
16/02/14 14:03:56.46 Rvedfra10.net
★◇◇★◇◇★民から官へ★◇◇★◇◇★
人材派遣業に関しては民から官への移行の必要性がある。
これが日本型◆ベーシックインカム&官による日雇い派遣&労働訓練&ワークシュアリング◆の方向に向かう道筋になる。
◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★派遣業は訓練校で★◇◇◇◇◇★◇◇◇◇
人を育てるには、何事も職業教育&訓練する以外にない。
それを実現する道、新入りで社員となりキャリアアップする道を閉ざされた人々に対しては、
職業訓練校が媒介になり、日雇い派遣の形で事業所に訓練50%+労働50%委託を出来ないか。
賃金は最低賃金からその半分から0円と各々の能力に応じて出して貰う。
訓練生の生活費の不足分をベーシックインカムで保障して出して行く。
事業所も50%は、労働力として使えること労働市場以下、最低賃金以下で使うメリットを享受することで受け入れメリット持ってもらう。
これで人手不足の事業所に午前だけ、午後だけ、6時から12時と日雇い派遣で人手不足を解消する。
これで短い時間勤務でしか雇用されないフリーターに生活出来る所得をベーシックインカムで保障する。
これにワークシェアリングで誰もやりだがらない危険でない3k職や深夜の仕事に週1日雇い派遣するとかでこの分野の人出不足解消に一役。
ワークシェアリングで週1ならこなせる人も多いと思う。
◆技術者の人材派遣でも公営職業訓練校が媒介&ベーシックインカム◆が必要ではないだろうか?
技術者の派遣で事業所から派遣会社へ支払いは、派遣技術者の賃金の3倍とかの話もある。
公営職業訓練校が媒介になり、全ての派遣技術者を事業所に派遣すれば支払いコストを安く出来る。賃金も上げられる。
全ての派遣労働者を公営職業訓練校が派遣すれば搾取無く安く派遣できるので、事業所、労働者がウィンウィンの関係を築けるのでないだろうか?
そしてこれで竹中さん達人材派遣業経営者達の搾取、役員報酬、配当金ゼロを目指す。
人材派遣業の人事担当者達は、公営職業訓練校が嘱託で雇い今までの業務をする。
◇◇★◇◇◇◇◇★いかに中抜きを減らすか★◇◇◇◇◇★◇
これからの政策は如何に利権を作るかでなく、中抜きを如何になくして末端労働者の収入を上げて購買力を付けさせ景気を良くするかになる。
★◇◇◇◇◇★◇同一労働同一賃金の法制化◇◇★◇◇◇◇◇★◇
同一労働同一賃金の法制化に正社員は反対だろうが、今の底辺の賃金は、主婦の家計を助けるのパートや定年の年金生活者、学生バイトを基準に出来ている。
これだけ非正規が増えたらその是正が必要。50代の時点で正社員と非正規でかなりの資産格差、賃金格差が出てしまい、それが景気内需に影響して来る。
それに日本の社会保障は終身雇用の正社員を前提に出来ていて、非正規に十分でなく過酷にできている。
理性を持った優秀な正社員は、同一労働同一賃金も非正規へのベーシックインカム的雇用も理解してくれると思う。
内需や治安や少子化問題まで及ぶ理解が必要。
503:名無しさん@1周年
16/02/14 14:04:23.53 7v+GvWZk0.net
派遣でバイトしてるワイ
大勝利でつか?
504:名無しさん@1周年
16/02/14 14:05:09.31 cSDXt7BD0.net
これは左翼困惑だな
あれだけ言ってた民主党が三年間で何もしなかったのに自民だと法制化までするのか
俺はこんな法律必要ないと思うが、同一労働同一賃金やれって言ってた層はどんな顔するんだろな
505:名無しさん@1周年
16/02/14 14:05:13.52 xJHsI4LC0.net
今だって、同等の賃金払っているのに
506:名無しさん@1周年
16/02/14 14:05:43.54 Q0GhB5Ze0.net
直接雇用してもらいなされ
自分の足で職を勝ち取るんやで
507:名無しさん@1周年
16/02/14 14:05:57.67 StBebMmc0.net
>>485
結局小泉改革以降の日本って
中流層を分断して下流層を作る
その下流層の犠牲で成り立っている国なんだよなあ
その割に生かされている中流上流は
下流を見下し自分達だけでどうにかなっていると
驕りと傲慢しかない
508:名無しさん@1周年
16/02/14 14:06:03.57 w9GvGTgD0.net
まずは議員秘書の「同一労働同一賃金」を実施しろよ
509:名無しさん@1周年
16/02/14 14:08:05.59 Q0GhB5Ze0.net
ワイの身内は月5万親に入れるだけで
60坪の家に光熱費車ネット掃除洗濯に食事つきで文句垂れてるでw
親なんて働いて頑張る姿勢を見せてもらえるだけでも許してしまうもんやで
今は人手不足や
ニート脱するにはチャンスやで
510:名無しさん@1周年
16/02/14 14:08:40.70 0Bfe5fqX0.net
だからこそだよ
既に日本型雇用が崩壊しつつある今だからこそ欧米型雇用
すなわち同一労働同一賃金への移行ができるんだ
これでまた景気が良くなったら、みんな忘れてしまうよ
同一労働同一賃金は、全政党が賛成していて国民の8割も賛成しているよ
もちろん世界の常識だし
200%間違いなく法制化され実現する
511:名無しさん@1周年
16/02/14 14:09:15.04 DZsAnSRG0.net
>>495
議員秘書は責任が違うからな
何故か議員より責任が重いらしい
512:141
16/02/14 14:09:23.41 cBkXjG2l0.net
>>449
そうだよ。それですべての謎がとけたわw
ゲリゾーがパートの月収が25万とか狂ったことほざいたことの穴埋めに、
言い出したことなんだなあ。だから実行性もへったくれもない。
かの国のカリアゲと大して変わらんレベルだわwww
513:名無しさん@1周年
16/02/14 14:09:30.22 vEoaYw5MO.net
ロクなこと考えないな
514:名無しさん@1周年
16/02/14 14:09:37.63 6skFmP180.net
乞食並みの労働実績の市役所職員涙目w
515:名無しさん@1周年
16/02/14 14:09:51.47 Q0GhB5Ze0.net
で、欧米の派遣会社はどないねん
上前のハネぐあいやで
あんたそれ言わないから相手にされないねん
516:名無しさん@1周年
16/02/14 14:10:09.17 mdG8pHgq0.net
今のままでいいとは言わないけど
責任が違えば賃金も違って当然じゃないかな
格差縮小が妥当だと思う
517:名無しさん@1周年
16/02/14 14:10:21.18 cSDXt7BD0.net
>>496
今ほど簡単に就職できる状況ってないもんな
うちの会社も人手不足で、かなり技術レベル低い人でも中途採用するようになってるわ
518:名無しさん@1周年
16/02/14 14:10:22.37 OUaMltWo0.net
一番ヤバイのは公務員だろこれ
519:名無しさん@1周年
16/02/14 14:10:48.37 StBebMmc0.net
>>497
ちゃんと非正規の待遇を正規に近づけるならいいが
日本の場合正規の待遇を非正規に近づけるだけだろ
そういう動きを擁護する奴らは
日本の害悪の金持ちや権力者の単なる神輿担ぎだよ
520:名無しさん@1周年
16/02/14 14:11:11.39 u3NGglXp0.net
>>333
ID:gyFKdu8m0
おまえさ、出てこいよ、勘違いして人のこと笑ってばかりいるけどな、
おまえが間違ってるからな
おまえ放送見てないだろ、開発担当の若者が言ってたんだよ、バカじゃねーの
ほんとバカ、おまえ人のこと小馬鹿にして何か言いわけがあるなら、
きちんと ID:gyFKdu8m0で出てこいよ
なにがだぞwだよ
948 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/02/14(日) 11:55:59.48 ID:gyFKdu8m0 [5/6]
>>919
キミ読解力も社会経験も無くて誤読して勝手に怒ってるだけだぞw
調子に乗ったというのはマーケティング部長の自虐だろw
あと、企画と開発ってのは同じじゃないからw
まあ零細だとドンブリだったりするけど大手はキッチリ分かれてるぞw
開発は企画通りの商品を作るのが仕事だw
521:名無しさん@1周年
16/02/14 14:11:20.83 RZekBsby0.net
>>494
いまはその中流すら下流に叩き落とされようととしてるけどね。
固定給だから、ムチャクチャな労働時間で時給換算すると
とんでもないことになる職場だらけだよ。
522:名無しさん@1周年
16/02/14 14:13:02.50 RZekBsby0.net
>>498
何かあったら首吊らなきゃいけないもんなあ。
523:名無しさん@1周年
16/02/14 14:13:42.87 cSDXt7BD0.net
>>508
どんな会社で働いてるかしらんけど、あんたのようなレベルの人ばっかじゃないんだよ日本は
40代で平均年収568万、俺も大体こんなもん
コレぐらいの給料の人が平均ってのを十分自覚したうえで発言してくれ
524:名無しさん@1周年
16/02/14 14:14:26.94 6U55sE0L0.net
>>506
一番ありえるパターンとしては「給料」を全員正規に並べる代わりに
ボーナスや福利なんかの待遇を完全に無くすとかやりかねないしな。
525:名無しさん@1周年
16/02/14 14:15:30.18 StBebMmc0.net
>>510
(´・∀・`)ヘー
そうなんだ?何で日本って内需がガタガタなんだ
いつ景気回復するんだ
526:名無しさん@1周年
16/02/14 14:17:05.19 RZekBsby0.net
>>510
日本語が読める人?
読解力ないなら、レスしないほうがいいと思うよ。
527:名無しさん@1周年
16/02/14 14:20:05.46 vKcBMDx20.net
年収500万円の正社員の給与を時給換算すると
一日あたりの給与→19200円
1時間あたりの給与→2400円
528:名無しさん@1周年
16/02/14 14:21:04.20 PeqD7BfF0.net
>>494
ほんと、それ
派遣やパートを使ってるからこそ正社員の給料が出せてるのに
こいつら使えねー、いつでもクビ切るぞっていうんだよなあ
非正規全部切ってその仕事を正社員がやることになったら
現場は回らんのだけどな
529:名無しさん@1周年
16/02/14 14:21:38.90 9h8FF/QW0.net
氷河期後期は捨てられた世代
530:名無しさん@1周年
16/02/14 14:21:53.34 tzBSwq+y0.net
実質賃金下げたら意味ない
格差が広がる
531:名無しさん@1周年
16/02/14 14:21:55.74 P5Yz9fYy0.net
どうでもいいけど自国民を苦しますような政策ならば
結局自分たちの首を絞めてで自分に戻ることくらいわかんないのかなw
532:名無しさん@1周年
16/02/14 14:22:05.06 BqIXZ/F/0.net
>>514
たかが知れてるな
533:名無しさん@1周年
16/02/14 14:22:42.03 BqIXZ/F/0.net
>>516
いくらでも這い上がる機械があったにも関わらず甘え続けた結果だろうがアホ
534:名無しさん@1周年
16/02/14 14:23:25.23 Wg7/PfwC0.net
なんだついに全職種歩合制になるのか…
結局のところピンハネ問題とか
低賃金とか
最低賃金を引き上げれば済む話
民主党は正しかったんだよ
535:名無しさん@1周年
16/02/14 14:25:37.24 Q0GhB5Ze0.net
>>514
どうして勤続年数無視するんや
派遣なら3年未満の新入社員と同等やで
536:名無しさん@1周年
16/02/14 14:25:51.62 6p2KkHRt0.net
やっぱ格差完全否定の共産主義最高だよな?
お前ら共産党に投票するよな?
537:名無しさん@1周年
16/02/14 14:25:56.58 StBebMmc0.net
>>521
自民党やマスコミが景気回復したという割に
最低時給は18円しか上がっていないし
どこの国が景気回復したのだろうかねえ
538:名無しさん@1周年
16/02/14 14:26:02.19 VK4OD64p0.net
これ中世ジャップランドだと正規雇用の人間が非正規と一緒の給与水準で働くことになるとしか取れないんだが
539:名無しさん@1周年
16/02/14 14:26:15.15 RZekBsby0.net
>>520
> 這い上がる機械
誤字に絡んで申し訳ないが、今後は看護ですら機械に取って代わられるらしいから、
今後は24時間働くロボットとの価格競争が待ってるわけだもんな。
ロボットは単純作業しかできないなんてのは、すぐに解消されるだろうし、
労働者の価値なんて下がる一方だよなあ。
540:名無しさん@1周年
16/02/14 14:27:12.84 BqIXZ/F/0.net
>>523
ヒント
中国
541:名無しさん@1周年
16/02/14 14:27:49.23 ttln7Das0.net
社民党にリストラ突き付けられた3人が労組結成 指名解雇撤回求める
社民党から財政難を理由に解雇を通告された党職員三人が
労働組合を結成し、不当解雇だとして 福島党首に団体交渉を申し入れていることが十五日、明らかになった。
労働者の味方を旗印にしてきた政党内に労組が旗揚げされ、
労使交渉を要求されるという前代未聞の事態に執行部は頭を抱えている。
党側は労働者の党として無視はできないと困惑しているが、
党内には「解雇通告した職員は仕事もろくにしないで、
いつも権利ばかり主張してきた」(幹部)と嘆き節も漏れている。
542:名無しさん@1周年
16/02/14 14:28:47.95 nFpuizFe0.net
>>1
いったい次はどんな抜け道を使った手口でプラス搾取されるのか労働者ガクプル
543:名無しさん@1周年
16/02/14 14:29:33.01 Wg7/PfwC0.net
>>524
最低賃金の引き上げは物価の上昇にもつながるし
物価の上昇を数値目標にしてる自民党にとっては手を付けてもよさそうなのにな
やってることがちぐはぐなんだよ
544:名無しさん@1周年
16/02/14 14:29:49.
545:76 ID:Kv2rKyMR0.net
546:名無しさん@1周年
16/02/14 14:31:15.91 Q0GhB5Ze0.net
なんで正社員に恨みをぶつけてるんや?
それ、ちゃうで
派遣社員は沢山の金をもろうてるんやで
それは誇ってもいいことですらあるんやで
問題は、派遣会社にハネられてる率にあるんやで
正社員よりも稼いでいるはずなのに
正社員よりも少ない手取りになってるからくりに憤るべきなんやで?
547:名無しさん@1周年
16/02/14 14:32:44.52 vKcBMDx20.net
>>514
年収300万円の正社員の給与を時給換算すると
一日あたりの給与→11530円
1時間あたりの給与→1440円