16/01/20 12:31:15.18 +KWuZK9N0.net
パチンカスにトータルで勝ってるから金貸してと言われた
886:名無しさん@1周年
16/01/20 12:31:25.77 TyJYsFQT0.net
>>855
アベクロはアメリカ様に逆らえませんわ
ドル高で製造業ボロボロのアメリカだからw
887:名無しさん@1周年
16/01/20 12:31:35.27 xEtT/PPH0.net
>>825
ミニ株かよw ちりめんじゃこw
888:名無しさん@1周年
16/01/20 12:31:43.22 G2eOtDdOO.net
はいはい、マイナス7兆で+33兆ね
889:名無しさん@1周年
16/01/20 12:31:56.69 FdAjDQYy0.net
>>7
昨年からみたらプラス8兆弱
890:名無しさん@1周年
16/01/20 12:32:08
891:.87 ID:L+FNlOWu0.net
892:名無しさん@1周年
16/01/20 12:33:03.75 j5Jg6wvA0.net
>>866
URLリンク(www.gpif.go.jp)
平成27年度第2四半期
-7兆8,899億円(期間収益額)
893:名無しさん@1周年
16/01/20 12:33:06.48 BLGbRq5P0.net
>>852
これだけ下げているときに日銀砲を撃ってもそれにあわせて売りを浴びせれれるだけ。
むしろ、下げが加速しかねない。
894:名無しさん@1周年
16/01/20 12:33:28.48 Ta2+j4fx0.net
>>873
円を毀損して水増しして上げた株価だけみて+とかキチガイ死ね
895:名無しさん@1周年
16/01/20 12:34:52.09 L+FNlOWu0.net
Loぃた は死なずタダ消え去るのみー・ーして イシャとカンゴがは 現る、体内を戦場と看做して。 ρJeanは媒介される。あるいは 自らのイシャのように現る。
平らかなるかな 板。
蜜なるかな その血。
大いなる板に血の描かれる これが正規の おおいたち(・∀・)
896:名無しさん@1周年
16/01/20 12:35:01.01 TyJYsFQT0.net
たった半月で7-9月の損を上回りそうなGPIF
でもGPIF職員は給与アップでw
897:名無しさん@1周年
16/01/20 12:35:09.45 xsQcmeuq0.net
ドルベースなら損なんてしてないよ。
898:名無しさん@1周年
16/01/20 12:35:14.00 BoqWJonZ0.net
また、今日も安倍のおかげで、運用損失とw
899:名無しさん@1周年
16/01/20 12:35:34.50 XIoe2jTN0.net
400円下がったな、この前に実家売った金も昨日で消えたし
バイト探すよ
900:名無しさん@1周年
16/01/20 12:36:19.45 D4wxCB5G0.net
近視眼的なバカには理解できないのかもしれないけど
株は上がることもあれば当然下がることもある
年金を運用しているんだから長期で考えなければいけない
901:名無しさん@1周年
16/01/20 12:36:23.96 KVPSsmJN0.net
そもそも株で勝ち残れるのは投資家の中でわずか1割ほど
GPIFのアホどもがその1割に入れるとは思えん
902:名無しさん@1周年
16/01/20 12:36:29.35 yqASoLrg0.net
アベと高木で69しろ馬鹿
903:名無しさん@1周年
16/01/20 12:36:37.28 YCc6zy6p0.net
18500円が損失ラインだそうだ
904:名無しさん@1周年
16/01/20 12:36:37.58 v/i5oi6+0.net
株買えって言ってたネトウヨの買い上げはまだー?
905:名無しさん@1周年
16/01/20 12:36:43.44 sAShdQYz0.net
運用担当者を逮捕しろよ
906:名無しさん@1周年
16/01/20 12:36:51.20 /oToPEc20.net
>>8
むかし田舎のパチ屋の常連893で
「今月こんなにやられた」と泣き言ばかりいうのがいた
でも話をよく聞くと「使った金」の額だけ積み上げてて
「回収した金」は無視しているのであった
だから金額だけ聞くと「うわー、そんなに?」って反応されるのだが
きっとそれが心地よかったのだろう
「国の借金ガー」を叫び資産の方は無視する宣伝、その893を思い出す
907:名無しさん@1周年
16/01/20 12:36:51.25 C6+HdBHk0.net
他人のカネでおおしょうぶ
908:名無しさん@1周年
16/01/20 12:37:03.70 BLGbRq5P0.net
これだけハイリスクなのに今度はGPIFが直接運用するとか年金を株価を上げて
支持率を上げるための道具ぐらいにしか考えていない。
年金はローリスクミドルリターンで運用すべき。
909:名無しさん@1周年
16/01/20 12:37:26.60 hDzNC5kD0.net
>>888
さっさと利確したよ
910:名無しさん@1周年
16/01/20 12:38:12.05 2Y8pBdyO0.net
これで軽減税率も見送りだろ
911:名無しさん@1周年
16/01/20 12:38:16.56 zUXLzxcw0.net
>>893
利確せずに買い支えろよ。
912:名無しさん@1周年
16/01/20 12:38:23.11 k2cigwyF0.net
GPIFの手口を公開して外人にカモられてる
913:名無しさん@1周年
16/01/20 12:38:31.21 YCc6zy6p0.net
高値で買い支えすぎた
アホすぎる運用
914:名無しさん@1周年
16/01/20 12:39:03.33 jrUokeQw0.net
>>892
GPIFが私企業の議決権を持つんだよな
腐ってる
915:名無しさん@1周年
16/01/20 12:39:07.55 ZiwE8uTM0.net
安倍政権と日経平均
12年11月14日 8660円 野田総理解散表明
12年12月17日 9895円 総選挙で自民大勝 安倍政権発足 ← 期待感&アベノミクスの開始
13年10月 .4日 14029円 消費税8%up決定
14年10月31日 15817円 【GPIF 年金運用の株運用割合の増加決定】 ← 外国人投資家による期待買い
見直しが主に反映されるGPIFの次期中期計画の期間は、15年4月~20年3月の5年間である。 ← 注目!
URLリンク(diamond.jp)
2015年4月2日15時23分
日経平均は全面高、終値1万9312円
URLリンク(www.asahi.com)
15年 .6月24日 20982円 安倍政権発足後最高値
15年 .7月 .8日 20282円 チャイナショック開始
16年 .1月19日 17015円 イマココ
19000円台で「買い」
なにこの相場観のなさwwww
916:名無しさん@1周年
16/01/20 12:39:22.64 YCc6zy6p0.net
>>893
利確したら下がるだろうが
この売国奴
917:名無しさん@1周年
16/01/20 12:39:29.41 1skp4OTg0.net
>>551
具体的に数字で反論できないミンスのほうが哀れだと思うけど w
918:名無しさん@1周年
16/01/20 12:39:43.44 e0J2kk5g0.net
>>1
利確するまでは消えて無いけど?
含み損が増えてるだけで株価が戻ればまた戻りますよ
バカですか?
919:名無しさん@1周年
16/01/20 12:39:45.71 Le0AMP+o0.net
外資にはめられた。世界同時株安は実は日本の年金が狙われた結果
920:名無しさん@1周年
16/01/20 12:39:49.26 AG2L+GwQ0.net
>>1
まあ今は世界中の市場がWTIと上海市場に引っ掻き回されてるだけだしな
どこの国もどんな対策しても今はすぐ全モなわけだし
921:名無しさん@1周年
16/01/20 12:39:52.65 TyJYsFQT0.net
URLリンク(www.nikkei.com)
黒田日銀総裁、国内景気「緩やかな回復続ける」 支店長会議
>「輸出、生産面に新興国経済の減速の影響がみられるものの、緩やかな回復を続けている」との認識を示した。
>先行きについても「緩やかな回復を続けていく」とした。
黒田「緩やかな回復を続けていく」
黒田「緩やかな回復を続けていく」
922:名無しさん@1周年
16/01/20 12:40:05.42 0kRj7VMk0.net
原油安はまだまだまだこれからだろ騒ぎ過ぎるな
923:名無しさん@1周年
16/01/20 12:40:46.35 pLJvuYl40.net
短期的な値動きはどうでもいいが
問題は長期的に見て世界がデフレに陥ると言う事だ。
アメリカもヨーロッパも中国もデフレに陥る。
日本も当然例外ではない。
デフレの時代に株式で儲けようとするのは自殺行為に他ならない。
物の価格が下がり、売り上げが下がり、利益が減る時代になると言う事は
株価も下がると言う事だからだ。
だから年金を株で運用するのは辞めるべきだ。
924:名無しさん@1周年
16/01/20 12:40:47.95 ltwSPYNm0.net
>>900
中国共産党幹部乙
925:名無しさん@1周年
16/01/20 12:41:24.79 jrUokeQw0.net
さて塩崎・黒田のインチキ介入を観戦しよう
ユニクロ
URLリンク(m.finance.yahoo.co.jp)
ファナック
URLリンク(m.finance.yahoo.co.jp)
ソフトバンク
URLリンク(m.finance.yahoo.co.jp)
これだけで日経225の構成率 合計17.01%
926:名無しさん@1周年
16/01/20 12:41:51.42 sAShdQYz0.net
また日銀がETFがいしてんのこれ?
927:名無しさん@1周年
16/01/20 12:42:19.13 ZJYG8zV60.net
まだ、だいじょうぶ。
日銀が株を100兆円くらい買えば2万円くらいは一瞬いくだろ。
そこで売り抜ければいい。
928:名無しさん@1周年
16/01/20 12:42:44.97 jrUokeQw0.net
ゆうちょ銀行
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
929:tail/?code=7182.T&d=3m かんぽ生命保険 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7181.T&d=3m 日本郵便 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6178.T&d=1m この辺のジジババ株が下落しすぎないよう政府が吊り上げる 選挙前には上がるはず
930:名無しさん@1周年
16/01/20 12:42:58.92 PzHFJfml0.net
>>1
そもそも株価上昇で「増えた」年金って何よ?湧いた金だろ?
減ったというなら「元本からの目減り分」だけを言え
931:名無しさん@1周年
16/01/20 12:43:04.81 L+FNlOWu0.net
印度カレー風にまとめてみると次解釈のようになるかもしれない。
¥背中
¥平らな胸
¥平らにするように
・
932:名無しさん@1周年
16/01/20 12:43:08.54 xsQcmeuq0.net
>>907
年金資産は今の老人たちだけでしっかり使ってやる、ってことですか。
資産を食いつぶしてそれからどうするんですかね?
933:名無しさん@1周年
16/01/20 12:43:25.82 uxq1mS9a0.net
コイツは馬鹿か、
ずっとプラスにして置かなければ気がすまねーのか。?
934:名無しさん@1周年
16/01/20 12:43:57.87 S9MPYnvc0.net
>>866
バカチョンが言ってるだけ
本当は売ってるの知らんかった?
年金は爆益よ
935:名無しさん@1周年
16/01/20 12:44:46.45 uwN+SNM80.net
しかし33兆円運用益がでてる
国会を見て書こうぜ
936:名無しさん@1周年
16/01/20 12:45:03.24 jrUokeQw0.net
>>910
日銀は14:00からだよ
今年に入って2481億円の黒田バーカを泣きながら撃ってる
937:名無しさん@1周年
16/01/20 12:45:05.90 n4a9SfDaO.net
株で支給してくれ
938:名無しさん@1周年
16/01/20 12:45:10.67 hDzNC5kD0.net
景気なんて波があるのにね
ダウが異例の長期にわたり値上がりしていたのは株をやっていれば知っていただろうに
939:名無しさん@1周年
16/01/20 12:45:32.21 OSQliqSS0.net
>>874
GPIFは2015年7~9月期に年金資産を約8兆円もパーにしている。年明けから続く足元の株安傾向に歯止めがかからなければ、損失規模は膨らむ一方だ。
940:名無しさん@1周年
16/01/20 12:45:50.89 S9MPYnvc0.net
>>918
これからまた上がるから爆益だね
100兆円は儲かるね年金
941:名無しさん@1周年
16/01/20 12:46:02.89 jrUokeQw0.net
>>921
量的緩和してたもんな
黒田・塩崎は無能
942:名無しさん@1周年
16/01/20 12:46:09.55 OSQliqSS0.net
>>918
首相の指南役 浜田教授がGPIF株投資「大損」の仰天発言 | 日刊ゲンダイDIGITAL
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
943:名無しさん@1周年
16/01/20 12:46:14.00 51O4AY6j0.net
>>1
【経済】非正規労働者の7割が年収200万円届かず 連合など調査
スレリンク(newsplus板)
944:名無しさん@1周年
16/01/20 12:46:16.07 85WA/ebpO.net
AIIBも相当資産減らしたんだろうな
945:名無しさん@1周年
16/01/20 12:46:21.03 YCc6zy6p0.net
ダウも年金が支えてるらしいがあっちはまた上がるのかな
ジャンク債はこの原油安でどうなるんだろう
946:名無しさん@1周年
16/01/20 12:47:00.54 FcPVMTD60.net
民主党政権時は、株価8000円台だったわけだが
その時はマスゴミはなんて書いていたのかな?
947:名無しさん@1周年
16/01/20 12:47:04.48 3UBAZ3il0.net
「年金の株式運用はトータルで45兆円の利益を出している」
まだ こんなデタラメを喚き散らしてるバカがいるな
株は売り手と同額の買い手がいないと売買が成立しないから
額面で45兆円の含み益とか全く意味がない
安倍信者が年金の「45兆円売り」を買いで受けてくれるのか?
お前ら そんな金持ってんのかよwwww
948:名無しさん@1周年
16/01/20 12:47:05.51 pLJvuYl40.net
>>915
株で儲けて働かずに楽に暮らそうという発想がまず良くない。
そんな考えで成功するほど世の中甘くない。
労働を基本に考えなければならない。
よって社会保障を維持しようとすれば移民に頼るしかないのが現実だろう。
移民を入れないと言うのであれば社会保障を切り捨てるしかない。
老人になって働けなくなったら自己責任で死んでもらうしかない。
自分の身を切り捨ててでも次世代の為に日本に異民族を入れない選択をするのか?
それとも次世代なんてどうでもいい、異民族を受け入れて自分が助かるかを選択すべきだ。
949:名無しさん@1周年
16/01/20 12:47:17.23 cd1dE2y40.net
>>907
何もかも値下がりする局面なのに運用しないと破綻してしまうような年金制度そのものを
辞めるべき、の間違いだろw
年金制度設計そのものに根本原因があるのに抜本的な改革なくして運用だけ変更なんて
意味ねーよ。 てか株以外に高利回りで元本保証みたいな運用先があれば話は別だがな。
そんな都合のいい投資先なんぞあるはずもなく、年金そのものを止めてなまぽ一本に
しぼるとかもうそんな時代になってしまうのさ。 いやナマポで国家財政が破綻するだろう
けどなw どちらにしても少子高齢化が急速にすすむ日本はお先真っ暗。
そしてそれを選択したのは我侭な癖に低脳で低収入などを理由に結婚しない若者世代が
増えたこと。 まあ自業自得なのさ日本人のな。
950:名無しさん@1周年
16/01/20 12:47:21.18 zUXLzxcw0.net
年金は運用益が出てる、と言いつつ年金の支払いをどんどん緩和する方向で動いてるのは変だろう。
951:名無しさん@1周年
16/01/20 12:47:31.81 32qAFs2D0.net
中国バブル、米国バブル(サブプライム自動車ローン)、日銀砲などが重なって上がっていたわけだけど、
材料出尽くしだよな。これ以上、なにをするんだ?
サブプライムローン拡大するくらいしか無いよな。
952:名無しさん@1周年
16/01/20 12:48:12.26 azqatjgM0.net
(´・ω・`)金刷って金の通貨量があがればそりゃ株も上がる 価値は減ってるけどね
(´・ω・`)それを儲けと言われても下がりやすくなるだけで何の意味もない
(´・ω・`)今の暴落はツケを払ってるだけだね
(´・ω・`)国民がツケを払うのです
953:名無しさん@1周年
16/01/20 12:48:31.72 ZJYG8zV60.net
日本株があがったのは、円安と世界の株があがっていたのに
ひきずられたから。今は逆。
世界の株は操作しようがないが、円安は、日銀が動けば
なんとかなる。超円安にして、日本株を2万円にもどす。
そこで売り抜ける。
954:名無しさん@1周年
16/01/20 12:48:40.51 JyjPAHeJ0.net
7兆円が消えた?
気のせいだよ
955:名無しさん@1周年
16/01/20 12:48:48.10 WdveKeiQ0.net
年金で吊り上げた相場でいくら煽ってもどうにも上がらなくなった
誰が見てもド天井で更にぶっこみまくったら当然こうなるわな
956:名無しさん@1周年
16/01/20 12:48:55.33 L+FNlOWu0.net
URLリンク(www.tabako-sakuranbo.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-12.fc2.com)(2).jpg
957:名無しさん@1周年
16/01/20 12:49:06.49 jrUokeQw0.net
>>929
麻生政権で6000円台だから回復基調と報道されてた
958:名無しさん@1周年
16/01/20 12:49:07.54 32qAFs2D0.net
>>936
中国バブル、米国バブル、円安が重なったからだな。
それ以上の環境の再現はしばらく難しいだろうから、あれが天井だな。
959:名無しさん@1周年
16/01/20 12:49:51.17 3gCwG3ce0.net
お前ら国民が無能で怠惰だから株が下がる
年金がなくなったらお前らのせいだからな
安倍さんは悪くない
960:名無しさん@1周年
16/01/20 12:49:55.71 jrUokeQw0.net
>>941
選挙前には自民党がインチキでまた吊り上げるよ
その後にまた暴落
961:名無しさん@1周年
16/01/20 12:50:04.60 RxFZ7rtl0.net
>>909
TOPIXはどうしてくれるん?
962:名無しさん@1周年
16/01/20 12:50:12.25 wmMGnVtL0.net
結局アベノミクスって何もしなかったどころか日本の経済を悪くしただけだな
963:名無しさん@1周年
16/01/20 12:50:13.14 vaC52cED0.net
買い支えらしきものが入ったけど
一瞬で押しつぶされたなw
964:名無しさん@1周年
16/01/20 12:50:21.77 sAShdQYz0.net
メッサ売り込まれてるwww
965:名無しさん@1周年
16/01/20 12:50:58.42 32qAFs2D0.net
アベノミクスは、米国のサブプライム自動車ローンバブルにのっかったんだよ。
あと中国のね。中国株はもう崩壊基調。
966:名無しさん@1周年
16/01/20 12:51:22.31 smbntDA50.net
種銭足りなくなったら
税率上げれば良いだけ。
967:名無しさん@1周年
16/01/20 12:51:27.85 3UBAZ3il0.net
1/20 日経平均 ¥16550 -¥500
溶け続ける年金
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwww
968:名無しさん@1周年
16/01/20 12:51:48.73 O7mzztkf0.net
結局日本人のカネを外国に渡すことが目的だったのか
969:名無しさん@1周年
16/01/20 12:52:01.81 sAShdQYz0.net
しっかし最近はキリ番で全然反発しねーな
970:名無しさん@1周年
16/01/20 12:52:06.98 dlIYUtSh0.net
117円も割ってるし
971:名無しさん@1周年
16/01/20 12:52:12.16 YCc6zy6p0.net
>>935
そして数十人の人に何億人分もの富が集まるのですね
新自由主義がおかしいことなど初めから分かっていた
日本はできるだけ参加しないようにしないといけなかったのに
自ら売り渡してしまう安倍小泉竹中
972:名無しさん@1周年
16/01/20 12:52:16.06 /oToPEc20.net
>>35
ずっと低位横這い推移してた株価が明確に上げ基調になったのは
アベノミクスが主因だからな
そして今回下がってるのは別にアベノミクスが主因ではない
アベノミクスが停滞してるように見えるのは確かだが
ていうかここ3年の中で何度も大きな下げがあったと思うが
そんなの一喜一憂してどうするのって感じ
短期の売り買いで生活してる人たちならわかるけど
973:名無しさん@1周年
16/01/20 12:52:17.24 S7OucG0B0.net
どうにも止まらん
974:名無しさん@1周年
16/01/20 12:52:17.29 OSQliqSS0.net
投資額倍にしたからナンピン失敗みたいな感じかも?
損失額は21兆円に倍増…年金資産の運用見直しは大失敗 | 日刊ゲンダイDIGITAL
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
975:名無しさん@1周年
16/01/20 12:52:22.90 L+FNlOWu0.net
URLリンク(karada.life)
976:名無しさん@1周年
16/01/20 12:52:31.58 rT1Aoi510.net
よく損した損したと言われているけど、これって「売って」損を確定したやつなのか?
それとも単に評価額がマイナスというだけで、株を売らない限りは見かけ上損しているというだけの話なのか?
977:名無しさん@1周年
16/01/20 12:52:43.37 WY+bOukB0.net
>>23
アベちゃんが2014年10月に年金運用改革と称して
リスク資産(株式)での運用を大幅に増やして以降
2015年で10兆の損失だから
年金運用で10兆円の大損失ってホント!? 安倍政権の「危険な賭け」は失敗したのか?
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
978:名無しさん@1周年
16/01/20 12:53:09.54 YCc6zy6p0.net
>>936
国民は貧しくなるけどね
979:名無しさん@1周年
16/01/20 12:53:16.11 xpHjjh/SO.net
安倍首相「もしもし?ジャニーさん?やっぱり今晩SMAP解散してくれないかな?」
980:名無しさん@1周年
16/01/20 12:53:18.85 32qAFs2D0.net
>>955
アベノミクスよりも、米国の株価みたらわかるよ。
あと中国ね。今は、中国株と米国株見ながらやらないとヤバイよw
981:名無しさん@1周年
16/01/20 12:53:23.47 jrUokeQw0.net
16500円割れそう
982:名無しさん@1周年
16/01/20 12:53:32.00 3gCwG3ce0.net
>>936
だな1ドル100000円の超円安ハイパーインフレにしてこの難局を乗り切るべき
983:名無しさん@1周年
16/01/20 12:53:53.07 VFWD+G7m0.net
働き者の無能を見抜けず威勢のいい言葉に騙されて再度総理にした馬鹿国民乙
お前らが言ってた「自業自得」「自己責任」そのままそっくり返してやるよ。
984:名無しさん@1周年
16/01/20 12:54:17.78 L+FNlOWu0.net
'
URLリンク(luxfon.com)
どちでもほんしつてきにはおなじですがいちおう 都会派 のために
985:名無しさん@1周年
16/01/20 12:54:35.41 S7OucG0B0.net
政権発足からこれだけで来たような政権だから
自業自得
986:名無しさん@1周年
16/01/20 12:55:05.70 uopoNbuQ0.net
>>955
上げ基調に転じたのは世界経済の上昇が原因で
今回の下げはアベノミクスのせい
欧米はおろか中国を上回るペースで下落してる
987:名無しさん@1周年
16/01/20 12:55:18.12 RxFZ7rtl0.net
>>959
年金は何十年単位の超長期投資
何が有ろうとほぼ定期的にコツコツ買って何十年も寝かしておくような投資が基本
ほとんど利益確定などしない
988:名無しさん@1周年
16/01/20 12:55:22.71 ia1+ya+t0.net
資本主義逝ったああああああああああああああああ!!!!!!
989:名無しさん@1周年
16/01/20 12:55:41.94 cd1dE2y40.net
>>951
今まではチュウゴク様のまったく見せかけの繁栄(バブル)に浮かれて世界的に景気が
上がってただけだからな。 全ての国で見せかけの儲けが溶けて消えただけ。
日本人のカネを外国に渡すとかそんな話ではない。 外国も日本もチュウゴク様とかの
バブルで浮かれてただけなのさ。 結局、全ての国で株やってた奴の大半が金を溶かした
だけの話。 実体経済の成長分は儲けただろうがな。
990:名無しさん@1周年
16/01/20 12:55:47.53 6FEUOyNE0.net
年金消えました
991:名無しさん@1周年
16/01/20 12:55:56.96 5VmEznQC0.net
株価が人質ならぬ株質で株価上げたければ自民党支持し続けろと言うことだろ
992:名無しさん@1周年
16/01/20 12:56:09.55 nd62KjJE0.net
>>938
原油安でオイルマネーで買った日本株のみならず世界中の株が利確で下げてる。
年金砲なんかと比べたらアリと象くらいの差が有る金が主導して売りに転じてるワケだ。
だから今は日本が金融緩和しても吸収されるだけ
逃げ道は塞がれた
993:名無しさん@1周年
16/01/20 12:56:31.14 S7OucG0B0.net
株価を操作出来ると思った浅はかな頭脳が癌
994:名無しさん@1周年
16/01/20 12:56:39.53 jrUokeQw0.net
ゆうちょ銀行、公募価格1450円を割った!
URLリンク(m.finance.yahoo.co.jp)
995:名無しさん@1周年
16/01/20 12:56:45.29 sAShdQYz0.net
自民支持やめたいが他に政権交代できる政党がないからどうしようもないな
996:名無しさん@1周年
16/01/20 12:57:21.38 xpHjjh/SO.net
株質w ちょっとわろた
997:名無しさん@1周年
16/01/20 12:57:25.50 azqatjgM0.net
(´・ω・`)両成敗でいいじゃない
998:名無しさん@1周年
16/01/20 12:57:49.30 S7OucG0B0.net
コンピュータ政治の方が絶対まし
999:名無しさん@1周年
16/01/20 12:57:52.41 xKbU8Szn0.net
中国なら売り方が干からびるまで国が買いまくる
1000:名無しさん@1周年
16/01/20 12:58:18.45 iFAfuqxG0.net
中韓と経済的に縁を切らないと
FTAは論外だがスワップもダメだ
1001:名無しさん@1周年
16/01/20 12:59:59.68 tHYTyT9AO.net
ズルいのは公務員の年金は別にして財務省がキッチリ運用してる事
1002:名無しさん@1周年
16/01/20 13:00:37.49 tobI/HwI0.net
単価が安くても、原発を駆逐して
化石燃料から造る水素を、燃料電池でクルマにも、一般家庭にも使わせたら
オイルマネーは大儲け
逆に
単価が高くても、一般家庭は原発で、クルマはHV・EV・低燃費車じゃ
オイルマネーは未来が無い
だからオイルマネーは【中国が推進している原発を駆逐するために】ガンガン原油価格を下げる
中国は経済先行きが不安定になり、ガンガン株価が下がる
今は、オイルマネーと中国が推進している原発が、生き残りをかけて戦争している戦時中
日本も安倍が、原発から20兆円の電力市場を取り上げて、電力を自由化し
年金で株価を買い支えてやって、さらに去年・今年累計�
1003:ナ、5兆円補助金を出して 日本で、水素燃料電池車を市販する【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車産業】 日本で、石油やガスから水素を作って売る【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー産業】 日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業産業】 日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る【ゼネコン建設産業】 日本で、水素ストレージシステムを作って売る【パナや東芝・日立などの電気機器産業】 日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設産業】 海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社産業】 やつらにカネを貸して利益を得たい【国内にろくな投資先がない金融機関】 で、【オイルマネー陣営として】参戦中・・・だから原発なんつっているヤツは【逆賊・売国奴】 一度始めてしまった戦争は、ミサイルぶっ放す戦争だろうが、ミサイル撃たない経済戦争だろうが【勝たなきゃ意味がない】
1004:名無しさん@1周年
16/01/20 13:01:27.25 S7OucG0B0.net
この国は政治屋と公務員の国だから
国民はどうでもいい
1005:名無しさん@1周年
16/01/20 13:02:09.81 RxFZ7rtl0.net
>>975
株が急落する時は必ずそういう事を言う奴が出てくるが、年金は超長期投資
リーマンショックやブラックマンデーのような大暴落ですら株価への影響はせいぜい数年でしかない
1006:名無しさん@1周年
16/01/20 13:02:44.96 /oToPEc20.net
>>969
離婚の原因は結婚だ、というロジックならそうかもね
大きな下げの原因は、その前に大きく上がったからだと
1007:名無しさん@1周年
16/01/20 13:02:48.91 tKmCew7K0.net
高卒で65まで必死に働いてきた今のご老人の扱い見とけよ
これが日本政府のやり方だからな
1008:名無しさん@1周年
16/01/20 13:02:50.51 bJ9MlBPZO.net
一旦引き上げろ
これ以上の損失は許さん
1009:名無しさん@1周年
16/01/20 13:02:52.08 jrUokeQw0.net
ゆうちょ銀行(公募価格1450円)
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
かんぽ生命保険(公募価格2200円)
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
日本郵便(公募価格1400円)
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
1010:名無しさん@1周年
16/01/20 13:03:16.93 tM83+jxY0.net
コツコツドカン
1011:名無しさん@1周年
16/01/20 13:03:54.25 pLJvuYl40.net
>>987
長期的に見れば世界はデフレに陥る。
アメリカもヨーロッパも中国も日本も。
よって株式で儲けようという発想自体が間違っている。
1012:名無しさん@1周年
16/01/20 13:04:51.10 2OXC6xo10.net
>>987
リーマンショックから立ち直ったのは金融緩和のお蔭
そして今緩和の余地が少ない
1013:名無しさん@1周年
16/01/20 13:04:52.82 x9NUpWlV0.net
1万5千円割ると本格的にやばいそうだが
この調子じゃ逝きそうだ
1014:名無しさん@1周年
16/01/20 13:04:54.11 /oToPEc20.net
>>990
ものすごい勢いで株価下がるがよろしいか(´・ω・`)
1015:名無しさん@1周年
16/01/20 13:05:06.64 FCNkpPVO0.net
グリーンピア
消えた年金
年金賭博
これ全部、自民党
1016:名無しさん@1周年
16/01/20 13:05:48.11 RxFZ7rtl0.net
>>993
東南アジアやアフリカが有る
1017:名無しさん@1周年
16/01/20 13:06:39.51 pLJvuYl40.net
>>998
年金は東南アジア株は買ってない
1018:名無しさん@1周年
16/01/20 13:06:47.19 xpHjjh/SO.net
ギリシャの姿にはならないとは思うが
ちょっとたんすに移動しておこう
1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています