16/01/20 12:25:06.97 7RXIF/al0.net
その分消費控えるから好きなだけ上げたらいいよ
独身だし余裕余裕
51:名無しさん@1周年
16/01/20 12:33:21.89 aOdxPra+0.net
食い物は必需品だし春になったら家庭菜園の面積を増やすしかない
魚も河へ行って捕まえるのを日課とし
なんだか行く末は兼業百姓になりそうな気がする
52:名無しさん@1周年
16/01/20 12:45:29.74 UM7ylwuU0.net
上級国民にはたった2.7万円なんだろうな
53:名無しさん@1周年
16/01/20 12:45:44.38 51O4AY6j0.net
>>1
【経済】非正規労働者の7割が年収200万円届かず 連合など調査
スレリンク(newsplus板)
54:名無しさん@1周年
16/01/20 12:53:38.92 iS7Irbm20.net
2+2=80
これが日本貴族式算術だから、2倍ぐらい誤差だよ誤差
55:名無しさん@1周年
16/01/20 12:55:51.64 zKOWt38P0.net
要するね現行消費水準なら2万7千円になるが
消費税UP後は1万4千円になるくらい買い控えが進むという事だな
どちらも正しい
56:名無しさん@1周年
16/01/20 12:58:25.51 mItmPiHw0.net
さすがに2%アップって思っている奴はバカだけど倍はおかしいだろ
8%→10%なんだから負担は25%アップだ
57:名無しさん@1周年
16/01/20 13:14:44.59 fM22wxWm0.net
現状では
上がればさらに落ち込みが起きるだろうね。
先伸ばしも必要じゃないか
58:名無しさん@1周年
16/01/20 13:25:47.12 purgbbIJ0.net
>>52
そりゃまあ税金上げれば給料も上がりますから
59:名無しさん@1周年
16/01/20 13:26:09.26 4FBraSAZ0.net
単純に、消費増税による税収増を国民数で割ればいいんじゃねーの?
60:名無しさん@1周年
16/01/20 13:42:55.94 4FBraSAZ0.net
2014年度は消費税による税収がおよそ16兆
2013年度がおよそ10.8兆だから、消費増税による税収増は5.2兆
3%で5.2兆だから、2%だと3.47兆と単純計算
で3.47兆を人口1億3千で割れば、およそ26700円
まぁ年間27000円って推測が正しいように思う、単純計算だけど
61:名無しさん@1周年
16/01/20 13:45:30.14 9VWVR8j70.net
1億の2.7万と
15万の2.7万違うぞ
62:名無しさん@1周年
16/01/20 13:48:48.01 tMLBBqu40.net
安倍政権で日本経済完全崩壊
63:名無しさん@1周年
16/01/20 13:54:10.55 Q4cG80AOO.net
>>46
幼稚な陰謀論乙
64:名無しさん@1周年
16/01/20 14:04:36.23 4oT3hSw/0.net
2%で27000円増てことは国民一人当たりの年間消費額は135万しか無いの?
日本そんなに貧乏だった?
65:名無しさん@1周年
16/01/20 14:09:03.90 t8ec5L680.net
くずホルモンと麻生にむずかしい話はわからない
勘弁してやって
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
66:名無しさん@1周年
16/01/20 14:14:09.09 lNs1N3gf0.net
>>64
一人あたりだとそんなものだろ
67:名無しさん@1周年
16/01/20 14:15:12.48 NhD3Krrp0.net
慰安婦合意をやらかす位だから、消費増税もやらかす可能性はある
安倍は判断基準がズレてると考えた方がいい
派遣法を改正したり、移民政策を推し進めたり、法人税減税をしたり
必要な公共事業を減らし緊縮財政を、実際に推進してる
安倍が新自由主義者である何よりの証拠だよ
そろそろ信者も気づいた方がいい
68:名無しさん@1周年
16/01/20 14:17:41.24 Sp+4Awge0.net
>>46
なんで?選挙制度だってグズグズしてるし、
消費税増税も同じように延期・中止すればいいだけジャン
そもそも安倍さん自身がこれについては民主ガーって言わんし、
必要な改革・改善を断行しようというだけでしょ
69:消費税増税反対
16/01/20 14:31:07.24 FeJtxhHy0.net
安倍晋三を早く引きずり下ろさないと殺されるぞ
70:名無しさん@1周年
16/01/20 14:57:07.92 6ZDjE2ItO.net
挑戦 挑戦 挑戦って朝鮮 朝鮮 朝鮮って聞こえる
71:名無しさん@1周年
16/01/20 15:41:16.08 1peqBVGI0.net
>>66
どうもおかしいと調べたら家賃が非課税だったんだな
これで80~100万くらい上乗せされて一人暮らし215~235万なら納得だわ
まあ道理で1円も貯金できなかったわけだよ
このうえ車とか家とかでかい買い物が入る余地がまるで無いんだよなあ
72:名無しさん@1周年
16/01/20 15:46:24.32 UEAxOxRw0.net
大臣の口を借りてバックにいる官僚たちが内容を意図的に修正しただけ。
73:名無しさん@1周年
16/01/20 15:47:56.30 dKdXFCl40.net
自民になってから増税の嵐やな
消費税だけじゃなくて他も軒並み増税
で、なにをやったかといえば
公務員の給料アップとかまじでふざけてるわ
74:名無しさん@1周年
16/01/20 16:07:43.30 Njvitp6AO.net
>>64
一人当たりだと台湾より貧しいのが日本だよ。
75:名無しさん@1周年
16/01/20 16:09:42.73 b1atYPvT0.net
もう無理まじ無理
76:名無しさん@1周年
16/01/20 16:28:30.88 1wXxiJGl0.net
めんどうくせ~からおまえら所得を全部国に預けて必要に応じて配給してもらえw
77:名無しさん@1周年
16/01/20 17:00:15.17 pW9ZZwYc0.net
もうめんどくせえ。核兵器つくって東京に落とせよ。
78:名無しさん@1周年
16/01/20 17:10:36.80 qYNpBDEU0.net
自民党に投票した肉屋支持する豚の責任です。
自民党に投票した肉屋支持する豚の自業自得です。
79:名無しさん@1周年
16/01/20 17:20:38.21 AyTY/nlL0.net
消費税10%で負担が倍の2万7千円?
消費税1日74円×365日=27010円
1日で消費税74円以上消費する多いじゃ
80:名無しさん@1周年
16/01/20 17:44:38.86 sHKDaUJd0.net
麻生より、賢い中学生のほうがまともな政治してくれるだろうな。
政治家って厚顔なだけでバカでも高給と政活費、税金から巻き上げられていい仕事だよね。
81:名無しさん@1周年
16/01/20 17:49:05.76 HEFUXO0g0.net
もう消費税は廃止すべきだな
82:名無しさん@1周年
16/01/20 17:51:44.88 qEHfJ8pp0.net
おまいら!
新聞を解約すれば増税分の家計が少しは楽になるぞ!
83:名無しさん@1周年
16/01/20 18:51:58.65 4Si/z4Kk0.net
自民も官僚も呪われろ
庶民の生活を滅茶苦茶にした責任をとるべき
84:名無しさん@1周年
16/01/20 18:59:22.46 /rXVftz+0.net
おまえらが増税を望んだんだからしょうがない
85:名無しさん@1周年
16/01/20 18:59:48.93 Dr8TVb500.net
【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
スレリンク(newsplus板)
【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
スレリンク(seijinewsplus板)
日経平均終値、とうとう1万6416円まで落ち込む 安倍ちゃん唯一の取り柄が・・・
スレリンク(dqnplus板)
【株式】日経平均、632円18銭安の1万6416円19銭で終了=東京株式(1/20) ★3
スレリンク(newsplus板)
【政治】15年度補正予算が成立、総額3.3兆円 高齢者への3万円給付に批判の声も
スレリンク(newsplus板)
86:名無しさん@1周年
16/01/20 22:12:29.65 Kwr8xe320.net
【株式】ゆうちょ銀行株、公開価格割れ[01/20]
スレリンク(newsplus板)
87:名無しさん@1周年
16/01/20 23:40:58.84 Ivux//SRO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね、
88:名無しさん@1周年
16/01/21 15:06:53.08 03weLhxx0.net
野党議員 「馬鹿に質問した私が馬鹿でした。」
誰か言ってくれないかなー。
89:名無しさん@1周年
16/01/21 15:47:27.86 ZW0fU2lF0.net
消費税上げは反対だが、なんでも値上げ反対という人に限って、コンビニで飲み物を買ったり、ATMで手数料を払ったりする。
90:名無しさん@1周年
16/01/21 16:10:04.49 /sT1oyf50.net
【労働】日本経済の停滞は正規・非正規雇用の分断に起因するところが大きい=英誌元編集長
スレリンク(bizplus板)
【株式】日経平均、398円93銭安の1万6017円26銭で終了=東京株式(1/21) ★2
スレリンク(newsplus板)
【株式】日経平均株価、下げ幅が300円を超える 1/21
スレリンク(newsplus板)
91:名無しさん@1周年
16/01/21 16:12:02.82 UbiTRIPp0.net
>>20
そうだよな。例えば
商社経由のキックバック目当ての海外へ
のバラマキとかもう異常だもんな。
そんな金あるなら、東北なんとかしろって話だ。
抜くことばっか考えてるゴミクズ与党。
92:名無しさん@1周年
16/01/21 16:34:58.49 WcZMBNkm0.net
【政治】安倍首相「リーマン・ショックや大震災のような重大な事態が発生しない限り確実に実施する」 消費税10%
スレリンク(newsplus板)
【国会】貧困問題、データで応酬 首相「日本は裕福な国」 ★6
スレリンク(newsplus板)
93:名無しさん@1周年
16/01/21 17:08:14.34 OB7Ha8qN0.net
>>6
まさしくキチガイなんだな、自民党支持者ってw
94:名無しさん@1周年
16/01/21 17:14:16.34 RSftbX4+0.net
ピケティの講義でも日本は世界一裕福な国である
対外純資産、つまり(資産-負債)は日本が世界で唯一プラスで断然1位
URLリンク(k.pd.kzho.net)
しかし、その実態は・・・
母屋がおかゆすすっているのに、離れですき焼き食っている状態
国債残高は増えているが、その一方で国の資産も増えてきた
旦那がお小遣い少なくてヒーヒーなのに奥さんがローンが大変だからと出費をケチっている一方で
多額のへそくりを貯めこんでいる(ついでに奥さんは自分の小遣いも増やしている)
これが今の日本
だから、別に増税しなくても、国の資産切り崩して財政バンバン出動すればいい
旦那さんのお小遣いを増やすことが大切
95:予言
16/01/21 17:20:04.20 eCN7e3NE0.net
ハッキリ予言します・・
近未来、安倍総理のバラマキが原因で日本経済が
必ず破綻(はたん)します・・・
まちがいなく!!
日本中の銀行が閉鎖されるでしょう・・・
ハゲタカがアメリカからやってきて、
日本の資産を安く買い叩くでしょう・・・
ハゲタカも安倍総理も、フリーメーソン!!
2つは、裏でつながっています・・・
日本を経済破綻させることは、最初から「ユダヤ」が仕組んだ計画です!!
ミカエル
96:名無しさん@1周年
16/01/21 17:33:41.75 ZwmEHMKD0.net
日本国外の日本の資産凍結が先の大戦の事情の一つだからなぁ。
そして対外資産はかなりの割合で放棄させられる。
97:名無しさん@1周年
16/01/21 17:44:32.19 FqP2Zmno0.net
安倍麻生はほんとにヤバいな
池沼みたいな顔してるし
98:名無しさん@1周年
16/01/21 17:49:10.10 ZYhYm1ZD0.net
計算方法変えたのも与党だろ?
野党を責める筋合いじゃないわ
99:名無しさん@1周年
16/01/21 23:22:55.08 Xq5pv22a0.net
【調査】「結婚しよう」と思える世帯年収額は400万円
スレリンク(bizplus板)
【経済】非正規労働者の7割が年収200万円届かず 連合など調査★3
スレリンク(newsplus板)
【社会】交際相手不要…なぜ?「若者の恋愛離れ」★5
スレリンク(newsplus板)
100:名無しさん@1周年
16/01/21 23:32:56.50 Xq5pv22a0.net
【政治】安倍首相「リーマン・ショックや大震災のような重大な事態が発生しない限り確実に実施する」 消費税10% ★3
スレリンク(newsplus板)
101:名無しさん@1周年
16/01/22 00:31:14.46 aVsZUFn30.net
【国会】安倍首相、企業献金禁止に慎重「民主主義にはコストがかかる」
スレリンク(newsplus板)
102:名無しさん@1周年
16/01/22 00:35:06.18 1jCgUi1b0.net
欲しがりません勝つまでは
103:名無しさん@1周年
16/01/22 00:38:03.07 qwSqHrSQ0.net
上級国民様だけ給料が上がる世界wwww
104:名無しさん@1周年
16/01/22 00:41:27.14 gNi6jy650.net
>>103
バスの事故で貧困の連鎖の裏返し、上級国民の再生産のカラクリがよく分かったよなぁ
上級国民が美味しい仕事を独占し続けてるw
金持ちは働かずに資産を食いつぶしとけって思うわ 割とマジで
105:名無しさん@1周年
16/01/22 01:25:31.24 tnIy9C/n0.net
消費税なくすしかないって
失われた20年って消費税が原因だろう
消費税ゼロにして公務員給与5割カットなどして歳出削減も必要になるだろうが
それよりもゼロにした事による好循環が何倍にもなって還ってくる
106:名無しさん@1周年
16/01/23 13:46:37.38 uLANbIIW0.net
>>105
公務員給与5割カットとは、1人あたりの平均給与額を5割カットするのか?
107:名無しさん@1周年
16/01/23 13:48:35.87 AE3qVyvO0.net
>>105
歳出削減は増税と同じ経済効果ですけど
108:名無しさん@1周年
16/01/23 13:49:25.32 rm9bwbsD0.net
>>8 日共は委員長が「ダボス会議は賢人会議だ」と言う、世界標準に従うまともな政党です。
109:名無しさん@1周年
16/01/23 13:53:10.71 AE3qVyvO0.net
>>20 >>91
財政赤字の原因は仰るとおり社会保障費でもなければ歳出が大きいからでもない
むしろ歳出が少なく総需要不足なため世の中の金回りが悪く税収低下したことが原因
110:名無しさん@1周年
16/01/23 13:54:30.38 AE3qVyvO0.net
>>84
で、増税しないなら代わりに歳出削減しましょう、だもんなあ
結局国民自身が緊縮財政で殺されることを望んでる
111:名無しさん@1周年
16/01/23 13:55:14.25 uLANbIIW0.net
>>109
年収600万円以下の世帯への課税が少なすぎることが最大の要因だ。
こいつらの所得税、住民税を3倍にしよう。
112:名無しさん@1周年
16/01/23 13:55:34.91 AE3qVyvO0.net
>>83
それは結構なんだけど、庶民の生活をまともにするマクロ政策主張してる政党がないわけで
結局は国民がマクロオンチなのが全ての元凶じゃないか
113:名無しさん@1周年
16/01/23 13:56:20.46 eL0h8XAF0.net
でも7割が支持してんだから別によくね?
増税でヒイヒイ言いながら嬉しそうに支持する心理は
理解しかねるが。
114:名無しさん@1周年
16/01/23 13:57:18.44 AE3qVyvO0.net
>>111
増税→総需要低下→デフレ圧力→税収低下→財政悪化
115:名無しさん@1周年
16/01/23 14:03:35.05 hUdj5w5q0.net
>>114
結局これだよ
需要という経済活動の源泉にダメージを与える消費税が一番の害悪
それから本気で少子化対策せんとマジで国体が危ういぞ
チャウシェスクベイビーでもなんでもいいからとりあえず日本に日本人が住んでればなんとかなるが、
日本人がいなくなった地域に移民流入とかなりそうで怖い
116:名無しさん@1周年
16/01/23 14:04:30.81 5RKIQjlc0.net
くずホルモンの
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
税金無駄食い社会
URLリンク(jp.reuters.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.kokusyo.jp)
福島
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
電源
URLリンク(lite-ra.com)
117:名無しさん@1周年
16/01/23 14:06:42.28 GBOG2/Ic0.net
池沼アベチョンゾウ「税収というのは国民から吸い上げた物であります。」
清水貴之(おおさか)渡辺美知太郎【参議院 国会中継】決算委員会 平成28年1月21日
URLリンク(www.youtube.com)
16分30秒あたりからの清水の質問に対する池沼アベチョンゾウの答弁に注目
(池沼アベチョンゾウの答弁は17分15秒あたりから)
3万円の臨時給付金の効果に関する質問です。
118:名無しさん@1周年
16/01/23 14:09:38.90 DNebzobu0.net
負担偽装w
さすが偽装経営者だなw
119:名無しさん@1周年
16/01/23 14:10:33.26 hUdj5w5q0.net
もうワイは自民公には投票せん
消費税廃止を訴える幸福実現党に投票する
カルトでも降霊芸人でも構うものかよ
120:名無しさん@1周年
16/01/23 14:13:12.12 AFVl1Ojt0.net
これだけ税金払うんだから、みんな自分が利用可能な行政のサービスは徹底的に使い倒せよ
121:名無しさん@1周年
16/01/23 14:15:24.75 HAnMjlVa0.net
>>8
ジミン党よりマシ
122:名無しさん@1周年
16/01/23 14:17:01.97 K1nCdMcE0.net
これって、8%からの負担増で、消費税全額だと一人当たり5倍ってことだよね
そりゃ可処分所得も減るわ
123:名無しさん@1周年
16/01/23 14:25:06.06 0U17wiIY0.net
消費税は上がるは欲しい物も無いので、
買い物する気は起きないな。
節約するしかない、月1万節約すれば、
年間12万。年収にもよるが、実際は
もっと節約できるはず。
124:名無しさん@1周年
16/01/23 14:29:31.50 d6Rh228m0.net
ここでグダグダいってるより官邸にメールしたほうがマシだよ
ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご要望)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
125:名無しさん@1周年
16/01/23 14:35:23.17 AE3qVyvO0.net
>>119
幸福実現党は口では財政出動を唱えてるように見えるが、同時に歳出削減・資産売却も唱えるあたり、どうもわかってなさそうな感じ
>>121
共産党は累進再分配強化志向は結構なんだが、金融緩和も財政出動も否定しちゃってるのが酷い
126:名無しさん@1周年
16/01/23 14:47:27.85 liKZHZqP0.net
27000円?金額決まってるなら消費税ってやっぱり貧乏人ほど負担が多くて金持ちに負担が少ない制度だね。
127:名無しさん@1周年
16/01/23 14:59:52.33 jbJNuihV0.net
>>97
みたいではなくて、マジもんだから
128:名無しさん@1周年
2016/01/23(土
129:) 21:54:11.53 ID:3k/AcOPU0.net
130:名無しさん@1周年
16/01/24 09:27:27.70 LmblAVrL0.net
アホウタロウ「俺にとっては、1兆円も6000億円も大差ない。どちらも端金だ。」
131:名無しさん@1周年
16/01/24 13:52:16.74 ra7+6HCV0.net
>>128
国立大学や国立病院、年金機構をすべて廃止ですね。
わかります。
日本を破滅させたいんですね。
132:名無しさん@1周年
16/01/24 13:53:21.44 AaaWhp/C0.net
2万7千ですむわけねーだろw
まさに自民地獄
133:名無しさん@1周年
16/01/24 13:58:53.44 VGtI/jVQ0.net
二、三万なら多くないと思うかも知れないけど こういった誤魔化しがいくつもあってすごい重税になるんだよなあ
134:名無しさん@1周年
16/01/24 23:33:17.66 dMIFiTNiO.net
30万を額面で貰っても5万は引かれ、消費税、車に、固定資産税、にぼったくりだろ、日本の借金増えたとか言うが自民党の責任だぞ。政治家と官僚の責任なんだ
135:名無しさん@1周年
16/01/25 06:54:27.08 ExLOlaYK0.net
>>130
天下り役人が必死だなw
136:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています