16/01/23 08:01:11.41 ctJ68Ar80.net
>>974
あ、ミスったw
問4は多分既出の中で一番短い解法だって自信あったんだが
995:名無しさん@1周年
16/01/23 08:04:56.98 QM3793Ds0.net
>>964
問題
Y-1は素数か?
996:名無しさん@1周年
16/01/23 08:05:21.11 Mf/wZ8kJ0.net
円周率にも神の言葉が隠されている。計算値を画像としてプロットするとやがて正円が現れる。という宗教がありいくつかの団体から莫大な投資資金が集まる。ボロい商売。
997:名無しさん@1周年
16/01/23 08:14:34.16 ctJ68Ar80.net
>>483
買うかどうかは知らん
でもメルセンヌ素数があれば、メルセンヌ数同士の間にある未知の素数を探すアテにはなりそう
その未知の素数が倍々されてるとか?
998:名無しさん@1周年
16/01/23 08:14:51.60 wkZlQIOe0.net
これなんか生きていくうえで微粒子レベルでも役に立つのん?
999:名無しさん@1周年
16/01/23 08:14:58.35 +1nzypfD0.net
素数てなーに?
1000:名無しさん@1周年
16/01/23 08:16:25.30 g4rtJ0kX0.net
素数以外にもいろいろあるんだな
合成数
完全数
不足数
過剰数
友愛数
社交数
婚約数
1001:名無しさん@1周年
16/01/23 08:16:31.97 cbo/Pt6t0.net
>>973
まってくれオンラインショッピングも入れてくれ
あれこれ安いの探すの楽しいんだぞ
1002:名無しさん@1周年
16/01/23 08:24:03.42 RpX1pfCi0.net
メルセンヌ素数と普通の素数は
どこが違うんだい?
1003:名無しさん@1周年
16/01/23 08:27:04.14 MejNIvrL0.net
俺の精液の素数が減少
1004:名無しさん@1周年
16/01/23 08:32:41.31 ctJ68Ar80.net
>>990
デジタル表記すると全部のケタが1かつ桁数が素数なのがメルセンヌ素数(例:1111111)
それに当てはまらないのが普通の素数
つまりメルセンヌ数以外に未発見の素数はいっぱいある
1005:名無しさん@1周年
16/01/23 08:33:47.06 RqLc6nct0.net
>>990
まずメルセンヌ数は2^n-1の形の数
メルセンヌ素数はそれらの中で素数でもある数
メルセンヌ数はコンピュータによる素数かどうかの判定が楽だから、そこから探してて見つかったのがこれ
1006:名無しさん@1周年
16/01/23 08:35:29.62 iGhs+dzS0.net
>>986
なんか暗号化技術とかですごい重要らしいよ
数学者を雇ってる会社とかもあるらしい
1007:名無しさん@1周年
16/01/23 08:35:41.85 CukVK1F50.net
>>989
それは、入力待ちだな、ワープロや表計算も入力待ちになる
1008:名無しさん@1周年
16/01/23 08:37:15.86 CukVK1F50.net
>>993
つまり、7がそうだな
解説サンクス
1009:名無しさん@1周年
16/01/23 08:37:57.86 g4rtJ0kX0.net
違法素数ってこと知らないで発表したら犯罪なの?
1010:名無しさん@1周年
16/01/23 08:38:20.88 iYSCYqBA0.net
これもリーマン予想を外れたものではなかったか?
1011:名無しさん@1周年
16/01/23 08:39:31.66 ctJ68Ar80.net
>>993
あとその性質から、
とにかくデッカい素数が知りたい時には最優最良の手段だな
全ての素数を知りたい時には非常に効率が落ちるけど
1012:名無しさん@1周年
16/01/23 08:40:58.11 RqLc6nct0.net
ID:ctJ68Ar80
アホな事ばっか言ってるけどなんなのこいつ
1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています