【政治】麻生財務相10%以上の増税の可能性に言及 軽減税率の財源充当でat NEWSPLUS
【政治】麻生財務相10%以上の増税の可能性に言及 軽減税率の財源充当で - 暇つぶし2ch31:名無しさん@1周年
16/01/15 19:26:18.13 lc6BHN+t0.net
財政を立て直そうとするなら増税では無理だ
補助金とそれにぶら下がっている団体を切らないと
これは社会、経済の効率化にもつながる

32:名無しさん@1周年
16/01/15 19:26:22.12 yPT7e+kZ0.net
これには野田も苦笑い。w

33:名無しさん@1周年
16/01/15 19:26:29.90 Whpnymns0.net
増税するのにえらそうだから嫌いだわこいつら

34:名無しさん@1周年
16/01/15 19:26:32.97 CRF4m3hw0.net
まだ上がってもない税の「軽減税率の財源」ってなんやねん?
歳出予算を組み直せばいいだけじゃね?

35:名無しさん@1周年
16/01/15 19:26:40.03 h4l8vhCx0.net
ここまでされても


36:俺ら チョンや在日と戦ってるふりさえしてくれたら 自民を支持しちゃうよな



37:名無しさん@1周年
16/01/15 19:27:02.92 nApu8OFR0.net
こういう奴こそバス事故にでも飛行機事故にでも遭って消えて欲しい

38:名無しさん@1周年
16/01/15 19:27:03.67 KaLxgtrX0.net
【年金】GPIFが株への直接投資を解禁…年金資産が兆単位で消える恐れ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【非正規雇用】非正規の2割「食事の回数減らした」 生活苦しのぐため[朝日新聞]★2 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済】12月の工作機械受注額、前年比25.8%減 5カ月連続減©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】麻生大臣、日韓スワップ再締結「協力することにやぶさかでない」 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
アベノミクスは消費税増税と共に終わった63 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(eco板)

39:名無しさん@1周年
16/01/15 19:27:34.47 hAnZ4sQg0.net
日本人ほどの民度なら黙って従うからな(o^-^o)
何十パーセントまで上げても黙っているよ
2ちゃんねるで文句を言うくらい
ブサヨがデモするくらいあってもいい
でも帰りに食事したり買い物して黙って支払いするので問題ない

40:名無しさん@1周年
16/01/15 19:27:42.98 rz5b+trt0.net
>>9
国民がお金使わないので公務員が使っていただく。
自民党 西田

41:名無しさん@1周年
16/01/15 19:27:52.78 3l4MvFlN0.net
内閣支持率はお高いんでしょ
日本人はマゾですか?

42:名無しさん@1周年
16/01/15 19:28:19.67 S/+lLPnU0.net
>>39
経済政策としてそれは正しい

43:名無しさん@1周年
16/01/15 19:28:20.56 KaLxgtrX0.net
【政治】“下着ドロ”高木大臣絶体絶命 元捜査関係者「事実」と証言 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【高木大臣パンティー疑惑】元捜査関係者「窃盗事実」との証言 高木氏「事実はない」-衆院予算委©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

44:名無しさん@1周年
16/01/15 19:28:39.23 7y4hNasi0.net
これは全て安倍が合意済み企み、ろくなことしね~

45:名無しさん@1周年
16/01/15 19:28:48.14 q0u6PsHg0.net
>>1
不公平な自民党
党員の土建屋には無駄なオリンピックまでして支えたり
税金も払ってなかったトヨタなどの輸出産業には円安にしたり
エコ減税なるインチキ消費枠まで繰り出して支える
殺せ

46:名無しさん@1周年
16/01/15 19:28:56.29 CRF4m3hw0.net
>>40
支持率は株価と連動してるからこれから判りませんわよ、おくさま。

47:名無しさん@1周年
16/01/15 19:29:09.93 hG4UjOwZ0.net
だから言ったろ、軽減税率は金持ち優遇策だと

48:名無しさん@1周年
16/01/15 19:29:12.86 yosVAh2u0.net
在日て税金払って無いだろ、増税してもいいが先に在日から徴収するようにしろ

49:名無しさん@1周年
16/01/15 19:29:55.67 5PHJMby/0.net
まあ20パーセントまでは別にいいんだよな
欧米先進国では25前後が当たり前だし

50:名無しさん@1周年
16/01/15 19:30:03.55 WEryAkRa0.net
やってる事は中国共産党とかわりねーなw

51:名無しさん@1周年
16/01/15 19:30:05.85 Dw/KFA9g0.net
バカか
もう支離滅裂
とっととくたばれ老害

52:名無しさん@1周年
16/01/15 19:30:19.76 kSO90b9jO.net
>>35
もう現実では戦ってるふりもしなくていいよ 妄想の中で常に俺たちの麻生さん、俺たちの安倍さんは戦ってくれてるんだから

53:名無しさん@1周年
16/01/15 19:30:29.34 gonE7sZ50.net
さすがネトウヨのアホウ

54:名無しさん@1周年
16/01/15 19:31:48.87 2AZTgSkP0.net
は?
消費税やめればいいだけだろ

55:名無しさん@1周年
16/01/15 19:31:51.05 PQtJuNc40.net
実質賃金下がってるのに、健康保険・年金とかは値上げ。
消費税も10%なるしだいぶやばいぞ。そこから20%とかなると日本終了。

56:(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
16/01/15 19:32:01.60 SoQXN5if0.net
消費税UPと軽減税率は日本を不幸にする】
消費税は景気を制御する税制。
好況のときは上げてバブルをふせぐ。不況のときは下げて景気を回復させる。
景気にかかわらず、消費を抑制する効果があるので、存在するだけで国家の成長を鈍らせる。
ユーロは国々で消費税の税率や軽減税率品目がことなる。
消費者はものを買うときに国を選ぶ自由がある。
空港やフェリー船内の大規模免税品店もひんぱんに利用できる。
ユーロの実態を無視して、ユーロ諸国の税制を模倣すれば日本は不幸になる。

57:名無しさん@1周年
16/01/15 19:32:01.78 0LGM0X9z0.net
>>2
増税して反日国家に貢ぎます
献金くれる大企業に還元します。

58:名無しさん@1周年
16/01/15 19:32:13.26 i2l8d93qO.net
やりたい放題だなもう

59:名無しさん@1周年
16/01/15 19:32:44.34 t+EAXxLl0.net
まあ増税は仕方ないが在日への生活保護禁止、特権廃止に向けてはきっちり
と厳しくやってくれ
民主党のツケが残ってるからな
安倍ちゃんの腕の見せどころに期待している

60:名無しさん@1周年
16/01/15 19:32:44.62 P24YAqzT0.net
理論的にはあり得るが、現状考えてない
って玉虫色の典型
タイトルが悪い

61:名無しさん@1周年
16/01/15 19:32:59.35 7y4hNasi0.net
つうかどっちみち上げるのには違いなんだけどね、官僚が馬鹿麻生に言わせているだけ
極力回収分減らされないように

62:名無しさん@1周年
16/01/15 19:33:28.02 UU6857DC0.net
まさに本末転倒

63:名無しさん@1周年
16/01/15 19:33:38.39 ivNMWz+K0.net
>>41
消費なんかしていないぞ
貯金しているじゃないか
公務員の預貯金を全員公開しろ

64:名無しさん@1周年
16/01/15 19:34:00.37 KaLxgtrX0.net
■【株式】日経平均終値、93円84銭安の1万7147円11銭=東京株式©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

65:名無しさん@1周年
16/01/15 19:34:16.50 OllFxHmj0.net
そもそも本当に財政健全化目指すなら15%まで上げないといけない

66:名無しさん@1周年
16/01/15 19:34:17.38 OWWsg1Yr0.net
自民党支持者とかいう豚どもからとれやアホウ
愛国税って名前にすりゃ喜んで払うだろ

67:名無しさん@1周年
16/01/15 19:34:19.50 1mi8oQij0.net
20パーまでは仕方無いと思う
それ以上は厳しいかな

68:名無しさん@1周年
16/01/15 19:34:38.40 xG23NAkx0.net
支離滅裂とはこのこと。
消費税10%に上げる分は全部公明党の天下り先と創価学会の資金になるというのはホントらしいな

69:名無しさん@1周年
16/01/15 19:34:42.74 S/+lLPnU0.net
>>62
そりゃ、給与全額使ったりはしないだろ…
どこの江戸っ子だよ

70:名無しさん@1周年
16/01/15 19:35:01.63 pizfm2ll0.net
増税やめろ。どんどん減税。これしかない。

71:名無しさん@1周年
16/01/15 19:35:14.82 pnMer3s60.net
もうこいつら左じゃん
支持率も左に支えられてるし

72:名無しさん@1周年
16/01/15 19:35:24.23 Eo+eNzaq0.net
本末転倒w軽減税率で足りないから更に
増税するのかね?現役世代は枯れ果てるぞ

73:名無しさん@1周年
16/01/15 19:35:27.69 5vUU7xV60.net
麻生が日本を滅ぼす宣言したのかw

74:名無しさん@1周年
16/01/15 19:35:33.29 /3VtjHiz0.net
さすが増税の麻生太郎

75:名無しさん@1周年
16/01/15 19:35:37.20 Kz8u5UTZ0.net
>>65
何だと
売国奴税だろう
ここは純潔の日本人だけの国だ

76:名無しさん@1周年
16/01/15 19:35:45.68 KaLxgtrX0.net
公務員給与の為の増税

77:名無しさん@1周年
16/01/15 19:35:47.66 o8uIKspr0.net
日本を壊す自民党

78:名無しさん@1周年
16/01/15 19:36:07.19 VOPA7e3s0.net
20パーセントまでは仕方ないな

79:名無しさん@1周年
16/01/15 19:36:08.26 u/uAzdS+0.net
元から25%くらいまで上げるきまんまんだったじゃん

80:名無しさん@1周年
16/01/15 19:37:03.79 05HQT2rO0.net
市中の国債が足りないから国債発行前倒しして特別会計に
『内部留保』積み上げてるんだぜ?
狂ってるよ。

81:名無しさん@1周年
16/01/15 19:37:05.26 hG4UjOwZ0.net
上級国民が軽減された金を庶民が払うのですね、分かります

82:名無しさん@1周年
16/01/15 19:37:13.41 F7QZISzY0.net
消費税率20%!
その代り、所得税住民税を半減しろ!
直接税下げん事には、いつまで経っても景気は良くならんわ!

83:名無しさん@1周年
16/01/15 19:37:24.65 qxSF8VRR0.net
消費税は上がれど所得は上がらない

84:名無しさん@1周年
16/01/15 19:37:46.28 2sdf51Bh0.net
アソーがすべて悪い

85:名無しさん@1周年
16/01/15 19:37:49.93 s7ZVV5LmO.net
社会保険料をただにしなさい。
話は、それからだ。

86:名無しさん@1周年
16/01/15 19:37:58.00 kclbiR0l0.net
消費税率20%までは国民は想定内なんだよ。
代わりに公務員給与を下げて欲しいけどね。

87:名無しさん@1周年
16/01/15 19:38:54.01 kclbiR0l0.net
>>81
とりあえず20パーセントにしたほうが色々手をつけやすいのは確かだからな

88:名無しさん@1周年
16/01/15 19:38:59.80 S29UBqlY0.net
>>85
現実は消費税上げて公務員の給与を上げます

89:名無しさん@1周年
16/01/15 19:39:05.85 EQxkOxVb0.net
ありがたやーありがたやー

90:名無しさん@1周年
16/01/15 19:39:55.40 oqtfG2MR0.net
景気回復、この道しかないwww
死ねよ

91:名無しさん@1周年
16/01/15 19:40:00.92 /8QpLFui0.net
結局、こうなるよな。
で、どこまでも上がっていく。
そして、権力どもの財布にされる。
消費税10パーで打ち止めのほうがいいよな。

92:名無しさん@1周年
16/01/15 19:40:03.86 qxSF8VRR0.net
一度上げた消費税は下がらない
5%で17年続いたのに、ここ数年8%、10%と段階的に上げるせいで、上げることのハードルが下がってないか?

93:名無しさん@1周年
16/01/15 19:40:19.93 XxODeTrn0.net
は?まーだ税収が欲しいのかよこのボケナスは
防衛費でも削って税収増やせやこのカスが

94:名無しさん@1周年
16/01/15 19:40:51.55 gqQv807G0.net
>>68
使わないなら渡す必要ないだろ

95:名無しさん@1周年
16/01/15 19:40:55.89 fXGULiCT0.net
40%でええやん

96:名無しさん@1周年
16/01/15 19:41:31.00 qx0vbvmt0.net
>>91
払わないと日本で買い物できないよ
いいのか?

97:名無しさん@1周年
16/01/15 19:41:44.56 KaLxgtrX0.net
【株】日経平均先物、17000円割れ 原油安とともに総崩れ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

98:名無しさん@1周年
16/01/15 19:41:47.68 hG4UjOwZ0.net
上級国民ための増税
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(i.imgur.com)

99:名無しさん@1周年
16/01/15 19:41:54.83 hzWlaSuz0.net
どこの国が生活必需品に8パーセントも税金かけてんだよ
何処の国の政治家が
年3000万も、もらってんだよ
くたばれバカ

100:名無しさん@1周年
16/01/15 19:42:18.74 uui0ARJ+O.net
なんか本末転倒だな
軽減税率は金持ちほど恩恵ある→財源は増税
貧乏人掃討作戦は進行中

101:名無しさん@1周年
16/01/15 19:42:37.19 dstbzrkB0.net
100%にしろ
計算が楽だ

102:名無しさん@1周年
16/01/15 19:42:44.40 odxiFyKr0.net
>>31
夕張市なんか破綻したくせに相変わらず交付金や補助金で
べったりだぞw財務内容調べてみな、呆れるからww
税収保険料収入なんか2-3割りじゃねーかな。
立て直す気なんかゼロなんだからww

103:名無しさん@1周年
16/01/15 19:43:09.21 877RqmKe0.net
軽減税率を一度入れてしまうと、全ての業界が軽減税率の対象にさせようと
政官財の癒着が起きて利権化するから、今後ずっと政治が物凄くもめることになる
そして税率の不公平で、良いものでも消えちゃう産業が増える
欧州でも軽減税率を止めようという議論もある位なのに、日本政府は本当にバカだよな

104:名無しさん@1周年
16/01/15 19:43:45.79 LPcNguPo0.net
団塊の世代が後期高齢者になるまでに、
消費税率15~20は必要だわな。
安部の次は、谷垣しかいないだろう。
健全財政と増税が課題だ。

105:名無しさん@1周年
16/01/15 19:43:52.22 F7QZISzY0.net
貧乏人って、いろいろ大変だな

106:名無しさん@1周年
16/01/15 19:43:57.76 ZZRkCFMO0.net
だーかーらー
軽減税率の財源って何ですかー
説明してみろや糞ボケアホウ

107:名無しさん@1周年
16/01/15 19:44:27.42 Y98HcNWb0.net
年金も株安でとけて老齢年金もなくして、消費税は40%位かな?公務員の給与は30%upだろ。

108:名無しさん@1周年
16/01/15 19:44:30.86 9+KhKFqp0.net
やはり、教育が重要だね。おかみに逆らうと逆賊みたいな教育、洗脳教育
受けてるから、過激な行動しないように自然と洗脳されてんだよ。
内申書とかもあるしね。あれは現代の奴隷制度に他ならない。
小さいときから主人(教師)の言うことをきくことを強要されてる。あれを
つくったのは日本人自身だ。よっぽど、どMな国民だと思うよ。
昔は一揆もあったし、権力に反対する人は人を殺しもした。
しかし、今は殺されるだけの屠殺前の牛や豚と同じだよ。日本人は。

109:名無しさん@1周年
16/01/15 19:44:33.04 t8IRPLm+0.net
どうして、社会保障をカットしないかねー
それと、医療費。国民医療費40兆円(人件費が半分の20兆円w)
40兆円のうち、保険料と税金が95%。こんだけ国民のお金使ってるのに
人件費半分とか舐めてんの?w

110:名無しさん@1周年
16/01/15 19:44:33.35 eokbpMvW0.net
欧米先進諸国では25パーセントは当たり前だけどね
中国でさえ17パーセント、食品は13パーセントだったなたしか

111:名無しさん@1周年
16/01/15 19:44:33.39 /3VtjHiz0.net
20%まで上げてもいいけど、軽減税率7%にして大学も無料にしろ
ドイツではできてるんだから日本でも余裕だろ麻生

112:名無しさん@1周年
16/01/15 19:44:46.05 qQxQTab+0.net
共産党に投票すると消費税廃止してくれるらしいよ

113:名無しさん@1周年
16/01/15 19:44:55.40 icPySU3F0.net
安倍が「代表なくして課税なし」と言って解散してるだろ。延期だから勝ててるけど安倍総理の人生でも増税掲げて選挙勝つなんてすでに決まってしまってる10%までだよ。
あの原則を守って世論は
「増税するなら選挙やれ、引きずり下ろしてやるから」
と麻生でも谷垣でもナアナアで増税しようとする政治家を突き上げればいいんだよw

114:名無しさん@1周年
16/01/15 19:45:11.49 B5DoHT080.net
最初からそのツモリなの知ってたww

115:名無しさん@1周年
16/01/15 19:45:14.92 Dw/KFA9g0.net
頭文字Aの自民三馬鹿はくたばったほうが日本のため

116:名無しさん@1周年
16/01/15 19:45:21.42 Ay5bM0mU0.net
「低所得者のために軽減税率を。財源は”増税”です!」キリィぃぃぃぃぃっ

117:名無しさん@1周年
16/01/15 19:45:37.04 1o3b1ryH0.net
公務員の給料を中小企業平均にすればいいだけ

118:名無しさん@1周年
16/01/15 19:45:46.75 ZZRkCFMO0.net
>>109
日本は年金と健康保険で毎月3万別取りしてるからな
フェアじゃねぇんだよ消費税の税率だけ抜き出しての比較は

119:名無しさん@1周年
16/01/15 19:46:03.52 lnZ+461p0.net
よく役人は自分らの給料上げてられるな
だいたい誰らの無駄使いの尻拭いなんだよ!

120:名無しさん@1周年
16/01/15 19:46:27.33 RY3N8Niw0.net
さすが株価最低総理w

121:名無しさん@1周年
16/01/15 19:46:39.93 WiyBZrUq0.net
増税前に金属バットを買っておく

122:名無しさん@1周年
16/01/15 19:46:40.92 1o3b1ryH0.net
>>109
消費税しか見えてないのかよ
全ての税を合計すれば日本はトップレベルの超重税低福祉国w

123:名無しさん@1周年
16/01/15 19:46:45.14 ivNMWz+K0.net
>>68
だったら公務員が消費なんて嘘じゃないか。
適当な事を言うんじゃねーよ

124:名無しさん@1周年
16/01/15 19:47:03.85 WU5+q+JY0.net
20パーセントまで。
それ以上は苦しい。

125:名無しさん@1周年
16/01/15 19:47:04.88 SrA/4TPL0.net
>>109
25%超えてる欧米諸国ってどこだよ
欧州各国の消費税と軽減税率
URLリンク(i.imgur.com)

126:名無しさん@1周年
16/01/15 19:47:14.50 /uf2c8/u0.net
公務員の給料を2年連続爆上げして、庶民からむしり取ってどうすんだ
若者は非正規だらけで結婚できないし、少子化が進むし、未来の日本人を殺している

127:名無しさん@1周年
16/01/15 19:47:18.40 ghGkVFJg0.net
まずは一定額以上の公務員の貯蓄禁止令を発令

128:名無しさん@1周年
16/01/15 19:47:18.48 LPcNguPo0.net
年金支給開始年齢引き上げで70歳だろう。
3号保険者廃止で社会保険料負担増だ。

129:名無しさん@1周年
16/01/15 19:47:20.67 j7v2UPEi0.net
増税無限大ww、大昔より酷い悪政
キレないとわからないのが日本のエリート達
もう一回戦国かのう

130:名無しさん@1周年
16/01/15 19:47:39.43 zbQ178IF0.net
俺たちの麻生ではしゃぐ画像↓

131:名無しさん@1周年
16/01/15 19:48:01.52 ivNMWz+K0.net
>>126
上限200万円だな
資産は2000万円以下

132:名無しさん@1周年
16/01/15 19:48:02.58 Rnrwoyi10.net
無駄の大きい物から無くして行く
最初に民主党

133:名無しさん@1周年
16/01/15 19:48:07.65 22h9BWus0.net
>>110大学無料って・・・無駄な大学多すぎない?
大学の勉強で社会に役立つことあった?
殆どの職業で大学卒業って意味ないんじゃない?
高卒でも十分でしょ。

134:名無しさん@1周年
16/01/15 19:48:30.25 eMLFeCX80.net
公明党の軽減税率のおかげで、ホントややこしい事になるなあ。

135:名無しさん@1周年
16/01/15 19:48:50.97 7Y/wBMEl0.net
30%ぐらいまでは計算済みだろう

136:名無しさん@1周年
16/01/15 19:48:57.04 /uf2c8/u0.net
公務員の給料は高すぎる
大企業と比較しての給料で、しかも土日祝日は全部休み
地方の中小企業と比べるとまるで貴族

137:名無しさん@1周年
16/01/15 19:49:08.99 1o3b1ryH0.net
政党助成金なくせよ
法律には党を作れなんて書いてないのになんで金が出るんだよw

138:名無しさん@1周年
16/01/15 19:49:14.78 odxiFyKr0.net
>>77
そんなもんでは足りないよ。
税収が2.5兆円/パーセントだろ。
10パーセント上げても25兆円だぞ。
福祉予算は年間3-4パーセント、額にして
3兆円/年以上上げてきたんだから。数年前は7兆円/年
上がっているんだぞ。それで法人税も減税するんだから
追いつくわけねーんだよ。
調べてみな。データなんて腐るほど拾えるから。

139:名無しさん@1周年
16/01/15 19:49:19.95 dSjxqRzY0.net
>>124
付加価値税率(標準税率及び食料品に対する適用税率)の国際比較
URLリンク(www.mof.go.jp)
URLリンク(www.mof.go.jp)

140:名無しさん@1周年
16/01/15 19:51:03.84 WeMCPTaZ0.net
アホウタロウ「論理上は10,000%もあり得る」

141:名無しさん@1周年
16/01/15 19:51:11.59 2GVXTwGg0.net
ナイスタイミングあほう。
嫌自民に拍車がかかるね。

142:名無しさん@1周年
16/01/15 19:51:15.72 t8IRPLm+0.net
年収800万で健康保険が92万も引かれてるんだぜ。
(健康保険だけで)その他に所得税・住民税、年金(これは将来貰えるからまだいい)
復興税、介護保険。これで3分の1は無くなります(更に今年か来年またこれらが上がるんだっけ?)
3分の1も減った手取りから、更に家や車を持っていたら固定資産税や自動車税、そして高い物価
から更に消費税。どこが低い税金?
中でも一番取ってるのが医療費だね。だって保険料が年に92万(ジャスト800の年収でね)

143:名無しさん@1周年
16/01/15 19:51:48.13 7y4hNasi0.net
省庁移転なんかやめて小さな政府目指せよ

144:名無しさん@1周年
16/01/15 19:51:52.31 yPT7e+kZ0.net
野田「だから軽減税率をやめろと…。」

145:名無しさん@1周年
16/01/15 19:51:59.04 7L4mrF0O0.net
殺される。中国軍に殺される可能性より自国の政策に殺される可能性の方が高い。

146:名無しさん@1周年
16/01/15 19:52:22.48 s9abdu+w0.net
生活保護者の3割が外国人だみたいなニュース見かけたけど、そもそも上級国民様が呼び寄せて
低賃金で働かせて大儲けしたうえで使い捨てにした人たちだよね。
最後のツケは税金でとか、うはうはでんなー

147:名無しさん@1周年
16/01/15 19:53:08.26 YhNeHA910.net
>>141
嫌なら日本から出てけよ

148:名無しさん@1周年
16/01/15 19:53:13.92 F7S71T+H0.net
>>10
それに加えて、財源が必要と税金から支出するような印象誘導。
税金から金を配るわけじゃないだろ。

149:名無しさん@1周年
16/01/15 19:53:42.82 sJ6L3vn00.net
70歳以上のポンコツ皆殺しにすればいいだろ

150:名無しさん@1周年
16/01/15 19:53:54.32 oMffdVh70.net
軽減税率…しなくていいやん
どうせ買わないから

151:名無しさん@1周年
16/01/15 19:54:29.30 t8IRPLm+0.net
一方(老人や生活保護・障害者等)ばかり優遇するために他方から絞りとりまくり。
そして医者に良い暮らしさせるために健康保険料沢山とって、無料や1割の人に掛かりまくって
もらい医者を儲けさせる。
リーマンから搾取した金で、米農家に補助金配りまくり、米農家は豪邸に住んで優雅な暮らし
とか矛盾がいっぱいだから皆もっと怒っていいと思うよ?

152:名無しさん@1周年
16/01/15 19:54:39.17 nn+HQUZ50.net
おまえらスレタイに釣られすぎてワロタ
メインは
「塩崎恭久厚生労働相は「適法な在留資格のある外国人なら、
支給要件を満たせば支給する」と語り」だぞw
m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

153:名無しさん@1周年
16/01/15 19:54:44.91 SrA/4TPL0.net
○消費税
5%(13年)→8%(14年)→10%(17年)
→12%(18年)→19%(25年)※経団連ビジョン
○法人税
37%(13年)→34%(14年)→32%(15年)→30%(16年)→29%(17年)
→25%(21年)※経団連ビジョン

154:名無しさん@1周年
16/01/15 19:54:49.20 1o3b1ryH0.net
中国みたいに一揆が起きるのはそろそろか

155:名無しさん@1周年
16/01/15 19:55:04.18 uJQjcJpb0.net



156:ナも何%まで国民は大人しく払うんだろうな



157:名無しさん@1周年
16/01/15 19:55:16.21 BV2lZe860.net
もう、お金使っちゃったからね
あるのは借金だから
恨むなら自民党を恨みなさいよ

158:名無しさん@1周年
16/01/15 19:55:19.57 +E2oMnR30.net
>>141
働いたら負け、稼いだら損、使ったら罰の社会では働く奴が悪い。既に若者は経済活動から距離を置くことで搾取からの自衛を図っているぞ。

159:名無しさん@1周年
16/01/15 19:55:47.06 /3VtjHiz0.net
>>132
Fラン大学はほとんど潰していいな
無駄な助成金と国費留学生入れなきゃやっていけないところは要らない

160:名無しさん@1周年
16/01/15 19:56:07.15 t8IRPLm+0.net
>>146
出ていく金さえ絞りだせんわ、日々の暮らしで手いっぱいだよ。
取られすぎなんだって、どう考えても。特に健康保険料。
リーマンを財布扱いして、なぜ一部ばかり良い思いさせにゃあかんの。舐めんなっつの。

161:名無しさん@1周年
16/01/15 19:56:29.38 RwUgXmby0.net
>>151
親日国民はかまわないよ
ただ特アは許さない

162:名無しさん@1周年
16/01/15 19:56:30.07 07nMwdVm0.net
何よ、この本末転倒は

163:名無しさん@1周年
16/01/15 19:57:10.96 OccDpQ3o0.net
もともとそれ前提の軽減税率だろ
そうなるのは間違いないから反対していた
理論としては軽減税率を導入している国は食品や生活必需品を除けば最大で40%ちかい消費税をかけているし
そのほとんど国は高い福祉で国民の満足度も高い
日本もそうすべきだ
例外はせいぜいハンガリーくらい

164:名無しさん@1周年
16/01/15 19:57:14.99 ZiTz8Cnv0.net
つまり新聞のために増税

165:名無しさん@1周年
16/01/15 19:57:29.58 /fAoJVc90.net
財務省と政治家の給料カットすりゃいいだろ

166:名無しさん@1周年
16/01/15 19:57:33.14 suTDKsa/0.net
高齢者が遊ぶカネな・・・

167:名無しさん@1周年
16/01/15 19:57:39.89 WeMCPTaZ0.net
アホウタロウ「安物ばかっり買っているから減税感が薄いのではないか。
         我々のように高級食材を買えば、減税感を得られるともう。」

168:名無しさん@1周年
16/01/15 19:58:00.15 8bINMAiN0.net
なぜか法人税は絶対に上げないアホの麻生と財務省www
所得税ももっと上げていいだろwwwww

169:名無しさん@1周年
16/01/15 19:58:02.36 brtetsJ60.net
税金がきついから軽減税率しよう
        ↓
軽減税率がきついから税金上げよう

アホじゃないと政治家になれないのかね

170:名無しさん@1周年
16/01/15 19:58:16.08 t8IRPLm+0.net
健康保険は、リーマンから搾取するだけじゃなく、更に税金を4割も補填してんだぜ?
国民の一番の厄介な出費が医療なんだよ(年金が一番だがこれは生活費なのでいたしかたない)。
もっと医療費にシビアな目を向けていいと思う。
勝手に沢山引きやがって、医者が良い暮らししてんだぜ?みな気付いてないのに驚きw

171:名無しさん@1周年
16/01/15 19:58:38.84 1o3b1ryH0.net
どうせなら食料は消費税なしにしろよ

172:名無しさん@1周年
16/01/15 19:58:43.89 suTDKsa/0.net
>>161
今、税金を公平に使えないのに


増税したら公平に使えるワケを言ってみろよ

173:名無しさん@1周年
16/01/15 19:58:54.43 SrA/4TPL0.net
>>138
財務省がドヤ顔で出してる25%超えの国と同じ社会保障実現してくれんの?

174:名無しさん@1周年
16/01/15 19:58:56.40 mVP+jl0Z0.net
>>1
日本って酷くないか?
よく米軍がいるから、防衛費を最低レベルで済んでいるって言うけど
防衛費最低レベルで済んでいるという恵まれた環境にありながら
なんでこんなに借金増やして、増税しなきゃいけないって話になっているのさ
もしもふつうの国のように防衛費というか軍事費使かっていたら
すでにデフォルトしているような国なんじゃないの?

175:名無しさん@1周年
16/01/15 19:59:17.95 ivNMWz+K0.net
>>168
医者と地方公務員の年収差は何倍が妥当なんだ?

176:名無しさん@1周年
16/01/15 19:59:19.57 Gro/AmdN0.net
相変わらず、公務員の異常高給料減額は言わない
生活が苦しい、消費税が高いと感じたら、その金は公務員に流れている。
あいつら、自分の都合のいいように法律を作って、合法的に国民の税金を泥棒しているようなものだ。
公務員の給与を決めてるのが公務員URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
民間の2.5倍ある公務員人件費を国民の平均まで下げれば25兆円浮く。
<自民党の言う公務員の人件費を下げれば税収が減るは真っ赤な嘘>


最初から、消費税増税は、全てが公務員の給与を上げていくため(確保していくため)
URLリンク(www.youtube.com)
つまり、消費税増税で"公務員は年50万給与が上がり"、
その上がった分は、お年寄りから赤子まで、国民一人当たり 年10万ちょっとを消費税で
「ははあ公務員さま」と払っている。 公務員を豊かにするために、消費税が上がっている。


建前、「消費税の増税分は社会福祉費に使われる」
国民、「それなら仕方ないな」
本音、「公務員の給与、値上げに使われます」

<以前のスレ>
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆! 2009/07/04のスレ
スレリンク(seiji板)
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★5 2011/10/24のスレ
スレリンク(seiji板)


「みんなの党」が国会で、公務員を叩いている所
◆民間と公務員の1人当たりの雇用者報酬 (国会で公開) 2005年基準のグラフ ◆
(民間 467万円から 412万円に大幅に下がっているが、 公務員は 901 万円から 914万円と バブルの時よりも上がっている)
URLリンク(uni.kota2.net)

国民1人当たりのGDP 公務員の平均給与
1 日  39,731        64,661(162.7%)※
2 米  46,380        44,688(96.3%)
3 英  35,334        32,082(90.7%)
4 伊  35,435        29,807(84.1%)
5 加  39,668        29,807(75.1%)
6 独  40,874        24,348(59.5%)
7 仏  42,747        24,895(58.2%)
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ)

177:名無しさん@1周年
16/01/15 19:59:37.19 A8BrlZl30.net
>>167
           ↓
税金の負担がキツイから公務員給与を上げよう!
くたばれ

178:名無しさん@1周年
16/01/15 19:59:39.27 WSDy5QB20.net
>>161
アジアの北欧を目指したいね

179:名無しさん@1周年
16/01/15 19:59:44.25 zbQ178IF0.net
>>167
安倍 「軽減税率で税金が足りなくなっちゃうな~ そうだ、増税して補填しよう!」

180:名無しさん@1周年
16/01/15 19:59:47.18 ZlE5qAFu0.net
キチガイだな
やっぱ参院選は共産党だわ
衆参ネジレこそ日本にはふさわしい
その停滞の中から、自民が非安倍非ネオリベの対立軸で割れて
政党の集合離散が発生し、非安倍非ネオリベな保守党が出ることを望む

181:名無しさん@1周年
16/01/15 19:59:51.11 54878Kfc0.net
>>124
8か国中食糧品が日本の8%を超えてるのはスウェーデンとイタリアのみ
世界に冠たる重税国家じゃん日本は

182:名無しさん@1周年
16/01/15 20:00:12.26 MUHPUxd50.net
役人の給与はうなぎ登り

183:名無しさん@1周年
16/01/15 20:00:12.89 KaLxgtrX0.net
>>178
だな

184:名無しさん@1周年
16/01/15 20:00:47.97 9


185:5iKs15C0.net



186:名無しさん@1周年
16/01/15 20:00:59.34 dAPMIRAN0.net
意味がわからんw
本末転倒だろ

187:名無しさん@1周年
16/01/15 20:01:13.14 n4bzo9mO0.net
消費税20%までは覚悟してるので驚きはない
むしろ正直な政治家いや財務大臣だと思う

188:名無しさん@1周年
16/01/15 20:01:14.53 QTPD6pM60.net
>>179
>>138

189:名無しさん@1周年
16/01/15 20:01:21.76 MPbN66xH0.net
安倍「公務員の給料上げるから 当然10%以上にアップするわ」

190:名無しさん@1周年
16/01/15 20:01:26.20 REbtspVi0.net
日本を
滅ぼす
自民党

191:名無しさん@1周年
16/01/15 20:01:27.15 +E2oMnR30.net
>>158
仮に俺が年収800万の価値のある人材なら週休4日、年収400万で働くね。残りの半分は趣味とか勉強に費やしてもいいし、年の半分は海外で働いてもいいね。

192:名無しさん@1周年
16/01/15 20:01:27.36 jZuUegZH0.net
国会議員とか半分で良いよ
と思ってたけど、出てきた削減案が10人とか笑えるわ
700人いるから消費税と同じく最低10%は削ると思ってたのに常識無いわw

193:名無しさん@1周年
16/01/15 20:01:45.04 1o3b1ryH0.net
増税するだけなら小学生でもできるんだから政治家はいらない

194:名無しさん@1周年
16/01/15 20:01:52.40 hl0r2pb70.net
公務員の豊かな生活が第一

195:名無しさん@1周年
16/01/15 20:01:52.76 t8IRPLm+0.net
勝手に引き上げて勝手に給料から引くってのがおかしいだろうが。
意見を聞いて、上げてもよろしいですか?って聞いてから引いてほしい。
勝手に引いて、その金で誰かが豪遊とか許せないんだけど。
泥棒と一緒だろが、勝手に引き上げて勝手に引くとかw

196:名無しさん@1周年
16/01/15 20:01:59.51 MPbN66xH0.net
安倍「日韓スワップで損するから 消費税は10%以上にあげるわ」

197:名無しさん@1周年
16/01/15 20:02:04.12 EaS2tt4X0.net
いかんいかん、反射的に叩きそうになった
やらしいスレタイやな

198:名無しさん@1周年
16/01/15 20:02:22.05 XAzwW9+Q0.net
首相動静(食事)
12/21 東京・赤坂のふぐ料理店「い津み」
12/22 東京・雷門の鳥料理店「鷹匠寿」
12/23 東京・赤坂の中国料理店「Wakiya一笑美茶樓」
12/24 東京・丸の内鉄鋼ビルディング南館内のエグゼクティブラウンジにて食事
12/25 内閣記者会との懇談会・官邸職員との懇談会
12/26 東京・虎ノ門のホテル「アンダーズ東京」。同ホテル内のレストラン「アンダーズ タヴァン」
12/28 東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。ステーキハウス「オークドア」、同ホテル泊
12/29 レストラン「フィオレンティーナ」、グランドハイアット東京。中国料理店「CHINAROOM」、同ホテル泊
12/30 東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。すし店「六緑」、同ホテル泊
12/31 グランドハイアット東京。レストラン「フィオレンティーナ」、ステーキハウス「オークドア」、同ホテル泊
1/1 グランドハイアット東京。日本料理店「旬房」、フランス料理店「THE FRENCH KITCHEN」、同ホテル泊
1/3 三田のウェスティンホテル東京。日本料理店「舞」
1/4 東京・赤坂の日本料理店「京都瓢喜赤坂店」
1/5 東京都渋谷区のイタリア料理店「リストランテASO」
1/6 東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。日本料理店「千羽鶴」
1/7 東京・銀座の日本料理店「新ばし松山」
1/8 東京・赤坂の中国料理店「赤坂飯店」
1/9 東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。レストラン「ORIGAMI」

199:名無しさん@1周年
16/01/15 20:02:39.66 rV2LBS9DO.net
>>1 自民が公務員の給料を上げるのは、それが民主や共産の票を削ると分かってるから。民主でも自民でも赤い貴族は安泰。納税者は、シャープや東芝ですらホームレス寸前になってるのに。

200:名無しさん@1周年
16/01/15 20:02:47.79 e1XYF8Xd0.net
>>109
大連に1年出向で行ってたけど消費税なかったけど?嘘ついてまで自民擁護するメリットはなに?

201:名無しさん@1周年
16/01/15 20:03:19.85 t8IRPLm+0.net
消費税に騒ぐのは妥当だが、給料から勝手に引くのも騒いでもいいよね?
冗談じゃねーってんだよ、消費税の上昇率以上の上昇率でも黙って勝手に
引きやがる。健康保険なんて任意にしてほしいわ。

202:名無しさん@1周年
16/01/15 20:03:26.31 VPcneot+0.net
慰安婦ショックが来たから増税凍結すべき
でなきゃあ外務省役人にでも強制労働させとけw

203:名無しさん@1周年
16/01/15 20:03:49.78 nn+HQUZ50.net
>>159
該当者なんぞ特亜しかいるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwばーかwwwwwwwwww
m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

204:名無しさん@1周年
16/01/15 20:04:36.42 xZN76jcC0.net
>>141
年収800万で 健康保険92万円は
国民健康保険ですか?
どこなんだろ ちょっと高すぎると思う。
そのうちには 10パーセント以上行く・・・
これは ゼロになる可能性もあるわけですよね?
そのために 優秀な政治家さんがたくさんいらっしゃるわけですから。

205:名無しさん@1周年
16/01/15 20:04:37.23 /THiU05J0.net
消費税は5%に戻せ

206:名無しさん@1周年
16/01/15 20:04:53.45 XAzwW9+Q0.net
麻生は若い頃はじめて立候補した選挙演説の第一声で
「平 民 の 皆 さ ん !」
と絶叫したんだよな
それを後援者に怒られて、次の選挙での第一声w
「雑 民 の 諸 君 !」

207:名無しさん@1周年
16/01/15 20:05:16.91 t8IRPLm+0.net
この前、泥棒に入られた医者の自宅(医院ではなく自宅)に4500万現金が置いてあったとか
ちょっと儲けすぎだろうが。リーマンから勝手に引いた金で儲けさせてるのかよ?
リーマン舐めんな、勝手に引くな。任意にしてくれ、健康保険を。
この前も何億も預金のある医者奥の書き込みをみたよ。

208:名無しさん@1周年
16/01/15 20:05:22.10 xcKT+0cS0.net
消費税の10%増税したら、完全に日本は破たんする。終わってしまうよ。デフレから、まだ、抜け出せていない。中国経済が破たんする。こんな状況で増税はできないだろう。

209:名無しさん@1周年
16/01/15 20:05:38.78 X/BVwG230.net
・韓国へのスワップ再開
・10%以上の大増税
さすが俺たちの麻生
売国行為のオンパレードだぜ

210:名無しさん@1周年
16/01/15 20:05:45.80 u5UMUoKv0.net
>>195
金持ちにどんどん金を落として経済を回してもらわないでどうすんだよ
安倍ぴょんに毎日牛丼でも食べて後はタンス預金でもしろというつもりか

211:名無しさん@1周年
16/01/15 20:05:51.63 oqtfG2MR0.net
そら共産が議席伸ばしちゃうわけだ

212:名無しさん@1周年
16/01/15 20:05:53.31 BV2lZe860.net
>>169
生鮮食品なら、それもありかもしれないけど
加工食品なんてほとんど輸入品でしょ
公明党のご機嫌取るために、考えなしに大盤振る舞いしたね

213:名無しさん@1周年
16/01/15 20:06:11.08 S4DSYxrp0.net
マジで真剣に自民を下野させないか

214:名無しさん@1周年
16/01/15 20:06:15.82 WeMCPTaZ0.net
アホウタロウ「減税感が薄い?そりゃ100円の物ばっか買っているからだろ。」

215:名無しさん@1周年
16/01/15 20:06:42.75 t8IRPLm+0.net
>>201
国民健康保険は上限があり60万以上にはならない。タコが疑ってるんだろ?
年収800万で健康保険料はいくら引かれますかって検索してみろ、タコ。

216:名無しさん@1周年
16/01/15 20:07:05.17 KaLxgtrX0.net
【米大統領選】「格差是正」サンダース氏急伸 クリントン氏との差わずかに 民主指名争い©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

217:名無しさん@1周年
16/01/15 20:07:31.95 q1ebBmkf0.net
おまえらこんな糞自民党で本当にいいのか?
マジでお前ら死ぬよ。

218:名無しさん@1周年
16/01/15 20:07:32


219:.17 ID:UcKkPaDXO.net



220:名無しさん@1周年
16/01/15 20:07:39.07 fEoTKLZ30.net
ますますものが売れなくなり、貧富の差が開きそうだな
有能な人らは儲ければいいけど、さすがに何千億や兆なんてむちゃくちゃ

221:名無しさん@1周年
16/01/15 20:07:42.96 Gro/AmdN0.net
消費税を上げたら、人事院総裁が首相に、公務員給料上げてくれと笑って物乞い
首相、のこのこやってきて、笑顔で受理
URLリンク(www.sankei.com)
もちろん、その財源は国民の血税そ

公務員給与アップ は 国債発行総額を減らしてからだろ。順番が違う
URLリンク(ameblo.jp)

222:名無しさん@1周年
16/01/15 20:08:44.55 J/G28xDU0.net
>>1
                      、z=ニ三三ニヽ、
                     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
                    }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi
                    lミ{ u ニ == 二   lミ|
                    {ミ| , =、、 u , =-、 ljハ
                    {t!/・\  /・\ !3l
                    `!、u⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'
                      、{ r =、_ ` . j ノ
                       丶、`ニニ´u イ
                         `ー‐´
 こんな使えない物いらない!   彡
                   彡
         ∩_∧∩  彡
         /丿・∀・)
        /     /  エイッ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,._.-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

223:名無しさん@1周年
16/01/15 20:08:47.56 t8IRPLm+0.net
年収800万で既に3分の1って引きすぎだろうが。そんなに引かれて暮らしていくほど
物価は安く無い。家のローンがあったら教育費さえ出すのに苦労する。
つまり、引きすぎ。特に健康保険料。医療の為になぜ、中高所得者が犠牲にならなきゃ
ならないの。

224:名無しさん@1周年
16/01/15 20:09:12.00 gxWIY64M0.net
麻生君、魔法をかけてやろう!
平面おやじから立体おやじにな~れ!

225:名無しさん@1周年
16/01/15 20:09:17.56 mVP+jl0Z0.net
>>210
民主党のほうが良かったと思うぞ
みんなバカにしていたけど、霞ヶ関埋蔵金探しとか
あれは特定財源の無駄を見つけだして一般会計に組み入れてしまおうという野心だったわけだ
バカウヨは霞ヶ関のビルの地価に金が埋まっていると民主党が勘違いしていると思い込んで、バカにしていたみたいだけど
そういう官僚のため込んだ金とか無駄な支出を見つけ出して、効率的に金を使う仕組みを早く作らないと国民は総貧困化、経済も疲弊して
立ち直り不可能になってしまうぞ

226:名無しさん@1周年
16/01/15 20:09:37.94 FT7GYFRz0.net
>>216
頑張って働けば良いだろ
結婚してメイドを雇い夫婦で共働きすればいいこと
最近流行りの三世代同居もすればもう岸壁だからな

227:名無しさん@1周年
16/01/15 20:09:38.71 U8V8kWYN0.net
いみねーじゃねーかw

228:名無しさん@1周年
16/01/15 20:10:13.09 80ETHTYV0.net
韓国のためにだろ阿呆太郎
鳩山総理でいいわ
ロスケとのパイプはあるからな

229:名無しさん@1周年
16/01/15 20:10:25.03 iJimPrZF0.net
>>146
ヘイトスピーチだな

230:名無しさん@1周年
16/01/15 20:10:37.98 mBv5OGL50.net
まあ、将来は25%ですからなw
そのための軽減税率やろ。

231:農地解放開放会議
16/01/15 20:10:41.76 +VtsT2lm0.net
消費税あげてもいいけど
農地を農民から農民以外の国民に解放しろよ

232:名無しさん@1周年
16/01/15 20:10:53.92 n4bzo9mO0.net
軽減税率導入すると
食料品以外は消費税は上げやすい環境になるよね
欧州と同じ道

233:名無しさん@1周年
16/01/15 20:10:57.49 XAzwW9+Q0.net
自民の政策をすべて盲目的に支持してたカルト信者みたいな連中もずいぶん減ったな
東亜+とかにいるの?

234:名無しさん@1周年
16/01/15 20:11:01.11 1Llewlp80.net
>>1
ほらみてみろ
軽減税率やったら
必ず消費税20%以上の増税が
必要になると言ったのに
賛成してた脳タリン出てこい!

235:名無しさん@1周年
16/01/15 20:11:24.24 0L7fBbgL0.net
は?
軽減税率だって貧乏人救済としては微妙なのに(金持ちも軽減されるから)、
そのためにさらに増税だと?
もうどこまでもデタラメだな。

236:名無しさん@1周年
16/01/15 20:11:25.05 e2CgrCCx0.net
生産性低いんだもん
国土も狭いしどうにもなんねえよな

237:名無しさん@1周年
16/01/15 20:11:42.89 TCXwN/TC0.net
増税して韓国にばらまくとか止めろ

238:名無しさん@1周年
16/01/15 20:11:44.08 t8IRPLm+0.net
>>221
民主になったらもっと沢山リーマンから引いて、票のために弱者にバラまくだろう。
自民になったらそれが少しマシになるのだが、いかんせん、最近調子にのって
(民主が再度政権とることなさそうだから)民主みたいに人の金でバラマキに加速が
ついてる。しかも医師会とか贔屓して、今回の新涼報酬改訂で上げたんだぜ?
2ちゃんで何故スレ立たないのか不思議。医療費削減しなきゃいけないのに上げたんだぜ。
(薬価を下げたが診療報酬があがったので差し引きプラマイゼロ)

239:名無しさん@1周年
16/01/15 20:11:59.33 5p86pSuM0.net
その前に引退しろ老害

240:名無しさん@1周年
16/01/15 20:12:10.02 J/G28xDU0.net
 
    軽減税率の財源 約1兆円
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _ , - , ,   ∩ _
     (/_~~、ヽヽ 〈〈〈 ヽ   文句あっか?w
     ! ひ` 3ノ 〈⊃ .}
      ヽ°イ   )  /
     /<∨>\.ノ /

241:名無しさん@1周年
16/01/15 20:12:20.00 f21/h34S0.net
税率を据え置くための財源ってなに?
よくわかんないんだが

242:名無しさん@1周年
16/01/15 20:12:39.57 LPcNguPo0.net
時間の問題だろう?
だから安部は予定道理10%引き上げをやるのだよ。
次があるからだ。

243:名無しさん@1周年
16/01/15 20:12:55.33 7oI9jRLK0.net
安倍が麻生よりマシなのは、財務省の犬にならなかった事

244:名無しさん@1周年
16/01/15 20:12:57.91 pCh7pAqn0.net
この状況でこう言ってしまうセンスがやばい

245:名無しさん@1周年
16/01/15 20:13:30.49 mVP+jl0Z0.net
>>234
なんでそう思う?
民主党の支持基盤は労組なんだから
リーマンの負担を重くする方向にはいかないだろう
自民党の支持基盤は経団連なので、リーマンの負担が増えるのは問題ないだろうけどな

246:名無しさん@1周年
16/01/15 20:13:30.77 0hw0r1SM0.net
>>221
やってから言えあほ

247:名無しさん@1周年
16/01/15 20:13:31.58 OOVeTc0M0.net
安楽死を認めてくれないかな
生きていけないわ

248:名無しさん@1周年
16/01/15 20:13:55.46 XAzwW9+Q0.net
さすがカップラーメン400円の麻生大先生

249:名無しさん@1周年
16/01/15 20:14:09.77 0+TvH/360.net
公務員の給料削れよ

250:名無しさん@1周年
16/01/15 20:14:10.16 prZd97PZ0.net
消費増税前の駆け込み重要を狙ってんだろ

251:名無しさん@1周年
16/01/15 20:14:13.02 6zZQSvGv0.net
反日勢力が軽減税率などという
国のお荷物に浪費し、疲弊するのを目論んでいる。

252:名無しさん@1周年
16/01/15 20:14:16.44 uJQjcJpb0.net
でもこの政権を過半数以上が支持してんだろ?
ざっとこのスレ見ても、ザケンナ率の方が圧倒的に多い
「本当に」社会保障に使われるとは思えないからだよ

253:名無しさん@1周年
16/01/15 20:14:23.35 q8ohI7Fm0.net
とりあえず20←ここまではやってもいい。

254:名無しさん@1周年
16/01/15 20:14:27.43 M7XrCzppO.net
軽減税率の財源がないからまた増税
結局とるのかい

255:名無しさん@1周年
16/01/15 20:14:37.48 zzabK2SD0.net
そもそも増税が必要ないって議論をさせないための誘導なんだぜ。

256:名無しさん@1周年
16/01/15 20:14:37.72 /3VtjHiz0.net
>>249
何のために?

257:名無しさん@1周年
16/01/15 20:14:52.73 +E2oMnR30.net
社会保険料は年収のおよそ2割。それを労使で折半負担する。

258:名無しさん@1周年
16/01/15 20:14:58.82 HyCLouhI0.net
アッソーさんはもう血筋全部、あと最低でも数千年は黙っててくれねえかな

259:名無しさん@1周年
16/01/15 20:15:08.58 mVP+jl0Z0.net
>>242
やろうとしていた民主党
やろうともしない自民党
どっちがいいかといえば、やる意思を持っている民主党だと思うが?
なぜそれがわからんのだろうかね

260:名無しさん@1周年
16/01/15 20:15:13.33 0L7fBbgL0.net
>>227
お前が耕すならいいけど。

261:名無しさん@1周年
16/01/15 20:15:18.05 ZlE5qAFu0.net
安倍は消費税12%論者だろjk
安倍が麻生よりマシかは随分と疑問のつく問題だわ

262:名無しさん@1周年
16/01/15 20:15:18.19 kVplBhRu0.net
税率より税収だろ

税率あげて税収下がったら本末転倒だろ

263:名無しさん@1周年
16/01/15 20:15:47.26 AF7iGdz70.net
外国に、ばら蒔くカネはあるのにね。
麻生さんはチョンか?

264:名無しさん@1周年
16/01/15 20:16:08.00 Wm1w0Btk0.net
>>243
安楽死の薬とか方法とか本当にあると思う?眠るように死ねるの?

265:名無しさん@1周年
16/01/15 20:16:47.10 SerYaIec0.net
軽減税率はこうなるからな

266:名無しさん@1周年
16/01/15 20:16:47.88 aHgMfc9w0.net
増税大不況が来るなw増税して税収増えた例は無いんだろ?w
まあ、どちらにしても下朝鮮とスワップ再開したら自民には
絶対に投票せんから好きにしたら良い。

267:名無しさん@1周年
16/01/15 20:16:53.52 uJQjcJpb0.net
なら軽減なしでいいから10%で固定しろ永久にそれ以上上げるな

268:名無しさん@1周年
16/01/15 20:17:00.21 ygTjj6Sq0.net
>>222
もう岸壁
崖っぷちってことだな

269:名無しさん@1周年
16/01/15 20:17:06.29 mVP+jl0Z0.net
>>260
スイスだかどこかに安楽死施設があって
外国人でも50万円くらい払えば安楽死させてくれるそうだよ

270:名無しさん@1周年
16/01/15 20:17:17.47 nn+HQUZ50.net
このスレが立つだけニュー速+もマシってことだよ
記者が中身じっくり読んだらスレ立てないだろうし
記者の基準がドメインとスレタイと最初の一段落とわかっただけでも怪我の功名だわ

271:名無しさん@1周年
16/01/15 20:17:19.19 ZlE5qAFu0.net
自動車と家の業界の連中が、消費税10%は納得できない
同じ税率でも払う金額が多くなるんだから軽減すべきだ、って言ってますわな
あれだけ世界デハー国際常識デハーと言ってた連中が何抜かすか

272:名無しさん@1周年
16/01/15 20:17:27.04 J/G28xDU0.net
 
          、z=ニ三三ニヽ、
        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       lミ{  ニ == 二   lミ|      煙草 ・ ビール ・ ガゾリン の
       {ミ| , =、、  , =-、 ljハ
       {t!/・\  /・\ !3l       税負担率を調べてみろ!w
       `!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'
         Y { r=、__ ` j ハ─
     r‐、/)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
     } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
     l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
    /|   ' /)   | \ |`\
      ─┼─、   │  |   _/_ \ \\  \ /    \
      /~| ̄/ ヽ  L  │   /  ヽ \    /     ' ̄ ̄`}
     |  |/  |     │   /   /      /          /
     \ノ丶 ノ     ノ   /   /       l ___   _ ノ
 

273:名無しさん@1周年
16/01/15 20:17:41.23 lUcwMKna0.net
>>252
大学を無料にして軽減税率を7パーセントにすればいい。ドイツでもやってる。

274:名無しさん@1周年
16/01/15 20:17:44.29 TvRoYjK40.net
>>19
法人税減税だろ

275:名無しさん@1周年
16/01/15 20:18:01.18 DYpZ/dNX0.net
GDP600兆円にするんだから増税なんか必要ないよな
それだけで税収10兆円以上増えるんだから

276:名無しさん@1周年
16/01/15 20:18:24.31 1Llewlp80.net
>>244
麻生に責任転嫁すんな
公明党が20%超の増税が必要となる
素地を作った
これは軽減税率をゴリ押しした
その結果に過ぎん

277:名無しさん@1周年
16/01/15 20:18:28.82 iOktgyE80.net
>>1
な、麻生太郎は言ってるんだよ
もう金を使うな、現物で生きろと
簡単だろ、物々交換で生きてけばいいんだよ
田舎に帰って野菜でも作ろうぜ

278:名無しさん@1周年
16/01/15 20:18:39.23 oaxB6YpB0.net
チマチマ消費税あげずに、欧並みに20パーセントにしろ。  食料品は消費税なし。

279:名無しさん@1周年
16/01/15 20:19:43.84 /3VtjHiz0.net
>>269
社会保障給付の国際比較
URLリンク(i.imgur.com)
社会保障給付もドイツ並に引き上げて貰わないとなw

280:名無しさん@1周年
16/01/15 20:19:59.27 gxWIY64M0.net
>>273
あらためて周りを見渡してみたならば…
空地も権利、野山も権利、海上も海中も権利
自然の与えてくれたものをとったら犯罪者wナニコレ

281:名無しさん@1周年
16/01/15 20:20:03.90 nn+HQUZ50.net
>>274
リターンは?

282:名無しさん@1周年
16/01/15 20:20:06.65 1Llewlp80.net
戦犯は公明党なのに
麻生を叩くのは検討ちがい
お前ら創価の工作員だろ

283:名無しさん@1周年
16/01/15 20:20:14.16 mVP+jl0Z0.net
一度消費税率ゼロの年を設定して
それで景気が良くなって、税収が増えれば、永久に消費税停止するとかやってくれないかな
国民みんなが必死になって消費すると思うんだけどw

284:名無しさん@1周年
16/01/15 20:20:16.91 t8IRPLm+0.net
>>241
だってリーマンは大人しいし、勝手に給与から天引きできるから財布だもん。
リーマンの味方?生活保護とか老人など社会保障受ける人にバラマキ(票の為に)
だろうがw嘘八百こきやがってwそのための財源がリーマン。

285:名無しさん@1周年
16/01/15 20:20:29.05 OBBOWf5b0.net
麻生財務相10%以上の増税の可能性に言及 
軽減税率の財源充当で
口曲りのおっさん!軽減税率ってなんだかーーーーーーーーーー解ってるんか!口曲りよ!!
低所得者対策ではない!日常の食品を”税”を軽くする方法!!
贅沢品!あんたが行ってる”飲み屋の”税率をUPしろよ!!
軽自動車や貧乏にのビールをUPしんとーーーーーーーーーーートヨタの車に20%の税をつけてみろよ!口曲りよ!!

286:名無しさん@1周年
16/01/15 20:20:32.33 54878Kfc0.net
>>185
46か国のなかで軽減税率が8%以下なのは20か国
日本は重税国家

287:名無しさん@1周年
16/01/15 20:20:46.23 dvB8tCEz0.net
年金砲の玉がなくなったからだろうな

288:名無しさん@1周年
16/01/15 20:20:50.10 +E2oMnR30.net
>>273
それでは流石に不便だから円に代えてビットコイン的なものを流通させればいい。

289:名無しさん@1周年
16/01/15 20:21:02.83 nn+HQUZ50.net
>>278
じゃやめればいいじゃん

290:名無しさん@1周年
16/01/15 20:21:03.92 DYpZ/dNX0.net
>>272
財務省は軽減税率無しで32%まで必要という試算出してるんだがw

291:名無しさん@1周年
16/01/15 20:21:11.27 ZlE5qAFu0.net
これで、自民に改憲とかほんとに任せるわけ?
麻生とか船田元とか「財政規律条項」を憲法に入れる考えで、もう草案作っただろ
そんなの通したら増税したいだけ増税できるわけだが?
それでなくとも、移民と外国人参政権で、安倍とハシゲには疑問符がついてるのにさ
やっぱり参院選は「確かな野党、共産党」でいい

292:名無しさん@1周年
16/01/15 20:21:11.53 i3/MzuzE0.net
財務省に言わされてるの?

293:名無しさん@1周年
16/01/15 20:21:41.31 sZasXwW50.net
嘘つき民主党も相当クソが
自民党もクソだな
二度と自民党には投票しない

294:名無しさん@1周年
16/01/15 20:21:49.31 +ZQEArVr0.net
軽減税率と臨時給付金やめろや・・・
その財源のために税率を上げるとか、本末転倒なのに気付かんのかな?

295:名無しさん@1周年
16/01/15 20:22:12.62 1Llewlp80.net
>>289
戦犯は公明党
論点をすり替えるな

296:名無しさん@1周年
16/01/15 20:22:16.31 mVP+jl0Z0.net
>>278
は?麻生のいう事を頭っから信じているのかよ?w
低能か?お前
食料品に対する軽減税率が消費税率10%以上にしなきゃいけない原因だと本気で思っているわけ?
ずっと前から日本は消費税25%以上に増税しなきゃいけない論とか飛び交っていただろうがw
本当に情弱だな、お前は

297:名無しさん@1周年
16/01/15 20:23:06.40 gxWIY64M0.net
>>292
消費税25%になったらなんかいいことあるの?
5%でなんかいいことあった?8%では?

298:名無しさん@1周年
16/01/15 20:23:09.68 SwukO0HJ0.net
増税の財源手当に増税するのか?w
何言ってるの分かってるかい?wアンタ等売国政権の連中はさ
そもそも、消費税は社会福祉に充てる財源と約束されてた筈だけど?w
無理な増税を誤魔化す為の財源にするとは、お前ら言ってなかったよね?w

299:名無しさん@1周年
16/01/15 20:23:18.66 nn+HQUZ50.net
>>291
だから、文句あるなら断れよ

300:名無しさん@1周年
16/01/15 20:23:18.70 1Llewlp80.net
>>292
学会員の財務省の方ですかw

301:名無しさん@1周年
16/01/15 20:23:32.10 WeMCPTaZ0.net
>>278
安保法制もそうだけど、カルトが絡むとロクな事が無い
「年金100年安心」の特の厚生労働大臣もカルトだったね。

302:名無しさん@1周年
16/01/15 20:23:43.61 8EmSTFuf0.net
国民は公務員を罷免する権利がある
法外な給与にたいし機能してない権利
先ずは人事院を解体し民間と給与体制を合わせられる組織に再編
これにより15兆円を公務員給与から捻出
消費税は廃止

303:名無しさん@1周年
16/01/15 20:23:47.00 mVP+jl0Z0.net
>>293
しらんがな
そういう論があるって言っているだけだ
もちろんオレは消費税増税なんて反対だよ

304:名無しさん@1周年
16/01/15 20:23:55.13 +E2oMnR30.net
歳出減らせよ馬鹿が。

305:名無しさん@1周年
16/01/15 20:24:11.21 /3VtjHiz0.net
>>278
財務大臣を叩くのは当然だろw

306:名無しさん@1周年
16/01/15 20:24:21.49 XAzwW9+Q0.net
上流階層のための党である自民を、なぜか支持する貧民層

307:名無しさん@1周年
16/01/15 20:24:40.99 ZlE5qAFu0.net
消費税25%論はIMFだな ラガルドが何度も言ってる(言わされてるというべきか)

308:名無しさん@1周年
16/01/15 20:25:07.86 oKaJd7yA0.net
なんでそんなに金ないのに
公務員にボーナスがあるんだよ

309:名無しさん@1周年
16/01/15 20:25:10.81 mVP+jl0Z0.net
>>302
貧民なのに自民党を支持するのは生まれついてのバカなんだろうなw

310:名無しさん@1周年
16/01/15 20:25:16.51 FedQUhKt0.net
麻生はバカ正直な分うそしかつかない安倍よりは好感持てる

311:名無しさん@1周年
16/01/15 20:25:19.52 g1uLOHAh0.net
公務員とか大企業正社員は給与が上がるから物価や税金が上がっても差し支えないでしょうからね

312:名無しさん@1周年
16/01/15 20:25:48.35 WeMCPTaZ0.net
日経先�


313:ィ 16,945 -375



314:名無しさん@1周年
16/01/15 20:25:50.76 07nMwdVm0.net
必要なら15%でも20%でも仕方が無いが
ザルの目が粗くなって無駄な支出が増えるだけだから
絶対に認めない

315:名無しさん@1周年
16/01/15 20:26:05.04 j4TNIv+A0.net
>>302
韓国をやっつけてくれる!!
って言ってネットの世間知らずを誘導したのは上手かったな

316:名無しさん@1周年
16/01/15 20:26:31.66 6ZTl0u2V0.net
日本国政府という詐欺集団。

317:名無しさん@1周年
16/01/15 20:26:51.12 n4bzo9mO0.net
>>300
政治的に歳出削減が無理だから
財源確保に走るのではないかね
ある意味で正直だと思う
多方面で政府による再分配要求する国民が悪い

318:名無しさん@1周年
16/01/15 20:26:55.92 dvB8tCEz0.net
>>278
その公明党と連立政権を組んでる政党ってどこだっけ?w

319:名無しさん@1周年
16/01/15 20:27:02.42 ZlE5qAFu0.net
>>302
そうなんだよな
安倍支持して、まっさきに淘汰されるのが底辺ワープアっていう笑い話
NHK受信料支払義務化もやりそうだし、携帯電話課税もやるだろうし
自民支持したって何もいいことないぞ?
結論:参院選は共産党投票しかありえない

320:名無しさん@1周年
16/01/15 20:27:10.12 DYpZ/dNX0.net
法人減税分穴埋めできず 2年で4200億円財源不足 [12/31]
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
こういうことやってる麻生を叩いたらダメと言うのか工作員共

321:名無しさん@1周年
16/01/15 20:27:19.64 P8PhHFWR0.net
増税して公務員のボーナスに充てるんですね

322:名無しさん@1周年
16/01/15 20:27:26.21 fLa0/n9/0.net
ありがたやー
自民安倍ちゃんありがたやー

323:名無しさん@1周年
16/01/15 20:27:30.67 mVP+jl0Z0.net
>>310
やっぱりB層を取り込め!って竹中平蔵が言ったとか
小泉政権以降の自民党は悪魔のように頭の悪い奴らを取り込んできたからな

324:名無しさん@1周年
16/01/15 20:27:56.74 t8IRPLm+0.net
国民医療費40兆円のうちの人件費20兆円を4分の1減らすだけで5兆円浮くから
増税しなくていいよ?
この皆低賃金時代に医療界だけ儲けすぎなんだってばさ。
国民の金でなにやってんの。

325:名無しさん@1周年
16/01/15 20:27:57.12 0034j/1d0.net
財務省のいっこく堂か

326:名無しさん@1周年
16/01/15 20:28:21.03 YEUoFIcp0.net
>>312
懐に入れてたら削減なんてしたくないだろ

327:名無しさん@1周年
16/01/15 20:28:35.74 ttyGFz0E0.net
ゴミ新聞の為に他は増税します

328:名無しさん@1周年
16/01/15 20:28:42.32 RE5C+mhK0.net
軽減税率の導入コストが消費税2%以上するとの発言ですね
関連団体への利益誘導のためには、経済が冷え込むことも辞さないと

329:名無しさん@1周年
16/01/15 20:28:44.91 9F81jnYS0.net
流石自民党だぜ!

330:名無しさん@1周年
16/01/15 20:29:36.87 1Llewlp80.net
>>313
今後の消費増税の全ての責任は公明党にある
軽減税率をゴリ押ししたのは公明党
責任転嫁もたいがいにしろ

331:名無しさん@1周年
16/01/15 20:29:39.73 NRagd47E0.net
リーマン超える大不況が目の前に来てるのに
のん気な無能だな

332:名無しさん@1周年
16/01/15 20:29:57.25 oqtfG2MR0.net
>>310
まだ信じてる連中いるみたいだけどな。

333:名無しさん@1周年
16/01/15 20:29:57.34 P8PhHFWR0.net
もうインターネットはウソまみれだって皆気づいてるから、
以前のように簡単にはいかないだろ

334:名無しさん@1周年
16/01/15 20:30:21.30 0hw0r1SM0.net
>>255
やってから言えあほ

335:名無しさん@1周年
16/01/15 20:30:27.60 SwukO0HJ0.net
先に増税ありきで議論してるから、こんなバカみたいな話になるんだよねw
デフレ下では絶対に増税しないw安倍自民はそう言って国民を騙した訳だが
それを無視して増税を強行しようとするから、付け焼き刃の軽減税率導入になってさw
それが原因で更に消費税を上げなければならないw
そんなふざけた結論になるんだろ?w
お前ら安倍自民の売国政権は、選挙前に国民に何を公約として掲げたのか思い出してみたら?w
まあ、そんな良心もないゼニゲバの売国集団だから、日本国民を騙しても平気なんだろうがね
守りもしない公約で国民を騙して、多数の議席を詐取して
好き勝手売国をして来たのが安倍政権だからなw
詐欺師な上に馬鹿じゃ話にならんわなw

336:名無しさん@1周年
16/01/15 20:30:38.44 kudWEKk10.net
財源示さなかったのは初めからこういうふうに持ってくためって言ってたとおりになったな

337:名無しさん@1周年
16/01/15 20:31:00.11 ZlE5qAFu0.net
そんなNHKには自民党の県市町村レベル議員さん身内が大勢入局していますからな
有名なのは副総裁高村の息子だがw
そして、NHK受信料支払い義務化に関する小委員会という有識者会議()は
自民党国・県会議員さんだけで構成されて結論が出たという
・・・結論は言わずもがなw

338:名無しさん@1周年
16/01/15 20:31:14.09 dvB8tCEz0.net
>>325
なら公明党と組むのをやめれば良いじゃん

339:名無しさん@1周年
16/01/15 20:31:22.27 zdO6iYFc0.net
>>302
中韓の言いなりにならない国になれたのは民主党のおかげだったかな?

340:名無しさん@1周年
16/01/15 20:31:27.31 +E2oMnR30.net
>>312
結局国民が馬鹿ってことだな。税の恩恵の8割を2割の既得権層が独占する分配の大格差があるのに。大多数の国民は搾取されてオシマイだろ。。

341:名無しさん@1周年
16/01/15 20:31:33.30 nn+HQUZ50.net
>>328
このスレみたいに嘘を嘘と言えるだけ少しはマシなんじゃね

342:名無しさん@1周年
16/01/15 20:31:35.07 MNWz5WOv0.net
増税したら軽減
軽減税率のせいで増税
増税の口実と中間マージン天下り先だけが増えていく
すげーわ

343:名無しさん@1周年
16/01/15 20:31:50.09 J/G28xDU0.net
 
           ._
            \ヽ, ,、
             `''|/ノ
              .|
          _   |
          \`ヽ、|
           \, V
             `L,,_
              |ヽ、)  ,、
             /     ヽYノ
            /    r''ヽ、.|
            |     `ー-ヽ|ヮ
            |       `|     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
            |.        |     d⌒)  /| _ノ  _. ノ
            ヽ、      |
             ヽ____ノ   
                │
┌───┐       │       ┌───┐
│       .│  ──┼──   .│ ─┬─ │
│       .│     /│\     ..│     │     │
├───┤    /  │  \     .│ ─┼─ │
│       .│  /    │    \   .│     │ \  │
│       .│/    ─┼─   \ . │ ─┴─ │
└───┘       │       └───┘

344:名無しさん@1周年
16/01/15 20:32:09.82 +Kanwg+h0.net
その分、法人税の軽減と公務員給与のアップをするんですね
あと麻生は日韓トンネルを掘りたいんだっけ?

345:名無しさん@1周年
16/01/15 20:32:38.67 nZMhY50E0.net
調子乗んなバカ
もうすぐ寿命がつきそうな年齢の癖に

346:名無しさん@1周年
16/01/15 20:32:52.10 mVP+jl0Z0.net
一度自民党には1票も入れないという気持ちになって
選挙を迎えようではないか?
国政はねじれ国会のほうが健全なんだよ
なんでもかんでも一党の思惑で好き勝手に国政を牛耳られたら、
それは大多数の国民の不幸になっているだろ、結果として

347:名無しさん@1周年
16/01/15 20:32:53.77 xErZoHht0.net
ありがとう

自民党

348:名無しさん@1周年
16/01/15 20:33:02.99 1AQyYwoN0.net
財務省お抱えの学者が20%とか25%とか、以前から言ってる

349:名無しさん@1周年
16/01/15 20:33:09.71 KEjBBkYG0.net
思い切って1000%まで上げて借金返せ

350:名無しさん@1周年
16/01/15 20:33:58.84 B5DoHT080.net
麻生へのヘイトならなんぼでも許す


351:。



352:名無しさん@1周年
16/01/15 20:34:15.80 Oqu0wNMp0.net
>>343
25%どころじゃねぇけどな。
50%でもたりねぇ。

353:名無しさん@1周年
16/01/15 20:34:30.54 mVP+jl0Z0.net
>>343
8%でも経済マイナス成長になっているのに
20%とか25%とかになったら、経済完全に破たんしそうだよなあ

354:名無しさん@1周年
16/01/15 20:34:30.78 W32gKSM10.net
悪魔っつってもアメリカがああ黒魔術バフォメットだのユダヤ悪魔の72霊だの
悪魔崇拝教に取り入れられたらしかたない
アメリカはソ連崩壊前から、ソビエトフリーメーソンやオカルトロッジや悪魔教会に
取り込まれてるからな
悪魔って言っても白魔術じゃなく、朝鮮シャーマンのように
自分より上の秘密神秘階級のものを殺してのし上がるような感じ
本当にアメリカのプロテスタントは消滅してしまったな
こういうオカルト悪魔を召還すると召還したものが滅ぶんだが(悪魔の正体を
知られると)ロシア帝国ニコライ一家の虐殺やドイツ帝国の最後や
大英帝国の没落などからアメリカ人は何も学んでいないように見える

355:名無しさん@1周年
16/01/15 20:34:39.60 1L8G4uei0.net
これからたくさん税金上げますよw
麻生太郎(日韓トンネル研究会顧問)
「僕は福岡出身だからね、もともと韓国には親近感がある」
「福岡の人達にとって韓国はご近所、お隣さん」
「日本から韓国へ嫁に行く、韓国から日本にお婿さんを迎える、ちっとも不自然じゃない」
「福岡とか長崎とか、もともとは韓半島から渡って来た人達の子孫じゃないかと思う」
「狭い海峡をはさんで日本と韓国がいつまでも別々の国になってるのはよくない」
「将来的には韓半島の南北統一だけじゃない、日韓の統一もあっていい」

356:名無しさん@1周年
16/01/15 20:35:04.05 5Ksb9+VL0.net
どこかの団体が言っているように
段階的に20%近くまで上げるつもりなんだろう
本当に糞だな

357:名無しさん@1周年
16/01/15 20:35:17.21 tgLeAYYi0.net
景気上昇による増税は、諦めましたって事か。
アベノミクスの失敗を認めたのか。

358:名無しさん@1周年
16/01/15 20:35:33.72 cq5ZIfBx0.net
>>1
所得税とは別に消費の10%以上も取られて、さらに老後の面倒も自分で見るのか。
勘弁してくれよ。
お前の家は金持ちだからいいけどさ。
今日、失職しても飢え死にする事ないだろ?

359:名無しさん@1周年
16/01/15 20:36:03.35 ZlE5qAFu0.net
株価17000円割れたろ、これの絡みもあるんだよ
外為特会のドル高で得た利益(約20兆円)を活用し、軽減穴埋めをやろうって話ね
これドル売って円買うわけだから、やれば円高になるわけだ
円高=株安っていう脊髄反射な株屋が多いからな
それで株安になって困るのが安倍や塩崎なわけ 
だから、アホウ財務大臣が「消費税軽減の穴埋めは消費税10%以上で」と言うわけよ
・・・まったく株価だけ気にするキチガイな自民党だわ
景気を見ろよな、ったく

360:名無しさん@1周年
16/01/15 20:36:11.36 8XyauQDc0.net
消費税は10%が限界だよ。これ以上上げると企業も一般人も耐えきれない。
歳出を削減するのが一番手っ取り早いから、公務員の給料半減と安楽死施設の導入かな。

361:名無しさん@1周年
16/01/15 20:36:21.80 /uf2c8/u0.net
公務員削減せず、給料は上げるし麻生はずれすぎ

362:名無しさん@1周年
16/01/15 20:36:27.43 4y2S4a+10.net
公明党と何を取引したかね
改憲、国軍化なら相応としたか・・
<拡散希望>増税反対にご賛同とシェアお願いいたします。 
URLリンク(chn.ge)    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


363:名無しさん@1周年
16/01/15 20:36:27.89 Ta9H030/0.net
歳出100兆は削れません(キリッ
でも財政を建て直すには150兆必要です(キリッ
※歳入は50兆。残りは借金。

老害の欲望は無限大。人間の屑。

364:名無しさん@1周年
16/01/15 20:37:05.98 1KUdGSWi0.net
>>4  そうだね(´・ω・`)

365:名無しさん@1周年
16/01/15 20:37:22.67 4y2S4a+10.net
消費税上げ凍結!の署名にご協力ください! 
URLリンク(chn.ge)

366:名無しさん@1周年
16/01/15 20:39:00.99 1L8G4uei0.net
>>357
ヒント:今35歳以上の人間はことごとく老害です
とりわけ35前後の人間は、日本史上最大の負担を将来その時代の現役世代に与えることが確定しています

367:名無しさん@1周年
16/01/15 20:39:03.20 tgLeAYYi0.net
景気上昇で税収を上げろよ、ふざけんな!

368:名無しさん@1周年
16/01/15 20:39:16.29 J5jdEsmt0.net
「補正予算案には、
「一億総活躍社会」の実現に向けて、三世代同居を進めるため玄関や台所を
複数設けた住宅を新築する際の補助金などが盛り込まれています」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
これがカネ持ち優遇と非難される由縁。
一般庶民にそんな玄関や台所を複数設けられる家なぞ そうそう建てられない
補助金といいながら現実には それを決めたヤツらのお手盛り利益誘導だろう
こんなのに増税分が使われたのでは たまらん

369:名無しさん@1周年
16/01/15 20:39:21.68 oMK+uHhE0.net
軽減税率のせいで増税するおw
死んどけ。氏じゃなくて死な。
皮算用で軽減税率の財源足りなくなるとかほざいてんじゃねぇぞ。
据え置きの時点で財源なんか必要ねぇんだよタコ。

370:名無しさん@1周年
16/01/15 20:39:32.99 1Llewlp80.net
10%から1%でも上がったら
消費税ではなく創価税と呼ぼう!
国民よこの怒りを
宗教法人課税にぶつけるんだ!

371:名無しさん@1周年
16/01/15 20:39:38.25 FmztAcw90.net
軽減税率の財源に更なる消費税増税って...本末転倒で滅茶苦茶だろ。
安倍一派は理屈無視の好き放題。日本国民をなめすぎだよ。

372:名無しさん@1周年
16/01/15 20:39:45.28 nn+HQUZ50.net
>>357
だったらあんた自民に票入れちゃだめでしょ 

373:名無しさん@1周年
16/01/15 20:40:18.67 Ta9H030/0.net
自民党なんか支持しても搾取されて終わるぞ。
最終的には貧民層の日本人は自民党に�


374:ニって邪魔だから不要で移民にすげかえられる。 これでも支持するとはこれいかに。



375:名無しさん@1周年
16/01/15 20:40:30.80 1Llewlp80.net
>>365
軽減税率ゴリ押ししたのは公明党
論点をすり替えるな

376:名無しさん@1周年
16/01/15 20:40:30.84 6cXafBjD0.net
増税した分社会保障費に全部充てるはずなのがそれすら守れないんだからお話にならんよ

377:名無しさん@1周年
16/01/15 20:40:40.75 q127xO3p0.net
財務相がこんなアホではデフレ脱却など無理

378:名無しさん@1周年
16/01/15 20:41:09.41 nn+HQUZ50.net
>>364
その宗教から票もらってんの自民じゃんwそして自民に票入れたのはおまえw

379:名無しさん@1周年
16/01/15 20:41:15.33 txEIaRfM0.net
税金は消費税しかないと思い込んでいる

380:名無しさん@1周年
16/01/15 20:41:38.34 /3VtjHiz0.net
増税真理教の連中って最後には100%とか言いそうだよなw

381:名無しさん@1周年
16/01/15 20:41:46.85 OLwrRtWL0.net
割引セールをやったら
赤字になったから商品の単価を上げます―みたいな
まあこれ、暗に公明党を批判してるんでしょ

382:名無しさん@1周年
16/01/15 20:41:56.64 4y2S4a+10.net
宗教法人税、賛成

383:名無しさん@1周年
16/01/15 20:42:02.23 VKj3xN8x0.net
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ| 21兆円税収増したけど足りないから増税
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l 経済成長して税収増しても足りないから増税
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─ どれだけ稼いでもとにかく足りないから、あきらめろ
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ

384:名無しさん@1周年
16/01/15 20:42:32.63 UNZL0NT70.net
25年ぶりの好景気がキター
バブル景気に並ぶすごい好景気のアベノミクス
安倍総理が25年ぶりの好景気といってるからな
去年8月24日の国会での発言を見てみよう
好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相
URLリンク(jp.reuters.com)

385:名無しさん@1周年
16/01/15 20:42:34.99 A2giyQo00.net
高齢者に3万円ばら撒くとかいいつつこんな事言ってんのか?
自民党に投票した奴は責任とれよ?

386:名無しさん@1周年
16/01/15 20:42:35.81 nn+HQUZ50.net
>>374
本人に目の前で言えよ

387:名無しさん@1周年
16/01/15 20:42:36.29 kudWEKk10.net
安倍ちゃんマンセーやってた被搾取豚が気付いたようだが、もう手遅れ
屠殺場の門はフルオープンだよ

388:名無しさん@1周年
16/01/15 20:42:59.47 UNZL0NT70.net
政府の白書でも、25年ぶりの好景気を認めてたぜ
去年8月に出た
経済財政白書のサブタイトルが
「四半世紀ぶりの成果と再生する日本経済」だからな
経済財政白書、増税でGDP1・7%下落 でも「四半世紀ぶりの良好な経済状況」
URLリンク(www.sankei.com)

389:名無しさん@1周年
16/01/15 20:43:00.43 D5CdkGg70.net
>>13
10%以上には10%が含まれる。可能性もなにも、決定済み。

390:名無しさん@1周年
16/01/15 20:43:28.19 GqJxbIVG0.net
もう滅びちまえよこの国

391:名無しさん@1周年
16/01/15 20:43:52.48 W3RdM0e50.net
10%以上の可能性もあるということだ

392:名無しさん@1周年
16/01/15 20:44:17.09 1L8G4uei0.net
>>365
ヒント:毎年100万人の高齢者が増え、毎年100万人現役世代が減るので、毎年福祉に2.5兆円追加予算が必要です(消費税1%分)
毎年消費税を1%ずつ増税しないと、前年度とペイさえしません
それが日本です

393:名無しさん@1周年
16/01/15 20:44:17.39 HqqHV6Gq0.net
麻生何言ってんだ
あーマジで死ねよ

394:名無しさん@1周年
16/01/15 20:44:50.26 cq5ZIfBx0.net
まあ、でも金ないんやろうな。
谷垣が、金金言うとったけど、麻生も財務大臣になったとたん、
やっぱり金金言うとるw
もう使い方考えないといかんのちゃうか?

395:名無しさん@1周年
16/01/15 20:44:59.97 W3RdM0e50.net
自民党信者、右翼 破綻悲惨現実

396:名無しさん@1周年
16/01/15 20:45:23.47 xZN76jcC0.net
>>212
私はタコではない、ちょっと「むちむち」なだけです。
気分を害されたなら ごめんなさいね。

397:名無しさん@1周年
16/01/15 20:46:28.60 PHRTkHLi0.net
公務員の給料に課税すればいいじゃん

398:名無しさん@1周年
16/01/15 20:46:47.54 VKj3xN8x0.net
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   いいか?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    どれだけ経済成長しても
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    どれだけ稼いでも税収は足りない事になってるからな!
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /

399:名無しさん@1周年
16/01/15 20:47:06.68 9s10kWHK0.net
老害マジ死んで欲しい

400:名無しさん@1周年
16/01/15 20:47:35.53 yRQVW7KK0.net
まずはパチンコ税行こうぜ

401:名無しさん@1周年
16/01/15 20:47:36.38 +E2oMnR30.net
破たん処理に一票。それで歳出を税収の範囲内に収めろ。GHQでもIMFでもいいから彼らに統治してもらえ。

402:名無しさん@1周年
16/01/15 20:47:46.35 zRB9f3SP0.net
自民党もそろそろ終わりだな。
アホしかおらんわ。

403:名無しさん@1周年
16/01/15 20:47:56.83 Y98HcNWb0.net
景気回復してGDPも給与も上がって公務員の給与も上げてんのに、まだ消費税上げるのか?軽減税率の財源?言ってる意味が分かりません。

404:名無しさん@1周年
16/01/15 20:48:16.78 HSgcrkO10.net
税負担を軽減するために財源が必要、という議論自体が意味が分からない
もしかして、中央にいる人達は頭がおかしいのではないか?

405:名無しさん@1周年
16/01/15 20:48:22.11 9h3Ku/bc0.net
社会保障費が毎年1兆円増えるから増税が必要と言いながら
毎年法人税減税と公務員給料アップさせる財務省と麻生太郎

406:名無しさん@1周年
16/01/15 20:48:45.16 i3/MzuzE0.net
もうデフォルトしようぜ

407:名無しさん@1周年
16/01/15 20:49:28.24 +Kanwg+h0.net
安倍ぴょん、14年の衆院選前の報道ステーションの党首討論で議員歳費削減に賛成しなかったよね
それもその話題を触れられるのは嫌そうな顔をしてw
増税はするけど、自分が身を切るのは嫌!ってスタンスなんだよな自民党

408:名無しさん@1周年
16/01/15 20:49:42.93 C5E5lZgc0.net
>>367
民主党政権だって増税しまくって搾取しまくった挙げ句
景気まで悪くしてたじゃん

409:名無しさん@1周年
16/01/15 20:50:39.24 9h3Ku/bc0.net
軽減税率のために増税する
こんなことが通ると思われてるほどバカにされてる国民

410:名無しさん@1周年
16/01/15 20:50:53.59 Ta9H030/0.net
    1990年頃  2015年度
所得税 27兆円  16兆円
法人税 19兆円  11兆円
消費税  3兆円  17兆円
税合計 49兆円  44兆円
政府は好景気と同じ約50兆円まで何としても税収を搾り取りたいだけだろな。
所得税法人税どちらも景気悪くなってきて取れないから無理矢理消費税でとってるサラ金状態。
税で自分だけ遊んで暮らせれば国民なんざ知った�


411:アっちゃないんだろう。



412:名無しさん@1周年
16/01/15 20:51:37.20 o8kkxpnP0.net
生活必需品には税金かけないんだよな
食品だけじゃないだろ
住宅から衣服、医療や薬品
地域によっては車もだし

413:名無しさん@1周年
16/01/15 20:51:48.38 WeMCPTaZ0.net
>>400
今だったら「一議員では無い私が軽々しく答えるわけにはいかない」とでもホザクんじゃないかな?

414:名無しさん@1周年
16/01/15 20:52:02.11 g3sBc7Jn0.net
>>401
民主党政権の増税って何?

415:名無しさん@1周年
16/01/15 20:52:03.35 I7FdjrP40.net
自給自足したら消費税も所得税も払わなくて済むぞ。

416:名無しさん@1周年
16/01/15 20:52:14.90 fFoGSVp80.net
安倍ちょんも麻生ちょんもよりによって韓国大好きだからなぁ

417:名無しさん@1周年
16/01/15 20:52:19.96 t8IRPLm+0.net
>>389
疑うからタコっていわれるんだよっ。自分が嘘いってるから疑うんだろ?
タコが気にいらないなら、イカでいいよ、タコ。

418:名無しさん@1周年
16/01/15 20:52:26.38 kudWEKk10.net
業突く張り経団連は2025年19%から2021年19%まで先倒しで消費税増税ペースを上げろ
じゃないと法人税減税ができなくなると言い出してるからね
まあ献金クレクレの財界ポチの自民ならすぐ追加増税の話し出すと思ってた

419:名無しさん@1周年
16/01/15 20:52:34.99 ZlE5qAFu0.net
この期に及んでまだ「ミンスよりマシ」と全力擁護するド低能には驚かされる
心からの、なりすまし特定永住民Jネットサポーターズなのだろうか?
「自民もゴミンスもダメ」「衆参ネジレこそ日本はふさわしい」
これが正解

420:名無しさん@1周年
16/01/15 20:52:56.73 sCY1ItWM0.net
たった2%のために軽減税率なんてやるわけないだろ?
将来的に税率を上げるつもりだからそれに備えてなんだよ。

421:名無しさん@1周年
16/01/15 20:53:11.43 iPQQA2srO.net
日本人政党なんて無いのだから 適当に言わせておけばいいではないか

422:名無しさん@1周年
16/01/15 20:53:19.70 ADC0fjx90.net
公務員改革が先だろ、そもそも、増税は公務員改革が前提だったろ、ウヤムヤになってしまったが。

423:名無しさん@1周年
16/01/15 20:53:36.68 cq5ZIfBx0.net
>>406
あいつらは増税先送りにして、マニフェストの減税政策も結局うやむやにしちまっただろ。
何もしないは、約束を守った事にならねえよ。
経済にてこ入れするなら、まだあんときやればよかったんや。

424:名無しさん@1周年
16/01/15 20:54:18.04 I7FdjrP40.net
それなら軽減税率はいらない。
特にいつの間にか碌な議論も報道も無く決定されてた新聞の軽減税率はただちに廃止
そして誤報を出した朝日新聞に慰安婦代と損なった国益分課税しろよ

425:名無しさん@1周年
16/01/15 20:54:28.03 SjfO1aOG0.net
増税しただけ議員定数減らせ
これが民主主義だ

426:名無しさん@1周年
16/01/15 20:54:53.48 zRB9f3SP0.net
国会議員も何百人も必要ないから減らせ。
決めてんのゲリゾーとその取り巻きだけだから
5、6人で国政できるやろ

427:名無しさん@1周年
16/01/15 20:54:58.59 cei5dJnT0.net
上げてもいいけど生活必需品の税率は0にしろ
今の状態が続くとそのうち暴動おきるだろ

428:名無しさん@1周年
16/01/15 20:55:21.39 x/uEMiYD0.net
ボケ老人が大臣をやる国か

429:名無しさん@1周年
16/01/15 20:55:50.58 ZouX/mcq0.net
まさに自滅党

430:名無しさん@1周年
16/01/15 20:55:50.70 o8kkxpnP0.net
年金と健康保険もぉ民間だけにすれば、

431:名無しさん@1周年
16/01/15 20:56:09.31 h511fvCu0.net
 
2017  8→10
2019 10→12
2021 12→15
2023 15→20

432:名無しさん@1周年
16/01/15 20:56:17.31 p0hTqfDi0.net
民主を小沢バッシング&野田の反逆(隠れ自民)でつぶしたもんだから強者一党。
いい気になってるよな。自民党。 
法人税下げなきゃよかったんだよ。最高益の法人税を減税する必要ないだろ。
庶民から消費税巻き上げたら皆金を使わなくて内需壊滅だろ。
いっくら中国人にきてもらっても 日本人全般の消費活性>>>>消費税も払わない外人旅行者。
だ。

433:名無しさん@1周年
16/01/15 20:56:17.58 PbgHBJk/0.net
まさにほんまつてんとう

434:名無しさん@1周年
16/01/15 20:57:34.81 S3tdRUfnO.net
マサニクソッタレ(´・ω・`)

435:名無しさん@1周年
16/01/15 20:58:11.77 x/uEMiYD0.net
>>416
一人年間4000円上限と、新利権じゃ釣り合わんわな

436:名無しさん@1周年
16/01/15 20:58:14.89 Fu84MqlJ0.net
>>411
そのとおり!
アホはすぐに「対案を出せ」というが
ねじれさせて「なにもさせない」というのがベストな対案だよ
少なくともゲリゾー政権はもう駄目だ
暴走しすぎ

437:名無しさん@1周年
16/01/15 20:58:31.09 o8kkxpnP0.net
まじでホームレスやったほうが金かからないからな

438:名無しさん@1周年
16/01/15 20:58:39.99 t8IRPLm+0.net
オリンピックの金も、ホントはオリンピック税とか言って復興税みたく勝手に給与から
引こうとしてたんだぜ?(きっと)
それが、国技場問題で国民がうるさいのわかったからやめたんだと思うけど、ドンドンリーマんの
財布から金とって色んなバラマキや無駄遣い、一部への優遇(特に医師会)やろうと思って
たんだぜ?ったく許せないわ、こんな国潰れちまえ(願わなくても潰れるだろうけどw)

439:名無しさん@1周年
16/01/15 20:58:41.97 GD6HkM9B0.net
公務員の給与平均半分にしてからそれでも足りないなら20%でもなんでもこい
夫婦二人とも公務員のところには重税でもかけとけ

440:名無しさん@1周年
16/01/15 20:58:53.65 AxXRyMeGO.net
「外国はもっと消費税率が高い」
「それは外国では軽減税率を導入してるからだ」
数年前までこのやり取りをよく見たんだがな
軽減税率を導入したということは実質的にさらなる増税に歯止めがかからなくなってしまったことを意味する
それでも統計では軽減税率の導入を望んでいる国民が多かったんだから日本人は本当に馬鹿だよ

441:名無しさん@1周年
16/01/15 20:59:06.26 nsMivXsK0.net
>>419
イギリスも食品薬品育児用品など
生存に関わるものの間接税はゼロだな

442:名無しさん@1周年
16/01/15 20:59:22.89 YNhyrW8v0.net
俺たちの麻生が

443:名無しさん@1周年
16/01/15 20:59:23.68 8w8jfk0z0.net
生活必需品は税金0
他は20%でいいよ

444:名無しさん@1周年
16/01/15 20:59:29.08 OOjijUsK0.net
結局野党がグダグダな上に勝手に自滅してんだから自民は何でも好き勝手出来る
投票でしか政治参加出来ない国民は最悪な自民か、最悪を額に入れたような野合しか選択肢がない

445:名無しさん@1周年
16/01/15 20:59:47.70 hyH7q88m0.net
毎年1%ずつ上げていけよ
そして内税表記を強制しろ
そうすれば15%-20%に上げても国民の不満は抑えられる

446:名無しさん@1周年
16/01/15 20:59:50.17 +E2oMnR30.net
円の代わりにビットコインやパチンコの特殊景品的なものを流通させたらどうか。

447:名無しさん@1周年
16/01/15 21:00:02.27 g3sBc7Jn0.net
○安倍政権の増税
2度に渡る消費税増税(5%→8%→10%)
相続税増税
所得税増税
住民税増税
自動車税増税
固定資産税増税
石油石炭税の増税
贈与税50%→55%
証券税率10%→20%
社会保障費値上げ
○安倍政権の減税・公務員優遇
・復興法人税前倒しで終了
・法人税減税37%→29%
・公務員給料2年連続アップ

448:名無しさん@1周年
16/01/15 21:00:04.55 nsMivXsK0.net
>>435
それが正解だろうな

449:名無しさん@1周年
16/01/15 21:00:21.76 BugVCT1l0.net
お笑い芸人でも政治家になれるとわなw
ただし、国民に迷惑

450:名無しさん@1周年
16/01/15 21:00:57.59 1L8G4uei0.net
安倍首相は国民に向かっては下痢しかしないと明らかになっただろ
かれは海外に笑顔でカネをバラ撒きまくり、溜まったストレスを国民に向かって下痢をすることで長期政権を実現しようと考えているから

451:名無しさん@1周年
16/01/15 21:01:05.86 8/Vs+lZ+0.net
飽食麻生しね

452:名無しさん@1周年
16/01/15 21:01:12.70 t8IRPLm+0.net
>>431
公民は公安系の数を減らせば(自衛官が半分とか多すぎ)彼ら給与が高い人たちなので
ひとりでに減るよ。それより診療報酬。国民医療費40兆円(税金と保険料が殆ど)のうち
半分が人件費でっせ?それを減らさんと話にならんとでしょう。

453:名無しさん@1周年
16/01/15 21:01:17.33 UUu88PsD0.net
安倍にはガッカリだなw
やっぱお坊ちゃんが御輿に乗ってるだけで完了ハイエナのイイなりかw
shine まじでshine くそ役人政治家どもww

454:名無しさん@1周年
16/01/15 21:01:37.45 A+4j+Eed0.net
財源がないと軽減できないなんて戯言は国債発行0にしてから言え
国民の生活を人質にしているだけだ

455:名無しさん@1周年
16/01/15 21:01:58.32 o8kkxpnP0.net
生活必需品って何なんだよ

456:名無しさん@1周年
16/01/15 21:02:30.46 nHxkCcKO0.net
公務員3割リストラ、残った連中の給料3割カット
まずこれやれや

457:名無しさん@1周年
16/01/15 21:02:46.36 +E2oMnR30.net
>>444
医療費自己負担率をアップさせればいいだけ。

458:名無しさん@1周年
16/01/15 21:02:52.56 IUF4j07l0.net
政治家定数半分にしろ。参院はもはやいらない。
但し、参院に代わる機関を設定し、定数は4分の1にして、
衆院と同格にする。衆院は半分で良い。地方議員も7割程度で良い。
使える金額は減額する。

459:名無しさん@1周年
16/01/15 21:04:26.48 /YqUnIEP0.net
欧米と同じにするなら相続税なくせよ。

460:名無しさん@1周年
16/01/15 21:04:33.30 YNhyrW8v0.net
俺たちの麻生なら

461:名無しさん@1周年
16/01/15 21:04:40.59 GD6HkM9B0.net
地方公務員は半分以下の人数、給与半分で十分
議員の数も金も半分でいける。地方議員なんて糞以下だ。

462:名無しさん@1周年
16/01/15 21:04:49.28 o8kkxpnP0.net
ほんとはオリンピック反対すればよかったんだよ
税金上げるならオリンピック反対するぞ!みたいな

463:名無しさん@1周年
16/01/15 21:05:04.91 VzOC1iUU0.net
しゃべるたびにアホをさらす麻生。本末転倒というの知ってるか。

464:名無しさん@1周年
16/01/15 21:05:11.78 SjfO1aOG0.net
結局、御遅かれ早かれこんな悲しみだけが広がって日本を押しつぶすのだ・・・。
ならば国会議員は自分の手で自分を裁いて、国民に対し日本に対して贖罪しなければならん!
アムロ、何故それがわからん!

465:名無しさん@1周年
16/01/15 21:05:35.40 qnhT2Ql/0.net
当然の帰結
ある税金を安くするというのは、他で取るということ

466:名無しさん@1周年
16/01/15 21:05:57.93 ymaTWkSk0.net
国際共同開発は予定通りやるよ (´・ω・`)

467:名無しさん@1周年
16/01/15 21:05:59.60 NJZQ3WAB0.net
バカが無駄な税金ばかりとりやがって
ホルモン
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
石綿
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
クズ役人
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

468:名無しさん@1周年
16/01/15 21:06:11.46 /uf2c8/u0.net
公安職とか国家一種は給料よくてもいいんだよ
地方の役人が多すぎる

469:名無しさん@1周年
16/01/15 21:06:15.80 GQzVJ1E+O.net
>>453
行政まわらなくなるぞ

470:名無しさん@1周年
16/01/15 21:06:39.97 d1D79q0B0.net
 



471:世界一税金の高い国にまっしぐらー



472:名無しさん@1周年
16/01/15 21:06:58.17 x8918O4C0.net
>>447
上級国民様が食べる天ぷらとか400円のラーメンとか
マスコミ接待用に使う料亭の費用
あと税金数千万円かけて外遊にすきやばし次郎の従業員を
全員連れて行ったりするのも生活必需行為

473:名無しさん@1周年
16/01/15 21:06:59.50 pIvNhis70.net
びんぼったれの為に中流サラリーマンを苦しめるのはやめてくれませんか?

474:名無しさん@1周年
16/01/15 21:07:19.82 LqfHbFkK0.net
増税した分、公務員に回されるんだからな

475:名無しさん@1周年
16/01/15 21:07:28.86 /A+F8wc20.net
>>1
これは必要だろう
計算上、消費税は38%まで上げないと財政均衡しない
一部に軽減税率を導入するなら50%も見えてくる
また、これはあくまで予算を抑制した場合の試算で、
増税すればするほど予算を増やすから100%でも足りないのが実情

476:名無しさん@1周年
16/01/15 21:08:00.04 HFJDw+7Z0.net
>>432
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

477:名無しさん@1周年
16/01/15 21:08:56.57 ePX1dD9B0.net
麻生はこういうことをふんぞり返って言うから嫌われる。
消費税導入の竹下首相なんてひたすら低姿勢で
それですら嫌われたのに。

478:名無しさん@1周年
16/01/15 21:09:16.23 vLC4W6JR0.net
なめてんのかコラ

479:名無しさん@1周年
16/01/15 21:09:21.58 o8kkxpnP0.net
そして月の固定費高過ぎだろ
何のために働いてるんだよ

480:消費税増税反対
16/01/15 21:09:26.89 Zca3oaWk0.net
自民党終わってるな

481:名無しさん@1周年
16/01/15 21:09:33.92 Y98HcNWb0.net
>>466
公務員改革すれば直ぐ解決するな

482:名無しさん@1周年
16/01/15 21:09:43.00 FoWtcUND0.net
あほけ、こいつ

483:名無しさん@1周年
16/01/15 21:10:01.29 YNhyrW8v0.net
欲しがりません勝つまでは
ご一緒に!
さんハイッ

484:名無しさん@1周年
16/01/15 21:10:17.88 ppu/laix0.net
こうなったら党名を 税民党 に変えましょう

485:名無しさん@1周年
16/01/15 21:10:52.22 oduv6PsrO.net
いつもニコニコクールジャパン

486:名無しさん@1周年
16/01/15 21:10:52.58 ivNMWz+K0.net
麻生一族、もしかしたら捕まるかもね
外患誘致じゃないの?
北朝鮮にラファージュ関わっているでしょ
中性子爆弾問題、洒落にならん

487:名無しさん@1周年
16/01/15 21:10:57.25 UJh48tM80.net
ネトウヨ「俺たちの麻生」

488:名無しさん@1周年
16/01/15 21:11:31.14 b/twC2Bu0.net
>>475
増税まっしぐら!政党でよいだろw

489:名無しさん@1周年
16/01/15 21:11:38.68 Adlupkrc0.net
だからその前に公務員の給料をカットするのが先だろ!

490:名無しさん@1周年
16/01/15 21:11:54.87 /3VtjHiz0.net
>>449
金持ちと公務員連中には都合悪いからな

491:名無しさん@1周年
16/01/15 21:12:12.62 KpqhlgpN0.net
さあさ
民主は早く野田を放逐すべし
そして
消費税の呪縛を解き
消費税減税します
と政策転換
支持率爆昇間違い無し

492:名無しさん@1周年
16/01/15 21:12:16.01 ymaTWkSk0.net
恋愛結婚は身分をも超えると言ってた時代が懐かしいですね。(´・ω・`)

493:名無しさん@1周年
16/01/15 21:12:20.26 +Kanwg+h0.net
>>450
あと公官庁と国会も福島、青森、釧路、鳥取、高知、宮崎に移転
嫌がる様な奴は辞めてもらえばいい
現状をみれば録な結果も残してない奴らだからな
東京に残って霞ヶ関文学の研究でもしてろ

494:名無しさん@1周年
16/01/15 21:12:41.10 gddCuIwQ0.net
おまいらまた騙されたな

495:名無しさん@1周年
16/01/15 21:12:45.90 nn+HQUZ50.net
>>461 今だって金食い虫だよ



497:名無しさん@1周年
16/01/15 21:13:07.23 GD6HkM9B0.net
>>461
それは地方公務員が無能ってことだ
てか今のやる気のないダラダラした奴等みてたら
半分でもまわせないほうがおかしい。

498:名無しさん@1周年
16/01/15 21:13:20.53 b/twC2Bu0.net
>>450
地方議員は5割でよいだろ。

499:名無しさん@1周年
16/01/15 21:13:52.11 findmGJt0.net
軽減税率幅広くするから、政府が欲しいお金の額に届かないんです

500:名無しさん@1周年
16/01/15 21:14:39.10 wYPpH/mu0.net
これ以上税金上がると食っていけなくなるから、嫁をパートに出して月25万稼がせよう

501:名無しさん@1周年
16/01/15 21:15:19.72 ZlE5qAFu0.net
>>450
ヒント:一院制は独裁主義国家や全体主義者が使う手

502:名無しさん@1周年
16/01/15 21:15:40.32 ivNMWz+K0.net
>>488
自治体大杉
1000自治体は潰すべきだ

503:名無しさん@1周年
16/01/15 21:16:06.28 ntUYKtN70.net
>>1
10%以上を考える前に新聞の軽減税率ヤメロ

504:名無しさん@1周年
16/01/15 21:16:07.82 sHvDAymz0.net
もう総収入の50%を税金としてその他の税金は廃止、健康保険料も年金も全て税金で賄う。
とかした方が分かりいいんじゃね?

505:名無しさん@1周年
16/01/15 21:16:14.97 eey024EV0.net
この国狂ってる
格差がどんどん広がってる中で増税ばかりしたら国民の多くが疲弊するのが分からないんだろうか?
本当に国が破綻するぞ

506:名無しさん@1周年
16/01/15 21:16:15.90 3t+WedH50.net
この記事他にもサラっと恐ろしいことが書いてあるんだが
>また、野党がバラマキ批判を強めている低所得の高齢者に対する3万円の臨時給付金を巡り、
>塩崎恭久厚生労働相は「適法な在留資格のある外国人なら、支給要件を満たせば支給する」と語り、
>一部外国人にも支給する方針を明らかにした。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch