【生活】エンゲル係数、急ピッチで上昇中 ★2at NEWSPLUS
【生活】エンゲル係数、急ピッチで上昇中 ★2 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@1周年
16/01/26 18:05:00.11 nbTKewKr0.net
公務員になった人間はそれ相応に努力してるから叩くのは間違い。非正規なんて自己責任だろ。
最近では役所ですら高学歴だらけなわけだから、彼らは受験時代にも努力していたというのが現実。
能力ある人間が金を稼ぐのは当たり前であり、大多数の不幸の上に幸福があるんだよ。
大学がしょぼい、資格がない、コミュニケーション出来ない、それじゃあ社会から疎外されるのは当たり前。
社会が嫌なら自分が変われ、それがてきないなら一人でひっそり暮らせ。

301:名無しさん@1周年
16/01/26 18:05:30.92 7xSGLtG50.net
>>296
だから買い付けできなくなったってのはあまりに非現実的でしょ
国交が普通に成立してる国同士で、相手に売れるだけの供給量があり、
こちらも払うだけのカネをしっかり払って、どうして売ってくれないのよ?
価格が高くなったことで、買える量が減ったのは、
まさにスレタイのエンゲル係数の上昇が結果のひとつじゃね?
食料自体はある程度以上は削れないから、他を削った結果でしょ

302:名無しさん@1周年
16/01/26 18:07:23.59 5OBod3lk0.net
牛肉を食べる頻度が激減した
なんか昭和に戻った気分

303:名無しさん@1周年
16/01/26 18:10:14.93 bRx03wqb0.net
>>301
だから海外旅行レベルの話てことなら理解できると何度も言ったじゃん
でも為替変動がそのまま国力や国富の変動を反映してるわけじゃないから
そういう文脈の話は否定するってだけ

304:名無しさん@1周年
16/01/26 18:12:02.06 Qg6Jja9A0.net
>>297
だから限定して一面だけ見ちゃダメなの。総合的に見なきゃ
同じ事書くけど、同時にブレーキ踏んでるしそもそも先進国で製造業なんか伸びないんだよ
> 輸入に頼ってるものを安く仕入れ、それによって消費者が他に回せるカネを増やすべきでしょ
経済がゼロサムなら仰る通りかもしれない
でも経済ってプラスサムなんだわ
> 一人ひとりがリスクテイクと努力で、魅力的な商品サービスを作って、創出するしかないんじゃね?
マクロでフタをされてる以上、個人の努力は限界があるんです

305:名無しさん@1周年
16/01/26 18:12:14.05 7xSGLtG50.net
>>303
国力っつーより、日本人の相対的な給料は他国のそれより少ないよねって話でしょ
アベノミクス以降、実質実効為替レートが減ったことでさ
他国の給料をして高いなぁと感じるのは普通だよねって話をしてたんでしょ?

306:名無しさん@1周年
16/01/26 18:14:53.58 cWcXrOXX0.net
>>298
ネットのリフレ&上げ潮派はいろいろ荒いんだよねw
溺れる者がなんとやら、衰え日本大衆はリフレと政治にすがるって感じかな?
>金融緩和+大型緊縮財政
で、財政出動してそれが拡大再生産・税収増に結びつくかどうかに帰結する。
・案件の精査能力、「政府部門に金儲けの才能ありますか?」の問題
・クラウディングアウト、「果たして今はその案件を実行すべき時」の問題
・財政(通貨)の信認の問題 (これは商品安市況が反転するまでは考えなくて良いだろうけど)
このあたりをクリアしないと、「2016年度は○×に△兆投資すべき」って話にならないよ。

307:名無しさん@1周年
16/01/26 18:16:04.83 pZopIRDM0.net
食品の値段が上がっているのに収入が変わらないならエンゲル係数上がるわな
当然他の買い物は諦める
国はバカとしか言いようがない

308:名無しさん@1周年
16/01/26 18:16:56.31 7xSGLtG50.net
>>304
「その時その時」の給料の額は決まってるじゃん
放っといたら貰った給料が勝手に増えるの?
君の意見って、じゃあ増税しても問題ないよね、って話になるわけだが?
マクロに蓋?どういうこと?

309:名無しさん@1周年
16/01/26 18:17:26.19 3upkGyC40.net
食費は月50000~80000円くらい使ってるかな

310:名無しさん@1周年
16/01/26 18:22:24.82 Qg6Jja9A0.net
>>306
> 「政府部門に金儲けの才能ありますか?」の問題
金儲けの才能とは別のことをやるために政府という公共機関がある
政府が通行料取らない道路を作ってはいけない、とでも言うのだろうか?
> クラウディングアウト
何故異常な低金利で困っている国でクラウディングアウトを主張するのか全く意味不明
スティグリッツ「今日『クラウディングアウト 』の問題を持ち出す者は、まじめな経済学者のなかには1人もいない」
> 財政(通貨)の信認の問題
財政赤字の原因は総需要不足による税収低下
そして日本は通貨の信認が高く(カネが融資に回らない)、財政の信認が高すぎる(低金利、つまりカネが国債に回ってしまう)ことが問題の国
財政を緩和して総需要創出に使うことが解決策となる

311:名無しさん@1周年
16/01/26 18:24:24.31 bRx03wqb0.net
>>305
一般的に「他国の給料が高い」は「他国の物価が高い」でもあるよ
みたいな話をしたはずだよ
だから給料の額だけみて「あちらは高くていいなー」って思う人は
物価の違いを考えてないだろうからそこを指摘したんだよ
君のいってる「他国の給料が高いなー」は単に為替変動による数字上の話でしょ
これが円高になったら差が縮まったり逆転したりするけど
そしたら「あちらの給料は安いなー」ってなるみたいな
そういう数字遊び・言葉遊びで国民の貧しさ豊かさを云々するのはやめてほしいね
君が勘違いしてるのと同じような勘違いする人を増やしてしまうから

312:名無しさん@1周年
16/01/26 18:26:08.06 Qg6Jja9A0.net
>>308
貰った給料じゃなく、貰う給料
プラスサムが強いときはむしろ増税した方が世の中上手く回るよ
でも今はプラスサムになってない状況だから増税は×
緊縮財政というブレーキで経済成長にフタをしている以上、個人個人の努力で日本全体レベルの成長を促すなんて無理
別の言い方すると、折角の個人の努力を緊縮財政で抑えつけている。それがマクロのフタ

313:名無しさん@1周年
16/01/26 18:26:37.95 7xSGLtG50.net
>>310
作った道路が経済活動を促進させるものでなきゃ、作るべきではないと思うが
特に道路って維持費もかかるしな

314:名無しさん@1周年
16/01/26 18:28:27.39 Qg6Jja9A0.net
>>313
そうね。必要とされるところにじゃんじゃん予算を注ぎ込むのがいいね

315:名無しさん@1周年
16/01/26 18:28:53.87 ax0doozy0.net
>>251
財源は税金だけじゃない
国債や通貨発行という手段もあるのに
何故増税にこだわるのか

316:名無しさん@1周年
16/01/26 18:30:07.83 Qg6Jja9A0.net
>>315
そうなんだよね…
お金がどういうものかって教育が足りないんだと思う

317:名無しさん@1周年
16/01/26 18:30:17.39 7xSGLtG50.net
>>312
貰った給料は当然一定なんだから、
食料とかの輸入品は安く仕入れ、他に回せたほうが当然良いよね?
あれ?カネは増やせるんでしょ?信用創造でさ
魅力的な商品サービスを作り出すのは、一人ひとりの努力とリスクテイクだと思うのだが
まぁ俺は別に緊縮財政をしろとは全く思ってないけどね
それが持続可能でかつ増税に結びつかないなら、別に否定する理由がないからね

318:名無しさん@1周年
16/01/26 18:34:04.55 7xSGLtG50.net
>>314
で問題は、行政が「必要なもの」につぎ込んで来れたのだろうか?
少なくともこれまでに多額の借金をしてつぎ込んできたが、それで経済が良くなったの?

319:名無しさん@1周年
16/01/26 18:35:02.71 5/V8BPWM0.net
>>304
マクロに蓋とか言ってる時点でミクロ思考だよね

320:名無しさん@1周年
16/01/26 18:35:24.43 Qg6Jja9A0.net
>>317
でも給料は来月も来年も貰うんだよ?
給料は右肩上がりの方がいいよね?
> あれ?カネは増やせるんでしょ?信用創造でさ
> 魅力的な商品サービスを作り出すのは、一人ひとりの努力とリスクテイクだと思うのだが
どちらもその通りだよ。だけど、緊縮財政でブレーキをかけてる以上は個人の努力が報われないんだよ、ってこと

321:名無しさん@1周年
16/01/26 18:36:52.78 Qg6Jja9A0.net
>>318
みーんな誤解してる・誤解させられてるけど、そもそも注ぎ込んでないからね

322:名無しさん@1周年
16/01/26 18:38:12.11 7xSGLtG50.net
>>320
来月の話なんてしてないよ?
「その時」に貰った給料の内、
最低限費やさざるを得ない食料など以外に回せる金が多ければ、
そっちのほうが内需を刺激できるよね、って話をしてるんだから

323:名無しさん@1周年
16/01/26 18:39:27.45 7xSGLtG50.net
>>321
どういうこと?

324:名無しさん@1周年
16/01/26 18:40:39.60 Qg6Jja9A0.net
>>322
そうだね、でも散々言ってるけど、それって経済の一部分にすぎないから
「その時」、海外品を安く買える人もいるだろうけど、
「その時」、雇用が流出して無職になる人もいるんだよ

325:名無しさん@1周年
16/01/26 18:41:15.65 7xSGLtG50.net
>>311
実質実効為替レートが減るってことは、
日本人の給料で買える他国の商品が減るってことだよ?
鎖国を全くしてない日本においては、日本人の給料の購買力が減ったことを意味するよね、
とな~んども同じことを書いてきたわけだが?

326:名無し@1周年
16/01/26 18:42:42.10 yrMXwsoJ0.net
まぁ予想通りだよな。

327:名無しさん@1周年
16/01/26 18:43:08.72 7xSGLtG50.net
>>324
円安で輸出は増えたの?
海外生産比率は下がったの?

328:名無しさん@1周年
16/01/26 18:43:18.23 Qg6Jja9A0.net
>>323
経済が毎年数%成長するように、政府支出も毎年数%増やすのが普通のこと
でも日本は平気で前年割れを繰り返す。つまり、普通の額を注ぎ込むことすらできてない

329:名無しさん@1周年
16/01/26 18:44:53.54 7xSGLtG50.net
>>328
だからさ、必要とされる事業にならどんどん投資すりゃあ良いと思うけどさ、
そうやって支出する目標額を最初から決めるって、悪しき単年度主義だと思うよ

330:名無しさん@1周年
16/01/26 18:45:35.03 CtCpa+1R0.net
>>321
確かに国や自治体こそ緊縮財政で如何に金使わずに済むかをやってるよ
直ぐに税金の無駄使いって民主時代に叩かれたから
必要なものでさえお金掛けてない
本来なら丁度老朽化したインフラの整備に莫大な費用を掛けなきゃダメな時期なのに
民間に内需拡大しろといいつつ
国内最大企業体でもある国が緊縮すりゃ景気はドンドン冷え込む
蓮舫の毒でさらなる日本下落が続くんだよ

331:名無しさん@1周年
16/01/26 18:48:28.41 7xSGLtG50.net
>>330
インフラの整備っつってもね
今でも地方に新しい道路作ったりするのはどうなんだろうと思うね
俺は別に公共事業それ自体は全く否定する気はないが、
公共事業が事実上の生活保護になってるのは大問題と思うわ

332:名無しさん@1周年
16/01/26 18:48:47.24 nbTKewKr0.net
>>330
同意。アベノミクス批判している人は先見性がない人間だと思う。
いくら非正規雇用が拡大しようが、適切な努力をした人間は報われる国なんだよね、日本は。
大体、「公務員は恵まれている」と言うが、どこの自治体もアウトソーシング活用して
経費抑えているというのにね。
公務員は恵まれていないし、文句言っている人間は努力してないだけ。

333:名無しさん@1周年
16/01/26 18:49:44.89 YLnI2IdO0.net
>>312
つまりこれ以上の消費税増税などもっての外、むしろ減税しろという事か。
法人税はいくらでも減税してるくせに、市井の人間には増税に注ぐ増税だからそりゃ内需もしぼむわな。
爆買い中国人には免税してるし。

334:名無しさん@1周年
16/01/26 18:49:46.98 Qg6Jja9A0.net
>>327
だーから、輸出も海外生産比率も限定された話だってば
てかさあ、そもそも経済がプラスサム前提ってことを理解してもらえないと永遠に堂々巡りだと思うよ
でも、それを説明するにはお金のことを文字通りゼロから丁寧に丁寧に説明しなきゃ伝わらないのよ
無茶と失礼を承知で書くけど、もし経済に興味があるなら、是非少しずつでいいから勉強してみて下さいな
勿論、別におれと同意見になれなんて言わないから。むしろおれなんかより詳しくなってほしい

335:名無しさん@1周年
16/01/26 18:50:40.73 62kVlRhA0.net
>>324
安く買った余ったお金で他のモノが買われるね

336:名無しさん@1周年
16/01/26 18:52:01.79 Qg6Jja9A0.net
>>329
だって、支出を増やした方が財政も景気も庶民生活も良くなっちゃうんだから仕方ないじゃん
総需要過多になったらおれはむしろ歳出削減しろって主張するよ

337:名無しさん@1周年
16/01/26 18:52:19.57 Qg6Jja9A0.net
>>330
その通りです。ありがとう

338:名無しさん@1周年
16/01/26 18:52:44.97 Qg6Jja9A0.net
>>333
その通りです。ありがとう

339:名無しさん@1周年
16/01/26 18:53:10.40 7xSGLtG50.net
>>334
じゃあ君の雇用が流出ってのも、限定された話じゃね?
プラスサムなら個々人が信用創造でカネを増やせばよくね?
でもこれには、蓋がされてるからーで否定するんでしょ?
正直、君は自己矛盾を抱えてると思うよ

340:名無しさん@1周年
16/01/26 18:53:22.26 0IV+Vqg90.net






ありがとう!センテンススプリング!甘利!

341:名無しさん@1周年
16/01/26 18:53:29.81 nbTKewKr0.net
>>333
内需が減退しようが、消費税上げないと社会保障は賄えないんだからしょうがない。

342:名無しさん@1周年
16/01/26 18:53:39.04 Qg6Jja9A0.net
>>335
他の物が買われても、それはまだゼロサムに過ぎない
経済はプラスサムだから…

343:名無しさん@1周年
16/01/26 18:55:10.81 YLnI2IdO0.net
>>341
そしてますます国民が重税にあえぎ、税金を払うために仕事をするような事になっていくわけだな。
終いには重税のせいでコメを炊くかまどにはクモの巣が張っていた大昔の二の舞いになりそうだな。

344:名無しさん@1周年
16/01/26 18:55:16.72 Qg6Jja9A0.net
>>339
限定してない
総合した話
個々人が信用創造なんてできないよ
貨幣発行権は無いし、収入が増えない状態で支出を増やせなんて民間に言えるわけ無い

345:名無しさん@1周年
16/01/26 18:55:42.28 ax0doozy0.net
>>341
消費税なくして国債発行で賄えばいいでしょ

346:名無しさん@1周年
16/01/26 18:56:39.12 9vjhTq7D0.net
毎日コンビニ飯を食べたりラーメン屋に行ってたりする
独身の怠け者が値段が上がっても買い続けてるせいだろう

347:名無しさん@1周年
16/01/26 18:57:33.63 a7jYP9FF0.net
円安で企業収益が劇的に改善した
同じ輸出量でも利益が劇的に増大する
それは海外での生産でも同じ
そして国内での製造のほうがより収益が拡大するなら
製造業は国内回帰をする
キヤノンや多くの企業がすでに国内回帰を表明している
それが設備投資となり国内需要を押し上げる
そして収益を改善した企業が
民主政権下ではあり得なかった賃上げを行い
そしてそれが国内需要を押し上げる

348:名無しさん@1周年
16/01/26 18:57:49.78 BrWwcx3o0.net
(ToT)アベノミクスは消費税増税と共に終わった65 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(eco板)

349:名無しさん@1周年
16/01/26 18:58:35.99 CZIAazNN0.net
まあアベノミクスを簡単に説明すると・・・
「日本製品を外国に安く売るために、日本円と日本人労働者の価値(値段)を下げる。」
という政策だからな。
その結果、日本国民が貧しくなるのは当たり前なんだよね

350:名無しさん@1周年
16/01/26 18:58:39.43 7xSGLtG50.net
>>336
でさ、それでワニの口が塞がるの?
多分、借金自体を減らせって言ってる人ってあんまりいないと思うよ
いわゆる債務比率を改善しろって言ってるのが大多数だと思うのだが
効果的にお金を使えてるなら、経済成長によって債務比率は悪化しないと思うのだが
それを達成できてるの?

351:名無しさん@1周年
16/01/26 18:58:39.90 UdYYkBWk0.net
食べる以外の楽しみっていまの世の中何がある?

352:名無しさん@1周年
16/01/26 19:00:35.99 YLnI2IdO0.net
>>349
国や大企業、それらに関わってる一部の人間は富み、それ以外は総じて貧するというやつだな。
民を富ます事など頭にないんだろう。

353:名無しさん@1周年
16/01/26 19:01:13.09 7xSGLtG50.net
>>344
雇用の流出はどこが綜合なの?
輸出は限定だけど雇用の流出は総合?
どういうこと?
お金を増やすのって、現行のシステムでは市中銀行による信用創造じゃん
君はなんだと思ってたの?

354:名無しさん@1周年
16/01/26 19:03:08.38 ax0doozy0.net
>>349
本当にそのとおりだから困る
アベノミクスは経済を良くするためのものだったはずなのに、外国人がいい思いをして当の日本人は困窮するという訳のわからないことになっている

355:名無しさん@1周年
16/01/26 19:04:20.87 ax0doozy0.net
>>344
個人でも信用創造できるよ
住宅ローンで家を買うこれが信用創造です

356:名無しさん@1周年
16/01/26 19:04:35.84 7xSGLtG50.net
>>349
そして忘れちゃならないのが、
それでも、輸出数量は減り、海外生産比率は依然として上がってる、って現実なんだよな

357:名無しさん@1周年
16/01/26 19:04:58.98 SGt9BsfU0.net
アベノミクスの作用副作用

358:名無しさん@1周年
16/01/26 19:06:08.33 xcVqQFJL0.net
俺のことかw
確かにほとんど、生命維持に必要な食い物しか買ってねーわw
金は普通にあるが、欲しい物が全然ないからな
自宅と職場を往復する生活だけで十分

359:名無しさん@1周年
16/01/26 19:06:12.72 q1cRRkM60.net
大体月2万くらいかなぁ食費

360:名無しさん@1周年
16/01/26 19:07:43.28 sybYJA+B0.net
一昨年
朝 食パンとコーヒー
昼 あんぱんとコーヒー
夜 納豆ごはんとお茶
去年
朝 食パンとコーヒー
昼 あんぱんとコーヒー
夜 納豆ごはんとお茶
今年
朝 食パンとコーヒー
昼 あんぱんとコーヒー
夜 納豆ごはんとお茶

361:名無しさん@1周年
16/01/26 19:07:46.17 bRx03wqb0.net
>>325
なんで実質実効にこだわるのかよくわからんけどw
貿易統計みればわかるように輸入額も輸出額も年々拡大してるよ
「円安になったせいで買えなくなった」というのは実態と異なる
もちろん個別に見ればあるだろうけど(PCパーツとかw)全体ではない
君がいってるのはだから海外旅行レベルでしょって
同じ円がレートの変動でたくさんドルに交換できたりできなかったりする
円高ならたくさんドルを買えるが円安だから少ししか買えない
それを購買力と言ってるわけでしょ
外貨交換力と言い換えもできるかな?それが減ったといってるわけで
だからそれは海外旅行でたくさんお土産買えなくて残念だねってレベルだよ
国が貧しくなったという話につなげないでほしい

362:名無しさん@1周年
16/01/26 19:10:58.64 BrWwcx3o0.net
クロエ「ジャック!私のせいじゃない!日本ジャパンの総理のせいよ!」

363:名無しさん@1周年
16/01/26 19:11:29.96 7xSGLtG50.net
>>361
そりゃあ食料や燃料は削るにしても限界があるからね
だから他の消費を削ってるのが、まさにこのスレの話題に繋がるんじゃね?

364:名無しさん@1周年
16/01/26 19:11:33.33 2Afpiw9Q0.net
もやしと豚バラコマ切れの購入機会が増えた

365:名無しさん@1周年
16/01/26 19:12:38.08 Ms6eWfrP0.net
安倍はエンゲル係数の意味が全く分からず、とにかく数字が上がったということで、
アベノミクスの成果が出たと思っているようだ。

366:名無しさん@1周年
16/01/26 19:12:42.53 jT0KXGup0.net
リフレで庶民はどんどん貧しくなる

367:名無しさん@1周年
16/01/26 19:13:42.92 2DnNnPUD0.net
貿易縮小黒字なんて経済学の本でしか乗ってないような異常現象起こして何が景気がいいだよ
我こそは資本主義とか言う割に、ネトサポやネトウヨって国富論も読んだことねーのか

368:名無しさん@1周年
16/01/26 19:14:10.86 ZyUs65Ik0.net
>>364
袋入りのもやしの量が減っててびっくりしたw昨日
値段は28円だったけど
2袋買っても包装のゴミが増えるだけなんだよな

369:名無しさん@1周年
16/01/26 19:14:54.80 SGt9BsfU0.net
>>365
たしかに安倍ちゃんならエンゲル係数が上がったのはアベノミクスの成果。この道しかない。とか言っちゃいそうw

370:名無しさん@1周年
16/01/26 19:16:39.00 J7yfHBxl0.net
つか逆に買うモノある?
ある程度、隅々まで行き渡ってるだろ
個人レベルでも無理に買い換えなきゃならんものでもないしなー

371:名無しさん@1周年
16/01/26 19:16:40.08 9vjhTq7D0.net
>>360
よく飽きないなw
感心するわ

372:名無しさん@1周年
16/01/26 19:17:22.52 2Afpiw9Q0.net
>368
うちは200gで18円
40円くらいの高級もやしは躊躇するw
>365
ありそうw

373:名無しさん@1周年
16/01/26 19:19:33.32 9vjhTq7D0.net
>>369
貯蓄に回してた分を吐き出させたんだから
デフレ脱却の第一歩だろ?

374:名無しさん@1周年
16/01/26 19:20:14.54 ZyUs65Ik0.net
200gで18円は裏山
たまに高級もやしを買うと贅沢した感じがする

375:名無しさん@1周年
16/01/26 19:21:28.99 SNI0Q8on0.net
最もグラム当たりのカロリー単価の安い食品をものを教えろください

376:名無しさん@1周年
16/01/26 19:21:41.60 ax0doozy0.net
>>369
実質賃金が下がった理由を名目賃金が下がった理由で答えちゃうくらいトンチンカンだからな

377:名無しさん@1周年
16/01/26 19:23:13.67 vnxTcxGJ0.net
>>375
スーパーの肉売り場にタダで置いてる肉の脂

378:名無しさん@1周年
16/01/26 19:24:19.46 br90cqwK0.net
データが出る前に一日一食で十分って話で回ってたよな。

379:名無しさん@1周年
16/01/26 19:25:04.19 3TI1+uuj0.net
>>370
もう全て揃って満足してるしね
あとはグルメにこだわるくらいだよね

380:名無しさん@1周年
16/01/26 19:25:29.25 ZyUs65Ik0.net
オウム真理教のオウム食は1日2食
根菜と玄米

381:名無しさん@1周年
16/01/26 19:27:55.57 nMXgd2Re0.net
エンゲル係数上昇と豪華な食事は反比例する。
収入が減って食費が家計を圧迫しているということ。

382:名無しさん@1周年
16/01/26 19:32:30.83 3TI1+uuj0.net
>>381
してないよ
今は高齢者の割合が増えているから
高齢者はもう衣服や趣味に金を使うより少量プレミアムなグルメに興味があるんだ
若者世代の統計を取れば分かる

383:名無しさん@1周年
16/01/26 19:34:31.20 3TI1+uuj0.net
若者世代や子育て世代のエンゲル係数は安倍内閣になってから下がっているはず

384:名無しさん@1周年
16/01/26 19:36:26.02 0QdCF4Ge0.net
収入は減る物価は上がるんだから当然
アベノミクスの成果だよ

385:名無しさん@1周年
16/01/26 19:38:38.76 UnpL37Ox0.net
国土強靭化、国防強靭化、累進課税強靭化
トライアングル強靭化政策が宇宙を救う

386:名無しさん@1周年
16/01/26 19:40:06.11 bRx03wqb0.net
>>349
為替レート上、海外からみたら割安という話なのであって
必ずしも日本が安売りされてるとは限らないよ
たとえば日本製品が100円、ドル円100円とする
円安でドル円が100円から120円になりました
するとアメリカは日本製品を購入するのに今まで1ドル払ってたのが
今度は0.84ドル(100÷120=0.833・・・)で買えます
このときアメリカは0.84ドルを100円に交換して日本にはその100円を払います
つまり日本が受け取る額は一緒ですから日本は別に安売りされてません
とうぜん日本の利益が減ることもありません
でもアメリカにとってはドルの支払い額が減るので割安になりました
もっと買ってくれるかもしれません
逆に円高でドル円が100円から80円になりました
するとアメリカは日本製品を購入するのに今まで1ドル払ってたのが
今度は1.25ドル(100÷80=1.25)払うことになります
このときアメリカは1.25ドルを100円に交換して日本にはその100円を払います
つまり日本が受け取る額は一緒ですから別に日本が高く売れたわけではありません
とうぜん日本の利益が増えるわけでもありません
ただアメリカにとってはドルの支払額が増えるので割高になりました
今後は購入が減るでしょう

387:名無しさん@1周年
16/01/26 19:40:17.61 JQaIlf1L0.net
食い物以外買わなくなったな
物欲がない

388:名無しさん@1周年
16/01/26 19:42:05.63 9vjhTq7D0.net
>>375
油飲んでろ

389:名無しさん@1周年
16/01/26 19:43:10.76 U1UoYuzu0.net
>>386
輸入する場合は真逆の現象が起きるな
日本は食料資源は言うに及ばず消費財の3割も外国から輸入している
輸入コスト増で庶民の生活は苦しくなってる

390:名無しさん@1周年
16/01/26 19:46:05.52 7xSGLtG50.net
>>386
その受け取った100円で日本人が買えるものが減るんでしょうよ
今までは100円で100gの牛肉(1ドル)を買えてたのが、84g(0.84ドル)になってしまうわけじゃん

391:名無しさん@1周年
16/01/26 19:47:21.72 dVyRMy7u0.net
家族で自炊が減ってるんだから当たり前だろう

392:名無しさん@1周年
16/01/26 19:48:35.22 bRx03wqb0.net
>>389
そういう立場によるメリット・デメリットを差し引きすると
トータルでは円安の方がメリット大きいというのが各種試算が示すところ

393:名無しさん@1周年
16/01/26 19:49:54.44 7xSGLtG50.net
>>392
トータルって?
具体的にお願い

394:名無しさん@1周年
16/01/26 19:49:58.15 U1UoYuzu0.net
>>392
それはない(笑)

395:名無しさん@1周年
16/01/26 19:51:11.72 eWebD83o0.net
円安で食料品価格暴騰
生活苦しいので、今まで6枚切り食パンを8枚切りにしました
食べる枚数は同じです
 

396:名無しさん@1周年
16/01/26 19:51:51.12 bRx03wqb0.net
>>393-394
★為替レート増価によるGDP押下げ効果
(いずれの国でも自国通貨の増価はGDPを押下げ)
URLリンク(www5.cao.go.jp)
★内閣府試算 1円の円安で企業収益は1.0%程度増加する傾向
URLリンク(www5.cao.go.jp)
★帝国データバンクの企業データ試算によると
 円安1円あたりで全体の経済効果はプラス1兆3,765億円。
URLリンク(www.tdb.co.jp)
 輸入のみ    ▲643億円
 輸出のみ    2,041億円
輸出+輸入 1兆2,367億円
海外取引が輸入ばかりのとこは確かにダメージ大。しかし全体では大幅プラス

397:名無しさん@1周年
16/01/26 19:51:55.14 Ccy1ntKp0.net
見栄張って高いランチとか食ってんじゃね?
風呂無しのボロアパートに住んでて車はベンツ(土禁)みたいなw

398:名無しさん@1周年
16/01/26 19:53:00.00 U1UoYuzu0.net
>>396
1%なんて誤差の範囲
ショボすぎる効果だな

399:名無しさん@1周年
16/01/26 19:53:34.50 7xSGLtG50.net
>>396
で結果は輸出数量は減り、海外生産比率も増えてるのが現実なわけだが

400:名無しさん@1周年
16/01/26 19:53:57.92 mZVxh/hR0.net
奇跡の1枚の子のエンジェル係数はだだ下がりなのにな

401:名無しさん@1周年
16/01/26 19:54:09.87 ZyUs65Ik0.net
>>388
もこみちかw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch