【経済】安倍首相「ドルで給料をもらっている人はいない。ドル建てのGDP減少を気にする必要はない」★5at NEWSPLUS
【経済】安倍首相「ドルで給料をもらっている人はいない。ドル建てのGDP減少を気にする必要はない」★5 - 暇つぶし2ch860:名無しさん@1周年
16/01/13 11:59:01.82 OeWJEqTv0.net
円高論者は経済がまるで分っていない
民主党が政権を失ったのも円高を放置していたからだろ
安倍政権唯一の功績は円安にしたことだ

861:名無しさん@1周年
16/01/13 11:59:17.03 jFHU9Svp0.net
パート25万が正しいなんてあほなことはミンスオカラが一番よく知っているだろ?
移民党は頭を下げてオカラに実体を聞いて来いよ

862:名無しさん@1周年
16/01/13 11:59:35.61 LAvsHkHD0.net
>>833
日本は労働分配率は大して変わってないよ

863:名無しさん@1周年
16/01/13 11:59:40.25 mSPHy6FT0.net
>>819
社会保障費増大を言い訳にして緊縮を正当化してる、が正しいな

864:名無しさん@1周年
16/01/13 12:00:16.31 hFIEWPWo0.net
>>727
>>793
何でこんな短時間のうちに矛盾したこと言えるのかわからん

865:名無しさん@1周年
16/01/13 12:00:19.23 jFHU9Svp0.net
>>841
インチキ経済はどうでもいいよ
あげの果てはリーマンショックだよ
高度な経済工学でリーマンショックを回避できたらよかったのにね

866:名無しさん@1周年
16/01/13 12:00:22.43 JGuykusl0.net
>>835
一応、配偶者控除廃止が前提の
例え話()だが、安倍はアホだね。

867:名無しさん@1周年
16/01/13 12:00:45.34 AsY7kkeK0.net
>>812
既に一人あたりのGDPの順位じゃすぐ後まで迫ってんだが
アホウヨはそれすら知らないの?
昔は韓国なんか相手にならないほど後ろにいたよ

868:名無しさん@1周年
16/01/13 12:00:56.51 ITDp/Nn30.net
>>834
円ベースのGDPは民主党時代より増えてるから。

869:名無しさん@1周年
16/01/13 12:01:25.20 k/w1puQh0.net
■リフレ政策下での株価の上昇は国民生活を犠牲にして得られたものだ■
量的緩和期間 2008年-2014年
<アメリカ政府債務> 6兆ドル→14兆ドル=+8兆ドル 230%増加
<NYダウ> 8000ドル→17000ドル=+9000ドル 210%上昇
<イギリス政府債務> 7500億ポンド


870:→15000億ポンド=+7500億ポンド 200%増加 <FTSE100指数> 4500→6800=+2300 150%上昇 ・激増した政府債務  ・大幅に上昇した株価  ・低下し続ける実質賃金 ・1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生 これが量的緩和の先駆者であるアメリカとイギリスを現状だが 注目すべきは ほぼ連動している激増した政府債務と大幅に上昇した株価だ つまり量的緩和により政府債務を増やす=国民に借金を負わせることで 株価を吊り上げ株を大量に保有する資本家が莫大な利益を得たのだ また低下し続ける実質賃金や1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生など リフレ政策下での株価の上昇は国民生活を踏み台にして得られたことを証明している



871:名無しさん@1周年
16/01/13 12:01:35.82 FohKvYgCO.net
>>823
だから、共産主義が出てきたんだけど、明らかに、自由経済の製品の方が優れてたりする
まあ、ロシアのポンコツロボットで世界戦争が起きてるわけだが、テロというか、テロ程度の攻撃しかできない人海戦術といえばわかりやすいかな
まあ、中学生程度の駄文しか並ばない、2ちゃんみたいなもんかな
人力だし

872:名無しさん@1周年
16/01/13 12:01:36.03 gc/ywr6+0.net
>>838
興味ないんだよ、韓国なんかに
ベトナムが何位かなんてお前しらんだろ?それと一緒
韓国はやたら意識してるけど、日本人は韓国人なんて横にあるうるさいだけの国

873:名無しさん@1周年
16/01/13 12:01:41.82 jFHU9Svp0.net
まぁGDPはいいとしても株が上がってないぞ
これどうするんだ?
壺ノミクス大成功って成功してないじゃないか?

874:名無しさん@1周年
16/01/13 12:01:44.14 mSPHy6FT0.net
>>822
緊縮財政を続けて総需要不足を続ければ、
経済に必要な債務膨張を民間が行わない→政府が債務膨張を肩代わり(つまり財政赤字拡大) という今までのサイクルを続けることになるけど?

875:名無しさん@1周年
16/01/13 12:01:50.38 PSM5OmyF0.net
>>844
丸々太った膨大な国債がなければ、もともと社会保障費増大は問題にならないよ

876:名無しさん@1周年
16/01/13 12:02:47.81 sJcka3dS0.net
コレ、国会で質問したほうがアホなんじゃないかとw

877:名無しさん@1周年
16/01/13 12:02:57.84 BlcJq4Pf0.net
通貨の価値は、その国の評価

878:名無しさん@1周年
16/01/13 12:03:31.22 LA0EFVs80.net
>>843
労働分配率そのままで正規が減って非正規が激増している。ようは正規の半分で
非正規を雇っている状態。雇用は増えたけど、労働分配率がそのままというのは
そういうこと。雇用の質をかなり劣化させて雇用増と安倍は訴えている状態。これ
相当苦しいよ。

879:名無しさん@1周年
16/01/13 12:03:36.35 ITDp/Nn30.net
>>848
そのウォン高で韓国経済瀕死。

880:名無しさん@1周年
16/01/13 12:03:38.88 OeWJEqTv0.net
円高になれば株価は暴落する
現に今の株安は円高によるもの
これだけで円高がいかに日本経済に悪影響を与えているかわかるだろ

881:名無しさん@1周年
16/01/13 12:03:39.37 jFHU9Svp0.net
裏帳簿使って米国債買っているからだろ?
まぁザイム官僚にはリベートがたんまりはいるからそれでいいんだろうけどさ

882:名無しさん@1周年
16/01/13 12:04:10.07 jgFh3PKI0.net
為替は関係なくデフレは進むよ。自由競争でやってる以上はデフレになる。
円安でも国内回帰が起きないのはそれが原因だよ。安倍は敗北をする。
安倍はデフレの本質から目をそらして金融政策を頼った。本当に必要
なのは関税だよ。TPPで関税をなくしてデフレは進む。保護貿易を
復活させることがデフレ脱却へ繋がる。TPPでは為替条項があり
今現在の為替操作は禁止だよ。円高でTPPをやる事になる。安倍は
外交で完敗したよ。白痴だから当然・・・

883:名無しさん@1周年
16/01/13 12:04:23.55 PSM5OmyF0.net
>>854
外資の参入しやすい構造改革をすれば良いと思うよ
TPPなんかは自分はもともと賛成だね

884:名無しさん@1周年
16/01/13 12:04:28.28 JGuykusl0.net
防衛費をばんばん上げて、暮らしはだだ下がりだと
国内でテロリストが出てきてもおかしくは無い話。

885:名無しさん@1周年
16/01/13 12:04:35.30 k/w1puQh0.net
■国際金融資本家にとってリフレ政策は庶民から富を収奪するための最高のツールなのだ■
・倍増した政府債務  
・低下し続ける実質賃金
・1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生
これが量的緩和の先駆者であるアメリカとイギリスの現状であり
リフレ政策が国民を悲惨な生活に陥れることは証明されているにもかかわらず
今だに賛美する声が多く聞かれるのは何故だろうか?
それは この政策で莫大な利益を得ることができる国際金融資本家が
その巨万の財力を用い政治家 マスコミ 学者を自在に操り自分たちに有利な世論を捏造しているからだ
利益の増大を至上命題とする国際金融資本家にとってリフレ政策は富を収奪するための最高のツールであり
例えばアメリカの場合 7年間の量的緩和で政府債務が8兆ドル増えたが国民には全く分配されなかった 
つまり連中は8兆ドルの強奪に成功したのだ
このことが白日のもとに晒されれば民衆は黙っていないだろう
だから「リフレは素晴らしい インフレが正しい」と世界規模でデマをバラマキ続けているのだ。、

886:名無しさん@1周年
16/01/13 12:04:39.38 sS8MXfLc0.net
>>849
沢山働いても外国製品を少ししか買えないと云うこと

887:名無しさん@1周年
16/01/13 12:05:01.25 jWTNcslu0.net
>>860
株なんて経済の一部のさらに一部だし。

888:名無しさん@1周年
16/01/13 12:05:03.79 LXVY6B0m0.net
前スレか前々スレで韓国は円高のせいで実質GDPが減少したなんていってるのが
いたが、韓国が日本の金融緩和を国際会議で非難したのは紛れもない事実で、円高の
せいで韓国の実質GDPが減少したなんて、証拠がない限り信用できないねw

889:名無しさん@1周年
16/01/13 12:05:13.01 aLIHIV5t0.net
>>851
それワタシへの返信?

890:名無しさん@1周年
16/01/13 12:05:25.60 ITDp/Nn30.net
>>858
雇用が悪化してるように見えるのは、減っている生産年齢人口以外は正規で働かせ
られないから、なんだわ。

891:名無しさん@1周年
16/01/13 12:05:52.65 jFHU9Svp0.net
>>860
意味が分からない
なんで円高で株価が暴落するんだ?
経験則は抜きにして答えろよ
販売価格は円高の結果建値が同じだとドルベースで上がるかもしれないけどその分材料費が安くなって
相殺できて建値も下げることができるだろ?

892:名無しさん@1周年
16/01/13 12:06:40.98 mSPHy6FT0.net
>>846
一度、経済勉強してみ
学問として勉強する必要なんか無いよ。経済の仕組みを知ることが大事なわけ
そうすれば、経済って実は一般人の常識とは違うものなんだ、ってことが理解できるようになって楽しいよ

893:名無しさん@1周年
16/01/13 12:06:46.91 cfRHg3UK0.net
>>850
最低賃金1500円の国はすごいな~

894:名無しさん@1周年
16/01/13 12:07:01.58 FohKvYgCO.net
>>869
だね
理解できない?w

895:名無しさん@1周年
16/01/13 12:07:20.88 JGuykusl0.net
>>870
定年を前倒しにしたら、したで、
溶けた年金問題が露呈するしね。
苦しいのう。騙し続ける安倍も。

896:名無しさん@1周年
16/01/13 12:07:21.88 JevjsREI0.net
>>871
従業員の給料なんかも下がればそうなるだろうな

897:名無しさん@1周年
16/01/13 12:07:24.32 4p9BUtJW0.net
行き過ぎた円高も、行き過ぎた円安も良くない。
あと急激な変動も良くない。
米FRBが利上げサイクルに突入し、世界の通貨安戦争も終わりつつあるから
110円くらいでで安定するのが丁度良い。
そして、その為替レートの安定の中で円建てでもドル建てでもGDPが拡大し、
外需依存の強い大企業だけでなく、国内の中小企業も含めて内需が拡大していくのが理想。
今の安倍政権は、今後内需をいかに拡大させていくかが課題だが、
消費増税10%を決行するなら内需は崩壊待った無し

898:名無しさん@1周年
16/01/13 12:07:24.44 k/w1puQh0.net
「株式は長期間保有していれば必ず儲かる」
これは国家や企業が成長して その利潤を株式に分配できていた過去の話だ
しかし今の日本はゼロ成長状態なので 
利潤そのものが発生しておらず 分配などできるはずもない
つまり安倍政権では成長していないので
本来 株価は上昇しない状況であり ここにペテンの種が隠されている
そして そのペテンの種とは金融緩和により掠め取った国民の財産と年金を
市場に流し込み株価を上昇させることなのだ
よって安倍政権下では株価が上昇するほどに国民は財産を奪い取られ貧窮する
今の日本に貧困が蔓延し格差が拡大しているのは当然の帰結なのだ。

899:名無しさん@1周年
16/01/13 12:07:27.66 aLIHIV5t0.net
>>874
うん
わかんない

900:名無しさん@1周年
16/01/13 12:07:28.19 ITDp/Nn30.net
>>866
円高だと仕事が減ってたくさん働けなくなるよ?

901:名無しさん@1周年
16/01/13 12:07:34.77 dJGzLo5u0.net
株価なんぞ今の時代、景気のバロメーターではないからな
為替の上下に連動するFXみたいなギャンブルと化してる
通貨の価値を下げればその国の株価が上がるのは当然w

902:名無しさん@1周年
16/01/13 12:07:37.43 jFHU9Svp0.net
>>872
能書きはいいからきちんと説明してみろよ

903:名無しさん@1周年
16/01/13 12:07:53.55 LA0EFVs80.net
>>870
新卒から漏れた、もしくはリストラされたもの5割以上は非正規だよ。
中年でリストラされた者の実態は凄まじい地獄だわ。

904:名無しさん@1周年
16/01/13 12:08:14.79 sJcka3dS0.net
>>871
外資の連中はドルベース

905:名無しさん@1周年
16/01/13 12:08:34.12 lnWPJk1m0.net
やっぱりもう味噌のない低能だったんだな。
それじゃあ、輸入の支払い、円建てて固定で受け取るところを探して来いよ。
こんな、低能が総理なんて、本当に恥ずかしい。

906:名無しさん@1周年
16/01/13 12:08:36.09 l/IbOF6P0.net
こういうこといい始めたら終わりが見えてきてるな…

907:名無しさん@1周年
16/01/13 12:08:52.48 LXVY6B0m0.net
>>832
変動幅が違いすぎると、あまり正確性に欠けるということになるわけだ。

908:名無しさん@1周年
16/01/13 12:09:14.49 ITDp/Nn30.net
>>871
一円の円高で、トヨタの利益は300億減る。株価下がって当たり前。

909:名無しさん@1周年
16/01/13 12:09:15.09 JGuykusl0.net
>>884
そうなの。

910:名無しさん@1周年
16/01/13 12:09:39.86 OeWJEqTv0.net
円高論者は経済音痴

911:名無しさん@1周年
16/01/13 12:09:53.90 aLIHIV5t0.net
為替予約

912:名無しさん@1周年
16/01/13 12:09:57.07 RC1Y86zD0.net
それを言うなら本業の儲けとか実質で計算しないと意味無いよな

913:名無しさん@1周年
16/01/13 12:10:07.79 jFHU9Svp0.net
競争力がついて国富が増えれば増えるほど
その国の通貨に信用がついて諸外国が欲しがる
つまり通貨の価値があがるんだな
通貨の価値が下がるってことは国の信用が棄損しているってことだよ

914:名無しさん@1周年
16/01/13 12:10:27.91 ILSphFWa0.net
>>859
おまえずいぶん韓国通だな、知らなかったよ

915:名無しさん@1周年
16/01/13 12:10:32.96 mSPHy6FT0.net
>>855
じゃあ更に国債が太らないためにも、ちゃんと国債発行、財政出動して総需要不足国を卒業しないとね
(書いてて自分でも思うけど、意味分からないよね? でも経済ってそういう風にできてるんだから仕方ないのよ…)

916:名無しさん@1周年
16/01/13 12:11:02.71 ITDp/Nn30.net
>>875
むしろ定年を伸ばしたいのが、現在の企業の本音。

917:名無しさん@1周年
16/01/13 12:11:48.41 jFHU9Svp0.net
もう馬鹿は経済経済って退屈な大学で講義聞いて寝て来いよ
でリーマンショックには本当に無為無策のトミイチみたいな体裁をさらしとけ

918:名無しさん@1周年
16/01/13 12:11:58.19 l/1Edc8+0.net
>>877
行き過ぎるのは良くないね
ミンスも安定させるべきだったけど
自民はそれより酷い

919:名無しさん@1周年
16/01/13 12:12:17.08 0n6HP5J70.net
>>896
まあ今の経済状況に先がないのわかってるからな
新人育成コスト支払う理由がない

920:名無しさん@1周年
16/01/13 12:12:21.37 FohKvYgCO.net
>>890
まあ、基軸通貨だから動きようがない
でも中国みたいにしたら失敗しちゃう
なんか、いい知恵ない?
期待してないけどw

921:名無しさん@1周年
16/01/13 12:12:24.26 mSPHy6FT0.net
>>857
違う
通貨はあくまでも道具であり、経済主体ではない
てか、通貨がどんなルールで作りどんなルールで運営してる道具なのか、ってことを義務教育で教えてないのが良くないんだよな

922:名無しさん@1周年
16/01/13 12:12:27.39 OeWJEqTv0.net
>>867
株なんてどうでもいいと言ってるやつが経済を語るな

923:名無しさん@1周年
16/01/13 12:12:46.48 ITDp/Nn30.net
>>883
新卒の正規採用は増えてるから。まともな企業のリストラは減ってるし。

924:名無しさん@1周年
16/01/13 12:12:59.15 DjpmWkfi0.net
>>841
>>890
知能皆無の円安傾向と
インフレ誘発、日本人総貧困化しかできない、
自公ワタミノミクス政権は、スリーストライクで、アウトなの。
今すぐすべて、自公安倍ワタミノミクス政権は、
明治維新、ソ連崩壊、ユーゴスラビア連邦崩壊、アラブの春みたいな、
激しい内戦をしてでも非合法化すべきだろw
昭和の自民党ご自慢な、実質は、円安とインフレ誘発で、
暴動多発でモヒカンヒャッハーぎみだった、高度経済成長。
1973年 オイルショックで終了w
自民党ご自慢な、昭和の異次元の金融緩和で、
インフレ誘発の東証株価粉飾でのバブル経済
1989年、1990年に、湾岸戦争、
総量規制で、バブル経済破綻。
西成暴動で最大の第22次暴動誘発。
新進党への政権交代誘発w
自公長期政権
円安インフレ誘発のいざなぎ景気
派遣法大幅緩和で、日本人総貧困化へw
自公麻生政権は、
リーマンショックを、ハチのひとさしと軽視、西成暴動再発、日比谷大派遣村。
平和友愛民主党へ地滑り的な政権交代誘発。

自公安倍ワタミノミクスマゲドン
東芝、シャープが連鎖破綻へ
東証株価粉飾のための異次元の金融緩和と円安とインフレ、
各種増税という、支離滅裂な経済政策がバレて、日本経済が急激に失墜。

925:名無しさん@1周年
16/01/13 12:13:53.55 LA0EFVs80.net
円安政策が効くのは日本に工場が多く残っている場合呑みな。そして日本製品なんて
ほとんど逆輸入で日本で組み立てられたものなんて0%に等しい。輸出しているのは
完成品ではなく部品だ。中小企業の部品。しかも単価が安く利益がほとんど出ていないから
赤字企業ばかり。競争相手が途上国や新興国だから値を限界まで下げてる。ようはね、
部品から完成品までやって売らないと利益にならない。完成品は付加価値が付くから
部品以上の値が付く。今日本は付加価値利益ゼロの輸出をやっている。これじゃ給与増えないだろ?

926:名無しさん@1周年
16/01/13 12:14:29.81 kEn3AWzT0.net
円高になると株安になるというよりは、外国市場に連動して株安になって
逃げた資金が何故か円を買って円高になるって感じに見えるわw

927:名無しさん@1周年
16/01/13 12:14:31.45 yBLjM3QK0.net
>>845
矛盾してないよ
今は円高より円安の方がいいのは間違いないけど、円安でないともうダメだということは日本の経済的な地位が低下してるということ
だから円安を素直に喜んでいいものかと
ため息つきながら喜ぶ感じ?

928:名無しさん@1周年
16/01/13 12:15:12.46 ITDp/Nn30.net
>>899
どんだけ新人採っても、定年の人口比が圧倒的なのでまったく足りないのが実態。

929:名無しさん@1周年
16/01/13 12:15:31.16 P3TSmtKw0.net
金融緩和は財政支出拡大のための担保にすぎないのです

930:名無しさん@1周年
16/01/13 12:15:33.31 S5uHv+DE0.net
脳みそが小学校の社会科レベルだな
この程度の経済知識しかない奴がよく大臣できるね

931:名無しさん@1周年
16/01/13 12:15:33.48 bK6u7wdU0.net
民主党の時に80円で1000万ほど買っといた

932:名無しさん@1周年
16/01/13 12:15:36.27 OeWJEqTv0.net
>>905
投資収益も円安のほうが大きくなるに決まってるだろ
円高論者はあまりにもバカすぎる
円高など百害あって一利なし

933:名無しさん@1周年
16/01/13 12:16:03.17 0n6HP5J70.net
>>908
まあそれは経済状況関係なくおきるよね
人口構造だし
ただ現実として支払いたくないって動機はあると

934:名無しさん@1周年
16/01/13 12:16:04.24 mSPHy6FT0.net
>>863
外資が参入しても、パイの拡大がない限り、従来の構造の延長になると思うよ

935:名無しさん@1周年
16/01/13 12:16:10.04 DjpmWkfi0.net
>>841
おい、
自公安倍ワタミノミクスサポーターは、
円安、インフレがそんないいなら、
今すぐ、
日本を、大日本帝国、
パキスタンやアフガニスタン、シエラレオネ、
リベリアあたりみたいな、
モヒカンヒャッハーな銃社会にしろや。

936:名無しさん@1周年
16/01/13 12:16:11.21 jgFh3PKI0.net
民主党が円高にしたのではないよ。アメリカのドルが信用を失ったんだよ。
安倍信者は理解を出来ないかも知れない。アメリカドルの覇権が終わった
んだよ。民主党が防げる訳がないだろ?アメリカが勝手に沈没をした

937:名無しさん@1周年
16/01/13 12:17:07.02 FohKvYgCO.net
まあ、論文を公募してセレクションかければ意外といいのがあるかも
でも採用者は佐野に決定してるかな?www

938:安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i
16/01/13 12:17:07.03 /LuGG1I70.net
【国民一人当たりGDPランキング 推移】
29-28-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 .     2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
 .     2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
 .     2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
 .     2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
 .     2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
 .     2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
 .     2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
 .     2007年------● 22位 (安倍)
 .     2008年---● 23位 (麻生)
 .     2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
 .     2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
 .     2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
 .     2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
 .     2013年● 24位 (安倍)
●------2014年  29位 (安倍)← 今年は韓国に抜かれましたw
国民の豊かさランキング ←国連開発計画(UNDP)ソース
民主政権
2010年 11位
2011年 12位
2012年 10位
安倍チョン政権
2013年 17位
2014年 19位
2015年 20位

939:名無しさん@1周年
16/01/13 12:17:10.48 OeWJEqTv0.net
世界がなぜ通貨安競争をしてると思ってる
自国通貨が安いほうが儲かるからだろ

940:名無しさん@1周年
16/01/13 12:17:21.46 O1AfKUwf0.net
>>910
大臣ならなれる。
官僚にはなれない。
もちろん大臣になって欲しくはないが。

941:名無しさん@1周年
16/01/13 12:18:39.72 l/1Edc8+0.net
>>919
ブラック企業が低賃金競争してるのと一緒だろw

942:名無しさん@1周年
16/01/13 12:18:55.59 sJcka3dS0.net
>>914
労働組合がアレだしな

943:名無しさん@1周年
16/01/13 12:18:59.55 DjpmWkfi0.net
>>919
>>841
おい、
自公安倍ワタミノミクスサポーターは、
円安、インフレがそんないいなら、
今すぐ、日本を、
ラノベアニメとあるの人体実験閉鎖都市、学園都市
大日本帝国、コロンビア、
パキスタンやアフガニスタン、
シエラレオネ、リベリア
ここらあたりみたいな、
モヒカンヒャッハーな銃社会にしろや。

944:名無しさん@1周年
16/01/13 12:19:10.74 ITDp/Nn30.net
>>905
一円の円安でトヨタの利益は300億円の増。円高なら減。

945:名無しさん@1周年
16/01/13 12:19:14.38 UTrT0SFg0.net
>>2
お前が悪い
なんのスキルもなく給料上がると思うなよ

946:名無しさん@1周年
16/01/13 12:19:21.24 OeWJEqTv0.net
民主党も政権を取りたければ円安政策をしろ
円安を批判しているようでは永久に政権など取れん

947:名無しさん@1周年
16/01/13 12:19:52.89 FohKvYgCO.net
>>919
いやいや、製品が安いと売れるだろうってことなんだけど、安くても買わなくなっちゃったわけ
あるから
おまえってめんどくさいね

948:名無しさん@1周年
16/01/13 12:19:58.38 aLIHIV5t0.net
それでも起きた東芝ショック

949:名無しさん@1周年
16/01/13 12:20:04.56 mSPHy6FT0.net
>>882
何を?
てか別に君を責めてるわけじゃ無くて、経済の仕組みを知ると楽しいよ、って話をしてるんだよ

950:名無しさん@1周年
16/01/13 12:20:12.34 JGuykusl0.net
>>903
マトモがマトモじゃなくなる日がいきなり来るから戦々恐々よ。
だからノマド仕事人になったら、ドルやユーロで対価貰える。
そちらへシフトしたよ。

951:名無しさん@1周年
16/01/13 12:20:14.34 9UpuosN9O.net
>>893
それは世界中の通貨量が一定という条件でのみ当てはまる話。
通貨は金融商品という側面もあるため、緩和政策で商品(通貨)の供給が増加すれば信用に関係なく下落する。

952:名無しさん@1周年
16/01/13 12:20:55.40 l/1Edc8+0.net
そういやネトウヨはワタミ自民支持だったな
ここで暇潰ししてないで
さっさとブラック企業に勤めてこいや

953:名無しさん@1周年
16/01/13 12:21:09.58 jFHU9Svp0.net
投資収益がなんで円安のほうが大きいんだ??
海外投資なら円高が有利
国内なら為替に関係がない。材料費が安くなって円高有利

954:名無しさん@1周年
16/01/13 12:21:29.08 ITDp/Nn30.net
>>910
むしろ質問してる議員に言うべき。

955:名無しさん@1周年
16/01/13 12:21:46.75 ljy85yoC0.net
大丈夫 アベノミクスの恩恵で給料増えてるぞ
年寄りの年金に化けてるけどなw

>安倍政権は14年度から企業の積極的な賃上げを求め始めた。従業員500人以上の企業を対象とした今回の調査では、
14年度の1人あたりの現金給与総額は563万7千円となり、民主党政権下の12年度に比べ11万4千円増えた。
ただ高齢化に伴う医療や介護、年金などの保険料負担も同じ時期に5万2千円増加した。経団連は手取り額は6万2千円の増加にとどまったと分析した。

URLリンク(www.nikkei.com)

956:名無しさん@1周年
16/01/13 12:21:57.85 ILSphFWa0.net
通貨の価値はそのまま国力を現している
上げようとして上がるものではないし
下げようとして下がるものでもない
わざわざGDPを見るまでもないということだ

957:名無しさん@1周年
16/01/13 12:22:45.02 MVEs4HYE0.net
日本の成長が止まっている原因
中央集権
道州制にして
立法権 徴税権を各州に与える
 ↑大発展

958:名無しさん@1周年
16/01/13 12:22:55.22 jFHU9Svp0.net
経済なんて小難しく考える必要はない
結果手持ちの金がどうなったかだ
ドルベースで減っているんだからその政策は失敗ってことだ

959:名無しさん@1周年
16/01/13 12:22:59.65 k/w1puQh0.net
【2016年 元旦 朝まで生テレビ 自民党による世論誘導計画】
企画立案:自民党国会議員 世耕弘成 平井卓也
現場責任者:自民党国会議員 山本一太
実行者:自民党大田区議 大森昭彦
協力者:田原総一郎 番組ディレクター
テレ朝の朝生に一般市民に成りすました自民党の地方議員が工作員サクラとして 「民主よりマシ」発言  
実家の板金屋は廃業しているにもかかわらず「アベノミクスで売り上げが増えた」などと嘘を連発
パネラーの山本一太は身内のヤラセ発言を傍観またツイでも黙秘中 完全にグル
自民党大田区議 大森 昭彦
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(jimin-ota.com)
URLリンク(imgur.com)
比較画像
URLリンク(pbs.twimg.com)
板金工場跡
URLリンク(i.imgur.com)

960:名無しさん@1周年
16/01/13 12:23:36.52 ITDp/Nn30.net
>>933
為替差損って知ってるか?民主党の円高時代、日本企業を一番苦しめたんだが?

961:名無しさん@1周年
16/01/13 12:23:46.12 jFHU9Svp0.net
壺のミクスは売国政策で失敗
祖国に帰れ

962:名無しさん@1周年
16/01/13 12:24:06.25 kEn3AWzT0.net
>>933
新たに投資するなら円高がいいけど、配当や利息を受け取るには円安がいいってだけじゃないの?

963:名無しさん@1周年
16/01/13 12:24:21.63 LA0EFVs80.net
>>924
自動車は部品から完成品まで国内で半分くらいは残っているから円安政策は
多少効く。しかし家電はほとんど意味ない。逆にマイナスではないかと思う。
現に円安してもシャープや東芝は潰れ掛かっているだろ。工場を外国に多く配置
している企業は円安はほとんどマイナス。ようは円高対策で外国に出ていったわけだから。

964:名無しさん@1周年
16/01/13 12:24:45.69 mSPHy6FT0.net
>>922
いや、そういうことじゃなく(笑)
従来構造経済による新製品やコストカットが進むってだけで、
構造調整自体は進まないと思う、という話

965:名無しさん@1周年
16/01/13 12:24:48.00 jFHU9Svp0.net
>>940
差損は為替予約の問題だろうが
うまく予約できていれば円高でもきちんと差益が出るんだよアホ

966:名無しさん@1周年
16/01/13 12:24:48.23 LAcur2Uh0.net
>>2
円建ての給料が上がらないのは、キミの仕事レベルが低いから
たいした仕事してない奴の給料を上げるわけがない
しっかり仕事しろ! 

967:名無しさん@1周年
16/01/13 12:25:13.85 ITDp/Nn30.net
>>938
円ベースで増えてりゃあ成功だろうに?

968:名無しさん@1周年
16/01/13 12:25:25.59 Xt7YFFam0.net
>>837
>それを支える実質成長がないと無理
実質成長が無いから、通貨大量発行で通貨の価値を落としてるんだよ。
>それは貨幣知識が足りない
発行者が恣意的に債務の価値を変動させてるから名目が無意味なんだよ。

969:名無しさん@1周年
16/01/13 12:25:31.94 SOfcl1MsO.net
>>936
だよね
景気が悪いと言い続けて20年間GDP変わらない日本って

970:名無しさん@1周年
16/01/13 12:25:39.24 jgFh3PKI0.net
安倍の円安は失敗だよ。輸出は増えていないし現地生産化も進んでいる。
鳩山が国の概念が判らなくなったと言ったのはその通りだろ

971:安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i
16/01/13 12:25:56.85 /LuGG1I70.net
>>946
仕事をしてない公務員や
無能な議員の給与が上がっただけ

972:名無しさん@1周年
16/01/13 12:26:52.32 k/w1puQh0.net
IMF報告書:日本、円安でも輸出増えず
URLリンク(mainichi.jp)
国際通貨基金(IMF)は28日、円安になっても日本が輸出を増やすのは難しいとする報告書を発表した。
通貨が安くなれば輸出が増えるのが一般的だが、
製造拠点の海外移転が加速している日本は「例外」と分析した。
IMFによると、主要通貨に対する総合的な価値を示す「実質実効為替レート」が10%安くなれば、
輸出から輸入を差し引いた純輸出は、平均で国内総生産(GDP)の1.5%分増える。
通貨安は輸出の追い風になる一方で、輸入減につながることが多いためだ。
円の実質実効為替レートは2012年から約35%も安くなった。
しかし、日本からの輸出はほとんど増えず、
海外経済の状況などから想定される輸出の水準を20%程度下回っているという。
円安による輸出増で景気回復とか喚いてた
アホウヨ 息してるか?
ざまぁwwwwwww

973:名無しさん@1周年
16/01/13 12:27:04.62 ITDp/Nn30.net
>>945
アホウ、為替予約を超えるスピードで円高が進んだのが野田政権時代で、企業利益は
真っ赤になったわ。

974:名無しさん@1周年
16/01/13 12:27:12.81 0n6HP5J70.net
>>947
まあそうとも限らないけどね
そもそも円名目のほうも期待通りじゃないし

975:名無しさん@1周年
16/01/13 12:28:35.16 mSPHy6FT0.net
>>905 >>943
通貨安の恩恵=輸出業 ってのがそもそも間違い
あと製造業は為替どうこう以前に超先進国である日本では斜陽産業だよ

976:名無しさん@1周年
16/01/13 12:28:44.41 ITDp/Nn30.net
>>952
その代わり為替差益で企業の円での手取りは増えている。

977:名無しさん@1周年
16/01/13 12:29:46.43 0n6HP5J70.net
そもそもこの発言のつっこみどころは
>円安進行による雇用拡大
ここじゃないの?こんなのあんの?

978:名無しさん@1周年
16/01/13 12:29:57.93 jgFh3PKI0.net
心配するな。円高でTPP競争になる。製造業は潰れる。安倍が裏切ったから
日本はTPPで沈む。外国へ出て働かないと駄目だろ

979:ん@1周年
16/01/13 12:30:02.77 ZGPSY/1U0.net
実態経済が重要 GDP良くても実態経済ガタガタの民主党政権に学んでないの・・・

980:名無しさん@1周年
16/01/13 12:30:10.76 k/w1puQh0.net
「人口の1%が世界総資産の半分を所有」クレディ・スイス調査
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
クレディ・スイスによる『グローバル・ウェルス・レポート2015』から、「人口のわずか1%が世界総資産の
半分を所有している」という驚きの事実が判明した。これに対して最低所得層が所有している
世界総資産は1%にも満たないという。過去15年間データ収集を継続しているクレディ・スイスのリサーチャーは、
「これほどまでに世界の富が偏る傾向はここ1世紀見られなかった」というコメントを残している。
恐ろしいほどの富の偏在
これがリフレの結末だよ

981:名無しさん@1周年
16/01/13 12:30:14.30 QZu9Tykq0.net
安倍って頭おかしいの?

982:名無しさん@1周年
16/01/13 12:30:35.47 uFONkGti0.net
民主党は韓国の手先
民主の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと
円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
URLリンク(www5.cao.go.jp)
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており
URLリンク(www.youtube.com)
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
スレリンク(newsplus板)
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
URLリンク(www.youtube.com)
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている
【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
スレリンク(newsplus板)
【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
スレリンク(news板)
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国↓
【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」&#h.net
スレリンク(news4plus板)
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

983:名無しさん@1周年
16/01/13 12:30:44.02 sJcka3dS0.net
>>944
従来のってのが、どの辺りからの話なのかが解からんが
なんだかんだで最後は労働組合のアレな話にしかならんよ

984:名無しさん@1周年
16/01/13 12:30:59.29 0n6HP5J70.net
>>959
実体経済でいうとそこから上向いてるわけじゃないどころの話じゃないし

985:安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i
16/01/13 12:31:07.61 /LuGG1I70.net
>>961
おかしい以前に
あまりにも知能が低い

986:名無しさん@1周年
16/01/13 12:31:33.92 ITDp/Nn30.net
この質問がアホなのは、企業決算も給与の支払いも円なのに、GDPだけドルベースで見ても
意味が無いということ。むしろ円安の方が企業利益は増えるのだから。

987:名無しさん@1周年
16/01/13 12:32:08.07 KBhbgnfS0.net
これでも代理が見つからない恐怖

988:名無しさん@1周年
16/01/13 12:32:29.03 FrDUDXj20.net
>>950
東大と成蹊大学の差はそこにあるww

989:名無しさん@1周年
16/01/13 12:33:48.13 mSPHy6FT0.net
>>948
富の膨張が義務、に対する反論からズレてるよ
恣意的な債務価値変動というのはつまり「名目」金利操作のことではないの?

990:名無しさん@1周年
16/01/13 12:34:12.39 jgFh3PKI0.net
安倍はTPP阻止をするべき所を推進した。TPPには為替条項があるから
日本は敗北をする。円高で製造業は貿易をする事になる。安倍は白痴総理

991:名無しさん@1周年
16/01/13 12:34:25.11 ooMRR9390.net
円高円安てのは目的達成に伴う結果でしかにいんだけど。分かってない奴らが多すぎる。さらにいうとGDPはKPIであってKGIではない。現在の日本のKGIはコアCPI。だから、ドル建てがーとかを論じるのは無意味。

992:名無しさん@1周年
16/01/13 12:34:40.59 QZu9Tykq0.net
>>959
民主党の方が実体経済は良かったよ
前の安倍内閣と麻生内閣から経済が低迷し始め、更にリーマンの追い打ちがあってその後だからね
数字で見ればGDPや実質賃金は今よりずっと良かった
当時は円高だったけど海外旅行増えたし何だかんだ明るい話題は結構あったよね
原油高も円高で相殺されてたし悪くない判断だと思う

993:名無しさん@1周年
16/01/13 12:35:03.50 mSPHy6FT0.net
>>957
あるよ
緊縮財政による雇用縮小も同時進行だから分かりづらい話だけど

994:名無しさん@1周年
16/01/13 12:35:05.47 ILSphFWa0.net
東大出と成蹊裏口の差だね

995:名無しさん@1周年
16/01/13 12:35:14.61 Q1wr/Nbf0.net
URLリンク(jp.reuters.com)
日銀と中国人民銀、通貨スワップで交渉=関係筋
安倍もジンバブエみたいに人民元を日本の通貨にするなら
ドルなんてもはやどうでもいいよww

996:名無しさん@1周年
16/01/13 12:35:22.63 FrDUDXj20.net
>>967
安倍ほどの低脳の代理などいないだろ。低脳でないと、役人が困るからな

997:名無しさん@1周年
16/01/13 12:35:29.29 jFHU9Svp0.net
壺三はもともとの頭がセックス教団の血分なので悪いのに加えて
全く努力しないから救いようがない

998:名無しさん@1周年
16/01/13 12:35:37.10 VKQLkqDd0.net
>>875
切り札の東京オリンピックがあるから 大丈夫だよ

999:名無しさん@1周年
16/01/13 12:36:20.53 s6uRSGDs0.net
円安で文句言ってるのチョンかシナだけだから

1000:名無しさん@1周年
16/01/13 12:36:44.99 DjpmWkfi0.net
>>959
自公安倍ワタミノミクスサポーターは、
いいかげんリアルをみろ。
【自公安倍ワタミノミクスの未来は
日本の羅生門化】太平洋戦争後の、日本の甘い「夢」は天文学的巨額債務に変わった 日本を押し潰す負の遺産
元日経新聞主幹 水木揚
近未来予測ノベル
1999年 著 2055年までの人類史
21世紀前半
脳筋銭ゲバでゴリマッチョバカウヨかした、
諸悪の根源 中露イスラムがおこす、
ユーラシア アフリカマゲドン。
温暖化超加速で雨季と乾季しかなくなる気候変動の激化、複数の新興感染症による、
ユーラシア アフリカ複合エピデミック。
アメリカ民主党政権での内向き化、
福祉充実政策の拡充
黒人大統領 ワシントンで衰弱した
アメリカが、日韓ASEANに丸投げした太平洋安保機構成立
での、日本の、ユーラシア アフリカマゲドン参戦。
日本では、急激な少子高齢化加速、
全方位増税ラッシュ、
資本流出激化、治安悪化が重なり、
2014年ごろから2020年ごろにかけ、
1ドル=540円にまで、ギガ円安になる、と予測していたが、
これが当たるのかw
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

1001:安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i
16/01/13 12:36:51.47 /LuGG1I70.net
気にする必要はない!( ー`дー´)キリッ
。。。(あー馬鹿だこいつ

1002:名無しさん@1周年
16/01/13 12:36:56.68 ILSphFWa0.net
民巣をつぶしたのは史上最低の野党と311の共同作業

1003:名無しさん@1周年
16/01/13 12:37:08.25 0n6HP5J70.net
>>973
あるよっていわれても増えてる就業者が介護とかの経済状況によらない需要でしょ
製造業なんて円安円高にかかわらず流出が基本だからペースはともかく上がんないし

1004:名無しさん@1周年
16/01/13 12:37:17.04 QZu9Tykq0.net
このルーピーっぷりは鳩山を余裕で超えたわ

1005:名無しさん@1周年
16/01/13 12:37:20.70 k/w1puQh0.net
アホウヨは まだ「ミンスよりマシ」とか喚いてるのか?
「デフレから脱却してインフレで経済成長を目指す」
安倍は これだけデカい口を叩いて金も時間もかけたのに さっぱりダメで
挙句の果てに民主 顔負けのバラマキに走ってるのだから話にならねーだろ
アホ過ぎwwwwwwww

1006:名無しさん@1周年
16/01/13 12:37:28.78 FrDUDXj20.net
>>975
いよいよ大日本自由民主人民共和国だなww

1007:名無しさん@1周年
16/01/13 12:38:00.90 iyAeiQ2U0.net
>>8
安倍はボケてるのか?
安倍、訪問先のオーストラリアで「民主党政権時代、GDPはマイナス成長だった」とウソをつく
スレリンク(poverty板)l50

1008:名無しさん@1周年
16/01/13 12:38:24.57 mSPHy6FT0.net
>>976
安倍は財務省トップをクビにしたり出入禁止にしたり、かなり強硬だけどな

1009:名無しさん@1周年
16/01/13 12:38:46.85 VKQLkqDd0.net
>>878
貧困格差を政治利用するクソが増えただけだろう

1010:名無しさん@1周年
16/01/13 12:39:08.93 FrDUDXj20.net
>>982
仕訳で困った役人だろ。

1011:名無しさん@1周年
16/01/13 12:39:19.53 QZu9Tykq0.net
>>985
此の期に及んで、未だにそんなこというやつは仕事してないニートか自民のサポーターだろ
無視しろよ

1012:名無しさん@1周年
16/01/13 12:39:19.72 mSPHy6FT0.net
>>983
うん、だから「緊縮財政による雇用縮小も同時進行だから分かりづらい」って言ってるじゃん

1013:名無しさん@1周年
16/01/13 12:39:44.85 ITDp/Nn30.net
企業決算が円ベースで黒字増大、ドルベースで減少だとして、この企業は不景気なのか?

1014:名無しさん@1周年
16/01/13 12:39:47.49 0n6HP5J70.net
>>992
ようするにあるという予想だけで存在が確認できているわけではないってこと?

1015:名無しさん@1周年
16/01/13 12:39:48.87 r+kv4fJQ0.net
円高政策なんて固定相場制をやってる中国みたいな国や
外貨建ての国の借金が多い国だけがやってればいい

1016:名無しさん@1周年
16/01/13 12:40:00.24 9UpuosN9O.net
>>933
円に換算したら金額が増えるから。
1ドル=100円の時に1億円投資したとする。
ドル換算では100万ドルの投資ですね。
仮に一年後に収支がトントンで、手元に残っているのが100万ドルのままとする。
為替レートが一年前と同じであれば、当然円換算では1億円となる。
しかし、為替が1ドル=110円の円安になっていたらどうなるか?
ドルでの収支は0でも、円換算では1億1000万円になり、1000万円の為替差益が生じる。
そんな難しい話じゃないでしょ。

1017:名無しさん@1周年
16/01/13 12:41:09.33 VKQLkqDd0.net
>>916
都合のいい解釈だな ミンスなどもう話題にもってくるなよ

1018:名無しさん@1周年
16/01/13 12:41:44.52 0n6HP5J70.net
>>993
実質的にマイナス成長でかつドルベースで減少なら不景気なんじゃね
そこで円ベースの名目上の利益だけをみて景気がいいとはいわんでしょ
というか今不景気なことに関して争う理由がわからん

1019:名無しさん@1周年
16/01/13 12:42:10.59 jgFh3PKI0.net
安倍は白痴総理

1020:名無しさん@1周年
16/01/13 12:42:52.83 LAvsHkHD0.net
おまえら。中国にGDP抜かれて発狂してたくせにw

1021:名無しさん@1周年
16/01/13 12:42:54.18 VKQLkqDd0.net
>>961
おかしいのは、そう思うお前だよ

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch