16/01/20 06:43:34.90 ACTmsDxv0.net
宇都宮辺りから通勤してる奴はたまにいるけど
北海道()
108:名無しさん@1周年
16/01/20 06:47:24.89 RHZE9qTW0.net
こんな謳い文句で入居するのなんているんかね
109:名無しさん@1周年
16/01/20 06:52:02.22 tARagLO6O.net
木古内都民
110:名無しさん@1周年
16/01/20 06:53:58.84 0DNpW2Hf0.net
税金の無駄
保証人に市がなってやってやればいい
甘やかすな
111:名無しさん@1周年
16/01/20 06:56:21.31 iFnY7BXr0.net
>>2
アイヌ利権??
利権てわかるw?
まあ、日本では珍しい原住民扱いだし、観光地でもあるから保存しといても迷惑かから無いけどね。
112:名無しさん@1周年
16/01/20 07:28:50.90 1srZNUGW0.net
>>66
往復で8時間寝ればいいよ
113:名無しさん@1周年
16/01/20 07:33:43.48 DPuvzHO10.net
クズ北海道は日本経済の足を引っ張るな!
114:名無しさん@1周年
16/01/20 07:41:02.78 nPk3b/k30.net
>>92
返さなくても強制執行されない貸付金
115:名無しさん@1周年
16/01/20 08:20:56.23 NRkSoJQ20.net
>>1
何この見出しwww
東京が通勤圏内ならまだしも、北海道でこのキャッチフレーズはあり得ねえだろw
北海道新報の記者は東京への憧れが強すぎる田舎モノって事か?
116:名無しさん@1周年
16/01/20 08:30:17.32 0FScuI2j0.net
新幹線定期券に補助金が出るなら需要あるかもしれないよ
117:名無しさん@1周年
16/01/20 08:38:35.85 EMeecbhS0.net
青森や八戸、盛岡なら通勤としていけるか
118:名無しさん@1周年
16/01/20 08:47:18.59 EEn6ZJh80.net
「東京まで1駅」って新千歳の物件紹介するようなもん
119:名無しさん@1周年
16/01/20 09:14:14.49 kt+YlltN0.net
はやぶさ・はやてへ。先に行ってます。
函館-羽田 120分。-航空各社
120:名無しさん@1周年
16/01/20 09:41:55.15 yxSXDzs00.net
市営住宅の家賃と東京までの片道料金が同じじゃないか
121:名無しさん@1周年
16/01/20 10:28:05.47 /ccGprY40.net
貰えるんじゃなくて払うのかよw
罰ゲームっすよ先生
122:名無しさん@1周年
16/01/20 10:30:28.10 gc4GWLZG0.net
>>68
地続きじゃないから対本州の距離感がわからないんだよ
本州へ行く時は飛行機でワープしてるから
123:名無しさん@1周年
16/01/20 10:33:27.88 zP4dGelu0.net
毎日往復4時間通勤でもしろってかw
124:名無しさん@1周年
16/01/20 10:46:34.76 cr5dFNlm0.net
>>5
露西亜系の奴等は?
125:名無しさん@1周年
16/01/20 11:33:39.47 uR1xvPaD0.net
砂原がどうなるか心配だ
126:名無しさん@1周年
16/01/20 12:38:13.77 fs7C+bnq0.net
これなら福岡も東京駅まで電車で一本とか言いかねない
127:名無しさん@1周年
16/01/20 13:17:21.93 TG7Ke18X0.net
>>126
40年前に散々言われたんじゃよ若造