【株式】日経平均終値、93円84銭安の1万7147円11銭=東京株式at NEWSPLUS
【株式】日経平均終値、93円84銭安の1万7147円11銭=東京株式 - 暇つぶし2ch2:cafe au lait ★
16/01/15 15:04:47.50 CAP_USER*.net
日付入れ忘れた(´・ω・`)

3:名無しさん@1周年
16/01/15 15:04:57.71 pIH4soL+0.net
                            ___A___
                          (_o_o_o.)
                    _______ハ___ 15000円
                           / /
                          /  /16000円
                         /    /
                       /    /
                     /    ./ 16500円
     ___A___          ___A__,/     /
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   /16750円
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| | 17000円
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l)/.|::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U  買い豚  .U   U 17250円
【悲報】機械受注、11月は予想以上の大幅減 投資センチメントに変化の兆し
内閣府が14日に発表した11月機械受注統計によると、
設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、
前月比14.4%減の7738億円となった。3カ月ぶりに減少し、
ロイターの事前予測調査7.9%減を超える大幅な落ち込みとなった。
前月の大型受注のはく落を考慮しても、マイナス幅が大きい。
内閣府は、機械受注の判断を前月の「持ち直しの動きが見られる」に据え置いたが、
「11月の実績は大きく減少した」と付け加えた。
11月の機械受注は、製造業が前月比10.2%減、
非製造業(除く船舶電力)が18.0%減といずれも2桁の落ち込み。
主因は、10月の鉄道車両など大型受注のはく落による反動減。
今月は大型案件が1件あったものの、14.4%減は過去3番目の減少率。
「かなり大幅な減少」(内閣府)という結果になった。
URLリンク(jp.reuters.com)
【悲報】12月の工作機械受注額、前年比25.8%減 5カ月連続減
日本工作機械工業会が14日発表した12月の工作機械受注総額(速報)は
前年同月比25.8%減の1070億7200万円と、5カ月連続で前年実績を下回った。
内需は11.5%減の426億2000万円と4カ月連続で減少。
外需は32.9%減の644億5200万円と7カ月連続で減少した。
URLリンク(www.nikkei.com)
工作機械受注速報12月 -25.8%(前年同月比) -6.4%(前月比)
URLリンク(www.jmtba.or.jp)

4:名無しさん@1周年
16/01/15 15:06:13.86 pIH4soL+0.net
>>1
大丈夫です
スレ建て乙です

5:名無しさん@1周年
16/01/15 15:06:15.91 VOPA7e3s0.net
今年は20000円じゃなかったの?

6:名無しさん@1周年
16/01/15 15:06:32.82 MuEwBXVZ0.net
【金融】黒田日銀総裁「現時点で追加緩和をする考えはない」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

7:名無しさん@1周年
16/01/15 15:06:51.87 d7J+XWqs0.net
横綱安倍の山 初場所星取表
4 5 6 7 8 11 12 13 14 15  18 19 20 21 22
● ● ● ● ● や ● ○ ● ●

8:名無しさん@1周年
16/01/15 15:08:16.61 WWUYUrR80.net
大分値動き小さくなったな

9:名無しさん@1周年
16/01/15 15:08:45.56 S8cqfhME0.net
>>5
選挙前に2万に戻す予定だからさ・・・
こんなに外部環境が悪いし時期的にもまだ上げる気は無いんだよw

10:名無しさん@1周年
16/01/15 15:08:48.07 WeMCPTaZ0.net
株価↓
安倍の知能↓
安倍の腹↓
やったね、トリプルダウン達成だね

11:名無しさん@1周年
16/01/15 15:09:23.73 Q7iC/bBi0.net
止まらなくなってきたな

12:名無しさん@1周年
16/01/15 15:09:58.00 q8oAvvTK0.net
節分天井

13:名無しさん@1周年
16/01/15 15:11:49.73 ZtTUTCYh0.net
アベノショックは裏切らない世界同時株安も通用しない世界へ導く

14:名無しさん@1周年
16/01/15 15:12:01.36 8WWW7xFT0.net
まぁFXやってると
こんな程度の下げなんてたいしたことないよね・・・・
スイスフランの件とか経験しちゃうとさ・・・・

15:名無しさん@1周年
16/01/15 15:13:02.40 e31zMSpW0.net
安倍「バス転落事故ありがとう!スマップ解散ありがとう!
おかげで、株価大暴落のニュースの扱いが小さくなったわwww」

16:名無しさん@1周年
16/01/15 15:13:02.24 NhzvWt4l0.net
リーマン・ショックを100とすると
今はどの程度の不測なのでしょう

17:名無しさん@1周年
16/01/15 15:15:03.56 oC7VgkdQ0.net
17000切ったら増税凍結ね

18:名無しさん@1周年
16/01/15 15:15:08.42 FedQUhKt0.net
>>5
違う
25000円だ

19:名無しさん@1周年
16/01/15 15:15:21.64 NAUF8J7/0.net
17050防衛ライン見え見えでウマウマですぞー!!!

20:名無しさん@1周年
16/01/15 15:16:00.13 8WI+p5Lh0.net
10000以下で外資が仕込んで
20000近辺でうんこ掴んだ故人凍死家

21:名無しさん@1周年
16/01/15 15:16:11.42 g8hvH6qS0.net
年金買い支えだけはやめた方が

22:名無しさん@1周年
16/01/15 15:17:11.62 325QMLWR0.net
実にびゅーちふぉーなジェットコースター

23:名無しさん@1周年
16/01/15 15:17:28.54 7V6ed+7G0.net
円安株安で中韓に日本を売り渡したいゲリゾーの思惑通り

24:名無しさん@1周年
16/01/15 15:18:12.45 t/QNKiof0.net
寄り付きで買った人・・・

25:名無しさん@1周年
16/01/15 15:18:14.10 pQZVLCUQ0.net
円安による為替差益のドーピングとクジラ買いのブースター外れた
今の日経平均ならまぁこんなもんじゃね?

26:名無しさん@1周年
16/01/15 15:19:32.12 1Rq+RvVW0.net
アメが下がれば倍下がり
アメが上げても日本は下がる
普通に考えて日経終了

27:名無しさん@1周年
16/01/15 15:19:53.14 Oavq/cjKO.net
下痢相場

28:名無しさん@1周年
16/01/15 15:20:13.12 fXhtw/og0.net
16900割れたら、大恐慌モードが見えて来そうでヤバイんだが
今日は魔のジブリの日か・・・
 

バルス

29:名無しさん@1周年
16/01/15 15:20:38.68 9RIk4pN80.net
今日はパヤオがあるから仕方がない。来週から爆上げやでえ!

30:名無しさん@1周年
16/01/15 15:21:25.33 iQiNl9X00.net
■ ■ ■検閲により削除されました■ ■ ■

31:名無しさん@1周年
16/01/15 15:21:38.65 QRL+8fmt0.net
あかんな!

32:名無しさん@1周年
16/01/15 15:22:14.81 erGRColh0.net
>>10
知能は下がりようがないだろう

33:名無しさん@1周年
16/01/15 15:22:59.75 NTnwnD790.net
17000円固すぎ
早く海外株も上向いてくれんかなあ

34:名無しさん@1周年
16/01/15 15:24:09.27 iBajAcvV0.net
>>33
硬すぎってあれだけ何度も割られて何言ってんだよwww
今夜のナイトも一回は確実に割るだろ

35:名無しさん@1周年
16/01/15 15:24:50.11 a8azAAui0.net
防衛出来たやん
やったね

36:名無しさん@1周年
16/01/15 15:25:26.55 mBv5OGL50.net
>>33
日経は17000で踏みとどまってるが、上海総合が3000割ってから墜落していきよる。
いま2800台。

37:名無しさん@1周年
16/01/15 15:26:11.44 aTwDKcjt0.net
>>33
ますます下がるよ。
カラ売ろう。

38:名無しさん@1周年
16/01/15 15:28:04.76 azVAxL9O0.net
月末までに14000台に足突っ込むと思っていたがなかなかしぶといな

39:名無しさん@1周年
16/01/15 15:31:25.08 uTKYzrwc0.net
民主政権時代は株価の動きも素直だったし、暮らしやすかった…

40:名無しさん@1周年
16/01/15 15:31:33.60 14UtZNos0.net
上海凄いやん

41:名無しさん@1周年
16/01/15 15:31:53.11 Ibvk4sTM0.net
>>38
操作しているからに決まってるじゃないか

42:名無しさん@1周年
16/01/15 15:31:56.55 q1mpo1uD0.net
長野県軽井沢町の国道18号 碓氷バイパスの入山峠付近スキーバス転落 死者13人
現場には血だらけの遺体が散乱している
URLリンク(t.co)
ますます

43:名無しさん@1周年
16/01/15 15:32:14.52 vJfMwGpn0.net
日本経済を良くしようという思いではなく
単に安倍政権を引き摺り下ろさんと画策する『闇の勢力』が罵倒してるだけだな
株も為替も絶対にやってない奴らばかり

44:名無しさん@1周年
16/01/15 15:35:00.64 BFoOHyDk0.net
次々に的確な分析をするパヨクたち

45:名無しさん@1周年
16/01/15 15:35:05.74 Dis2jZGj0.net
春の跳楼祭

46:名無しさん@1周年
16/01/15 15:35:06.41 ggGwAF8Z0.net
寄り天とか
完全に買い豚脂肪だな

47:名無しさん@1周年
16/01/15 15:35:23.00 QbE6GwbP0.net
今日は面白かったな

48:名無しさん@1周年
16/01/15 15:35:49.22 0rU3r1LbO.net
ゲリゾーが年金突っ込んでまた支えてくれるから安心してホールドできるな

49:名無しさん@1周年
16/01/15 15:36:00.49 fDP2EGbvO.net
【安倍慰安婦謝罪】
日本、韓国と連携

中国孤立化
中国不安
中国上海指数下落

【日経暴落】

安倍の責任だわ
|( ̄3 ̄)|

50:名無しさん@1周年
16/01/15 15:36:02.76 fiHKwvfI0.net
ダウがあれだけ上げたのに、

もう日経売る気マンマンやね。

51:名無しさん@1周年
16/01/15 15:36:05.49 uTKYzrwc0.net
>>43
引きずり下ろすつもりならとっくに引きずり下ろせてるだろ。
先週の国会でずっと「ポトーフォリオ、ポトーフォリオ」連呼だったし、素人丸出しだったからなw

52:名無しさん@1周年
16/01/15 15:36:31.69 iGl0uTkF0.net
【悲報】日刊経済安倍新聞、日経暴落の原因は、最初から下がっていたはずの中国市場や価格上昇しているはずの原油下落のせいと、意味不明な供述を始める
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.nikkei.com)
東証14時、一段安 上海株安や円高で、トヨタなど後場一段安 (14:15)
日経平均、下げ幅一時100円超 金融緩和期待が後退との見方も (13:46)[有料会員限定]
日経平均、下げに転じる 原油先物や中国株の下落が重荷 (13:10)[有料会員限定]
東証後場寄り、上げ幅を一段と縮小 原油先物の下落を嫌気 (13:00)
株反発も値動き鈍い輸出関連 日本株に薄れる割安感 (12:15)[有料会員限定]
東証前引け、反発 米株高や原油相場の下げ止まりで心理改善 (11:50)
新興株前引け、ジャスダックは反発 日経平均反発で心理改善 (11:46)
日経平均前引け、反発 126円高の1万7367円 (11:42)
日経平均、伸び悩む 先物は一時下げに転じる、人民元の元安設定で (10:40)[有料会員限定]
東証10時、上げ幅縮小 原油下げ止まり好感も中国市場に警戒 (10:09)
東証寄り付き、反発 一時350円超高、米株高や円安を好感 (9:18)
日経平均先物、反発して始まる 米株高と原油持ち直しで心理改善 (9:11)[有料会員限定]
日経平均、反発で始まる 350円超高、米株高や円安進行で (9:09)
SGX日経平均先物寄り付き、195円高の1万7500円で始まる (8:50)
今日の株価材料(新聞など・15日)米ダウ227ドル高、原油相場上げで (7:35)[有料会員限定]
シカゴ日本株先物概況・14日 (6:56)
日本株ADR14日、買い優勢 オリックスとアドテストが上昇 (6:22)
世界市場
URLリンク(i.imgur.com)
原油先物
URLリンク(i.imgur.com)

53:名無しさん@1周年
16/01/15 15:37:40.05 iBajAcvV0.net
安倍の罪は重いよ
民主は無策でゴミだった
これでリーマンからの回復が遅れたのは間違いない
で安倍は?
安倍は年金、公金フル投入で依存しちゃったからね
依存してなけりゃどうでもよかったけど
こうなった以上外的要因と言えども下げるわけにはいかない
そして何よりトリクルダウンを何も紐付してなかった事ね
法人税減税であったり日経公金に突っ込んだりして
甘い汁だけ啜って吐き出さないゴミ企業
こりゃ本当にダメだよ

54:名無しさん@1周年
16/01/15 15:37:40.57 2J8WA8P20.net
>>39
それ中国か韓国の話だろw

55:名無しさん@1周年
16/01/15 15:39:21.62 TmqQyJdD0.net
上海株は2900の壁か

56:名無しさん@1周年
16/01/15 15:39:36.48 wNarUUl10.net
100戦練磨の相場師の皆様!!お疲れ様です!!

57:名無しさん@1周年
16/01/15 15:39:44.49 GsK8S4On0.net
明日くらいに最後の年金をつぎ込んで上げさせるのかな?

58:名無しさん@1周年
16/01/15 15:40:12.94 vDwjZdel0.net
17000円割れしないように、必死の買い支え乙。
でも一体いくら年金をつぎ込んだんだ?

59:名無しさん@1周年
16/01/15 15:41:05.94 YK7raQ+q0.net
x

ゲリノミクス「この道しかない」

x

60:名無しさん@1周年
16/01/15 15:41:59.51 IljSpfyT0.net
>>57
あ、明日?
昨日なら1万7千割れで年金砲ぶっぱなした感じがしたが

61:名無しさん@1周年
16/01/15 15:42:22.71 mBv5OGL50.net
>>52
年明けての暴落そのものは、China Shockと原油安なのは当たり前。
以下はアメリカ株価のロイター記事だが、世界中同じ。
>US STOCKS-Wall St swoons on China shock, oil slide
www.reuters.com/article/usa-stocks-idUSL3N14R4WI20160107

62:名無しさん@1周年
16/01/15 15:42:59.81 Ibvk4sTM0.net
>>43
おまえ達も経済を全く良くできないのに何でアベノミクスなんか始めたんだ?
余計にひどくなったじゃないか、日本をつぶす気か?
おまえ達クソ痔民はバカの寄せ集め

63:名無しさん@1周年
16/01/15 15:43:26.63 u9Nj+HTZ0.net
トリクルダウンなんて起こらなくて格差が広がるばっかりの株高
不景気まっしぐらで仕事もなくなってみんな平等に貧乏の株安
お前らどっちが好みよ?

64:名無しさん@1周年
16/01/15 15:44:24.40 vJfMwGpn0.net
>>62
ファンダメンタルズは民主党時代なんか比較にならないほど良化している

65:名無しさん@1周年
16/01/15 15:45:13.36 yRLITLVd0.net
ふーむ……
アメリカが反発したのに、日本にはその恩恵あまりなかったか。
チャイナショックはまだまだ響くなあ。

66:名無しさん@1周年
16/01/15 15:45:16.23 RGhx2r6b0.net
>>64
ファンダメンタルズって例えば?

67:名無しさん@1周年
16/01/15 15:45:31.18 5vUU7xV60.net
>>6
びっくりw

68:名無しさん@1周年
16/01/15 15:46:32.98 Ibvk4sTM0.net
>>64
数字の操作をして中間層を貧困層にして富裕層を超えさせただけだ
不況と増税を使った資産略奪がアベノミクスの実態だが涼香とは富裕層限定の話だろ

69:名無しさん@1周年
16/01/15 15:46:46.65 vDwjZdel0.net
>>66
ネトウヨにとっては、安倍の嘘がファンダメンタルズらしいぜw

70:名無しさん@1周年
16/01/15 15:47:15.08 zILWugXW0.net
日経平均株価既に1万7000円回復してるけどさ、
1万6000円まで下がるとか日本は危機的だとか言ってた奴らは息してんの?

71:名無しさん@1周年
16/01/15 15:47:26.60 PuE0wDBl0.net
年金砲の弾はまだまだあるから大丈夫
17000円は死守されるよ

72:名無しさん@1周年
16/01/15 15:47:38.24 eqfUixrVO.net
アルゴ達のせめぎあい

73:名無しさん@1周年
16/01/15 15:47:55.16 mVM+RJv+0.net
先物Sが正解か
下がるなんてわからんわ

74:名無しさん@1周年
16/01/15 15:47:58.41 7E0/qb5r0.net
>>70

75:名無しさん@1周年
16/01/15 15:48:12.03 FRrOKu+X0.net
おいケケ中
おまえのメタップス、めたっくそすぎだろw
今日もストップ安、いいかげんにしろw
資産の20%を一日でとかしてみやがれ!w

76:名無しさん@1周年
16/01/15 15:48:27.58 zILWugXW0.net
>>74
なんだよ、なんか言えよカス

77:名無しさん@1周年
16/01/15 15:48:31.87 73K0YcLy0.net
また下がったのかー
予想通り
全体の傾向としては下げだからな

78:名無しさん@1周年
16/01/15 15:48:42.81 qeaStxrj0.net
年金はもう弾切れだよ

79:名無しさん@1周年
16/01/15 15:49:14.78 vDwjZdel0.net
年金全部つぎ込んでも、株価を上げ、支持率を上げて、
参院に勝つ。日本経済? 国民? オレ様さえ勝てば
そんなものどうだっていいんだよ!
by 安倍様 

80:名無しさん@1周年
16/01/15 15:50:20.40 mBv5OGL50.net
>>79
いかにも、ネトウヨらしい書き込みだなw

81:名無しさん@1周年
16/01/15 15:50:40.14 NrnKimhO0.net
>>70
今日のところは、17000円台で終わっただけだ。
来週はどうなるか?わからん!

82:名無しさん@1周年
16/01/15 15:50:57.97 73K0YcLy0.net
アメリカとサウジの対立問題もあるし、下げていくとみていい

83:名無しさん@1周年
16/01/15 15:51:29.09 Ibvk4sTM0.net
クソ痔民は噛みついてくるくせに太刀打ちできなくなるとすぐに敗走するな

84:名無しさん@1周年
16/01/15 15:52:21.99 fiHKwvfI0.net
過去の日経を参考にすると、このまま12000~13000円の間で落ち着くんじゃないかな。
そして数年後に○○ショックで再び7000円まで下がる。

85:名無しさん@1周年
16/01/15 15:53:41.77 vJfMwGpn0.net
>>66
SNA上の各統計
目を通していれば誰でも知る事なのに
知らないならその程度ということ

86:名無しさん@1周年
16/01/15 15:54:31.82 73K0YcLy0.net
時間外取引が出来る連中や、
四六時中ずっと張り付いている連中以外、まともに株やってるやつはいないだろう
いまだにやってる奴がいたなら、ただの阿呆でしかない

87:名無しさん@1周年
16/01/15 15:54:41.71 8RdUVf230.net
今年の日経平均
9営業日で1勝8敗

88:名無しさん@1周年
16/01/15 15:55:12.68 2DlWbja/0.net
>>67
黒田総裁は消費税増税延期のときに安倍政権に裏切られてるから、
以前のような蜜月は無理。

89:名無しさん@1周年
16/01/15 15:56:00.33 iBajAcvV0.net
>>73
ここでS入れるのは勇気がいるよ
今はいるなら17000切ったところでLか17500ぐらいでS
俺は18800S30でチキン見中
もみ合いに参加すると疲れるからな

90:名無しさん@1周年
16/01/15 15:56:25.30 2msevBnr0.net
せんせー、今日も上海ちゃんがポンポン痛いっていています。
でも、キンペーちゃんが途中で帰っちゃダメだって言っています。

91:名無しさん@1周年
16/01/15 15:56:36.78 5sah/5N20.net
インバース買うタイミングはよこい

92:名無しさん@1周年
16/01/15 15:56:52.84 4poAI/710.net
月曜の出勤ていつも通りの時間に家出て大丈夫?
今日みたいに止まらない?

93:名無しさん@1周年
16/01/15 15:57:28.69 FRrOKu+X0.net
さくらストップ安。酷かったのがインフォだろ
どっちも売買代金だけは無駄に上位だから、血まみれスパイラルw

この富士山、美しすぎて、うけるww
URLリンク(chart.yahoo.co.jp)

94:名無しさん@1周年
16/01/15 15:58:16.16 DXMgTKsp0.net
>>>84
株持ってないヒガミ

95:名無しさん@1周年
16/01/15 15:58:18.32 CZzp0Lor0.net
オリンピック見込んで買い時じゃね?
2万超えるだろうし

96:名無しさん@1周年
16/01/15 15:58:27.16 B/7bw65E0.net
上海がまた↓だけど、日経も引っ張られてるということかいな?

97:名無しさん@1周年
16/01/15 15:58:32.83 pIH4soL+0.net
でもまだ民主の頃より1万円高いよね
そこんとこ忘れてない?

98:名無しさん@1周年
16/01/15 15:58:40.62 iQc+LTzU0.net
下がるところまで 市場に任せばいい
上海とは違うのだよ 日本はw
あれだけ対策しても駄々下がり
中国はバブル崩壊しているのにまだ気がつかないの?

99:名無しさん@1周年
16/01/15 15:58:42.57 aeYRJ2iF0.net
チャート見たら完全に下がりまくってるじゃねーか

100:名無しさん@1周年
16/01/15 15:59:29.89 xZ2QKlZrO.net
>>87
どっかの馬鹿がその1勝した時に安倍大勝利ブサヨざまぁと発狂してたなwww

101:名無しさん@1周年
16/01/15 15:59:31.09 ogXSlpqu0.net
スコー

102:名無しさん@1周年
16/01/15 15:59:39.32 QiU+QzoH0.net
日本の実体経済が悪いわけじゃないので大丈夫だ。
とりあえず年金投入するのはもうやめてくんろ。

103:名無しさん@1周年
16/01/15 15:59:56.55 KaLxgtrX0.net
【年金】GPIFが株への直接投資を解禁…年金資産が兆単位で消える恐れ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

104:名無しさん@1周年
16/01/15 16:00:06.93 FRrOKu+X0.net
正直、上海よりひでーんじゃねw

105:名無しさん@1周年
16/01/15 16:00:38.79 aeYRJ2iF0.net
>>100
わかってる奴等は「ファンダで見たら反発するのはわかってもずるずる下げていくから先物の短期やデイの売りじゃない限りこんな相場引き上げた方が良い」
って何回もネトウヨやネトサポにいってたのにキレてたもんなw

106:名無しさん@1周年
16/01/15 16:01:19.62 TmqQyJdD0.net
(*´・ω・`*)もうそろそろ買いどきかな?

107:名無しさん@1周年
16/01/15 16:02:49.33 pQZVLCUQ0.net
>>88
以前、追加緩和ただ食いなんて事されてるから10%決定まで動けないよな
先に追加緩和やってしまうと金利抑えつけるのをいいことに
安倍が衆参ダブル選挙のネタに増税再凍結持ち出す姿が目に浮かぶ

108:名無しさん@1周年
16/01/15 16:02:57.38 FRrOKu+X0.net
リーマンショックのときも、日本は軽症ぶってたけど
正直、一番ダメージ受けてて、後遺症もひどかったろw

109:名無しさん@1周年
16/01/15 16:03:25.59 DsL20Kfl0.net
上海総合大引け 2,900.97 ▼3.55% -106.68

110:名無しさん@1周年
16/01/15 16:03:26.37 pIH4soL+0.net
上海総合
2900.97

111:名無しさん@1周年
16/01/15 16:03:26.80 iQc+LTzU0.net
上がると思えば買えばいい
株は自己責任でお願いしやす

112:名無しさん@1周年
16/01/15 16:03:55.80 zILWugXW0.net
>>74
何も言えねえのかよ

113:名無しさん@1周年
16/01/15 16:04:37.84 73K0YcLy0.net
>>97
民主のときとは構造じたいが違いすぎるからな
民主はそれほど株に力をいれていない
年金投入率も安倍になって倍以上の割合にした
日銀のこともある
足下の生活指数に力を入れており、暮らし自体は民主の方が遥かに良かったわけで

114:名無しさん@1周年
16/01/15 16:04:58.67 d5gGImUt0.net
上海の介入が必死で露骨過ぎてもはや笑えないレベル

115:名無しさん@1周年
16/01/15 16:05:11.91 FRrOKu+X0.net
爆買い必死に煽らないといけないレベルが日本の実態だからなw

116:名無しさん@1周年
16/01/15 16:06:15.53 FJKXMDA30.net
小林よしのり
アベノミクスでトリクルダウンは当然ながら起きなかった。
雇用が改善したのは非正規社員が4割になったからであって、
要するにワークシェアリングをしたようなものだ。
将来不安は改善されないから、個人消費が伸びることはない。

117:名無しさん@1周年
16/01/15 16:06:39.50 QiU+QzoH0.net
>>108
リストラ以外何もできないんだから
軽症のふりでもしておかないとね

118:名無しさん@1周年
16/01/15 16:07:09.48 aeYRJ2iF0.net
>>115
まぁお陰で新卒だった俺でも先物口座開けるくらい緩くなってたけどなw
今ニートだけど口座だけは持ってるわ

119:名無しさん@1周年
16/01/15 16:07:48.60 QZDSQU1t0.net
最近毎日日経平均のスレがたってるけど、ここ株板だっけ?
せめてビジN+でやれば。

120:名無しさん@1周年
16/01/15 16:08:20.92 FJKXMDA30.net
小林よしのりゴー宣道場
年頭、「今年は景気が良くなる」と全マスコミが言い出した。
安倍政権を擁護する者たちも「アベノミクスは成功しつつあり、 そのうち庶民にも恩恵がくる」と言う。
しかし庶民の感覚としては、そんな様子は微塵も感じられない。
なおかつ小泉構造改革の時代から長年、政府の経済政策に
影響を与え続けている竹中平蔵自らが 「トリクルダウンなんてありえない」と言い出したのである!
アベノミクスは「トリクルダウン効果」を根拠とした経済政策のはずだ。一体どうなっているのか?
擁護工作に騙されず「アベノリスク」を直視せよ!

121:名無しさん@1周年
16/01/15 16:08:24.32 NrnKimhO0.net
上海は2900で踏みとどまったか。

122:名無しさん@1周年
16/01/15 16:08:41.50 MuEwBXVZ0.net
>>107
友人をだまして自分だけ得するなんて最低の人間。
祖父や父親はマトモな人間だったのに。
世襲も三代目になると、どうしようもないですね。某第一書記とか。

123:名無しさん@1周年
16/01/15 16:09:01.58 zCOBNR800.net
今朝見たときは+350とかだったんだけど気のせい?

124:名無しさん@1周年
16/01/15 16:09:35.91 EqATJ6Ij0.net
最後のセコイ買い支えw

125:名無しさん@1周年
16/01/15 16:09:52.23 xZ2QKlZrO.net
>>105
もはやコントレベルw

126:名無しさん@1周年
16/01/15 16:10:02.17 FJKXMDA30.net
小林よしのり
年頭だからといって、ありもしない甘い夢など見せないのが「ライジング」流!
アベノミクスの失敗は、もう確定している!!

127:名無しさん@1周年
16/01/15 16:11:11.98 Ibvk4sTM0.net
>>119
痔民が同レベルのブサヨをバカにしたくてたまらないから立つんだよ
株と関係のない話で小学生並みのケンカをするスレ
争いは同じレベルの者でしか起こらないAAを思い出して

128:名無しさん@1周年
16/01/15 16:12:19.52 aeYRJ2iF0.net
>>125
てか自民党もネトサポにこういうのやらせるなら
株やった事がある経験者を募ってやらせろよマジでって思うわw
あいつら馬鹿過ぎだろ、普段どうやって飯くってんだ?都庁の周りに居るホームレスみたいな奴等から無作為抽出で選んでるんじゃねえのか?って思う

129:名無しさん@1周年
16/01/15 16:12:34.01 73K0YcLy0.net
民主は、自民ほど政府主導の官製で株を買って株価をあげるようなことはしていない
従来の路線のままだったといっていいだろう
企業の本業の業績がそのまま反映されていた状態に近い
安倍になってからは政府主導で株を上げるように変えてきた
株に投じる為には資金が必要になり、国民の足下の生活を良くするより
まず企業の株価をあげていくやりかた
企業の業績(本業)以上に株価が出やすくいたようにしたといっていいだろう
しかし、3年間いくら株をあげても国民の生活は結局伸びなかった
それどころかマイナスになっている
現在は株価は上がりだしている
トリクルダウンは無い
安倍政権ブレーンの竹中平蔵氏が認めた「トリクルダウン」の嘘=三橋貴明
URLリンク(www.mag2.com)
竹中平蔵が「トリクルダウンはあり得ない」と断言、今までの主張は嘘でした
URLリンク(buzzap.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


130:名無しさん@1周年
16/01/15 16:14:31.77 zCOBNR800.net
>>17
逆に消費税を32%にしないといけなくなる
年金が元本割れするから

131:名無しさん@1周年
16/01/15 16:14:31.94 73K0YcLy0.net
>>129
訂正
「トリクルダウンは無い」の上の行だが、→現在株価は下がりだしている

132:名無しさん@1周年
16/01/15 16:14:49.15 HvAsw0eu0.net
>>108
ダメージ1だと思ってた「どくばり」が急所に命中した野で…

133:名無しさん@1周年
16/01/15 16:15:46.49 FRrOKu+X0.net
軽症ぶって、一番ダメージ受けて
後遺症が長引いてるのに、他国がリバってるからと
さっさと消費増税しやがったからなw

134:名無しさん@1周年
16/01/15 16:16:18.04 3lSlk3nH0.net
>>128
経験者にやらせたら擁護できなくなるじゃん

135:名無しさん@1周年
16/01/15 16:16:43.47 5sah/5N20.net
>>100
実質賃金でも同じことやってるしな

136:名無しさん@1周年
16/01/15 16:17:05.48 zCOBNR800.net
トリクルダウンがあり得ないなんて3年前から2ちゃんでも語り尽くされてたけどな
結局優秀な(笑)官僚よりも2ちゃんの連中の言ってることのほうが正しかったわけだ

137:名無しさん@1周年
16/01/15 16:20:43.04 3lSlk3nH0.net
>>136
3年前どころか前の安倍内閣から言われてるよ

138:名無しさん@1周年
16/01/15 16:20:48.38 01IO3wor0.net
年末に売り仕掛けてるのが買い戻すまでまともにあがらんだろ
少し戻したら売りいれて大きく下げたら買い戻すの繰り返しか
団体行動が目立つと単体の資金力で一気に狩られるんでそこそこで切り上げて様子みる

139:名無しさん@1周年
16/01/15 16:21:55.01 73K0YcLy0.net
>>136
トリクルダウンが起きることにしないと、
アベノミクスをやる意味が無くなってしまうからな
アベノミクスはトリクルダウンが起きるとされていたから、やる意味があったわけだ
起きないなら、アベノミクスをやる意味が失われてしまう
安倍の政策は、上から下へという政策だが、上だけが肥える政策だったということになる
(ちなみに安倍は好循環という言い回しをしているが、その違いの意味はよく伝わっておらず、
トリクルダウンと大差ない意味だろう)

140:名無しさん@1周年
16/01/15 16:21:56.03 EVLE1KnK0.net
17000割らなかったんだから、それで十分だろ

141:名無しさん@1周年
16/01/15 16:22:14.71 iBajAcvV0.net
CME逝ったわ
今日は800ぐらいまで掘る予感
週末持ち越しなんてL側の心理として有り得ないからダメな奴だな

142:名無しさん@1周年
16/01/15 16:22:41.76 Q7iC/bBi0.net
これは月曜にまた電車が止まるな

143:名無しさん@1周年
16/01/15 16:24:06.57 aeYRJ2iF0.net
>>140
来週どうなるかわからんだろw

144:名無しさん@1周年
16/01/15 16:25:05.95 vDwjZdel0.net
アベノミクスで
トリプルダウン
(株安・ドル安・物価安)

145:名無しさん@1周年
16/01/15 16:25:18.31 TELJYM2z0.net
来週は寒波も襲来。

146:名無しさん@1周年
16/01/15 16:25:37.97 5vUU7xV60.net
中国 上海総合
2,900.97 -106.68(-3.55%)

147:名無しさん@1周年
16/01/15 16:26:14.90 zCOBNR800.net
>>140
月曜にGDで割るぜ

148:名無しさん@1周年
16/01/15 16:26:25.65 iBajAcvV0.net
>>143
来週どころかナイトがあるからね

149:名無しさん@1周年
16/01/15 16:26:31.36 27bYS4s+0.net
>>113
まさにこれ

150:名無しさん@1周年
16/01/15 16:26:32.73 EVLE1KnK0.net
>>143
どっかが、がんばって防衛してくれるんじゃねえの?

151:名無しさん@1周年
16/01/15 16:28:18.99 vDwjZdel0.net
>>150
ネトサポ防衛隊が買い支えているとか?www

152:名無しさん@1周年
16/01/15 16:29:36.61 ILrovnPA0.net
サーキットォォォォブレイカァァァァァァァー!!!
やらんの?

153:名無しさん@1周年
16/01/15 16:31:40.94 3TZ6uyKz0.net
今日もまた、株が落ちた。ドンドン墜落して、七千円をドーンと突き破れ。
朝日新聞のデッチアゲ慰安婦問題を事実でしたとハンコ押した、
途方もなく 空っぽ頭の安倍、日本人の気力を殺いだ安倍、
とうとうとう、いわゆるアベノミクスとやらの化けの皮が
はがれ落ちる日ガ迫ってきた。ついでに自民党の衰退が始まり
政情も不安定になって来て、日本は、在日朝鮮人どものテロ・
ゲリラ戦の体勢に都合よくなって来た。

154:名無しさん@1周年
16/01/15 16:33:42.89 mb5uc/Z10.net
>>53
民主は無能な怠け者
自民は無能な働き者
だったな

155:名無しさん@1周年
16/01/15 16:34:40.41 YqS6T7ys0.net
買い支えて全部綺麗に溶けて
中国共産党とやってる事同レベル

156:名無しさん@1周年
16/01/15 16:35:50.37 VNv1CYNu0.net
今日アベノミクスガーって言ってる野党信者がバカすぎるwww
中国の非ドル化の進み方が
実は物々交換国内貨幣制度に戻ってるだけだと言う自覚もないんだろうかw
スワップなんかするなよーww
とんでもない自殺行為だから

157:名無しさん@1周年
16/01/15 16:37:02.14 iBajAcvV0.net
>>154
違うよ
どっちも向いてる相手が国民じゃない誰かだって事だよ
ただはっきり言えることはトリクルダウンしないのなら円高の方が庶民にはマシ

158:名無しさん@1周年
16/01/15 16:37:19.05 3lSlk3nH0.net
>>154
自民は無能な詐欺師

159:名無しさん@1周年
16/01/15 16:37:53.20 VNv1CYNu0.net
ここでアベノミクスガーとか叫んでるボケは
だったら全力でスワップ否定しろよなww
そんな日本の外貨にコジキみたいに集ろうとかしてないよな?まさかww

160:名無しさん@1周年
16/01/15 16:38:15.53 B9DY5PHf0.net
景気の回復を実感できない

161:名無しさん@1周年
16/01/15 16:38:25.21 0NHsQnnt0.net
今日も大暴落しなくて良かった

162:名無しさん@1周年
16/01/15 16:38:31.86 P9Vkg7pF0.net
>>7
横綱審議委員・紫「引退なさい」

163:名無しさん@1周年
16/01/15 16:38:46.57 EVLE1KnK0.net
>>155
それって、公から民へのきれいなトリクルダウンじゃね?
公務員たたきが三度のメシより好きな俺らには朗報だと思うがなあ

164:名無しさん@1周年
16/01/15 16:38:49.99 kvttb6eg0.net
なんで株すれ、朝はたってなかったんだろ?
いつもマイナスだと朝からなん本もたてるのにね?

165:名無しさん@1周年
16/01/15 16:39:06.30 i+xoGFB00.net
>>160
東京五輪が近付けば、今の倍ぐらいには跳ね上がるでしょ

166:名無しさん@1周年
16/01/15 16:39:32.22 Vs9twc9f0.net
週明け反発するから今日買えなかった奴は涙目だな

167:名無しさん@1周年
16/01/15 16:39:42.46 0NHsQnnt0.net
>>163
均等に配分してないからよくない

168:名無しさん@1周年
16/01/15 16:40:00.81 zCOBNR800.net
んなわきゃない

169:名無しさん@1周年
16/01/15 16:40:15.57 1OsgTozW0.net
昨日の日経関連スレでは、
・上がる
・17000円を割る
の意見が多かったけど、どっちも当たらなかったなw
17000円が収束値なんだろうか?

170:名無しさん@1周年
16/01/15 16:40:30.94 j1DzLP8K0.net
もうNISAのCMやめろよw
みんな含み損になるぞ

171:名無しさん@1周年
16/01/15 16:40:37.80 aeYRJ2iF0.net
>>164
ネトサポが喚き散らしてる通り
16000台にのったら色々本気でヤバいから
トレーダー程度の市況民や俺等レベルなら売りが強くなるからもっと下がるのか?っていう予測だけど
ネトサポの異常な必死さをみるに自民側で何か物凄いヤバイ事態があるんじゃないかと思う、16000代にのるということが

172:名無しさん@1周年
16/01/15 16:40:47.17 8RdUVf230.net
「地場者の立ち話」
URLリンク(www.grail-legends.com)
定番の〆の台詞「期待したいモンだ」までとうとう消えてしまった

173:名無しさん@1周年
16/01/15 16:41:04.11 VNv1CYNu0.net
>ただはっきり言えることはトリクルダウンしないのなら円高の方が庶民にはマシ
バカですか?
庶民にはデフレだと失業と賃金も安くなるから厳しく
インフレになると物価が上がるが仕事だけはある
デフレ=若者虐殺、ブラック企業と大企業だけに優しく
インフレ=老人が困る、ブラック企業も死滅する
どっちが痛みを分け合う政策か考えたらわかるじゃん

174:名無しさん@1周年
16/01/15 16:41:12.04 DuHXZlAa0.net
15422.4
この数字ご存じ
知ってるわけねえよな
2年前の終値
1700円以上プラス
利回りは年5%
をゆうに超える
宝くじ買うより
株買う奴のほうが
えらい

175:名無しさん@1周年
16/01/15 16:41:21.67 NJZQ3WAB0.net
ダウ上げまくっても、くずホルモノミクス終了
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

176:名無しさん@1周年
16/01/15 16:42:46.93 Ibvk4sTM0.net
>156
おい、もう一度小学校へ戻れ、国語の読み書きからやり直すんだ
>今日アベノミクスガーって言ってる野党信者がバカすぎるwww
これを言いたかっただけでおまえの書き込みは意味不明過ぎる

177:名無しさん@1周年
16/01/15 16:45:15.27 P9Vkg7pF0.net
>>97
野田が解散総選挙渋ってたとしても2012年末に株価1万は突破してたし
4月に黒田砲14000円超えてただろうってのがファンドマネージャーの見解
世界の株価チャート見れば判る。安倍は後付にすぎない

178:名無しさん@1周年
16/01/15 16:45:46.64 VNv1CYNu0.net
中国とアメリカがあんだけ昨夜荒れてたのに今日上がるはずない
カナダとか産油国で寒冷地にある国では食料価格が高騰してる
グロサリーも高騰してる
アベノミクスだから困ってるんじゃ無い
世界中で得意な分野で食ってそれ以外を捨てて特化してコストダウンして儲ける
このスタイルを維持するための大元が中国の経済成長だったのに
それが限界を超えちゃったので全ての国で経済成長も成長モデルも逆流が吹いてるだけ
年末に売らないで持ち越してる奴が大馬鹿なだけwww

179:名無しさん@1周年
16/01/15 16:47:20.81 BKGxwKIz0.net
今日の安値は明日の高値ってなw

180:名無しさん@1周年
16/01/15 16:47:23.57 MuEwBXVZ0.net
>>163
GPIFは公務員の私物ではない。
国民全体の老後の資産。
それを私物化して上級国民とハゲタカ外国資本に献上したのが安倍政権。

181:名無しさん@1周年
16/01/15 16:47:46.93 iSmRD0pO0.net
16000円台突入だと下げが下げを呼ぶんでないの?
いろいろ小賢しい理由はつけるけどなんも考えずに
勢いのあるほうに飛び乗って途中下車が基本っしょ?
防衛ライン引いてどれだけ損失だすか見ものだーね

182:名無しさん@1周年
16/01/15 16:48:02.64 zCOBNR800.net
>>174
お前は買ってないどころかショートして退場してるじゃんかw

183:名無しさん@1周年
16/01/15 16:48:13.74 HvAsw0eu0.net
先物17000円代
風前の灯火ぽい

184:宇沢
16/01/15 16:48:33.64 TmNhGdLs0.net
>>178 仰ること同意 これからどうすればいいのか・・・・

185:名無しさん@1周年
16/01/15 16:48:48.72 iBajAcvV0.net
>>159
そんなの当たり前だろ
お前は一体誰と戦ってんの?

186:名無しさん@1周年
16/01/15 16:48:51.58 aeYRJ2iF0.net
>>183
ナイトセッションでどうなるかって感じだな

187:名無しさん@13周年
16/01/15 16:54:15.11 VqCPE7Bq3
>>127 そんなことは、ないな↓

 ,f"                            ゙l:、   たびたびしつけの悪い犬に吠えかけられるので
 ,f"          ヒ,,__;:-'" ノ 〃          小 ゙l:、 時には蹴飛ばしてやるのが犬のためでもあろう
  { i /ノ (   〃   、_,,,二ブ     }, , i       |小 .,} という気がいたしまして。
  i; y/   ゞ    彡 ),/,ィ',イ,/   ノ,ノ,|; i;      :l | |l,i'    ,/ : : : : : : : : : : : : : : :\
  7 ,;f 〃ゝミ三彡,ノ,;イf ゙v' (/〃'彡'彡ッ'゙いミ:、 :i   ヘツ   /: : : : : : : : : : : . : : : : : : : :\.
  ,{ ;{  ,,  _,;f"ー-ニ,,,__  い'''" ̄"__,;:=-‐'''''i; :| ミ:、 :トァ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`.、
 ..゙i、 {  ,i',i'.,k" -─モ・ナ=ミヽミヾゝ::-=ニモ・テ'ーァ''ソ人 い ゙l,!: : : : : : : : ,!: :,j: : l : : : : : : : : : : : : i
   `'ン { レl小     ̄    ゙ `  `  ̄ "  ̄ノ,ト、 l i ,ノ|.:li,、;,i|l: : : i|!, i|: : li: :il il: :l :j : : : : : :|
    '{ :、V、゙:|{゙i         l ::.         ,;{ソノl ツ,ノ  il ;ヾリ,jゞ、_j!l、,j、;_j!iン'レヾリイ' : : : : : :l
    ゙i、l、 ゙ヾi゙l;          l ::::..       ,i'ィ'" ム'"  ヾ、;| r''=-、_  、_,.ィヘ、   !:: : : : : : :i
      `:ゝ、 ゙ミi        、 ,,;::''      /f'{ il(,     `ゞ ー・=ゞ ,' ,r=・-,  l;;;;;;;:..,: ::;ノ  おのれ
        ,ソノ ,∧    ...._____..____.....    /〃) )i     ,イl  '゙ !   ー 、    ';;;,;、イ;;;,イ..  金髪の小僧め
        (:i| :;i _l゙、     .,,,__,,,...     /|〃〃'"     ,! ;ゝ  ,!  '     ,' 〉;;;;;;;;;::|
         ゙i|ヘ,,ニ| `:、          ,r'":l ミL_       l,i ,;;ト,  `ー'''`    ,' / l;;;;;;;;::j
         ,f '、,,  ゙ヽ、     _,,r''"_,,;-'二l''"|       ヾ、j,ハ  ー=‐'    ' /| ,!;;;;;;;;/

188:名無しさん@1周年
16/01/15 16:50:11.15 VNv1CYNu0.net
有り体に言えば
上がってるのもアベノミクスだからと言う事でなく
下がっているのもアベノミクスだからでは無い
しかしここにいるおバカ達は年中日経ガー安倍ガーとか言ってるセンスの無いおバカ
世界経済を単独で語れなくしたのはグローバル化を目指したお前らのせいじゃん
親亀転けたら皆コケるのは当たり前
中国のエステート市場関連に溢れたぽんじスキームがぶっ壊れた以上
もうここから先は従来モデルの回復は望めない
世界の日本化が始まったんだぜヒャッハー!

189:名無しさん@1周年
16/01/15 16:50:24.94 mbcjQ8c80.net
そんなに下げてないな

190:名無しさん@1周年
16/01/15 16:50:40.94 zCOBNR800.net
17000なんてただの通過点
15000は確実に割れる

191:名無しさん@1周年
16/01/15 16:51:03.35 pIH4soL+0.net
上海総合
3000      i||      ..   i||
         i||         i||
         ∧∧        i||                   
        /支\        i||
.       (`ハ´ ; )      _,,..,,,,_  
2900     o.   ,o     / .・ω・.ヾ   落ちるアルー
        O_Oノ      l      l  
                   `'ー---‐
         i||   i||  
         i||         i||
2800      i||         i||     
本土大引け:大幅反落、昨年来安値を更新
1/15 16:36
 15日の中国本土株式市場で、上海総合指数は大幅に反落。
終値は前日比3.55%安の2900.97ポイントだった。
上海、深セン両市場の売買代金は概算で5383億4800万元。
 上海総合指数は大台の3000ポイントを下回って寄り付いた後、終日マイナス圏で軟調に推移。
終盤に下げ幅を広げ、一時2900ポイントを下回る場面も見られた。
指数は結局、終値ベースで昨年来安値を更新。2014年12月9日以来ほぼ1年1カ月ぶりの安値で取引を終えた。
年初からの株価急落で投資家心理が冷え込むなか、さえない金融統計が嫌気されたほか、
昨年12月末までに外国為替資金残高が同11月末から7082億元減の24兆8538億元となり、
過去最大の減少を記録。資本流出への懸念も強まった。
 A株市場はほぼ全面安の展開。石油株のペトロチャイナ(601857)、
中国4大国有銀行の中国工商銀行(601398)、中国銀行(601988)など大型銘柄が総じて下落し、
指数を押し下げた。
中国中車(601766)、中国鉄建(601186)、中国中鉄(601390)など鉄道インフラ関連株の下げもきつい。
新エネルギー車関連株のBYD(002594)、家電大手のTCL集団(000100)なども売られた。
 上海B株指数は2.33%安の356.60ポイント、
深センB株指数は2.29%安の1164.87ポイントとともに反落した。
URLリンク(www.traders.co.jp)

192:名無しさん@1周年
16/01/15 16:53:04.91 0h/jqrkS0.net
以前、やりすぎ都市伝説でさ、
音楽でも会話でも音声を逆回転させたら「本音が聞ける」という話があったろ?
あれ事実化かもな。
まさにスクミノベアだろ?
だろ?
アベノミクス?

193:名無しさん@13周年
16/01/15 16:57:47.74 VqCPE7Bq3
>>127
言っておくが、民主支持でも自民支持でも安倍支持でもないからな?

194:名無しさん@1周年
16/01/15 16:54:15.96 ba0ZseEJ0.net
>173
何でインフレだと仕事の需要が上がるの?
あと、今はインフレじゃなくてスタグフレーションね。
トリクルダウンを掲げて大企業のみを優遇し、富の一局集中を推し進めてきた安倍と竹中だったけど
竹中は今になって「トリクルダウンなんてあり得ない」って掌返し、詐欺師の本性表したからな。
元々働きもしてないカスがどうなろうが、今働いてる人間の給料上がらないのに物価と税金だけ上がる
スタグフレーションどうにかしてくれた方が有難いんだけど。

195:名無しさん@1周年
16/01/15 16:55:10.23 rRE94Vfp0.net
試しに一度民主党にやらせてみたら
1ドル80円、日経平均8000円
民主党よりはマシ

196:名無しさん@1周年
16/01/15 16:55:35.05 27bYS4s+0.net
>>173
アベノミクスはインフレじゃなくスタグフだからな
円安で輸入価格が上がり企業収益が悪化するのにどうやって給与を上げるんだよ?
アベノミクスで内需産業の空洞化が起きてるしな
円安になれば国内回帰とか言ってた馬鹿もどこに行ったのやら

197:名無しさん@1周年
16/01/15 16:56:14.31 iBajAcvV0.net
>>178
論点が全く違う
アベノミクスで下がってるなんて誰も言ってない
アベノミクスで金融に国が依存して外的要因の影響を企業だけでなく
国本体が直撃喰らうようになったことが問題

198:名無しさん@1周年
16/01/15 16:57:08.83 aeYRJ2iF0.net
>>194
上がる訳ないじゃんって話だよな
結果としてさらに現場にしわ寄せがいってどこの業種も40歳以下は5年先の将来すらわからないくらいの状況に陥っただけ
俺は何言われようと3年くらい働いたらさっさとナマポ取って悠々自適のヤングリタイアしようと思うけど
このまま逝けば全員クラッシュか犯罪しないと食って行けない社会になるだろうなw

199:名無しさん@1周年
16/01/15 16:58:01.34 RS710uEI0.net
>>195
ネトウヨって麻生政権無視するよね

200:名無しさん@1周年
16/01/15 16:58:10.92 7RVKu+950.net
相変わらずのバラマキ体質で抑えようとしない このままだと消費税も10%じゃおさまらないっしょ? 所詮エセ好景気 アホ安倍さっさとやめろ

201:名無しさん@1周年
16/01/15 16:58:29.00 VNv1CYNu0.net
言っとくけど中国のしてる事は一見効いている様に見えるけど
中国の通貨は国際取引で0.5%しか流通してないらしい
つまりね、中国企業が決済に使ってない
溜め込んで利鞘を得る時に大量に銀行にドルを持ち込む
で、中華政府が交換に制限を設けてるから海外口座でドルで利益がストックされる
では人民元は一体何か?
中国国内でしか通用しない子供銀行券のままドルに還元する分じゃぶじゃぶに増えて刷り増し
中国国内に溢れて来ているのに産業はロボット化
これって物々交換に戻りつつあると言うだけの事だ

202:名無しさん@1周年
16/01/15 17:00:09.55 Np08vYoI0.net
>>169
アメリカが上がれば上がる
アメリカが下がれば下がる
アメリカが上がったのに下がったw

203:名無しさん@1周年
16/01/15 17:00:17.61 8RdUVf230.net
安倍(1次)→福田→麻生の3年間で
1ドル80円台、日経平均8000円割れ
まで落ちたんだけどな

204:名無しさん@1周年
16/01/15 17:00:43.76 iBajAcvV0.net
>>201
中国が生きようが死のうが感情的にはどうでもいいけど
中国が死にかけるたびに日経が死ぬのが問題
そしてその影響を売国企業だけでなく日本全体が受けるようになったことが一番問題

205:名無しさん@1周年
16/01/15 17:00:52.51 R0biOqQ00.net
株価下げ続けなんて予想通り過ぎるが
先週末~月曜あたりに居た、これから株価は上がるとか無責任に言ってた馬鹿は何処いったんだろうか?
首吊ったか電車にでも突っ込んだか?

206:名無しさん@1周年
16/01/15 17:01:03.94 VNv1CYNu0.net
国本体が直撃喰らうようになったことが問題
国本体が直撃食らってない国を逆に上げてみろよ
国内問題じゃ無いのを国内問題であるかの様に語る事がチートだ

207:名無しさん@1周年
16/01/15 17:01:05.71 yAwF8o2/0.net
大企業が何件もヤバイことになってるのに
株価だけが20000近くまで上がってるというのがありえない
円安でももう海外で工場経営せにゃならん企業や輸入部品・原料だらけの製造業に
メリットは薄い
投資家と証券会社だけの何も生み出さない好景気なんて
しょせんは社会に回ってる金をむしり合ってるダニみたいな連中の
やったことの成果は何も社会に還元されない低モラル活動で
産業でも事業でも何でもない
株価が意味もなく乱高下させられる企業の迷惑にしかなってない

208:名無しさん@1周年
16/01/15 17:01:52.21 G5YbG0FX0.net
>>200
実際はばら蒔く振りをした囲いこみ
マネーの流れが滞っている

209:名無しさん@1周年
16/01/15 17:01:57.29 e8HIwc3U0.net
下げはこんなもんじゃねえぞ
ハリボテのアベノミクスが終了したのがばれたら下げはさらに加速する
日本の追加緩和は円の価値を下げただけでしたチャンチャンで終るよ

210:名無しさん@1周年
16/01/15 17:02:01.64 feHt5pDe0.net
まあ今日はこんなもんでしょ。
陽はまた昇る。なんつてw

211:名無しさん@1周年
16/01/15 17:02:38.28 tQf6AN/n0.net
>>209
願望まみれじゃねーか

212:名無しさん@1周年
16/01/15 17:02:56.43 VNv1CYNu0.net
原油価格が安くなってるんだから株価がある程度上がるのは当たり前
寧ろ原油が安いのに恩恵を受けて上がるはずの製造大国の中国が如何にヤバイかだよ
問題はそこにある

213:名無しさん@1周年
16/01/15 17:03:42.89 G5YbG0FX0.net
大体、アベノミクスって何だ?
消費税増税しか記憶にないが

214:名無しさん@1周年
16/01/15 17:04:09.67 iBajAcvV0.net
>>206
民主時代みてみ
国はほぼノーダメだから
成長なんかしない代わりに失速もしない
緩やかに下り坂

215:名無しさん@1周年
16/01/15 17:05:06.84 aeYRJ2iF0.net
>>205
ファンダで見たら絶対下がるのわかりきってて
得に酷い日に売りで参加するならまだしも…って言っただけでブサヨでチョンでぱよぱよちーんとか叫ばれたからな
自民党ももっと株売買の経験ある奴辺りリクルートして工作させろよって思う

216:名無しさん@1周年
16/01/15 17:06:34.61 iBajAcvV0.net
>>212
原油が安くなると株価があがる?????

217:名無しさん@1周年
16/01/15 17:06:52.50 hc6FLJSs0.net
>>213
消費税増税と株価操作だけ。金融緩和は日銀だから増税以外
政策はやってない。悲惨な事になる

218:名無しさん@1周年
16/01/15 17:07:35.26 G5YbG0FX0.net
民主とか自民とか関係ないよ
財務省がやってるんだから

219:名無しさん@1周年
16/01/15 17:08:50.20 Ibvk4sTM0.net
>>213
安倍が経済音痴をさらした安倍晋三ショー ゲスト黒ぴー だよ
女性の活用、きゃりーぱみゅぱみゅ、医薬品のネット販売、プロ野球球団増設で景気回復
柿の歌、桜の歌で笑いを取る

220:名無しさん@1周年
16/01/15 17:09:31.15 6fWvYYVF0.net
みんなの年金で株ギャンブルするのやめろや

221:名無しさん@1周年
16/01/15 17:10:00.06 t4H+L+FI0.net
今日も年金高値掴みだな。
1ー3月の運用やべえだろうね。10兆くらい赤字なんじゃ?

222:名無しさん@1周年
16/01/15 17:12:00.98 Mkens1tq0.net
今年はベイスターズ並に白星が少ないかもしれんなあ。
上海が爆下げだったので、もっと下がるかと思ったら、案外踏ん張ったなwww

223:名無しさん@1周年
16/01/15 17:12:37.12 9YoB1HTA0.net
アベ過ぎる…

224:名無しさん@1周年
16/01/15 17:13:26.50 zCOBNR800.net
原油安で株価が上がるというのは初耳だわ

225:名無しさん@1周年
16/01/15 17:14:35.04 3xQY47Bt0.net
世界恐慌クルー?

226:名無しさん@1周年
16/01/15 17:16:13.61 XAvvSLFi0.net
チョンモメン思考だと
原油安→底辺でもガソリン入れられる→底辺歓喜→経済活性化→株価うp

227:名無しさん@1周年
16/01/15 17:17:04.32 P9Vkg7pF0.net
>>221
7-9月で7兆8900億だから今回も同等の下げだろう
これをキチンと報道しないマスゴミもどうかしてる
株価の下落は連日報じてるクセに

228:名無しさん@1周年
16/01/15 17:17:24.63 iJLEIJdk0.net
中国が4パー近く下げた割には踏みとどまったなw
欧州は今日も軒並みマイナスっぽい。

229:名無しさん@1周年
16/01/15 17:17:54.37 00J3ljdh0.net
予想通りマイナス終了w

230:名無しさん@1周年
16/01/15 17:18:14.03 iBajAcvV0.net
>>226
なるほど
デフレ万歳だな
株価も当然デフレするけどwww

231:名無しさん@1周年
16/01/15 17:19:51.86 8RdUVf230.net
17000辺りでは年金がせっせと買ってるらしいが
ここから大きく下げたら大変だね

232:名無しさん@1周年
16/01/15 17:19:53.11 h511fvCuO.net
下がる~♪さ~がるよ♪かぶし~き下がる~♪
by奥田民生

233:名無しさん@1周年
16/01/15 17:22:58.32 iBajAcvV0.net
>>231
18500ぐらいでも結構買ってたぞ
年末に無茶してた

234:名無しさん@1周年
16/01/15 17:25:46.80 n6oHPHF50.net
トヨタとかの為替レート120円やん!
来週から決算ラッシュやろwww
今117円、下降修正企業、ラッシュで株価もっと下がるやろ!
今日、国会で黒田が緩和当分ない言うたからもっと円高なるやん!

235:名無しさん@1周年
16/01/15 17:26:31.90 UVyoj1CU0.net
14000-15000の間で、
1年間待ち続けてる。
まだまだだな。

236:名無しさん@1周年
16/01/15 17:28:41.25 4C3PmfaY0.net
15年10-12月期の実質GDPがまたマイナス成長だった可能性が出てきたな。
さすがに景気がおだやかに回復しているは転進だと国民も気付き始めたんじゃないか?

237:名無しさん@1周年
16/01/15 17:29:26.07 TZ9lQBB+0.net

次の
底が
16800円、
たぶん
これ
超えてくる。

238:名無しさん@1周年
16/01/15 17:31:27.74 4C3PmfaY0.net
>>231
アベノミクス以降で増やした年金の25%分はもう完全に含み損だろ。
民主政権時からホールドしていた25%分の含み益があるからかろうじて年金の含み益が残っているだけ。
結局年金は既に溶かしているってことだな。
売ると更に下がる25%が増えたんだから以前に比べ資産内容も悪くなった。

239:名無しさん@1周年
16/01/15 17:32:22.97 H6w/eko70.net
>>236
成長率に一喜一憂せず!(キリリッ!

240:名無しさん@1周年
16/01/15 17:33:03.56 MdtMae1h0.net
先物で17000切りそうだな

241:名無しさん@1周年
16/01/15 17:33:29.00 Mkens1tq0.net
木曜のダウだけが上げで異常だった
だが、24時間市場を見るとダウもマイナス状態。オワタ

242:名無しさん@1周年
16/01/15 17:34:06.01 RBzIPjuw0.net
28、29日までにに追加緩和やるしかない状況になるだろうな
俺が準備してるから、プロは全員準備してるだろ
やらない準備もしてるだろうし
それだけで政策としては失敗だよ

243:名無しさん@1周年
16/01/15 17:34:34.48 ALt8aZc/0.net
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな~れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

244:名無しさん@1周年
16/01/15 17:34:48.42 JX2ahCKG0.net
来週には18000に戻るけどね

245:名無しさん@1周年
16/01/15 17:34:55.42 n6oHPHF50.net
日銀の馬鹿が銀行から買い取った保有株、4月から売る言うてるし人民元安、上海株暴落、円高、観光客減少、バク買い終了、4月消費税増税で内需消費減少、株価が下がる材料ばかりだなw

246:名無しさん@1周年
16/01/15 17:35:02.49 e8HIwc3U0.net
アメリカの利上げ発表の日にダウと翌日の日経が上げたとき
利上げを好感してあげたとか報道されてたのが糞わらえてたんだが
やっぱ誰も好感してねえじゃねえか

247:名無しさん@1周年
16/01/15 17:35:21.15 zCOBNR800.net
ざっくり言うと、GPIFの平均資産額は日経だと17500くらい。
元本は35兆円くらいだから、500円の動きで損益が2兆円ほど上下すると考えられる。
つまり今は2兆円ほど元本割れしてる状態だから、安倍ちゃんは対策としてベッキーとSMAPで必死に国民の関心を逸らしてるところ。

248:名無しさん@1周年
16/01/15 17:36:06.62 Mkens1tq0.net
そういや今日はラピュタの放送があるな。

パルス!

249:名無しさん@1周年
16/01/15 17:36:07.52 hzWlaSuz0.net
セクシャルバイオレットNO1なの?

250:名無しさん@1周年
16/01/15 17:36:43.68 TZ9lQBB+0.net

GPIFで買い支えたって意味がないってこと。
オイルマネーは
単に原油価格の下落だけで売ってるから。買い支えれば 速攻 売って 利食うのが中東マネー。
こいつらは16000円のときから 
2014年の秋くらいから猛烈に  買いだしているから  そこまでは下げる。

251:名無しさん@1周年
16/01/15 17:37:19.24 4C3PmfaY0.net
>>242
今追加緩和なんてできない。
円安で国内の経済状況は悪化しているからこれ以上大規模な緩和は命取り。
中途半端な小さな緩和をすると昨年の日銀が3000億円の株の買い入れを決めた時のように
失望売りが出る。
QE3まではあるのはほぼ間違いないだろうから、市場が一段落してからだな。
選挙前の5月か6月と予想する。

252:安倍チョンハンター 正論党代表
16/01/15 17:38:26.51 ySmteT830.net
>>247
じゃあ高値から
軽く10兆円超えて目減りしてんだ

253:名無しさん@1周年
16/01/15 17:39:19.16 H6w/eko70.net
オイルマネーはもっと低いところで買っているぞ。
2014年の秋といえば原油価格が下がりだした時期で買いは減っているはず。

254:名無しさん@1周年
16/01/15 17:39:44.09 e8HIwc3U0.net
緩和しても市場に回らずに銀行に詰みあがってるだけだからな
あとは政治の問題なんだがチンパンジーがどうあがいても無理だろ

255:名無しさん@1周年
16/01/15 17:41:16.14 iBajAcvV0.net
原油安で株価が上がる君はID変えたのかな?

256:名無しさん@1周年
16/01/15 17:42:31.15 V0KfT2uU0.net
な、だから言ったろ、テクニカルとか関係ねーギャンブル化してるって

257:名無しさん@1周年
16/01/15 17:44:05.21 RBzIPjuw0.net
株をドルで見ると 外人は高値で買ってるな
儲からんもんだな

258:名無しさん@1周年
16/01/15 17:44:08.80 4C3PmfaY0.net
>>247
その平均資産額って民主政権からのホールド分25%も含むんだろ。
安倍政権で増やした25%分は完全に含み損だな。

259:名無しさん@1周年
16/01/15 17:45:37.73 zCOBNR800.net
俺は2012年の野田が辞めると言った時の8000円台から日経を買いまくってたんだけど、8000~12000くらいまではバケモノみたいな大口がいて高値をどんどん買っていってたのを見てたんだよね。
当時はオイルマネーか中国かとか話をしてたけど、この暴落を見ると両方正解だったみたいだな。

260:名無しさん@1周年
16/01/15 17:46:33.31 iJLEIJdk0.net
世界中で株価下がってるのに、日本だけあがるわけないだろいい加減にしろ!

261:名無しさん@1周年
16/01/15 17:46:35.67 4C3PmfaY0.net
>>252
安倍政権で購入分がどうなってるか知りたいな。
25%のままの方が良かったのか、50%の方が良かったのかそれで判断できる。

262:名無しさん@1周年
16/01/15 17:47:18.96 RBzIPjuw0.net
去年海外投資した企業でばかなんかな
円安の真っ最中に投資してる
円売って買い物したからそうなったんだろうけど
ばかだよな

263:名無しさん@1周年
16/01/15 17:48:23.32 TZ9lQBB+0.net

もっと言えば
オイル価格の下落は  シェールオイルの掘削のグラフと 同じ。アメリカのシェールオイルでオイルバブルがはじけた
それが
2014年 秋。
その前の
資源系の商品価格の上昇も アメリカ。アメリカの金融緩和で 投機マネーが商品価格押し上げた
その証拠が
日本でもよく見られた。 金製品の買取りなど。あの当時くらいから 世界のドルマネーが溢れて 商品市況をバブル化させて。
今の
オイルバブルが その第二弾。

264:名無しさん@1周年
16/01/15 17:49:30.88 e8HIwc3U0.net
>>260
アメリカが緩和中はドバイもギリシャもEUの影響ほとんど受けずに右肩上がりだったぞ
あべのミクスとか大層なこといってるんだから外部環境に影響されるなと言いたい
外部環境がーとか言うくらいならあべのミクスとか返上しろといいたい

265:名無しさん@1周年
16/01/15 17:49:53.92 hc6FLJSs0.net
【経済】12月の工作機械受注額、前年比25.8%減 5カ月連続減©2ch.net
年金の含み損は10兆円を超えている。株から逃げろ。

266:名無しさん@1周年
16/01/15 17:50:03.54 H6w/eko70.net
>>261
ほら、現時点の利回りなら、国債価格は上昇、株価は下落 なのだから、株の割合を増やして損している。

267:名無しさん@1周年
16/01/15 17:51:14.95 iwe26g6g0.net
株安は株を持ってない貧乏人に一番最初に
ダメージが来るから嫌になちっうよ

268:名無しさん@1周年
16/01/15 17:51:27.27 e8HIwc3U0.net
粘菌がロスカットしたらさらに下がるのか
超むねあつだな

269:名無しさん@1周年
16/01/15 17:52:01.07 EqATJ6Ij0.net
年金って今更逃げられるの?w

270:名無しさん@1周年
16/01/15 17:52:11.26 7ioAjFRE0.net
金融緩和に突っ込む金で1年間消費税3%減税とかできんのかね?
動かない金になるよりよっぽど経済を刺激すると思うのだが

271:名無しさん@1周年
16/01/15 17:53:07.97 n6oHPHF50.net
アベが21兆円の果実言うけど、何で民主党は、ドル円が78円なった時、為替介入して16兆円分ドル買ったやつ相当含み益出てるからスゴイと思うよ!

272:名無しさん@1周年
16/01/15 17:54:50.05 aeYRJ2iF0.net
>>269
損切りできない構造だから無理(資金があまりにも莫大すぎて利確できないから)
ここら辺指摘したら0.5秒でネトサポ飛んでくる辺り
自民とか官僚って、損切りできると思ってあんな額の金つぎ込んだド素人なのか?って思う

273:名無しさん@1周年
16/01/15 17:54:53.32 mVM+RJv+0.net
原油Sで勝負

274:名無しさん@1周年
16/01/15 17:54:57.04 TELJYM2z0.net
議員公務員を全員解雇し全部民間にやらせてみな!

275:名無しさん@1周年
16/01/15 17:55:15.54 TZ9lQBB+0.net

つまり
アベノミクスなんて  そもそも始まってもいない。

すべてアメリカの金融緩和と オイルマネーで 株価が上がっただけ。
日経平均が下がると 外部要因で  上がると安倍晋三の経済政策の効果 とかぁ マスゴミが宣伝するけど
外部要因で 株が下がったのなら 上げた理由も 当然 外部要因です。

国の
税収や経団連の収益は 単純に 消費税増税や相続税増税 税金の控除カットや 派遣法改正による労働者解雇法案など
企業の費用カットなどを優遇し
法人税減税による 利益の積み増しだけ。
円安に
原油価格の下落。これなんて ミンす時代100ドルが いま 1/3 にまで下がっているのに 輸出が逆に激減するという 内需破壊政策 それがアベノミクス。

276:名無しさん@1周年
16/01/15 17:57:41.66 DsL20Kfl0.net
WTI原油17:56現在 29.93 ▼4.09% -1.27 安値更新

277:名無しさん@1周年
16/01/15 17:57:46.35 TELJYM2z0.net
ファンドをはじめとした投機家の先物、デリバティブ投資を禁止してみな!

278:名無しさん@1周年
16/01/15 17:58:04.62 RBzIPjuw0.net
原油があ ということになりそ
今夜はNYは荒れる
来週は16500円で寄りつきかな

279:名無しさん@1周年
16/01/15 17:58:34.14 H6w/eko70.net
>>276
アカン奴がきそうやな。

280:名無しさん@1周年
16/01/15 17:58:37.11 iBajAcvV0.net
>>269
総理「トリクルダウンをさせないのであれば市場が死ぬぐらい全力空売りでします。
    猶予は1時間です。」
これでどっちに転んでもOKだよwww

281:名無しさん@1周年
16/01/15 17:58:42.20 4C3PmfaY0.net
>>271
そうだな介入したのは民主だから、果実だけ奪ったのが安倍だな。
安倍のおかげでも何でもないじゃないか。
民主の先を見据えた介入が今の果実に繋がっただけ。

282:名無しさん@1周年
16/01/15 17:58:52.80 DsL20Kfl0.net
原油が崩れ始めた

283:名無しさん@1周年
16/01/15 17:59:29.96 P9Vkg7pF0.net
原油3㌦割ってダウ先と日先下落が加速し始めた

284:名無しさん@1周年
16/01/15 17:59:56.47 6fWvYYVF0.net
>>215
俺もファンダ的にもテクニカルでも下げ相場だから、
公金の買いで噴いたら売り叩くだけの簡単相場って書いたら何故か叩かれたw
下げ相場なんだから自民も民主もウヨもサヨもねーだろとw

285:名無しさん@1周年
16/01/15 18:00:13.03 XuY8BPDk0.net
中国も原油も長期化しそうだからなあ

286:名無しさん@1周年
16/01/15 18:01:04.38 iBajAcvV0.net
>>276
逝ったわ
スケベLした奴は泣きをみるな

287:名無しさん@1周年
16/01/15 18:01:06.56 4C3PmfaY0.net
>>272
日銀が銀行から買い取った株1兆円以上が今年の4月から市場で売却されるんだよな。
この辺も外国人から見れば嫌気されているんだろ。
いずれ日銀は株を売却するなら株価の下押し要因になる。

288:名無しさん@1周年
16/01/15 18:01:29.14 e8HIwc3U0.net
アメはまだ金余り状態なのにこの原油価格は本当にヤバイな
今はリーマンショックとは比べ物にならないくらいのヤバイ何かが起ころうとしてるんじゃないの?

289:名無しさん@1周年
16/01/15 18:02:00.18 H6w/eko70.net
17000防衛隊
⊂(´・ω・`)⊃⊂(´・ω・`)⊃⊂(´・ω・`)⊃

290:名無しさん@1周年
16/01/15 18:02:04.47 hc6FLJSs0.net
原油安・円高進行中。17000円は割れるだろw年金が溶けてるよ
運用w

291:名無しさん@1周年
16/01/15 18:02:10.89 TaeimquG0.net
先物割れたーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!www

292:名無しさん@1周年
16/01/15 18:02:27.35 FRrOKu+X0.net
先物17000割ったじゃねーかw

293:名無しさん@1周年
16/01/15 18:03:23.78 iBajAcvV0.net
こりゃどこまで掘るかわかんねえな

294:名無しさん@1周年
16/01/15 18:03:39.55 H6w/eko70.net
|ω・`)

295:名無しさん@1周年
16/01/15 18:04:16.80 TZ9lQBB+0.net
・円安に 原油価格 30ドル。100ドル時代より激安にも関わらず
   日本の輸出は 激減している 。 アベノミクス。

日本経済は
実体経済は これからが地獄です

もう
シャープは事実上 破たんしました。 株価125円。格付けトリプルC に格下げされました。
東芝も
ダメ。 

両社とも 政府系金融機関経由で税金投入されます。
東芝、露骨に潰すと 日本全国 10万人以上 失業者が一気に出るので。シャープも 希望退職募っているけど
職にありつけそうなの たった3割程度。

シャープの技術者ですら 仕事が無いのに TPPで 路頭に迷うヒャクショーが 仕事なんてあるわけがない。
TPPで農業全滅すれば 数百万人規模の失業者がでるのに。

296:名無しさん@1周年
16/01/15 18:04:34.70 d7J+XWqs0.net
先物16980キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

297:名無しさん@1周年
16/01/15 18:04:48.51 FRrOKu+X0.net
「安」さに「挑戦、朝鮮」ってしつこかったしなw

298:名無しさん@1周年
16/01/15 18:05:24.86 VQkfvyEv0.net
為替もヤバそうだ。117円割るな。

299:名無しさん@1周年
16/01/15 18:06:23.03 iBajAcvV0.net
ドル円も同時に逝ってるしナイトで下げて土日のCFDで上げるパターンか
で毎度の朝ドルエンインチキで発射台上げる奴だなwww

300:名無しさん@1周年
16/01/15 18:06:23.92 TZ9lQBB+0.net

円安で輸出が 逆に減っているなら  円高で 庶民の生活 楽にした方がいいだろ。

301:名無しさん@1周年
16/01/15 18:06:31.14 DsL20Kfl0.net
原油絶賛大暴落中 瞬間-5%逝っちゃた

302:名無しさん@1周年
16/01/15 18:06:54.38 zCOBNR800.net
こりゃ原油が20ドル割るまで止まらんかな

303:名無しさん@1周年
16/01/15 18:09:45.79 6fWvYYVF0.net
マジで年金をスッ高値でジャブジャブ株に注ぎ込んだ罪は重い・・・
だれが責任取るの?
個人なら損しようが株は自己責任だが、年金はみんなの物だぞ・・・

304:名無しさん@1周年
16/01/15 18:09:58.98 iBajAcvV0.net
この時間から為替に介入する体力もないしガラるわな
この状況の週末ででLって公金以外にありえないしな

305:名無しさん@1周年
16/01/15 18:10:30.08 p0nl1bTk0.net
米国があがっても
中国があがっても
日本だけ下がり続ける
下り最速アベノミクス

306:名無しさん@1周年
16/01/15 18:10:43.86 TZ9lQBB+0.net


中東も オイル生産調整 止めない。
だって 中東のオイル生産の原価は 10~20ドル でもペイする。
それに
サウジとイラン のケンカで 両方とも 生産調整できないし。

アメリカは
シェールオイル、原価はだいたい 60~70ドル。いまは段々 費用下げてきているけど。
その損失分を アメリカの原油放出で 得た利益で賄おうとしているのが実情。
両国とも
原油生産 止められない。
地獄の原油価格下落のシナリオ。

307:安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i
16/01/15 18:11:05.56 ySmteT830.net
先もも
17000割れてんじゃんw

308:名無しさん@1周年
16/01/15 18:12:11.97 pIH4soL+0.net
日経CFD18:09 16983 -258  ▼1.50% 

309:名無しさん@1周年
16/01/15 18:12:17.86 iBajAcvV0.net
そしていつものようにユーロの全面安
ビックリするぐらいの下げトレンド

310:名無しさん@1周年
16/01/15 18:12:25.80 cGRV87p+0.net
前日ダウ上げでこれだからね
救いよう無いわw

311:名無しさん@1周年
16/01/15 18:13:44.26 iJLEIJdk0.net
欧州も真っ赤かやで。

312:名無しさん@1周年
16/01/15 18:14:54.25 XkYz1uIn0.net
日本はまだいい方なんだが、必ず日本だけダメなように言う奴が出てくるからな。
そいつらは安倍政権を叩きたいだけでホントは株なんどには関心がない。

313:名無しさん@1周年
16/01/15 18:14:58.27 H6w/eko70.net
ここんとこ夕場の欧州は上げていたのにな。

314:名無しさん@1周年
16/01/15 18:15:34.50 TBSiw+Bl0.net
3月あたままで申年でサル踊りなんだからデイトレしとけば儲かる
昨日今日の動き観ればまだ下がるのが分かる。少なくとも16500はいくな
騙しあげも春までに2-3度はあるだろ

315:名無しさん@1周年
16/01/15 18:15:46.04 1YrCcMHo0.net
また17000円きってるじゃん

316:名無しさん@1周年
16/01/15 18:16:57.60 e8HIwc3U0.net
ダウ先逝ったし日先も逝ってる
俺の売り玉が光輝いてる
このまま奈落の底に落ちればいいよね

317:名無しさん@1周年
16/01/15 18:17:18.29 TaeimquG0.net
為替が掘りまくっとるわw

318:名無しさん@1周年
16/01/15 18:17:32.45 TBSiw+Bl0.net
15000台になるかというと微妙だよな
上がるときは一気だし。
まあノンポジで気楽だわな。欲言えば1357買っとけばよかった

319:名無しさん@1周年
16/01/15 18:17:33.99 MdtMae1h0.net
ダウ先物の下げがひどいな

320:名無しさん@1周年
16/01/15 18:17:35.59 Mh6B7V2h0.net
>>312
中国もアメリカも上がってても日本だけ落ちてたりするが、これのどこがマシなんだよネトサポ

321:名無しさん@1周年
16/01/15 18:17:42.45 h0LurcDs0.net
どっちかというと上海がヤバイ。まじで。

322:名無しさん@1周年
16/01/15 18:18:15.82 hc6FLJSs0.net
株価操作を運用と言い張る安倍下痢三w白痴総理だよ

323:名無しさん@1周年
16/01/15 18:18:25.97 TZ9lQBB+0.net

そもそも
中東の原油生産や サウジとイランのケンカなど  すべてアメリカが原因だろ。
イラク戦争
止めるって 当選したオバマ。延々と戦争続け 今の中東危機作り出し、結果 原油生産 加速させた。

シェールオイルだって
自国の乱開発だし。  アメリカ自身の金融緩和で オイル価格上げておいて その高価格につられてシェールオイル生産し出したら
オイルバブルになって 墓穴掘るし。
そもそも
商品市況のバブル作ったのが アメリカの金融緩和。
リーマンショックの後遺症を直す為に ドル 世界中にばら撒いたから。
すべて
アメリカの自作自演
北朝鮮の核実験も同じ。アメリカの利上げで 北朝鮮の裏経済が破たんして 北朝鮮のビジネスが 潰れたから
だから
核実験やって アメリカと取引して 金を要求しているのが 正直な実情。

324:名無しさん@1周年
16/01/15 18:18:38.46 sL222ppK0.net
結局マイテンしかも上海も3000切ったし原油も30切った
一体何が(ry

325:名無しさん@1周年
16/01/15 18:18:38.97 iBajAcvV0.net
>>312
日本がまだいい方ってちっともよくねえよ
シナと比べりゃマシかもしれんがなwww
そんな新興市場と比較しなきゃいけない時点で終わってるっつーの

326:名無しさん@1周年
16/01/15 18:18:43.43 U7aBLC/k0.net
>>303
家庭教師の平沢

327:名無しさん@1周年
16/01/15 18:19:27.09 aeYRJ2iF0.net
>>312
お前みたいなアホウヨのご先祖様は
71年前に日本が半分焼け野原になってて原爆二発落とされて沖縄が陥落しても
「日本はまだ被害が軽微」とかいってたから信用ならん
トレーダーにしたって去年の初夏までに引き上げてない奴とかは馬鹿としか言いようがない

328:名無しさん@1周年
16/01/15 18:19:29.07 1DQfh0+YO.net
よし、俺が買いたくなるまでどんどん下がれ

329:名無しさん@1周年
16/01/15 18:19:34.71 TBSiw+Bl0.net
証券会社が今年前半は儲かるって言ってたのはこういうことだったんだな
1日で値動き激しくデイトレで儲かるってことか。今年後半は値動きが鈍くなるってことだな

330:名無しさん@1周年
16/01/15 18:19:40.02 iBajAcvV0.net
16960か
何処目指してるんだろ

331:名無しさん@1周年
16/01/15 18:20:27.32 qgjAyl7Z0.net
下げるなっつってんだろうが日経コラァ!!!!!

332:名無しさん@1周年
16/01/15 18:20:40.71 tQf6AN/n0.net
アベノミクスガー

野党が使えば使うほど支持率が落ちる魔法の言葉を

333:名無しさん@1周年
16/01/15 18:20:42.80 ADydU50Q0.net
先物-500www
来週はブラマンだなぁ

334:名無しさん@1周年
16/01/15 18:21:10.27 9F/47fCY0.net
ずっとインバースのETF買って、ほったらかしにしてるんだけど
面白いように増えてきたぞ

335:名無しさん@1周年
16/01/15 18:21:30.42 TBSiw+Bl0.net
去年1月の最安値の16592に向けて落ちるだろ

336:名無しさん@1周年
16/01/15 18:22:38.49 TBSiw+Bl0.net
>>333
なんで-500なんだよww

337:名無しさん@1周年
16/01/15 18:23:01.00 fXhtw/og0.net
先物Wボトムの攻防
ここで買い方が負けたら、月曜日は悲惨な事になるぞw

338:名無しさん@1周年
16/01/15 18:23:43.48 HkMvK+zP0.net
外国株に逃げるに決まってるじゃん

339:名無しさん@1周年
16/01/15 18:23:51.63 6pBSdkhX0.net
去年後半のドル円が史上2番目に値動きが少ないとかでなかったかな

340:名無しさん@1周年
16/01/15 18:24:09.00 TZ9lQBB+0.net

とにかく
アメリカのシェールオイルは  地獄です。もう 今の原油価格だと 完全に 破たんする。
もう
破たんしてます。

その
シェールオイル企業に  GPIFは出資している可能性があります。
GPIFの一部の資金は アメリカのゴールドマンにも 運用を委託しているという
アメリカの犬 になるにも程があるという、
極限を超えたキチガイ 。それが安倍
昨年の10月に
GPIFで ジャンク債にも投資できるようにした。 安倍晋三がジャンク債。格付けダブルB レベルの破たん企業に大量に年金突っ込んでいる。
GPIFによるジャンク債購入は 事実です
調べてみてください
ネットで。

341:名無しさん@1周年
16/01/15 18:24:23.93 YqvkE0990.net
おい 月曜はブラマン確定じゃないか?

342:名無しさん@1周年
16/01/15 18:24:44.28 TaeimquG0.net
祝☆彡安倍政権退陣www

343:名無しさん@1周年
16/01/15 18:25:09.32 hc6FLJSs0.net
下がると儲かるのがベアだっけ。年金砲のサービスタイムを使えば
儲けれるね。

344:名無しさん@1周年
16/01/15 18:25:09.38 U7aBLC/k0.net
もうバルスでいいよ

345:名無しさん@1周年
16/01/15 18:25:31.04 6fWvYYVF0.net
もう総取引量の約7割を占める外資が売り越ししてるからな
しかも7年ぶりに売り越しだぜ
URLリンク(mainichi.jp)
もう海外ではアベノミクスは終わったと思われてる

346:名無しさん@1周年
16/01/15 18:27:46.30 O/kdtFHc0.net
日経平均先物 CME(円建て)
16,950.00
-545.00
▼3.12%
-197

347:名無しさん@1周年
16/01/15 18:29:04.43 hc6FLJSs0.net
ベア投信を買おうか迷ってきた。年金砲を利用すれば儲けれる。
あいつらは単純で判りやすいw

348:名無しさん@1周年
16/01/15 18:29:30.91 TZ9lQBB+0.net


アベノミクス、
なんて 初めから 始まっていない。 今の株価は アメリカの金融緩和とオイルマネーで 盛り上がり
そいつらが
投資した資金を 今 そいつら自ら 引き上げているだけ。証明終わり

349:名無しさん@1周年
16/01/15 18:29:34.82 fXhtw/og0.net
月曜意は雪かもって話しだし
相場も天気も凍りつくんだろうなw

350:名無しさん@1周年
16/01/15 18:30:03.60 4i8l7z7L0.net
株が下がったら目立たないようにスレ立てたねw

351:名無しさん@1周年
16/01/15 18:30:50.39 zCOBNR800.net
黒田の緩和必要ない発言で外人が安心して日本売り仕掛けてるよな

352:名無しさん@1周年
16/01/15 18:31:26.19 iGl0uTkF0.net
【速報】日経先物、17000円割れる
URLリンク(i.imgur.com)

353:名無しさん@1周年
16/01/15 18:31:45.33 AetZxlq40.net
ぎゃっ何この株価w
ナイトで下げるにしても早すぎィ

354:名無しさん@1周年
16/01/15 18:32:02.30 MdtMae1h0.net
先物ダウが2%以上下がったら怖いな

355:名無しさん@1周年
16/01/15 18:32:29.37 mqpiiACC0.net
安倍信者「明日には2万円超え!!」

356:名無しさん@1周年
16/01/15 18:32:36.43 UNZL0NT70.net
25年ぶりの好景気がキター
あのバブル景気に並ぶすごい好景気のアベノミクス
安倍総理が25年ぶりの好景気といってるからなあ
去年8月24日の国会での発言を見てみよう
好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相
URLリンク(jp.reuters.com)

357:名無しさん@1周年
16/01/15 18:34:10.33 hc6FLJSs0.net
黒田も年金も介入をすればするほど反動が出る。日本の役人は白痴ばかり。
ベア投信で勝負へ出るとするかw

358:名無しさん@1周年
16/01/15 18:34:19.24 UNZL0NT70.net
政府の白書でも、25年ぶりの好景気を認めていたぜ
去年8月に出た
経済財政白書のサブタイトルが
「四半世紀ぶりの成果と再生する日本経済」だからなあ
経済財政白書、増税でGDP1・7%下落 でも「四半世紀ぶりの良好な経済状況」
URLリンク(www.sankei.com)

359:名無しさん@1周年
16/01/15 18:34:40.05 mqpiiACC0.net
安倍信者「株は保有して配当貰う事に意味がある!!株価なんて無意味!!」

360:名無しさん@1周年
16/01/15 18:35:02.24 fswjc6vZ0.net
竹中平蔵がアドバイザリーをしている、フィンティック関連銘柄ってどこよ?

361:名無しさん@1周年
16/01/15 18:35:52.28 TZ9lQBB+0.net

16800円くらいが 一つの目安。

2015年1月の安値。
これ超えて下げたら もっと下がる。 たぶん下げる。

362:名無しさん@1周年
16/01/15 18:36:18.19 e8HIwc3U0.net
日銀会合前にはリカクするけど
追加緩和きたら絶好の売り場だよね

363:名無しさん@1周年
16/01/15 18:37:02.47 TZ9lQBB+0.net

ばか
発見
日銀、今 日経平均で利確したら 株価 大暴落するだろ。

364:名無しさん@1周年
16/01/15 18:38:48.58 1OsgTozW0.net
>>355
さすがにそこまでの狂信者は居ないと思う
『来週は18000円超え』が限界

365:名無しさん@1周年
16/01/15 18:39:13.99 ZUUlo9Hw0.net
>>173
インフレ、デフレしか無いかのような言い草だな
今起こってるのは
物価を無理矢理あげようとして実質賃金が下がってしまった
インフレ、デフレの悪いとこを寄せ集めた
スタグフレーションだよ

366:名無しさん@1周年
16/01/15 18:40:48.46 1OsgTozW0.net
しょぼい物価上昇としょぼい実質賃金低下
結果はしょぼいスタグフレーション

367:安倍チョンハンター 正論党代表
16/01/15 18:41:19.29 ySmteT830.net
>>358
GDPがマイテン成長でなのに
気が狂ってるな

368:名無しさん@1周年
16/01/15 18:42:14.03 ba0ZseEJ0.net
アベノミクスの根幹にあるのが竹中の唱えてたトリクルダウンなんだけど、新春の朝生で竹中本人が否定しちゃったからな。
今やサギノミクスの命綱は、年金プール金を軍資金に使った株ギャンブルのみ。
これで年金貯蓄金溶かしたら、どんな言い訳する気なんだろう?
どうせ
しながー
ちょんがー
みんすがー
ざいにちがー
なんだろうけどなw
もしそうなった場合は、今の閣僚全部晒し首にすべき。
政権交代があっという間に潰れたのは、既得権益が一つも潰れてなかったから。
戦犯野放しにしておいたまま改革が出来る訳無い。

369:名無しさん@1周年
16/01/15 18:43:46.02 bB8ISO1/0.net
新年早々テレビでヤラセやったり、2ちゃんで書き込み削除したり、自民党真面目に終わるのかな?

370:名無しさん@1周年
16/01/15 18:44:45.21 4C3PmfaY0.net
日経先物17000円あっさり割り込んだな。
14時30分から年金砲ぶっ放したんだろうが今日も先物に食われただけだな。

371:名無しさん@1周年
16/01/15 18:46:03.95 6fWvYYVF0.net
「景気が良くなる⇒需要が供給を上回る⇒インフレ」 は正解だが、
無理やり物価だけ上げてインフレにしても好景気にはならない。
こんな基本的な事もわからない奴が何をやってもダメ

372:名無しさん@1周年
16/01/15 18:46:31.55 TZ9lQBB+0.net
  安倍晋三メディアへ
読売
産経
日本経済新聞社

兎に角
日経平均下落で
GPIF、つぎ込んでいるので  年金資産が溶けている事。  メディアが隠しているのは 犯罪です。

もう
年金が溶けている事実を隠せば、どんどん国民は将来 後悔することになる。

絶対に
年金が溶けている事実を隠すべきではありません。

373:名無しさん@1周年
16/01/15 18:47:09.36 Xq25kjQu0.net
これからしばらくは円安になんの?
円高になんの?

374:安倍チョンハンター 正論党代表
16/01/15 18:47:31.61 ySmteT830.net
日経が1000下がると4兆円の損失額
高値から4000円下った
16兆円が溶けて消えた

375:名無しさん@1周年
16/01/15 18:48:07.40 qKz6fOif0.net
世界中が株価下がってんだ安倍ちゃんのせいじゃないって言うけど
そんな不安定なものに17000超えてから公的年金を投入するように指示した
安倍ちゃんの罪は重いよ
それでも含み利益があるて言うけど
17000超えて無理やり投入した分は現時点で損だから
フォローにもならない

376:名無しさん@1周年
16/01/15 18:49:26.48 y0t/3a9t0.net
ああオレたちの年金が・・・

377:名無しさん@1周年
16/01/15 18:49:55.77 I2skqFTx0.net
中国が世界の投資家に喧嘩売って目を付けられてたんだから、
こうなるのは当然の流れだろ。
俺は去年の9月頃から市場に流してた全資金引き上げたわ。

378:名無しさん@1周年
16/01/15 18:50:26.75 wJk6qJZ/0.net
ID:TaeimquG0
URLリンク(hissi.org)

379:名無しさん@1周年
16/01/15 18:50:59.26 oSj2P49X0.net
こんだけ毎日下がってるのに
まだ上がるとか3万は近いとか言ってるアホって何者?
 

380:名無しさん@1周年
16/01/15 18:51:07.72 YArM+5U+0.net
つか今日天空の城ラピュタやるんじゃん
バルス砲で115円か

381:名無しさん@1周年
16/01/15 18:51:42.14 ExEk4nOt0.net
全力で年金砲と日銀砲撃っても下げ止まら無いとか終わったな

382:名無しさん@1周年
16/01/15 18:51:46.53 hc6FLJSs0.net
>>376
自民党が作った経済システムが駄目になったから自分たちで崩壊を
させる気なんだよ

383:名無しさん@1周年
16/01/15 18:54:39.89 m/feHF5m0.net
民主党の方がマシだったね

384:名無しさん@1周年
16/01/15 18:54:43.86 4C3PmfaY0.net
>>375
含み益がある分って民主政権時から持っている25%の分だろ。
アベノミクス以降で枠を増やした25%分はもう含み損だぞ。

385:名無しさん@1周年
16/01/15 18:54:47.44 QnSppa+Y0.net
上がる理由なんて無いし

386:名無しさん@1周年
16/01/15 18:55:17.78 ZUUlo9Hw0.net
>>371
安倍は親のコネで会社に入ったから
(すぐ辞めて11年ニート)
SPIでよくある論理問題の対偶がわからないのだろ

387:名無しさん@1周年
16/01/15 18:55:48.22 r2JByQyd0.net
アベノミクスディザスター

388:名無しさん@1周年
16/01/15 18:55:50.47 TBSiw+Bl0.net
おまえら、厚生年金はもちろんのこと国民年金さえ払ってないのに株関係ないじゃん

389:安倍チョンハンター 正論党代表
16/01/15 18:55:53.25 ySmteT830.net
今こそ株を買うべきなのに
弾切れなんだよな
ホント
クソ馬鹿な安倍チョン

390:名無しさん@1周年
16/01/15 18:56:20.29 n5baLh1n0.net
原油が30割れだ

391:名無しさん@1周年
16/01/15 18:56:57.78 wJk6qJZ/0.net
ID:ySmteT830
URLリンク(hissi.org)
66 :安倍チョンハンター[日本正論党代表]:2016/01/15(金) 14:03:24.67 ID:ySmteT830
これは酷いw
105L 約定w
175 :安倍チョンハンター2016/01/15(金) 14:06:01.58 ID:ySmteT830
下痢
買い支えろ!w

392:名無しさん@1周年
16/01/15 18:57:31.08 DSsMx8tw0.net
年金は消えるのでしょうか
それとも消えたように見えるだけでしょうか

393:名無しさん@1周年
16/01/15 18:57:52.74 4C3PmfaY0.net
>>389
年金の購入上限を75%にするとか言い出しそうだな。

394:名無しさん@1周年
16/01/15 18:57:58.52 xZ2QKlZrO.net
>>390
今29、66前日比5%近くマイナスだね
てかなんでこんなに落っこちた?

395:名無しさん@1周年
16/01/15 18:58:33.40 y0t/3a9t0.net
原油を上げるには
中東で大戦争を起こすしかない
恐らくやるかもな

396:名無しさん@1周年
16/01/15 18:58:39.11 7iAAWtpv0.net
17000割れてますよ。

397:名無しさん@1周年
16/01/15 18:59:10.14 I2skqFTx0.net
中国がしゃぶられ尽くされないと終わらないぞ。
今買うのはただのアホ。

398:名無しさん@1周年
16/01/15 18:59:26.58 2yaodxX00.net
ID:ySmteT830 
ポジトークのガキかよ 
死ねよクズ

399:名無しさん@1周年
16/01/15 19:01:02.04 /9qyky+g0.net
来週は日経16000台に定着か。
ダウの値を下回るのもそう遠くないな。

400:名無しさん@1周年
16/01/15 19:01:10.64 rqrp07oq0.net
産油国の貴族がホームレスになる、もうどうにも止まらない原油安。
ドバイの高層ビルがごみのようだ。

401:名無しさん@1周年
16/01/15 19:01:57.46 TBSiw+Bl0.net
安倍チョンハンターって60歳ぐらいの予感

402:名無しさん@1周年
16/01/15 19:01:58.62 ZUUlo9Hw0.net
>>392
出す・・・・・・!出すが・・・・・・
今回 まだその時と金額の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば
年金の受け渡しは90歳100歳ということも可能だろう・・・・・・・・・・
ということ・・・・!

403:名無しさん@1周年
16/01/15 19:02:40.97 Aaqhyg1B0.net
3月の決算後に爆上げする前触れだろ。要するに買っとけ。

404:名無しさん@1周年
16/01/15 19:02:48.11 rqrp07oq0.net
>>399
何十年とダウの値より低かったので無問題。

405:名無しさん@1周年
16/01/15 19:02:50.91 M0M93IwB0.net
ぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶびぃぃぃぃぃっ!!!!

406:名無しさん@1周年
16/01/15 19:03:02.69 0NHsQnnt0.net
安倍首相、国内経済「ロケットスタートを切る」
URLリンク(mw.nikkei.com)

407:安倍チョンハンター 正論党代表
16/01/15 19:03:48.42 ySmteT830.net
レシオ50台
滅多にない総悲観だ
買ってもいい加減

408:名無しさん@1周年
16/01/15 19:03:52.94 /8QpLFui0.net
さて、今日のbsふじのプライムニュースはどう安倍政権を支えるのか、
見ものだ。
さすがに無理か?

409:名無しさん@1周年
16/01/15 19:03:56.14 IoRIsPP50.net
今日のバルスで金融工学を完膚なきまでに抹消させたら
土に根をおろし、風と共に生きよう

410:名無しさん@1周年
16/01/15 19:04:18.22 euHZuWF70.net
>>401
そいつは全部ウソばっかりだよ
以前は週末ニート叩きスレで嫁に働かせて自分は図書館通いで死にたいよとか言ってたカス

411:名無しさん@1周年
16/01/15 19:04:42.11 0NHsQnnt0.net
>>403
アベノミクスで優遇されてる輸出中心の生産材メーカーにいるが下期の企業の業績はドン底だよ

412:名無しさん@1周年
16/01/15 19:06:06.07 hc6FLJSs0.net
ネトサポ怒りの安陪ちょんハンター叩きw見苦しい連中だわ

413:名無しさん@1周年
16/01/15 19:06:06.33 ZUUlo9Hw0.net
>>406
天にブーメラン投げすぎだろw

414:名無しさん@1周年
16/01/15 19:06:44.97 DSsMx8tw0.net
17000円の攻防は見応えがありますね
これを割れば底なし
踏ん張れば20000円もありそうだし
日経225の予想利益がだんだん下がってるから
ぼくちゃんは下7上3のポジションです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch