16/01/13 11:16:14.66 k/w1puQh0.net
金融緩和=円安誘導は「タダ」ではない
既に庶民は物価高によるインフレ税を払わされているが
本当の負担は金融緩和が終了した後に待っている
■「アベノミクスで政府の借金が減った」は とんでもないデタラメ■
「異次元緩和で日銀が大量に購入した国債は返済負担が生じないので政府の借金とみなさなくてよい」
これは安倍信者が好んで用いる文言だな
しかし この話は永久にデフレが続くことが前提だ
なぜなら日銀はインフレターゲットの目標を達成した時点で
市中の紙幣を回収するために保有する国債を売却する必要があるからだ
そして日銀による買いオペの後ろ盾を失った国債に民間の買い手は存在しないので
日本政府が買い取る以外に道はない
つまり最後は国民の税金により日銀が保有する全ての国債を償却することになり
また今現在も国債残高は増え続けており最終的な国民負担は想像を絶するものとなる
これで「日銀が保有する国債は政府の借金ではない」などという主張が
話にならない詭弁であることが理解できるだろう