【国会】安倍首相、企業献金禁止に慎重「民主主義にはコストがかかる」at NEWSPLUS
【国会】安倍首相、企業献金禁止に慎重「民主主義にはコストがかかる」 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@1周年
16/01/22 00:31:15.26 DJyamyD50.net
コストのかからない民主主義をしてください

151:名無しさん@1周年
16/01/22 00:31:35.77 h6BoBx8v0.net
経団連経団連ゴルフゴルフ

152:名無しさん@1周年
16/01/22 00:31:44.24 FSRtg3390.net
>>1
無駄遣いをやめろバカ

153:名無しさん@1周年
16/01/22 00:32:37.02 +qV3F7wl0.net
政治活動そのものがカネがかかるだけ
カネの出どころで偏った政治になりかねないから献金問題が起きるのに
まるで民主主義が守れないみたいにすり替えてる安倍語法

154:名無しさん@1周年
16/01/22 00:33:04.11 raLTDfXC0.net
>>94
世界一ぶっとんだ供託金も引き上げられた宣伝費用も、与党だけ貰える政党補助金も
金の力で与党利権を維持するためそのものだからな

155:名無しさん@1周年
16/01/22 00:33:17.24 OE3pa7IQ0.net
メディア対策にも金かけるのに献金とかそんなもんは興味ないだろ安倍ってやつは

156:名無しさん@1周年
16/01/22 00:34:00.61 DJyamyD50.net
献金をもらわない人だけを集めて政治をやればいい。

157:名無しさん@1周年
16/01/22 00:34:09.19 raLTDfXC0.net
×与党だけ
○与党と仲間の既存巨大政党

158:名無しさん@1周年
16/01/22 00:34:46.59 fo9iwkWb0.net
>>93
>安倍が話すことって基本的に自分の名前以外は全部ウソだから
安倍の苗字が通名でないとでも?

159:名無しさん@1周年
16/01/22 00:34:52.14 kEFM5Cvr0.net
>>108
自分も似た様に思っていたが、最近ドナルド・トランプ
というエグる様な変化球のおかげで考えを改め直しているwww

160:名無しさん@1周年
16/01/22 00:35:43.18 raLTDfXC0.net
>>111
正確には、税金を垂れ流して特定企業を優遇すると、その一部が企業献金として政治家の懐に返ってくる
要は税金ロンダリング

161:名無しさん@1周年
16/01/22 00:35:56.04 OE3pa7IQ0.net
献金と助成金の二重取りは必要です
って安倍が言ってるようなもんだな

162:名無しさん@1周年
16/01/22 00:37:22.73 cGU4oJ2xO.net
まあ民主は民主で労組が作った財団法人やらNPOやら使って
金巻き上げてるからどっちもどっち
赤旗や聖教新聞ほど露骨じゃないだけ

163:名無しさん@1周年
16/01/22 00:39:37.84 04cue+S00.net
タイミングとか
分かってんのかね?

164:名無しさん@1周年
16/01/22 00:40:08.12 s9byev1s0.net
安倍内閣は近年まれに見る高支持率を長期間維持してきたのに
こういう多くの国民が望んでいる政策はまったく手をつけなかった
何のための国民の支持だ

165:名無しさん@1周年
16/01/22 00:40:23.89 mjP9IAJD0.net
解釈でなんとでもなるんだから禁止しとけよw

166:名無しさん@1周年
16/01/22 00:40:26.74 2S/4vLex0.net
犯罪者集団 自民党
なるほど、だから法律を変えたいのね

167:名無しさん@1周年
16/01/22 00:40:32.15 xM4g7nLl0.net
個人献金だけにするとどの組織でどんなやつらか解りにくくなるから駄目

168:名無しさん@1周年
16/01/22 00:40:41.20 28RiMwbi0.net
>>139
ほんこれ 議員もマスゴミも一切言わなくなったよな

169:名無しさん@1周年
16/01/22 00:41:01.33 raLTDfXC0.net
>>161
助成金とかいう滅茶苦茶制度を実装した時も同じ言い訳だったよな
「自民の汚職酷過ぎ、いい加減にしろ!」
「民主主義にはコストがかかる」「だから政党助成金を作りました、これが汚職解決への第一歩!」
で、結果は二重取りと、まあ当たり前だな
っていうか汚職してる本人が「お金がないとつい汚職しちゃうんで、汚職しないためにお金下さい!」とかふざけたことぬかして
それが通るってすげえ国だよな
なぜ通ったかって、民主も公明も同じく政党助成金を受け取れる制度にして、みんな仲良く汚職したからなんだが
日本の国会には正義が一片もねえ

170:名無しさん@1周年
16/01/22 00:41:10.25 FlBJDaVQ0.net
政党助成金制度発足時、安倍は議員やったんちゃうんか
こいつもヨゴレになったな。

171:名無しさん@1周年
16/01/22 00:41:38.68 7VSsmoPe0.net
× 民主主義にはコストがかかる
○ 自民党維持にはコストがかかる

172:名無しさん@1周年
16/01/22 00:42:13.50 J9aB7vrO0.net
どっちもくれは欲張りすぎ
政党助成金はいしでいいよ
自力で金集められない政治屋は無能

173:名無しさん@1周年
16/01/22 00:42:42.90 SZQNwvvV0.net
自民はカネカネカネしかないのか?
そりゃいくら増税しても足らんわ
金の使い方がほんと下手くそ

174:名無しさん@1周年
16/01/22 00:42:54.65 N3VqNn+10.net
× 民主主義にはコストがかかる
◎ 賄賂政治にはコストがかかる
最低だな朝鮮自民賄賂献金で今日も売国

175:名無しさん@1周年
16/01/22 00:44:17.05 y0M48mY40.net
金を出す経団連、富裕層は優先
金を呉れない下等国民は一番後回しにします
堂々と宣言、公明、共産ともに涙目

176:名無しさん@1周年
16/01/22 00:44:25.97 raLTDfXC0.net
>>164
なんで支持割合が多いかって、自民を支持してるからではないし
自民が腐りすぎて国家が亡びそうだから、一か八かで政権交代しよう!で行き先がよりにもよって自民との汚職タッグで有名な民主
そんでダメで、もう何やってもダメだと絶望して、国民が現状放棄で何も行動しなくなった結果だからな
絶望を食い物にして成長するとか悪役かよwwwwww

177:名無しさん@1周年
16/01/22 00:44:38.30 QcKKsF8z0.net
独裁政治も別の意味で金を湯水の如く使うがなw。

178:名無しさん@1周年
16/01/22 00:46:08.09 8nquo+BX0.net
さすがゲスの極み自民党

179:名無しさん@1周年
16/01/22 00:47:20.22 qiLtF48xO.net
議員なんぞこんなもの
議員歳費 文書交通費(お小遣い)
議員会館光熱費無料 各種特権
格安宿舎
ここに企業献金 個人献金 政党助成金 パーティー券の収入
さらに賄賂だぜ
国民の生活を理解しろってのが無理な話ですよ

180:名無しさん@1周年
16/01/22 00:47:31.47 70eH/8G50.net
足りねえなら国からもらえよ
必要な経費だろ
なんで、企業からもらわなきゃいけねええんだ
立法与党だろ。自民党は

181:名無しさん@1周年
16/01/22 00:47:59.54 myc+kxcw0.net
次は民主党に投票するわ
さすがに酷すぎるぞ

182:名無しさん@1周年
16/01/22 00:48:30.62 H5Bc1Rke0.net
こいつこそゲスの極みだなクソ安倍

183:名無しさん@1周年
16/01/22 00:49:52.08 fP0JfpbN0.net
「だから民主主義は、やりません」という意味か

184:名無しさん@1周年
16/01/22 00:50:00.81 Rup50gMUO.net
こいつ本当に政治家と公務員だけのために政策してるだけだな
退陣よりも下痢悪化してさっさと死んでほしいわ

185:名無しさん@1周年
16/01/22 00:50:38.06 2S/4vLex0.net
安・部・死ね!安部死ね!安部は死ねー!

186:名無しさん@1周年
16/01/22 00:50:41.51 raLTDfXC0.net
>>181
自民・民主・公明は昔から汚職する時は仲良くなって国を疲弊させてきた仲間なんだぜ
そして共産が三党が手を付けないリスクの高い汚職(ほぼ違法)で稼ぐ

187:名無しさん@1周年
16/01/22 00:50:57.93 dRYJbVaL0.net
安倍ちゃん、電力会社からそれぞれ年間2000万円献金してもらってさらに原発関連からも
これで会食と政治資金報告して毎晩超高級料亭で食事

188:名無しさん@1周年
16/01/22 00:51:00.87 FlBJDaVQ0.net
国会議事堂はヨゴレハウスに改名

189:名無しさん@1周年
16/01/22 00:52:17.18 V9/7rOJJ0.net
割とこういうのには批判的なイメージあったがそうでもないのか

190:名無しさん@1周年
16/01/22 00:52:47.59 raLTDfXC0.net
自民と民主が争うのは「どっちが甘い汁を吸うか」で揉める時
両方吸えて取り分も競合しない時はいっつも仲良しだもんなー

191:名無しさん@1周年
16/01/22 00:53:44.96 GRInfvlL0.net
コストがかかるの分かってるなら
金が無いと不公平なのも理解してるてことだな

192:名無しさん@1周年
16/01/22 00:54:19.42 raLTDfXC0.net
>>189
こういうのを最前線で作りまくってきたのが自民なんだぞ
どいつもこいつも他の党のやることには文句いうけどなwww
まあなぜ文句いうかと言うと、他党が潰れればその分自分が据えるからだが

193:名無しさん@1周年
16/01/22 00:54:27.64 lQrbMT5w0.net
安倍首相 “神の水”に続き「ガリガリ君」まで事務所費に計上
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

URLリンク(government.harikonotora.net)
やってる事はナマポと変わらない
生活費ロンダリングで財産築く世襲ども。

194:名無しさん@1周年
16/01/22 00:55:17.21 Jn6vbT9f0.net
>>143
Zの逆襲利用して用済みの政敵を蹴落としてるだけじゃね

195:名無しさん@1周年
16/01/22 00:56:42.51 fP0JfpbN0.net
>>184
食べて応援、近藤療法だな

196:名無しさん@1周年
16/01/22 00:56:56.96 u/8BiKOo0.net
【政治】2009年の衆院選マニフェスト(政権公約)で企業・団体献金の全面禁止を掲げた民主党、企業・団体献金を受領へ 自粛から一転
スレリンク(newsplus板)

197:名無しさん@1周年
16/01/22 00:57:27.80 y0M48mY40.net
18-20才になる若い人たちさんよ、政治には金が掛かるんだよ
選挙にもお金が掛かるんだよ
よーく覚えて置きなさいよ

198:名無しさん@1周年
16/01/22 00:57:35.51 Jn6vbT9f0.net
>>193
こういうのがポンポン出てくるようになるとついに政権末期に来たという感じでワクワクするね
像撤去しなくても10億円賠償に続いてA級戦犯分祀へも画策してるんだってね

199:名無しさん@1周年
16/01/22 00:58:30.34 R35O1vsf0.net
 r ' " ´ ̄` ` ' ト 、       
\  これにて     /
  \  一件落着  /::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   \.,;'"´|``';,、./:::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ    <まだ全然金足りねーからもっと国民から税金を絞り取るわw
     \ヽ| //ミ:::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       ,ィ^ヽ::::/::::::==       `-::::::::ヽ
     / /,ヽ::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
    /' ´ " ' ::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!       |  ̄ ̄ | ビロ~ン
    /     { `:| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  /壱\ | 壱  |/ `ヽ、
   ノ_    ノ i″   ,ィ____.i i   i /// \ 兆 | 兆  | 壱 /
  /   `'ヽノ|ヽ    /  l  .i   i / \ 壱.\. ,'´i,'´i ,r、兆 / バビロ~ン
/      /-i ヽ lヽ ノ `トェェェイヽ、/´┌─\兆. \| ,|| ,| / /  /
      /  | ヽ  ヽ  `ー'´ / 、  | 壱兆\'ヽ. | | |/ /、 / ビロ~ン
     /   |   ヽ - 、`ー-ー'/  | ` |____ヽ`ヽヽ ' {
    ノ `ヽ l___ ヽ  ,,ィ介ヽ/ _|  ィ\    /     /
    ゞ、  `、  /   ヽ i | / \   /  ヽ  ノ、    /
    ノ  ヾ  ヽ \   ヽ |/  /  ,;'     /`ヽ、ニ,,ソ

200:名無しさん@1周年
16/01/22 01:01:06.39 TjA37qzI0.net
お金まみれの国会議員

201:名無しさん@1周年
16/01/22 01:02:16.71 Hjn51U7f0.net
>>198
これ、1年前の記事だぞ

202:名無しさん@1周年
16/01/22 01:02:42.30 WzDkEHBdO.net
民主主義とは金次第。って事だな。

203:名無しさん@1周年
16/01/22 01:04:33.92 V6q7JUiR0.net
あのさぁ
政党交付金って企業献金禁止が前提で決まったんだよね
なんで未だにダブルで貰ってるん?
お前らが作った法律余裕で違法してるじゃん
政治家ってホント金にしか目がない犯罪者集団だよな
こんなのが国運営できるわけねーわ

204:名無しさん@1周年
16/01/22 01:04:46.65 kTjV/JKy0.net
田沼意次「ほれみい。結局こうなるじゃろ(´・ω・`)

205:名無しさん@1周年
16/01/22 01:06:43.29 shUSyHYmO.net
本日の「安倍すぐる」認定スレ

206:名無しさん@1周年
16/01/22 01:07:25.86 FSRtg3390.net
マスゴミ買収とか大企業の接待とか賄賂とかのことですかね

207:名無しさん@1周年
16/01/22 01:08:58.78 QZZ0QyKS0.net
>>203
みんな不思議に思ってるはず

208:名無しさん@1周年
16/01/22 01:09:28.95 myc+kxcw0.net
慰安婦合意してからみるみる下品になっていくな

209:名無しさん@1周年
16/01/22 01:12:53.42 qiLtF48xO.net
生活保護の是非は置いといて
生活保護国民年金はそれしか収入ないのに無理矢理減額
自分たちは色々収入ありながら
更に企業献金と政党助成金の二重取り
こんなんが許されんだからなあ

210:名無しさん@1周年
16/01/22 01:13:24.54 pyhdAEMq0.net
>>2
うむ

211:名無しさん@1周年
16/01/22 01:18:18.66 K3PadijTO.net
民主党や東京維新は本当に禁止法案なんて提出するのかね?
東京維新は民主党から逃げ出した人間が多いけど、以前にも禁止を訴えていたが政権時代には提出しなかった。
それに、本気で禁止するつもりがあったのなら法律に関係なく自分達だけでも献金を拒否していたはず。
実際は北朝鮮と関係の深い市民の党と、民主党ぐるみで資金のやりとりを繰り返していただろ。
蓮舫あたりは暴力団関係者から献金をうけたり、一緒に旅行したりしていた。

212:名無しさん@1周年
16/01/22 01:21:04.02 MQEOvZhj0.net
>>1
政党交付金は何の為にあるんだ?
そんなんじゃ公平な選挙にならないだろ

213:名無しさん@1周年
16/01/22 01:26:50.73 Hjn51U7f0.net
>>203
政治家っつーても、正確には自民が復活させた。

214:名無しさん@1周年
16/01/22 01:27:28.92 i2XrO6v90.net
>>1
トヨタ自動車から自民党(国民政治協会)への献金額6440万円(平成25年度)
URLリンク(www.kokuseikyo.or.jp)
大企業とお金持ちの味方
それが自由民主党

215:名無しさん@1周年
16/01/22 01:33:27.26 8RQ//3mM0.net
台湾のグッズ献金はなかなか楽しそうだと思った。
日本では政治グッズってあまり聞かないけど、愚か者めがTシャツが数年前日本で流行ったのは覚えてる。
金遣いの荒い日本の政治活動じゃ、グッズ売り上げくらいでは足りないのかな。

216:名無しさん@1周年
16/01/22 01:35:16.91 RXpnf1yb0.net
  
【政治】塩崎恭久厚生労働相、3万円の臨時給付金を一部外国人にも支給する方針★2
スレリンク(newsplus板)

217:名無しさん@1周年
16/01/22 01:35:49.24 myc+kxcw0.net
>>211
安倍より親韓の政治家はいないから心配するな

218:名無しさん@1周年
16/01/22 01:39:05.15 angOuorv0.net
どうも因果関係が逆じゃないかという気もするけどな
企業献金を許しているから全体の金額が大きくなるんじゃないの?

219:名無しさん@1周年
16/01/22 01:41:33.64 M1W+waQw0.net
コスト削減しろよ無能

220:名無しさん@1周年
16/01/22 01:43:59.48 M1W+waQw0.net
>>211
選挙は結局カネの多寡で勝敗決まるから、相手が献金受けてるならこっちも受けないと戦えない。
ようするに核兵器持ってる相手と戦うにはこっちも核兵器が必要だ!っていうネトウヨ理論と同じ。
なので自分たちのみが献金受け取らないとかはできないし
献金のおかげで政権取った以上献金元への政策バックをしなければならないから政権は献金禁止を言い出せない
この点クリーンなのはやはり共産党だな

221:名無しさん@1周年
16/01/22 01:47:12.30 cv/f0/7L0.net
ふるさと納税やめて、こっちにさせれば?

222:名無しさん@1周年
16/01/22 01:50:25.72 yxh0+4820.net
民主主義=選挙だと思ってるバカがどこにいる?

223:名無しさん@1周年
16/01/22 01:51:34.21 i3leadJG0.net
そろそろ給料に見合わない億とかやめない?

224:名無しさん@1周年
16/01/22 01:53:32.26 08cAU2iI0.net
政治献金に政党助成金に加えて賄賂までもらわんとやってけない自民党の政治って何かね
身を切る改革なんてまるっきりやる気なしでひたすら国民負担ばかり強要する
そのくせ全部半島に上納してるんじゃないかと思うほどの売国政策の雨あられ
それもこれもマスコミがだんまりだから全く国民は問題意識を持たない

225:名無しさん@1周年
16/01/22 01:55:57.99 08cAU2iI0.net
>>217
いやいや安倍内閣にはゴロゴロいるよ
麻生太郎や河野太郎もかなりの親韓派だよ
親中派も二階を筆頭に吐いて捨てるほどいる

226:名無しさん@1周年
16/01/22 01:56:15.71 5HrTowj50.net
経済に強いんじゃないくて利益誘導に強い自民党
で間違いない

227:名無しさん@1周年
16/01/22 01:56:29.90 d+ul/xnY0.net
自由集金党

228:名無しさん@1周年
16/01/22 01:58:40.57 3d7d9JOg0.net
少々あくどいことしてもいいけどさ、多数の国民を富ませろよ。
結果でてないのに庶民は増税ラッシュで、俺達は政党助成金に献金でウハウハとか、ねぇだろ。

229:名無しさん@1周年
16/01/22 01:59:53.93 myc+kxcw0.net
>>225
安倍は親子三代の筋金入りだから
韓国の財閥やカルトと家族ぐるみの交遊がある政治家がどこにいる
安倍以上の親韓政治家はいない

230:名無しさん@1周年
16/01/22 02:07:09.88 tAhmZYXU0.net
企業献金制度があるから派遣とかやっちゃって若いの食い潰して少子化加速させて
企業と国民の最大公約数的な政策できないんでしょ

231:名無しさん@1周年
16/01/22 02:14:50.62 qhCHYBBR0.net
日本企業からの献金は別にいいでしょ
自民党を支持する意思表示としてつかえる

232:名無しさん@1周年
16/01/22 02:16:59.72 5MMGzzLG0.net
日本の全ての職業は給与、待遇を公務員と同じにするにゃ、ぬこにゃ
絶対待遇の為、国が必ず達成するにゃ、ぬこにゃ
それが出来ないなら、やはり公務員は貴族にゃ、ぬこにゃ
だから、外国人が公務員になってる、憲法違反は、絶対にダメにゃ、ぬこにゃ
VW詐欺ディーゼルとCO2詐欺は世界支配者のワンセット詐欺にゃ、ぬこにゃ
もうすぐ第三次世界大公共事業にゃ、ぬこにゃ
売国公務員、労働組合は消滅させ、同じ待遇の日本人の国にすればいいにゃ、ぬこにゃ
自衛軍、海保こそが国家、貴族の公務員を守ってるのに批判する公務員はクビにするべきにゃ、ぬこにゃ
フリーメイソンでは、日本より韓、フィリピンが上になってしまうにゃ、ぬこにゃ
スポーツ、芸能人番組だらけの強制有料NHKは独占禁止法が適用されると思うのですが?にゃ、ぬこにゃ
公務員は共産主義社会、民間奴隷は資本主義社会で運営、中共、ドバイと同じやり方にゃ、ぬこにゃ
衛星からフェーズドアレイでマイクロ波を人体に放射してるにゃ、ぬこにゃ
李承晩ラインの賠償を韓国政府に請求しようにゃ、ぬこにゃ
終戦まで朝鮮に滞在し、発展を助けた日本人に財産を賠償しろにゃ、ぬこにゃ
311を予知した時みたいな地殻変動の予感がする。でも今は介護で離れられないにゃ、ぬこにゃ
帰化、帰化って、スパイの作戦の一つ、スパイに国籍なんか意味無いにゃ、ぬこにゃ
公共放送局は複数作って、視聴者の選択制にすればいいにゃ、ぬこにゃ
女、子供のワガママを放置し、助長したから日本の今があるにゃ、ぬこにゃ
利益誘導するんだから政党への寄付金には課税を、にゃ、ぬこにゃ
 日本には
 日本人奴隷国民のための政党は存在しない
 

233:名無しさん@1周年
16/01/22 02:23:05.71 neYzUk190.net
逆でしょ?献金分だけ見返り渡すから、コストかかる。

234:名無しさん@1周年
16/01/22 02:27:36.29 HnFRih+a0.net
>>231
日本の企業も性質様々で日本の為に献金やっとるとは限らないからな
経団連から移民受入れの話が出てくる様に、あくまでも企業の為であって別に国家の為ではない場合もある
自分が支援するとしたら何を基準に選ぶかで考えると、結局は自らへの利益誘導を期待する事が捨て様にも必ず入る
金が絡まなくても起きる事を金を絡めて更に強い物にすると言うのが、企業含め献金の最大の武器

235:名無しさん@1周年
16/01/22 02:51:31.90 kVvbzav70.net
【超激ヤバ拡散】  TPP関連まとめ  労働・医療分野他   TPPと中韓や安全保障の影響
2chアフィコピーサイト他コメ消し改竄追加勢い投票等工作有り
スレリンク(eco板:41番)

236:名無しさん@1周年
16/01/22 02:53:52.47 lsH3qhm20.net
買収されてる印象だわな
献金受け取って、その企業が失態犯しても過剰に庇うとかするとさ
今献金廃止しても過去に受け取った件で弱みもあるだろうしw

237:名無しさん@1周年
16/01/22 02:55:41.83 XB7NGzXX0.net
安倍もやってるなw

238:名無しさん@1周年
16/01/22 02:55:54.43 TeoClUTp0.net
政党交付金とは何だったのか?

239:名無しさん@1周年
16/01/22 03:05:50.18 w17wHc2q0.net
正当助成金廃止だな

240:名無しさん@1周年
16/01/22 03:11:19.79 bwdIczxz0.net
コストが掛かったら民主主義じゃねーよ国賊売国奴アベ

241:名無しさん@1周年
16/01/22 03:13:04.14 n0HX2OFy0.net
こんなに高コストな国、世界に類がないとこまできてるぞ
消費税も生活必需品が8パーセントなんて舐めてんじゃね^ぞ

242:名無しさん@1周年
16/01/22 03:13:12.83 pvlfq7Dq0.net
安倍のメディア関係者や右翼おともだちとのお食事会も献金から
自分の懐から1円も出ませんから

243:名無しさん@1周年
16/01/22 03:22:28.71 RSj9em4b0.net
献金はいいんだけど、それに対して何らかの”優遇措置”をしたら
それはもう民主主義じゃないからね。悪代官と銭ゲバ商人の話になります。
長期的には”選挙に金がかからない”ようにすべきであり、
選挙にかかる費用は全て国が持つことで政商分離を果たす事ですね。

244:名無しさん@1周年
16/01/22 03:26:21.42 RSj9em4b0.net
日本の政治家こそ給料が高すぎなんですよ。
将来的な”選挙のあるべき姿”に中曽根小沢の小選挙区比例だけはないね。
こんな欠陥だらけの選挙システムでやってる事自体、日本は教育レベルが下がってるという事になる。
中選挙区に戻し、候補者には均等な発言の機会とアピールの機会が与えられるべきです。
一部の宣伝広告企業が”金儲け”で政治家に近づいたからおかしくなったんですよ。

245:名無しさん@1周年
16/01/22 03:31:52.74 pvlfq7Dq0.net
そういえば、自民党の議員に「なんで自民党から出馬したんですか?」
と、聞かれた議員は「自民党が一番儲かりますからね」 でした。

246:名無しさん@1周年
16/01/22 03:34:02.97 4/B+xCpJO.net
じゃあコスト引いて余ったぶんは返せよ

247:名無しさん@1周年
16/01/22 03:35:12.94 uLyiAU9T0.net
マスゴミや世論をアンダーコントロールするにはカネがかかるから仕方ない

248:名無しさん@1周年
16/01/22 03:37:27.74 kdLm9B1i0.net
政党交付金か企業献金かなんて問題は金満自民党政治ですっかり俎上に載らなくなったね

249:名無しさん@1周年
16/01/22 03:38:49.39 h3PoYdYH0.net
献金が諸悪の根源なんだから、コストは税金で負担してクリーンな政治にするべき。

250:名無しさん@1周年
16/01/22 03:39:16.74 w6CizFBz0.net
>>1
だったら政党交付金制度廃止にしましょうやw

251:名無しさん@1周年
16/01/22 03:39:53.48 1O/SPy3y0.net
「民主主義にはコストがかかる。」
「だから、金をくれた人の為に働くよ。」
永田町の政治業者たち

252:名無しさん@1周年
16/01/22 03:40:14.62 IwGRgLCC0.net
野党は批難はするけど、自分たちが政権取ったら同じような事言うもんなw
信用ってそんなもんだぜ。

253:名無しさん@1周年
16/01/22 03:41:23.19 h3PoYdYH0.net
今の自民は明らかに財界に買収されてる。
法的に問題ないのかもしれないが、状況的には買収だよ。

254:名無しさん@1周年
16/01/22 03:41:43.19 7wphLPW00.net
>>1
>民主主義にはコストがかかる
選挙で勝つには金が要るの間違いだろ・・・

255:名無しさん@1周年
16/01/22 03:44:11.70 6KRxk0jK0.net
国民は生殺し本性出てきたな、元の自民と結局変わらなかった…
一方野党は国売りかねないと、日本の闇が大きくなってる

256:名無しさん@1周年
16/01/22 03:44:55.73 IwGRgLCC0.net
まあ軽減税率が新聞社の為だというのは、やる前からわかってた。
消費税増税は外圧だよなw

257:名無しさん@1周年
16/01/22 03:45:00.06 RSj9em4b0.net
大統領選挙も”コストがかかりすぎる”のが歪みの原因の一つなんでしょうね。
裕福な一族が私財を投じても賄いきれない額になってるからね。
候補者の選挙活動は誰が支援すべきなのか? 少なくとも”国民”が支援すべきなんです。
だったら国家が支援するべきという話になります。
だがしかし、単純に国が全部受け持つというのも危うい話でね、
今度は”じゃあ国家機関が腐ったらどうするの?”という問題になる。
FRBと中央銀行のジレンマですね。 利権はなるべくパージする方がいいかもね。
そして3すくみや4すくみの組織相関にした方が腐敗に対して強いですからね。
”国で全て負担”というのは早計かもしれないね。とにかく政治と経済は切り離して考えられるべきであり、
また公正な選挙である事を監査する団体もまた切り離されている状況が望ましい。

258:名無しさん@1周年
16/01/22 03:45:05.64 h3PoYdYH0.net
>>民主主義にはコストがかかる。
だから政党助成金を税金から出してるんでしょ?
バカだろコイツ>安倍。
もう一旦、共産党政権にして、ガラガラポンするしかなさそうだな。

259:名無しさん@1周年
16/01/22 03:46:42.89 VFfPuxz2O.net
>>249
それが政党交付金。
個人献金はともかく、企業献金は「二重取り」。
あっ下痢はダメな、親父の資産脱税して相続してるから、

260:名無しさん@1周年
16/01/22 03:47:23.37 d2VzVJkH0.net
ヒント:政党助成金

261:名無しさん@1周年
16/01/22 03:47:57.89 Q+Av3YxT0.net
海外に多額の金を投げ与えていれば、それで利益を得た日本企業から
経団連経由で政治献金がそれなりに還ってくるからばらまきを
やめられないのかな。

262:名無しさん@1周年
16/01/22 03:48:27.84 U0RFRcLU0.net
収賄は民主主義じゃないだろ

263:名無しさん@1周年
16/01/22 03:48:42.27 D5BA20RR0.net
パチンコ御殿が要るそうだ

264:名無しさん@1周年
16/01/22 03:49:32.16 IwGRgLCC0.net
まあ誰だろうと金を貰ったら、くれた人に対する見返りってのは意識するよな。
数千円、数万円ならまだしも。
数百、数千万、しかも辛い時期にくれたとあっちゃあ、知らねえよで通す厚顔な奴はほとんどいない。

265:名無しさん@1周年
16/01/22 03:49:45.21 U0RFRcLU0.net
>>258
第2のカンボジアはハードだな
頭の良さそうなお前は真っ先に消されるよ。俺はセーフだけどw

266:名無しさん@1周年
16/01/22 03:49:46.36 lUAktVfA0.net
同一労働同一賃金は市場原理で自然発生するはずなのに、
無能爺の圧力で発生しなかった。
無能爺は引退だからどーでもよくなったのかね

267:名無しさん@1周年
16/01/22 03:49:54.43 RSj9em4b0.net
大統領選挙はなぜこんなにコストがかかるものになってしまったのか?
そこの考察が今の私には出来ないのが残念です。
とにもかくにも、大統領に立候補するには活動費だけで金がかかります。
何でそんなに金がかかるようになったのか? アメリカのメディアはアメリカ政府とは独立してるからねw
その辺りも理由でしょう。まあ、それはそれで”悪いことではない”のかもしれませんが、
”それじゃあ大統領選挙の金を中国人や朝鮮人、ロシア人やおかしな思想団体が出したらどうなるの?”という話になりますので
何らかの改善はしなければならないんでしょうね。

268:名無しさん@1周年
16/01/22 03:51:21.38 IwGRgLCC0.net
コストはかかるのはわかるけど、
金貰いました、じゃあくれた人の事をほっときますって訳にはいかないだろ。
そこんところどうケジメつけるかだな。

269:名無しさん@1周年
16/01/22 03:56:14.07 bi8URtoG0.net
×民主主義にはコストがかかる
○自民党のやってる縁故資本主義にはコストがかかる

270:名無しさん@1周年
16/01/22 03:57:13.79 hSa4ucv30.net
>>1
八ッ場を止める止めないで30億円以上のコストアップになったのを
民主主義のコストって言い放った民主党政権よりマシだな。

271:名無しさん@1周年
16/01/22 03:59:09.93 Q+Av3YxT0.net
与党には、使っただけ補充される幾らでもお金を引き出せる機密費が
内閣の分と外交用にあるそうだから、最強だよ。海外からも外交トランク
に入れて持ち帰れば税関で中を開封検査されることもないし。

272:名無しさん@1周年
16/01/22 04:00:19.18 WzDkEHBdO.net
政党助成金の意味って何でしたっけ?

273:名無しさん@1周年
16/01/22 04:01:31.59 FCf8ybFs0.net
>>1
民主党はマニフェストに謳ってたけど、結局、自分達の政権でやらなかったじゃんw
維新乗っ取り組も元民主だろうに

274:名無しさん@1周年
16/01/22 04:01:35.86 o9nfZVr10.net
立候補者全員が選挙にお金をかけさせないようにすればいいじゃん。

275:名無しさん@1周年
16/01/22 04:01:47.55 bi8URtoG0.net
縁故資本主義(えんこしほんしゅぎ、crony capitalism)とは政府官僚や大企業のビジネスマンとの密接な関係がビジネスの継続、成功に決定的な要因となっている「資本主義経済」を指す軽蔑的な用語である。
法的許認可、政府認可、優遇税制措置等の配分において、縁故資本主義が表出することが多い。
縁故資本主義は資本主義の根幹となる市場による効率的な資源配分、国際的な競争力確保、技術革新を阻害する一方、
特定の階層による経済支配を固定することで経済的格差を固定、助長する傾向が顕著である。
1997年のアジア通貨危機前のアジア各国の経済が典型例として語られることが多い。

276:名無しさん@1周年
16/01/22 04:02:00.24 8YvOWuin0.net
企業減税するから金くれくれ
乞食首相

277:名無しさん@1周年
16/01/22 04:02:12.58 lUAktVfA0.net
それこそネット選挙導入、選挙カー廃止すればいいよね。

278:名無しさん@1周年
16/01/22 04:03:59.02 IwGRgLCC0.net
かといって民主党も古い自民党的な体質で何も変わらないどころか、むしろ退化する。
そうなると橋本系の、大阪維新が比較的やろうとしてる事はまともなのかなって。

279:名無しさん@1周年
16/01/22 04:04:14.51 lUAktVfA0.net
マイナンバーでやるべきはネット投票だわ。
投票率めちゃくちゃ上がるし、金要らねーし。

280:名無しさん@1周年
16/01/22 04:05:43.50 lUAktVfA0.net
同一労働同一賃金なんてのは理念みたいなもんだから。
実際、仕事の区切りは難しい。
仕事が区切れないから市場原理が発生しない。

281:名無しさん@1周年
16/01/22 04:05:48.94 UKSgQS5n0.net
ネットでの自民安倍ちゃん礼賛広告に大金費やしてるもんな

282:名無しさん@1周年
16/01/22 04:07:41.07 k/ZPH8eeO.net
ウィルス、ハッカーが問題視されてる現状を鑑みるに
ネット選挙については反対

283:名無しさん@1周年
16/01/22 04:07:55.70 IwGRgLCC0.net
じゃあ民主党を始め野党は企業献金廃止を選挙公約できるか?
できないだろうなw
赤以外はまず無理だろ、大阪維新ですら多分できない。

284:名無しさん@1周年
16/01/22 04:10:39.18 ro6rPiOJ0.net
まあ自民議員はパチンコ企業との癒着すごいからな
晋三をはじめ

285:名無しさん@1周年
16/01/22 04:11:03.78 pk8GNTRT0.net
党費をノルマされてる共産党員はどうなるんだ?

286:名無しさん@1周年
16/01/22 04:12:01.99 RSj9em4b0.net
大統領選の事は置いておいて、今の日本の選挙はとてもじゃないけど”公正”とは言いがたくてね。
何せ選んでない朝鮮人政治家が比例で復活するんですからとんでもない選挙制度ですね。
監視組織も全部国営で”ブラックボックス”だからね。
開票自体の映像も公開すべきです、これからは。
これだけ技術が進めば開票活動を全て録画するコストなんか知れてますしね。
とにかく、選挙に関わってる人間が全部国のバックアップで動いているという事自体が危ういです。

287:名無しさん@1周年
16/01/22 04:12:08.26 DtxZ2wU40.net
>>283
俺が野党の政策責任者だったら、公約にするね。
その代わり、政党助成金をこっそり増やすけどw

288:名無しさん@1周年
16/01/22 04:12:49.64 /KMqGPsn0.net
>>1
民主主義のコストってそういうことじゃねーだろ。バカか。

289:名無しさん@1周年
16/01/22 04:13:02.65 IwGRgLCC0.net
政権交代が起きた時、それまで自民党に献金してた馬鹿どもが一斉に民主党に移った事を忘れない。
つまりそういうもんなんだ。
日本のしきたり

290:名無しさん@1周年
16/01/22 04:15:23.88 lUAktVfA0.net
献金の名義を個人にするだけだよ?
個人に分配して個人の税金納めて残った金で政治参加するだけ。
東電の役員は個人献金してたじゃん。
企業献金廃止でいいよ。
戦争も日銀じゃぶじゃぶ政策も企業との癒着で止められなくなったんやで。
50年前の構造をGHQが解体したのにまたおっぱじめやがった。

291:名無しさん@1周年
16/01/22 04:15:53.04 w8j4Yb1T0.net
電波、携帯、新聞、テレビ、パチンコ、大企業救済等
政府自民党との癒着なしには成立しないですからねぇ

292:名無しさん@1周年
16/01/22 04:19:53.86 KiHkKIoW0.net
「政治にはお金掛かる」こうだろうね

293:名無しさん@1周年
16/01/22 04:20:27.82 eU8zXSJi0.net
>>3
上限一万円にすればいい
もちろん組織献金は禁止で個人献金のみ合法化
政治家はこじきの様に国民に献金をお願いするべき

294:名無しさん@1周年
16/01/22 04:24:47.89 k7HXWcHmO.net
>>293
いいねあとはもっと手続きが簡単にできれば
今は邪魔くさすぎ

295:名無しさん@1周年
16/01/22 04:28:54.73 M5rnJ6Yz0.net
禁止したって献金がなくなる訳じゃないからな
こんな企業で働く奴が馬鹿なだけ

296:名無しさん@1周年
16/01/22 04:29:46.40 a7aE52be0.net
民主主義にコストなど懸からない
すべて自由にすれば良いだけだ、つまり企業献金も個人献金も自由にすれば良い
献金できるということはそれだけ儲けてるんだから税金も払ってる
献金は他人の金を巻き上げてるわけではないので、他人にはコストはかからない

297:名無しさん@1周年
16/01/22 04:30:06.08 pNWeDGWK0.net
税金以外のコストを小さくする努力全然してないもんなぁ
金持ち以外が当選できる仕組みは、自分の首絞める事になるから絶対通らないだろうけど

298:名無しさん@1周年
16/01/22 04:30:14.02 OWaWkHDmO.net
吉田内閣以来の指揮権発動くるかもな、これ。
あれの原因作ったのも安倍の身内だしな!

299:名無しさん@1周年
16/01/22 04:32:05.42 NjBQYlkO0.net
アンコンしなければそんなにかかりませんよ
総理

300:名無しさん@1周年
16/01/22 04:35:10.74 NjBQYlkO0.net
2年間で40回以上 メディアと首相 危うい夜食会
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
こんな事歴代総理はやっていませんよ
安倍総理だけの個人的な理由でお金がかかっているのではありませんか?

301:名無しさん@1周年
16/01/22 04:38:54.49 d2VzVJkH0.net
>>287
賄賂や献金を超絶不条理な厳罰(全財産没収とか)にするなら政党助成金ふやしてもいい気もする
年250円くらいなんやろ?今
倍でもええで年500でも

302:イモー虫
16/01/22 04:48:41.32 4pZtMm0EO.net
■下痢晋三『税率を19%まで上げる』
URLリンク(www.jcp.or.jp)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)約束待機
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

303:名無しさん@1周年
16/01/22 04:58:38.87 8aGMkOO60.net
>>296
>献金は他人の金を巻き上げてるわけではないので、他人にはコストはかからない
献金するには、その原資が必要。
企業が献金する場合、どこかの経費を削って献金のための資金を作り出す必要がある。
その最たるものは人件費だろう。
社員の給料を下げて献金用の資金を作って政党に献金する。
さて、この場合の献金用資金は誰から巻き上げていることになるでしょうか?

304:名無しさん@1周年
16/01/22 04:59:15.89 CIihVUgr0.net
企業献金を貰っていることが問題なら、選挙でそういう政党を落とせばいいだけ。

305:名無しさん@1周年
16/01/22 05:03:41.90 qWc1ZFe40.net
戦前の金持ちだけ投票権があるのと一緒だな

306:名無しさん@1周年
16/01/22 05:03:50.97 8aGMkOO60.net
>>304
しかし、自民党に投票することによって給料が上がる公務員や、自民に献金する
ことによって多大な恩恵を受ける会社の人間は、どんどん献金歓迎自民党に
自分たちの利益目的で投票してしまうと。

307:名無しさん@1周年
16/01/22 05:04:04.92 tEGEKM2f0.net
「権力の維持」にはお金が掛かる・・・だろ?

308:名無しさん@1周年
16/01/22 05:05:54.70 CIihVUgr0.net
>>306
公務員や一部の企業が自民党を支持して何の問題が、その他多数の人間が自民に投票しなければいいだけ。

309:名無しさん@1周年
16/01/22 05:06:13.71 tEGEKM2f0.net
金が掛かる部分は今のお高い給料で充分だわ

310:名無しさん@1周年
16/01/22 05:06:56.63 5veKnGIf0.net
企業の税金上げればいいだけ、
企業が個別に政治家へ渡す必要はない。

311:名無しさん@1周年
16/01/22 05:10:50.88 hSa4ucv30.net
>>287
民主党の公約だったけど、結局守れなかったな。

312:名無しさん@1周年
16/01/22 05:14:45.89 CIihVUgr0.net
企業献金を貰っていれば政党の判断が企業よりにはなるが、その資金で政治家の質を高めることもできる。
その傾向を受け入れるかは国民が投票で判断すればいいんだよ。
選択肢を消したところで問題は解決しない。

313:名無しさん@1周年
16/01/22 05:17:15.23 NjBQYlkO0.net
>>312
貴方は無知で馬鹿なようなので一つ教えてあげるが
企業献金はこの国では禁止されている違法行為なのですよ

314:名無しさん@1周年
16/01/22 05:18:11.51 lUAktVfA0.net
>>313
嘘つけ
税務でも認められてるわ

315:名無しさん@1周年
16/01/22 05:20:52.23 CIihVUgr0.net
>>313
禁止されてるのは政治家個人への企業献金な…。

316:名無しさん@1周年
16/01/22 05:24:43.96 lQxtW03gO.net
>>296もうかってもろくに税金払ってないトヨタみたいな企業がゴロゴロいますがこの国にはね
サラリーマンからは源泉徴収で有無も言わさずむしりとっていきますけどW

317:名無しさん@1周年
16/01/22 05:24:45.43 bCXPOJFP0.net
>>312
その資金で政治家の質って高まってるか?
具体的に、今まで政治献金がどのように「政治家の質」を高めるために使われてきたのか教えて欲しい

318:名無しさん@1周年
16/01/22 05:27:30.19 CIihVUgr0.net
>>317
企業献金を貰っている政党と貰っていない政党を比較すればいいだろ。
政治家を海外に派遣して人脈を増やしたりできるだろう。

319:名無しさん@1周年
16/01/22 05:27:40.54 JLF922lt0.net
パチ企業と離れられない訳だ・・・

320:名無しさん@1周年
16/01/22 05:28:05.64 QJcByNKw0.net
次から共産党に入れるわw
バイバイ自民党w

321:名無しさん@1周年
16/01/22 05:33:18.80 FWoTf+U/0.net
企業ズブズブの安倍ちゃんに改革を期待しても無理だよ(^^;)

322:名無しさん@1周年
16/01/22 05:34:19.58 hSa4ucv30.net
企業献金もそうだけど、団体献金も大きな問題だな。
労組からたんまりもらっている政党ってあるだろ。
あと、赤旗というマスゴミを抱えて事業やってる党も問題。

323:名無しさん@1周年
16/01/22 05:34:28.51 lQxtW03gO.net
企業献金を禁止にして議員はみなし公務員にすればいい
連座制強化で秘書への押し付け出来ないようにして給料制で経費もガラス張りにする
経費は全ての国民が常時閲覧出来るようにする、まあこうなったら議員は旨味がないから辞退者続出で定数削減も出来るかもねW

324:名無しさん@1周年
16/01/22 05:36:33.59 DtxZ2wU40.net
>>318
議員外交なんて、それこそ政党助成金でいいのでは?

325:名無しさん@1周年
16/01/22 05:37:25.59 bCXPOJFP0.net
>>318
仰るように、政治家が資金を有効活用できてるのであれば、政党助成金を増額して代替にすれば良いのでは無いか?
民主主義のコストは税金によって負担すべきであって、一部の企業がボランティア的に負担するのは間違いであろう

326:名無しさん@1周年
16/01/22 05:37:56.56 hMNg86GW0.net
政党助成金も、要らんから自民党議員は次の選挙で
全員無職になりそうだなw

327:名無しさん@1周年
16/01/22 05:39:02.99 r1PYrg1L0.net
民主的には企業献金はNGで労働組合からの献金はOK?

328:名無しさん@1周年
16/01/22 05:39:48.75 CIihVUgr0.net
>>324
議員個人を送るだけなら政党助成金でいいだろうね。
資金があれば秘書から政党関係者、政策立案にかかわる者まで送ることもできるよ。

329:名無しさん@1周年
16/01/22 05:40:32.33 VFfPuxz2O.net
よって甘利は無罪!!

330:名無しさん@1周年
16/01/22 05:41:03.97 B7XnaU9J0.net
>>1
別に必要なコストなら文句は誰も言わんよ。
そう思って貰えるかどうか、甘利にそれ言わせてみなよ。

331:名無しさん@1周年
16/01/22 05:41:12.75 hSa4ucv30.net
団体献金を個人で貰っていた政治家が民主党にいたな。
そいつが企業献金を政党でもらっている自民を攻撃するからどうしょうもない。

332:名無しさん@1周年
16/01/22 05:41:23.93 DtxZ2wU40.net
>>328
じゃあ、企業献金は禁止でいいな。
政党助成金を増額させて全然構わんから。

333:名無しさん@1周年
16/01/22 05:42:06.33 AAPsdEKR0.net
まあ小選挙区やめたら、もっと金かかるしな。

334:名無しさん@1周年
16/01/22 05:42:20.78 CIihVUgr0.net
>>325
>民主主義のコストは税金によって負担すべきであって、一部の企業がボランティア的に負担するのは間違いであろう
これには部分的に同意するよ。
今の現状は企業が民主主義のコストを負担してる。
税金だけとは思わないけど、国民が負担すべきコストだろうね。

335:名無しさん@1周年
16/01/22 05:42:34.06 bCXPOJFP0.net
現在の議員の政治活動や経費は、政党助成金320億と、個人団体献金300億強で賄われている
政党助成金を個人議員単位の支給に割り振りなおす上で、個人団体献金を廃止して、総額の600億を税金で賄えば良い
財源は、献金による税額控除の廃止でいくらか浮くのに加えて、足りない部分は増税もやむを得ないだろう
>>328
政党助成金(あるいはその代替)の額が増えれば、全て送ることができるのでは?
そもそも今のところ政党助成金は、贈答や飲食に使われたりするから、それを回すだけでだいぶ違うはずだがな

336:名無しさん@1周年
16/01/22 05:43:33.04 9XquywMiO.net
売国守銭奴総理w

337:名無しさん@1周年
16/01/22 05:44:57.68 bCXPOJFP0.net
>>334
ただ献金によって税額控除があったりするから、結果として税金で負担してる構造が無いことも無いのだが、
やはりシンプルかつフェアなルールとしては、税金が好ましかろう
しかしポピュリズムは、献金やパーティ券は許しても、税金による直接的な支出は許さないからな、なんでだろう

338:名無しさん@1周年
16/01/22 05:47:59.83 CIihVUgr0.net
>>332
現状は企業献金を大量に貰っている政党が支持されてる。
選挙でそういう政党を落とすことができるのになぜ禁止する?
政党を成長させるかどうかは選挙によって行うのが民主主義国家だろう。
企業献金に問題意識を持つことは正しいと思うが、法律で禁止するのは
嫌いな政党を法律で禁止するのと変わらんよ。

339:名無しさん@1周年
16/01/22 05:48:04.17 D72hYTu10.net
民主主義に必要なコストなら税金でやれよ
財源は法人税増税でやれば良い
特定企業から金を受け取るのは賄賂だよ

340:名無しさん@1周年
16/01/22 05:48:16.76 uSLL37PP0.net
こいつ腐りすぎだろwwww

341:名無しさん@1周年
16/01/22 05:49:45.51 Vq8/8K8x0.net
協賛はなんで政党交付金すらうけとらないんだ?
企業献金禁止にしたらうけとるってかんじなのか?
いまの二重取りは明らかにおかしい

342:名無しさん@1周年
16/01/22 05:51:55.20 hSa4ucv30.net
赤旗で儲けているからな。
政党が事業やってるって非常に問題。

343:名無しさん@1周年
16/01/22 05:52:01.61 bCXPOJFP0.net
>>341
思想信条の自由に反するから政党助成金に反対なんだってさ
>自分がおさめた税金が、知らないうちに嫌いな政党のポスター代金などの一部になっている
こんな理屈を言い出したら政府なんて運営できないだろうと
全ての税金の支出が自分の好き好み通りにいくわけないじゃん・・・

344:名無しさん@1周年
16/01/22 05:53:12.59 HSpU6pyc0.net
これだけネットが普及してるから
選挙運動はネットと紙、あとは演説のみでやれ
選挙カーとかいい加減にしろ

345:名無しさん@1周年
16/01/22 05:53:13.04 bCXPOJFP0.net
>>342
実は共産党の資金源って党員の党費であって、むしろ赤旗は赤字体質、赤だけにね

346:名無しさん@1周年
16/01/22 05:54:20.98 YXKSwMIr0.net
総理自ら票は金で買うと答弁する美しい国

347:名無しさん@1周年
16/01/22 05:54:38.23 hSa4ucv30.net
>>345
赤字であろうと事業やってること自体が問題だろ。
赤旗なんて機関紙のレベルを超えているからな。

348:名無しさん@1周年
16/01/22 05:54:42.34 BwcFl2+h0.net
>>342
まあ自民党も機関紙売って儲ければよい

349:名無しさん@1周年
16/01/22 05:54:58.78 VFfPuxz2O.net
>>334
よって法人税減税

350:名無しさん@1周年
16/01/22 05:56:32.83 8aGMkOO60.net
>>312
>企業献金を貰っていれば政党の判断が企業よりにはなるが、
>その資金で政治家の質を高めることもできる。
企業のために法人税減税を唱えて減税に励み、その一方で法人税減税したので
消費税を上げる必要がありますと唱える議員が湧いて来るだけじゃ?
こんな政治家が質が高い政治家といえるのか?

351:名無しさん@1周年
16/01/22 05:57:37.95 BwcFl2+h0.net
>>347
内容は機関紙そのものだよ
ただ、一般にも売ってる商売だから、その売り上げを党で使う
とすれば、一種の企業献金だわな

352:名無しさん@1周年
16/01/22 05:57:44.13 KVUWcBn/0.net
そうなら、企業から民主主義税を取って、
政党交付金で分配すればいいのじゃないの?
で、献金は個人だろうが企業だろうが完全禁止にすればいい。

353:名無しさん@1周年
16/01/22 05:57:57.80 BJUlEiB80.net
金が掛かるのは民主主義ではない証拠

354:名無しさん@1周年
16/01/22 05:58:39.26 y1MsBgON0.net
>>352は狂ってるね。

355:名無しさん@1周年
16/01/22 05:58:57.17 bCXPOJFP0.net
>>347
例えば自民党や公明党(※聖教新聞じゃない方)の機関紙と比較して、単純に規模がでかすぎるのは間違いない
政党に機関紙そのものを禁ずると、自民党や公明党も機関紙が出せなくなる
規模で制限するとなると線引が難しい
そして聖教新聞は公明党の、労組の新聞は民主党の事実上の機関紙では無いのかという問題も・・・
結局、ここ藪蛇になるから、どこも突きたがらないんだよね

356:名無しさん@1周年
16/01/22 05:59:03.45 8aGMkOO60.net
>>335
>現在の議員の政治活動や経費は、政党助成金320億と、
>個人団体献金300億強で賄われている
そもそも、こんなに多額の資金が本当に必要なのかが疑問。

357:名無しさん@1周年
16/01/22 05:59:18.58 MjKK0/hgO.net
コストの割にはリターンが少なすぎる。

358:名無しさん@1周年
16/01/22 05:59:45.42 BwcFl2+h0.net
ナマポを斡旋して党費をとるのも甘利と同じ構造だわな

359:名無しさん@1周年
16/01/22 06:00:31.33 bCXPOJFP0.net
>>351
自民党や公明党(聖教新聞じゃない方)の機関紙も一般で買えるよ

360:名無しさん@1周年
16/01/22 06:00:52.85 KVUWcBn/0.net
>>354
なぜ?
献金は、必ず見返りを期待してするものだし
見返りをするものとして受け取るものだろ。
理想は、献金を禁止にすることだろ。

361:名無しさん@1周年
16/01/22 06:01:49.43 hSa4ucv30.net
>>348
政党が事業をするのはOKで、事業をやっている企業から献金はNGって明らかな矛盾な。
事業がやりやすいように政策を変えていく点では同じだろ。

362:名無しさん@1周年
16/01/22 06:01:49.82 CIihVUgr0.net
>>337
政党のコストを税金で負担することに対する問題点として、コストの範囲をどうやって決めるかが問題だろう。
それは必ず政党同士の駆け引きに使われるよ。政党の適切なコストは政府が決めるってことでいいのかな?
政党がそのコストを自分で調達してくる現状でも最終的に選挙で落とすことができる。。

363:名無しさん@1周年
16/01/22 06:01:53.89 bCXPOJFP0.net
>>356
すまん一つ間違えがあって、献金は現在は150億弱だった(300億強なのは昔の話)
合計で政治資金が500億弱ってところなんだけど、人件費・飲食(交際)・選挙の三本柱
人件費も飲食も事実上の選挙対策だろうし、選挙に金がかかりすぎるのが根本の問題か

364:名無しさん@1周年
16/01/22 06:03:00.94 BwcFl2+h0.net
>>356
地元と東京に数人ずつのスタッフ人件費、事務所費、通信、交通費
貧乏くさい共産党ですら議員一人億単位の経費がかかっている

365:名無しさん@1周年
16/01/22 06:03:49.34 FfPmUlDl0.net
金かけてこのざま、まさに無能

366:名無しさん@1周年
16/01/22 06:03:53.47 IEL2Ooj80.net
>>1
一体お前ら、政治資金を何に使ってるんだ?

367:名無しさん@1周年
16/01/22 06:04:45.07 hSa4ucv30.net
>>359
専属のおかかけ記者、専属の印刷工場。テレビ欄まであるからもはや機関紙とは言えないだろ。
折り込み広告まではいるっていうからな。

368:名無しさん@1周年
16/01/22 06:05:16.51 LDZlY0Co0.net
シナからの留学生、上海の不動産成金息子が、なんにでもカネさえ払えば
警察も役人も黙ると言ってたな。
まるでシナじゃねーか。
ちな、オッさんだが、5人兄弟。
あとの4人は1人200万円位で戸籍を買ったらしい。

369:名無しさん@1周年
16/01/22 06:05:31.86 9XquywMiO.net
安倍チョン「壺もガンガン売るぞー」

370:名無しさん@1周年
16/01/22 06:06:10.12 oGh/wKfW0.net
逆に国内での生活費や経費をタダにすればいい
ただの代わりしっかり働け

371:名無しさん@1周年
16/01/22 06:07:07.19 BwcFl2+h0.net
>>368
まあ日本は古来、中国を見本にした袖の下政治システムだから

372:名無しさん@1周年
16/01/22 06:07:44.16 8aGMkOO60.net
>>364
>地元と東京に数人ずつのスタッフ
なんで地元と東京の二箇所に事務所が必要なんだ?
事務所にスタッフを数名常駐させる必要があるのかな?
文書通信交通滞在費も未だに領収書添付が必要ないという、使途不明な
内訳になってるし。
URLリンク(blogos.com)
なぜ「世間の常識」が通用しない!・・・文書通信交通滞在費の使途公開

373:名無しさん@1周年
16/01/22 06:08:09.00 bCXPOJFP0.net
>>362
それは民主的に立法府たる議会(≠行政府たる政府)で決定するべきだろう
現状においても政治資金の扱いが駆け引きのカードに使われてる(使われてきた)ことは変わらないし、
枠組みとして、「収入は税金だけ」と明記した方が、カードとしては小さくなるだろう
「落とせば良い」というのは、あまり筋の良い考えには思えない
まず選挙というのは不完全情報ゲームであって、なおかつ選択肢も限られているのだから、
そういう状況で「落とせば良い」に依存するのは、現実とのギャップが激しすぎる
そしてなにより、政治家というのは国家国民全体に仕えるべきであって、特定の何かに仕えるべきではない
人は弱いから、金を貰ってしまうとどうしてもそちらに流れてしまう
これでは政治家の本分が果たせなくなるのではないか

374:名無しさん@1周年
16/01/22 06:09:02.48 BwcFl2+h0.net
政党助成金は政治活動経費だから、選挙経費は別に稼がないといけない
献金禁止したら選挙ができない

375:名無しさん@1周年
16/01/22 06:10:02.54 Wl1QtW+y0.net
こんなこと言わせるのにも原稿書かないといけないんだぜ(官僚)

376:名無しさん@1周年
16/01/22 06:10:35.22 VFfPuxz2O.net
>>341
経験で済まないんだが、共産党は労働組合の指導部に食い込んでる(赤旗配ってたりするw)。
この人たちは「専従(専門従業員?)」と呼ばれ、通常業務を行わない替わり、給料を会社から貰っていない(組合費から出る)。
間接的に組合費から共産党に流れてるわけさ。
マルクスは独占資本主義が国家権力を腐敗させて、共産者義革命が起こるとしたけど、メガバンクとか見てると官僚の天下りで国家独占資本主義みたいだね。

377:名無しさん@1周年
16/01/22 06:11:13.39 bCXPOJFP0.net
>>374
そもそも「選挙カーが無いと選挙ができない」「配るビラが無いと選挙ができない」
こういう考え方が時代錯誤ではないのか

378:名無しさん@1周年
16/01/22 06:11:14.81 nBIYAh680.net
経団連との癒着はやめられないってか

379:名無しさん@1周年
16/01/22 06:11:53.80 BwcFl2+h0.net
>>372
議員は取りまとめ役であって一人ですべてを行うなど不可能

380:名無しさん@1周年
16/01/22 06:14:02.81 VFfPuxz2O.net
>>342
聖教新聞と、選挙のたびに知らない親戚からかかってくる電話の方がウザいんだが、

381:名無しさん@1周年
16/01/22 06:14:23.44 BwcFl2+h0.net
>>377
じゃあ、どうやって活動するんだ?
ブログ書いてもわざわざ見にくるのはいない

382:名無しさん@1周年
16/01/22 06:14:37.49 bCXPOJFP0.net
>>379
なにをまとめるって、何時から○○小学校の運動会に出るとか、祭りに出るとか、商店街の人と会うとか、そんなレベルのことが大多数だからな
これはもう、秘書をどういう人がやってるのかを見れば一目瞭然(政策の専門家なんて、ほんの一握りだ)
いい加減にこういう前時代的な体質をどっかでやめるべきではないのか

383:名無しさん@1周年
16/01/22 06:15:14.98 216JYMOD0.net
日本はいつから民主主義になったんだ?
アメリカに聞いてみよう

384:名無しさん@1周年
16/01/22 06:15:18.18 8aGMkOO60.net
>>374
選挙は一人の候補者につきいくらという定額で別口で出して、
政党助成金の繰越文は全額返納というようにすればいいんじゃ?

385:名無しさん@1周年
16/01/22 06:17:16.60 VFfPuxz2O.net
>>356
新幹線はタダで乗れるんだけどな(しかもグリーン車)

386:名無しさん@1周年
16/01/22 06:17:19.10 BwcFl2+h0.net
>>382
そんな庶民レベルのことが政治の基本だろう
外交とか防衛ばかりが政治じゃない

387:名無しさん@1周年
16/01/22 06:17:42.42 bCXPOJFP0.net
>>381
戸別訪問を解禁して良いだろう
なんでこれが禁じられてたかって、家の中で何が行われてるか不透明だったからだけど、
今は下手なことをしたらtwitterに賄賂なうって書かれるから、そうもいかないだろう
あと根本的には、もっと「政策集団」としての政党の役割が強化されるべき
政党の名前を聞けば政策が分かるようになれば、個々の候補者と有権者の間柄は薄くても良い
少なくとも前近代的な、名前を連呼して済ますような選挙はもう皆うんざりしてるだろう?

388:名無しさん@1周年
16/01/22 06:19:15.89 BwcFl2+h0.net
>>384
立候補補助金の財源はどうする?選挙のためのさらなる増税か

389:名無しさん@1周年
16/01/22 06:19:19.60 bCXPOJFP0.net
>>386
そういうのは地方自治の範囲でやってくれ
国政に関しては、マクロ経済とか社会保障とか外交安保とか、そっちに注力すべき
商店街のおっさんとの付き合いレベルでマクロ経済政策を決められたら、たまったものではない

390:名無しさん@1周年
16/01/22 06:19:19.98 VFfPuxz2O.net
>>366
高級料亭

391:名無しさん@1周年
16/01/22 06:20:50.69 bCXPOJFP0.net
>>388
並行して選挙に金を使うことを極めて厳格に禁止すればOK
誰か一人が使うとアンフェアだが、皆が使えないならフェアだ

392:名無しさん@1周年
16/01/22 06:21:28.39 3jyEZ4fZ0.net
癒着自民党では、大企業に都合のいい政策だらけになり
一般人は奴隷化が進むということ
企業減税、庶民増税、派遣法改悪
非正規過去最大、
これからホワエグ、金銭解雇、さらなる増税、奴隷化がまってるよ
これぞトリクルアップ政策、献金アベノミクス

儲けた金で大企業は日本を見捨ててさらに海外へ

393:名無しさん@1周年
16/01/22 06:21:31.54 +obM1vta0.net
>>383
「日本にとって、アメリカとの出会いとは、すなわち民主主義との遭遇でした」
by 安倍チョン

394:名無しさん@1周年
16/01/22 06:21:38.39 WIBo4ssw0.net
コストの内訳を聞いたら
SMバーとかまたボロボロと出てくるんだろ

395:名無しさん@1周年
16/01/22 06:21:39.40 ihEh/9/f0.net
統一教会あべちゃん大勝利wwww

396:名無しさん@1周年
16/01/22 06:23:23.31 VFfPuxz2O.net
>>374
預託金出したら国営放送と選挙公報に乗せてくれる。
あとはポスター代で済むだろ?
それこそチラシだの新聞広告打つのがおかしい。

397:名無しさん@1周年
16/01/22 06:23:55.95 BwcFl2+h0.net
>>392
まあ、スポンサーにはよい顔をしないといけないけども
議員は金よりなにより票なわけだから、そうそう庶民を無視した政治もできない

398:名無しさん@1周年
16/01/22 06:24:17.28 sUxFGVgj0.net
安倍首相、「反知性」批判に猛反発=参院決算委(時事通信)
21日の参院決算委員会で、維新の党の寺田典城氏が
「安倍政権は反知性的な右翼政権だ」と批判したのに対し、
安倍晋三首相が猛反発する場面があった。

399:名無しさん@1周年
16/01/22 06:25:11.37 8aGMkOO60.net
>>388
>立候補補助金の財源はどうする?
政党助成金の余った分を返納するから、この分を選挙費用で再分配すれば
増税は不要になる。

400:名無しさん@1周年
16/01/22 06:26:46.98 VFfPuxz2O.net
>>383
戦争に負けてから
秘書が無能(特に安倍晋太郎の秘書)だから、役人に牛耳られる。

401:名無しさん@1周年
16/01/22 06:27:06.83 BwcFl2+h0.net
献金禁止なんて共産党も反対すると思うよ
政治には金がかかるよ

402:名無しさん@1周年
16/01/22 06:29:22.20 hSa4ucv30.net
>>388
>>391
>>399
立候補は個人だから、立候補者が出すのが当然だろ。
なんで丸抱えで選挙やらねばならんのだ?

403:名無しさん@1周年
16/01/22 06:31:21.86 bCXPOJFP0.net
>>402
だからそもそも最低限しか金を使わなきゃ、使わせなきゃ問題ないだろう
そうすれば、丸抱えと言っても指で挟んで持ち上げられる程度になる

404:名無しさん@1周年
16/01/22 06:31:37.56 BwcFl2+h0.net
税金にたかるより自分で金を集めて選挙をやる、
というのが正しいと思うよ

405:名無しさん@1周年
16/01/22 06:32:24.80 FfPmUlDl0.net
センキョ抽選で選ぼうかな

406:名無しさん@1周年
16/01/22 06:32:25.12 IYhpj/Tx0.net
>>1
ならアノニマス、匿名献金のみにしろ

407:名無しさん@1周年
16/01/22 06:33:14.24 BwcFl2+h0.net
>>403
政治活動の自由があるだろう
金を集めて政治活動するのは権利だろう

408:名無しさん@1周年
16/01/22 06:33:35.39 K35RET7k0.net
こんな人間しかいないからな政治家は
そりゃあ借金まみれになりますわw

409:名無しさん@1周年
16/01/22 06:33:48.40 hSa4ucv30.net
>>383
明治の時代から民主主義だけどな。
1881年(明治14年)の国会開設の詔
1889年(明治22年)2月11日 衆議院議員選挙法が公布。
1890年(明治23年)第1回衆議院議員総選挙
1928年 日本で衆議院選挙(第16回総選挙)の際に男子25歳以上(最初の男子普通選挙)の者で実施された。

410:名無しさん@1周年
16/01/22 06:34:04.76 8aGMkOO60.net
>>402
>立候補は個人だから、立候補者が出すのが当然だろ。
そうすると、貧乏人の気持ちがわかる貧乏人候補者が選挙に
出れなくなっちゃうね。

411:名無しさん@1周年
16/01/22 06:35:02.13 3DaXf7gS0.net
>>410
どうせ当選しないので出る必要なし。

412:名無しさん@1周年
16/01/22 06:35:05.13 6Yy7hAdL0.net
>>2
アホではない。バカなのです。

413:名無しさん@1周年
16/01/22 06:35:17.90 hSa4ucv30.net
>>403
丸抱えが問題であって、カネの大小が問題でないことに気付けよ。

414:名無しさん@1周年
16/01/22 06:35:44.68 Fl+cFuLd0.net
無駄遣いしてるからお金がかかるんだよ

415:名無しさん@1周年
16/01/22 06:35:47.36 BwcFl2+h0.net
企業献金より政党助成金はおかしいと思うのね
既得権で、政党に入ってない人は不利だから

416:名無しさん@1周年
16/01/22 06:35:54.92 D9TFn1gG0.net
>>66
>日本に民主主義はまだ早いと思う
納得!
ネトウヨが例え収賄容疑者でもアクロバット擁護を
する国だからからな!

417:名無しさん@1周年
16/01/22 06:36:18.04 8aGMkOO60.net
>>411
当選するかしないかは出てみないと判らない。

418:名無しさん@1周年
16/01/22 06:37:36.20 BwcFl2+h0.net
政党助成金も含めて政治活動に税金をだしちゃいかん
献金だけでやれ

419:名無しさん@1周年
16/01/22 06:37:41.06 MuIl6Z8n0.net
逆逆ww
社会主義がお金かかるの
社会主義=規制 民主主義=緩和
民主主義は自由放任主義だから逆にお金かからないの

420:名無しさん@1周年
16/01/22 06:37:43.57 hSa4ucv30.net
>>410
お前選挙公報もみたことないだろ。
今でもどんな連中が立候補しているのかも知らんだろ。
立候補するのに必要なカネをためればいいことだろ。

421:名無しさん@1周年
16/01/22 06:38:11.54 bCXPOJFP0.net
>>407
その権利の制限が可能であることは、現状の公職選挙法などからも明らかだ
問題はどこまで制限できるか
こればかりは事前違憲審査が無いので、立法されてからでないと分からない

422:名無しさん@1周年
16/01/22 06:39:56.36 BwcFl2+h0.net
>>421
ビラ配ったり、街宣したり、という活動を制限するのに一番反対するのは共産党だと思う

423:名無しさん@1周年
16/01/22 06:40:22.76 8jrivoDs0.net
企業献金は見返り(公共事業の受注など)を求めた「ヒモ付き」の金が多いから
原則禁止にすればいい
企業の社長が個人として献金するかもしれないから個人献金も高額なら禁止

424:名無しさん@1周年
16/01/22 06:40:26.42 t36UNCfcO.net
政治家なんて乞食とかわらん。税金にたかり企業にたかり恥ずかしいよね。

425:名無しさん@1周年
16/01/22 06:40:58.28 bCXPOJFP0.net
>>413
なぜ丸抱えが問題なのか?
>>419
民主主義=自由主義では無いでしょ
民衆が不自由や管理を望む場合もあるからな
民主主義それ自体は粘土のようなものであって、自由にも不自由にも、平等にも不平等にもなりうる

426:名無しさん@1周年
16/01/22 06:41:06.48 A1EeTjyW0.net
コストがかかるって問題じゃなくて
企業献金によって政治が左右されることが問題なんだけどな
安倍って、本当に馬鹿だよな・・・

427:名無しさん@1周年
16/01/22 06:41:08.89 MZSPdwbe0.net
>>404
大半が芸能人上がりになるのか。
ちなみに残りはプロアスリート上がり。

428:名無しさん@1周年
16/01/22 06:41:52.16 bCXPOJFP0.net
>>422
共産党なんて党費つかってそういう活動を山程やってるではないか
個人的には、共産党こそビラ配りに最も熱心な政党に思えるがね(非常に鬱陶しい)

429:名無しさん@1周年
16/01/22 06:42:04.81 8aGMkOO60.net
>>420
その日暮らしの貧乏人が簡単に選挙資金を貯めることができるのか?

430:名無しさん@1周年
16/01/22 06:42:11.50 /Cb/WXOR0.net
もっと正確に言えば「選挙にカネがかかる」ということ。
だから、カネをかけても見返りがないように、次の選挙では自民党議員を落選させにゃあかんということか?

431:名無しさん@1周年
16/01/22 06:42:34.13 8jrivoDs0.net
ネットを活用するなど
金のかからない政治活動もできるはずだ
支持者を旅行や観劇に招待するなんて
政治家のやるべきことではない

432:名無しさん@1周年
16/01/22 06:42:48.48 CIihVUgr0.net
>>373
ダメな政治家は落とせばいいを否定するとどうなるの?
良い政治家かどうかは政府が決める?
現状企業献金を貰っている政治家が支持されてるのになぜその行動を否定する?

433:名無しさん@1周年
16/01/22 06:44:21.03 BwcFl2+h0.net
>>427
政治理念を出して、賛同者が金を持ち寄って政治活動をする
それが民主主義の基本だよ

434:名無しさん@1周年
16/01/22 06:44:53.69 V+Pbtykq0.net
献金と賄賂って実際どう違うの?
本気でわからないんですけど

435:名無しさん@1周年
16/01/22 06:45:02.87 D9TFn1gG0.net
安倍を殺すには刃物は要らん。
国会で喋らせればぼろがボロボロ出てきて、サンドバックの替わりになる。
叩き放題だ!

436:名無しさん@1周年
16/01/22 06:45:59.05 9d7KuQyh0.net
政党助成金があるのだから一切の企業献金を禁止にすればいいよ
なんの金がかかるんだよ
色々な公的機関への口利きが議員のしのぎになっているのを防げるよ
共産党でさえ、何か頼むと献金か赤旗を取ってくれっていうよ

437:名無しさん@1周年
16/01/22 06:46:33.03 BwcFl2+h0.net
>>431
旅行や観劇は自腹だよ
支援者同士の親睦会だ
国会見学とかのオプションがあるから人が集まるだけで

438:名無しさん@1周年
16/01/22 06:46:37.81 Q+Av3YxT0.net
今や「日本企業」の看板をかけている企業も多くは海外の株主比率が実質
半分を超えていたりそこまでいかずともかなり割合が多いとする。
その場合、企業に政治活動として献金を自由にさせるということは、
外国人に日本の政治に関わる政治活動をされているということに他ならない。
 海外投資家は日本の一般人の生活水準を下げることで株の配当や株価が上がる
のなら、それを推進することを望むであろう。なぜなら彼らは日本の会社の
株を保有しているだけで、日本に住むのでも生活するのでも祖国でもなんでも
ないからだ。あなた方が中国企業の株が上がるかもしれないと思って買うとき、
その会社がブラックで奴隷労働してたり、公害を垂れ流していたりしても、
それが株価にダメージを与えず、配当を増やす要因なら気にしなかったり、
そもそもそんなことに関心を持たず、単に株価と配当率だけで株を買ってたり
持っていたりするだけだろう、それと同じだ。海外の投資を呼び寄せるという
ことは、間接的に日本の統治権を譲り渡しているのと同じなのだ。

439:名無しさん@1周年
16/01/22 06:46:51.73 bCXPOJFP0.net
>>432
ダメな政治家を落とせば良いを否定はしていない、むしろそれは賛同する
しかし「落とせば良い」に頼り過ぎるのは良くないということ
それは選挙という制度の持ちうる構造的な欠陥を無視することになる
1.投票者は候補者に関する全ての情報を知り得ない
2.投票者は候補者の選択肢に制限がある
1,2の問題がある以上、「落とせば良い」で話を片付けるわけにはいかない
>現状企業献金を貰っている政治家が支持されてるのになぜその行動を否定する?
そもそも支持される、しないはワンイシューで決まるわけではない
企業献金を貰っていようがいまいが、他の沢山の要素があるのだから、それも含めて政治家の評価は決まる
「企業献金をもらっているから」と理由でその政治家を支持してる有権者が居るなら、ぜひ見てみたいところだ

440:名無しさん@1周年
16/01/22 06:47:11.32 8aGMkOO60.net
>>432
>現状企業献金を貰っている政治家が支持されてるのになぜその行動を否定する?
ということは、法人税を下げて消費税を上げまくる政治家がどんどん増えて、
消費税が50%にまで上げる政治家が支持された方がいいということか・・・
庶民生活はこれから増税の連続で大変になるな。

441:名無しさん@1周年
16/01/22 06:48:07.24 QqWmMEHO0.net
民主主義にはコストがかかる
は?自分らの懐算段だけの問題だろうが。民主主義じゃなくて
マスゴミ黙らせたり裏でカネ撒いたりする姑息な政治手法にカネが
かかるの間違いでしょ。寝ぼけた事をいうな。言い直せ。

442:名無しさん@1周年
16/01/22 06:48:20.17 BwcFl2+h0.net
>>436
政党に税金投入なんておかしいって

443:名無しさん@1周年
16/01/22 06:49:16.89 bCXPOJFP0.net
>>433
もうめんどくさいから札束で殴りあって勝った奴が全て決めれば良いのではないか?

444:名無しさん@1周年
16/01/22 06:49:43.64 8aGMkOO60.net
>>434
>献金と賄賂って実際どう違うの?
献金は単なる寄付で、お金を供与することによって利益を
得ることが目的ではない。
賄賂は利益を得ることが目的でお金を供与する。

445:名無しさん@1周年
16/01/22 06:50:03.53 tn/zqvb/0.net
企業献金禁止したら外国から工作資金出てる野党が圧倒的有利になっちゃうじゃん

446:名無しさん@1周年
16/01/22 06:50:19.90 9AehGPg80.net
政治献金をたくさん自民党に納めてくれる企業のためなら
平気で選挙前に語ってた事とまるで違うことをやる安倍ちゃんが語る民主主義(笑)
安倍ちゃんは正反対の事以外口にしたら死ぬ病気でもかかってるの?

447:名無しさん@1周年
16/01/22 06:51:46.50 bCXPOJFP0.net
>>444
単純に「合法」か「違法」かの違いだろ
「目的」なんてエスパーじゃないかぎり本人にしか分からんのだから
>>445
合わせて個人献金も禁止すればそういう工作資金も潰せるぞ

448:名無しさん@1周年
16/01/22 06:51:57.58 Fy0JE2l70.net
>企業献金禁止に慎重「民主主義にはコストがかかる」
なら政党助成金を廃止にしたら銭ゲバ!

449:名無しさん@1周年
16/01/22 06:52:19.39 hSa4ucv30.net
>>425
税金の無駄遣い。
一部の職種だけ税金丸抱えなんて憲法にも抵触する可能性があるね。

450:名無しさん@1周年
16/01/22 06:53:19.07 ry+MEuVc0.net
こいつ余計な事ばかりするくせに
本当に改善しなきゃいけない事は
なんだかんだ理由つけて何もしないな

451:名無しさん@1周年
16/01/22 06:54:01.53 V+Pbtykq0.net
>>444
つーことはアレみたいに結構具体的に政策の内容について口にしてたりする連中からのは献金とは到底言えなさそうですね

452:名無しさん@1周年
16/01/22 06:54:03.86 CIihVUgr0.net
>>439
候補者の情報を全て知りえないのは確かだが、企業献金に関しては透明化されてるよ。
透明化されてる部分について投票者が適切な判断がてきないというの?
ただ単に企業から養われている政治家は支持されないだろうね。
政治に必要な資金を企業から調達する政治家が誰にも支持されないとは思わんよ。
むしろ、税金の負担が減るしね。

453:名無しさん@1周年
16/01/22 06:54:23.38 9AehGPg80.net
>>445
CIAから金受け取ってて外務省通じて献金の有無を公開するなってアメリカに働きかけた政党があるらしいぞ

【国際】「外務省が機密解除に反対」 CIAの自民政治家へ資金 米元諮問委員が証言©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

454:名無しさん@1周年
16/01/22 06:54:24.37 bCXPOJFP0.net
>>449
そんなこと言ったらたいていの公務員が税金で丸抱えしてんじゃん
税金の無駄使いは額の問題だが、それこそ選挙で変なことやらせないようにすればするほど、無駄遣いは減らせる
現行制度だってわけの分からん支出に補助をつけてやってるんだぞ

455:名無しさん@1周年
16/01/22 06:57:02.13 tn/zqvb/0.net
>>447,453
日本の政治なのに外国同士の戦いなのが丸わかりになっちゃうな

456:名無しさん@1周年
16/01/22 06:57:42.53 bCXPOJFP0.net
>>452
>企業献金に関しては透明化されてる
誰がどれだけどこから貰ったかが公開されているだけでは、全てが透明化されていることにはならない
その献金を受けるに至った経緯や、受けたことに関する政治家の反応は、透明化しようがないからね
>透明化されてる部分について投票者が適切な判断がてきない
できない
投票者が候補者に関する情報収集に使える時間は極めて限られている
その中で、透明化されてる部分の全てを収集できている投票者は、何万人に一人いれば良い方だろう

457:名無しさん@1周年
16/01/22 06:58:23.34 OjB0ZdMY0.net
パチンコが無くならないのは、献金の額が桁違いだからだろうな。

458:名無しさん@1周年
16/01/22 06:58:25.08 3jyEZ4fZ0.net
選挙前だけ庶民にバラマキ
普段は献金先のいいなり政治
越後屋とお代官様の悪党ぶりは健在
ツケは国民に
ドラマなら水戸黄門とか遠山の金さんとか登場するタイミングだが
それは庶民の願望でしかない現実
いま思えばあの時代劇はドラマの中だけで我慢しろというメッセージだったのか

459:名無しさん@1周年
16/01/22 06:58:43.66 ry+MEuVc0.net
>>453
自民て腐りすぎてて
どう擁護されてもブーメランになっちゃうなw

460:名無しさん@1周年
16/01/22 06:59:48.37 MAOqtcbz0.net
>>2
民主主義は、色々とコストがかかるのは事実だ
欧州では、それにへきえきして、民主主義を放棄する国だって
実際に出ている。
もちろん大部分は、人口数万人程度の小さな国だがね
民主主義はコストがかかりすぎて、負担が大きいから
王政で充分だって、民主主義国家から君主制の公国に変える動きも
いくつか出ているのよ

461:名無しさん@1周年
16/01/22 07:01:38.96 CIihVUgr0.net
>>456
徹底して有権者は適切な判断ができないという考えだね。
民主主義自体否定するなら、政党に対する献金禁止ってのはわからんでもないよ。

462:名無しさん@1周年
16/01/22 07:02:03.48 9AehGPg80.net
議会制民主主義がちゃんと機能してたら最大多数派の最大幸福に向かうはずなのに
献金の多さだけを判断基準にごく少数の大企業関係者ばかりが得するような政策ばかり実行してる自民党が
どの面で献金がなくなったら民主主義が維持できないとかほざいてるんですかねえ

463:名無しさん@1周年
16/01/22 07:02:35.42 BwcFl2+h0.net
政治活動を税金まかなってもらえるなら自己宣伝のためにみんなやるだろう
いくら税金あっても足りない
政治は自分で金集めてやるもの

464:名無しさん@1周年
16/01/22 07:04:08.55 eSmhs5eK0.net
カネで買ってるからな、あからさまに
後は言論統制

465:名無しさん@1周年
16/01/22 07:04:56.12 BwcFl2+h0.net
政治活動の自由という民主主義の基本の権利があって
それは税金でまかなうべきものじゃない
とすれば献金以外ありえないだろう?

466:名無しさん@1周年
16/01/22 07:08:11.78 bCXPOJFP0.net
>>461
なぜ選挙の持ちうる問題点を指摘することが、選挙そのもの、民主主義そのものの否定になるのだろうか
そうやってこちらの主張を捻じ曲げるのは勘弁していただきたい
その時点であなたの言論の誠実さが疑われる
選挙も民主主義もより質の高いものを目指すべきであって、
その際に有権者が「全知全能でない」ことは避けて通れぬ問題になる
全知全能でない有権者が、どうやったら適切な判断を下すことができるのか、
それもまた民主主義を進歩させるために重要な議論だし、今まで多くの政治学者が様々な提言をしてきた

467:名無しさん@1周年
16/01/22 07:08:13.18 2HQRvUg30.net
>「民主主義にはコストがかかる」
( ´,_ゝ`)プッ
いつおたくらが民主主義やったんですか?↓
<憲法解釈議論>法制局長官、記録不作成認める 参院委
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
勝手に記録を取る取らないと有権者に問うこともなく恣意的に決めるのは、
憲法違反なんじゃないかな

468:名無しさん@1周年
16/01/22 07:08:17.86 RxQVUWdL0.net
なら政党助成金やめろよwww

469:名無しさん@1周年
16/01/22 07:09:19.81 5iUaR31j0.net
『脳死寸前民主党』 マイケル・ムーア
今の民主党員のほとんどは、俺たちにとってそして俺たちの世界にとって、いいことは何ひとつしていないしこれからもしないだろう。
彼らにカネを出しているのは、俺たちじゃない。上位10%の金持ちたちだ。
そして常に、実現されるのは彼らの意思だ。
こんなこと、言われなくっても解ってるよな?ただ、口に出すのが恐ろしいだけだ。
そんなわけで、民主党と共和党に、何か違いがあるだろうか?
もちろんある。
民主党は、言っていることとやっていることが違う―彼らはこの世界を汚染しているクソ野郎どもと、人目に付かないところで手を握り合っている。
これに対して共和党は、堂々とこのクソ野郎どもにホワイトハウス西棟のオフィスを与えた。
実に全く大変な違いだ。

470:名無しさん@1周年
16/01/22 07:09:41.14 BwcFl2+h0.net
安倍だって、金集めしないで政治できるなら楽だと思ってるだろう

471:名無しさん@1周年
16/01/22 07:10:46.80 2HQRvUg30.net
>>470
「カネ集めってほんとに大変なの。だからチョットくらい懐に入れたって良いでしょ?」

472:名無しさん@1周年
16/01/22 07:10:57.22 CIihVUgr0.net
>>466
有権者が適切な判断をできないから政党の活動を規制するんだろう。
それも有権者に最も支持されてる政党の活動を。

473:名無しさん@1周年
16/01/22 07:11:07.62 VDxMu8nR0.net
>>1
金もらって、特別な便宜をはかる
これって民主主義でもなんでもない
ただの贈収賄ですw

474:名無しさん@1周年
16/01/22 07:11:10.01 THN8uGgz0.net
本性を現わしたな

475:名無しさん@1周年
16/01/22 07:11:41.02 bCXPOJFP0.net
>>470
政治家だって本当はパーティーとかいちいちやりたくないだろうしな
支持者に愛想笑い振りまいて、頭を下げて、疲れてしょうがない
ある意味で現在の政治家も政治システムの被害者であると言える

476:名無しさん@1周年
16/01/22 07:12:13.84 BwcFl2+h0.net
誰も好き好んで人に頭下げて金もらいたくないけども
そうしなければ政治できないんだからしょうがないことだよ

477:名無しさん@1周年
16/01/22 07:13:27.95 HtagqWQa0.net
同一労働同一賃金って一見良さそうに思えるけど国民全体の給与がバイト並みに安くされるんじゃないか?
総引き揚げじゃなくて総引き下げ。

478:名無しさん@1周年
16/01/22 07:13:28.68 tTJaT0uH0.net
>>101
民主主義に金がかかる わけじゃないだろwww
生きてる以上は、何でも金はかかるよ。
おまえらが金をかけようとしているから
金がかかるんだよwwww

479:名無しさん@1周年
16/01/22 07:13:53.11 Ohw7YBoT0.net
そして、官房機密費でマスコミと飲み食い

480:名無しさん@1周年
16/01/22 07:13:59.36 bCXPOJFP0.net
>>472
特定の政党の活動を規制しろなんて一言も言ってない
特定の政党だけ企業献金禁止とか、そういうことは絶対にあってはならない
禁止するなら当然ながら全ての政党が禁止、フェアでなくちゃね
そもそも、適切不適切なんてのは、0か100かで割り切れるものではないのよ
現状の政治システムが50の評価だとしたら、これを60,70にするためにはどうしたら良いか
それを考えるのが政治学であって、我々が未来のこの国のためにすべきことではないのか?

481:名無しさん@1周年
16/01/22 07:14:14.23 5dv/9T2B0.net
企業献金と言う名の賄賂か、貰って知らん振り出来ないわな、バチンコも無くせる訳無いょね、在日特権も無くせない、慰安婦問題、拉致問題、竹島の事も強く言えないだろうよwww.

482:名無しさん@1周年
16/01/22 07:14:54.52 zR8DCqme0.net
おいおい、じゃあ政党助成金やめろや
献金いらないようにってんで政党助成金つけただろ

483:名無しさん@1周年
16/01/22 07:15:01.30 bCXPOJFP0.net
>>477
ヨーロッパの例を見ると、賃金は引き下げられずに上がるが、代償として失業率が上がる傾向がある

484:名無しさん@1周年
16/01/22 07:16:09.33 BwcFl2+h0.net
>>480
献金禁止してじゃあどっから金が出て来るんだよ
俺が演説会やるから、税金で費用だせってか
そんなの通用するかよ

485:名無しさん@1周年
16/01/22 07:16:31.14 l76wqbRf0.net
国民もコストがかかります
消費税撤廃を

486:名無しさん@1周年
16/01/22 07:17:13.45 2QNAUkvEO.net
>>482
ほんそれ

487:名無しさん@1周年
16/01/22 07:18:57.84 BwcFl2+h0.net
政党助成金やめろって
憲法違反

488:名無しさん@1周年
16/01/22 07:19:47.39 Rs5T8o/10.net
民主主義のコストを企業に負担させて国民からの政党献金のコストを減らすのはありだろう。
支持不支持は投票で決めれば良いよ。

489:名無しさん@1周年
16/01/22 07:20:13.16 zLSIOjVq0.net
正にゲリノミクス

490:名無しさん@1周年
16/01/22 07:21:27.09 bCXPOJFP0.net
>>484
現在の制度でも税金で費用を出してるんだけど・・・
政治資金が合計400億強あって、そのうちの七割が税金
あっ、もしかして日本以外の国の話をしてるのかな?

491:名無しさん@1周年
16/01/22 07:21:39.18 BwcFl2+h0.net
余裕のある企業がボランティアで金を出し、国民が自由に投票する
これでいいじゃないか
政党助成金はダメ

492:名無しさん@1周年
16/01/22 07:21:43.47 cXYmAsQi0.net
 
安倍晋三首相の姑息なカネ集め 3回の朝食会で6000万円
URLリンク(hunter-investigate.jp)
 
 

493:名無しさん@1周年
16/01/22 07:21:45.59 aNsMvI3Z0.net
政党助成金を廃止すべき
企業献金も廃止でいい
給料だけでやればいい

494:名無しさん@1周年
16/01/22 07:22:13.93 +gWLOTKk0.net
金がかかるようにしたのはじみんだとおもうが

495:名無しさん@1周年
16/01/22 07:22:36.07 bCXPOJFP0.net
>>488
民主主義のコストそのものを減らす方向に進むべきだろう
いい加減に前時代的なバカバカしい政治活動をやめるべきだ

496:名無しさん@1周年
16/01/22 07:22:38.84 BwcFl2+h0.net
>>490
だから俺は政党助成金はおかしいからやめろって言ってるの

497:名無しさん@1周年
16/01/22 07:23:18.77 bCXPOJFP0.net
>>491
ボランティアで金を出すのなら、特定の政党に対してではなく、立法府そのものに対して出すべきでは?
特定の政党に出す時点で、それはもう「ボランティア」では無いだろう

498:名無しさん@1周年
16/01/22 07:25:14.97 pNWeDGWK0.net
>>493
官僚機構あるし、本来それでも行けるはずなんだけどな

499:名無しさん@1周年
16/01/22 07:25:32.04 bCXPOJFP0.net
>>496
そういうことね
そうだな、献金を管理する機構をつくって、
誰から献金を受けたのか、献金を受けた政治家個人に分からなくするなら、政党助成金廃止で全額献金制度でも良いのではないか
どこから金を貰ったか分かってしまうと、やはり人情というものがあるから、そこに寄り添った政策を採ってしまう

500:名無しさん@1周年
16/01/22 07:25:32.48 Rs5T8o/10.net
政治家がただで育成できるなら民主主義のコストを減らすってのもわかるんだが、
コスト減らせばまともな政治家は育たんよ。

501:名無しさん@1周年
16/01/22 07:26:25.95 BwcFl2+h0.net
>>497
いくらぼらんティアでも、意見が違うところには出したくないのはあたりまえだろ

502:名無しさん@1周年
16/01/22 07:27:01.62 7ZnpQvoE0.net
そもそも民主主義のコストってなんだよ

503:名無しさん@1周年
16/01/22 07:27:30.56 bCXPOJFP0.net
>>500
どういう政治家を育てたいのかが重要
商店街のおっさんの話をよく聞く政治家、地元の祭りで神輿を熱心に担ぐ政治家、
握手が上手い政治家、地元の支援者の顔と名前をよく覚える政治家、冠婚葬祭に詳しい政治家
こういう能力は少なくとも国政には要らない
だからこういう能力を育てるためにかかってる費用は無くしても良い

504:名無しさん@1周年
16/01/22 07:28:53.38 MZSPdwbe0.net
>>433
うん、だから結局それをやりやすいのは芸能人やプロアスリートだってこと。
そもそも知名度あるなしじゃ、スタートラインから違うのだから。

505:名無しさん@1周年
16/01/22 07:29:26.01 bCXPOJFP0.net
>>501
その時点で、意見が同じ政治家に強くなって欲しいという意味で、見返りを求めてるわけだろう?
見返りを求めた時点でそれは私利私欲では無いか

506:名無しさん@1周年
16/01/22 07:30:05.07 BwcFl2+h0.net
>>503
商店街のおっさん、地元の支援者の生活も国政の影響を受けるんだが

507:名無しさん@1周年
16/01/22 07:30:18.52 vkXRe7D00.net
こんなクズ馬鹿ゲリがのうのうと生きている社会www

508:名無しさん@1周年
16/01/22 07:31:14.02 BwcFl2+h0.net
>>505
政治ってそういうもんだろ、自分が理想とする社会を作ってくれそうな人を支援する

509:名無しさん@1周年
16/01/22 07:31:38.56 Rs5T8o/10.net
>>503
政治家を選ぶのは有権者。
有権者が冠婚葬祭に詳しい政治家を選んだらどうする?
自分の支持しないような政治家が当選するから、政治家の行動を縛りたいように見える。

510:名無しさん@1周年
16/01/22 07:32:25.63 bCXPOJFP0.net
>>506
政治家は、付き合いのある商店街のおっさんや、地元の支援者のために働くんじゃないよね?
国民全体のために、国家の利益のために働くのが政治家であって、
むしろやたら一個人やら一組織とつながりがあると、全体の利益を見る目が鈍るのではないか
人って弱いからね
やすっぽい人情が国政の最大の敵だよ

511:名無しさん@1周年
16/01/22 07:32:40.34 RxQVUWdL0.net
>>502
団扇とかカレンダーとか配るのも費用が掛かるんだよ

512:名無しさん@1周年
16/01/22 07:33:01.40 NjBQYlkO0.net
>>500
同じ事を企業経営者にも言ったらどうですか?w

513:名無しさん@1周年
16/01/22 07:33:58.48 bCXPOJFP0.net
>>508
そういう政治なら、資産(≠所得)のある一部の人にとって理想的な社会が作られるだけだね

514:名無しさん@1周年
16/01/22 07:34:03.34 WIBo4ssw0.net
支援したい候補者が現れないのを何とかしないと

515:名無しさん@1周年
16/01/22 07:34:22.69 WiI1bbQs0.net
民主主義にはコストがかかると言いながら、その中身が飲食接待では…
もうだめかもしれんね

516:名無しさん@1周年
16/01/22 07:35:52.25 bCXPOJFP0.net
>>509
冠婚葬祭に詳しいという理由で議員になれちゃうような国の民主主義って相当にお粗末でしょ
さすがにそこまで馬鹿な国はこの世に無いだろう
あと、ID:CIihVUgr0と既に同じようなやり取りしてるから、それ見てきてくれ
その上で異論があったらまた書いてくれ

517:名無しさん@1周年
16/01/22 07:37:38.57 bCXPOJFP0.net
>>514
それはもう数の論理だから仕方ない
自分が少数派であることを恨むしか無い
これからの日本では若者がますます少数者になっていく
もう直ぐ死ぬ人が大多数を占めて、数の論理で、未来ではなく今一時のための政治が行われるだろう
未来を生きる日本人に選挙権は無いからな・・・

518:名無しさん@1周年
16/01/22 07:42:05.55 +rKXo0fj0.net
阿部は嘘くさい言い回し

519:名無しさん@1周年
16/01/22 07:42:40.32 rzx3Kp/P0.net
逆だろ
政治参加に高いコストをかけさせて一部の人間が私物化してるじゃねえか

520:名無しさん@1周年
16/01/22 07:42:43.75 9AehGPg80.net
政治献金をどこから受けたかが分からなくなればいい
一度国が受け取って政党助成金の足しにしたらいいよ

521:名無しさん@1周年
16/01/22 07:42:49.44 1DwbF9Se0.net
むしろ企業献金みたいなものがあるからこそ
世界経済が今のような状況になってしまったと思うんだが

522:名無しさん@1周年
16/01/22 07:43:20.85 tTJaT0uH0.net
金をかけようとするから金がかかるだけ。

523:名無しさん@1周年
16/01/22 07:44:31.35 sx2ANrGX0.net
>>519
これ

524:名無しさん@1周年
16/01/22 07:45:01.22 hSa4ucv30.net
>>454
公務員って議員のこと?。これは職種だろ。
立候補者は公務員ではない。単なる個人だ。
カネのかからない選挙をやらせるだけなら、公職選挙法を改正して選挙費用に制限を設ければいいだけ。
律後者にカネだそうなんて本末転倒だ。論点がずれてるんだよ。

525:名無しさん@1周年
16/01/22 07:45:46.27 9AehGPg80.net
TPP反対って言って当選して賛成に回ってるのが自民党だ
献金の大小が投票結果を捻じ曲げるのが問題なのだよ

526:名無しさん@1周年
16/01/22 07:45:56.11 sx2ANrGX0.net
政治家が使える資金に上限を設ければよくね
好きだろ規制つくんの?

527:名無しさん@1周年
16/01/22 07:49:29.85 DJyamyD50.net
政治資金規正法がバレたら返せばいい程度の運用になってるんだから、
国民の目からしたら甘いこと言ってんじゃねえよってなるのは当然だ。
献金自体禁止しろよ。

528:名無しさん@1周年
16/01/22 07:52:39.77 0O0lwKCHO.net
企業様は外人雇用
将来不安で経済環流無し
そんな企業様に配慮して国民は増税低収入と

529:名無しさん@1周年
16/01/22 07:54:01.35 1n6IZC8aO.net
結局民主主義も独裁政治も王政も中身は全く変わらないんだよなあ

530:名無しさん@1周年
16/01/22 07:55:35.50 n+ILP74x0.net
よっ、村長!

531:名無しさん@1周年
16/01/22 07:56:31.11 QJIpnVQj0.net
>>529
変わるよ。
頭大丈夫?

532:名無しさん@1周年
16/01/22 07:56:51.66 Ve/kFiqM0.net
禁止でいいだろ。
票を買ってるようなもんだし。

533:名無しさん@1周年
16/01/22 07:57:39.51 BrxkBv0p0.net
安倍「税金は国民から吸い上げるもの」

534:名無しさん@1周年
16/01/22 07:58:57.45 4tU/6Xtm0.net
貰うのと貰わないのとでどう政治の姿勢が変化するのか?他党も同様にお金がかかるのだが共産党に多くの企業は献金しているのか?他から沢山もらえるのであれば別枠で多額の政党助成金は必要か?とかね

535:名無しさん@1周年
16/01/22 07:59:20.50 SoiFjUD/0.net
企業献金は集めて各党に分配しろよ
だれのための政治をしてるんだよ

536:名無しさん@1周年
16/01/22 08:02:17.07 oFeOUsW/0.net
まだこんなこと言ってるんだ賄賂だろ

537:名無しさん@1周年
16/01/22 08:02:37.77 pkOJNUtx0.net
コストが掛かるからいろいろ手当てを増やしてきたんだろ
企業献金を制限する代わりに政党交付金が認められたんだから
緩和するなら政党交付金を止めろよ

538:名無しさん@1周年
16/01/22 08:03:37.53 bCXPOJFP0.net
>>524
議員に限らず公務員という職種は、一個人の生活を税金で担保しているでないか
この時点で「税金丸抱えはダメ」という論理は成り立たなくないか? よもや公務員の存在そのもの否定はできまい
立候補者に税金を出せなんて言ってないぞ
仰るように、公職選挙法で選挙費用に著しく制限をかければ良い
そうすれば現在のように、選挙費用補助に税金をかける必要もなくなれば、候補者が金を用意する必要もなくなる

539:名無しさん@1周年
16/01/22 08:06:41.18 HOOWRxFE0.net
企業献金は一度禁止したから政党助成金なんてものが現れたんじゃなかった?
なんで企業献金だけ復活してるんだよ

540:名無しさん@1周年
16/01/22 08:07:35.91 ycfEZqrk0.net
>>537
企業献金を禁止すると普通の政党が損をし、相対的に普通じゃない政党は得をする
ここで言う普通の政党とは、共産党や公明党
この2党に共通しているのは莫大な財源
無償で新聞配達してくれる常識では考えられない信者をタダで働かせることで
その搾取した資金で莫大な政治資金としている連中

541:名無しさん@1周年
16/01/22 08:08:32.04 bCXPOJFP0.net
>>540
だから並行して、個人献金も禁止すべきなんだよ
両方一緒に禁止してしまえば、共産党や公明党の莫大な資金も絶たれる
こうすれば連中はあの世行きだ

542:名無しさん@1周年
16/01/22 08:10:13.44 ycfEZqrk0.net
>>541
共産党や公明党は個人献金で潤沢な資金を確保してるんじゃない
新聞代だよ、新聞代

543:名無しさん@1周年
16/01/22 08:10:25.32 tsAao11d0.net
こうやって富めるものはますます富み、
貧乏人はいつまでたっても貧乏なまま
格差の固定と再生産ってやつですね
こんなんじゃいつまでたっても少子化は改善されないと思うけど、
まあそうなったらそうなったで移民を入れるから関係ないのかこの人らにとっちゃ

544:名無しさん@1周年
16/01/22 08:11:12.67 risW8d000.net
アベノジョークにつぼった

545:名無しさん@1周年
16/01/22 08:11:55.60 dCQaGrry0.net
「人望も無い、金儲けしか能が無い政治家が票を得るのにはコストがかかる」
能無し代表 安倍晋三

546:名無しさん@1周年
16/01/22 08:14:38.89 vG1qIKnlO.net
安部「韓国の手先はコストがかかる」

547:名無しさん@1周年
16/01/22 08:15:56.35 EULzfsP80.net
民主主義に金がかかる=票を集めるのには金がかかる

548:名無しさん@1周年
16/01/22 08:18:30.45 nPpgUSxg0.net
で、そのコストの内訳は?

549:名無しさん@1周年
16/01/22 08:22:02.26 bCXPOJFP0.net
>>542
それは事実に反するというか、わりとよくある誤解
赤旗に関しては文字通りに赤字、実際は共産党の資金は党員からの献金で出ている
共産党の党員は所得の1%を涙ぐましく共産党の献上しているからね
公明党に関しては、聖教新聞は黒字なんだけど、あれは創価学会のものだからね
創価学会→公明党という資金の流れの中で聖教新聞の売上が一役を買っているのは間違いないのだが、
やはり党員の個人献金の影響の方が遥かに大きい
創価学会→公明党で直接に資金を流すのは、このご時世、なかなか難しいからね

550:名無しさん@1周年
16/01/22 08:29:44.85 6XvJLTgC0.net
今朝の記事で、自民党と経団連連携強化とか出てた。
つまり、ますますカネで政治を売り買いするって事さ!

551:名無しさん@1周年
16/01/22 08:31:23.93 FfPmUlDl0.net
おぞましい、金まみれ!

552:名無しさん@1周年
16/01/22 08:32:28.60 zpfqatSG0.net
何でコストがかかるんだ?
見直せよ

553:名無しさん@1周年
16/01/22 08:34:39.50 2S2Tq+fh0.net
安倍「支出100兆だけど150兆つかいたい。
   税収は50兆ですけど」
こんな金銭感覚ない馬鹿に金あげたら駄目。

554:名無しさん@1周年
16/01/22 08:35:35.50 2S2Tq+fh0.net
アベノユメモノガタリ

555:名無しさん@1周年
16/01/22 08:38:33.29 2S2Tq+fh0.net
>>485
ほんとこれ

556:名無しさん@1周年
16/01/22 08:38:44.13 vPEzt7Mv0.net
まず政党助成金廃止な

557:名無しさん@1周年
16/01/22 08:39:47.27 iIQVLWOFO.net
なら政党助成金廃止しろよ。

558:名無しさん@1周年
16/01/22 08:40:41.11 eCyL41ex0.net
くずホルモン安倍の中華迂回献金
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

URLリンク(jp.reuters.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.kokusyo.jp)

559:名無しさん@1周年
16/01/22 08:41:11.06 PFJgMBLJ0.net
じゃあ、政党助成金とやらを全廃しろ

560:名無しさん@1周年
16/01/22 08:43:53.80 GDrkS1Hr0.net
馬鹿かこいつ。

561:〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓
16/01/22 08:52:12.10 kK2yB1sq0.net
 
■ >民主主義にはコストがかかる

↑これ、いつもの 詭弁 だw
自民に コスト(カネ) を支払ってくれた金額に応じて 政治 をやる
ってことだろw
ワイロ政治 ってことだ
朝鮮人 丸出し だなwww
 

562:名無しさん@1周年
16/01/22 09:00:11.67 RbaNDKr20.net
まるで民主主義を辞めたがってるかのような発言だな

563:名無しさん@1周年
16/01/22 09:02:48.87 fKy3xVBs0.net
金主主義だなw

564:名無しさん@1周年
16/01/22 09:03:55.55 gddvCOn/0.net
政治権力=お金の力だから仕方ない
個人献金を拡大させたら?

565:名無しさん@1周年
16/01/22 09:10:05.79 tKHNQOfX0.net
企業献金無くしても結局団体献金になるんだよね
献金自体禁止していく方向に持っていかないと

566:名無しさん@1周年
16/01/22 09:11:00.15 hqCO7hAg0.net
献金を1円レベルで完全に禁止しろ
てか何にそんな金かかるんだよ
現状で、議員給与3千万+公設秘書1人給与+私設秘書2人の給与+電車の長距離移動はグリーン車でタダなんだろ

567:名無しさん@1周年
16/01/22 09:18:11.08 vPEzt7Mv0.net
おともだち連中と美味しいもの食べたり
有権者にワインやクオカード配ったり
選挙カーに乗って名前わめき散らしたりすんのに金かかるからな。

568:名無しさん@1周年
16/01/22 09:19:36.79 Rm8+nN6R0.net
うちも生活するのにコストがかかるからお金ちょうだい
いやくれなくていいから税金やら保険料やらでもっていかないで

569:名無しさん@1周年
16/01/22 09:21:03.07 uYDn5Q+50.net
ワイロ認めろとか
もうダメだろ

570:名無しさん@1周年
16/01/22 09:21:28.87 Cu8GYsgG0.net
献金禁止にしたら
ポッポみたいな奴しか政治家になれないぞwww

571:〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓
16/01/22 09:22:05.41 kK2yB1sq0.net
 
■ >民主主義にはコストがかかる

↑この 「民」 が、「金持ち」 を意味することを知ろう
決して、「全ての国民」 ではない ということ
 

572:名無しさん@1周年
16/01/22 09:25:04.57 GDrkS1Hr0.net
>>570
それを選ぶのはおまえら。

573:名無しさん@1周年
16/01/22 09:26:25.23 uYDn5Q+50.net
そもそもワイロしろと皆が自民党に投票してねーわ
それは自民主義で民主主義ではない
民主主義すらバカにするんじゃねーよクズ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch