16/01/12 22:06:17.27 kLCSzDtR0.net
安倍アンチってのは経済わからんから安倍アンチなんだな、ってのが実によくわかる
スレだ。
433:名無しさん@1周年
16/01/12 22:06:23.45 Ein4mHJp0.net
やっぱり腑に落ちたわ
GDPを「給料」(国内の「円」)にすり替えてるわ
つまり給料(可処分所得による消費量)にはリンクしないから大丈夫、とね
こんなん詭弁だわ
434:名無しさん@1周年
16/01/12 22:06:34.34 kvoDxw+E0.net
>>429
物価には所得税入るだろ
含めないのって値段にかかってる所得税じゃないの?
435:名無しさん@1周年
16/01/12 22:06:44.87 cj9IxzXb0.net
安倍政権では公共事業民主党よりもバンバン打ってるからな
それでこのGDPは無能の一言
436:名無しさん@1周年
16/01/12 22:06:46.38 blDqnHKR0.net
>>430
6割を占めてる。
437:名無しさん@1周年
16/01/12 22:06:46.93 HsKls8JUO.net
武家の商法、殿様商売の由来は
為替がわからないで仕入れ計算が出来ないことが由来なんだよな
最強のバカ殿が降臨ですよ
438:名無しさん@1周年
16/01/12 22:06:47.12 mubwYkx/0.net
>>402
いちいち注文がうるさいね
GDP(円ベース)
2009 489,588.40 ←麻生・鳩山(GDPマイナス・鳩山は三ヶ月)
2010 512,654.70 ←鳩山・菅
2011 510,325.90 ←菅・野田(GDPマイナス・3月東北地方太平洋沖地震)
2012 519,216.80 ←野田
2013 527,459.80 ←安倍(消費税増税の駆け込み)
2014 526,926.70 ←安倍(GDPマイナス)
2015 530,041.81 ←安倍
439:名無しさん@1周年
16/01/12 22:07:10.29 iMhUtTZC0.net
>>398 だったら、なぜ円安で株あがる訳?外人が買ってくるのは
円安だぜ。
440:名無しさん@1周年
16/01/12 22:07:15.51 zUn1QrMb0.net
>>392
そうは言っても普通の現役世代は働いてるから。
無職なら円高推奨かもしれんが。
441:名無しさん@1周年
16/01/12 22:07:34.94 Ein4mHJp0.net
>>423
新聞とかドルベースでの換算しか見たことねーわ
442:名無しさん@1周年
16/01/12 22:07:35.24 w9SJW6KL0.net
アホかこいつ
ドル建てのGDP下がったら物価が上がるんだよw
443:名無しさん@1周年
16/01/12 22:07:38.77 tXKmXeqg0.net
むしろネトサポの方が経済わかってないというか
アホとか罵倒するか理由も言わず国内gdp大事と念仏連呼する馬鹿しかおらんだろw
444:名無しさん@1周年
16/01/12 22:07:43.52 46zmgOQ80.net
ドルベースガーの人はユーロ圏についても言及してよ
ユーロ圏も通貨安でドルベースでGDPが減少してるぜ
しかも物価とGDP成長率を上げるためにもっと通貨安にしろとも言ってる
445:名無しさん@1周年
16/01/12 22:07:47.03 oXpzwGIHO.net
>>414
日本が貿易立国だった時代なんてないよ。もしかして、ブリキ玩具輸出してた時代かな?www
446:名無しさん@1周年
16/01/12 22:07:58.73 HkORGXJG0.net
この答弁は駄目だわ。食料品とか、どれだけ輸入に頼ってるか。
447:名無しさん@1周年
16/01/12 22:08:01.83 Sqmh0M5d0.net
2ちゃんねるの自称経済通の書き込みかとオモタわw
448:名無しさん@1周年
16/01/12 22:08:20.28 0bLGMure0.net
なるほど
国内で買い物してるうちはいくら円の価値が下がっても変わらないだろってロジックか
449:名無しさん@1周年
16/01/12 22:08:22.46 Wq402AIK0.net
マジでこの馬鹿死ねばいいのに
450:名無しさん@1周年
16/01/12 22:09:01.84 /UQQJbtt0.net
輸入する物の購買力が確実に落ちるんだが。
石油も、大豆も、小麦もみんな輸入だ。
ついでに言うと、マグロも外国人に買い漁られ、日本人は食えなくなるぜ。
451:名無しさん@1周年
16/01/12 22:09:11.21 09hFl9XN0.net
>>411
食料や資源など、日本が輸入に頼ってるものの
決済通貨はどうなってんですか?
452:名無しさん@1周年
16/01/12 22:09:27.55 P4Xab/A00.net
一人当たりGDPで韓国に抜かれた時の為の言い訳。
453:名無しさん@1周年
16/01/12 22:09:43.19 zUn1QrMb0.net
>>414
日本はドイツや韓国と違い貿易立国ではない。
内需が9割を占める国だぜ。
454:名無しさん@1周年
16/01/12 22:09:47.39 3zzcC6s20.net
それにしても為替とか言う概念にはまったく生産性がないな
わざと読みづらくした法律みたいだ
宇宙人が見たらどう思うだろう
455:名無しさん@1周年
16/01/12 22:09:54.29 TDlrThhf0.net
>>451
だから、GDPと純輸出を比べてみろって言ってるじゃん
456:名無しさん@1周年
16/01/12 22:10:47.09 A9Q6ItzO0.net
円建てでGDP減少しているのが問題なのにね。
イベちゃん経済音痴ひどすぎ。
457:名無しさん@1周年
16/01/12 22:11:01.12 Ein4mHJp0.net
>>448
そう言いたいみたいね
458:名無しさん@1周年
16/01/12 22:11:23.75 0bLGMure0.net
円安にして輸入品が高価になれば、国内生産の農産物が割安になるからそれで農業支援するのかと思ってたら
TPPで農業も犠牲にするし
ほんと自動車輸出のことだけしか考えてなかったんだなと
459:名無しさん@1周年
16/01/12 22:11:59.92 kLCSzDtR0.net
>>433
ドル建てのGDPが減っても円建てのGDPが増えてることは可能だと言ってるだけ。
460:名無しさん@1周年
16/01/12 22:12:14.78 uRVIBloT0.net
ということは円安に向かわせたいという事か。
461:名無しさん@1周年
16/01/12 22:12:15.24 pcBR6uhB0.net
世界で国力が低下してるってことにほかならないんですが
462:名無しさん@1周年
16/01/12 22:12:19.07 aHebMecnO.net
>>409
自民が作り出した借金だからな
しっかり後始末してもらわないとな
463:名無しさん@1周年
16/01/12 22:12:21.66 blDqnHKR0.net
>>434
黒田の言う「2%の物価上昇」だが、あれには増税による上昇分を考慮していない。
そりゃそうだ。消費税を上げれば勝手に達成しちゃうもんな。
464:名無しさん@1周年
16/01/12 22:12:33.70 IOvJ0isYO.net
だから成蹊大卒業はありえんと、あれほど…
465:名無しさん@1周年
16/01/12 22:12:56.45 0bLGMure0.net
安倍っていうか、要は竹中の考えだろ
安倍はオウムなだけ
466:名無しさん@1周年
16/01/12 22:12:58.36 zUn1QrMb0.net
>>432
ほんとそれな。
人生の不満を安倍にぶつけてるだけだから、
話に修辞はあっても論理がない。
467:名無しさん@1周年
16/01/12 22:13:53.55 ILiY4VX10.net
【悲報】安倍晋三、ドル決済を知らない
468:名無しさん@1周年
16/01/12 22:14:03.46 kLCSzDtR0.net
>>438
圧倒的に実質GDP増えてるんですが?2009年てリーマンショックで落ち込んだだけ
なんでな。
469:名無しさん@1周年
16/01/12 22:14:25.83 R7K3FP5v0.net
>>444
日本よりはユーロの方が内輪で融通できる余地多そうな印象
安倍ちゃんもユーロ持ち出したらよかったのか?
470:名無しさん@1周年
16/01/12 22:14:51.34 78j1enpm0.net
アメリカ金融緩和縮小&利上げ期待でサルが政権とっててもドル高円安になる時期に政権持ってたラッキーなだけなのに
【ドル高円安(とそれに伴う株高)はアベノミクスの成果です!!】
福田&麻生政権の1年半で株価は16000→7000円 ドル円115→80円台突入
なのに【民主党=円高! 株安】を刷り込み
別に民主政権が良かったとはいわないけど安倍がアベノミクス連呼するのはウザい
471:名無しさん@1周年
16/01/12 22:14:55.26 0bLGMure0.net
>>464
東大卒のノブレスオブリージュな爺さんどもを切り捨てたのはおまえらじゃんかよ
472:名無しさん@1周年
16/01/12 22:15:01.18 HsKls8JUO.net
殿様商売は売上しか理解出来ないバカ殿のことなんだよ
さらに売掛金ばっか増やして水増ししても売上が上がればいいってバカ殿
そんな絵に描いたバカ殿が・・
居たよ!
473:名無しさん@1周年
16/01/12 22:15:14.27 fin/xIY20.net
円の価値を35%も下げなければ、
他の国と比較しても何も問題なかったんだよ
474:名無しさん@1周年
16/01/12 22:15:16.68 h5ZQZiTq0.net
若い連中の貯金が増えないって言ってる奴いるがそりゃそうだわ。
デフレが20年以上続いたからな。
ここ2~3年デフレを止めたぐらいで若い連中の借金が直ぐに減る訳
無いだろ。デフレ脱却して心地よいインフレが20年続けば若い連中が
やっとまともに余生暮らせる可能性ができるよ。
475:名無しさん@1周年
16/01/12 22:15:27.43 oXpzwGIHO.net
>>455
馬鹿になに言っても無駄だよ。GDPの内で輸出入なんか本質では無いって事がまだわからねぇんだよw
476:名無しさん@1周年
16/01/12 22:15:36.50 uQpj+63Z0.net
通貨安競争で安い国と競争しようだから
競争相手を考えればドル建てGDPの減少は当然で
こんな指摘えっ?今ってもんだろ
477:名無しさん@1周年
16/01/12 22:15:45.36 HFU5Zxct0.net
ポテチ物価指数
1975 90g 定価100円
19?? 100g 100円
1999 90g
2007 85g 参考価格 145円
2008 85g 参考価格 158円
2010 85g 参考価格 148円
2011 70g 参考価格 148円
2013 60g 参考価格 137円
478:名無しさん@1周年
16/01/12 22:15:54.80 HZhdI2ch0.net
>>372
外貨建てでGDPを見る意味がある時は
単にその時々の円ドルレート換算で見るのではなく
購買力平価GDPで見るのが適切
購買力平価GDPっつうのは両国(例えば日米)の物価指数を加重平均して算出したレート換算
ぶっちゃけ単なる外貨建て表記には全く何の意味も無いwww
479:名無しさん@1周年
16/01/12 22:16:08.30 InZmNTOPO.net
おまえら、なんてやつを選んだんだよ
480:名無しさん@1周年
16/01/12 22:16:21.98 fin/xIY20.net
>>444
ユーロ圏も日本が歩んだ道をついてくるだけ
長期停滞への道だ
481:名無しさん@1周年
16/01/12 22:16:37.28 OvAEAnlW0.net
>>439
そんなことも知らんのかよw
ドル円レートは1秒かからず変動している。すなわち、企業価値の変動よりも動きが速い。
つまり、企業価値が「ドルベースで安定」しているのだが、その間に挟まっているドル円レートだけが
下へ行くと、ドルベースでの企業価値が不変だとすれば、
「下へ変動した円から見ると、株価(企業価値)は高く見える」という値動き。
482:名無しさん@1周年
16/01/12 22:16:55.71 R7K3FP5v0.net
>>477
カルビーはヘルシー志向で一貫してっから(白目
483:名無しさん@1周年
16/01/12 22:17:08.36 h4QqgU/S0.net
中学生でもわかること理解してないんじゃないか?
誰がこの馬鹿操ってんだよ
484:名無しさん@1周年
16/01/12 22:17:13.74 0bLGMure0.net
>>466
人生の不満を政治にぶつけてたのは、自動車メーカーの下請けに勤めてる奴らじゃないかよ
経済音痴どころか自分のことしか考えないで投票した
485:名無しさん@1周年
16/01/12 22:17:46.77 IVtgaXda0.net
奇数月は給料全額でUSドラールを買って貯金。
偶数月は給料そのまま円で口座に。
手取り60万円ならばこそできる道楽だな。
486:名無しさん@1周年
16/01/12 22:18:16.27 HZhdI2ch0.net
はい!ではここでGDPデフレーター&国内需要デフレーターの推移を見てみようか
URLリンク(blog-imgs-49.fc2.com)
見てくれこの民主党政権時代(2009/9-2012/12)の悲惨さをwww
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
そして安倍政権(2012/12-現在)の優秀さを!!!!!!
487:名無しさん@1周年
16/01/12 22:18:18.96 J/Df/GDk0.net
下痢
くね
「クヤシイカチョッパリ」
488:名無しさん@1周年
16/01/12 22:18:31.88 XwaXkq8q0.net
変動相場でGDPを単純ドル換算して比較するのも大バカだけどな。
489:名無しさん@1周年
16/01/12 22:19:14.11 oBEH97ve0.net
>社労士の木全美千男氏によるブログ
>「モンスター社員を解雇せよ! すご腕社労士の首切りブログ」
>が炎上し、現在は「メンテナンス中です」状態になっています。
490:名無しさん@1周年
16/01/12 22:19:20.10 BMHtmg6r0.net
ブーメランも
妻のパート25万の反論も
これも
ネトサポと全く同じ事を言っているんですが
マニュアル共有しているのか
安倍本人もここに来ているのか
491:名無しさん@1周年
16/01/12 22:19:26.43 fin/xIY20.net
>>486
何故、直近のダダ下がり部分を割愛するwww
492:名無しさん@1周年
16/01/12 22:19:45.65 kLCSzDtR0.net
>>466
働いていたなら野田の時の超円高で何が起きたか、憶えていそうなもんだ。
493:名無しさん@1周年
16/01/12 22:20:06.83 MoFgQ5gY0.net
生み出した付加価値で海外の物をどれだけ買えますかって考えたら重要だろ。
494:名無しさん@1周年
16/01/12 22:20:14.45 ExO9HupB0.net
日本人は物価を上げると言ってるのに支持率が上がるマゾ国民だからな
495:名無しさん@1周年
16/01/12 22:20:15.22 blDqnHKR0.net
>>486
何で2014年でグラフが止まってるの?
496:名無しさん@1周年
16/01/12 22:21:05.84 5eSvGDC+0.net
それホント?
497:名無しさん@1周年
16/01/12 22:21:39.15 09hFl9XN0.net
>>494
物価が上がってもトリクルダウンで賃金が同じように上がるって
思い込んだからじゃないの?
498:名無しさん@1周年
16/01/12 22:21:40.26 3zzcC6s20.net
>>477
安定してインフレしてるよなあ
499:名無しさん@1周年
16/01/12 22:21:43.78 kLCSzDtR0.net
>>490
それで正しいから、野党の質問が2ちゃんの安倍アンチレベルで何にもわかってねえから
なんだわ。
500:名無しさん@1周年
16/01/12 22:22:03.11 QzNXGusZ0.net
>>494
お前のように目先の輸入品の値段に一喜一憂するだけの
馬鹿じゃないからだよ。
501:名無しさん@1周年
16/01/12 22:22:05.45 BMHtmg6r0.net
>>486
嘘つきで友達に縁切られる人だ
502:名無しさん@1周年
16/01/12 22:22:17.97 qBJvo4iK0.net
さすが民主以下のマイナス成長アホノミクス
多分戦後最悪総理として名を残す
教科書に経済政策で大失敗したとしてアベノミクスの文字が太文字で書かれるわな
503:名無しさん@1周年
16/01/12 22:22:24.49 blDqnHKR0.net
>>477
カールも中身が少なくなった。
504:名無しさん@1周年
16/01/12 22:22:30.67 ihwumT2l0.net
こいつの答弁原稿書いてる奴はただのネトウヨ
505:名無しさん@1周年
16/01/12 22:22:31.29 fbKIYlrz0.net
>>43
これって可処分所得だったらどうなるんだろ
506:名無しさん@1周年
16/01/12 22:22:38.81 HsKls8JUO.net
安倍政権直後は韓国が同じこと言ってて
アベサポがそれを肴に笑ってたんだが
随分と変われば変わるもんだ
507:名無しさん@1周年
16/01/12 22:22:48.74 3THMPTr40.net
>>486
多少はましだけど、駆け込み需要と2%の増税分くらいしか上がって無いじゃん。
しかも最近下がってるだろ。
508:名無しさん@1周年
16/01/12 22:22:49.02 fin/xIY20.net
>>492みたいな莫迦は、原因と結果の順番を間違えている
リーマンショックで不景気になったから円高になったのであって
円高だから不景気になったわけじゃない
それどころか、円高がその後襲った原油価格高騰から日本を守ったのに
509:名無しさん@1周年
16/01/12 22:22:51.03 cj9IxzXb0.net
円建てでも民主党よりひどい
超巨大公共事業バンバン打ってあの数字
510:名無しさん@1周年
16/01/12 22:23:14.47 yio0zzKO0.net
>>438
2009年はリーマンショックで落ち込んだんじゃん。
2010はそっから回復しただけ。
どこをどう見れば民主時代の方がいいことになるんだよ。
511:名無しさん@1周年
16/01/12 22:23:27.76 BMHtmg6r0.net
>>499
全く言い返せてなくて笑った
頭が弱いってかわいそうだな
512:名無しさん@1周年
16/01/12 22:23:49.31 mubwYkx/0.net
実質賃金を減らし、世帯収入を減らし、貯金も減らし
生活が苦しいと答えた世帯は過去最高で
専業主婦の妻に嫌々働かせたのがアベノミクス
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
513:名無しさん@1周年
16/01/12 22:23:56.22 wekwmNeO0.net
>>492
超ウハウハでしたが
514:名無しさん@1周年
16/01/12 22:24:05.63 NoYthRN50.net
>>510
民主は自民党みたいに
韓国と国家公務員交流とか
やんなかった。
515:名無しさん@1周年
16/01/12 22:24:07.89 kLCSzDtR0.net
>>506
だって、民主党時代と比べて円ベースGDPは圧倒的に増えてるから。
516:名無しさん@1周年
16/01/12 22:24:41.98 lcoteeEf0.net
>>490
別なところの発言が、同じこと言っているなんて、共産もびっくりだわ。
517:名無しさん@1周年
16/01/12 22:25:14.23 blDqnHKR0.net
>>492
生活はし易かった。高価なPCを組めた。2600だけどな。
518:名無しさん@1周年
16/01/12 22:25:18.35 fin/xIY20.net
>>510
リーマンショック後の恢復期を除いても
安倍ちゃんはミンスより成績が悪い
ミンスは大震災によるマイナスが含んでいるにw
URLリンク(up.img5.net)
519:名無しさん@1周年
16/01/12 22:25:25.28 kLCSzDtR0.net
>>508
野田政権はリーマンショックからの回復過程だ、バカタレ。
520:名無しさん@1周年
16/01/12 22:25:28.22 vnAOEncK0.net
円安になって円の価値が下がるということは、国の資産の価値が下がるという事だ。
521:名無しさん@1周年
16/01/12 22:25:52.14 nD+jUqa00.net
バカは騙されるってか
522:名無しさん@1周年
16/01/12 22:26:05.58 xU3GcTFR0.net
ジンバブエは当時、ジンバブエドル建てならめっちゃ成長してたよ。
523:名無しさん@1周年
16/01/12 22:26:09.91 ancTcxUs0.net
ハイハイ詭弁下痢便朝鮮人
524:名無しさん@1周年
16/01/12 22:26:14.78 4lAg+sK00.net
まあそもそも円高基調になったのは、先進国で日本だけ貿易黒字ためこみすぎたせいで
それが原因で円高になったわけだね。 円高になると貿易黒字は減っていくわけで、日本の
貿易黒字もずっと減ってるわけだね。貿易黒字が減ると円安になり、ふたたび競争力が
でてくるというのが、経済学の教える貿易均衡のプロセスで、日本も現在、このプロセスを
歩んでいるわけだねw
525:名無しさん@1周年
16/01/12 22:26:23.80 pKE7kGnN0.net
円安誘導した時こいつ何て言ってたっけ?
526:名無しさん@1周年
16/01/12 22:26:28.25 XwaXkq8q0.net
国会の生産性が一番低いわ。
527:名無しさん@1周年
16/01/12 22:27:09.45 OvAEAnlW0.net
>>510
リーマンショックで落ち込ませたのは自民党時代だったけど、
その総括も反省も無しですか?
自民信者って、都合の悪い所だけは視界から消す、ご都合主義野郎なんだね。
528:名無しさん@1周年
16/01/12 22:27:13.14 kLCSzDtR0.net
>>511
同じように間違った質問を正しく訂正しようとすると、誰がやっても同じ答えになるって
こった。
529:名無しさん@1周年
16/01/12 22:27:14.46 blDqnHKR0.net
>>526
アメリカの直轄地でいいよ。
530:名無しさん@1周年
16/01/12 22:27:44.50 2Sx2Ay290.net
>>378
こういうの何なんだろうね・・・実質GDPを年次で並べてみると。
2007年523兆、2008年518兆、2009年489兆、2010年512兆
2011年512兆、2012年510兆、2013年527兆、2014年526兆
名目GDPだと
2007年512兆、2008年501兆、2009年471兆、2010年482兆
2011年471兆、2012年475兆、2013年480兆、2014年487兆
そもそも2009年のGDP下落はリーマンショックで世界規模の大不況
だったからどうしようもなかろう、どの国も翌年は日本と同じぐらいの割合でGDPを戻してる。
大不況から元のラインに回復するってのはそもそも「経済成長」とは言わん。
一方で名目GDPの方では民主政権下の3年の数字は
ここ30年のGDPワースト5に全てランクインしてるという数字上の事実もある。。
どうしてこいつらデータの都合のいい場所だけ切り取るの?
531:名無しさん@1周年
16/01/12 22:27:49.55 fin/xIY20.net
>>519
ん?だから恢復していたわけで
記憶力のないネトウヨが言うよーな円高不況でなんかじゃなかったよ
532:名無しさん@1周年
16/01/12 22:27:58.68 qEIK7Jom0.net
報ステで25万円くるぅうううう
533:名無しさん@1周年
16/01/12 22:28:01.46 cj9IxzXb0.net
民主党にはリーマンと東日本大震災と、アメリカの特大金融緩和によって誘導された超絶円高のマイナス要因があってあの数字
自民党は超巨大公共事業をバンバン打って、あの数字
下痢のみクスは全くダメ
534:名無しさん@1周年
16/01/12 22:28:07.66 QzNXGusZ0.net
120円/$ごときで円安とかいうヤツは日本の滅亡でも祈ってるんじゃないのか?
民主の時のような80円/$なんか続けられたら日本の産業は壊滅するわ。
535:名無しさん@1周年
16/01/12 22:28:51.46 XlB+mezw0.net
すまん
ドル建ての生活してるんッス
536:名無しさん@1周年
16/01/12 22:29:14.09 IQmdNH8L0.net
アホかこいつ
537:名無しさん@1周年
16/01/12 22:29:27.92 kLCSzDtR0.net
>>527
その実質GDP月単位で2008年から見てみろ。麻生の時の回復が鳩山になって
止まったのがわかるから。
538:名無しさん@1周年
16/01/12 22:29:44.64 s6MQfGh60.net
企業の輸出入はドル建て決済でしょうが
539:名無しさん@1周年
16/01/12 22:29:53.06 R7K3FP5v0.net
自民党も民主党も関係ないし国会議事堂内にアメリカ神社作って参拝すべき
アメリカの景気が良ければみんなうまく行く
540:名無しさん@1周年
16/01/12 22:29:53.64 Ein4mHJp0.net
>>515
円安方向にふれると物価上昇に働いて購買力平価が上がる
円安が進んだだけ
541:名無しさん@1周年
16/01/12 22:30:13.88 cj9IxzXb0.net
>>537
需要先食いの減税とか愚策を麻生がしてたから
542:名無しさん@1周年
16/01/12 22:30:19.66 blDqnHKR0.net
円安にしても輸出数量が増えていない時点で、円安政策のメリットがゼロ。これは事実だ。
543:名無しさん@1周年
16/01/12 22:30:36.34 oqMGT8cr0.net
もう駄目だ
このバカ擁護出来んW
544:名無しさん@1周年
16/01/12 22:30:43.86 x7FOlCA/0.net
>>285
民主党時代の就職・中途転職活動の悲壮感から比べりゃ遥かにマシ
もうあの頃のこと忘れちゃったの?
全体が上がるのは仕事が行き渡ってから
545:名無しさん@1周年
16/01/12 22:31:06.89 kLCSzDtR0.net
>>531
なんで回復過程で円高になんの?海外の量的緩和について行かなかったからだろうが?
546:名無しさん@1周年
16/01/12 22:31:08.93 blDqnHKR0.net
>>541
エコポイント制度だな。
547:名無しさん@1周年
16/01/12 22:31:31.64 HFU5Zxct0.net
>>534
だってあの1ドル80円はアメリカが馬鹿みたいに金融緩和をやった結果なので円高というよりドル安なんだわな。
アメリカはドルは世界の基軸通貨だからやれたんだろうな。
これの弊害はすごく大きい。
しかしその後、引き締めでドルの価値を高めてきたから見事としかいえない。
548:名無しさん@1周年
16/01/12 22:31:54.78 xU3GcTFR0.net
一国民としてなら、GDPなんかより、実質賃金でしょ。
むしろ、それが全てだわ。
549:名無しさん@1周年
16/01/12 22:32:14.04 QzNXGusZ0.net
>>533
日本も負けずに今のように円安誘導すればよかっただけのこと。
でも各国の輪に入れず隅っこで震えて何もできないような民主の閣僚には
無理だっただけのことw
550:名無しさん@1周年
16/01/12 22:32:24.50 mubwYkx/0.net
>>530
>>510
民主党の実績は「リーマンショックの後だから」
アベノミクスを批判すれば「消費税増税したから」
なら民主党政権時の3年3ヶ月の間にあった
欧州危機の影響は?
大震災の影響は?
原発事故の影響は?
原油高の影響は?
タイ大洪水の影響は?
中国反日暴動デモの影響は?
これらの影響をみて経済指標の推移を見たのだろか?
これらがなければどれだけ景気が良くなってただろうか
取り消す事のできた消費税増税とは訳が違う。
551:名無しさん@1周年
16/01/12 22:32:45.74 fin/xIY20.net
>>531
付け加えると
ミンス末期よりも円安の現在の方が、製造業の雇用が減っている
ホントにミンスの頃に円高で製造業が苦しみ景気が悪かったのなら
円安の現在は製造業の雇用は増えているハズだろ
URLリンク(up.img5.net)
552:名無しさん@1周年
16/01/12 22:32:55.88 wekwmNeO0.net
>>530
実質GDPの数字、SNAのと違うくね
553:名無しさん@1周年
16/01/12 22:33:28.31 kLCSzDtR0.net
>>541
その愚作の延長しかできず、しかも三兆円の補正の執行を止めたのはどこの政権
だったよ?
554:名無しさん@1周年
16/01/12 22:33:36.34 blDqnHKR0.net
>>549
むしろ麻生の時にやっておく政策じゃないか?
バブル後の日経平均の最安値が出たのは麻生の時だ。
555:名無しさん@1周年
16/01/12 22:33:54.49 QzNXGusZ0.net
管、野田の国際会議でのアスペかよってレベルのハブラれぶりは
見ていてほんと恥ずかしかったわw
556:名無しさん@1周年
16/01/12 22:33:55.55 cj9IxzXb0.net
>>549
それはその通り
しかし、単に円高がと言えない
なぜなら、その超絶円高の時でさえ一人あたりGDPは世界最高水準に無い
根本的にこの国は経済政策を間違えてる
557:名無しさん@1周年
16/01/12 22:34:23.14 46zmgOQ80.net
通貨ユーロの悲劇と理屈は一緒なんだけどね
ギリシャはユーロ導入で購買力が上がって生活は楽になった
しかし国際競争力が落ちて失業者が蔓延した
本来なら通貨安によって調整されるものがユーロでは不可能だった
日本で言えば超円高の民主党政権時代
対してドイツは国際競争力に比べて通貨が安すぎた
本来なら経常収支により通貨高に見舞われるのを通貨ユーロの都合上回避し
雇用を吸収して失業率が低下し税収も右肩上がりで増加して反映を謳歌した
日本で言えば地方から富と人口を吸い上げる東京みたいなもん
今やってるのは国際競争力に比べて通貨安にしてるところ
558:名無しさん@1周年
16/01/12 22:34:23.71 vH7lZ8i+0.net
安倍首相、いつまで経っても「デフレ脱却」って言ってる
559:名無しさん@1周年
16/01/12 22:34:31.13 3THMPTr40.net
>>548
俺も一番重要なのは実質賃金だと思う
560:名無しさん@1周年
16/01/12 22:34:31.94 ihwumT2l0.net
>>548
実質賃金が下降してるから問題になってんだが
561:名無しさん@1周年
16/01/12 22:35:26.11 blDqnHKR0.net
>>555
ばら撒かない日本の総理なんてそんなもの。
562:名無しさん@1周年
16/01/12 22:35:27.63 koacHOsD0.net
バカだ
563:名無しさん@1周年
16/01/12 22:35:32.20 cj9IxzXb0.net
>>553
その通り
民主党が優れていたわけではないよ
しかしそれよりも劣るかほとんど似たような水準に、これだけ公共事業を打ちまくって緩和しまくってるのにあるというのが問題なわけで
564:名無しさん@1周年
16/01/12 22:35:51.70 fin/xIY20.net
>>549
リーマンショックで日本が不景気になったのは
米国人がクルマを買わなくなったからだぞ
日銀が金融緩和をすれば米国人がクルマを購入するとか言うのかw
565:名無しさん@1周年
16/01/12 22:36:05.53 kLCSzDtR0.net
>>551
生産年齢人口そのものが減っているのでねえ。
566:名無しさん@1周年
16/01/12 22:36:05.77 s3ddjHvm0.net
以前は
アベノミクス批判したら左翼扱いされたもんだが
567:名無しさん@1周年
16/01/12 22:36:50.15 HsKls8JUO.net
>>515
>>514
そうそう曲がりなりにも円高で円ベースでもドルベースでも成長させてた民主時代のが凄い
円安で円ベースで成長して当たり前で
むしろこの程度じゃヤバイだろ
568:名無しさん@1周年
16/01/12 22:37:06.51 QzNXGusZ0.net
>>556
>超絶円高の時でさえ一人あたりGDPは世界最高水準に無い
そうだぜ、だからなおさら円安が必要なんだよ。
日本人にはもうそれだけ高い給料に見合う国際競争力がないんだから。
競争になるレベルまで円を下げるしかないだろ。
569:名無しさん@1周年
16/01/12 22:37:17.88 Ein4mHJp0.net
アベノミクスの旗じるし「物価上昇」を実現するために円安誘導して、円ベース購買力平価は上がった
でも購買力(有効需要)は増税で下がった
なのでスタグフレーション
570:名無しさん@1周年
16/01/12 22:37:21.30 cMzanyVJ0.net
俺はウォン給料もらっているんだがww
571:名無しさん@1周年
16/01/12 22:37:42.87 vH7lZ8i+0.net
>>564
しかも株と国債の買い入れを、「金融緩和」と言ってるもんな
黒田総裁はアホだわ
572:名無しさん@1周年
16/01/12 22:38:10.12 s6MQfGh60.net
安倍ちゃんって石油とか牛肉を外国から円で買ってるって思ってるな
割とマジで
573:名無しさん@1周年
16/01/12 22:38:16.39 wekwmNeO0.net
>>556
そら資源や食糧は輸入に頼ってるからな
それを加工するにもドル建てのもん使ってるしで、通貨高の方がいいんだよ
通貨安がいいってのは人口増加が常だったり、でかい経済の枠があって他国から助けてもらえたり、まだ発展しつくしてないところとかだよ
574:名無しさん@1周年
16/01/12 22:38:25.22 fin/xIY20.net
>>565
就業者数自体は100万人も増えているぞ
それが安倍ちゃんのご自慢だっただろ
人口動態は製造業の雇用が減っている理由にはならないぞ
575:名無しさん@1周年
16/01/12 22:38:42.98 kLCSzDtR0.net
>>563
実質GDP額面でどんだけ増えてんだよ?
576:名無しさん@1周年
16/01/12 22:39:22.55 S1AXcE0n0.net
ちょうど手元に、1万ドルの小切手が届いて、
換金しようと思っているところだ。
円安でありがたいわ。
577:名無しさん@1周年
16/01/12 22:39:36.36 Xd6HBw+60.net
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥ …わかった この話はやめよう
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| ハイ!! やめやめ
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
578:名無しさん@1周年
16/01/12 22:39:41.51 46zmgOQ80.net
ギリシャ人もかつては言ってたよ
ユーロを導入してから生活が楽になったって
でも粉飾がバレて身の丈にあった経済にさせられてからは
仕事がないわ年金は減らされるわでもう生きていけないって
これどこかの国でも似たようなこと起きてなかったっけ
579:名無しさん@1周年
16/01/12 22:40:04.11 NoYthRN50.net
ID:kLCSzDtR0
なんでこいつマイナス成長で自信満々なの?
580:名無しさん@1周年
16/01/12 22:40:14.38 QzNXGusZ0.net
>>561
何を見てたんだよ。
ばら撒くとか以前に各国のトップとのコミュニケーションの
取り方がわからない状態だっただろうがw
大企業の会合に底辺のビジネスマンが紛れ込んだような場違いな
感じで超絶に恥ずかしかったわw
581:名無しさん@1周年
16/01/12 22:40:23.49 HsKls8JUO.net
何か雲行きが怪しくなった小売店が回数券を乱発してる状態なんだよか
ガソリンスタンドとかで、よくあるだろ
売上は一時上昇するけど
あとあとまずいよな
582:名無しさん@1周年
16/01/12 22:40:40.54 2Sx2Ay290.net
>>550
そもそも増税は民主党と自民党の合意の上でやったもんであって
自民だけのせいにする時点でおかしいでしょ、国会答弁でだって最近でも
「ちゃんと予定通り増税するんでしょうね」と聞いてるじゃない民主党が。
経済指標の推移を見たってあんた。景気動向指数だって
2008年86 2009年92 2010年100 2011年102 2012年101 2013年108 2014年114
失業者推移だって2010年が0.60倍(正社員求人0.21)だったのが1.14(正社員求人0.61)
雇用者数は2014年で+66万人。給与総額も2010年の191兆円が2014年で204兆円(+13兆)
この辺の数字見ても民主党の方がましとか、国民馬鹿にすんのもいい加減にしろと。
すぐに忘れる馬鹿だと思ってるだろ?だから民主党の支持率は一向に回復せんのよ。
583:名無しさん@1周年
16/01/12 22:40:49.23 kLCSzDtR0.net
>>574
生産年齢人口が減っているので非正規でしか働けない人が増えてんのよ。そして非正規は
サービス業の方が多い。
584:名無しさん@1周年
16/01/12 22:41:03.23 9L4Emoz0O.net
>>1
安倍晋三が嘘をつき、誘導をはかってきたのが、ばれだしたな
世界の基準はドルだから
585:名無しさん@1周年
16/01/12 22:41:13.27 cj9IxzXb0.net
そもそもおかしいのは、これだけ公共事業を打ちまくって通貨もこんなに切り下げたのになんでGDPがほとんど増えないのか
ここをなんとかしないと本当にこの国はヤバい
超少子化とふくれ上がる年金・医療・介護のカネ出せないかも知れない
586:名無しさん@1周年
16/01/12 22:41:33.48 m/peELx/0.net
アメリカの1セントは約1円だけど
両替では1セントは受けてくれませんw
587:名無しさん@1周年
16/01/12 22:41:54.47 jFw6+LcY0.net
>>547
ん? 円キャリートレードの巻き戻し(レパトリエーション)もあったよ。
金利が低い日本で借りて金利の高い外国で投資(貸付)。
リーマン衝撃後手じまいして清算するため円に両替。
するとFXのやつらが円が騰がると読み、わらわら集まって来て吊り上げた。
逆らいようがなかった。
というかそのとき無理に介入すると、巨額損失を出して逝く者多発、
(円高阻止介入はドル買いなので)市場からドルが涸渇して
清算のためにドルを必要とする国(韓国など)が逝き、
衝撃の傷口を拡げるので、
国際的に友愛されたろう。
しかたがなかった。
588:名無しさん@1周年
16/01/12 22:42:23.97 fin/xIY20.net
>>582
>経済指標の推移を見たってあんた。景気動向指数だって
まず最初に見るのはGDP成長率だろw
ドど素人だな
589:名無しさん@1周年
16/01/12 22:42:27.15 kLCSzDtR0.net
>>579
民主党時代と比べりゃあ圧倒的なプラスなんだが?
590:名無しさん@1周年
16/01/12 22:43:07.09 02J0Tf1hO.net
経済テロリスト安倍ぴょん
591:名無しさん@1周年
16/01/12 22:43:08.65 aFqZKZhp0.net
>>544
いつまでその
◯◯よりマシを唱えるの?
592:名無しさん@1周年
16/01/12 22:43:28.95 fin/xIY20.net
>>583
製造業に派遣もパートもないとでも?
593:名無しさん@1周年
16/01/12 22:43:42.90 ghPAsFkT0.net
まあ民主・共産がどれだけ足掻いても誰も二度と投票しないし無駄なんだけどな
594:名無しさん@1周年
16/01/12 22:43:43.58 +sHS5J6P0.net
>>572
税金取るのなんて止めてと円を印刷して海外から買いまくれば丸儲けだな
595:名無しさん@1周年
16/01/12 22:43:59.83 kLCSzDtR0.net
>>585
民主党時代と比べると圧倒的に増えてるから。
596:名無しさん@1周年
16/01/12 22:44:17.76 jUyrZqWK0.net
ポッポでもこれは言わないw
597:名無しさん@1周年
16/01/12 22:44:24.77 q7jV6+Fp0.net
>>1
やっぱり、安倍は低学歴カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598:名無しさん@1周年
16/01/12 22:44:25.88 fin/xIY20.net
>>589
(゚Д゚)ハァ?
安倍ちゃんはミンスよりダメダメだよ
URLリンク(up.img5.net)
599:名無しさん@1周年
16/01/12 22:44:31.81 cj9IxzXb0.net
>>589
年金・医療・介護は万全になったの?
600:名無しさん@1周年
16/01/12 22:44:39.36 blDqnHKR0.net
>>591
自民党の政治ってのは比較対象が民主党なんだな。
ネトウヨはその程度の政治で満足だとは驚きだ。
601:安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i
16/01/12 22:45:05.98 TwLi62f40.net
こんなのがw
602:名無しさん@1周年
16/01/12 22:45:08.04 pDlfyD300.net
>>585
数十万人単位で人減ってるんだから当たり前
603:名無しさん@1周年
16/01/12 22:45:13.14 kLCSzDtR0.net
>>592
非正規はサービス業の方が多いに決まってんでしょ?
604:名無しさん@1周年
16/01/12 22:45:48.11 1xuyjSVi0.net
>>56
ジンバブエ、ジンバブエ、うるせえんだよ、お前ジンバブエ行ったことあるんか?ハァ?
ジンバブエの国民はお前より、幸せな一生を暮してるよ、ボォケッ!
>>57
食料品上がろうと、それは、あくまで外国産だろ!
高くても国内産買えよ、外国産買ったら日本に金残らないだろ!
自分だけ得しようと思うなっ! タコッ!!
高くても国内産買って、農家の人たちの役に立て!
605:名無しさん@1周年
16/01/12 22:46:40.85 bSZIh2ZE0.net
なんでだろう、長期的に見ればパート税優遇を150万とか200万にすれば、色んな事が好転するのに、無能すぎる。
606:名無しさん@1周年
16/01/12 22:46:51.88 qRxTHfFU0.net
米国のGDPこそ円で表示して一喜一憂しろ。
607:名無しさん@1周年
16/01/12 22:46:52.15 blDqnHKR0.net
>>604
農家を潰そうとしていますが...
608:名無しさん@1周年
16/01/12 22:47:12.96 nD+jUqa00.net
もうダメだ
このバカ擁護出来んW
609:名無しさん@1周年
16/01/12 22:47:19.94 ynByngWIO.net
相変わらず馬鹿な発言だなあ
610:名無しさん@1周年
16/01/12 22:47:25.65 ePEodbji0.net
次は外貨準備危機か
611:名無しさん@1周年
16/01/12 22:47:30.95 kLCSzDtR0.net
>>598
リーマンからの回復期の方が、上昇角は急なの当たり前だよね?しかも民主党時代は
リーマン前水準まで戻っていない。
612:名無しさん@1周年
16/01/12 22:47:52.48 cj9IxzXb0.net
>>606
主要国の平均年収 (円建て)
(万円)
1150 スイス
*981 ノルウェー
*963 ルクセンブルク
*896 デンマーク
*847 オーストラリア
*823 アイルランド
*726 オランダ
*690 アメリカ
*678 ベルギー
*678 カナダ
*666 スウェーデン
*654 イギリス
*651 フィンランド
*642 オーストリア
*581 ドイツ
*579 フランス
*461 イタリア
*459 日本
613:名無しさん@1周年
16/01/12 22:48:02.45 blDqnHKR0.net
>>610
米国債は売れない...
614:名無しさん@1周年
16/01/12 22:48:02.80 2Sx2Ay290.net
>>588
そのリーマンショック後の成長したGDPが1991年以降最悪の数字だった
というのも事実なんだがね。482兆、471兆、475兆、1991年から見てもワースト5だし。
つまり景気は悪かったわけよ。
あったりまえの話だけどな、超円高とすごいデフレで日本中あえいでたし。
だから景気判断指数も今より30近く低かったんじゃないの?
失業者数も今より120万人も多かったんじゃないの?
求人倍率も今の半分以下(正社員は1/3以下)だったんじゃないの?
給与総額も今より12兆円も少なかったんじゃないの?
615:名無しさん@1周年
16/01/12 22:48:10.83 fin/xIY20.net
>>603
円安で製造業が恢復しているなら
パートでも何でも人を増やすだろ
それがナイということは、製造業の雇用と為替は関係なかったってコト
以前から地産地消化が進んでおり、円だからだから海外へ移転したとかじゃないんだ
616:名無しさん@1周年
16/01/12 22:48:21.40 VCJ/0T/k0.net
>>1
なに言ってんだコイツ?
617:名無しさん@1周年
16/01/12 22:48:23.65 /y3fCjf80.net
安部をくさすのは勝手だが具体的な理由を書けよ
罵倒しか書けないようじゃ説得力無いぞ
618:名無しさん@1周年
16/01/12 22:49:05.78 9h5YHCYx0.net
これを貧民化政策といいます
円は多くてに入りやすくなりましたがその円の価値が下がっているんです
619:名無しさん@1周年
16/01/12 22:50:27.04 fin/xIY20.net
>>614
2009年の春以降は成長していますけど?
URLリンク(up.img5.net)
620:名無しさん@1周年
16/01/12 22:50:33.83 QzNXGusZ0.net
>>617
下痢かジンバブエしかボキャのない無職引きこもりの集まりなんだから仕方がない。
621:名無しさん@1周年
16/01/12 22:50:39.04 GzqxURuS0.net
【経済】GDPの計算方法が改定 「名目600兆円」達成に“貢献”か [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
アベノミクスは消費税増税と共に終わった63 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(eco板)
【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★22 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【株式】日経平均終値、479円00銭安の1万7218円96銭で終了=6日続落 (1/12) ★3©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】消費税10%、安倍首相「景気判断はしない。予定通り引き上げる」★6 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
622:名無しさん@1周年
16/01/12 22:50:52.08 3zzcC6s20.net
>>611
で?
何が圧倒的にプラスなの?
お前の脳細胞の死滅速度?
623:名無しさん@1周年
16/01/12 22:50:58.26 bSZIh2ZE0.net
さあ、そろそろ緑髪ばあちゃんが
アップしだしたぞ。
624:名無しさん@1周年
16/01/12 22:51:01.47 1xuyjSVi0.net
>>607
農家だったら、全員無条件で救おうなんて、今の国力では無理
淘汰の世界、それは仕方ない、全員幸せになれる世界なんてない
625:名無しさん@1周年
16/01/12 22:51:04.30 mubwYkx/0.net
>>582
民主党はアベノミクスに反対ですが
増税の使い道もムチャクチャ、政策も上級国民のための政策
民主党だったらマイナス成長とかしなかった
それが出来ない安倍政権なら初めから増税などしなけりゃいい
責任は自分(安倍)にあるといったのにミンスガーばかり
626:名無しさん@1周年
16/01/12 22:51:05.54 uUixLNdV0.net
原油とかは円建てで買ってるということなの?
627:名無しさん@1周年
16/01/12 22:51:06.12 blDqnHKR0.net
一人当たりGDPがドル建てで2.5万ドルを下回ると、統計上先進国ではなくなる。
俺の生きているうちに先進国から脱落出来そうだなぁ。
628:名無しさん@1周年
16/01/12 22:51:16.77 kLCSzDtR0.net
>>615
もちろん増やしてはいるだろうが、サービス業の方がはるかに多いってだけ。減る分
を補うので精一杯なんだな、製造業は。
629:名無しさん@1周年
16/01/12 22:51:25.14 Ein4mHJp0.net
>>604
関税かかっても安い外国産に比べて国産品は競争力がないってことさね
そして国民にそれだけの購買力がないってこと
つまり景気は良くないってことだからそんなこと言われても
630:名無しさん@1周年
16/01/12 22:51:27.21 cj9IxzXb0.net
円建てでイタリアより平均年収が低い日本が、毎年100万人高齢者が増え
毎年100万人労働人口減る状態で、
年金・医療・介護マトモな状態に保てるんですかねえ
631:名無しさん@1周年
16/01/12 22:51:44.97 IbQnAN8b0.net
米国債、がっつり持ってなかったっけか?
日本国の資産、どんだけ目減りさせたん?
632:名無しさん@2周年
16/01/12 22:52:06.80 smje78/B0.net
在日ってさ、難民じゃねえよな。
もうお金あるし、ハングル語喋れるやつもいるし、
難民する必要ないよな!
で、これだ・・・
URLリンク(www.youtube.com)
って感じです!
a
633:名無しさん@1周年
16/01/12 22:52:30.44 blDqnHKR0.net
>>624
国内産の最たるものが農産物なのだが...
634:名無しさん@1周年
16/01/12 22:52:37.94 uUixLNdV0.net
アベノミクス最強はジンバブエドルって言ってるのこの総理?
635:名無しさん@1周年
16/01/12 22:52:39.13 fin/xIY20.net
>>611
だから、リーマン後の恢復期を除いて、大震災期を含めても
ミンスの方が安倍ちゃんより成長率が高いんだけど?
636:名無しさん@1周年
16/01/12 22:52:44.15 kLCSzDtR0.net
>>619
リーマンからの回復だから、当たり前だよね?
637:名無しさん@1周年
16/01/12 22:52:51.54 DWrBAsm20.net
雇用が増えているのは医療福祉業界。
ずばり介護職員。
638:名無しさん@1周年
16/01/12 22:53:06.44 mubwYkx/0.net
>>614
そこから立ち直したのが民主党
URLリンク(i.imgur.com)
639:名無しさん@1周年
16/01/12 22:53:36.23 R7K3FP5v0.net
>>631
アメリカへの信心が足りないな
忠実な国民なら米国債が金塊に見えてくる
640:名無しさん@1周年
16/01/12 22:53:54.07 kLCSzDtR0.net
>>622
額面で実質GDP見てみ。ちなみに諸外国のリーマンからの回復はもっと速い。
641:名無しさん@1周年
16/01/12 22:54:11.93 nffrUrQp0.net
官僚はこのバカ首相にちゃんとレクチャーしてんのか???
もはや森を超えた歴史的バカ首相だな安倍。
642:名無しさん@1周年
16/01/12 22:54:22.13 wekwmNeO0.net
>>611
いざなぎ景気と並んだ、とか言われた2006年の実質GDPが512兆4500億円
いまだリーマンショックという大恐慌の傷が癒えずの2010年の実質GDPが512兆6500億円
なんだけども、ん?
ちなみにドルベース以外に、成長率で見るのもかなり大事だからな
643:名無しさん@1周年
16/01/12 22:54:26.51 cj9IxzXb0.net
<アベノミクスで救えない日本経済>
☆現状認識
【有史始まって以来の前例無き超少子化加速】
→毎年100万人の労働人口が減り、毎年100万人高齢者層が増える
この高齢者層の20%が貯蓄がほとんど無い貧困層(将来的には今の非正規に合わせて4割程度まで上昇)
貧困層が多ければ社会保障費は莫大にコストが掛かる
→年金・介護・医療等に毎年新たに2.5兆円ずつ追加的に新しい財源が必要(10年なら25兆円) ※現状のペースがより悪化しないなら
※現在日本の2人以上世帯は1/3が貯蓄がほとんど無いので、現役世代の負担増は非常に危険な状態
☆この現状への処方箋
・空中からカネを産み出す円安リフレ・赤字国債大量発行を加速→実質的に通貨円の大量発行を意味する政策なので、円の価値が薄められ希釈される→円安進行
・円安リフレ・赤字国債大量発行を加速しない→毎年の2.5兆円分の追加的に必要となる財源を、これらにリフレや国債に頼らないなら、毎年大増税→即大恐慌で経済は壊滅・即死亡!
・超少子化進行による介護・農業等底辺労働の深刻な労働力不足をどう補うのか
移民→円が安くてドルあんまり稼げなくて超底辺労働ですけど、それでも来てくれますか?→これで来てくれる移民は、きっとキチガイのような移民
→移民による犯罪激増・生活保護へ・日本中にスラム街が大量発生→財政悪化・将来不安で日本人はますます子どもを産まなくなり超少子化加速
・女性の活用→晩婚化がより進む
子作りどころじゃなくなる→超少子化加速
・老人の再雇用→老人による老老介護の担い手を国費でやらないといけない→財源さらに必要
高齢者による育児ができなくなる→財政圧迫・超少子化加速
・法人税減税・消費税増税→予算の所得再分配率さらに悪化(日本はすでに先進国中唯一マイナス・予算を組めば組むほど貧富の差が拡大する予算)→結婚の障害に・2人世帯も子どもを産もうとしなくなる→超少子化加速
644:名無しさん@1周年
16/01/12 22:54:43.81 9h5YHCYx0.net
価値のないものをたくさん持つと
確かにたんさん持った気分にはなれる錯覚
そのたくさんあるものに以前の価値があれば問題ないが
645:名無しさん@1周年
16/01/12 22:54:49.86 Ein4mHJp0.net
>>640
株式投機額が今の比じゃなかったから
646:名無しさん@1周年
16/01/12 22:55:06.46 blDqnHKR0.net
>>638
自殺者数をグラフ化したらどうだろうか?
647:名無しさん@1周年
16/01/12 22:55:16.56 fin/xIY20.net
>>640
お前も
「日銀が日本国債を購入すると、米国人がクルマを買う」
という莫迦なのかw
648:名無しさん@1周年
16/01/12 22:55:30.64 abA6y1PW0.net
こうしてどんどん目標を下げてく様は
やはり衰退を感じさせる
649:名無しさん@1周年
16/01/12 22:56:02.52 kLCSzDtR0.net
>>635
安倍政権になってリーマン前に戻ってるんだから、リーマンからの回復期よりペースが落ちる
の当たり前だよね?
650:名無しさん@1周年
16/01/12 22:56:42.39 hk4ZiV5r0.net
安倍ちゃんの理想国家はジンバブエ
651:名無しさん@1周年
16/01/12 22:57:11.80 fin/xIY20.net
>>646
つ自殺対策白書
URLリンク(www8.cao.go.jp)
ミンスがはじめた対策が効果を発揮している
652:名無しさん@1周年
16/01/12 22:57:17.74 LzhtpLVZ0.net
安倍ちゃん すごい
653:名無しさん@1周年
16/01/12 22:57:21.01 mubwYkx/0.net
>>646
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
654:名無しさん@1周年
16/01/12 22:57:42.07 XEjGQnif0.net
まじか!!!安倍ちゃん天才やな!!!!きっと世界には円しか流通してないんやな!!!!次の選挙も自民党に入れるよ!!!!
655:名無しさん@1周年
16/01/12 22:57:52.27 uUixLNdV0.net
ドル建てで高いなら円建てでも高いよな
安倍はドル建てで低いけど円建てなら高いってだけの低レベルの話。
円高で経済成長させる実力がないんだよ要するに
656:名無しさん@1周年
16/01/12 22:58:10.31 jFw6+LcY0.net
>>592
しっかし製造業製造業製造業。ネラーはなぜそんなに製造業が好きなのか。
製造業就業者数1000万人弱。全就業者数6500万人の約15%
しかもその製造業には
食品:かまぼこ、おでん種、豆腐、味噌、醤油、漬物、つくだに、缶詰、すこんぶ、
和菓子、洋菓子、甘納豆、製茶、酒造、惣菜、おにぎり、弁当……
が含まれてるんだが。さらに
印刷、製本
材木(製材)、家具、建具、畳、すだれ、看板(製作)
なども含まれてるんだが。
個人経営の製造業者も割といる。廃業同然のところも多いとおもうが。
そのへん考慮すると、世間知らずの馬鹿ネラーが製造業だとおもう
「機械工業と化学工業」の就業者は全体の8%ほどではないかね。
その中からさらに、世間知らずの馬鹿ネラーが身の程知らずに無視している
「中小零細と内需型産業」を除くと、全体の5%ほどになりそうだ。
世間知らずの馬鹿ネラーは身の程知らずに自分がその5%に加われるとおもっている。
(しかもその5%の中でもよい方の待遇で)
657:名無しさん@1周年
16/01/12 22:58:11.49 1xuyjSVi0.net
>>629
国民一人一人が、少しでも身銭切って、国内産我慢して買うんだよ!
自分だけが、安くていい物買おうとする発想がダメ
自分さえ良ければいいんじゃないんだよ、他の人とつながってる
しかし、外国産買うと、儲かるのはジェームズで、鈴木さんじゃない
ジェームズは何もしてくれないけど、鈴木さんはいつかお前か、もしくはお前の子供を助けてくれる
658:名無しさん@1周年
16/01/12 22:58:17.72 kErS/7Am0.net
だって、安倍さんたら、
湯水のようにジャブジャブと年金をつかっちゃったんでしょう?
溢れ出る湯水は循環しないで盛大に掛け流ししちゃったんでしょ?
ま、レジオネラの心配は無いわなw
でも昨今は掛け流しでも、実弾投入が支持、いや、
塩素投入が指示されるけどね。安全法案の為w
659:名無しさん@1周年
16/01/12 22:58:19.30 blDqnHKR0.net
>>648
俺ら国民が一番やらにゃいけないことは、日本の衰退を認めることが出来る政治家を選ぶことだ。
そうすれば国会をサボってばら撒き外遊という行動には出ない。
660:名無しさん@1周年
16/01/12 22:58:29.56 fin/xIY20.net
>>649
だから恢復期を除いてもミンスが上なんだよ
URLリンク(up.img5.net)
661:名無しさん@1周年
16/01/12 22:58:37.88 n9aIdHU80.net
ドル建て→急降下
円建て→現状維持がやっとか・・・
すげえよアベノミクス
662:名無しさん@1周年
16/01/12 22:58:40.04 kLCSzDtR0.net
>>642
2007年、20008年の数字は?
663:名無しさん@1周年
16/01/12 22:58:46.51 we31yCua0.net
>>61
日銀が緩和するどころか実質引き締めたのもアメリカの陰謀かww
664:名無しさん@1周年
16/01/12 22:58:55.31 QzNXGusZ0.net
>>650
お前いくつだよw
小学生にも笑われるようなクソレスしてる暇があるなら、
箪笥の角に頭でも打ちすえとれ。
665:名無しさん@1周年
16/01/12 22:59:00.27 cSeHCiYP0.net
変動相場でドル換算ガーって言ってもシャーねーだろタコw
借金も減ってんだよ。それはどう説明すんだよ。
666:名無しさん@1周年
16/01/12 22:59:26.07 oG9RlzAd0.net
嘘吐きと曲がり屋の称号をほしいままの安倍晋三
667:名無しさん@1周年
16/01/12 22:59:27.90 P+o0sv3y0.net
>>1
金持ちの子に生まれると
勉強する必要がないから
こんな風にバカになってしまうんだよな
やっぱり二世議員三世議員は禁止すべき
優秀な人もいるだろうが、日本国、日本国民にとってリスクが高いし
バカが総理になった場合の害がとんでもないわ
668:名無しさん@1周年
16/01/12 22:59:40.62 Mb1cgn4k0.net
斬新な社会主義だな。ソフトな独裁政権。
ちょっとした頭の鎖国だよw
669:名無しさん@1周年
16/01/12 22:59:45.08 uUixLNdV0.net
>>657
しらんな
これからはTPPだ
ジェームズさんのを買うことになる
鈴木は安倍が殺した
670:名無しさん@1周年
16/01/12 22:59:56.92 IbQnAN8b0.net
今の求人職業って、製造業でなく、サービス業ばっかじゃね?
介護に飲食、美容。金が国内を回るばかりじゃ国は廃れるなァ
671:名無しさん@1周年
16/01/12 23:00:31.30 cj9IxzXb0.net
団塊jrがいてさえ出生率はわずかしか回復しなかった
移民はすでに全く日本なんか外貨を稼げない上に底辺労働は最悪の条件なので、日本にくるメリットはほとんど無い
現在の貯蓄がほとんど無い高齢者はどんどん生活保護へ
2割ほどが今の高齢者は貯蓄がほとんど無い
将来的には今の非正規の4割くらいがほとんど貯蓄が無い高齢者になるだろう
詰んでる
672:名無しさん@1周年
16/01/12 23:01:06.37 fin/xIY20.net
>>665
>借金も減ってんだよ。それはどう説明すんだよ。
ドル換算だと税収も予算規模も同じよーに減るから
借金が減っても変わりない
673:名無しさん@1周年
16/01/12 23:01:14.07 9pYFFdPlO.net
いたらどうするんだよ。
674:名無しさん@1周年
16/01/12 23:01:14.71 1xuyjSVi0.net
>>669
いや!、まだ鈴木さんは生きている
○そうとしてんのは、お前だろ
675:名無しさん@1周年
16/01/12 23:01:30.00 kLCSzDtR0.net
>>660
恢復期ってのは当然、リーマン前水準に戻るまで続いてるんだけども?
676:名無しさん@1周年
16/01/12 23:02:00.92 oG9RlzAd0.net
リトル金正恩 安倍晋三
677:名無しさん@1周年
16/01/12 23:02:05.29 jFw6+LcY0.net
>>662
> 20008年の数字は?
またえらく先だな。
678:名無しさん@1周年
16/01/12 23:02:26.61 wekwmNeO0.net
SNAによる、実質GDPの額面だと
1996年 467兆3500億円
1997年 474兆8000億円
1998年 465兆2900億円
1999年 464兆3600億円
2000年 474兆8500億円
2009年 489兆5900億円
1991年以降だと、どう考えたって自民党の方がワースト5にならね?
1991年や1992年は上記の数値よりも低いんだけども
679:名無しさん@1周年
16/01/12 23:02:42.17 uUixLNdV0.net
最近の安倍発言はネトウヨネトサポが普段言ってることの完全コピペばかりだな
2ちゃんの見すぎだろう安倍
ネトサポのテンプレそのままで国会答弁するなよ
680:名無しさん@1周年
16/01/12 23:02:47.86 9L4Emoz0O.net
>>1
世界の貨幣価値の基準はドル
基準がドルなんだから、世界基準から各国をみるうえで、
ドルで換算するのは当たり前だから
それがなけりゃ、国の豊さは比較できないからな
どこまで安倍晋三はばかなんだ
681:名無しさん@1周年
16/01/12 23:03:02.24 HZhdI2ch0.net
>>491
はぁー?だだ下がりぃ?あんた馬鹿なのか?
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
main_1.pdf#search='2015+%E5%86%85%E9%96%A3%E5%BA%9C+%E5%9B%BD%E5%86%85%E9%9C%80%E8%A6%81%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC+GDP%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
>>495
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
qepoint1532.pdf#search='2015+79%E6%9C%88%E6%9C%9F+%E5%86%85%E9%96%A3%E5%BA%9C+%E5%9B%BD%E5%86%85%E9%9C%80%E8%A6%81%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC+GDP%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC'
>>501
何が嘘吐きなのか指摘して貰わなきゃ困るねw
>>507
多少はまし????あんた盲なのか???
それと殆どの馬鹿が「最近は下がってる」と言ってるが見てないのバレバレなんだがww
682:名無しさん@1周年
16/01/12 23:03:05.57 lcoteeEf0.net
>>667
真に優秀なら、逆に政治家目指さないかもな。
683:名無しさん@1周年
16/01/12 23:03:14.20 G1QcYWMg0.net
バカアホ基地害サイコパス快楽殺人鬼下痢三チョンは
生きてることが日本国の恥。
下痢三チョンよ、さっさと男らしく氏ね、消えろ!!
684:名無しさん@1周年
16/01/12 23:03:22.93 fin/xIY20.net
>>675
元も戻ったらは次はマイナスになるのが当たり前なのかよw
お前GDPとか数字を見たことないんだろ
685:名無しさん@1周年
16/01/12 23:03:28.34 B3AEBOTc0.net
円で給料貰ってるから高くなった輸入物価の影響で確実に目減りしてる。
これが実質的に「日本が貧しくなった」証拠です。
ドルで給料もらってる人は日本人には円安になってる分減らされるんですw
簡単にわかるのは円の経済圏とドルの経済圏の違いであり、裏付けとなる原資の
保有量であり、現在の価値基準ではドルで判定するのが一番富の保有量を測れる。
日本は安倍政権になって確実に貧しくなり、パイは小さくなってます。
686:名無しさん@1周年
16/01/12 23:03:43.21 3zzcC6s20.net
>>640
具体的な数字は?
圧倒的と確信している以上出せるよね?
687:名無しさん@1周年
16/01/12 23:03:47.93 GzqxURuS0.net
【政治】年金4兆円損失か 国会追及に安倍首相の見苦しい責任逃れ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済】「賃上げ」中小企業が「初」の減少 14年度以降の日商調査©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済】GDPの計算方法が改定 「名目600兆円」達成に“貢献”か [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
アベノミクスは消費税増税と共に終わった63 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(eco板)
【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★22 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【株式】日経平均終値、479円00銭安の1万7218円96銭で終了=6日続落 (1/12) ★3©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】消費税10%、安倍首相「景気判断はしない。予定通り引き上げる」★6 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
688:名無しさん@1周年
16/01/12 23:03:50.19 f18nh8oV0.net
>>612
日本終わってるなぁ
689:名無しさん@1周年
16/01/12 23:03:58.46 P4Xab/A00.net
金融緩和もやってたし、為替介入も乱発してた民主の時代が、円高目指してた訳もなし。
ただ、日本は元から異常な金融緩和状態にあったので、
出口戦略でトラブル起こさない事を考えたら、出来る範囲で行われていただけ。
それでも、マネタリーベースは30%レベルで増えているけど。
異次元緩和は、後の事などなんも考えてないバカ緩和。
バブル崩壊のリセッションから回復する為に、
前回以上の基地外バブル膨らませたFRBと同じで、後の事など何も考えてない。
690:名無しさん@1周年
16/01/12 23:04:00.82 9L4Emoz0O.net
>>679
680にかいたが、安倍晋三は言い訳や誤魔化しをしているだけだからな
ついにばれてきたわけだがな
691:名無しさん@1周年
16/01/12 23:04:08.90 kw6G658B0.net
為替はマネーゲームなので変動が大きい。5年平均くらいで計算した方がいいと思う。
692:名無しさん@1周年
16/01/12 23:04:14.55 kLCSzDtR0.net
>>678
バブル崩壊の真っただ中出してきてどうすんだよ?
693:名無しさん@1周年
16/01/12 23:04:17.87 Ya+wtoNj0.net
ドル建てGDPが減るって当たり前だろ
行き過ぎた円高だったんだから
まあ、今は円安が行き過ぎてる感あるけど
ドル円なんて相場なんだから、過剰に行ったり来たりする性質のもの
そんなのに直に影響される指標見てどうのこうの言ってどうすんだ
せめてドル円を年単位で移動平均取って、それで換算するとかしろって
694:名無しさん@1周年
16/01/12 23:04:23.42 P+o0sv3y0.net
>>679
ブーメランとかな
あれには、さすがにびっくりした
マスコミも触れたがらないけど
もしかして安倍ブーメラン発言はあまりに恥ずかしくなって
特定秘密に指定したかな?w
695:名無しさん@1周年
16/01/12 23:04:50.00 Ein4mHJp0.net
>>657
いやいや、政治家は国民を拝まななりませんって?
安い外国産の売り手であるジェームズさんにいったんは儲けさせても、浮いたお金でせっせと増税分を支払い、将来不安のために貯蓄もしなければならないし、その預金は銀行へ行く
もし少子化が改善して労働力と納税者が増える年金も安定したなら皆子どもを産み安心して次の購買者になる
政策の問題にかかわるんだよ
決して国民の自助努力なんかで一口で片づけられない
高い国内産が買えないのには理由がある
696:名無しさん@1周年
16/01/12 23:04:50.93 4lAg+sK00.net
まあしかしドル建てでGDPが減少して、円建てで上がるってことはないんだろう?
じゃまあ、やはり経済成長率重視の観点からすると、どっちにしろGDPは減るわけで
これは円建てだろうとドル建てだろうとしょうがないねw
697:名無しさん@1周年
16/01/12 23:05:21.31 blDqnHKR0.net
>>651
おお有難う。昨日民主の山井がワタミについて質問していたが、
民主時代は小泉の時より自殺が減っているんだな。
698:名無しさん@1周年
16/01/12 23:05:27.26 BxbIherc0.net
>>17
失業率も入れて
699:名無しさん@1周年
16/01/12 23:05:29.44 ATmXb+8m0.net
>>1
まるでポッポが言いそうなセリフだが、安倍が言ったのかよ…
700:名無しさん@1周年
16/01/12 23:05:38.03 P4Xab/A00.net
>>692
そもそもバブルが何で発生するか考えてみたら、
これから訪れる地獄が、想像出来るんじゃないかね?
人間は反省や学習という言葉を知らないだろ。
701:名無しさん@1周年
16/01/12 23:05:51.75 kLCSzDtR0.net
>>684
恢復期から元に戻ったら、マイナスにもなりうるの当たり前だよね?消費税上げたんだし。
702:名無しさん@1周年
16/01/12 23:05:57.07 9L4Emoz0O.net
>>685
ある議員のTwitterによると、この26年間で最悪にしたらしいわ
安倍晋三はまさに破壊王だわ
703:名無しさん@1周年
16/01/12 23:06:15.69 EnzVTERP0.net
ドル建てで経済回してる面もある国が良く言うよ。ゆとりのミクス団ははよあの世逝け。
704:名無しさん@1周年
16/01/12 23:06:26.05 wekwmNeO0.net
>>614
>>そのリーマンショック後の成長したGDPが1991年以降最悪の数字だった
>>というのも事実なんだがね。482兆、471兆、475兆、1991年から見てもワースト5だし。
>>つまり景気は悪かったわけよ。
>>あったりまえの話だけどな、超円高とすごいデフレで日本中あえいでたし。
>>678見てみ?
705:名無しさん@1周年
16/01/12 23:06:35.92 cj9IxzXb0.net
そもそもここ20年くらいは、もう敗戦と言ってもいいくらいだから
そこに長い間噛んできた竹中という人間は大罪を犯し続けてきた
706:名無しさん@1周年
16/01/12 23:07:17.29 JKKDdkdd0.net
これで円高に振れてドル換算のGDPが上がったらホルホルしちゃうんでしょ?安倍
707:名無しさん@1周年
16/01/12 23:07:20.34 blDqnHKR0.net
>>681
404が出るぞ。死ね。
708:名無しさん@1周年
16/01/12 23:07:27.03 kLCSzDtR0.net
>>686
このスレの上の方にあるから見てきな。
709:名無しさん@1周年
16/01/12 23:07:31.07 OXKFkjda0.net
国会始まったとたんに安倍のトンでも発言で次々とスレがたつ
安倍を人前でしゃべらせるとどんどんぼろが出るな
これじゃ国会開きたがらない訳だよ
710:名無しさん@1周年
16/01/12 23:08:21.04 lcoteeEf0.net
少子化なんだから、国民一人一人の実力を上げて、世界で稼げるように、社会や学校で教育しないといけないのに、非正規やブラック企業で、能力もつかない使い捨てばかりの状態だからな。そりゃ人口減により衰退が傾向になるよ。
711:名無しさん@1周年
16/01/12 23:08:28.41 jFw6+LcY0.net
>>689
異次元のせいで貨幣乗数が 3 近くまで下がっちゃったぞ。
アメリカ大恐慌時の貨幣乗数だこれ。
IRNET-信用乗数
URLリンク(irnet.co.jp)
三橋貴明ブログ-貨幣乗数「3」
URLリンク(ameblo.jp)
712:名無しさん@1周年
16/01/12 23:08:41.76 kLCSzDtR0.net
>>700
そらあ中国に言おうや?
713:名無しさん@1周年
16/01/12 23:09:08.42 3zzcC6s20.net
>>708
レス番教えて
714:名無しさん@1周年
16/01/12 23:09:17.46 wekwmNeO0.net
>>692
>>636 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:52:44.15 ID:kLCSzDtR0
>>>>619
>>リーマンからの回復だから、当たり前だよね?
おまえ、このレスはなんだ?
715:名無しさん@1周年
16/01/12 23:09:32.28 vJG0sR5d0.net
低能首相
716:名無しさん@1周年
16/01/12 23:09:36.75 blDqnHKR0.net
>>705
ケケ中はついにトリクルダウンを否定し出したからな。
717:名無しさん@1周年
16/01/12 23:10:02.41 1xuyjSVi0.net
>>695
まあ、これは極論なんだけど、老後を年金で国に頼るのがダメ
今、一番いい思いして、この世から消えようとしているのは老人
そんなのに金払うことはない
自分の老後は、自分の子供に面倒を見てもらうのが筋(子供に恵まれない人もいるけど)
若者、子供にこそ国家は投資すべき、死ぬ老人に投資することは、何も生産性はない
718:名無しさん@1周年
16/01/12 23:10:15.59 GcnGgNi50.net
さすまじいアホだな
安倍は
719:名無しさん@1周年
16/01/12 23:10:40.34 HZhdI2ch0.net
>>707
URL長すぎて撥ねられたから自分で繋げろ
っつーかそんくらいわかんだろww
720:名無しさん@1周年
16/01/12 23:10:47.32 3zzcC6s20.net
>>714
www
721:名無しさん@1周年
16/01/12 23:10:48.34 uUixLNdV0.net
>>710
ぶっちゃけ
人口ボーナスだとか少子化とか
経済を人口のせいに単純化したがる勢力はなんなんだろうな
移民支持派が裏にいそうだな
三田紀房ですらそいつらに騙されたかな
722:名無しさん@1周年
16/01/12 23:11:06.58 f18nh8oV0.net
>>716
何故日本の多くのマスコミはその点をスルーするんだろうな
日本という国を信じられなくなるわ
本当に
723:名無しさん@1周年
16/01/12 23:11:42.82 kLCSzDtR0.net
>>714
2000年じゃあバブル崩壊から回復してねえよ。
724:名無しさん@1周年
16/01/12 23:12:01.23 GU/KBfKO0.net
民主党時代の経済が実はそれほど悪くなかったことを知って驚いた
やっぱ思い込みって怖いな
鳩山時代はしっかりGDP成長させてたんだな
麻生と安倍でそれが暴落
725:名無しさん@1周年
16/01/12 23:12:48.89 3zzcC6s20.net
>>723
そうだね、自民の方が圧倒的に無能だよね(棒
726:名無しさん@1周年
16/01/12 23:12:53.65 cj9IxzXb0.net
そもそも、毎年100万人の労働人口が減り、
毎年100万人の高齢者が増えるので、
財政に毎年2.5兆円分福祉に追加的に財源が必要→年金・医療・介護・そして今はそれほど多くない生活保護も今後激増していくと思われる
経済成長なら、0.5%分の経済成長を生み出して毎年福祉に自動的に回さないといけない
産み出せなければ空中からリフレでカネを産むしかない
さもなければ消費税等の大増税の連続
安倍も12%まではどうのこうのといってるが、30%でも足りない
727:名無しさん@1周年
16/01/12 23:13:08.66 wekwmNeO0.net
>>656
基本、安倍や黒田応援してるのは日本はトヨタしかない思ってるんだろうね
輸入して食料品の加工等行ってるところとか全く知らないし
この産業、内需を相当支えてるんだけど、円安で苦しんでてやばいと思う
728:名無しさん@1周年
16/01/12 23:13:19.33 fin/xIY20.net
>>681
下がっているじゃないかw
何を言いたい?
>>719
オリジナルのリンクを張ればいいだろ
日頃GDPデータとか見てないなw
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
729:名無しさん@1周年
16/01/12 23:13:21.86 XwaXkq8q0.net
日本の2015年のIMFによる経常収支予想は1240億ドル程度と前年比+1000億ドルの急成長となるとよ。
世界のトップ3には入りそう。
730:名無しさん@1周年
16/01/12 23:13:22.25 Ioa0pE3E0.net
鎖国するの?
731:名無しさん@1周年
16/01/12 23:13:24.95 kLCSzDtR0.net
>>713
>>598見てみ。
732:名無しさん@1周年
16/01/12 23:13:38.16 Ein4mHJp0.net
>>717
年金は国民の福祉なんだよ
それは国民に国家の仕事を丸投げする詭弁だろ
年金取る癖に年寄りはテメーらで面倒見ろとか、そりゃないわ
年金破綻が現実化してきてるからそういうこと言うんだろ?
それにしても酷いよ、それはw
俺も年寄りは好きな方ではないけどそれとこれは違う
733:名無しさん@1周年
16/01/12 23:13:45.23 aCw3uzGd0.net
安倍晋三は受験勉強すらやったことないバカなんだ
許してやって欲しい
頼む!
734:名無しさん@1周年
16/01/12 23:14:13.61 f18nh8oV0.net
>>726
何ですぐ消費税をあげようとするわけ?
あげるのは所得税だろ
金持ちからもっととれよ
735:名無しさん@1周年
16/01/12 23:14:19.24 aWyn3c8i0.net
日本の元凶ジミンの売国加速そう~ち(笑)
736:名無しさん@1周年
16/01/12 23:14:25.57 blDqnHKR0.net
>>722
トリクルダウンが無いのは、リーマン前のロンドンの金融街で既に証明済なのにな。
737:名無しさん@1周年
16/01/12 23:14:33.77 wekwmNeO0.net
>>723
2010年じゃあ、本来はリーマンから回復したとはいえる状態じゃねえよなwww
738:名無しさん@1周年
16/01/12 23:14:36.62 V/Taxy/O0.net
鳩山のころは亀井とかいただろ
自民、民主両方に追い払われたやつが
一番まともだった
739:名無しさん@1周年
16/01/12 23:14:58.72 3zzcC6s20.net
>>731
あれで安部自民が民主に圧倒的にプラスなの?
本気でなんかの病気?
740:名無しさん@1周年
16/01/12 23:14:59.66 uUixLNdV0.net
>>726
就労人口は増えてないの?
雇用が改善してんでしょ?
741:名無しさん@1周年
16/01/12 23:15:01.45 OTRhs0xT0.net
>>678
ワーストの時期の自民党を仕切ってた連中が集団離党して、
後で作ったのが民主党なわけで。
742:名無しさん@1周年
16/01/12 23:15:21.42 cj9IxzXb0.net
>>732
ヒント:今35歳以上の人間はことごとく老害です
この人たちが高齢者になった時に、今の団塊なんか比較にならないくらいの負担をその時の現役世代に与えます
743:名無しさん@1周年
16/01/12 23:15:32.88 JPH51afJ0.net
民主のほうが良かったとかバレバレの工作してるやつらは痛すぎ
あの頃はまさに暗黒期
今とは全然違う
744:名無しさん@1周年
16/01/12 23:15:35.82 blDqnHKR0.net
>>734
所得税を上げると金持ちが逃げるからだってさ。法人税と同じ論理。
745:名無しさん@1周年
16/01/12 23:16:10.85 Ein4mHJp0.net
>>742
感情論に訴えるところはなんか
言いたくないけどネトウヨみたい
746:名無しさん@1周年
16/01/12 23:16:11.23 kLCSzDtR0.net
>>737
だーからこそ、成長率は高くて当たり前なの!恢復期なんだから。
747:名無しさん@1周年
16/01/12 23:16:20.23 wekwmNeO0.net
>>736
IMFなど各国のお偉方はもう5年前に、格差は経済成長にとっての害悪って認識だったしな
ピケティはただその潮流を丁寧にまとめたって人なだけ、まあそれも凄いけども
748:名無しさん@1周年
16/01/12 23:16:21.88 f18nh8oV0.net
>>736
問題なのは竹中の変節を黙って認めていることだよ
土下座して謝罪させるべきことだよね?
749:名無しさん@1周年
16/01/12 23:16:24.17 yio0zzKO0.net
>>527
え?
リーマンショックが自民党のせいだったという珍説はさすがに初めて聞いたわ。
750:名無しさん@1周年
16/01/12 23:16:40.13 5tMcVYuw0.net
>>724
安倍信者が工作してたからな
そういえば、安倍本人もデマ捏造で民主党を貶めてたな
マジで安倍クズ過ぎて笑えるwwww
751:名無しさん@1周年
16/01/12 23:16:47.94 Jy1fadQL0.net
ネトウヨ劣勢なのね
752:名無しさん@1周年
16/01/12 23:16:50.37 xFR0rs4b0.net
>「ドルで給料をもらっている人はいない。ドル建てのGDP減少を気にする必要はない」
為替操作してる奴が どの口で言うの?wwww
753:名無しさん@1周年
16/01/12 23:17:05.20 R3CEuoa80.net
>>743
自民時代に脆弱にされた日本経済の立て直しで大変だったしなwwww
754:名無しさん@1周年
16/01/12 23:17:17.51 vUAhSK6e0.net
>>733
でも、サヨは株価が上がっても庶民には関係ない言ってんだから
「庶民はドルで給料貰ってるわけじゃない」って理屈も通用しちゃうよ
まあ実際事実だし
あくまでも指標でしかないし
755:名無しさん@1周年
16/01/12 23:17:18.62 HZhdI2ch0.net
>>728
それ見ても下げてる様に見えるとな?wwww
756:名無しさん@1周年
16/01/12 23:17:22.97 1xuyjSVi0.net
>>732
国家は、一生懸命働いた人に報いるためのものではなく
一生懸命働ける環境(土台)を造るものだと思う
一生懸命働いた果実は、自分に戻ってくるものであり
働かないものに与え過ぎるのが、今の落ちぶれた日本
昔は、日本も輝いていたんだけど、その残滓が蝕んでる
757:名無しさん@1周年
16/01/12 23:17:29.84 kLCSzDtR0.net
>>739
縦軸の額面で見ろ。
758:名無しさん@1周年
16/01/12 23:17:36.03 fin/xIY20.net
>>739
1980年代よりGDPの絶対値は大ききから
バブル期より現在の方が景気がイイ
とマジで思っている人なんでしょw
759:名無しさん@1周年
16/01/12 23:17:57.94 uUixLNdV0.net
>>743
ぜんぜん暗黒じゃなかったよ?
政治も経済もまともだったよ?
悪いイメージがあるとすれば震災のせいだな
あと閣僚の失言とかがちょっと多かったせいかな
自民党ほどじゃなかったけどねホントは
760:名無しさん@1周年
16/01/12 23:18:11.06 MAJZJ8uG0.net
もう日本は詰んでるんだよ
誰がやっても無理だからTPPで一発逆転を狙ってるんだろう
761:名無しさん@1周年
16/01/12 23:18:24.63 YwHIK0wN0.net
この一年で読んだ本が
李登輝のなんたらとかいう一冊のみ
本を読めばいいというものではないが
ここまでバカだともはや手の施しようがない
762:名無しさん@1周年
16/01/12 23:18:28.44 HsKls8JUO.net
>>724
単純に事実としては、それだけなんだよな
763:名無しさん@1周年
16/01/12 23:18:33.04 NXFAm0U20.net
>>1
グローバル化したくせにそれは無いわww
764:名無しさん@1周年
16/01/12 23:18:38.07 aWyn3c8i0.net
民主をうみだした日本の元凶ジミンの腐敗をこれからもお楽しみください(笑)
765:名無しさん@1周年
16/01/12 23:18:38.16 cj9IxzXb0.net
>>745
今35歳~40歳くらいの人間は、将来的に高齢者になった時に、日本で過去最高に現役世代に負担を与える過去最悪の連中って言われるようになるよ
766:名無しさん@1周年
16/01/12 23:18:47.93 kLCSzDtR0.net
>>751
まともな奴はスレを見限ってほとんど去っていくからな。
767:名無しさん@1周年
16/01/12 23:18:52.07 xFR0rs4b0.net
|::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l! 僕がアベノミクスで資産家と大企業に100兆円
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n: バラまいたことは絶対に内緒だからなw
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::|| 貧乏人はもっと苦しめ
|| ヽ i / l .i i / ::::|| ざまぁwww
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
■アホノミクス=リフレ政策の正体は合法窃盗 国策詐欺だ■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家や大企業のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取り
円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けることだったのだ
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ!!!
768:名無しさん@1周年
16/01/12 23:18:59.91 GcnGgNi50.net
ミンス時代以下の安倍がどうかしたか?
769:名無しさん@1周年
16/01/12 23:19:02.02 wekwmNeO0.net
>>746
2000年なんてバブルからの恢復期だろwww
ほらね、こうやってなんとでも言えちゃうでしょ?
結局「俺定義」で君が物事を見てしまってるだけ
770:名無しさん@1周年
16/01/12 23:19:35.01 blDqnHKR0.net
>>748
車裂の刑が相当。
771:名無しさん@1周年
16/01/12 23:19:38.65 n4RRh51g0.net
>>743
違ったのは為替と株価とお役所が土建関連に流す仕事量w
772:名無しさん@1周年
16/01/12 23:20:40.58 vUAhSK6e0.net
>>750
安倍ちゃんがやってる経済政策なんて民主時代に
ほぼ全てのメディアが「やれ」って言ってたことやってるだけなんだけどな
773:名無しさん@1周年
16/01/12 23:20:41.53 aCw3uzGd0.net
雇用(バイト非正規)w
774:名無しさん@1周年
16/01/12 23:20:43.88 HdaZB1/q0.net
>>760
誰が政治家やっても国民がバカだから永遠に積極財政できない…という意味では詰んでるね
775:名無しさん@1周年
16/01/12 23:21:01.59 rDXVVK/T0.net
まあ、安倍は国民のためでなく経団連の為に政治してるからね
そこから支持さえもらえれば良いと思ってるんだろうね
誰の為に政治をしてるかがもろ解りするな
国民の為に経営者に厳しくしようとする政治家は現れないのが日本にとって
最大の致命的な要因だわ
まぁ、もう日本が良くなる事はないと皆理解してるしね
776:名無しさん@1周年
16/01/12 23:21:12.50 aWyn3c8i0.net
株価をかつてない奈落の底に落とした伝説の男!!
麻生(アホォ)もよろしく(笑)
777:名無しさん@1周年
16/01/12 23:21:27.28 GU/KBfKO0.net
>>589
民主党は震災があったのにGDPプラスにしてるから経済はかなり優秀
安倍は円安ですら、マイナス成長だから、最悪
778:名無しさん@1周年
16/01/12 23:21:37.82 blDqnHKR0.net
>>765
それでいいんだよ。この世代は日本国から捨てられたんだから。
779:名無しさん@1周年
16/01/12 23:21:47.48 tvKV4W7F0.net
8年前のリーマンショックと、民主党政権で円高が始まったんだが、それ以前の自民党政権では今と同じ水準の為替だった。
つまり、経済音痴の民主党の政権運営で行き過ぎた円高になっただけで、まともな人や自民党から見れば今が平均であって、円高でも円安でもないわけだ。
安倍のいう事はそういう事。
780:名無しさん@1周年
16/01/12 23:21:51.00 3zzcC6s20.net
>>757
そりゃ潜在成長率ゼロでゲームセットしてるわけじゃないんだから
民主時代に上乗せして自然成長はするだろ
ちがうの?
781:名無しさん@1周年
16/01/12 23:21:58.54 HdaZB1/q0.net
自民がいいとか民主がいいとか、アホかい
どっちも相も変わらずの緊縮政治だよ
782:名無しさん@1周年
16/01/12 23:22:00.96 81tU5rMG0.net
>>48
お役人にとったら御しやすい代わりのいない人材だろ(笑)
783:名無しさん@1周年
16/01/12 23:22:12.38 fin/xIY20.net
>>755
見えないの?
URLリンク(up.img5.net)
784:名無しさん@1周年
16/01/12 23:22:14.58 HsKls8JUO.net
>>759
2chも活気あったよなw
鳩山も悪口やらAAもかわいげがあったw
安倍はいきなりレス消しだもんね
だからホントに憎まれてる
785:名無しさん@1周年
16/01/12 23:22:31.69 AU40BFkX0.net
>>15
俺がそれ。円安になるとウハウハです!
逆に、円高では本当に泣きました・・・
786:名無しさん@1周年
16/01/12 23:22:46.37 aCw3uzGd0.net
>>754
国賊にサヨって言われる覚えはないw
787:名無しさん@1周年
16/01/12 23:22:47.18 NoYthRN50.net
>>772
安倍ちゃんの経済政策
商品券
w
788:名無しさん@1周年
16/01/12 23:22:52.04 wekwmNeO0.net
>>741
うん?
こんときは橋龍や小渕とかが指揮を執ってましたけどw
もっと前の92年とかは宮澤あたりか?小泉が郵政大臣やってたころか
森もちゃっかり居たなあ、森なんて90年代末は影で何やってんだコイツってくらいの
なんかボスみたいな人だった
789:名無しさん@1周年
16/01/12 23:22:54.35 704hlGv40.net
>>766
反論できなくて黙ることを去っていくというのか・・・
790:名無しさん@1周年
16/01/12 23:23:01.45 blDqnHKR0.net
>>775
真面目にやる奴はバカ。それだけは言える。
791:名無しさん@1周年
16/01/12 23:23:11.34 4lAg+sK00.net
まあ民主党時代は超絶円高だったから、ドル建てGDPはきっと大幅増加してたろうねw
しかし国内の企業は円高をどうにかしろ~!の大合唱だったわけだねw
792:名無しさん@1周年
16/01/12 23:23:13.04 L8lJLUTA0.net
>首相は、本来は「為替一定の水準でドル建てでもGDPが伸びるのが望ましい」
まったくその通り。
これが実現すれば経済成長の絶頂期。
当然予想されるのは円高。
円高になると物は売れなくてもドル建てGDPが伸びてしまう。
しかしこの時が不景気突入の危険信号。
793:名無しさん@1周年
16/01/12 23:23:36.70 R3CEuoa80.net
ネトサヨは民主、ネトウヨは自民を擁護してるけど
自民も民主もグルみたいなもんだからなぁw
裏切られるネトウヨネトサヨ
794:名無しさん@1周年
16/01/12 23:23:39.60 n4RRh51g0.net
民主の方が良かったね
竹中は「お前らの給与は良くならないよ。自分で何とかしな」って言うし・・・・
795:名無しさん@1周年
16/01/12 23:24:00.93 Ein4mHJp0.net
俺は同意しない
我慢して高い国産買え
老人はもはや役立たずだから福祉なんかいらない
老人の面倒は家族に丸投げ
奴隷的な国家観を語る言葉になんかまったく同意せんわ
796:名無しさん@1周年
16/01/12 23:24:03.15 pQl3xd7o0.net
「これからの人の為に消費税は10%にしないといけない」とアベちゃんは言ってたが
でも法人税減税の不足分や公務員の給料UPに使われるのが見え見えなんだがw
797:名無しさん@1周年
16/01/12 23:24:27.14 wekwmNeO0.net
>>754
ドル建てで食料とか輸入してて己の消費にも直結してるから
株価よりも遥かに大事だろ
798:名無しさん@1周年
16/01/12 23:24:39.86 IhMxYWye0.net
まあ
コメも肉も
野菜も果物も
国産食っていれば
円安になろうと関係ないわ
つうことでお前ら
国産食え
799:名無しさん@1周年
16/01/12 23:24:41.45 xFR0rs4b0.net
■アベノミクスの欺瞞 アホウヨの「ミンスガー! 円高ガー!デフレガー!」はもう通用しない■
【就業者数増加と失業率低下のカラクリ】
見るべきは、新規就職した人数と、その就業形態
非正規の短期雇用のため同じ人物が、1年で何回もハローワーク経由で採用されると
個人別じゃなく、回数で数えられるため、就業人数が水増しされてしまう
こういう数字のカラクリ、調べて実態に呆れた
これがアベノミクス景気回復詐欺の実態
【企業倒産数減少のカラクリ】
「中小企業金融円滑化法の終了とほぼ同時に、金融庁は金融機関に対し、
負債総額1000万円未満の倒産を報告するよう義務付けた。
銀行にしてみれば、ウチは中小零細を倒産させましたと打ち明けるようなもの。
金融庁から睨まれたら大変なので、
可能な限り延命させている。だから倒産が増えていないのです」
【「民主政権は多くの企業を倒産させ失業者が街にあふれた」は完全にデマ】
リーマンで与謝野が軽視し麻生が無策で株価も暴落、倒産が一気に増えた。
民主が政権取るや否やで自民の反対を押し切って金融円滑化法案を通した。
これで中小の連鎖倒産が止まった
民主の最大の功績
800:名無しさん@1周年
16/01/12 23:24:52.67 vUAhSK6e0.net
>>784
それは無いわ
ポッポや空き缶に擁護レスなんか一つも無かったもん
801:名無しさん@1周年
16/01/12 23:25:09.48 uUixLNdV0.net
>>749
リーマンショックを蜂に刺された程度だと甘く見て
処置が遅れて悪化させたのが麻生政権だろ?
対応の2次補正予算も素早く手当てしなきゃならなかったのに
のんびりと年明けまで国会提出持ち越すという怠慢ぶり。
おかげで日本が最もリーマンショックのダメージを受けることになった。
802:名無しさん@1周年
16/01/12 23:25:33.15 4lAg+sK00.net
民主党時代は円相場ずっと100円切ってた気がするが、安倍政権では110円~120円くらいの
ラインでずっと動いてるねw
803:名無しさん@1周年
16/01/12 23:25:36.74 HdaZB1/q0.net
>>793
右も左もマクロ音痴なんだから、
どの政党だろうがマクロ音痴運営するだけなのにね
804:名無しさん@1周年
16/01/12 23:25:47.04 Ein4mHJp0.net
>>795は>>756向け
そんな都合いい話聞いてそうですねなんて言うかよw
805:名無しさん@1周年
16/01/12 23:26:04.69 blDqnHKR0.net
>>796
増収策が消費税しかないんだな。このバカの頭の中には。
806:名無しさん@1周年
16/01/12 23:26:11.76 tXkjHjxTO.net
>>7
アホです。
807:名無しさん@1周年
16/01/12 23:26:23.78 jFw6+LcY0.net
>>776
リーマン衝撃が来たんだからしかたがねえだろ。
共産主義者なんだか民主党支持者なんだか知らねえが、
左マキはなぜそう視野が狭いんだろうね。
「世界の潮流」がどうとかこうとか言ってるくせに、視点が国内に貼り付いてる。
クラインの壺の中から世界を覗いてはあれこれ空想をめぐらせてる感じ。
808:名無しさん@1周年
16/01/12 23:26:25.49 4aJX7E//0.net
安倍になっていきなり検閲するようになったよな
正にシナ並み
809:名無しさん@1周年
16/01/12 23:26:33.50 xFR0rs4b0.net
|::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l! 僕がアベノミクスで資産家に100兆円
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n: バラまいたことは絶対に内緒だからな
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::|| 貧乏人はもっと苦しめ
|| ヽ i / l .i i / ::::|| ざまぁwww
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
■アベノミクス=円安誘導による負担は全て国民に押し付けてられている■
安倍を擁護している連中は金融緩和で創り出された100兆円が
まるで空から金が降ってきたかのような印象操作をしていて
その100兆円の負担を円安誘導による通貨毀損で国民に押し付けていることには全く触れようとしない
なぜなら株価の上昇 企業の好業績 失業率の低下 倒産件数の減少
税収 年金運用益 名目GDPの増加
などのアベノミクスの成果と喧伝されているものは
全て国民が負担する通貨毀損による円資産の目減りや物価高を原資としているのであり
国民生活を犠牲にして得られたものだからだ
そして「貧乏なのは自分のせい 株を買わなかった奴が悪い」
などの自己責任論は この事実を隠蔽するための欺瞞なのだ。
810:名無しさん@1周年
16/01/12 23:26:48.90 G1QcYWMg0.net
バカアホ基地害サイコパス快楽殺人鬼下痢三チョンは
さっさとISISに突っ込んで氏ね
貴様は、生きてることが人類の害毒だ!!
811:名無しさん@1周年
16/01/12 23:27:13.76 blDqnHKR0.net
>>801
与謝野だな。その後民主に鞍替えした恥知らず。
812:名無しさん@1周年
16/01/12 23:27:16.56 HsKls8JUO.net
>>800
そりゃレス消ししないから活気があったからじゃない?
別に擁護云々の話はしてませんけど
安倍と朝鮮人は文脈がコロコロ変わるみたいだが
813:名無しさん@1周年
16/01/12 23:27:23.96 n4RRh51g0.net
自民になって良かったことなんか何にもないよ(´・ω・`)
814:名無しさん@1周年
16/01/12 23:27:44.58 jFw6+LcY0.net
>>808
証拠は? 俺は何の検閲も受けてる気がしないが。幻覚でも見えてんのか?
815:名無しさん@1周年
16/01/12 23:27:58.28 PaJjVGxY0.net
>>760
違うだろ
一生懸命アメリカやEUや中国がグルになって潰そうとしてるけど
潰せない
そこで日本国内に売国奴を作ってそいつを操って日本を骨抜きの三等国に
貶めて溜め込んでいる金を盗んでやろうと国際マフィアどもはたくらんでいる
その悪魔と契約したのが安倍晋三という男だ
日本への憎しみも深い理由があるわけでもなく
自分が不勉強ゆえに一次政権を放棄した分際で
日本国民のせいでボクはやめさせられたのだと逆恨みしているからだ
816:名無しさん@1周年
16/01/12 23:28:05.83 apvjSqmb0.net
なぜ「給料」なんだよw
煽り抜きでバカじゃねーの?安倍って
817:名無しさん@1周年
16/01/12 23:28:14.87 7Nz4IFXt0.net
まんまネトウヨでワロタwww
安倍って絶対2chやってるだろwww
818:名無しさん@1周年
16/01/12 23:28:39.24 xFR0rs4b0.net
衝撃 アベノミクス「GDP伸び率」あの民主党政権に完敗
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
「世界経済回復のためには3語で十分です。バイ・マイ・アベノミクス(アベノミクスは買い)」。
安倍首相がこう胸を張ったのは13年9月だった。当時から「バカ発言」なんてからかわれていたが、
やっぱりデタラメだったことが分かった。
民主党の山井和則衆院議員が今月、内閣府に対して民主党政権時代と安倍政権下で
実質GDPはどれだけ伸びたのか―を比較できる数値を求めたところ、
数値は民主党政権の方が断然、良かったのだ。
この結果には驚きだ。内閣府経済社会総合研究所の調べによると、
民主党が政権を奪取した2009年7~9月期から、政権を明け渡す12年10~12月期までの
実質GDPの伸び率が「5.7%」だったのに対し、安倍政権が誕生(12年10~12月期)してから
3年間(15年7~9月期)の実質GDPの伸び率は「2.4%」。つまり、同じ3年間を比べてみると、
伸び率は民主党政権時代の方が安倍政権より2倍以上、数値が「良かった」のである。
ミンスに完敗したゲリノミクス
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwww
819:名無しさん@1周年
16/01/12 23:28:45.46 8I81awNh0.net
経団連からの意向を実現するために奔走してきた、
政治組織や官僚はどういうシステムになっているんだろうな。
820:名無しさん@1周年
16/01/12 23:28:49.73 HZhdI2ch0.net
>>783
うわっ!w
その言葉そっくりそのまま返すわぁ!www
グラフの見方一つ知らないとか何しにこのスレ来てるの?w
ゼロ以上という事は+推移なんですけどぉw
しかも前期比だから全く下げてる事になってないしぃw
821:名無しさん@1周年
16/01/12 23:29:02.42 JgIG01XL0.net
まあ、円高だろうが円安だろが日本国民が豊かになる方向に舵取りさせてくれないことだけは間違いない
政治家(自民も野党も)も官僚も財界人もみんな欧米の傀儡
あいつらが得するように言いなりに動くだけ
822:名無しさん@1周年
16/01/12 23:29:33.51 IwFOXOkN0.net
ペソ大暴落時のアルゼンチンと同じやんw
まあ最近はアルゼンチンも長引く貧乏暮らしで
殺気立ってえらい活力が漲ってる感じはするけどw
スポーツとかコンサートの映像がもうね、こいつら狂ってるとしか
言いようがないほどのストレス発散場w