暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch730:名無しさん@1周年
16/01/14 23:49:44.60 eQZHDOUE0.net
   
組合員の賃金を上げるのは、労働組合の仕事だ。
中央銀行が賃金を上げさせるものではない。
このように、日本の正社員には怠け者しかいない。

中央銀行は、金融システムの安定・インフレの抑制が任務だ。

どこの国でも、財務省は政府財政の健全化が任務。
したがって、どこの国でも財務省は、中央銀行に対して
国債を買うように命令を行っている。
どの国でも、国債は紙幣発券銀行である中央銀行が買ったら、
政府は中央銀行に対して金利を支払わない、
満期が来ても政府は中央銀行に対して国債償還は行わない。

どの国でも、中央銀行は、紙幣を刷って国債を買うと
インフレ傾向になるので貸し出し金利を上げることが、任務だ。

どの国でも、中央銀行は、紙幣を刷るとインフレ傾向に
なるので、金利を上げるということが任務だ。

アメリカの中央銀行は、現在、大量に国債を
買っているので、金利を上げている。

日銀金利をアメリカと同じようにゼロ金利から
上げていくのならば、アベノミクスは成功。
日銀金利を現在のゼロ金利のままに放置するのであれば、
アベノミクスは失敗。

金利を上げれば、利回りが良くなるので、
中国・韓国・台湾から日本へカネが回収される。

金利を上げれば、借りるのに金利が高くなるので、
日本から中国・韓国・台湾へカネが流れて行かなくなる。

中国・韓国・台湾を倒せば、懸案のエレクトロニクス産業を
はじめとした経済日本負けの状態から
かつての日本経済復活へと、移行していく。
   


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch