【社会】“AV出演”被害が急増 高校生から狙う悪質プロダクション「契約書がある」「違約金1000万円払ってもらう」★3at NEWSPLUS
【社会】“AV出演”被害が急増 高校生から狙う悪質プロダクション「契約書がある」「違約金1000万円払ってもらう」★3 - 暇つぶし2ch64:名無しのリバタリアン
16/01/23 11:46:01.73 Hnf+Mmhy0.net
>>1
契約の効力に関する正しい理解に役立つ引用:
契約は履行への失敗が財産の窃盗を意味する時にだけ執行可能である。
しかしこれはもし我々が有効で執行可能な契約は、財産への権利が
既に移転しており、そしてそれ故に契約を守る事への失敗は一方の当事者の
財産が怠慢な当事者により前者の同意無しに維持される事、
つまり暗黙の窃盗を意味する時にだけ存在すると考える場合だけ
真である事が出来る。
これ故に、この執行可能な契約に関する適切なリバタリアン理論は
契約の"権原移転"理論と呼ばれている。
マレー・ロスバード、The Ethics of Liberty.
マレー・ロスバードは20世紀のアメリカ合衆国における代表的な自然法哲学者、経済学者、歴史学者である。
彼はリバタリアン運動の中心的な指導者の一人であり、20世紀で最も偉大なリバタリアン理論家、ミスター・リバタリアンとも呼ばれる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch