16/01/17 07:07:17.12 nXiN6EG50.net
高い放映権料払って相撲協会から放映権を買うなよ。
一場所、4億円位払ってるんだろ?
民放にまかせろよ、そんなの。民放じゃそんな大金出して買うとこ無いだろうがw
NHKと日本相撲協会の癒着もひでぇもんだよなw
どっちもクズ。
268:名無しさん@1周年
16/01/17 07:41:09.38 XpGbCWuvO.net
日本相撲協会にしても公益財団法人だからねぇ
相撲文化の保存と普及みたいなエラそうな目的があるんじゃないの?
金儲けしてていいのかい?その法人格名乗る資格あるかい?nhkから自動的に年間30億円程貰っていながら(笑)
269:名無しさん@1周年
16/01/17 09:46:31.49 OoEGastw0.net
受信料よろしくねっ!!
┌────┐
. (│● ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/| ┌▽▽▽▽┐ |<犬HKは新社屋建設費用3400億使う予定です!TV、ワンセグ
( ┤ | | | |
270:パソコンその他等持ってる奴全世帯から受信料徴収考えています \ └△△△△┘ | \_________________________ |\ 受\ [犬HK] \ | \信\ |\\ | \料\ | (_) | \払\ | | /\\え\| └──┘ └──┘ 【社会】<NHK>受信料収入6493億円、過去最高更新 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431604661/ 【社会】NHK総資産、初めて1兆円超える…受信料増収★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447213269/
271:名無しさん@1周年
16/01/17 09:46:49.56 DrewmbiC0.net
一部上場企業のくずディーラーが警察のいうこと聞かずにひとの家こわして逃げ回るってどんな国?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
272:名無しさん@1周年
16/01/17 10:04:07.14 5T2Dd1KY0.net
日本人は家畜として最高だよ
273:名無しさん@1周年
16/01/17 10:15:19.72 N50NsmWs0.net
スクランブル化まったなし
民営化選挙まったなし
274:名無しさん@1周年
16/01/17 10:44:02.25 DxAiBar40.net
ワールドカップサッカーの放映権料としてFIFAに
400億円支払ったり
高すぎる
ほかのグループリーグの全試合見る必要ないぞ
275:名無しさん@1周年
16/01/17 10:59:06.12 K40/U5mS0.net
400億円 って、どこからそんな膨大な利益あげてるの? NHKは。
276:名無しさん@1周年
16/01/17 11:03:09.60 EHqJCMqD0.net
収入よりも支出が少ないのならば、優遇しすぎだから、特別な法的保護を外すか民営化すべき
277:名無しさん@1周年
16/01/17 11:40:28.79 Fcx1eZ6P0.net
2005年 湯水の如く使いまくってたそーなwww
NHKタクシー券年間43億円、民間企業なら倒産しています。
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
┌────┐
. (│● ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/| ┌▽▽▽▽┐ |<犬HKは、日本国民の税金から昨年と同様に平成25年度に34億円もの大金を交付されます
( ┤ | | | |視聴料と税金の2重取りホテルに泊まる人からは3重取りしている組織なのれすww
\ └△△△△┘ | \_________________________
|\ 受\ [犬HK] \
| \信\ |\\
| \料\ | (_)
| \払\ |
| /\\え\|
└─┘ └─┘
【話題】 NHK職員の年間報酬は、サラリーマンの平均年収の4倍、約1780万円
スレリンク(newsplus板)
278:名無しさん@1周年
16/01/17 11:46:43.97 nXiN6EG50.net
こいつら、俺たちの金で作った番組を勝手に販売して儲けてるしなw
国民に還元しろよ、儲けた金はwwwww
279:名無しさん@1周年
16/01/17 16:29:37.70 O8UfaPF/0.net
NHKの場合、教育テレビ関連の版権やら出版映像公演でうなるほど利益をあげてる。
これらの利益は全て関連企業へつけて本体はあくまでも受信料でまかなう仕組み。
普通の企業は社員が働いてあげた金を経営陣と労働組合が奪い合う構図だがNHKの
場合は単なる受信料収入の山分け。NHKの松本会長へは国会で職員の収入について
高過ぎるのではないかと質問があったが「これが普通」といったニュアンスの返答。
280:名無しさん@1周年
16/01/17 16:32:09.98 O8UfaPF/0.net
契約率73%というのは完全に大嘘
実際、自分のツレに払ってるかどうか聞いてみればいい
沖縄なんて20%以下、それも公共機関などの数字を
全て含めているので一般人に限れば下手すればひと桁
NHKの集金人がしつこく訪ねてきても相手にする義務はない
281:名無しさん@1周年
16/01/17 17:42:45.75 CK8ls9C90.net
>>274
こういう
「オレが払って無いから廻りも払って無いはず」
「オレだけが法律違反じゃ無いはず」
って言わずにいられない奴ってバカで�
282:ャ物丸出し NHKは世帯契約である 全国の総世帯は5400万余である 実際にテレビを持たない世帯は対象外である で、年間7000億弱の受信料収入を得るための契約世帯数はNHKが公表してる 総世帯で割れば答えは明らか おまえ個人と廻りの個人は払ってなくても親や世帯主が払っていれば契約している 7000億の受信料収入は簡単ではない
283:名無しさん@1周年
16/01/17 18:50:10.02 nXiN6EG50.net
>>275
詳しそうなので勉強させてもらいたいんだが、NHKの事業収入は受信料収入とイコールなのか?
>>1読むと事業収入と受信収入の両方の言葉が使われていてイコールじゃ無いような気がするんだが。
もっとも>>273によると受信料収入以外は関連会社にうまいことつけてるような感じはするが。
284:名無しさん@1周年
16/01/17 18:58:54.41 1C97zk7j0.net
うちはオートロックのマンションだからインターホンでNHKだった場合無視
285:名無しさん@1周年
16/01/17 19:04:29.27 hyucWaf40.net
受信料下げろよな
286:名無しさん@1周年
16/01/17 20:38:54.50 GPL+ohbb0.net
本当に芸人を使う番組が多くなった
昨日のマサカメTVは最後の春日だとか本当に不快だったわ
芸人は要らない ナレーション流せばそれで済むこと
287:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています