16/01/14 15:37:27.45 +gYANMtC0.net
いずれにしても、計画が稚拙なのは、日本側だわな。
ババアも強欲の感があるのは否めないが。
989:名無しさん@1周年
16/01/14 15:38:25.20 4pxXesce0.net
>>985
特許じゃなくてもだよ
だったら引き抜きはどうなんだ?
引き抜きでも内部情報はアウトだ
990:名無しさん@1周年
16/01/14 15:38:53.68 UgnHpwzX0.net
マソコ形で不服が有るならちんちん形で造るのはどうか。
991:名無しさん@1周年
16/01/14 15:38:56.92 ANRaEkkk0.net
>>981
おから建築だったらその半値強で済むが
どこぞの国みたいに10年持たないのもいやだろ。日本は建築人件費が高いから材料費だけでは済まない。
992:名無しさん@1周年
16/01/14 15:39:53.81 mGu6y7U10.net
>>989
ザハの事務所の電子データをハッキングして不法に抜いていたとしたなら
不正競争防止法違反でザハ側がかてるだろうけどな。
993:名無しさん@1周年
16/01/14 15:40:22.54 bu0qw7PT0.net
大金出して何の変哲も無い競技場を作ってさらに難癖つけられてる時点でお笑いだわ
994:名無しさん@1周年
16/01/14 15:40:46.20 yQHty/Sm0.net
人件費が高いならそれなりのデザインにしとけよ
バカかよ
995:名無しさん@1周年
16/01/14 15:41:02.40 4pxXesce0.net
>>992
引き抜きはハッキングでもなんでもないだろwww
それと同じでフリー素材でない限り著作権ってものは存在する
996:名無しさん@1周年
16/01/14 15:41:07.87 NmHQSi4u0.net
国がチョンコ化しとる
997:名無しさん@1周年
16/01/14 15:41:41.97 mGu6y7U10.net
>>994
したがって、新横浜競技場の使用という案もある。
998:名無しさん@1周年
16/01/14 15:41:42.93 5mWaZreM0.net
>>991
それでいいと思うけどな。
維持費とかもばかにならんし、そもそも国立立てなくていいと思っているので。
999:名無しさん@1周年
16/01/14 15:41:48.41 As0dmtyY0.net
>>959
その上限に合うような選考結果にする義務はJSCにある
ザハには無い
>>988
ザハの欲が日本の建設利権構造を掃除していると考えるんだw
1000:名無しさん@1周年
16/01/14 15:41:52.20 ANRaEkkk0.net
中国だと専門でない日雇いが基礎までやってた。建造物に関わってない人が出稼ぎなど。
日本でそんな建造物認められない。
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。