16/01/13 16:37:07.12 4pk/INXZ0.net
こりゃまた格差がさらに進むなあ
226:名無しさん@1周年
16/01/13 16:37:58.82 0sj9UK3Z0.net
>>217
会社からは首にはしないよね
どうでも良い部署とか窓際にはするけど
飛ばされた社員はやる気なくなってすぐ休んだりするが、それでも首にならないのが不思議
227:名無しさん@1周年
16/01/13 16:39:30.19 qtVmZMiv0.net
>>202
確かに文句だけは一丁前だな。派遣先企業って。
228:名無しさん@1周年
16/01/13 16:40:10.91 QIqpaC220.net
美しい国www
229:名無しさん@1周年
16/01/13 16:42:18.60 rHRbf6dB0.net
人件費を切り詰めて生き長らえてる企業なんて
社会的には不要というか害悪でしかないから
さっさとおとり潰しして代わりの新しい企業が出てきてくれた方がいいんだけど
働く場を提供してるんだから文句言うなって声に押しつぶされちゃってるんだよな
230:名無しさん@1周年
16/01/13 16:43:59.60 iM2O36v5O.net
小泉郵政選挙で大敗した時に日本全国の秘書やスタッフを簡単に解雇し、
各地方連合に内定が決まっていた奴までも知らん顔して放り出し、
自殺者まで出しても自分達の金を確保し続けた民主党さん、頑張ってw
231:名無しさん@1周年
16/01/13 16:46:41.27 Xc+jVeEV0.net
企業よりも派遣会社が存在してしまった事が問題なんだろ
企業は人材なんて直接雇用すればいいだけ
派遣会社は存続に必死で企業や官僚、政治家を接待付けにしてる
まぁ派遣会社も生活が掛かってるからしょうがない
232:名無しさん@1周年
16/01/13 16:50:01.96 Yfc3BCDJ0.net
派遣で働く奴等は派遣使う奴等と同罪だ
いまこそ皆で立ち上がって派遣制度をぶっこわそうじゃないか
俺は既に派遣を使わないやり方を周りに広めてる
233:名無しさん@1周年
16/01/13 16:50:12.97 22E8Ugn30.net
派遣会社には登録社員の分の社保支払い義務あるの?
234:名無しさん@1周年
16/01/13 16:51:26.33 5Cg8wbLq0.net
まあ、自民党は若者自殺党だしな
235:名無しさん@1周年
16/01/13 16:53:17.13 c94QtfBY0.net
>>231
常用派遣なら有 特定派遣(仕事がある時だけ雇う)なら無いことが多い
236:名無しさん@1周年
16/01/13 16:56:20.76 +f5+zH8gO.net
派遣で働くくらいなら、トヨタ直接雇用の期間工やって最大2年11ヶ月働けばいいんじゃね
確か、半年以上働けばフォークリフト免許を会社負担で取得できるから
期間工終了後、物流関係の正規を必死に探せば見つかる
派遣だと得るものは何もない
237:名無しさん@1周年
16/01/13 16:57:46.08 pNDFj5egO.net
派遣って…保証いらない人には便利だし、そういう人が働く場所なんじゃ…
自分は主婦だが、地方だからパートだと時給750くらい。でも派遣は割高になるから、時給千円とかもあるし地方では有りがたい。
姪は大学生だからイベントとかの仕事にいくが、バイトより時給良く助かっている。
生活がかかってない人、普通�
238:謔闔梛距ヌけりゃ助かるって人が選ぶ仕事。 保証欲しいなら、家族養うなら派遣は選ばない方が良いと思うね
239:名無しさん@1周年
16/01/13 16:59:25.93 qM6MGIWC0.net
>>217
むしろ非正規含めた労働者全国平均を公務員年収の上限に設定すればすぐ改善するよ
240:名無しさん@1周年
16/01/13 17:00:47.08 add7So2C0.net
>>10
消去法だろ
241:名無しさん@1周年
16/01/13 17:00:53.87 c6Cd6Gnb0.net
貧困国の児童労働とか障害者の見世物小屋みたいに本人たちは助かってるんじゃないの?
部外者がかわいそうだから止めさせろって言ってもありがた迷惑なんじゃない?
242:名無しさん@1周年
16/01/13 17:02:55.77 qM6MGIWC0.net
>>225
大抵の派遣先は文句言いたくなるくらいには払っているからな。
労働者側に還元されてないだけで。
243:名無しさん@1周年
16/01/13 17:02:56.87 Mb9Cdcuc0.net
正社員優遇をなくしてやめさせらえる完全競争制にしないと日本の会社はよくならないな。
244:名無しさん@1周年
16/01/13 17:06:43.06 22E8Ugn30.net
>>233
派遣会社が契約を特定派遣にしちゃえばいいって話か…
なんだかなぁ
245:名無しさん@1周年
16/01/13 17:08:06.11 add7So2C0.net
>>29
景気良くなってもピンはね率が上がるだけだと思うわ
246:名無しさん@1周年
16/01/13 17:13:10.05 d72obYPR0.net
>>116
「雇用」自体をなくすミンスよりはましだろw
247:名無しさん@1周年
16/01/13 17:13:27.48 2OIc75W/0.net
どうせ監督署は仕事しないから3年超えても使ってるところがほとんどだよ。
248:名無しさん@1周年
16/01/13 17:15:12.46 lwi6jfQ80.net
某大手の子会社なんだけれど、まあうちの会社に関しては3年縛りってあんまり関係ないかな~と思う。
独身の人はまた別だけれど、既婚女性で優秀な人って必ずしも正社員にはなりたがらないよ。
うちは大手子会社だから安定はしているけれど、正社員の給与自体は決して良くはない。
残業代は出るけれど、残業自体はそれなりにある。ボーナスはまあ出るには出るけれどそんなに期待は出来ない。15人くらいの課のナンバー2の自分が年間110万位。
派遣社員で優秀なら、時給高い、残業なしとはっきりしている。
彼女達はにとってはそれがいいんだよ。仮にうちを首になっても、彼女達は必ず次がある。
正社員になりたがるのは、まあ馬鹿とは言わないけれど言われたことしかできない、
年齢的にもうちの会社でダメだったら次あるかな・・・・みたいな人たち。
249:名無しさん@1周年
16/01/13 17:18:46.90 HUemd6Dh0.net
稼げない男は需要すらないからな…
250:名無しさん@1周年
16/01/13 17:18:47.30 jwZRLrjH0.net
生活保護は毎日が日曜日
楽っす(笑)
251:名無しさん@1周年
16/01/13 17:21:49.34 MvL4XkqI0.net
政治家に 使い捨てされるぐらいなら 生ポになれ。
252:名無しさん@1周年
16/01/13 17:23:16.76 eYxO+PBO0.net
派遣禁止にするか派遣の最低時給3000円にすればいいだけなのに
253:名無しさん@1周年
16/01/13 17:23:17.82 5G3HMahm0.net
派遣会社が派遣社員の直接雇用を禁止にしてたり違約金設定してたりするけど
これを法律で撤廃すればいい
雇用のマッチングに役立つ企業になる
今現在の派遣会社は日本社会の活力奪ってるダメ企業だと思う
これを社会に役立つ企業へと法律で無理やり変えればいい
254:名無しさん@1周年
16/01/13 17:25:59.62 NXeDAayi0.net
>>191
将来的にはその数字になるよ
255:名無しさん@1周年
16/01/13 17:26:05.49 6rAr9p2EO.net
労働局も労働基準局も電話番だけだからな、仕事w
何にもしない、出来ない、面倒くさい。
役に立ちません。
256:名無しさん@1周年
16/01/13 17:29:47.24 OjNXiHZR0.net
>>155
なにが?クソミンス もうすぐなくなるよ
257:名無しさん@1周年
16/01/13 17:34:03.18 weelAK950.net
>>1
うちの会社と同じだ。
一緒に仕事してた技術職の派遣さんが仕事できるから契約延長してって部長にお願いしたのに
「そんな仕事ぐらいできる奴なんて他にもいるだろ」って契約を切った。
「そんな仕事って、おまえはできないじゃん
できる技術を持ってる人が少ないから言ってるんだろ」って思ったが
やっぱり後任の派遣がいなくて、その仕事を他社に取られたりしてる。
258:名無しさん@1周年
16/01/13 17:34:35.22 lwi6jfQ80.net
>>36
自分は派遣で働いたことないからよく仕組みを分かってないんだけれど
うちのフロアの派遣さん、10年超の人が結構いるから
優秀な人は大丈夫なんだろうと思う。
特定派遣?とかいうの?
うちの会社も常に「正社員に」って勧めているけれど
毎回断られているそうなw
まあ、いい奥さんだと思うよ。
朝旦那と子供を送り出して9:00に出社、17:00にはぴゃっと退社して
家に帰って19:00までにはご飯を作る。
それで手取りで年間350万~400万くらい稼ぐんだから。
大抵半分を自分のお小遣いにして、半分は家計の貯金にするみたい。
優秀な派遣社員って時給で雇われてる自覚があるから、仕事は本当に真面目にやるよ。
それなりに自由になるお金があるからカリカリもしないし、旦那の給料を使いこんだりもしない。
ちゃんと子育てと家事をやってくれて、年間200万くらい貯金作ってくれる奥さんなんだから優秀だと思う。
259:名無しさん@1周年
16/01/13 17:36:55.75 xnQGL9WW0.net
経営者の考えとしては非正規派遣は長く使って賃金上昇させるよりはある程度で切って
違う人に替えたほうがコスト面ではいい
新しく入った人のカバーは現場の人間がどうにかやるし責任とらせるしなんとかなるw
260:名無しさん@1周年
16/01/13 17:37:01.76 P68ukDNU0.net
>>51
日経読んだことないでしょ? 偏見ですよ、
それはともかく、
この記事だって、別に労働者側の肩を持っているわけではない。
会社の利益の観点から書かれている。
261:名無しさん@1周年
16/01/13 17:37:27.85 5rC0jM+J0.net
部長職にもなって、自部門の派遣社員の正社員化を起案できないとか、無能の極みとしか言えない。
262:名無しさん@1周年
16/01/13 17:38:07.28 bEL9eMG00.net
今は経営陣の取締役以外は契約社員なんて会社もあるくらいだからな
263:名無しさん@1周年
16/01/13 17:38:45.47 WS7+R4FA0.net
辞められて困るなら正社員で雇えばいいだろ
264:名無しさん@1周年
16/01/13 17:40:17.80 xnQGL9WW0.net
>>260
困るような派遣非正規はいない
正社員は全員新卒から鍛え上げた立派な社畜だけだからw
265:名無しさん@1周年
16/01/13 17:40:49.16 N97GniyaO.net
ピンはねこそ規制すべき
報酬の七割は支給しろ
266:名無しさん@1周年
16/01/13 17:41:59.96 EG9jdK8e0.net
正規雇用すりゃいいのに
保険料とかでケチってんだよな
267:名無しさん@1周年
16/01/13 17:42:07.56 WS7+R4FA0.net
>>261
>>1
「契約社員のほうが能力高いんですよ。とにかく一所懸命。それを3年で手放すって、どれだけロスになっているか、上はわからないんだよね」
って記事に書いてあるからそうレスしただけなんだが
268:名無しさん@1周年
16/01/13 17:42:46.29 OjNXiHZR0.net
>>236
無理だな
269:名無しさん@1周年
16/01/13 17:43:33.12 X90vbA3K0.net
死ぬほど働けと
270:名無しさん@1周年
16/01/13 17:43:37.72 OjNXiHZR0.net
>>240
どっちもよくならないだろう
271:名無しさん@1周年
16/01/13 17:47:28.40 /tlht1TY0.net
>>217
本当に会社の利益に貢献していない給料泥棒正社員であれば首になっている
外部からは無能に見えるだけで何かしら会社の利益に貢献しているんだよ
自分が動くのは苦手でも他人を使うのは上手いとか
取引先の強力なコネを持っているとか
トラブルの解決が上手いとか
深夜や時間外や休日出勤してくれるとか
272:名無しさん@1周年
16/01/13 17:48:11.85 xnQGL9WW0.net
>契約社員のほうが能力高いんですよ
そりゃおまえがお荷物社員だからだw
273:名無しさん@1周年
16/01/13 17:49:40.57 yaUCO
274:lSf0.net
275:名無しさん@1周年
16/01/13 17:52:57.83 DN0V0aCl0.net
>>237
消去の仕方もわからないアホどもが真っ先に消去されるべき政党を支持w
276:名無しさん@1周年
16/01/13 17:53:48.56 P68ukDNU0.net
>>268
東芝の社長は?w
277:名無しさん@1周年
16/01/13 17:54:21.21 Z+QxeZSeO.net
任期付き研究者が三年で辞めなければならず研究が止まるとか騒ぎ、今度は派遣が増えると文句を言い。
何をやっても全員が満足する政策はない訳で、文句を言ってる奴探して困っているのがいる!って批判のための批判してるだけだな。
カスゴミも派遣会社のCMしこたま流して稼いだのを忘れたとは言わせないぞ!
278:名無しさん@1周年
16/01/13 17:55:45.44 e+55lxho0.net
>契約社員のほうが能力高いんですよ
だったら直接雇えよw
279:名無しさん@1周年
16/01/13 18:00:56.50 d72obYPR0.net
>>268
能無しであろうがごくつぶしであろうが偽装メンヘルであろうが
いったん正社員にしてしまうと
クビにするのはタイヘンだよ
俺が知ってるのは
首都圏の某県のメンヘル一般職公務員、某省の技術職国家公務員
それと某一部上場企業の障碍者枠採用の技術職グズだったが
実際、ブラック的手段を使わないとしたら
社則違反や触法行為、違法行為の証拠を積み上げてから裁判ざたにしないと
辞めさせられない
280:名無しさん@1周年
16/01/13 18:03:34.49 6c2XwC3y0.net
>>1
じゃあ経営者の問題じゃねえかwwww
281:名無しさん@1周年
16/01/13 18:08:49.97 G+SL6PXM0.net
優秀な奴はアメリカに行けば?
282:名無しさん@1周年
16/01/13 18:10:20.81 JFPqDX2RO.net
>>277
つまり今の社畜もとい会社員正社員さんたちは優秀ではないと
283:名無しさん@1周年
16/01/13 18:12:50.67 5eKvirMu0.net
>>29
ピンハネ規制も監視も罰則もないから、あーだこーだ屁理屈を並べて搾取して改善しないよ。
国が率先して非正規差別を奨励し続けてるしね
284:名無しさん@1周年
16/01/13 18:23:10.66 /caydujH0.net
今から契約なら3年縛りの納得してるからまだわかる
現段階で更新更新で複数年雇い続けてる事業主には責めて正社員へ投与する様に義務付けるべき 少なくとも5年や6年以上とか制限つけて
285:名無しさん@1周年
16/01/13 18:25:37.87 b4B5amkq0.net
? 正社員で雇えばいいだけでね?
286:名無しさん@1周年
16/01/13 18:31:45.70 wNiz/yCW0.net
>>1
別に3年で手放すのが惜しければ正社員で採用すればいいだけじゃないの?
287:名無しさん@1周年
16/01/13 18:32:16.74 nEzFGVFA0.net
同一事業所でなかったらいいんだろ
子会社を2個作って
3年ごとに中の人間だけ取り換えればいい
288:名無しさん@1周年
16/01/13 18:34:34.11 y558g72N0.net
>>279
ピンハネ率表示の義務化だけはやるべきだったわ
国民が潰したから自業自得だけど
289:名無しさん@1周年
16/01/13 18:38:26.93 uWTDYXlN0.net
派遣法改悪に動いた朝鮮人橋下
290:【B:100 W:103 H:88 (Jabba the Hutt)】
16/01/13 18:41:12.86 YrZbsJh10.net
雇い続けてやるからパートな。
291:名無しさん@1周年
16/01/13 18:44:16.68 h9BguIgL0.net
自民党にお布施とべったりの
お友達の大手人材派遣会社のおかげですからね
あの会社調べると面白いね ふふふ
292:名無しさん@1周年
16/01/13 18:48:12.78 QVbYvKq80.net
派遣を正社員にする時に限り、同数の正社員を派遣に落とす事を認めればいいよ
正社員になった瞬間に手抜きする奴を抑制出来る
293:名無しさん@1周年
16/01/13 18:48:54.50 S4YH/0I80.net
派遣なんてやりたい奴がやりゃいいんだよ
俺はあんな奴隷制度利用せんわ
仕事がない?
ナマポ受けながら探せや
受けないのは自由だから受けたくないならプライド食って餓え死ね
294:名無しさん@1周年
16/01/13 18:59:32.48 VFVwpuW50.net
ハロワの求人でも年齢性別を採用の基準にしてはいけないってルールのせい、
企業が女性求めているのに男性が応募してきてお断りってパターンが何度も有って、
実質空求人と同じ求職者トラップと化してるんだよな
上辺の平等のせいで現場では労働者も企業も損してるんだよ
政府は頭の悪い基準無くせよ
295:名無しさん@1周年
16/01/13 19:00:24.47 AV3B6ZJo0.net
>>56
狂信的な信者は自分が奴隷だと気付かないらしいね
お前とか
296:名無しさん@1周年
16/01/13 19:16:35.00 FsuQCCkn0.net
全部よんだけど程度の低い記事だった。
これがビジネス誌なら金をどぶに捨てるから買ってはいけないということが分かった。
297:名無しさん@1周年
16/01/13 19:17:12.12 oQO7KXmh0.net
こんなに正規募集しているのに何で派遣やっての?
298:名無しさん@1周年
16/01/13 19:20:21.68 V07LdFjR0.net
派遣は切って、ハロワで探して全員正規雇用した。
ホントに、派遣社員は使えねえ。
299:名無しさん@1周年
16/01/13 19:21:36.55 Z0Od10e10.net
こんな馬鹿な事はやるのに
あれだけ違反がはびこる労基法の厳罰化はやりません
300:名無しさん@1周年
16/01/13 19:21:37.97 /afTS1MgO.net
正社員のクビを簡単に切れるようにすれば解決するだろう
正社員のクビを切れないのが日本の歪んだ雇用体系の原因。いらない人間は正規でも非正規でもいらないんだよ
301:名無しさん@1周年
16/01/13 19:22:51.99 M1nOzLKS0.net
>>157
そういえば元々緊急雇用対策である非正規雇を大企業に媚びて拡充して恒久化したのは自民党だったよな
302:名無しさん@1周年
16/01/13 19:24:23.54 38b7ypYIO.net
>>289
一昔前は正社員や公務員が奴隷だのと言われ、これからは働きたいときに働いて
人生の時間を有意義に使うべきだ、自分のしたい仕事をしたいときにする。
正社員になり会社の歯車で人生の時間を費やすのは阿呆だよ
とか言って派遣万歳の連中がネット含めて多かったのを知ってるか?
303:名無しさん@1周年
16/01/13 19:24:50.68 OC1Y64of0.net
偏った立場の記事
304:名無しさん@1周年
16/01/13 19:25:18.80 batzp6DC0.net
>>298
それは無いわ
305:名無しさん@1周年
16/01/13 19:27:14.13 ZKYJUEYs0.net
よく分からんが現場がそんなに抜けられて困るような人材なら
正規採用すればいいだけじゃないのか?
逆に正規でも抜けて困らないようなゴミ人材はさっさと切り捨て出来るべきじゃないの?
そんなゴミはゴミなりの仕事させたほうが効率的だし
有能な人は囲い込みたいだろう
結局席の奪い合いを嫌がってるアホな老害がいるから
有能な人が野に下る事になる
306:名無しさん@1周年
16/01/13 19:27:50.46 VFVwpuW50.net
>>293
どこの平行世界からお出でですか?
307:名無しさん@1周年
16/01/13 19:28:02.48 9ZjPvDg/0.net
派遣で働きながら正社員を探せばいいんじゃない?
308:名無しさん@1周年
16/01/13 19:28:47.22 FsuQCCkn0.net
>>293
正社員募集 月給15万円
派遣募集 時給1200円
おまえならどちらを選ぶ?
309:名無しさん@1周年
16/01/13 19:30:02.79 phgKCUeN0.net
派遣社員が去った後に派遣に仕事を奪われた荷物運びと倉庫番の正社員だけw
310:名無しさん@1周年
16/01/13 19:32:00.06 Sm91Zr3p0.net
官民共に日本人死ね死ね団しか無いからな
311:名無しさん@1周年
16/01/13 19:36:56.47 Bq2xjYrR0.net
労働組合を支持母体に持つ政党は、安保問題では激しく反対するのに
派遣問題については努力が足りない
組合員である正規雇用を守るために派遣が苛められているのを
積極的に行動することを躊躇している
312:名無しさん@1周年
16/01/13 19:39:03.78 30BMYb+90.net
>>304
俺ならボーナスも退職金も福利厚生もある正社員
313:名無しさん@1周年
16/01/13 19:39:16.95 HFcNbEAg0.net
>>173
そうそう。
無能なのは下っ端で管理職にもなれないヒラなんだよな。
314:名無しさん@1周年
16/01/13 19:39:59.54 nABgS03r0.net
>>303
そう言う事なんだろうなぁ
俺の場合ちょっと違うけど、派遣から個人事業主になって
最終的に客先の正社員になったけど
派遣でも本当にスキルが高ければ声掛けられるもんよ。
全部が全部とは言わんけど、変に自分はできると思ってる
派遣社員が結構居るけど、そんなに凄いってことはないのよ。
ダメダメな正社員も間違いなく居るけど
正社員で欲しいと思われるほどのスキルがないと
20代でさっさと定職に就かないと人生終わる。
315:名無しさん@1周年
16/01/13 19:41:31.36 RZdpNnYr0.net
契約社員が有能で、正社員より使えるなら、貴方が正社員代わってあげればいいじゃない
316:名無しさん@1周年
16/01/13 19:43:09.85 S+AfXtfA0.net
心配するな。派遣法など現場ではまったく機能してないから。
十年選手とかザラにいる。
317:名無しさん@1周年
16/01/13 19:45:27.88 gz2YpiKb0.net
そこで偽装請負ですよ
318:名無しさん@1周年
16/01/13 19:46:26.38 1zs/B0DOO.net
派遣→二年間勤務→エスカレーター式正社員
一時期これやられたおかげで正社員の民度ががた落ちになったわ。
派遣上がりの棚ぼた正社員は社会人としての基礎が出来ていない。
319:名無しさん@1周年
16/01/13 19:46:50.27 YrFMtdlN0.net
>>304
福岡では
正社員手取り15万円、
パート時給780円、
がスタンダード。
320:名無しさん@1周年
16/01/13 19:48:50.80 YrFMtdlN0.net
>>314
新卒一斉雇用が
社会人新人育成を兼ねていた時代が長かったからな。
約50年。
新卒時に雇用して鍛えるというのをやめればいいんじゃないかな。
321:名無しさん@1周年
16/01/13 19:49:45.90 PjsTxGja0.net
>>308
今はボーナス退職金無しの正社員募集なんて当たり前だ特に地方
酷いところは交通費も出ない時給制なんてところもある
そもそも正社員なんて法的な身分保障は無いんだよ雇用期限の定めがないだけ
322:名無しさん@1周年
16/01/13 19:50:20.50 aWpT50K70.net
>>149
確かにねー自分がそうだw
323:名無しさん@1周年
16/01/13 19:50:50.99 8cAAfAj50.net
>>8
現場の人にはマニュアルできっちり時間通りに働かせてるのに
それ以外は時間いいかげんだらだらだもんな
324:名無しさん@1周年
16/01/13 19:51:02.42 ZKYJUEYs0.net
でも派遣とか契約社員で25万ぐらいは稼いでる人からしたら正社員で
手取り18万とかで働くのはなんだか損した気分なんだろうな
325:名無しさん@1周年
16/01/13 19:51:08.74 wofgvYSX0.net
法治国家で法が人権を守らないのなら、それは法治国家ではないことになるな
自力救済も許されることになってしまうし、他人の人権を侵害することも法で縛られないことになってしまうな
軽貨物の事務所にガソリン持って立てこもった挙げ句、自爆した人が正しいことになってしまうな
326:名無しさん@1周年
16/01/13 19:53:00.00 8cAAfAj50.net
>>131
公務員の首を斬りやすくしないと
327:始まらないな
328:名無しさん@1周年
16/01/13 19:53:23.16 ZKYJUEYs0.net
>>316
そもそも社会に出てイチから鍛えないといけないのならなんで大学って存在してるんだろ
大学でまじめに勉強してそれを有効活用して仕事をしている人ってどんだけいるの?
329:名無しさん@1周年
16/01/13 19:53:54.34 hBJi+wlk0.net
うちの会社は7割非正規で、非正規がいないと現場が回らないくせに正社員の態度が無駄にデカい
早く転職したいわて
330:名無しさん@1周年
16/01/13 19:54:18.47 vp1CYU870.net
>>301
>よく分からんが現場がそんなに抜けられて困るような人材なら
>正規採用すればいいだけじゃないのか?
>逆に正規でも抜けて困らないようなゴミ人材はさっさと切り捨て出来るべきじゃないの?
現場の業務を上が全く知らないんだよ、本当に文字通り「何をやってるか知らない」だからな。
管理職が業務内容を把握してないし出来ないしやる気もない。
そんな会社がやっていけるか?駄目に決まっとるやんw生産性ダダ下がりwww
正社員はフワフワした仕事をフワフワやって会議で難しい顔してればいいみたい。
331:名無しさん@1周年
16/01/13 19:54:25.19 K8Skp7ln0.net
日経も派遣会社持ってるよねえ
332:名無しさん@1周年
16/01/13 19:54:27.65 mJburSRVO.net
三年後に直接バイトで雇えば良いだけだろ?
頭悪すぎ
333:名無しさん@1周年
16/01/13 19:55:37.34 UDGWcbSc0.net
しかし酷いなー
でもミンスより数倍マシだからな~w
334:名無しさん@1周年
16/01/13 19:56:20.87 8cAAfAj50.net
>>174
日本は中小企業が多すぎるから平均給与が上がらないんですよ
ものすごく競争してるのにこのざま
335:名無しさん@1周年
16/01/13 19:57:01.34 8Nx6o4g+0.net
>>323
知識がベースになる教職・研究職・設計職あたりは学歴必須だけど
それ以外はたいして必須じゃない。
無駄に教育費高くなるし、企業が欲しいのは優秀な働き蟻だしね。
この辺も少子化を加速させる遠因だと思う。
336:名無しさん@1周年
16/01/13 19:58:06.89 aWpT50K70.net
>>159
そしてBI
337:名無しさん@1周年
16/01/13 19:58:19.83 hjW3wSIt0.net
同じ派遣先でも派遣会社変えたり、部署とか課を変えたりが蔓延しそうだけどね。
技術者なら請負になっちゃうとか。
ザル法でしょ多分w
338:名無しさん@1周年
16/01/13 19:58:56.59 0/vsz12b0.net
派遣や非正規は無駄にプライドが高い奴が多いのがよく分かるスレだね
そのプライドが能力とバランス取れてればスグに再社員になれるよ
339:名無しさん@1周年
16/01/13 19:59:02.85 LNto10K10.net
貯蓄もない派遣労働者の老後は生活保護
生活保護予備軍が労働者の4割も占める日本の将来は地獄だぞ
絶対生活保護制度は破綻するしそうなれば派遣の末路の貧乏老人は飢え死するか犯罪を犯して刑務所で養ってもらうかの二択
今でも高齢者の犯罪が急増して刑務所が養老院状態なのに将来はもっと酷くなる
安楽死施設みたいなのを作って貧乏老人を殺して逝くしかなくなる
こんな状況を作った政治家や企業家どもは死刑にしてもいいくらいの国賊
340:名無しさん@1周年
16/01/13 19:59:09.19 3WhhgtlZ0.net
普通に同一賃金を目指してピンハネ率を下げれば良いだけなんだけどなー
ちなみに日本の派遣会社数って竹中が大好きなグローバルな話だと
馬鹿みたいに多いらしいな
ピンハネが多いから搾取会社が増えまくってる現実なんだが、誰も指摘しなのなー
341:名無しさん@1周年
16/01/13 19:59:58.94 TjSmxSho0.net
有能なら雇えばいいとかドヤ顔で言ってる奴が多いが、
正社員の雇用枠を最終決定する取締役連中が短期的な
利益しか求めないから採用枠すらないのよ。
いーかげんなんとかならんのかね。
雇用問題だけじゃなく経営戦略全般さあ、無能が権力持ちすぎ。
日本社会がうまくいってないのは政治家のせいばかりじゃないぜ。
342:名無しさん@1周年
16/01/13 20:00:10.0
343:8 ID:Y7Jdj8ig0.net
344:名無しさん@1周年
16/01/13 20:01:11.46 Rzjj9z750.net
日本人の青年の自殺が世界一多い、っていう記事あったな、どこ行ったかわかんなくなった
345:名無しさん@1周年
16/01/13 20:01:57.52 P68ukDNU0.net
>>323
真面目に学習して、上のいうことをよく聞く、
そういう人材を日本の企業は求めているんですよ。
ですから、優秀な大学を卒業した学生はほぼ、その要求を満たしているから、
だから大卒を採用するわけです。
その結果アメリカにボロ負rya
346:名無しさん@1周年
16/01/13 20:02:13.39 layuTVlP0.net
正社員だけど努力出来てスキル有る奴は上に上がっていけるようにしないと駄目。保身に走ったら終わりだよ。
347:名無しさん@1周年
16/01/13 20:02:30.91 XVD04eOl0.net
こんな事してると賢い奴は会社勤めなんかしなくなるわな。日本の国力を削ぐ
事になるだろう
348:名無しさん@1周年
16/01/13 20:03:04.89 aWpT50K70.net
>>335
桁違うんだよね派遣会社の数w
うん万も要らんわ派遣会社なんか。どんだけたかられてるのかよく分かる
349:名無しさん@1周年
16/01/13 20:03:15.39 oDZ0ttfH0.net
安い便利ワロタ
350:名無しさん@1周年
16/01/13 20:03:54.10 IMsCzX7m0.net
年末最終日に切られた派遣の女の子、朝礼で部長に何か一言と言われ
「何もありません!ありがとうございましたッ!!」とキレ気味に答えてた。
351:名無しさん@1周年
16/01/13 20:04:06.09 gz2YpiKb0.net
もう会社の時代は終わってるからな
352:名無しさん@1周年
16/01/13 20:04:29.45 Y7Jdj8ig0.net
>>340
ムリムリ、能無しの方が多いんだから
多数決で能無しの良いようになる
353:名無しさん@1周年
16/01/13 20:04:44.90 LNto10K10.net
今爆発的に増えているナマポ老人の大部分は基礎年金しか収めて来なかったバイトやら日雇いやらに従事していた非正規雇用者
構造改革以前はそういう連中はごく一部だったからまだ生活保護で面倒を見きれるが
労働者の4割にも達してしまっている現在においてその非正規の連中が老人になる頃には
社会保障制度が完全に破綻する
労働者2人で1人のナマポ老人を支えるなんて絶対に不可能
こんな当たり前のことを気づかないフリをして非正規雇用を増やしまくった政治家や企業家は国賊以外の何物でもない
354:名無しさん@1周年
16/01/13 20:05:00.96 3u3NINMW0.net
いや、派遣会社と無期契約の派遣社員は無期で働けるよ。
要するに、ずっと派遣で働きたい人は無期で、
一時的に派遣になってる人は3年と一定の節目を定めて
固定化しづらくするのが狙い。
355:名無しさん@1周年
16/01/13 20:05:33.61 aWpT50K70.net
>>339
指示がないと動けないし新規事業起こすようなモチベーションもない
お利口さんばっかりじゃ閉塞感が蔓延
356:名無しさん@1周年
16/01/13 20:05:54.51 layuTVlP0.net
まともなスキルも付けず20代過ごした糞ニートには関係のない話だな
357:名無しさん@1周年
16/01/13 20:06:12.97 vp1CYU870.net
>>336
戦後、エリート教育をアメリカと共産主義の両方からメチャクチャにされたからな、結果が東芝やシャープの体たらく。
358:名無しさん@1周年
16/01/13 20:06:22.52 57+tadJD0.net
>>284
労働力に対するピンはね率はメーカー側のほうが酷いから政府や大手は知らん顔。
359:名無しさん@1周年
16/01/13 20:06:27.66 TQufs1el0.net
給料っていいなーと思う零細自営業者の俺。
360:名無しさん@1周年
16/01/13 20:07:25.55 8cAAfAj50.net
派遣のやってたけど会社からは時給3600円払われてるのに基本給20万だったからな
361:名無しさん@1周年
16/01/13 20:07:29.40 u/D1uidl0.net
ガタガタ言ってねえで必要なら正当な金を払って直接雇えっつうの
こんなんだから製造業は終わったんだよ
362:名無しさん@1周年
16/01/13 20:08:09.14 pBA5Y1na0.net
野党って安保ばっかでこっちはスルーしまくりだった記憶があるけどなあ
363:名無しさん@1周年
16/01/13 20:08:22.57 VxwKJST90.net
>>191
今現在ですでに4割だぞ…
364:名無しさん@1周年
16/01/13 20:08:50.98 3u3NINMW0.net
さらに今回の規定は、派遣事業を認可制にして
派遣会社への規制を強化している。
労働者はフルタイムを希望する人ばかりじゃない。
派遣という働き方を望む人もいる。
そういう人には、今まで業種で無期と有期を分けてたのを、
業種を問わず、一律で無期で働けるようになった。
365:名無しさん@1周年
16/01/13 20:09:08.11 hjW3wSIt0.net
>>320
都内のIT派遣だと年収800万以上とか結構いるぞ
366:名無しさん@1周年
16/01/13 20:09:52.82 vp1CYU870.net
>>353
ボーナス羨ましいなぁと思いながら昼過ぎに起きて毎日4時間ぐらい働いてゲームやって寝る、零細自営業の俺…
367:名無しさん@1周年
16/01/13 20:10:14.43 FsuQCCkn0.net
>>354
別なところに転職するなり、賃上げを求める自由がお前にはあったはずだがな。
368:名無しさん@1周年
16/01/13 20:10:37.10 P68ukDNU0.net
何か見当違いのことを書いているヤツがいるが、日本の正社員主義、新卒主義は今も昔も
変わらないから。
何で新卒、高学歴にこだわるかというと、「真面目に会社の色に染まって、和を乱さない」
人間を日本の企業は求めているから。それだけ。
それが経済成長に結びついた時期もあったけど、製品そのものの概念が変わるような
時代には、その採用方針は間違っているのだけど、変革する問題意識がないだけ。
369:名無しさん@1周年
16/01/13 20:10:43.74 +y9NmCGD0.net
>>22
そうなんだよな
長期派遣を便利使いできない企業、管理職と
よく理解してない人が文句言ってる
本当に経験が必要なところでは正社員が増える
あるいは経験に依存しないように業務を改める
370:名無しさん@1周年
16/01/13 20:11:22.57 TjSmxSho0.net
>359
そんな稀な事例を持ち出してどうしたいの。
371:名無しさん@1周年
16/01/13 20:11:59.75 KDQs4U5f0.net
>>302
パート25万の世界じゃないのw
372:名無しさん@1周年
16/01/13 20:12:05.21 FsuQCCkn0.net
>>359
GPIFの運用担当者は任期制の非正規で年収1000-2000万円だぜ。
373:名無しさん@1周年
16/01/13 20:12:44.67 +y9NmCGD0.net
>>110
それはあなたの能力あるいは人徳だろう
居て欲しい人材だった
374:名無しさん@1周年
16/01/13 20:12:47.63 aWpT50K70.net
>>366
テキトーになるね
375:名無しさん@1周年
16/01/13 20:13:43.95 aWpT50K70.net
>>110
ファイトー!
ケガで肉体労働出来ないから羨ましい
376:名無しさん@1周年
16/01/13 20:14:50.47 3u3NINMW0.net
この派遣法の内容についても、ちょっと調べればすぐわかるはずなのに、
どこのマスコミもわざと悪意でねじ曲げて不安を煽って
安部叩く材料にしてるだけとしか思えない。
377:名無しさん@1周年
16/01/13 20:16:45.56 wqtdMdGE0.net
このスレは、
派遣企業の工作員
自民党員の工作員
ネットサポーターズクラブ
ネトウヨ
無職
社会に出ていない大人
でお送りしております。
378:名無しさん@1周年
16/01/13 20:19:26.88 +dw4QLUm0.net
正社員も保証なしで、
いつでも首にできるようにすれば、
さらに効率が良くなる。
379:名無しさん@1周年
16/01/13 20:19:30.07 rIXAG+sc0.net
>>111
20年位前には結構増えたが10年位前にはぼこぼこつぶれてたよ
実際派遣会社間でも過当競争が続いてるからそんなに大きくはねてたら人も集まらないし他所にとられる
いわれてるほどしてないってのは事実だよ
380:名無しさん@1周年
16/01/13 20:19:41.60 3u3NINMW0.net
この法案の質疑はこんな感じだったな。
民主「派遣を
381:3年で切るなんて酷い!」 ↓ 自民「いや、それは派遣元と有期契約の人だけで、 派遣元と無期契約の人は派遣先とも無期になります。」 ↓ 民主「一生ハケンなんてひどい!」 どうしろと。。。
382:名無しさん@1周年
16/01/13 20:20:53.43 uOeUDdpc0.net
経団連とかそっちの方から金貰って書いた記事だろ?
最適な法かと言われれば悪魔の証明だろうが
改正前に比べて労働者は有利になっていくよ。
383:名無しさん@1周年
16/01/13 20:20:57.91 X3y4MTqF0.net
福島原発で使い棄てられている消耗品もそうだが
慰安婦なんかよりよっぽど屈辱的な扱いを受けていると自覚するべきだ
将来50年後は今の慰安婦並みの権利を手にしようぞ
384:名無しさん@1周年
16/01/13 20:24:37.72 gz2YpiKb0.net
時代はもう委員会方式だから
正社員は絶滅する
385:名無しさん@1周年
16/01/13 20:26:29.00 VxIoHMYZ0.net
もう、派遣の地位向上や縮小なんて無いな。
正社員を派遣レベルに落とすことで「平等」ってなる可能性はあるが。
386:名無しさん@1周年
16/01/13 20:28:07.12 EV3N7K+n0.net
>>43
たった1.25倍でいいなら法律いらないだろ。
387:名無しさん@1周年
16/01/13 20:30:14.21 8uP5sN6p0.net
>>113
ピンはねのぞいて1.25って意味でしょ
つまりピンはね率の開示も必要
ちなみに社員は月給以上にお金かかりますよ
388:名無しさん@1周年
16/01/13 20:33:12.56 Y7eUx7yc0.net
三年先送りすれば役人大勝利だから三年なんです
389:名無しさん@1周年
16/01/13 20:33:54.14 vr+bSN+K0.net
違う違わないじゃないよ、現実を伝えるってダメなのかな?
邪魔する理由が分からないのだよ、反省してるんだろう?何で邪魔するんだよ?( ´Д`)y━・~~ 口だけ会か?
何で確実に理解しなければならない時に自分達の都合を考えるんだよ?
風評被害って恐ろしいよな?自分達の時はどんな判断するんだろうな?
本当に自己否定なんてしてるんだろうかな?
390:名無しさん@1周年
16/01/13 20:34:16.77 VFVwpuW50.net
>>325
自動車会社も家電の会社も製品の組み立て方知ってるのは現場の派遣会社や労働者で、大元の会社の社員は車もPCの組み立て方も分からないんだぜ
以前ラインで派遣として働いていた事あったけど、派遣会社が大元の会社の社員に製品の組み立て方教えてるレベル
派遣会社が一斉に抜けたら大元の会社は自分の所の製品作る事すらできなくなるぞ絶対
391:名無しさん@1周年
16/01/13 20:34:41.27 pyKV+H+j0.net
公務員にも3年ルール適用を
392:名無しさん@1周年
16/01/13 20:36:17.93 vlV9LqvV0.net
でも派遣で3年もいる人っておかしな人多いのも事実だよね
393:名無しさん@1周年
16/01/13 20:36:39.60 is+aTZzm0.net
>>5
会社員としてダメだったやつの終着駅が政治屋だろ
394:名無しさん@1周年
16/01/13 20:37:36.28 f43oq0XX0.net
派遣や正社員問わず、どんなに頑張っても評価されない世界なんてあっていいわけがない
安倍さんも神戸製鋼で働いていた経験があるならこれぐらいわかるだろうに
395:名無しさん@1周年
16/01/13 20:41:35.23 AA7S6mrI0.net
>>383
車を作ってる会社は人不足で幹部候補の大卒が生産ラインに駆り出されてたが
396:名無しさん@1周年
16/01/13 20:41:49.57 ibSJYkJc0.net
ニッポンの凋落
397:名無しさん@1周年
16/01/13 20:43:59.29 aWpT50K70.net
>>387
物見遊山でしょどうせ
398:名無しさん@1周年
16/01/13 20:47:07.93 KDQs4U5f0.net
>>387
現場で実際に働いたか怪しいけどな
どうせ事務という名の会社見学
399:名無しさん@1周年
16/01/13 20:52:01.63 s2WtIffk0.net
会社側へ:有能なら正社員雇用しろよ
派遣社員へ:正社員になりやすくなって良かったじゃん
400:名無しさん@1周年
16/01/13 20:52:24.25 Xa
401:qnstPd0.net
402:名無しさん@1周年
16/01/13 20:52:37.69 y1kLyUmF0.net
ロシアの医者怖すぎ
URLリンク(www.youtube.com)
403:名無しさん@1周年
16/01/13 20:58:48.80 0Fr02j0Z0.net
>>376
慰安婦の給料はマスコミ並
豆知識な
404:名無しさん@1周年
16/01/13 20:59:18.24 q0X/hQql0.net
直接雇用すりゃ良いだけじゃないか?
405:名無しさん@1周年
16/01/13 20:59:30.67 qT+o0h1D0.net
くずホルモンの竹中派遣社会
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
406:名無しさん@1周年
16/01/13 21:01:05.00 l2ZS1Xvo0.net
>>348
派遣会社と無期契約の事務系なんて少ないよね、
407:名無しさん@1周年
16/01/13 21:02:05.17 uJgNZ8lp0.net
生活保護制度とことん活用してやるよ
408:名無しさん@1周年
16/01/13 21:05:50.63 pWt0d1L00.net
この記事が何言いたいのかちょっと良くわからないんだけど
今回の派遣改正法前から三年派遣利用したら派遣先企業は数ヶ月間派遣社員使えないから
直接雇用するか派遣切るかどっちかだったんだよ
直接雇用でも正社員で雇われえる訳なくまた派遣社員使えるまでの繋ぎの期間限定でのアルバイトとかパートとかでの雇用が多い
派遣から正社員になれるとかどんだけ夢見てんだよ
409:名無しさん@1周年
16/01/13 21:13:18.63 OaiJzlrt0.net
>>129
どっちにしても首切る時は横領でっち上げでいい
410:名無しさん@1周年
16/01/13 21:19:52.67 OaiJzlrt0.net
>>182
労働基準法の廃止がほしいかな
411:名無しさん@1周年
16/01/13 21:21:31.64 OaiJzlrt0.net
>>187
中国や韓国じゃ駄目?
412:名無しさん@1周年
16/01/13 21:35:57.56 +y9NmCGD0.net
>>383
その工員は他の社員の仕事は何でも出来るスーパーマン何ですかね?
413:名無しさん@1周年
16/01/13 21:38:20.23 +y9NmCGD0.net
>>398
そりゃ事務で本当に経験が重要な仕事はごく一部だから
正社員しかいない頃は誰でも出来るような雑務も
社員全員で分担してて効率悪かった
414:名無しさん@1周年
16/01/13 22:23:24.46 NjZOYQ0z0.net
>>22
だから社員なんて経営者から見ればコストでしかないんだってば。
415:名無しさん@1周年
16/01/13 22:28:13.09 9tn8tJbc0.net
>>376
いっちゃてるね もっと現実をみな
416:名無しさん@1周年
16/01/13 22:29:22.83 X3y4MTqF0.net
>>407
お前は50年後に生きているのかよw
417:名無しさん@1周年
16/01/13 22:29:55.20 b29bBM0zO.net
派遣をよく使ってる会社によっては3年ごとに部署名を変えて
やること同じなのにあたかも別のとこで働いてるように見せてるとこもあるみたいだね。
418:名無しさん@1周年
16/01/13 22:30:36.83 QEyE1wEh0.net
民主党もマスゴミもこの問題をスルーして「戦争法」ばかり報道してたよね(´・ω・`)
419:名無しさん@1周年
16/01/13 22:32:03.21 X3y4MTqF0.net
>>407
お前が死ぬまで待ってやるよ
この問題はな
>>410
フロンティアを築くしかないこの星じゃないどこかに
420:名無しさん@1周年
16/01/13 22:39:48.68 vp1CYU870.net
>>383
アップルコンピューターが外注先の工場にカメラ持ち込んで撮影したのがノウハウ泥棒だとか言われてたでしょ?
本当はアレぐらいエゲツなく全ての業務なり工程なりを記録してマニュアル化しないと自社技術なんて確立できないんだよ。
派遣なり請負なら契約段階で全ての業務のレポート提出まで盛り込むだろうな。
421:名無しさん@1周年
16/01/13 22:41:38.18 73kvcRji0.net
事務系の仕事を過小評価して作業効率が悪くなっている会社なんてどこにでもあるだろw
仕事の効率が悪くても人件費抑える方がいいんだろw
422:名無しさん@1周年
16/01/13 22:46:21.07 /24LRzq30.net
儲かるのはパソナのような人材派遣会社だけ
3年ごとに利用してもらえるからな
423:名無しさん@1周年
16/01/13 22:47:42.77 0mpeIipF0.net
非正規・派遣は現代の水のみ百姓。
阿部ちゃんどうしても東京を焼け野原にして農地解放ならぬ派遣解放をしたいみたいだね。
424:名無しさん@1周年
16/01/13 22:50:58.81 S/6mykAT0.net
派遣会社はウハウハだな
425:名無しさん@1周年
16/01/13 22:54:58.10 h7Sp8cUI0.net
>>28
移民は日本人みたいに大人しくないからなあ。
経営者は刺されるだろうねぇw
426:名無しさん@1周年
16/01/13 22:59:26.50 A8hPHRBsO.net
竹中「胡麻と派遣は絞れば絞るほど出る」
427:名無しさん@1周年
16/01/13 23:03:23.45 O0/tzqG00.net
>>1
>「これからって時に送り出さなきゃでしょ。現場は正直キツい」
>「契約延長できないかって、散々上にも交渉するんですけど、ダメですね」
>「契約社員のほうが能力高いんですよ。とにかく一所懸命。それを3年で手放すって、どれだけロスになっているか、上はわからないんだよね」
だったら正社員として雇えばよくね?
428:名無しさん@1周年
16/01/13 23:03:38.33 OA0Ig8y30.net
人材が流動すれば、それだけチャンスも広がるハズなんだけどな。
無能が切られるのはしょうがない。
切られた無能はどうするの?っていうのは社会保障の話であって、雇用のルールとはまた別の話。
429:名無しさん@1周年
16/01/13 23:08:10.56 h7Sp8cUI0.net
>>419
そう思ってる人と人事が違うからこうなるんだよね。
430:名無しさん@1周年
16/01/13 23:10:30.62 KYGQiChF0.net
ウチの会社見てると、派遣さん達は気楽にやってて、とても正社員になりたそうには見えないけど…
431:名無しさん@1周年
16/01/13 23:39:47.33 Bq3J9Mk80.net
3年ってやっと任せられる状態に仕上がったって頃合いだから
どう考えても手放す企業の損失
そういった不利益を考えてもまともに人雇いたくないような会社は辞めて正解
432:名無しさん@1周年
16/01/13 23:43:58.88 eXycgKY30.net
>>172
> この国でストライキなんか聞いたことがない。労働者は馬鹿なのか。
労組が職能別ではなく、会社別になっているからな
ストの間に客を他社に取られる危険から、うかつにやれない
まさにイギリス帝国主義の「分断して、然る後に統治せよ」である
433:名無しさん@1周年
16/01/13 23:45:55.69 KFp947xY0.net
しかしこの法もザルといえばザルだな
434:名無しさん@1周年
16/01/13 23:46:50.74 604iLmv+0.net
三年経って放流された派遣を正社員として安めにキャプチャーすればいいってことか
435:名無しさん@1周年
16/01/13 23:48:06.93 AgdKtp/q0.net
【政治】安倍首相、25万追及民主に痛烈皮肉「こんなことばっかり言ってるから民主党は支持率が上がらないのかなあと心配になる」★6©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
436:名無しさん@1周年
16/01/13 23:49:00.20 Y7Jdj8ig0.net
>>422
普通じゃない会社が多いんだよ
437:名無しさん@1周年
16/01/13 23:52:02.97 vAA5hT6k0.net
正社員が高い給料を得るためにババを引く担当が派遣だから仕方がないな。
能力があろうがなかろうが関係ない。大多数の人間がそれなり以上の金をもらうための調整弁。ゴミ箱みたいなもんだ。
438:名無しさん@1周年
16/01/13 23:54:01.46 i/NiiuYM0.net
>>422
旦那がいて共稼ぎとか実家住んでますとか資産ありますとかなら安くても割合気楽だよ。
問題はそんなバックが無い環境で一般派遣で低賃金の場合。
439:名無しさん@1周年
16/01/13 23:59:55.18 1ZGTJg8ZO.net
成蹊卒のくせにエリート気取りの馬鹿にいつまでも首相なんかやらせておくもんじゃない。
安倍ちゃんなんて親の金が無きゃ日雇いの仕事すら出来ないタイプだろうし。
440:名無しさん@1周年
16/01/14 00:05:26.81 US2nm4DL0.net
>>22
> これいちいち説明すんの疲れるけど
> 簡単に言えば3年かけて育てた人を他の会社にあげてまた1から育て直すコスト
> を考えたら3年で無期契約に変えたり最初から正社員で雇う会社は増えるよ
ばああああああああああああああああああかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まだこんな馬鹿がいるんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
派遣でやる仕事はあくまでも使い回しできるできる仕事
育てる必要がある仕事で派遣は雇わない
当たり前だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:tBAcZfE4Oみたいなゴミクズ馬鹿は銃殺でいい
441:名無しさん@1周年
16/01/14 00:08:55.40 /n9dLJbR0.net
>>424
戦後に反共運動がなければCIEが横断的組合作っただろうけどな
当時は横断的組合は共産系優勢だったから
その後是正できないのは情けない
442:名無しさん@1周年
16/01/14 00:09:05.04 krgy3f5k0.net
雇う側に立ってみると優秀な人が来ようが普通の人が来ようが与える仕事に差は無いんだ。
やる気無いのがきたらチェンジって言うけどね。
ようするに期待はして無いしある程度の人であれば誰でも良い
443:名無しさん@1周年
16/01/14 00:09:58.27 /n9dLJbR0.net
>>431
親の金じゃなく親の人脈だろ
444:名無しさん@1周年
16/01/14 00:13:02.93 Ukf2YdLO0.net
>>1
>「契約社員のほうが能力高いんですよ。とにかく一所懸命。それを3年で手放すって、どれだけロスになっているか、上はわからないんだよね」
契約社員を正社員にして、クズ社員を解雇すればロスどころか生産性アップだろ。
445:名無しさん@1周年
16/01/14 00:15:06.12 QZjSmbpl0.net
安保のドサクサに紛れて通ったやつね
446:名無しさん@1周年
16/01/14 00:15:18.03 4SKnmjey0.net
所詮この世は弱肉強食だからな
447:名無しさん@1周年
16/01/14 00:19:20.99 CzKRJfJMO.net
>>300
それが事実だから仕方ない
2ちゃんでも正社員や公務員は奴隷だと批判しまくりだったからな
448:名無しさん@1周年
16/01/14 00:21:10.57 fdjrniwQ0.net
自営以外は
パートもアルバイトも契約社員も派遣社員も正社員もなくして一本化してほしい
国民年金と厚生年金二つあるのがおかしい
一本化してほしい
まずはそれからだ
449:名無しさん@1周年
16/01/14 00:27:44.56 ++kcubO00.net
年収1000万円未満の奴が、自民党に投票する意味がわからない。
450:名無しさん@1周年
16/01/14 00:28:03.93 wXHMYXHL0.net
パソナの為だけに法案成立させたんだから
もう滅茶苦茶
451:名無しさん@1周年
16/01/14 00:30:17.92 U+0330Nd0.net
まあ貧乏人諸君は株主様に配当を貢ぐために存在してるのだ
死んでもいいから働けよなw
代わりは移民がいるから気にするなw
452:名無しさん@1周年
16/01/14 00:31:41.17 zOduc7Vv0.net
>>439
お前のいうその頃に2chなんてないだろ
正社員や公務員が奴隷だの吹聴して派遣推し時代なんてまさにバブル期の話だが
453:名無しさん@1周年
16/01/14 00:33:02.19 Vo/eugn+0.net
日本が落ち目なのは、日本企業の経営者が揃ってコスト削減しかできない無能ぞろいなせい
戦国時代で言ったら、戦費ケチるのだけが特技。武器である刀を竹やりに変えてコスト削減できたとか言ってるw
兵士は3年でど素人の新兵と交換wコスト削減して利益増やした気になってるけど、肝心の戦争で他国の企業にボロ負けw
454:名無しさん@1周年
16/01/14 00:33:14.17 0WE/y04n0.net
まじか、やっぱり民主党と韓国は最低だと思う。
455:名無しさん@1周年
16/01/14 00:33:20.43 HSwibMgj0.net
3年後、大手企業は派遣を派遣会社に雇わせる気満々
456:だもんなあ。 また、負け組量産ってことになりそうだ。
457:名無しさん@1周年
16/01/14 00:33:36.41 4rl7/Q840.net
まるで企業は被害者の様に文句言ってるが、法律変えても派遣のまま
使い倒して好きな時に捨てるだけだろ。そんなにこれからも雇いたいなら
正社員にするか派遣でも待遇上げろよ
458:名無しさん@1周年
16/01/14 00:35:07.87 6frpdPJa0.net
sssp://o.8ch.net/61wb.png
459:名無しさん@1周年
16/01/14 00:35:31.89 7Dz3cW1T0.net
顧問のおっさんはドキュメントがあれば人が代わっても大丈夫だと思ってるらしい
今時は代わりを確保するのも大変なのだが
460:名無しさん@1周年
16/01/14 00:37:08.90 EhLsXrwb0.net
つうかさ、正社員ごときでまるで中産階級にでもなったかのような勘違い野郎がいるみたいだが、
正社員なんて意味あるの大企業限定だから。
中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で行ったほうがよっぽどマシだわ。
糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?
461:名無しさん@1周年
16/01/14 00:38:11.12 thexLyaO0.net
社内仕事(パワポ)作成で青息吐息の正社員見続けた結果派遣設計やっとるわけだけど
たしかに何勝手に決めとんねんてなったけど
面倒だからと躊躇してた個人事業化を模索中
462:名無しさん@1周年
16/01/14 00:38:50.61 N8ltUup10.net
【政治】安倍首相、25万追及民主に痛烈皮肉「こんなことばっかり言ってるから民主党は支持率が上がらないのかなあと心配になる」★6©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
*アベノミクスは消費税増税と共に終わった63 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(eco板)
463:名無しさん@1周年
16/01/14 00:52:55.93 1HhHuH+h0.net
>>432
残念だが正解だ
464:名無しさん@1周年
16/01/14 00:58:28.98 dGSH9zmG0.net
>>454
うちの職場でも3年であっさり契約終了になった人いたな
同じ会社の別の部署にまた非正規で勤めているらしい・・・
で、その人のしてた仕事はみんな自分でやれってw
代わりの人を募集してるが見つからないって・・・
マネージャーが無能すぎて泣ける
というかそれでいいのだろうかと思うわ・・・
465:名無しさん@1周年
16/01/14 01:05:33.43 WW1brSPH0.net
アベノミクスでパート主婦でも25万稼げるっていう人
アホかw
466:名無しさん@1周年
16/01/14 01:07:12.82 bFdxZWde0.net
年収800万の技術者派遣と300万の零細とか中小正社員なら派遣のほうがマシじゃね?
俺は前者だけど、正社員でサビ残はこりごりだよ
467:名無しさん@1周年
16/01/14 01:09:37.60 HgGhZiYk0.net
>>457
それでも世間からの目は
「哀れで惨めな底辺ハケン」
「いい歳してハケンなんだって!」
468:名無しさん@1周年
16/01/14 01:10:54.02 OiAX7HjA0.net
会社も経営側が定年(後の生活がある程度安定)するまで持てばあとは別にいい、
その時に定年をむかえられない若い正社員のことなんてどうでもいい、
っていう中小企業が大半なんじゃないの?
469:名無しさん@1周年
16/01/14 01:11:29.10 yDsILGDo0.net
なんで総理が謝るの?謝るのは派遣事業者であり、派遣先の企業だろう。馬鹿なの、石橋通弘は。
派遣法の欠点を取り上げて内閣に論戦を挑むのはいいことだとは思うが。
470:名無しさん@1周年
16/01/14 01:16:40.17 RzBz3KPM0.net
直接雇用するとき派遣会社に100万ぐらい払わないといけないらしいし
無理だわな
471:名無しさん@1周年
16/01/14 01:19:25.82 AZCtKU730.net
「代わりはいくらでもいる」
そんなことを言い続けてブラックな雇用繰り返して来て、遂に人が来なくなった介護と外食
472:名無しさん@1周年
16/01/14 01:19:36.10 MBJx0msD0.net
>>1
できる契約社員を手離すのが惜しいなら正社員にすればいいのさ。
473:名無しさん@1周年
16/01/14 01:20:44.38 By+0LqGG0.net
>>444
その頃の派遣は特定派遣だから、別に金もらってても問題なくね?
特定派遣だけでみたら、企業側も労働者側も派遣会社側もみんな得するいい制度だよ。
一般派遣ができて一番損したのは特定派遣だと思うわ。
474:名無しさん@1周年
16/01/14 01:21:32.14 By+0LqGG0.net
>>462
日本人でなくてもいいわけだから、代わりはいくらでもいるわな。別に間違えてはいない。
475:名無しさん@1周年
16/01/14 01:22:19.56 m7t0kO0U0.net
>>463
私立高校で契約教員を10年やって、4月からは正規職員だ。
評価されたのがシステムエンジニアリングの能力で、学校付の技術職だけどな…
476:名無しさん@1周年
16/01/14 01:22:44.90 OiAX7HjA0.net
>>461
自分の処の正社員を派遣するわけでもなく、ただ職業あっせんするだけなのに
まんまと雇われればその間はずっと給料の中抜きしつつ、その後正社員になったらさらに
(見受け料)を払わせるとか、どんだけアコギなんだよwww 女郎の人身売買みたいじゃん
こんな派遣制度が許されるのは世界中で日本だけじゃね?
477:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
16/01/14 01:24:35.49 IGqUWyPM0.net
労働・雇用契約の根本的な見直し
働かない組合
あと海外には理解されにくい謎の「正社員」という身分を
いい加減見直す時期なんじゃねえの???
もちろん働かないことに命かけている厚生労働省や
労基と企業の馴れ合い問題や,労基の権限問題についてもあわせてよ
目先の細かいとこでごまかしごまかしやってきたツケが
もうどうにもならないとこまで来てるんだからいい加減腹くくれよ
478:名無しさん@1周年
16/01/14 01:27:25.09 m7t0kO0U0.net
>>467
それは商売人不要論だろ、馬鹿らしい。
生産者と消費者の間にある流通業者(卸売と小売)が中抜きだけしてるという考え。
江戸時代の士農工商かよ…
仕事の斡旋したことある?しんどいよ。
高校新卒の生徒ですら、一緒に何件も企業訪問してやっと採用してもらえる。
その間、落ちるたびに面接指導して、各種書類を作成するんだぜ?
479:名無しさん@1周年
16/01/14 01:30:38.65 z/4/mtStO.net
派遣のみなさん、自殺するぐらいなら、安倍晋三や竹中平蔵を殺害したヒーローとして、伝説を残した方がいいよ。
480:名無しさん@1周年
16/01/14 01:33:04.15 yqwC4rus0.net
いや、この法律はこれでいいんだよ
問題なのは優秀な人間でもコスト優先で切っちゃう経営層でしょ
481:名無しさん@1周年
16/01/14 01:33:10.14 xVa8eesz0.net
>>468
正社員以前に新卒至上主義の方がガラパゴス
482:名無しさん@1周年
16/01/14 01:33:21.78 y+VrxJuj0.net
ニートのゲリが経団連と組んで売国してるんだな
ネトウヨは韓国の話題だしとけばどんなに売国してもどんなにコキ使っても支持してくれるしな
483:名無しさん@1周年
16/01/14 01:35:11.37 ADXypEmx0.net
トータルで考えると安くはねぇだろ。どっちかというと人員調節が可能なことが
メリットだろうし
484:名無しさん@1周年
16/01/14 01:36:13.33 tPA8TgtB0.net
なんかでも米国では高過ぎる役員報酬が問題視されだしてるよな
タレントエコノミーだっけ
一人の優秀な人に何十億と報酬を払うより
普通の多くの人にまともな給与を与えた方が会社にとってメリットが
485:大きいというやつ 確かにそんな気がする いくら有能だからって千倍の給与とか無駄だと思うわ 人件費削減は底辺じゃなくて上位を見直した方がいいと思う
486:名無しさん@1周年
16/01/14 01:37:26.53 AZCtKU730.net
>>465
まともに機能しないじゃん
487:名無しさん@1周年
16/01/14 01:38:01.41 lAmkNN9u0.net
× 契約社員のほうが能力高いんですよ。
○ 私は正社員です。契約社員のほうが能力高いんですよ。
488:名無しさん@1周年
16/01/14 01:39:21.56 6pEYFhpL0.net
>>461
それ法律違反だからちゃんとした所はやってないよ(紹介派遣とかは除く)
>派遣元事業主は、その雇用する派遣労働者又は派遣労働者として雇用しようとする労働者との間で、正当な理由がなく、その者に係る派遣先若しくは
>派遣先であった者又は派遣先となることとなる者に、派遣元事業主との雇用関係の終了後雇用されることを禁ずる旨の契約を締結してはなりません
>(労働者>派遣法第33条第1項)。
つまり違約金を取る事で直接雇用を妨げる事になるから
489:名無しさん@1周年
16/01/14 01:39:51.54 m7t0kO0U0.net
>>471
例えば、従業員100名程度の会社でも、経営陣は個々の顔と名前すら
完全に把握できないのが一般的。
つまり、経営陣は人事評価報告を受けても、実際に誰がどの程度優秀かを
正確に把握できてない。
と、デスクが人事部長と同じフロアになった途端、評価されだし、正規への話もでて
きた私が書いてみる。
490:名無しさん@1周年
16/01/14 01:43:40.59 /n9dLJbR0.net
>>478
派遣先に何のメリットもないから
派遣元と派遣労働者の契約の中途破棄がないケースは
払われてないんじゃないかな?
491:名無しさん@1周年
16/01/14 01:44:08.70 gS1ty5Xh0.net
>>466
> 評価されたのがシステムエンジニアリングの能力で、学校付の技術職だけどな…
高校で評価される「システムエンジニアリングの能力」って何じゃらほい?
おれもシステムエンジニアの端くれだけどわからん
492:名無しさん@1周年
16/01/14 01:44:42.65 SMkyaVMd0.net
現場の意見にしたってこの法律がなければ
5年10年と低賃金の契約社員としてコキ使えるのにってだけで
正社員として雇いたいってわけではないだろ
上も現場もフザケンナって感じだわ
493:名無しさん@1周年
16/01/14 01:47:05.28 m7t0kO0U0.net
>>481
webサーバの構築
メールサーバの構築
出席・成績管理と各種公文書発行のシステムの開発
授業料補助等の対応の公金会計システムの開発
など
494:名無しさん@1周年
16/01/14 01:47:21.86 /n9dLJbR0.net
>>481
ホームページ、教員環境整備、情報処理教室の端末、サーバ、アカウントの管理といったところじゃないか?
495:名無しさん@1周年
16/01/14 01:52:10.01 m7t0kO0U0.net
>>484
それは数学や情報の教員が現場レベルで対応する。
教務システムに新機能を追加する場合や、法律の改正に伴い会計基準
の変更があった時などにコードを書き換えたりとかしてる。
496:名無しさん@1周年
16/01/14 01:53:31.68 dGruD2Yg0.net
直雇の方が増えてますよ
派遣はもう絶滅産業
497:名無しさん@1周年
16/01/14 01:54:28.77 /n9dLJbR0.net
>>485
学校は予算が硬直化してるから
外注するのは会計上面倒なのかね
498:名無しさん@1周年
16/01/14 01:54:37.12 XIBiulVC0.net
派遣サインは将来生活保護を受けるのが自然の成り行きで当然その権利があると思うから
今から財源を確保しておくべきって現実的な対策を提案しろよ
あほみたいな追求より破滅的な未来へどう対策を考えてるのかを質問しろよ
499:名無しさん@1周年
16/01/14 01:55:01.09 LoTdX5ff0.net
てか、同じ職場で長く働きたくないから派遣社員やってんだろ?
500:名無しさん@1周年
16/01/14 01:55:34.76 pnPKbRub0.net
>>35
あいつら優秀かも知れないが
所詮は公務員だし
コスト気にしなくていいし
501:名無しさん@1周年
16/01/14 01:55:59.36 rPKe78360.net
>>444
その通り。
バブルのころの話。
502:名無しさん@1周年
16/01/14 01:56:12.26 RgB0pIFP0.net
>>38
安倍政権はおかしんだよ!
日本の領海を侵犯してるのだから、戦争行為、海保だろうが海自だろうが中国船を撃沈すべきなのにやらない。
安倍政権と中国とが黒い繋がりがあるからだろう。
503:名無しさん@1周年
16/01/14 01:56:18.99 gS1ty5Xh0.net
>>483
へ?web鯖とかメール鯖をわざわざ高校自前で作るの?
アプリ開発なんて、外注頼んだほうが安上がりじゃん まさかそんなの校内で開発するわけ?
不思議な業界だねww
504:名無しさん@1周年
16/01/14 01:57:57.42 +3gb2TtU0.net
やめたら?
505:名無しさん@1周年
16/01/14 01:58:11.90 rPKe78360.net
結局何やっても企業が対策取ってくるからな。
契約3年ルールなんて、
2年11か月契約になっただけだしw
506:名無しさん@1周年
16/01/14 01:59:24.29 SdXF3QNv0.net
「朝鮮白丁 業界」
パチンコ、サラ金、人材派遣、電通、TV、芸能界、街金 、風俗、鬼畜猟奇AV、スカトロAV、ヤクザ、反日 教員組織、反日サヨク、反日サヨク政党、反日 新興キリスト教、覚醒剤、凶悪犯罪、エロゲー、グロマンガ
507:名無しさん@1周年
16/01/14 02:04:27.82 m7t0kO0U0.net
>>493
外注すると高いよ?
高等学校等修学支援金の会計システムですら、1100万する。
作った方が早いし、法改正による会計基準の変更のたびに保守費用を出せない。
現行の教務システムは外注したけど、新規機能は金がかかるので、
要望があれば、教務サーバのDBにSQLを投げてデータを取り出し、演算処理して
帳票に出力するGUIを作ってる。
508:名無しさん@1周年
16/01/14 02:04:51.46 DEjHJXcj0.net
>>469
ばからしいのは逆だろう。
そのたとえなら、生産者が農家で、卸が買いとり、小売りが販売した後、購入者が食べる事に、金とられると言う事になるだろ。
それに、江戸からそう言う人を派遣する仕事をメインにやっていたのはやくざ
509:名無しさん@1周年
16/01/14 02:06:36.03 afjh9yda0.net
その会社に有用と思われる人が派遣されてるとして、3年たったら手放すか登用するかの決断を迫られるわけだ
それで登用せず手放して「この法律がなければまだまだ安く使えたのに」なんて残念がってるのはまさに”会社の自殺”だわな
悪いのは会社の経営者か人事担当者なんであって、法じゃないだろw
510:名無しさん@1周年
16/01/14 02:09:25.00 m7t0kO0U0.net
>>498
需要と供給を結び付けてるという意味で商流と同じ。
中抜きされたくないなら派遣業者に頼らず、自分の足で雇用先を探すしかない。
511:名無しさん@1周年
16/01/14 02:10:04.56 4X9bHYqa0.net
派遣社員の人件費は正社員と変わらない、手取りが少ないのはピンハネされてるからだ!
って言ってたヤツw
512:名無しさん@1周年
16/01/14 02:11:00.88 wyAX71QQ0.net
無能な奴はクビ
仕方ないね
513:名無しさん@1周年
16/01/14 02:13:53.38 YBcp8d2a0.net
製造業はもう偽装請負になってるから
三ヶ月契約の繰り返しで無期限に働いてるよ
俺はもう五年目だw
おわたおわた
514:名無しさん@1周年
16/01/14 02:14:02.17 gS1ty5Xh0.net
>>497
おれが君の立場でも外注するなぁ・・・・ だって、作った人間死んだら誰もメンテできなくなるやんw
設計書かなりきちんと作らないとヤバイよね 頑張ってね
515:名無しさん@1周年
16/01/14 02:15:12.86 QlUyFT/T0.net
小泉、安倍は竹中をブレーンにして貧困層の拡大を実施した
これらは、すべて経団連からの要請
いまや韓国に負けない劣悪な労働条件が日本に育った
若者の半数が「未来は真っ黒」の時代に突入したのだ
これが「美しい日本{アベ}」の姿です。。。
516:名無しさん@1周年
16/01/14 02:15:27.56 6XDa/H0F0.net
>>1
今は、安い労働力で企業は利益あがって喜んでるが
今にしっぺ返しで派遣が60歳超え出すと
生活保護申請者で溢れかえり国家が慌てふためくw
517:名無しさん@1周年
16/01/14 02:20:09.02 GiQRRtNm0.net
高卒就職って学校が持ってきた職に成績順に割り振るから特に苦労する事もなくなく就職できると思うんだけど
今は変わったんかな
518:名無しさん@1周年
16/01/14 02:21:12.70 gS1ty5Xh0.net
おれは社畜やめてフリーになってもう長いから、今の派遣の実態がよーわからん
高給取り技術職派遣と、単純労働アホでもOK派遣とか、今でもちゃんと、分かれてるんでしょ?
519:名無しさん@1周年
16/01/14 02:23:09.97 g2bTnGr+0.net
>「契約期間は3年。派遣法の改正のせいで、それ以上はもうないね」
>「これからって時に送り出さなきゃでしょ。現場は正直キツい」
>「契約延長できないかって、散々上にも交渉するんですけど、ダメですね」
>「契約社員のほうが能力高いんですよ。とにかく一所懸命。それを3年で手放すって、どれだけロスになっているか、上はわからないんだよね」
役立たず正社員涙目ワロスwww手前の首切って派遣雇えよwww
520:名無しさん@1周年
16/01/14 02:27:35.48 DzCTvLD10.net
>>507
変わった。
バカがFランの私立大学に行くようになったから
就職が悪くなった、とか言うがそれはウソ。
そんなFラン卒なんかよりも高卒の就職の方が悲惨だからな。
まぁ、どっちも悲惨だけど比較の問題でな。
今の高校が持ってくる就職の枠って、ぶっちゃけ近所の
おっさんがやってるような社員数十人のワンマン社長の
会社だね。
521:名無しさん@1周年
16/01/14 02:29:09.08 DzCTvLD10.net
>>508
今は、高度な技術職の仕事を単純労働の待遇で派遣してる。
522:名無しさん@1周年
16/01/14 02:32:52.44 gS1ty5Xh0.net
>>511
えー そこまで変わっちゃったの?昔はそこそこデキる技術職なら1/人月、最低でも80万は取れたのに
523:名無しさん@1周年
16/01/14 02:38:20.03 ++kcubO00.net
景気が悪いのを為替レートのせいにする、ってことは
賃金が国際的に見て高杉、って考えてるわけ。
524:名無しさん@1周年
16/01/14 02:39:35.40 DzCTvLD10.net
>>512
経験豊富でそれなりに高スキルなおっさんが、
小泉・竹中の政策で、無職であふれちゃったからね。
もう」直接雇用は、経歴を見てもらう前に年齢で断られる人たち。
そういう人たちで儲けるのだよ。
525:名無しさん@1周年
16/01/14 02:43:02.55 XlsoRIhJ0.net
派遣とか人間以下wwwwwwwwwww
526:名無しさん@1周年
16/01/14 02:44:12.04 XlsoRIhJ0.net
正社員>ナマポ>>>>>>バイト>派遣
527:名無しさん@1周年
16/01/14 02:45:09.64 XlsoRIhJ0.net
契約社員「ちゃんと社会人やってます。」
一般人「え?契約ってバイトだよね?」
528:名無しさん@1周年
16/01/14 02:47:22.46 7p8Zvo860.net
法案が熟考されないのは野党がクイズ大会で国会の時間を浪費してるからだろ
安倍政権に責任転嫁してんじゃねえよクソサヨクが
529:名無しさん@1周年
16/01/14 02:49:43.19 DzCTvLD10.net
>>517
派遣や非正規で入ってきたヤツが
新人教育やプロジェクトリーダーをやる時代に
何を言ってるのだ?
自分が仕事教えてやってるまだ何も出来ない
正社員新人君の方が自分より給料が高いと言う
シュールな状況を楽しむしかないのだよ・・・
530:名無しさん@1周年
16/01/14 02:52:27.88 ++kcubO00.net
同一賃金同一労働
ってどこいっちゃったんだ?
531:名無しさん@1周年
16/01/14 02:55:31.49 DzCTvLD10.net
>>520
目指してるの�
532:ヘ、全労働全低賃金だからな。
533:名無しさん@1周年
16/01/14 02:59:59.19 hHSv8p8A0.net
まともに雇え
まともに雇えないなら事業やめろ
日本からウセロ経団連
534:名無しさん@1周年
16/01/14 03:05:06.03 MmMw60Sx0.net
3年派遣で使ってさらに残ってほしい程の人材なら正社員にすればいいだけの話だろ
535:名無しさん@1周年
16/01/14 03:20:17.23 sTm3supj0.net
>>523
お前の自称ナイスアイディアがナイスアイディアだったためしないやん
536:名無しさん@1周年
16/01/14 03:23:10.56 M1T9iUr/0.net
派遣、正社員、公務員、
まあ、なんだ、世の中は不公平が当たり前
才能と運だよ、現在の地位が不満なら這い上がれよ
俺の会社に来た派遣は派遣辞めてブラック正社員、
今は転職して一流企業の正社員
会社に来た時からこいつだけ他の派遣とは毛色が違ってた
できる奴は這い上がるよ。
537:名無しさん@1周年
16/01/14 03:25:27.97 bMSBGmPR0.net
正社員>派遣>バイト>ナマポ>>>>>引きニート
538:名無しさん@1周年
16/01/14 03:27:36.69 HgaULiW80.net
>>523
その裁量は現場にはないでしょ
現場は残って欲しいと思ってるのに上層部は残す気がないから大変って話でしょこれ
539:名無しさん@1周年
16/01/14 03:27:53.18 6pEYFhpL0.net
>>523
使えるなら誘われるよ
直雇用のバイト、契約社員、準社員として
なお正社員にはなれない模様
540:名無しさん@1周年
16/01/14 03:41:23.34 GW1NqzQz0.net
正社員というか使えないベテランの首切りやすくしないままで、雇用の流動化なんてされるわけないわな
優秀な人材が3年っていう時間だけで切られまくる現状は何とかならんかな。誰でも出来る仕事ならいいけど。
組織や仕事が特殊だと新しい人に一から仕事教える必要あるし、経験不足からミスされたりしたら現場は辛いんだけどな
上と現場のギャップってどうしたら埋まるのかなー。変に現場の声聞きすぎても経営傾くだろうし
541:名無しさん@1周年
16/01/14 03:44:57.48 Nqcgl+DR0.net
>>1
正社員として雇えよ
542:名無しさん@1周年
16/01/14 03:50:26.85 c3FmMqI70.net
パチョナでキメる
543:名無しさん@1周年
16/01/14 03:52:38.18 tAm3lELQ0.net
>>525
その例の書き込みをよく見た気がするんだけど
とりあえずデキる派遣だとしてだよ
ゴールのようなモノにたどり着くには
必ずブラックを通過しなくちゃいけないんだね…
…
544:名無しさん@1周年
16/01/14 03:52:51.76 XdfbpFU30.net
他人の賃金をピンハネする事で成り立つ業種なんて
何のために存在してるのかまったく大義が説明できないね
竹中みたいな奴隷商人がやってる業務はハローワークがやって
ハローワークは公金で維持したらいいんだよ
545:名無しさん@1周年
16/01/14 03:56:46.87 c3FmMqI70.net
なぜ禁止されてたか理解すれば
こいつらのやってる数々の阿漕は既知外国賊級だってわかる
546:名無しさん@1周年
16/01/14 03:58:26.31 b4Jvk8pU0.net
派遣は禁止しないと。
547:名無しさん@1周年
16/01/14 03:59:57.28 DzCTvLD10.net
>>533
賛成だね。
人あっせんは民間企業がやるものじゃない。
人身売買みたいなもんだ。
548:名無しさん@1周年
16/01/14 04:03:03.66 cfaOB47L0.net
?そんなに派遣が能力高いなら正社員に登用すればいいんでね?
549:名無しさん@1周年
16/01/14 04:10:22.28 4mINyhlU0.net
>>537
派遣の統括に嫌われてる奴ほど
正社員の仕事を補佐出来てたり自分でスキルを習得する為の努力をしてるよね?
550:名無しさん@1周年
16/01/14 04:12:42.39 xzk1WaCE0.net
アホ「俺が就職できないのは安倍ちゃんのせい」
551:名無しさん@1周年
16/01/14 04:16:28.19 MHSd83F80.net
能力高くてやる気あるなら雇うんじゃね?
根底に使い捨て目的があるから三年縛りなくても業績悪くなりゃ棄てられるし
結局この問題の解決策って正社員化しないと解決しなくね?
552:名無しさん@1周年
16/01/14 04:17:53.30 M1T9iUr/0.net
>>532
ブラックは正社員という肩書きを手に入れる為の手段だろう、
正社員の前歴があれば正社員で採用され安いという日本独特の採用基準、派遣からいきなり一流企業は難しいからまずは人の出入りの激しい採用され安いブラックの正社員になるんだよw
553:名無しさん@1周年
16/01/14 04:22:31.91 u0wSB4ZB0.net
どうすれば解決できる
554:名無しさん@1周年
16/01/14 04:32:22.96 dw52gHC60.net
転転として経験つんでる派遣は
確かに仕事できて傭兵っぽいw
555:名無しさん@1周年
16/01/14 04:32:49.91 6pEYFhpL0.net
>>542
法律改正で労働分配率を上げるのを義務化、そして正社員率の低い会社に重課税
でも経団連の犬の自民党には絶対出来ない。
556:名無しさん@1周年
16/01/14 04:37:39.81 cyJpV5FWO.net
てか国民が無反応なのが一番終わってるわ
マイナンバーにせよ
法にせよ
国民が声を上げないから、真綿をギリギリ絞められてるのに
こんな馬鹿ばかりが、偉そうに大人面、社会人面してる日本人
557:名無しさん@1周年
16/01/14 04:38:35.53 Q4i7Z3+C0.net
>>542
テロ
558:名無しさん@1周年
16/01/14 04:45:30.63 NOKebzoP0.net
'
公務員>>>生活保護>>正社員>>>>>>>>>>>>>>派遣
すごい国だよ、ここはwwww
559:名無しさん@1周年
16/01/14 05:08:12.37 1yI4W9Np0.net
3年越えるなら正社員にさせろよ
政府はそっち方面に改革すべし
560:名無しさん@1周年
16/01/14 05:13:41.77 cyJpV5FWO.net
ハラハラハラ言ってる割には
労働者階級ハラスメントって言わないのがわかりやすいよな
これ普通に差別だけどな
学歴差別
年齢差別
中途差別
非正規差別
派遣差別
561:名無しさん@1周年
16/01/14 05:14:53.01 KvW7Dogm0.net
>>33
正社員のほうが残業も増えて責任も増えて
ストレスフルだな
562:名無しさん@1周年
16/01/14 05:15:44.07 qvyBVrq20.net
40歳過ぎているので、派遣会社は関係なかったわ。
563:名無しさん@1周年
16/01/14 05:16:40.55 tnuHoyXn0.net
3年も同じ仕事なんてかったるくてやってらんないよ
564:名無しさん@1周年
16/01/14 05:20:48.22 ptDjbR1p0.net
>>47
政治家になれるものならなってみたいものだ
・金ない
・コネない
・体力ない
・魅力ない
・コミュ力ない
じゃあ、政治家にはなれないよねえ
565:名無しさん@1周年
16/01/14 05:25:27.66 cyJpV5FWO.net
>>47
そもそも一般人の財力じゃ立候補すら出来ない
ガッツ石松がそれで立候補して負けて借金になった(勝てば選挙費用全返却)
選挙のノウハウも無いし
弁が立つ奴も少ない
何より、派閥やらコネが無ければ、仮に受かっても潰されるだけ
つまり、反日在日売国上級国民の金持ち専用システムなんだよ。
だから二世三世や在日帰化のジジイババアばかりが政治屋やってんのよ
566:名無しさん@1周年
16/01/14 05:26:41.97 cyJpV5FWO.net
>>553
金 コネ コミュ力 嘘を吐く才能
は必要だろうね。
顔が良ければ尚良し
567:名無しさん@1周年
16/01/14 05:35:15.18 Y8Mf4jfd0.net
企業側が困るなんて言ってるの?困るなら正社員にすればいいだけやん
568:名無しさん@1周年
16/01/14 05:36:01.23 afaWU9oc0.net
>>523
そもそも派遣に任せられる仕事を正社員で雇おうと考える経営者はいないその程度の業務だから
でも優秀ならそのまま使い続けたい
だから契約社員とかでは誘われるだろうな
けど正社員で誘われる事は滅多に無い
569:名無しさん@1周年
16/01/14 05:52:16.21 Y8Mf4jfd0.net
>>527
だとすれば問題は法律じゃなくて企業の方にあるんだろ
570:名無しさん@1周年
16/01/14 05:56:44.11 jcnRlyJu0.net
本当に必要な人材なら、その上司どもがちゃんと正社員で採用しろ!
上に進言することもせず、便利に派遣を使っていただけじゃねえか。
それを「正社員より働いてくれる」「いなくなると困る」バカか?
無能社畜中間管理職どもこそ問題で、法律のせいにするな。
ルール、レギュレーションが変わったんだから、本来それにあわせて上司、使用者どもが変わらないといけない。
571:名無しさん@1周年
16/01/14 06:02:17.41 88fJ2zqI0.net
>>556
そういう意識があればそもそも契約じゃなくて正社員でとってるのよ
572:名無しさん@1周年
16/01/14 06:12:46.87 e0kU85uR0.net
そんな事言ったら、法改正前からヤマト運輸なんて2ヶ月の短期バイトの繰り返しで社会保険も年金も無しとかが常態化してるじゃん
573:名無しさん@1周年
16/01/14 06:14:01.67 abX/ffuHO.net
政治の問題じゃなくて会社の問題じゃないの?(´・ω・)
574:名無しさん@1周年
16/01/14 06:18:47.68 tfg/8TpMO.net
>>562
非正規の枠を広げたりしたのは、自民党だ。
575:名無しさん@1周年
16/01/14 06:21:32.96 8U/Ixkix0.net
どなたでもできるお仕事です
576:名無しさん@1周年
16/01/14 06:23:25.66 X0b2c5n9O.net
>>1
そんなに大切なら正社員にすればいいだけじゃん、必死に契約社員のままで使い続けたいってなんなの?
577:名無しさん@1周年
16/01/14 06:28:17.18 WFnl7wEt0.net
>>542
派遣会社のピンハネ率の公開と上限規定
・派遣の手取りが増える
そもそも派遣は社員より高給取りだったんだよ
578:名無しさん@1周年
16/01/14 06:30:10.01 ct4A8Y010.net
>>536
江戸の昔から口入れ屋ってのがあってな
派遣業者なくなれば、今度はコネばかりと嘆くんだろw
579:名無しさん@1周年
16/01/14 06:31:36.41 iqa29F7K0.net
派遣の人だって、派遣会社の正社員だろ?
580:名無しさん@1周年
16/01/14 06:37:59.61 kmt9HnLDO.net
>>1
「よく働く派遣に三年以上働いて欲しかったら、社員かパートにするんだな。
待遇良くしないとすぐ辞めるぞw」っていう法律か。
581:名無しさん@1周年
16/01/14 06:46:02.46 iqa29F7K0.net
>>569
元々、助っ人だからな。
582:名無しさん@1周年
16/01/14 06:47:45.54 khKOC4dD0.net
>>5
わたなべみき?
583:名無しさん@1周年
16/01/14 06:50:59.29 tfg/8TpMO.net
>>568
そりゃ昔の話だろ。
今はミニハローワークみたいで、仕事なきゃ退社。
584:名無しさん@1周年
16/01/14 06:53:45.36 nMHK8bbh0.net
労働者に努力を求めるなら、企業も努力をしろ。
585:名無しさん@1周年
16/01/14 06:54:17.06 MojsRvBY0.net
>>568
違うよ。
有期契約した契約社員。
586:名無しさん@1周年
16/01/14 06:56:59.65 rBgp0l3U0.net
>総理、『正社員化と言っていたのは嘘でした』と謝ってください!」
思い通りに行かなかっただけなのに
何で嘘ついたと謝らないといけないのか。
こういうところがおかしいよミンスは。
587:名無しさん@1周年
16/01/14 06:58:55.44 BUS4xHnv0.net
新卒正社員だって不採用はいくらでもいるのに
3年派遣やったから絶対正社員とかは無い。
588:名無しさん@1周年
16/01/14 06:59:35.95 MojsRvBY0.net
>>575
そうだな。
目指したけど政策を失敗しました、
ごねんなさい、って謝罪をするべきだな。
嘘つきではない。ただ失敗しただけのこと。
589:名無しさん@1周年
16/01/14 07:04:07.93 3yqyx0D20.net
本当に必要な人材なら正社員にしたれよ
会社も馬鹿じゃねえの
590:名無しさん@1周年
16/01/14 07:05:53.41 MojsRvBY0.net
>>578
基本、その人事の権限がある正社員様や経営者が
今の瞬間のこととと自分の保身しか考えてないからな。
591:名無しさん@1周年
16/01/14 07:09:47.08 Rt6v6x5Y0.net
>>112
自民も民主も同格レベル
592:名無しさん@1周年
16/01/14 07:15:21.23 tJkMGhKa0.net
>>30
経営側が正社員雇用をとことん嫌がるって話でしょ?
労組が強くなりすぎて、中途採用禁止って会社が多いのもあるらしいけど
593:名無しさん@1周年
16/01/14 07:16:02.18 8rvIBIUm0.net
>>565
正社員は、もっと上流の仕事をやる人だから
594:名無しさん@1周年
16/01/14 07:16:49.30 SfjS3iJf0.net
悪いのは経営者じゃねえか
595:名無しさん@1周年
16/01/14 07:18:00.37 p5KCuoEr0.net
>>533
お前の自称ナイスアイディアがナイスアイディアだったためしないやん
596:名無しさん@1周年
16/01/14 07:18:54.65 nMHK8bbh0.net
>>575
散々うまくいかないと指摘されて、採決時に国会が騒然となるほど反対があったのに、
思い通りにいかなかったテヘッで済まされる問題じゃないだろう。
597:名無しさん@1周年
16/01/14 07:19:06.84 Njeb8oQ40.net
契約社員のまま更に3年契約して欲しい人も沢山いるよ
正社員になると移動があるから
598:名無しさん@1周年
16/01/14 07:19:32.66 tJkMGhKa0.net
>>568
派遣会社の正社員タイプ
派遣会社に請負で来ている別の派遣会社の人のタイプ
派遣会社のバイトのタイプ
派遣会社自体が請負していて、派遣社員ですらないタイプ
が多いかな
大手企業は基本的に幹部と幹部養成コース以外は、全部派遣というのも珍しくない現状
中小で正社員で入っていたのにその会社自体が買収されて、
派遣会社化する例も多いけど
599:名無しさん@1周年
16/01/14 07:19:55.51 G8PIX4jJ0.net
正社員こそ日本最大の既得権益
600:名無しさん@1周年
16/01/14 07:21:44.11 G8PIX4jJ0.net
>>50
一人採用した分、無能を一人切れれば採用するだろうな
今は無能も切れないから契約社員の側を首にするしかない
601:名無しさん@1周年
16/01/14 07:21:52.28 p5KCuoEr0.net
>>546
枠空いても書類専攻前の電話申し込みで落とされるやん
602:名無しさん@1周年
16/01/14 07:23:06.62 NSp6BD1U0.net
あとは移民として安い朝鮮人と中国人を社内に入れていけば完璧だね
603:名無しさん@1周年
16/01/14 07:23:32.78 enJCmt+n0.net
こんなんやる前からわかってたじゃん
民主や共産党が言ってんだろ
できもしないルールつくって
最悪だわ
604:名無しさん@1周年
16/01/14 07:24:26.65 NOrdRnug0.net
>>255
その特定がなくなるから、その奥さんもあと3年でやめなきゃになるんだうお
605:名無しさん@1周年
16/01/14 07:25:05.11 2DV+cf0R0.net
こうなるのは自明で決して上手い法律じゃないのは確かだけど
「これからって時に送り出さなきゃでしょ。現場は正直キツい」
この意見は根本的におかしい。
だったら正規に切り替えて継続雇用すればいいだけで、なに
言ってんだとしか・・・・・・
606:名無しさん@1周年
16/01/14 07:25:08.66 06SotZJf0.net
>>592
ドコが最悪なんだ?
607:名無しさん@1周年
16/01/14 07:28:02.71 p5KCuoEr0.net
>>592
哀れな勘違いを無くすためにも、派遣先への直行直帰を禁止して派遣元にタイムカードを押しに出向かせるのを義務化すべきなんだよな
ちゃんと自分の会社が、駅裏にある昭和の臭い漂う貸ビルであることを認識させないと
608:名無しさん@1周年
16/01/14 07:28:52.59 mbZiBYH10.net
>>588
公務員こそ、だろ。正社員だけどストレスすごいぞ。
働くために生きてる毎日、更に技術向上と資格取得を命じられ、営業ノルマも毎年言われ続ける。
それで給料高いかっていわれたら、手取りは20だぞ。
609:名無しさん@1周年
16/01/14 07:30:18.58 p5KCuoEr0.net
>>597
キミが望んで入ったのだから文句言ってはいかんよ
610:名無しさん@1周年
16/01/14 07:31:04.55 As0dmtyY0.net
>>1
安倍は「パートが増えるのは景気がいいから」というような事を昨日の国会で言ってたから、
派遣が増えるのも景気がいいからなんだろうw
611:名無しさん@1周年
16/01/14 07:31:05.24 06SotZJf0.net
>>596
そういうのは大事だな
速くちゃんと就職活動しないといけないって実感させないと、こいつらはいつまでたってもこのままだ
612:名無しさん@1周年
16/01/14 07:32:27.43 4sshXtFT0.net
中間搾取業者は数が多い分声が大きくてな。
613:名無しさん@1周年
16/01/14 07:33:17.35 RZcCAhi60.net
>>600
オフィス持ってない派遣会社もかなりあるんですがそれは…
614:名無しさん@1周年
16/01/14 07:33:35.36 p5KCuoEr0.net
>>429
うん、お手伝い企業のバイト君だし、社員なんてつけたりするから皆さん勘違いしとるけどw
615:名無しさん@1周年
16/01/14 07:35:22.02 06SotZJf0.net
>>602
普通オフィスがないなんてありえないと思うんだが、詳しく聞かせてくれ
616:名無しさん@1周年
16/01/14 07:36:12.40 ZP6SDnKC0.net
>>18
別に信仰ではなく、30のおっさん育てるよりも20の若者育てた方が会社のためになるだけだろ
その20が30になる頃には会社の主軸になってるし
617:名無しさん@1周年
16/01/14 07:36:24.15 uiuQGheg0.net
正社員も解雇しやすくするよう法律改正しようとしてるんじゃなかったけ?
618:名無しさん@1周年
16/01/14 07:36:26.32 cTmN6z//0.net
ハロワの正社員募集で3年以上もつの?それなら派遣やった方がマシ
619:名無しさん@1周年
16/01/14 07:36:26.46 p5KCuoEr0.net
>>600
いや、クソガキ時代に経済界の販売戦術に踊らされなければこのようなことにならなかったことを認識させねばなるまい
こいつらが勉強そっちのけでファミコンやビックリマンやミニ四駆にうつつぬかしていたであろうことは容易に想像できる
620:名無しさん@1周年
16/01/14 07:36:37.19 Qg2YNAY00.net
正規を叩く流れも出来たしさらなる悪法も支持されるだろう
こんなのまだ入り口だよ
621:名無しさん@1周年
16/01/14 07:36:43.57 0FQsDuxV0.net
派遣会社数世界No1て不名誉な数字だよな
いかにピンハネ率が高いかという…
622:名無しさん@1周年
16/01/14 07:37:24.40 RZcCAhi60.net
>>604
所在地が他の会社になってて名目上間借りだけどその会社としての機能は一切持ってないところ結構あるよ
違法だと思うけどかなり横行してる
623:名無しさん@1周年
16/01/14 07:37:56.21 p5KCuoEr0.net
>>455
とりあえず新しく決まったルールは守らないとなw
624:名無しさん@1周年
16/01/14 07:38:18.97 rBgp0l3U0.net
>>598
ブラック企業のカガミのような発言w
世の中、望んだ仕事に就けてる人ばかりじゃないんだからそういうのは言っちゃイカンね
625:名無しさん@1周年
16/01/14 07:38:28.09 2X9g3MLd0.net
この悪法は誰が考えたんだ?
まあ俺が知らないだけなんだろうけど、これじゃ責任の取りようも取らせようも無いよな
今の日本ってペレストロイカ前のソ連みたいだ
626:名無しさん@1周年
16/01/14 07:38:35.97 mbZiBYH10.net
>>598
正社員なんて既得権益でもなんでもないってことが言いたかっただけ。
派遣に比べて社を維持、発展するという義務が求められる。そんなにいいものじゃない。
627:名無しさん@1周年
16/01/14 07:38:54.13 p5KCuoEr0.net
>>611
そんな胡散臭い会社に申し込むなよ
628:名無しさん@1周年
16/01/14 07:39:04.66 06SotZJf0.net
>>608
そういうのにうつつを抜かしてた俺らでも普通に就職してるよ
今就職できないとか言ってる人は、勉強もせず必死に就活もせず
なおかつキツイ仕事はいやとか言ってるクズ同然の連中
中卒ドキュンの同級生も、塗装工やクロス職人で月30~40ぐらい稼いでるってのに
恥ずかしいと思わんのかな、このスレの連中は
629:名無しさん@1周年
16/01/14 07:39:41.32 DEPYVga40.net
これがアホノミクスだし
当然の結果
630:名無しさん@1周年
16/01/14 07:39:51.48 p5KCuoEr0.net
>>613
んじゃ辞めればええやん
631:名無しさん@1周年
16/01/14 07:40:24.86 RZcCAhi60.net
>>616
直で何か出すと一発でばれるし会社としても隠したい事実だろうから濁すけど
これでも2014年生産部門2位の会社なんだぜ?
632:名無しさん@1周年
16/01/14 07:40:26.64 06SotZJf0.net
>>611
なんであんたはそういうのが横行してるって知ってるの?
俺が聞きたいのはそっち
633:名無しさん@1周年
16/01/14 07:40:38.82 zofEUGeW0.net
派遣会社側で奴隷と
634:無期契約してれば永遠に派遣可能 まさにザル法
635:名無しさん@1周年
16/01/14 07:40:39.94 rBgp0l3U0.net
>>605
会社の為だったら人生経験の長い30のおっさんの方がいいよ。
社会の為だったら若い方がいいかもしれん
636:名無しさん@1周年
16/01/14 07:41:02.67 p5KCuoEr0.net
>>617
キミはちゃんと両立出来ていたのだから問題ない
637:名無しさん@1周年
16/01/14 07:41:04.94 2xaO91YcO.net
>>594
本社官僚がウンと言わない
638:名無しさん@1周年
16/01/14 07:41:08.30 RZcCAhi60.net
>>621
底辺派遣マンだからだよ
実際そこに身をおいてる人間だからそりゃ知ってるよ
639:名無しさん@1周年
16/01/14 07:41:33.85 Qg2YNAY00.net
そのID真っ赤なニート相手にしなくていいよ
いつもファミコンとビックリマンしか言ってないから
640:名無しさん@1周年
16/01/14 07:41:54.49 W4EtoRiV0.net
>>1
工場なんか特にそうだが、派遣でも長く働いている高齢の人が結構いる
そういう人達は正社員以上にスキルや経験を持っていて仕事を任されている
そんな貴重な人材も今回の法改正で最大3年で強制的に別の派遣先に行かなければならなくなった
次の派遣先が決まればいいがやっぱり派遣社員を受け入れる側としては若い方がいいだろうし高齢の派遣社員は路頭に迷うだろう
641:名無しさん@1周年
16/01/14 07:42:25.64 p5KCuoEr0.net
>>620
危険ドラッグ生産部門?
642:名無しさん@1周年
16/01/14 07:43:13.65 rBgp0l3U0.net
>>619
次がすぐ見つかるならそれでいいな
643:名無しさん@1周年
16/01/14 07:43:25.69 RZcCAhi60.net
>>629
国が出してる統計なんだから真っ当な生産品に決まってんだろ馬鹿だなぁ
644:名無しさん@1周年
16/01/14 07:43:28.57 p5KCuoEr0.net
>>627
ん? ハリマ王派かオバキッド派かな?
645:名無しさん@1周年
16/01/14 07:43:30.90 06SotZJf0.net
>>624
いやいやw遊びまくってて大学にもいけず高卒だよ、おれは
そんな俺でも、そんな俺の周りでも、就職してないなんてカスはいない
>>626
就活しなよ
いつまでそんなことやってるつもりなんだ
646:名無しさん@1周年
16/01/14 07:44:28.21 OrHVdxk80.net
昔から、人の稼ぎをピンハネする商売が一番儲かるからな。人の稼ぎのピンハネ業
には200%課税するのが良いわ。
647:名無しさん@1周年
16/01/14 07:44:30.37 p5KCuoEr0.net
>>631
んじゃエロゲかな?
648:名無しさん@1周年
16/01/14 07:44:50.21 0FQsDuxV0.net
本質は派遣が定着することが悪いんじゃなくて
派遣だと賃金に大幅な影響が出る現状だと思うよ
グローバル好きのアホ中は都合の良いグローバルしか言わないから
649:名無しさん@1周年
16/01/14 07:45:48.06 p5KCuoEr0.net
>>630
見つけてから辞めなよ
650:名無しさん@1周年
16/01/14 07:45:58.35 owd7HRBc0.net
派遣はケケ中と安倍の奴隷として一生こき使われる
そして一応派遣会社の正社員として労働指数を良く見せる意味もある
651:名無しさん@1周年
16/01/14 07:45:59.91 RZcCAhi60.net
>>633
もう結構な年なんで専攻の時点で落ちるわ…
一時は頼まれて本出したりと専門的な分野にいたんだけども一度落ちたらダメだな
一緒に時代を築いてきた奴らも軒並み非正規落ちしてる
元々当時から個人事業主扱いされるような仕事だったし使われない技術になったから余計だめだ
652:名無しさん@1周年
16/01/14 07:46:04.93 BF9DzelF0.net
派遣法が少子化の原因
653:名無しさん@1周年
16/01/14 07:46:07.00 ZP6SDnKC0.net
>>623
なにいってんだこいつ
654:名無しさん@1周年
16/01/14 07:46:10.70 rBgp0l3U0.net
改善案も出せばいいのに反対ばっかしてミンスは使えねーなー
655:名無しさん@1周年
16/01/14 07:46:59.83 RZcCAhi60.net
>>635
どうしてもそういう裏系の商品にしたいんだろうけど日常に使う商品だよ
そんだけ日本では派遣会社の扱いというか実態はめちゃくちゃだということ
656:名無しさん@1周年
16/01/14 07:47:02.46 BF9DzelF0.net
改善案なんて派遣法を撤廃すること
657:名無しさん@1周年
16/01/14 07:47:23.15 06SotZJf0.net
>>636
一時的に仕事したい人、学生などあまってる時間をカネに変えたい人
色々いるでしょ?
問題なのはその現状ではなく、就職しないといけないのにちゃんと就職活動しない本人にほかならない
658:名無しさん@1周年
16/01/14 07:47:41.08 enJCmt+n0.net
>>594
アホかw
正社員で雇う金がないから
非正規やとってんだよ
それを正規にするならクビしかないだろ
659:名無しさん@1周年
16/01/14 07:47:48.37 gJEBVm7t0.net
むしろ俺はあと半年で終われるってので
なんとか生きていられる
永遠に契約に縛られるなんて耐えられん
本当に優秀なら正社員になっている
本当に優秀なら派遣先から是非と言われる
三年で切られるってのは、所詮その程度であり
この世は所詮その程度ってのが大半を占めるんだ
660:名無しさん@1周年
16/01/14 07:48:28.32 xroIc5Bc0.net
安い派遣契約でずっと雇い続けて気に入らないとき
即解雇をなくすためだろ
正社員で雇わず安くあげようとするブラックが増えるからな
長く働きたい人は派遣を見限らないと。会社に得させるだけ
661:名無しさん@1周年
16/01/14 07:48:31.74 p5KCuoEr0.net
>>636
畑耕すかイノシシ狩って補いたまえよ、隣の松本さんはそれに加えてスッポンを養殖しておったぞ
662:名無しさん@1周年
16/01/14 07:48:36.86 06SotZJf0.net
>>639
タクシーいいぞ
キツイけど月30以上はある
663:名無しさん@1周年
16/01/14 07:48:58.64 p5KCuoEr0.net
>>643
tengaか
664:名無しさん@1周年
16/01/14 07:49:01.94 RZcCAhi60.net
>>647
決めるのは現場じゃなくてお上だからな
お上は叩き出される数字しか見てないよ
誰の成果かは全く知らない
665:名無しさん@1周年
16/01/14 07:49:38.12 PWXaBo430.net
目指してるのは一億総活躍社会じゃなくて一億総派遣社会だから仕方ない
666:名無しさん@1周年
16/01/14 07:49:40.95 rBgp0l3U0.net
>>634
規制すべきはそこだな。
ピンはね率は最大5%までとかでどうだろうか
667:名無しさん@1周年
16/01/14 07:49:50.38 RZcCAhi60.net
>>650
残念免許持ってないで
今となってはマジモンの底辺だから俺
668:名無しさん@1周年
16/01/14 07:49:54.17 DEPYVga40.net
民主がマージン率公開したのに
自民党アホノミクスでまた非公開にして
派遣屋のいいなりになって非正規拡大路線突っ走ってるし
いまさらなにを
この国は使い捨ての貧困奴隷を増やしてるだけ
669:名無しさん@1周年
16/01/14 07:50:20.70 p5KCuoEr0.net
>>639
電話交換手?
670:名無しさん@1周年
16/01/14 07:50:24.60 iLvrV8C/0.net
正社員になると歩合つかなくなるから逆に優秀な奴ほどなりたがらない
671:名無しさん@1周年
16/01/14 07:50:54.24 enJCmt+n0.net
>>647
本当に優秀とか関係ねーよ
派遣ってのは調整弁なんだ
672:名無しさん@1周年
16/01/14 07:50:56.95 ktGOl3HrO.net
3年働いたから正社員にしてくれって、どんどん派遣の人が要求したらいいんだよ。