【衆院予算委員会】安倍首相と公明党が共産党に「デマ」と攻撃 国立大授業料めぐりat NEWSPLUS
【衆院予算委員会】安倍首相と公明党が共産党に「デマ」と攻撃 国立大授業料めぐり - 暇つぶし2ch223:名無しさん@1周年
16/02/04 11:48:53.27 aL3Ksp2E0.net
そういえば、2年ぐらい前まで消費税を上げると景気が悪くなるというデマが流れてたね

224:名無しさん@1周年
16/02/04 11:51:14.76 aL3Ksp2E0.net
2010年ぐらいまでは、高波がくると原発が危ないというデマも流れていた

225:名無しさん@1周年
16/02/04 11:52:40.62 iX2eCgKa0.net
>>222
菅内閣じゃ交渉も満足に出来なかっただろww

226:名無しさん@1周年
16/02/04 11:53:14.35 aL3Ksp2E0.net
株価が下がって年金が10兆を超える損失を被るというデマも拡散中

227:名無しさん@1周年
16/02/04 11:55:06.73 mwBgH3us0.net
民主党政権じゃなかったらtpp交渉にさえ入れなかった自民

228:名無しさん@1周年
16/02/04 12:06:09.40 O+tTB4cG0.net
>>220
教えていただきありがとうございます
その上で思いますのは
仮にそうした懸念を最終的に払拭したとしても
警鐘を鳴らすこと自体が「 悪質なデマや何らかの政治的意図を忍ばせた嘘」とは限らないのではないでしょうか
むしろ交渉の肝として外してはならない点を指摘したおかげで、交渉の成果を評価しうるとも思えるのですがいかがでしょうか

229:名無しさん@1周年
16/02/04 12:11:30.40 NhZtRIjv0.net
>>228
起こり得ないことをあたかも起こり得るように喧伝し、やはり起こらなかったことを自分の手柄にするのはいかがなものか

230:名無しさん@1周年
16/02/04 12:13:51.98 QK3ll9vT0.net
ここ2年ばかりの共産党は民主党がかすむくらいに酷い
嘘もでっち上げも問わないし信念もなくてふらふら
弱者なんて使い捨ての補助金引き出し装置くらいにしか考えてないだろ
昔はもう少しわからない程度に控えめにやってたと思うんだが…

231:名無しさん@1周年
16/02/04 12:16:06.27 TVnITUdv0.net
一体何年後の話をしているのやら

232:名無しさん@1周年
16/02/04 12:22:57.87 qjgRrvXS0.net
>>231
その原因を追及するのはやめろ、っと

233:名無しさん@1周年
16/02/04 12:30:03.88 O+tTB4cG0.net
>>217
お教えいただきありがとうございます
ざっと拝見しましたところ
「安倍政権の学費大幅値上げ」というあたりが
実際には大学が値上げを決めるにも関わらず
安倍政権が直接に学費を値上げしているように読めるという点で語弊があるということでしょうか
ということでしたら、主張の正否はともかく反論としては噛み合っていると感じます

234:名無しさん@1周年
16/02/04 12:30:58.99 uwqWOD4c0.net
国会中継見てていつも思うのは、蓮舫や安倍首相が多用する
お示ししましたように・・・
どんだけ上目線なんだこいつらと思っちまう。
せめて、
示させていただいたように・・・
とか言えないのか?

235:名無しさん@1周年
16/02/04 12:32:18.81 O+tTB4cG0.net
>>229
「起こり得ないことをあたかも起こり得るように喧伝し、やはり起こらなかったことを自分の手柄にする」のであれば確かに問題だと思います

236:名無しさん@1周年
16/02/04 12:34:19.68 O+tTB4cG0.net
>>235
途中で書き込んでしまいました
ですが本当に「起こり得ないこと」だったのかは私には疑問が残ります
ですがこれ以上はスレ違いになりそうですので控えさせていただきます
ご指摘ありがとうございました

237:名無しさん@1周年
16/02/04 12:44:39.28 v++Sow8r0.net
>>1
おバカな産経らしい報道
この部分をあえて隠して報道
URLリンク(www.jiji.com)から引用
共産はこの後の予算委理事会で、首相発言に抗議。ビラは昨年10月に
作成したものだといい、穀田恵二国対委員長は記者会見で、「運動があっ
たからこそ今年の学費値上げはなくなった。非常に効果があった」と反論
した。 (2016/02/03-20:08)

238:名無しさん@1周年
16/02/04 12:54:33.85 TVnITUdv0.net
>>237
じゃなぜ貼られたままなのか

239:名無しさん@1周年
16/02/04 13:14:16.71 v++Sow8r0.net
現に値上げの報道がされていたよね
産経はその事実をどう捉えるの?
新聞記事ではないが参考に
「無償教育の漸進的導入」原則違反の国立大学授業料値上げをもたらす財務省方針に抗議する声明
2015年12月13日 大学評価学会理事会
URLリンク(www.unive.jp)'%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E5%AD%A6%E8%B2%BB+%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%92'

240:名無しさん@1周年
16/02/04 13:44:57.72 PeMtZ4Eq0.net
共産党が黙ったまま声を上げなければ,
財務省が言うままに授業料が引き上げられたんでしょ?

241:名無しさん@1周年
16/02/04 14:16:44.29 K7lnBjDK0.net
>>237
共産党の言い分だと恰も自分らの手柄だと誇示してるようだな
そういう破廉恥な政党は永久に政権の座には就けないから

242:名無しさん@1周年
16/02/04 14:22:25.78 dlh8KNAeO.net
これも悪魔岡田や民主党と同じ印象操作効果だが反則(笑)

243:名無しさん@1周年
16/02/04 15:51:20.11 YI0KdCQD0.net
>>237
うわひでえ
数年後に戦争や徴兵が起きなかったら、我々が騒いだから戦争も徴兵も防げたのだとか言いそう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch