【年金】含み損10兆円突破か GPIF「年金消失40兆円」の現実味 ★2at NEWSPLUS
【年金】含み損10兆円突破か GPIF「年金消失40兆円」の現実味 ★2 - 暇つぶし2ch485:名無しさん@1周年
16/01/28 10:44:27.71 9YAPZreW0.net
「派遣労働」もウリジナル化された。本来は、専門職∩「ハイリスク・ハイリターン」である
職種について認められるべきであった(本来の派遣の使い方。原産国ではその仕組みが遵守されている。弁護士等が典型)。
「期限付」「高度な専門性」等の理由によりこのような形態の雇用の必要性が出るのだから、高いリスクには、高い報酬が与えられ、
派遣元の経費等も透明である必要がある(∵派遣業間の競争が生じない)。この点についての論考は余り見ない。
「自己責任論」がさらに叫ばれた。なお叫んでいる側は完全に「競争」から守られていた。
新自由主義絶頂期。その鬼子が某ジュンイチロー、堀江等。ケケ中等も。
リーマンの少し前辺りから新自由主義に対して反論がなされていた。が、それは国内では黙殺された。勿論犠牲者は増える一方。
リーマンショック:たろうがねんがんの株価最安値を達成した。ただし、ふくだ2が↑について善後策を立てていたらダメージをコントロール出来た。
「派遣村」「ネットカフェ難民」等が知られるようになったが勿論マッチポンプ。
311:某政党(当時)はこの期に及んで「国土強靭化」等の電波を飛ばす。もちろん、●(1st}からふくだ2、たろう等についての総括は無い。
2013:復活」してしまった。以降現在に至る。

486:名無しさん@1周年
16/01/28 10:48:55.41 rPj1LS0E0.net
>>472
このぐらい
URLリンク(blog-imgs-74.fc2.com)

487:名無しさん@1周年
16/01/28 10:49:15.62 9YAPZreW0.net
>>472
さしあたり、対中ODAの総額を、その時点の年間平均レートでドル換算(ユーロ成立後はユーロでも)。
国連負担金、対アフリカ援助等も。
旧敵国にカネの負担を求めるUN(日本の負担金は世界第2位くらい)とは一体…

488:名無しさん@1周年
16/01/28 10:50:18.05 9YAPZreW0.net
>>475
イメージ的にはだいたいあってる。

489:名無しさん@1周年
16/01/28 10:55:03.82 yWILiVzq0.net
>>475
そんなことより、何できのう公的が入ったのが分かったのか答えろよ

490:名無しさん@1周年
16/01/28 11:07:17.35 9YAPZreW0.net
>>478
訴訟等で「証明」「疎明」できる程度にまでその理由を説明出来る香具師がここにいると思うか?
ただ、昨日の株価&為替の動きが明らかに他国と乖離しているからそのように推定しているのでは?
そして、公金の投入無しで乖離が生じることは100%あり得ないのだから(∵他国の経済情勢に左右されやすい
経済構造でことは明らか。今年に入ってからの株価で分かる)

491:名無しさん@1周年
16/01/28 11:59:31.62 SZwKAS6p0.net
>>479
お前、グダグダ書いてるが、為替の動きが他国と乖離とか書いてる時点で、金融にまるで詳しくないて分かる

492:名無しさん@1周年
16/01/28 12:24:11.54 B6P5yydK0.net
>>480
2chごときであちゅくなるなよw

493:名無しさん@1周年
16/01/28 12:29:22.26 SZwKAS6p0.net
>>481
答えられなくて悔しいでちゅね~w

494:名無しさん@1周年
16/01/28 12:30:29.78 0OdNMsMP0.net
トータルでは勝ってる
倍プッシュで損はすぐ取り戻せる

495:名無しさん@1周年
16/01/28 12:33:37.04 2yNbVFKG0.net
上海が下げ止まらないから全世界巻き込まれてるな

496:名無しさん@1周年
16/01/28 12:43:58.93 DDkpxfH10.net
>>474
記憶力も悪いのなら、知ったかしなければいいのに

497:名無しさん@1周年
16/01/28 13:58:54.44 G5yQCYaaO.net
野党はこの件を突っ込め

498:名無しさん@1周年
16/01/28 14:00:53.45 SZwKAS6p0.net
>>486
損失てなに?

499:名無しさん@1周年
16/01/28 14:08:55.64 KUltu0Jc0.net
短期で売買するような株を買ってないだろ?
株下がったから損したという発想はバカ。
逆に株上がっても売らなければ利益は確定
しない。

500:名無しさん@1周年
16/01/28 14:17:38.85 imokj+Zw0.net
GPIF 市場運用開始以降
(平成13年度~平成27年度第2四半期)
収益額 : 45兆4,927億円(累積収益額)
収益率 : 2.79%(年率)
累積は45兆の黒字です
騙されないようにね

501:名無しさん@1周年
16/01/28 14:44:35.79 sDkCNP++0.net
これさあ、前年度の取引完了済み案件の詳細は分からないの?

502:名無しさん@1周年
16/01/28 14:59:50.67 bXEzIhDa0.net
国民にとっては、株価維持よりも
年金運用益の方が重要なのは確かだよ。
そしてこくみんは、政治家や公務員の
スポンサー、民間で言うところの株主。
そもそも、赤字財政で投資って、
信用取引みたいなもんだから、
リスク考えると多くは回せないはず。

503:名無しさん@1周年
16/01/28 15:03:43.42 y2cHX7NH0.net
安倍が株賭博で年金資金40兆円をドブに捨てれば、流石の大人しい日本国民も黙っていないでしょう。
今のままでは、どうせ、もらえない年金です。貰える年齢になった頃には死んでいます。貰える額もどうせ生活できる水準からは程遠い。
国民覚醒に役立つ-40兆円なら、歓迎します。
国民の老後生活の再構築は、安倍一味と米国1%を排除してからです。
HTTP://richardkoshimizu.at.webry.info/201601/article_182.html

504:名無しさん@1周年
16/01/28 15:13:26.40 VDHmUpje0.net
【年金】内閣参与・浜田宏一氏、年金運用「国民もバカではないのですから、損をすることもあると、知らせておかねばならない」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
アベノミクスは消費税増税と共に終わった65 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(eco板)

505:名無しさん@1周年
16/01/28 15:53:03.46 G5yQCYaaO.net
安倍より塩崎は腹を切れ

506:名無しさん@1周年
16/01/28 15:54:05.93 xEAzHjhj0.net
その内操作して2万になるから大丈夫

507:名無しさん@1周年
16/01/28 15:57:10.37 UnmF8drp0.net
おまえら馬鹿だなw
20年くらいで40兆円くらいの利益が出てんだぞ
去年から10兆円損失してるといっても含み損というのは決定じゃないから

508:名無しさん@1周年
16/01/28 15:57:42.28 G5yQCYaaO.net
国民の年金をギャンブルに使い儲けてる、管轄大臣の塩崎て大問題。甘利なんてかわいい。塩崎は株長者。

509:名無しさん@1周年
16/01/28 16:01:23.79 hwZg0ZuB0.net
>>496
GPIFって2006年設立って書いてるけど、20年ってどういうこと?

510:名無しさん@1周年
16/01/28 16:03:31.83 G5yQCYaaO.net
元の運用比率に戻せ。塩崎のための年金ではない。

511:名無しさん@1周年
16/01/28 16:05:46.98 gWgg65Lq0.net
>>488
売らなきゃ損じゃないって最強じゃないすかw

512:名無しさん@1周年
16/01/28 16:07:54.56 r1gQ481EO.net
上がろうが下がろうが 貧乏人はカンケーねぇー!

513:名無しさん@1周年
16/01/28 16:08:50.08 7ht6lFYo0.net
東大って穀潰しの馬鹿集団なんだな

514:名無しさん@1周年
16/01/28 16:13:50.52 4uHtltC/0.net
預かってる人間が無くなっても困らない金という認識
だからいくら溶けようが誰も損しないと思ってる
実際報道もほぼ皆無だし預けてるほうも手元にない金は既に興味ない

515:名無しさん@1周年
16/01/28 16:17:04.47 bSWwHn680.net
年金消失40兆円

516:名無しさん@1周年
16/01/28 16:22:56.85 G5yQCYaaO.net
安倍のブレーンの浜田宏一も高橋洋一も危険だと言ってる。とにかく塩崎は無能だから内閣から外せ。

517:名無しさん@1周年
16/01/28 16:23:13.71 w891FiNQ0.net
 この前、テレビのニュースで原油安が進むと家庭に影響がのフリップに、年金が減額と在ったが、
  
 株式投資の失態を、原油安のせいにして、マスコミと結託して印象操作するのヤメて欲しいわ。
 GPIFにまるで国民が納得して託した訳では、無いのにな?

518:名無しさん@1周年
16/01/28 16:24:13.27 +yroTx2P0.net
そろそろ国民以外で責任を取ってもらう時期にきたようですね!!

519:名無しさん@1周年
16/01/28 16:24:24.91 SHpGOJqy0.net
>>380
しかも空売り禁止なんだよな
下げてるときに儲けることができない

520:名無しさん@1周年
16/01/28 16:24:42.98 ZpdkrG520.net
なんでドテン空売りしなかったんだ

521:名無しさん@1周年
16/01/28 16:25:47.32 4uHtltC/0.net
担保にしてなにかやらかしてたら面白いんだがなぁ
溶けるどころか負債になってたりしてw

522:名無しさん@1周年
16/01/28 16:33:38.28 HhhnjEVl0.net
中国の株価が下げ止まるまでは何をしても無駄。
早いとこ全部売って一旦底値になるまで静観すべし。
上がり始めるには数年かかるから2年くらいしたら買って
それから仕掛けるしかあるまい。

523:名無しさん@1周年
16/01/28 16:36:30.75 wRkRb57NO.net
今税金や年金搾取されてる国民は訴えていいレベルな内容だな
詐欺じゃん

524:名無しさん@1周年
16/01/28 16:40:43.55 9YAPZreW0.net
>>482>>480
URLリンク(www.yjfx.jp)
一応「為替が何故動くか」については裏を取ってある。勿論俺は官製博打にはまだ手を出す気はないが。
そして実際に昨日乖離していたか、という評価については確定的に「していた」とは答えられない(∵俺は相場師では無い&年金運用担当でも無い)
>>485
俺の記憶が100%正しいとは言わない。ご指摘ありがとう。が、85%位は外してもいないと思う。
反論宜しく。

525:名無しさん@1周年
16/01/28 16:41:42.55 jJtC6d9O0.net
国民がいれば毎月入ってくるわけだから
損してるって意味不明

526:名無しさん@1周年
16/01/28 16:47:47.45 7ht6lFYo0.net
やるしかねーよ

527:名無しさん@1周年
16/01/28 17:08:50.96 SZwKAS6p0.net
>>499
じゃ、仮に債券が暴落したらどうすんだ?「投資」である以上、何をどうしたって危険性はある

528:名無しさん@1周年
16/01/28 17:10:34.31 7ht6lFYo0.net
投資するなよ
触るな

529:名無しさん@1周年
16/01/28 17:10:44.65 KY9GbBdZ0.net
含み益数十兆円って数字に何の意味があるんだよ。
数十兆円も利益確定できるわけでないし。
年金運用法人が利確しようと大量売り注文するたびに日経平均ナイアガラになるだろ。
数十兆円をキャッシュで買い支えるパワーのある謎の機関が現れれば別だけど
そんな取引ができるわけがない。売れない株式なんてだたの負債。
ほんと年金システム積んでる。

530:名無しさん@1周年
16/01/28 17:11:08.67 arSfjeIS0.net
ふざけんなバカは
基礎年金部分を投資運用してる国はねーぞコラ
外国はアドバンテージ部分のみ投資対象にしてるんだ
誰が責任とるんだよ

531:名無しさん@1周年
16/01/28 17:13:33.71 FfQohMeQ0.net
またグリーンピアとか作って増やせば良いんですよ

532:名無しさん@1周年
16/01/28 17:13:45.08 SZwKAS6p0.net
>>519
なんだよアドバンテージてww

533:名無しさん@1周年
16/01/28 17:14:13.20 w891FiNQ0.net
 G がっつりと国民から
 P パクった金で
 I 如何にも儲けた
 F ふりを、する。
 
 
 
 

534:名無しさん@1周年
16/01/28 17:15:05.03 aFFRaTzu0.net
>>518
逆に含み損は数十兆も損切りできないけどな。
そんな素振りを見せたらやっぱりナイアガラ、巨額資金を株式投資という判断自体が信じられない失策だろ。
まぁ安倍さんは在任中だけ逃げ切れれば跡が焼け野原でも関係ない思ってるんだろうな。
そうじゃなきゃこんな暴挙はできん。

535:名無しさん@1周年
16/01/28 17:15:18.08 2UUEO3Xy0.net
外国投資は為替ヘッジくらいしてんだろ?

536:名無しさん@1周年
16/01/28 17:16:04.94 3FScOJYtO.net
オレンジ共済がアップし始めました

537:名無しさん@1周年
16/01/28 17:16:15.20 v0P0IVwP0.net
>>2
今の90歳以上は年金一円も払わずに貰ってるよ

538:名無しさん@1周年
16/01/28 17:17:56.44 v0P0IVwP0.net
>>16
累積w
+の累積だけ出して-の累積は出さないんだなwwwww

539:名無しさん@1周年
16/01/28 17:26:49.15 w891FiNQ0.net
 ギャンブル好き あるあるとしてわ
  負け金額は、過少報告  するのが定説だからね。

540:名無しさん@1周年
16/01/28 17:27:44.05 IL1Nn/Js0.net
>>366
同意w
平和ボケが見てみぬフリ、ヘラヘラしながらネットに書き込みして馬鹿にじゃないの。
一度、全滅すればいいのに。痴呆国民

541:名無しさん@1周年
16/01/28 17:40:43.90 SZwKAS6p0.net
>>529
自己紹介?ww

542:名無しさん@1周年
16/01/28 18:01:06.76 4uHtltC/0.net
運用して大損しても変わらぬ昇給ボ


543:ーナス スマホゲーム感覚で運用してるよ



544:名無しさん@1周年
16/01/28 19:01:56.45 M5VlAiyhO.net
株価上がったときは何も言わないのな。

545:名無しさん@1周年
16/01/28 20:01:14.39 XuY/Uzy40.net
本質は日本国がアメリカの投資家に対して
株市場を経由して金を移転させる(貢ぐ)ことにある。
日本国民が蓄えた富を、政治力を使い、時の政権に命令して、
年金資金を原資として株の価格をつり上げさせてそれに
便乗して値上がりを待ち、日本政府が買い支え続ける
間に売り抜ける。これが分かっていれば外国投資家は
確実に儲かり、それと引き替えに日本国民は損失を
掴まされて、将来年金がスズメの涙になる。

546:名無しさん@1周年
16/01/28 20:05:28.56 pWba/8cGO.net
溶かした年金は増税でとりもろす!
安倍

547:名無しさん@1周年
16/01/28 20:11:58.51 8tU+dVWa0.net
安くなったときこそ買い時なんだが
この記者はまるで判ってないな
まあゲンダイだし

548:名無しさん@1周年
16/01/28 20:12:43.63 yoyaUmLt0.net
[ 不景気.com ]
URLリンク(www.fukeiki.com)
[ 閉店アンテナ ]
URLリンク(ichi-antenna.jimdo.com)
[ 閉店マップ ]
URLリンク(www.heiten-map.com)
[ 大島てる(事故物件マップ) ]
URLリンク(www.oshimaland.co.jp)

549:名無しさん@1周年
16/01/28 20:17:36.16 DDkpxfH10.net
>>513
裏をとる、あのさ馬鹿にしかされないぞ

550:名無しさん@1周年
16/01/28 20:40:47.16 VDHmUpje0.net
【年金】内閣参与・浜田宏一氏、年金運用「国民もバカではないのですから、損をすることもあると、知らせておかねばならない」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

551:名無しさん@1周年
16/01/28 21:18:02.53 rcZnj5aRO.net
>>384
安倍ちゃんがトータルではとか言ってるからなんじゃね?

552:名無しさん@1周年
16/01/28 21:32:58.98 ihemdyQK0.net
明日緩和しても株価あがらないわコレ
政府が損失取り消すため株価操作で緩和するの丸出しだし
少なくとも市場はそう見るし
もう終わったなこの国
そもそも海千山千の株式市場で運用なんてできるわけないんだよ
緩和したちょっと株価が上がったところで一斉に
みんあ売り抜けするは

553:名無しさん@1周年
16/01/28 21:35:39.13 0/2A0eOv0.net
>>1
安倍「公務員の年金は守ります!」
センテンススプリングはやくきてくれ~www
くは文
れや春  ____
|く!! ∠ヾ:/二>\
|き / ≧|//≦ U ヽ
って /~/二二二\~ u |
!! ( /L|   ヒ| /⌒i
  || (⌒C⌒|u 6)|
  ヽVヲ⌒/⌒/ヲ (_ノ
   ヽ\ー―/ /
_/ ̄\_\ ̄ ̄  |ヘ/
/  / \)三  //
Y  (二  _/
    \ヽノ /

554:名無しさん@1周年
16/01/28 21:40:21.00 vFURzkMi0.net
お前らビジニュー見てきてみな
株価上げる要素ないぞ

555:名無しさん@1周年
16/01/28 21:42:33.70 rJ7+ZXP50.net
>>534
素で聞きたいが増税と年金てどういう関係あんの?
やっぱりこういう連呼て効果があると思うから工作してるのか?

556:安倍チョンハンター 正論党代表
16/01/28 21:44:21.18 9a2HHAZT0.net
あしたの展開はわからんw
まあ笑かしてくれるだろう

557:名無しさん@1周年
16/01/28 21:47:28.65 UMVBkTN20.net
非常に厳しいけど、こんなのは予想できたわけだしね
公的年金に対してはもはや期待はない
そんなことぐらい、誰でもわかってるだろって話。
そもそも、これからガン患者が絶対に増えるから
平均年齢も下がるだろ
年金もらえるまでに死ぬ奴が多くなるので
社会的には問題ないというのが私の見解

558:名無しさん@1周年
16/01/28 21:51:55.77 GJ5uQ0k50.net
>>2
俺らの若いころとお前らの時代とでは物価が違うんじゃ
それを踏まえて物言えダボが

559:名無しさん@1周年
16/01/28 21:51:56.16 MHswfMW80.net
運用じゃねーだろ
ギャンブルじゃんか
アホな国に生まれたな 
おめーらも

560:名無しさん@1周年
16/01/28 21:57:11.01 VDHmUpje0.net
■【経済】「エンゲル係数」急ピッチで上昇、バブル期以来の水準 増税や原料高が影響 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【生活】エンゲル係数、急ピッチで上昇中 ★2©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

561:名無しさん@1周年
16/01/28 22:01:39.88 G5yQCYaaO.net
塩崎厚労大臣が無能

562:名無しさん@1周年
16/01/28 22:02:31.33 Otz7VjQr0.net
>>513
裏を取るw何をww
> そして実際に昨日乖離していたか、という評価については確定的に「していた」とは答えられない
俺を笑い死にさせる気かwww
指数が他国と乖離していた、なら分からんでもないが為替が乖離していたて全く分からんよ。円がドルやユーロに比べ大きく動いたてこと?

563:名無しさん@1周年
16/01/28 22:05:00.84 xpmNJ3Av0.net
いったい どこの証券会社が主幹なんだ?
こんな巨額な損失って、おかしいだろ
絶対わざと損させてるような気がするな

564:名無しさん@1周年
16/01/28 22:09:42.96 MHswfMW80.net
そりゃ人間の屑公務員ですもの
誰も責任取りませんよwwwwwwwwwwwwwww
てめーらだけおいしい蜜を吸い取るんですよねwwwww
ダニ以下だわ
よくも世間に出られるな

565:名無しさん@1周年
16/01/28 22:10:36.38 OijMSd3M0.net
>>545
年金支給年齢が70歳になるから問題ないよ。
それでもダメなら75歳からになるだろう。

566:名無しさん@1周年
16/01/28 22:22:26.55 rMyt02ux0.net
原油や金を買えよ。安いんだろ?

567:名無しさん@1周年
16/01/28 22:35:49.80 v0P0IVwP0.net
>>543
年金は年金保険料だけで成り立ってないんだよ
半分は国庫から税金が投入されてる

568:名無しさん@1周年
16/01/29 00:42:27.27 tL7CpSoF0.net
//                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //

569:名無しさん@1周年
16/01/29 01:08:02.69 xZ32hMZ30.net
>>550
お前が「ホモ・サピエンス」であると仮定してレスした俺が馬鹿だったw
「類人猿」にレスをしても仕方ないし、●真理教信者にまともな返答を期待出来るわけも無い。
前に別スレでネトウヨを4種類に分類したが、お前は④のカテゴリであったようだw
スレリンク(newsplus板:832番)
を参照してくれ。その程度の知性を持っているかは、大いに疑問の余地があるがw
あと、ヨーロッパ諸国脂肪&NY荒れ傾向だから、一応それらも見ておいてくれ。
それも出来なければもう、「大脳」を持っている生物では無いだろう。

570:名無しさん@1周年
16/01/29 01:16:45.37 LL45F2OJ0.net
GPIFが購入した大量の株式を現金化して利確するために
今後定期的にGPIFによる大量売り注文爆弾が降ってくるのか。
GPIFが所有してる株ってもうマイナス材料にしかな


571:らないから買わないほうが身のためだなw



572:名無しさん@1周年
16/01/29 01:19:07.49 XodKwkkl0.net
年金使って買い支えてるだけだからな

573:名無しさん@1周年
16/01/29 01:20:42.08 jwbmbNCW0.net
年金で博打打ってんじゃねぇよ

574:名無しさん@1周年
16/01/29 01:24:02.95 xZ32hMZ30.net
>>537
お前もな。原生動物が書き込むな、こちらまで汚染されるw

575:名無しさん@1周年
16/01/29 01:25:36.72 xZ32hMZ30.net
>>557>>537
>>552を記憶しておけ。
俺が出来る最後の慈悲だ。

576:名無しさん@1周年
16/01/29 01:26:56.89 xZ32hMZ30.net
×:>>557
○:>>550

577:名無しさん@1周年
16/01/29 01:29:54.00 jwbmbNCW0.net
消費者金融で金借りてパチンコ打ってるカスと一緒じゃねぇか
「2倍にして返すから!」とか通用しねぇから
他人の金で遊んでんじゃねぇよ
政府がやることかよ

578:名無しさん@1周年
16/01/29 01:31:04.61 PmI0L+Up0.net
丑がゲンダイソースでスレ立てる時点で信憑性が…

579:名無しさん@1周年
16/01/29 01:34:01.07 COaol23U0.net
>>558
ちょっとした仕手筋だなw

580:名無しさん@1周年
16/01/29 01:35:07.16 nzE96CUT0.net
>>1
損切りしなければ損失にはならない
バカかよ?

581:名無しさん@1周年
16/01/29 02:46:18.94 EHhBWTmn0.net
【年金】浜田宏一内閣官房参与「国民もバカではないのですから年金運用で損することもあると知らせておかねばならない」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

582:名無しさん@1周年
16/01/29 03:52:38.13 U1HOJ4GE0.net
箱物グリンピアでいくら溶かしたんだっけ?

583:名無しさん@1周年
16/01/29 04:03:32.51 TWVMmTOu0.net
>>3
年金で株運用してるってのは前々から2ちゃんで問題提起してきたけど、ようやくまともに取り上げるスレが立ったかって感じ
株やってる人間には有名だったけどね

584:名無しさん@1周年
16/01/29 06:37:48.65 wudpyT6L0.net
>>562
>>563
頭悪い

585:名無しさん@1周年
16/01/29 06:40:15.11 qqVgbizD0.net
~半年前の中国バブル崩壊時~
【経済】GPIF年金8兆円損失 総活躍どころか「1億総下流」のアベノリスク©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
底辺左翼「年金が溶けた!年金が溶けた!アベノリスク!」
現実
URLリンク(www.gpif.go.jp)
馬鹿と底辺は大変だな
偏差値28の馬鹿左翼は何回おじこと繰り返せば気が済むんだか
底辺馬鹿左翼のブーメランに期待しておこう

586:名無しさん@1周年
16/01/29 07:31:09.73 ZaIbk4460.net
>>557
どのカテゴリーでも良いよ。俺は日本が他国と為替が乖離していたとは何か?と聞いているんだ
他にも突っ込み所は満載だがw

587:名無しさん@1周年
16/01/29 08:05:57.63 SPbm72XG0.net
年金での株運用は、今回で2度目。
前回も大失敗しているので、これは確信犯です。

588:名無しさん@1周年
16/01/29 08:08:39.52 eC46DWXu0.net
>>570
じゃ何で運用すんのさ

589:名無しさん@1周年
16/01/29 08:57:31.43 zK75CJv70.net
10年でも、30年でも、塩漬けにできるGPIFが、そんなに簡単に損失出すものかね?

590:名無しさん@1周年
16/01/29 09:30:58.96 bUOR3DMv0.net
>>575
株式20%で運用していた時が一番利益出ていたんだよな
要は株価が上がれば年金の利益も出ると言うこと。
株価を上げるために年金を突っ込むのでは結果は付いてこない。

591:名無しさん@1周年
16/01/29 09:35:26.28 j8tx7QFX0.net
>>577
年金を突っ込んだから上がったんだろ
個人は長年の塩漬け株をアベノミクスで売り逃げてる

592:名無しさん@1周年
16/01/29 09:37:46.87 POu45VxH0.net
今日も下降してんだけど、ホントに大丈夫なんかいね?

593:名無しさん@1周年
16/01/29 09:42:33.03 yaK3fqJI0.net
三文週刊誌の天下だ~

594:名無しさん@1周年
16/01/29 09:47:07.42 LWtJxRA50.net
一刻もはやく自民は政権からおりろ
年寄をどんだけ苦しめれば気が住むんだよ
30000円じゃたりないよ

595:名無しさん@1周年
16/01/29 09:48:11.84 YHXUD2zL0.net
お金返して

596:名無しさん@1周年
16/01/29 09:49:06.89 auyvrWtA0.net
年金が
わしの年金返せ~

597:名無しさん@1周年
16/01/29 09:49:23.62 yc5d43vJ0.net
>>572
為替のグラフも付け足せよ

598:名無しさん@1周年
16/01/29 09:51:13.90 uEy3F5Pm0.net
>>576
いや、普通に塩漬けして配当金でやりくりするでしょう。年金給付額はGPIFの運用益だけでまかなうわけではないので
法律では現役世代から徴収したばかりの保険料や税からも給付額に回すことになっている。税の中には特別会計など急場しのぎ予算も含まれるし
今日、明日に国民が一気に65歳になるわけではないのでGPIFは塩漬けしても余裕
ただGPIFのファンドマネージャーがヒマになるだけの話w

599:名無しさん@1周年
16/01/29 09:51:32.14 NpAyWM5L0.net
>>581
死ねよジジイ
おまえらが自分達の都合のいい社会に改編してんだろ
安倍を含めてな
煽りを食らうのは働き盛りの人達と若者、子供達
おまえら全員死ねば、財政健全化一直線

600:名無しさん@1周年
16/01/29 09:51:59.92 yc5d43vJ0.net
インフレーション - Wikipedia
[編集]. 貨幣の供給量が増えることによって発生する。貨幣の供給増加は、他のあらゆる
財・サービスに対する貨幣の相対価値を低下させるが、これはインフレーションそのもの
である。

601:名無しさん@1周年
16/01/29 09:52:28.40 UWtLYhFyO.net
ごめんなさいして返せば怒らないよ

602:名無しさん@1周年
16/01/29 09:52:44.00 nb+ZGvWz0.net
>>576
バブルの頃で株買ったやつは
25年塩漬けにしてもまだマイナス50%とかだぞ
不動産に至ってはマイナス90%だが、、

603:名無しさん@1周年
16/01/29 09:53:22.21 nb+ZGvWz0.net
>>583
のび太がジャイアンに何を言っても無駄

604:名無しさん@1周年
16/01/29 09:53:23.05 P3G51Ap00.net
                             ∧_∧
                             (・∀・∩)
                              (⊃  ノ
                              /( ヽ ノ \ ←王
                          /   し(_)  \
                         /   【共産党】   \
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /∧_∧          ∧_∧\ ←貴族
                    / ( `_ゝ´) (・∀・)  ( ´_ゝ`) \
                   /  【民医連】 【自治労連】 【生協】  \
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /∧_∧   ∧_∧    /⌒ヽ   ∧_∧ \ ←ペット、養分
               / <ヽ`∀´>  ( `∀´)   ( ^ω^)  (  ・3・) \
             / 【しばき隊】  【SEALDs】   【高齢者】  【ナマポ】   \
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          / ∧∧    ./■\   ∧_∧     ∧_∧     ((( )))   \ ←奴隷
        /  (,,゚Д゚)   (  ´∀`)  (  ^^ )    ( ´Д`)    ( ´Д`)    \
       /   【バイト】  【パート】  【契約社員】   【派遣】    【日雇い】    \
金儲けのための延命医療やめて欲しい

605:名無しさん@1周年
16/01/29 09:53:40.18 cRf/j1jh0.net
>>572
先代までの社長が大儲けしてたから
俺が赤だしても問題ない!
って事?

606:名無しさん@1周年
16/01/29 09:57:03.64 uEy3F5Pm0.net
>>589
GPIFの保有株はおそらく平均取得時PERが13倍~18倍程度だと思う
つまりこれ以上の円高や原油安に見舞われなければ企業業績による配当の維持だけで十数年後には損失はほぼ無くなるのではないだろうか
もちろん無配ないし減配に陥る銘柄が多く出てくれば話は別だが、配当性向はある程度定まっているので塩漬けしても大丈夫では?

607:名無しさん@1周年
16/01/29 10:05:41.04 kibr5smw0.net
累積収益額45兆4,927億円の方は無視なの?
URLリンク(www.gpif.go.jp)
この図見たら、ずっと上下してるから、だから何なんだよとしか思えないような記事なんだけど

608:名無しさん@1周年
16/01/29 10:06:20.17 tL7CpSoF0.net
12月からの下げ相場で
1兆1千億買ってるらしいぞ
どうなる年金w

609:名無しさん@1周年
16/01/29 10:07:00.00 eC46DWXu0.net
>>578
2014年に外人が何兆買い越したか知ってる?どーしても年金のせいにしないと気が済まないのかw
それともそういうルールあんの?教えてww

610:安倍チョンハンター 正論党代表
16/01/29 10:09:57.40 WU0Abqsv0.net
>>595
1月もそれ以上買ってるはず
もうすぐ安倍チョンも自殺かな?w

611:名無しさん@1周年
16/01/29 10:10:41.82 aCmVYb4R0.net
年金ってそもそもお前らのためじゃない。
上級国民さまへの税金である

612:名無しさん@1周年
16/01/29 10:13:35.26 xx2LnK+B0.net
これで誰も責任を取らないんだぜ。
100万円で辞めてるヤツいるし。

613:名無しさん@1周年
16/01/29 10:14:34.25 ihwyK5Ct0.net
ギャンブルだから負けることもあるさ。

614:名無しさん@1周年
16/01/29 10:18:32.58 P6L+HMBQ0.net
毎年2%インフレをやれば35年後には物価は2倍。逆に言えばお金の価値は半分。なので長期的には貯金より株の方がよい。

615:名無しさん@1周年
16/01/29 10:24:17.56 eC46DWXu0.net
>>596
らしい、じゃなくてソースなんなのさ

616:名無しさん@1周年
16/01/29 10:25:25.08 eC46DWXu0.net
恥ずかしい~
>>595
にだったw

617:名無しさん@1周年
16/01/29 10:25:30.16 c7VPZBy70.net
ん?運用開始以来年率2%~3%のプラスで推移しているのに、
なんで10兆円損した!って騒ぐの?
まだ確定したわけじゃないでしょ?
ある部分だけ切り取ってあーだーこーだ言うの、
もう勘弁してくれ。
いいか?運用益はプラスなんだぞ!

618:名無しさん@1周年
16/01/29 10:27:23.20 NpAyWM5L0.net
ダウが上げたら日経も上がるww
ワロタwww
ドヤ顔で書き込みしてたやつ・・・

619:名無しさん@1周年
16/01/29 10:28:51.58 tL7CpSoF0.net
>>603
今朝の新聞
有料だからリンク貼っても見れないから貼らなかった

620:名無しさん@1周年
16/01/29 10:31:16.75 cRf/j1jh0.net
>>605
そんな馬鹿いるの?

621:名無しさん@1周年
16/01/29 10:35:05.46 IuXNW/hh0.net
>>597
安倍なら年金ないなら献金もらえばいいって言うよ

622:名無しさん@1周年
16/01/29 10:36:30.44 xEFi1giM0.net
国がある限りは最悪刷れるだろうから大丈夫だろう
問題は物価

623:名無しさん@1周年
16/01/29 10:42:23.80 fF04E63B0.net
>>604
だよなあ 実際どうなってるのか現在の運用実績を公開してほしい
別に責めてるわけじゃなくて現状を知りたいだけなんだよね

624:名無しさん@1周年
16/01/29 10:48:40.19 WzfvnR/m0.net
自民党に投票した時点で全権委任してんだから文句言うな

625:名無しさん@1周年
16/01/29 10:48:46.86 xx2LnK+B0.net
チャイナクライシスで、どんだけ下がるでしょう。

626:名無しさん@1周年
16/01/29 10:50:28.44 WzfvnR/m0.net
| ゴルァ!この間も財務で埋めとけいうたやろ!んも~|
\________ ______________/
           ∨
           -==-
         / カ ル ト ヽ
         !::: =≡ ≡=
        (6-(ヽ)~(/)彡
   ⊂⌒ヽ  ||  六- -六ヽ  γ⌒⊃
     \ \ヽ.ヽ ∧∧ノ /  / /
       \ \\ ヽ二//_/ /
         \ \_∩_/ /
 ______/(  (::)(::)  )\ _______
/壱 //⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃ //万./|
|≡≡|__|≡≡|彡|        |≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|彡|        |≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|彡|        |≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|彡|        |≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|彡|        |≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|彡|        |≡≡|__|≡≡|彡|
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~~"~"~"~"~"~"~"~

627:名無しさん@1周年
16/01/29 11:01:24.20 eC46DWXu0.net
>>606
おお、今度はちゃんとソースがあったw
まあ、株価下落で国内株比率下がったから当たり前といえば当たり前だが
あと週間だとこれでも動きはつかめる
URLリンク(m.finance.yahoo.co.jp)

628:名無しさん@1周年
16/01/29 11:06:49.17 GQCRIRwl0.net
詐欺党!
ネトウヨは責任取れよ!

629:名無しさん@1周年
16/01/29 11:14:03.21 H8aFn9o70.net
だから何なんだよw
扱う金額の桁が違うんだから損失も利益も桁が違うだろw
要は一時的な損失の額で騒いで無いで運用の総合結果で記事書けよ、、

630:名無しさん@1周年
16/01/29 11:14:22.86 bUOR3DMv0.net
>>578
株式運用比率が20%の時に一番利益が出た(株価が上がった)と書いてるんだがw
お前のようなバカを相手にしても仕方ないな

631:名無しさん@1周年
16/01/29 11:18:32.20 xZ32hMZ30.net
>>569
少なく見積もって300億を超える、と言われております。

632:名無しさん@1周年
16/01/29 11:23:34.75 xZ32hMZ30.net
>>574
「確信犯」:こらこらw運用担当者はイスラムテロ要員ほどの良心も持っていないw
どちらかというと「職業的詐欺師」の方が適切だろうとも思う。

633:名無しさん@1周年
16/01/29 11:26:53.54 +ef2VISw0.net
破綻まっしぐらだ

634:名無しさん@1周年
16/01/29 11:28:42.42 xZ32hMZ30.net
>>615
今年に入ってからの経済系スレ&ジタ三真理教信者アクロバット擁護のログを保存しておけば、今後は暫く遊び道具には困らないよ。
>>594とか、自殺攻撃(ただし死ぬのは自分のみ)を仕掛けているファンキーな香具師らだから。

635:名無しさん@1周年
16/01/29 11:31:05.68 xZ32hMZ30.net
>>590
のび太:「ドラえも?ん!、ジャイアンの家に鼠が大量発生したみたいなんだ、助けてあげたいから「地球破壊爆弾」を貸して~」

636:名無しさん@1周年
16/01/29 11:31:43.45 YvcKMhT80.net
.
損切りしなけりゃ
また何年後かに2万円台まで行くだろ。

637:名無しさん@1周年
16/01/29 11:34:09.78 nb+ZGvWz0.net
>>623
バブルの絶頂で株買ったじいちゃんも
そのうち戻るだろうといいながらこないだ死んだ

638:名無しさん@1周年
16/01/29 11:34:49.29 D8rZ5iEO0.net
オマエラ、もう年金貰えないぞ!!
日本中ホームレスだらけの北朝鮮さながらの貧しい国になるんだよ!!
いまのうち、タンス預金しとけや!!
庭に野菜植えとけ!!

639:名無しさん@1周年
16/01/29 11:38:03.39 D8rZ5iEO0.net
安倍バカぼっちゃん、責任とって辞任せよ!!
>人の金で何やってんだ
>人の金で何やってんだ

640:名無しさん@1周年
16/01/29 11:38:12.23 sgicjDK10.net
選挙にもいかない奴がガタガタ言うな

641:名無しさん@1周年
16/01/29 11:43:59.10 aPY+TOE50.net
国民年金も厚生年金も共済年金も無縁そうな人がわめいてるのが笑える

642:名無しさん@1周年
16/01/29 11:52:13.92 fcOlBJ2I0.net
最後はこうなると思ってたんだよな
引き際を知らんだろうこいつら公務員は
儲けてもこいつら谷に落ちても金つぎ込んでないのか

643:名無しさん@1周年
16/01/29 11:53:15.17 iwL0Atde0.net
怖すぎる

644:名無しさん@1周年
16/01/29 11:56:52.41 eC46DWXu0.net
>>629
この場合、引け際てどうすんの?

645:名無しさん@1周年
16/01/29 11:57:11.73 xZ32hMZ30.net
>>628
障害基礎年金2級貰っているので、この問題の「当事者」なのですorz

646:名無しさん@1周年
16/01/29 11:59:12.89 aPY+TOE50.net
ほら頭の悪い基地害だ

647:名無しさん@1周年
16/01/29 12:02:29.36 bUQkdAJOO.net
インフレ政策とるんだから額面の運用実績は必ず上向くよ
短期的な成績でほんとにいちいち煩いな

648:名無しさん@1周年
16/01/29 12:47:18.60 aPY+TOE50.net
晒し上げとく

649:名無しさん@1周年
16/01/29 12:55:30.21 xVy5KQsm0.net
今年はまだまだ下がりそうだな

650:名無しさん@1周年
16/01/29 13:08:32.58 Ek0dkRxk0.net
そこでマイナス金利ですよ。

651:名無しさん@1周年
16/01/29 13:09:59.94 c+/SyFND0.net
誰が責任を取るんだろうね

652:名無しさん@1周年
16/01/29 13:10:35.73 aPY+TOE50.net
すでに戻してるぞ、ほら頑張れ

653:名無しさん@1周年
16/01/29 15:03:12.27 8v4K8NwMO.net
空売りしろ!為替にしたって105円までは戻すべき。利確してけば損失取り戻せるだろ
スタグフ解消が急務。バブル期の株価と比較してる馬鹿多いが技術売り渡しとっくに
追い付けなくなった企業の株価はとっくに膨れきったバブル価格だわw
買い支えると思わせ売り浴びせることこそ国益なんだよ

654:名無しさん@1周年
16/01/29 15:18:31.76 8v4K8NwMO.net
>>576
グリーンピア事件知らんの?ギャンブルの金持ちが絶対勝つ!法則に基づく賭け方としつ
1万$賭ける→負けたら2万$→負けたら4万$と勝つまで倍々してけば絶対に
勝った時点で1万$儲かる必勝法(理論に大穴有りw)在るのだが同じく株券も倒産したら
紙切れですからwインチキで株価戻させた東電株にしても塩漬けにしてた人は
まだ全然損失取り戻せていないしw

655:名無しさん@1周年
16/01/29 17:21:30.87 J9JYaa8h0.net
>>1
上がったけど含み益回復って言わないの?

656:名無しさん@1周年
16/01/29 19:04:18.61 zjukrzB10.net
>>576
グリーンピアもだが
今の厚生年金からは一般予算に金が出るようなパイプがあるんだよ

657:名無しさん@1周年
16/01/29 20:43:51.07 eC46DWXu0.net
>>642
ホントに。下げると年金溶けた年金溶けたて連呼するのが現れるが、そういうのて素でやってんのか工作なのかどっちなんだろう

658:名無しさん@1周年
16/01/29 20:50:13.88 SjEoi9aa0.net
まあ、こういうときに負けた負けたと売ってくれる人たちから搾取するのが基本ですので

659:名無しさん@1周年
16/01/29 21:24:37.97 aPY+TOE50.net
>>644
釣りにしろポジショントークやイデオロギートークにしろ

ただの馬鹿なんじゃないかな

660:名無しさん@1周年
16/01/29 23:58:04.50 T6KUvvjp0.net
 
【金融】日銀、マイナス金利を導入を決定
スレリンク(bizplus板)
【最悪のアベノミクス】日銀マイナス金利導入当座預金に0・1%手数料 
スレリンク(liveplus板)
【東京五輪】新国立競技場の維持費、50年間で1千億円! JSC公表
スレリンク(mnewsplus板)

661:名無しさん@1周年
16/01/30 00:22:34.88 JJXgah330.net
 
【経済】12月消費者物価、2カ月連続プラス 食料やテレビなど上昇
スレリンク(newsplus板)
総務省が29日発表した2015年12月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く)は
前年同月比0・1%上昇の103・3で、2カ月連続のプラスとなった。
エネルギー価格が下がった一方、食料やテレビなどが上昇した。
16年1月の東京都区部の消費者物価指数(中旬速報値、生鮮食品を除く)は  
0・1%下落の101・1で、3カ月ぶりのマイナスとなった。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

662:名無しさん@1周年
16/01/30 06:20:38.71 TcdmFxgv0.net
>>646,644
原生動物書き込み禁止。
せめて、カンペくらいは理解しておこうぜ?な?ひらがな位は読めるだろ?

663:名無しさん@1周年
16/01/30 07:08:54.04 TcdmFxgv0.net
>>641
なんぴん…。
歴史は何度でも繰り返す。

664:名無しさん@1周年
16/01/30 07:29:13.76 wdsbev630.net
なんか、また自爆してる

665:名無しさん@1周年
16/01/30 07:36:01.37 YLnX6zfP0.net
これはもっと報道されるべきなんだろうな。

666:名無しさん@1周年
16/01/30 08:29:59.83 E1nK+ptU0.net
この頃>>1スレ記事の真上に
Yahoo!の広告が重なって
途中で記事が読めなくなる事が
多々ある。
アメ公が2ちゃんねるの管理人に
なってから、韓流のゴリ押しの
ように「これでもか!これでもか!」と
言わんばかりに企業宣伝を表示されるので
ウザイ。
やっぱり、まえの管理人だった西村博之の頃の
2ちゃんねるが良かったな。
外人アメ公管理人が日本の掲示板運営
させるのには大反対だ、もしかして
ユダヤ系アメ公か?
だったら最悪だな。

667:名無しさん@1周年
16/01/30 12:40:27.04 IRX8PEy00.net
>>206
数学は苦手か?w

668:名無しさん@1周年
16/01/30 14:46:53.47 ZPjrm0W10.net
「これ以上は…」インフルで38人欠勤の市役所
2016年01月30日 09時19分 
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

669:名無しさん@1周年
16/01/30 16:27:24.61 D5TZJMYN0.net
自民党は経済政策が全部が全部クソ以下なんだから
せめて年金では利益出せよな。

670:名無しさん@1周年
16/01/30 16:30:39.97 SslMHlYI0.net
まぁ無理やり2万乗せるでしょ
もう底打ったっぽいしね

671:名無しさん@1周年
16/01/30 16:40:08.55 CzUuYvoU0.net
GPIFの規模で株購入すると株価が押し上がるから
評価益が出るのは当然だろ
しかし売る場合は株価が落ちるから
運用益はもっと少ないはず

672:名無しさん@1周年
16/01/30 16:44:27.15 3X/a07e70.net
国「今度はちゃんと勝つから、金くれよ」

673:名無しさん@1周年
16/01/30 17:04:57.32 oQXITPXf0.net
株は配当金とかあって銀行で預けてるより多くお金が貰えてる。
売る気がなければ株価なんてそんなに気にならないもんだよ。

674:名無しさん@1周年
16/01/30 18:41:42.49 hFd7oKUn0.net
勝ち続けることは不可能なんだけど…
ミンス党政権じゃないだけでもう有り難くて失禁するレベルよw

675:名無しさん@1周年
16/01/30 18:43:53.73 b29pUQtm0.net
なんでキャピタルでしかマクロを考えられないんだろ?

676:名無しさん@1周年
16/01/30 20:14:01.10 w8V7alpM0.net
中国じゃないんだけら、管制相場は
良くない。年金運用は運用益の
最大化を考えるべきで、株価維持とか
余計なことを考えるべきでない。
空売りでもなんでもいいから、
運用成績が求められるはず。
政府けらの影響なんて、とんでもない、
インサイダーの温床にもなる可能性
だってあるんじゃないの?

677:名無しさん@1周年
16/01/30 20:40:40.81 b29pUQtm0.net
>>663
地政学的なリスク回避の円高が起こる理由を理解出来てないのは理解した

678:名無しさん@1周年
16/01/31 00:03:22.79 P3vMZuBy0.net
 
【犯罪】 「(甘利の件は)絵に描いたような斡旋利得」と元検察の弁護士 これが斡旋利得罪でなくて何が斡旋利得か
スレリンク(liveplus板)
【長野】「これ以上は…」インフルで38人欠勤の市役所ー11%超★2
スレリンク(newsplus板)
【格差問題】非正規の地方自治体職員「正規の職員と同じ仕事をしているのに月給は手取り10数万円で1人では生活をしていけない」
スレリンク(newsplus板)
【政治】「非正規という言葉を使うのはやめるべきだ」との声あがる 1億総活躍社会に関する国民会議 ★4
スレリンク(newsplus板)
【経済】去年10~12月のGDP マイナス予測相次ぐ[NHK][01/30]★3
スレリンク(newsplus板)
【経済/論説】日本の技術は負けていないという思考停止  
スレリンク(newsplus板)
【メンタルヘルス】心の病気による休職者 半数近い企業で増加[NHK]
スレリンク(newsplus板)

679:名無しさん@1周年
16/01/31 10:35:44.83 Gu3uS7hG0.net
これ思い出す
URLリンク(blog-imgs-80.fc2.com)

680:名無しさん@1周年
16/01/31 18:50:09.42 nvvuyQ6F0.net
年金で損失が出たと言っておけば満足できるだろ?
好きなだけ言ってろよ
そういう奴に限って老後に年金を貰うときに大喜びして感謝するんだよなあ

681:名無しさん@1周年
16/01/31 18:53:13.15 QdgjSOUZ0.net
>>657
2万は無理だろw
まあ上がってくれれば嬉しいが
18000が目安でないすかね?

682:名無しさん@1周年
16/01/31 18:57:42.07 /UTNtCFU0.net
自民党いいかげんにしろ

683:名無しさん@1周年
16/02/01 05:31:04.89 eyEGXHSY0.net
URLリンク(blog.nihon-syakai.net)
URLリンク(px1img.getnews.jp)
日本の年金制度は ピラミッド型人口分布を想定していた
皆さんが理想形と言われる人口分布では、生まれた子供のうち、
40歳になるまでに約半分の人が死にます。さらに65歳になる人は2割にも達しません。
このような状態は長寿でもなく、哀しい社会ではないでしょうか」

684:名無しさん@1周年
16/02/01 05:34:21.76 eyEGXHSY0.net
>>2
そりゃ理想のピラミッドとか無理なんだし
今のままの運用益が順調でも
その内もらえる年齢は当然上がりますし
70まで働く時代が来ますよ

685:名無しさん@1周年
16/02/01 05:36:18.53 T710TzXf0.net
>>1
年利4%が維持のための最低条件
このままでは到底達成できないなw

686:名無しさん@1周年
16/02/01 05:39:52.43 T710TzXf0.net
>>658
メインプレーヤーである海外勢が売り越し
国内勢も売り越し

年金GPIFだけが巨額の高値掴みして買いまくって無理やり株価上げてるだけだし
景気とは全く無関係
年金を毀損させて維持してるだけ

687:名無しさん@1周年
16/02/01 05:45:09.47 0E1Vjt8eO.net
将来ナマボで生活しようとしてネトウヨには関係ない話だから口を出すんじゃないよ

688:名無しさん@1周年
16/02/01 05:46:07.45 LuQuJcly0.net
選挙参加年齢を20から18にするように60以上の参加資格取り消せよ
そしたらちっとは若者向けの政策になるだろ
それでもまだ老人の方が多いのかな

689:名無しさん@1周年
16/02/01 07:10:17.20 HQ6EpbMZ0.net
今の60歳以下はそんなに恵まれてないよ。
年金受給も65歳からだし、掛け金と
受給額もトントンのはず。
実際は年金て運用損が出とりしても
税金で補填していくんでしょ。
貧富の格差も年金で少しは是正
される。何故なら60歳以上でも稼いでいる
人間は結構いるからね。商売人とか
特にそうだけど。

690:名無しさん@1周年
16/02/01 08:04:46.83 3Xn9ZUIA0.net
>>670
ちょっと違うと思うぜ
年金制度が生まれた頃はそうだったかもだが、高度成長期時代には既に寿命が伸び始めてた
40前に半分が死ぬなんて想定は崩れてたんだ
そこで制度の見直しをしなかった無能どもは、無限に人口が増える前提のネズミ講システムを推していたのさw
俺が生きてる間は大丈夫、そういう無責任な連中が年金システムを維持してきて、いよいよ破綻が見えてきた
20世紀中に鉛筆型の人口ピラミッド(70歳くらいまで世代人口が同じ、70歳から先細り)に対応する制度改革が必要だったのさ
もっとも今は下も狭まってる人口ピラミッド(逆テーパー、ペン型?)なので、どんな制度だろうと維持は不可能だけどねw

691:名無しさん@1周年
16/02/01 08:15:08.96 T710TzXf0.net
年金は今35歳くらいの連中が、日本始まって以来最も重い負担を、将来の今から30年後くらいの現役世代に押し付けることがすでにわかっている
この世代が最も老害

692:名無しさん@1周年
16/02/01 08:18:21.47 3Xn9ZUIA0.net
しかし今の35歳は圧倒的な払い損が確定してるんだぜ
世代を責めるのは虚しい
責めるべきは不可能な年金制度維持に注力してきた馬鹿どもだろ

693:名無しさん@1周年
16/02/01 08:28:30.22 T710TzXf0.net
>>679
作ってきたというと賦課方式の歴代自民党だな
また、民主党案はより公平だが公平さにシフトすると負担が現行制度よりもさらに上がる
おおさか維新が最も公平とする掛け捨ては、これが本当に公平なのか日本に合うのかもわからない
ただ年金は自民党の案も、そもそも年率4%以上は最低でも運用で稼がないと無いと維持できないので、そこまでいかない分はやはり民主党案と同じく消費税にはね返ってしまう
どの案も一長一短だな

694:名無しさん@1周年
16/02/01 08:34:01.95 3Xn9ZUIA0.net
>>680
賦課方式は論外だろ
年率4%で維持できるというのは今の話だ
(受給者数/負担者数)がドンドン悪化するのだから、20年後は年率10%でも足りなくなるんじゃないかな
既に維持不可能なのは見えてるんだから、他の制度に切り替えるべきだよ

695:名無しさん@1周年
16/02/01 08:44:16.50 T710TzXf0.net
>>681
年率10%か…
うーん
この数百兆円単位の超巨大な資金規模でそんなに増やすってw
ハイパーインフレでも起こさないと不可能だなww
恐ろしい未来だ

696:名無しさん@1周年
16/02/01 18:28:04.79 O4U8x4ai0.net
>>679
無駄遣いさえ無ければ不可能じゃなかったんだがな
知ったか君w

697:名無しさん@1周年
16/02/01 19:57:55.22 b7EHh2dh0.net
そもそも、現時点で固定してインフレもデフレも起きないって前提で30代の受給額を断定的に語る輩って

698:過去ログ ★
[過去ログ]
■ こ�


699:フスレッドは過去ログ倉庫に格納されています




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch