16/02/04 17:12:28.74 KPBqENbl0.net
<丶`∀´>
3:名無しさん@1周年
16/02/04 17:15:34.74 YRjLYtjh0.net
これ、最終的には「消費税」だけじゃすまなくなりそうだな。
4:名無しさん@1周年
16/02/04 17:15:57.02 Qrwt/rOh0.net
パソナなら安心して働けます
5:名無しさん@1周年
16/02/04 17:21:25.04 3swAzIoP0.net
ぶらっく企業を支えます。
By ぱそな
6:タカセの高野
16/02/04 17:23:31.82 zL1VNmy2O.net
川崎にある【フジ物流】も色々やってるぜ。
無保険・二重派遣とかも。
ここに査察が入れば良いのにな。
7:名無しさん@1周年
16/02/04 17:25:30.67 +m8EDR7R0.net
結局は朝日新聞とジャスコ岡田(イオン岡田の先代)が中曽根に逆らって間接税法案を潰したのが間違いの第一歩だったって事だ
讀賣が口を酸っぱくしてこれを成立させなかったらもっと酷いことになると大衆に警告したのに
中曽根退陣後に消費税という最悪の形で間接税が導入されてしまった
その挙句が今回のこれだよ
8:名無しさん@1周年
16/02/04 17:26:41.06 PNZtVgUX0.net
延滞金と重加算税で総額1億近く払わないとダメだねこれ
9:名無しさん@1周年
16/02/04 17:27:19.92 Sc4LRXEl0.net
搾取、ピンハネ、中抜き、脱税・・・すごい国だよ。中国なら労働者が逃げ出し、韓国ならストライキになってるわw
10:名無しさん@1周年
16/02/04 17:28:41.16 Qrwt/rOh0.net
>>9
ドМだから大喜びだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
我々の楽しみを奪うな
11:名無しさん@1周年
16/02/04 17:31:34.49 JXEx2WyU0.net
これ、創価学会の関連企業同士でやってる消費税逃れの手口そのものだよ。
創価学会の関連会社間で相互に架空発注して、法人税と消費税を脱税してる。
12:名無しさん@1周年
16/02/04 17:31:34.72 xTar+E5P0.net
派遣社員は物だから消費税が課税されんの?
13:名無しさん@1周年
16/02/04 17:32:56.34 bDUW6qzj0.net
ピンハネと脱税のことしか考えてない反社会的業界だからな
14:タカセの高野
16/02/04 17:33:25.51 zL1VNmy2O.net
【帆栄】も腐れ派遣屋。
15:名無しさん@1周年
16/02/04 17:34:24.14 iDkq0CnO0.net
パソナは治外法権の聖域です。
16:名無しさん@1周年
16/02/04 17:36:09.05 ynP0Eeqp0.net
短期日払いみたいなイメージの会社名w
17:名無しさん@1周年
16/02/04 17:37:48.94 LGxUMCHs0.net
パソナや麻生じゃないのかガックリ
18:名無しさん@1周年
16/02/04 17:38:22.95 AY4kQ4nM0.net
親玉が住民税脱税するくらいだからな
19:名無しさん@1周年
16/02/04 17:47:22.54 5wxXEpYC0.net
同一労働同一賃金の時代にいくら中抜きされてんだか
20:名無しさん@1周年
16/02/04 17:50:27.37 u1SsKyW00.net
消費税の脱税は怖いぞ
21:タカセの高野
16/02/04 17:52:03.35 zL1VNmy2O.net
一番驚いたのは、作業中に怪我をしたのに労災にはしてくれず、腐れ派遣屋は病院からの領収書を俺に提示させて医療費だけを払いやがった。だから休んだら休んだだけ自分が損する仕組み。
給料からはしっかり税金分を引いてるくせに、労災保険にも入ってないのがバレバレ。
川崎市東扇島タカセ内
【フジ物流】
の岡村!テメー、ガメてんだろ!このヤクザ!
22:名無しさん@1周年
16/02/04 17:52:10.69 Ktqj8cCY0.net
派遣会社はこっちがしつこく言わないと給料振り込まないとこもあるな
面接の時はいついつに振り込まれますとか言う癖によ
23:名無しさん@1周年
16/02/04 17:53:11.99 5fnP1nDY0.net
派遣請負はピンハネ金額の公開を義務にしろ
24:名無しさん@1周年
16/02/04 17:57:20.48 5FPUgAzb0.net
あー、やっぱりこういう手口あるんだ
稚拙すぎるから誰もやらないのかと思ってた
25:名無しさん@1周年
16/02/04 18:05:35.04 IFchR6Nr0.net
マイナンバー制の導入で、派遣会社はかなり撤退するよな。旨味が減る。
あと建築系の派遣はもうダメ。法律変わって社会保険加入会社のみになるので、下請けも加入が�
26:K要。 浮浪者みたいな素人やが外国人を利用してピンハネしてた会社。オリンピックで儲けたいなら法的にちゃんとしないとな。
27:不倫高野
16/02/04 18:11:34.11 zL1VNmy2O.net
不法滞在&違法就労であるのを知りながら、【フジ物流】&【帆栄】等の派遣屋を通して中国・フィリピン・韓国人をたくさん働かしてますね東扇島の(株)タカセさん!
28:名無しさん@1周年
16/02/04 18:13:58.45 pGL/fFwR0.net
【政治】遠藤大臣、外国人派遣会社側から955万円献金「事実誤認」 ALT派遣事業拡大の提案は認める [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
29:名無しさん@1周年
16/02/04 18:16:22.27 UJfKCfAj0.net
>>11
興味あるわ
与党だしうまくやれるんだね
30:名無しさん@1周年
16/02/04 18:19:10.33 C7cB0W/f0.net
>>20
家屋敷まで抵当権つけられて任意売却で売られ、
登記簿には債務者としての名前と消費税の脱税として
永遠に刻まれるw
31:名無しさん@1周年
16/02/04 18:19:12.24 jCC0/E9X0.net
架空経費って最悪やん。
もちろん法人税(地方法人税・事業税)も脱税してそうだな。
32:名無しさん@1周年
16/02/04 18:19:57.06 Iy9onUfZ0.net
許可を取り消すべきだな
33:名無しさん@1周年
16/02/04 18:20:58.40 KaSRkrtn0.net
人を売ったり買ったりすることは違法。
34:名無しさん@1周年
16/02/04 18:22:16.62 Iy9onUfZ0.net
人の労力からのピンはねは違法だ
35:名無しさん@1周年
16/02/04 18:22:24.33 BNWu5jpNO.net
消費税の脱税は国からの還付金を騙し取るイメージで見られるから詐欺扱いされるぞ
36:名無しさん@1周年
16/02/04 18:26:23.28 BNWu5jpNO.net
借り入れもなしに国の還付金を融資みたいなノリで自己資金に見立てて詐取するなんてゲスの極みだな
37:名無しさん@1周年
16/02/04 18:27:24.99 gmLr2TWd0.net
派遣社員なんて、税法上でも、消費されるモノだということ。
38:名無しさん@Ⅰ周年
16/02/04 18:32:55.60 nRIaoAnh0.net
江戸の昔から口入屋は悪行三昧 お代官様些少ですがと山吹色を袖の中に
露見したら・・・ワシノ美学が許さん懐に入れる事などと言ったのかな ?
39:名無しさん@1周年
16/02/04 18:36:46.38 U9VsNzrC0.net
国税を騙すのは難しい
地の果てまで追いかけてくる
40:名無しさん@1周年
16/02/04 18:36:59.87 Iy9onUfZ0.net
人の労力は消耗品ではないぞ
41:名無しさん@1周年
16/02/04 18:54:47.32 h15d0CSK0.net
>>11
【総体革命】
政界、官僚、企業、マスゴミ、検察、裁判官などに学会員を送り込み、
日本の要所を掌握し池田大作(創価学会)を日本の最高権力者にし、
支配してしまおうという大変危険な思想である。
既に学会員は各所に送り込まれており、長い年月をかけて着々と遂行されている。
■ 選択2007年7月 外務省に創価学会の「出先機関」
創価学会がカルト(有害セクト)だという報告書がフランスの国会に提出されている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
創価学会はこれを取り消させることを悲願としている。2004年夏には創価学会高野議員(元外務省キャリア)が
フランスに公務出張した際、セクト対策法を制定した元国会議員に「セクト解除」を求めたという事実がある。
もし榎泰邦氏をフランス大使に登用するという異例の人事が発令されれば当然、学会・公明党の外務省人事への
容喙が疑われるだろう。
日中国交正常化後、中国留学生を最初に受け入れた大学は創価大学。その留学生らが中国外務省の対日部門の
要職を占めるようになった。2004年に中国の潜水艦が宮古島近海で日本の領海を侵犯した際、日本政府の抗議を
突っぱねた中国大使館の程公使は 創価大学留学第一期生。
「大鳳会のメンバーが彼らのカウンターパートとして登用される可能性は否定できない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
創価大学はモスクワ大学の留学生も多数受け入れており、対ロシア外交においても同じことが起こる可能性がある
日本のメディアは(大手メディア限定ではあるが)ほぼ全て朝鮮の政治的影響を明確に受けている。
42:名無しさん@1周年
16/02/04 19:13:47.07 lU82N57dO.net
派遣業者がピンハネするから
老後貯蓄すら出来ず 経済破綻する事になる
派遣でも厚生年金くらい入れるなら
まだマシ
43:名無しさん@1周年
16/02/04 19:17:50.44 6PIVVcP50.net
>>11
ほう
44:名無しさん@1周年
16/02/04 19:28:33.05 dQzU6vyY0.net
スレタイの言葉が不自由だな
45:名無しさん@1周年
16/02/04 19:43:41.80 Vis0ko5C0.net
>>26
もっとスレ流れてるとこで拡散してこいよ
46:名無しさん@1周年
16/02/04 20:45:23.65 0I0mItRC0.net
どんどん挙げていこう。
47:名無しさん@1周年
16/02/04 22:09:39.01 a8jX3pa20.net
【職業支援】「キミはまだ本気出してないだけ」 厚労省がニート向けのWebコンテンツを公開
スレリンク(bizplus板)
【東京】人材派遣会社を消費税5700万円を脱税の容疑で告発ー東京国税局
スレリンク(newsplus板)
【社会】やむなく非正規、ミドル男性の苦悩 気づけば40歳過ぎ
スレリンク(newsplus板)
アベノミクスは消費税増税と共に終わった66
スレリンク(eco板)
48:名無し
16/02/04 22:29:57.39 O4aB6xBW0.net
ベンツや時計、とにかく買い物三昧だし、銀座六本木のクラブのネエちゃんが大好きだからな(笑)
49:名無しさん@1周年
16/02/04 23:21:45.49 lebd9T5z0.net
ところでパソナ仁風林の闇には突っ込まないの?
50:名無しさん@1周年
16/02/04 23:32:16.39 7G7WseMO0.net
パソナはやっているよな。なぜ捜査が入らないんだw
51:名無しさん@1周年
16/02/04 23:34:24.28 pxiKMA9V0.net
これは国税局GJだね。
もっと消費税を脱税している経営者を中小零細レベルまでしょっぴいてほしい。
52:名無しさん@1周年
16/02/04 23:55:13.09 l9I2Dlr/0.net
他の先進国と同じように、ピンハネ率を規制したら?
安倍麻生には無理か
53:名無しさん@1周年
16/02/05 00:04:44.71 poNTRuM6O.net
けけ中のパソナかと思ったわ。
54:名無しさん@1周年
16/02/05 00:07:31.12 7HTtWDVM0.net
派遣屋ってサイコパスに向いている「仕事」
55:名無しさん@1周年
16/02/05 00:10:30.87 aOc6Y0V50.net
以前働いてた派遣元の社長、帰化シナ人ぽかったなー
名前がおかしかった
56:名無しさん@1周年
16/02/05 00:12:07.34 pbfXGPM20.net
↓こういうことらしいけど、記事を書いてる記者が
たぶん消費税の仕組みを理解していないから、
いまひとつ分かりにくい。
URLリンク(tbcc.jp)
57:名無しさん@1周年
16/02/05 00:13:58.96 0qVb70BM0.net
会社やってるけど正直者が馬鹿をみるか。
なかなか上手い仕組み考えたもんだな
58:名無しさん@1周年
16/02/05 00:15:34.48 0qVb70BM0.net
>>55
どこがおかしいわけ?
法人新規の場合は2年間消費税免除でそこで稼いだことにしてたってことでしょう。
59:名無しさん@1周年
16/02/05 00:25:07.21 pbfXGPM20.net
>>57
それはそうなんだけど、商品である派遣スタッフへの
給料でちょろまかしたのか、自社の内勤社員の給料を
ごまかしたのか、顧客である派遣先法人への売上に
かかる消費税をちょろまかしたのか、記事に
よって書いてある内容が異なるのでわからん。
60:名無しさん@1周年
16/02/05 00:27:57.83 Y3hVpVsZ0.net
俺の居たところも滞納してたなぁ。事業計画と返済計画出しておけば何年でもスルーとか言ってた。
61:名無しさん@1周年
16/02/05 00:30:08.28 pbfXGPM20.net
>>59
滞納と脱税は違うけど、国税の各種税目のなかでは
消費税か一番滞納が多いらしいね。
62:名無しさん@1周年
16/02/05 00:40:51.28 wk/4Zj7F0.net
>>58
>法人新規の場合は2年間消費税免除
改正されたから言うけどこれかなりまともな記事よ
63:名無しさん@1周年
16/02/05 00:47:56.88 ChY2TAbt0.net
毎日新聞の記事の
ALT派遣事業への国費投入と献金の件の子の派遣会社ってどこ?
64:名無しさん@1周年
16/02/05 01:33:53.18 MVq/kLj40.net
>>21
こんなところに書いて何になる?
すぐに法的措置を取れよ
65:名無しさん@1周年
16/02/05 01:34:36.40 Y62YWJem0.net
国ってピンハネの総元締めみたいなところだからねえ
66:名無しさん@1周年
16/02/05 01:39:01.44 zUSVAHBw0.net
>>63
自分で動く気がなくて誰かが動いてくれるだろうという
他人任せのどうしようもない奴なんだよ
察してやれ
67:名無しさん@1周年
16/02/05 01:42:32.12 fYBaYr7m0.net
>>64
労働者側の立場に立とうとするとアカ呼ばわりされるしなw
68:名無しさん@1周年
16/02/05 02:27:45.72 0qVb70BM0.net
2年おきに会社つぶしては作るという裏ワザ通用しませんってことです
69:名無しさん@1周年
16/02/05 08:04:53.00 QBbGG0/D0.net
パソナも怪しい
70:名無しさん@1周年
16/02/05 09:08:47.65 3YQt822L0.net
>>58
消費税って書いてあるのになんで給料が出てくるのかが分からない
お前の給料明細って消費税って欄があんのかよw
71:名無しさん@1周年
16/02/05 14:44:23.29 f/nYLHxG0.net
<#`Д´> ≒≒≒ 光
72:名無しさん@1周年
16/02/06 00:53:35.29 r9vaDrLB0.net
>>47
お前だれだ!byさとし
わかっちゃうよーーー
しらべちゃうよーーー
73:名無しさん@1周年
16/02/06 01:28:44.49 1q20SHgY0.net
>>23
ピンハネ金額は民主時代に公開を義務付けたが、自民にもどるとまた非公開に戻したんだよ
自民は民主のやった政策をことごとく潰したからな
74:名無しさん@1周年
16/02/06 15:17:19.89 Np+hIX6T0.net
【相場】マイナス金利なのに、早くも株価下落の理由
スレリンク(bizplus板)
【金融】一部顧客の普通預金に口座手数料検討 事実上のマイナス金利に
スレリンク(bizplus板)
【アベクロダショック】三菱東京UFJ・三井住友・みずほ、来週月曜日より定期預金の金利引き下げへ
スレリンク(liveplus板)
【経済】日銀黒田総裁:個人預金のマイナス金利「可能性は当然、否定はしない」 ★3
スレリンク(newsplus板)
【経済】史上初のマイナス利回りも視野に 銀行、利ざや縮小に備え預金手数料模索
スレリンク(newsplus板)
【経済】国内景気は急落、大寒波が追い打ち~ 1年5カ月ぶりに10地域すべてが悪化 ~TDB景気動向調査 ★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】厚生年金4900人分支給ミス 制度一元化で計算誤る
スレリンク(newsplus板)
【国内】高齢者世帯の5割が年金収入2百万以下 40代以下の人々は「死ぬまで貧困世代」
スレリンク(bizplus板)
75:名無しさん@1周年
16/02/06 15:18:03.02 blLfSrk70.net
政治家は報告書を書きかえればいいのにね
76:名無しさん@1周年
16/02/06 15:23:37.11 X88s9WUx0.net
>>72
派遣会社が請求してる時間単価は派遣明示書で派遣従業員に開示してるでしょ?
派遣事業所単位の平均だけど。
ただその額は製造派遣なんかでは2000円程度。有給なんかは派遣会社の持ち出し。
正社員だと退職金・有給・賞与・・もろもろ込みで4000~5000円はかかることを考えるとメーカーのぼたくり率が高いんで政財界は何もいわない
77:名無しさん@1周年
16/02/06 15:30:33.30 p/IKJnIV0.net
ま、悪質なところはどんどん潰れればイイよ♪
78:名無しさん@1周年
16/02/06 15:30:51.93 OG9wI30k0.net
なお税金年金使い込み公務員は無罪放免
79:名無しさん@1周年
16/02/06 15:31:07.82 x69hdOT40.net
今でこそ、人材派遣会社はコンプライアンスどうたらとか偉そうにほざいてるが、
ほもともと人材派遣ってのはヤクザな商売だからな
むかしは、こういう業種は手配師と呼ばれていた
80:名無しさん@1周年
16/02/06 15:37:31.49 uMPTFceY0.net
死体を肥料化して売ればいいじゃん
猫肥料
手間も時間もかかるけど、その分高く売れば良い
猫野菜…売れるな
81:名無しさん@1周年
16/02/06 17:30:10.39 kHaIVtAP0.net
この手のにんそく貸しは経営者もワルがやってるからなあ。
82:名無しさん@1周年
16/02/06 17:55:27.52 E8X2zn6a0.net
【経済】景気回復実感ない人は「たまたま」 世論調査73%でも首相強弁 ★3
スレリンク(newsplus板)
83:名無しさん@1周年
16/02/06 21:18:20.52 AzZKxKbnO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。 。 。
84:名無しさん@1周年
16/02/06 22:17:37.16 XlmPUyc20.net
消費税って何?
人間を売ると、買い物客から対価と消費税を貰うのですか?
85:名無しさん@1周年
16/02/06 22:22:19.98 IvL6R+O60.net
27年度の確定申告行ったら
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ 確定申告ご苦労様です。
| (__人__) | 消費税を収める権利を与えよう。拒否はできない。
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
って言われた。
86:名無しさん@1周年
16/02/07 09:15:05.11 HGDAz1S90.net
消費税の転嫁は法律違反です!って公正取引委員会が必死にアピールしてるけど、
最終的に社員の給料に転嫁されるに決まっているでしょ
消費税なんかやめちまえ
87:名無しさん@1周年
16/02/08 00:41:05.61 +Drb1jo10.net
1月 +389.8k
2月 +689.8k
3月 +858.6k
4月 +427.6k
5月 +679.8k
6月 +745.6k
7月 +790.8k
8月 +632.8k
9月 +362.8k
10月 +545.8k
11月 +688.2k
12月 +485.2k
TOTAL +7296.8k
コメント
3. 税金払ってるの?
ちなみに私は年収4000万円でざっと2000万の所得税を払ってます。
サラリーマン 2012-09-29 01:05:14 >>このコメントに返信
4. Re:税金払ってるの?
>サラリーマンさん
すごい額ですね。
残念ながら私は所得がないので所得税は払うことができません。
Mr-A 2012-09-29 01:15:55
URLリンク(ameblo.jp)
2011年のまとめ|Mr-Aのスロプ生態系調査
88:名無しさん@1周年
16/02/08 00:53:44.42 U/79Ys620.net
派遣社員はモノですからね~ちゃんと消費税払いましょう。
89:名無しさん@1周年
16/02/08 01:04:06.50 EgQ1Lb3I0.net
パソナ以外は潰しに行くでしょうね
90:名無しさん@1周年
16/02/08 01:07:53.09 OaSKRDduO.net
>>1
寄生虫人身売買業者潰れちまえよ
91:名無しさん@1周年
16/02/08 01:53:05.48 pNqJK8+n0.net
>>58
余計な事が書いてあるがわかる人にはわかるよ
特に「資本金1000万」「一定」のって文言がポイント
「特定新規設立法人」に引っかり課税事業者に該当する
記者が勘違いしているのは関連会社に「外注費を支払った」
部分これによって給与を課税仕入れにしようとしたのは3期目以降の話であったわけで、1期目、2期目はそれで税金を逃れようとしたわけではない
この会社は2年目までは免税事業者で逃げ切り、3期目以降は仕入税額控除で脱税をしていた
ちなみに消費税に給与は関係無い的な事書いてる人いるがこれも誤り
特定期間における納税義務の判定で課税売上高に変えて給与支払額で判定が出来る
92:名無しさん@1周年
16/02/08 02:04:05.04 vzfMMvLh0.net
_ _
/ .Y \
/ /\ . ヘ
| / \_ | お前らのために時給ウン百円の派遣の仕事を
|丿=- -= ヽ.| たっぷり用意してやるからな!!ありがたく思うんだぞ!
ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ 最終的にワープア非正規も含めて
/ く | (_ _). | ゝ \ 残業代ゼロで長時間働けるように
../ /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \ 労働環境を改善してやるからな
(  ̄ ⌒ \ `ー' _/ ⌒  ̄___) 期待して待ってるんだぞ!!
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
【欧米の派遣労働】 【日本の派遣労働】
(´・ω・`)人並みの ('A`)ほぼ無法地帯で
生活はできます 雇用主のやりたい放題
───────────────────
派遣労働者の賃金 → 必ず正規以上と法定 正規賃金の半分以下がデフォ
───────────────────
派遣期間 → 2年超だと直接雇用義務 期限撤廃して無期限派遣
───────────────────
ピンハネ率 → 10%未満と法定 ピンハネ率は自由、平均40%以上
───────────────────
派遣先企業が支払う総額 → 支払い金額はガラス張り 派遣労働者に教えないブラックボックス
───────────────────
派遣労働者の全国組合 → 巨大全国組合がある 全国組合など何も無い
───────────────────
派遣労働の利用制限 → 事業拡大時などにのみ 正社員をクビにしてどんどん
使うと法定 派遣に置き換えてよい
───────────────────
93:名無しさん@1周年
16/02/08 14:42:42.67 OKyvpXIV0.net
株式会社成門は優良派遣会社だからなぁ
雇用保険無し、有給は一切使えないし、残業時の割り増しすら無いw
94:名無しさん@1周年
16/02/08 16:41:52.50 IGXfqit40.net
派遣会社は事業規模の割に消費税の納税額が大きいから、調べれば一発でバレる手法ですな。
95:名無しさん@1周年
16/02/08 18:30:01.35 2OeZhm490.net
人材派遣なんてどこでもやってんだろ
全部ブラックだと思うわ
96:名無しさん@1周年
16/02/08 18:34:10.72 XhzeNd1q0.net
中間搾取を上部パイプでもやって反感買ってるの
97:名無しさん@1周年
16/02/08 18:42:56.86 tar7N6rC0.net
ちゃんとやってる人材派遣会社を特定したほうが色々はやいと思いました
98:名無しさん@1周年
16/02/09 01:01:33.03 +4NnKN6L0.net
ありがとうアベノミクス!ありがとう安倍さん!実質賃金0・9%減。マイナスは4年連続
スレリンク(liveplus板)
【収賄甘利】 甘利だけではない“口利き” URは自民党議員のあっせん収賄窓口か
スレリンク(liveplus板)
増える「中高年派遣」34万人の悲鳴 法改正を逆手にとった「派遣切り」も 長文
スレリンク(liveplus板)
【社会】増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 法改正を逆手にとった「派遣切り」も
URLリンク(daily.2ch.net) 1454933021/
【NHK世論調査】安倍内閣 「支持する」50% 「支持しない」34% ★2
URLリンク(daily.2ch.net) 1454936309/
【経済】ゆうちょ銀、預貯金金利引き下げ
スレリンク(newsplus板)
99:名無しさん@1周年
16/02/09 08:29:44.97 fD8Ql+YW0.net
これだけ分かりやすい話を聞いても消費増税が必要と言い張る人たち
URLリンク(www.youtube.com)
まず、民主代表岡田
その他、増税派議員、町村・谷垣・麻生・高村・甘利・石破・その他。
こいつらは、内なる敵。
100:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています