【合法大麻】 大麻宅配サービスを使ってみた 在サンフランシスコ記者の感想 (Forbes)at NEWSPLUS
【合法大麻】 大麻宅配サービスを使ってみた 在サンフランシスコ記者の感想 (Forbes) - 暇つぶし2ch200:名無しさん@1周年
16/01/04 12:25:34.07 pii2z+aD0.net
>>30
長文コピペ連投とか必死なのは常用者と思って良い。
もう中学生にまで出回ってるのだから。
でもどこか後ろめたい意識があるから必死になる。

201:名無しさん@1周年
16/01/04 12:41:13.00 QFxfWDiN0.net
山本の姉ちゃんも使ってるのかね

202:名無しさん@1周年
16/01/04 13:10:51.11 2juyCBrs0.net
ヤク中の言い分を総合すると、気分が良くなりたいから解禁しろってことか
流石に狂ってんだろ
医療用で認可するならモルヒネみたいに製剤を医師の観察下でのみ用いる形にするべき

203:名無しさん@1周年
16/01/04 13:11:53.09 uVKMP2vY0.net
ま、マリワナ?

204:名無しさん@1周年
16/01/04 13:14:15.36 HzJEwnXv0.net
大麻も警察に裏金が流れるようにすれば合法になるんだろ

205:名無しさん@1周年
16/01/04 13:28:14.97 S7h8q6VV0.net
いつもの長文連投大麻擁護がわいてないのは規制かかってるからか

206:名無しさん@1周年
16/01/04 13:38:28.62 wmMkIQHf0.net
常用者は解禁を切に願うかね?
寒暖問わず痩せた土地でも、室内でも容易に育つのに

207:名無しさん@1周年
16/01/04 13:51:39.77 65YMSSYv0.net
日本国籍だったら海外にいても所持は違法だろ?

208:名無しさん@1周年
16/01/04 14:00:53.75 5etvtEii0.net
>>202
モルヒネは耐性のつき方がエグいし、ヘロインの原材料となるしで、厳重なリスク管理をすべき理由が明確にあるわけ。
大麻の管理を厳重にするに見合うリスクがねーんだわ。少なくとも、社会的リスクは現状の精神科の薬の横流しの方が遥かにやばい。
医師が処方する形を踏襲するだけで十分リスク管理できるわ。

209:名無しさん@1周年
16/01/04 16:54:35.07 ibQiWOA60.net
>>205
あいつは危険ドラッグと合成大麻が大嫌いだかららしいよ
ジャイアンがデスメタルを嫌ってるのと同じ

210:名無しさん@1周年
16/01/04 19:34:57.29 /uQvKxpx0.net
>>197
あなたどんだけ大麻を吸いたんだよ
法の抜け道から娯楽用を販売してもいいってことにならないぞ

211:名無しさん@1周年
16/01/04 20:46:45.33 335lTaWU0.net
>>210
法の抜け穴って(笑)、コロラド州、ワシントン州、アラスカ州、オレゴン州、
ワシントンDC、ウルグアイのように嗜好大麻も完全合法化すれば良いだけ。
酒、タバコより害の少ない大麻ごときを、懲役刑を含む完全禁止にする本質的理由はない。

212:名無しさん@1周年
16/01/05 02:29:37.98 0N65hM/V0.net
>あなたどんだけ大麻を吸いたんだよ
わざわざこういう煽りしかできない奴って、どんだけ頭悪いんだって思うわ

213:名無しさん@1周年
16/01/05 07:41:24.19 QRB9R54A0.net
>>212
だよな、今も吸い続けてるんだもんな。

214:名無しさん@1周年
16/01/05 11:36:06.56 Hc71ACfh0.net
>>212
>法の抜け道から娯楽用を販売してもいいってことにならないぞ
あなたこれが見えないの?

215:名無しさん@1周年
16/01/05 12:35:37.84 kM3iPj+m0.net
>>214
医師管理のもと、大麻使用してるんなら問題ないよ。
睡眠薬の管理と変わらん。

216:名無しさん@1周年
16/01/05 13:16:11.99 Hc71ACfh0.net
>>215
医薬品は税制面で優遇されていると思うんだけど
それを娯楽用で販売使用したら医療費の有効活用にならないと思うけどな。
医薬品の目的外使用なんていいと思っているの?

217:名無しさん@1周年
16/01/05 13:36:46.82 7tlSw0yf0.net
>>216
良いと思うよ!
大麻は神の植物だからね

218:名無しさん@1周年
16/01/05 13:42:01.73 jxnASRLH0.net
大麻取締法は属人主義なので、日本人の国外犯にも適用される。大麻が合法な国で吸っても違法だよ。

219:名無しさん@1周年
16/01/05 13:44:33.63 +NFY0/Ii0.net
知り合いでかつて大麻使用者だったヤツが、大麻は被害妄想が出ると言ってたんだが、実際はどうなんだろう

220:名無しさん@1周年
16/01/05 13:45:08.10 gxTZwnjk0.net
>>218
Q:大麻取締法の国外犯で逮捕されますか?
A:逮捕された人はいません。
1991年(平成3年)に大麻取締法の改正が行われ、日本国外にて大麻の輸出入・
栽培・譲渡し・譲受け・所持等の行為を行った者についても、日本の法律による
処罰対象となった(※24条の8)
理論的には、日本国外で大麻を所持した日本人はもちろんのこと、医療用大麻を医師から
処方されたカナダ人、所持が合法化されているワシントン州で大麻を所持したアメリカ人、
コーヒーショップで大麻を譲り受けたオランダ人なども処罰の対象となる。
※ 第二十四条の八  第二十四条、第二十四条の二、第二十四条の四、第二十四条の六
及び前条の罪は、「※2 刑法第二条」 の例に従う。
※2 (すべての者の国外犯)
第二条  この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯した「※3 すべての者」に適用する。
※3 つまり、大麻取締法に違反した「全ての者」が大麻取締法の刑罰の対象になる。
と言う事は、世界の約1億4700万人の大麻使用者、世界の成人人口の約4%の人が、
日本の大麻取締法の処罰の対象となる。
オバマ大統領、ポールマッカートニー、シュワルツェネッガー、ローリングストーンズなども、
その対象で、当然、入国拒否、入国したら処罰されなければならない。
しかし、オバマ大統領は天皇陛下と面会し、一度入国拒否されたストーンズのコンサートは
安部首相御観覧。大麻密輸で逮捕されたポールマッカートニーは何度も来日。
このような「形骸無形」の大麻取締法に法の尊厳性は有るだろうか? 尊法精神は育つだろうか?
今まで述べて来た様に、大麻取締法は形骸無形化し、法の尊厳、根拠が希薄になって来ている。
海外では大麻が軽害で有るとの研究結果が沢山出ている。
固定観念に囚われず法改正する時期に来ているのでは無いだろうか?

221:名無しさん@1周年
16/01/05 14:04:29.55 wraFGTBI0.net
人格障害の連中には大麻吸わせておとなしくすべき
でも普通のやつが吸うと国力が落ちるww

222:名無しさん@1周年
16/01/05 14:07:12.57 gxTZwnjk0.net
>>219
違法な日本で使用しているからだろ?
違法な日本では、純粋な大麻かも分からないし、
混ぜ物をされたり、脱法ハーブの可能性もある。
逮捕される恐怖、違法な物をやっている罪悪感から被害妄想が出る場合もある。
被害妄想、勘繰りと言うのは覚醒剤の典型的症状であり大麻では起きない。

223:名無しさん@1周年
16/01/05 14:16:03.61 gxTZwnjk0.net
>>221
大麻で国力が落ちるなら国民の約10%が常用している欧米諸国は、
既に国力が落ちている。
しかし、欧米諸国のGDPは落ちていない。
先進諸国でGDPが衰退しているのは日本だけ。

224:名無しさん@1周年
16/01/05 14:32:18.52 tkw+twPY0.net
大麻賛成派に聞きたいのだが幾らなら買おうと思うのだ?

225:名無しさん@1周年
16/01/05 14:36:49.12 vv4AnTSGO.net
>>1
日本における大麻禁止は宗教の戒律なのよ
イスラム教やモルモン教が酒類を禁止しているのと同じく、日本では大麻は禁止。
大麻の是非について議論しても科学的にはあまり意味はない。酒も健康に悪いといえば悪いわな
モルモン教の聖地米国ユタ州では、今でも酒類の販売は厳しく制限されている
日本は法治国家だから、法が禁じれば大麻はダメ。まあ、宗教の戒律が法制化されたと割り切ればええやん
俺は酒とタバコで満足だわ

226:名無しさん@1周年
16/01/05 14:49:16.92 QcWGcSJO0.net
>>1 最初にお断りしておくと、筆者は大麻を日常的に吸引しているわけではない
そんなエクスキューズ、意味不www

227:名無しさん@1周年
16/01/05 14:51:48.40 QcWGcSJO0.net
>>187
アルコールは、精神病発祥というより脳の委縮だよね

228:名無しさん@1周年
16/01/05 16:34:31.82 /02QG9AD0.net
>>225
意味不明な大麻取締りが横行するのは
必須業務をサボるチョンマゲお代官の風習のせい

229:名無しさん@1周年
16/01/05 20:40:33.23 NVQJmWjk0.net
生産年齢の10パーセントが大麻によって働かなくなったら
日本における国力の低下は著しいわけだが

230:名無しさん@1周年
16/01/05 21:06:27.84 vfzkn6AI0.net
>>229
成人国民の約10%が大麻を嗜んでいる欧米諸国は、
時間当たりの労働生産性、一人当たりのGDPが日本より高い国が多い。
むしろ、日本は失われた20年と言われ、GDP成長率、労働生産性共に、
欧米諸国に負けている。
大麻が原因で生産性の落ちた国など古今東西存在しない。
日本において労働生産性を下げているのは飲酒による影響が大きい。

231:名無しさん@1周年
16/01/05 22:17:24.24 NVQJmWjk0.net
>>230
それは単純に企業の経営者が異常な高所得になってるからでは?
大麻の使用中は労働ができず、大麻の使用のチェックが難しい現状では
大量の無業者を発生させる以上、大麻の解禁は認められない。
だいたい、飲酒が労働生産性をさげているという根拠が全くないわ。
日本の労働生産性が低いのは日本人の働き方の問題じゃないの?
URLリンク(www.anlyznews.com)
我が国の労働者は過去20年間のピーク時より現在の方が400万人弱すくないけど、
この上日本の労働者5600万人前後の1割が大麻により就労不能になった場合、
過去20年分の減少量以上に減少することになる。
この減少分をどうやって補うのか大麻解禁派の見解をお聞きしたい。

232:名無しさん@1周年
16/01/05 23:14:43.45 OFqCAfXL0.net
え?日本の大麻は宅配じゃないの?
知らないけど

233:名無しさん@1周年
16/01/05 23:23:19.52 pZBeGUBx0.net
大麻否定派が張る海外の論文には
それを覆す論文ももれなくあるんだよな(笑)
否定派が唱える問題とやらは全て海外のもので
国内での研究結果や事件など一つも例に挙げられない

234:名無しさん@1周年
16/01/05 23:36:15.98 NVQJmWjk0.net
そりゃ日本は大麻なんて使ってる奴まずいないしな。
そんなもん使ってる奴見たり聞いたりしたことあるか?
だいたい、そんなの見聞きしたら即通報もんだわ。

235:名無しさん@1周年
16/01/05 23:51:15.34 o/D6VfxBO.net
これ入手手順とかある程度詳細に記載して自分が入手したこと自白してるからチクったら逮捕まで行かないがお叱り行くと思うぞ

236:名無しさん@1周年
16/01/05 23:58:47.23 LNeuzjcx0.net
医療用の大麻であって・・・慢性的な痛みの緩和に処方するって・・・おかしくね?

237:名無しさん@1周年
16/01/06 00:03:52.57 W9H9u9mD0.net
大麻ジャンキーが法に触れずに吸えるってだけじゃん、何が医療だボケが。肝心の大麻脳は治りませんってか?バカじゃねえの

238:名無しさん@1周年
16/01/06 00:47:49.11 uZ+Hek7j0.net
>>237
バカはお前だろうな(笑)
なぜ大麻が日本で禁止になったか、その経緯と思惑を見抜けない奴は ジャンキー以上に危ない存在。

239:名無しさん@1周年
16/01/06 02:07:49.54 aeChZX+F0.net
>>214
誰も「法の抜け道から娯楽用を販売してもいい」なんて一言もいってないが?

>>あなたどんだけ大麻を吸いたんだよ
>わざわざこういう煽りしかできない奴って、どんだけ頭悪いんだって思うわ

あなたこれが見えないの?

240:名無しさん@1周年
16/01/06 02:11:23.48 aeChZX+F0.net
>>213
会話がかみ合っていないが、読解力もない低能なのか、そういう反論しかできない無能なのかどっち?
両方?

241:名無しさん@1周年
16/01/06 02:20:42.51 AsJEB1xZ0.net
酒飲んで事件起こしまくってるのに
大麻となると危ないだの人間失格だの言い出すのはいい加減限界あるよね
イスラム教徒が豚肉食べないようなもんでOKな他文化からすると
は?牛肉や鶏肉と大して変わらないのにって感じ

242:名無しさん@1周年
16/01/06 05:47:58.34 jWSIwyRy0.net
>>239
>煽りしか
しかではないと言いたいんだよ
>>216の反対意見は十分な理屈だと思うけどな
十分な理屈を述べているのに煽りしかと言われたら腹立つよな

243:名無しさん@1周年
16/01/06 08:15:37.76 H2/iBEbm0.net
>>7
北朝鮮で合法でも、大麻につきものな甘い菓子とかヨーグルトとかが手に入りにくそいだから魅力半減

244:名無しさん@1周年
16/01/06 11:27:08.89 5+0y4yOc0.net
>>229
つーか、合法の大麻使用者が労働しないって、どういう偏見だよつー笑
非合法下の日本で現在使用してるやつはdqnだろうけど、合法大麻使用者は普通に働いてるわ。
酒といっしょ。オフに楽しむもの。

245:名無しさん@1周年
16/01/06 14:43:11.10 L9LiWodx0.net
日本もTPPで解禁やで

246:名無しさん@1周年
16/01/06 14:47:01.88 OrZkd12B0.net
ちゃんとした大麻吸うとどんな状態になる?

247:名無しさん@1周年
16/01/06 14:51:55.29 S4mgovkE0.net
酒や煙草といった麻薬は許されるのに大麻は許されない不思議

248:名無しさん@1周年
16/01/06 15:00:38.12 H2/iBEbm0.net
>>246
とにかく食い物がうまい
飲み物もうまい
音楽がキレイ
何かを真面目に考えだすと止まらない
でも初めてだと考えがまとまらず
もとにもどれないんじゃないか?って恐怖でパニックになってバットトリップしてやめてしまうやつが多い
懲りずに2回目にチャレンジすると
その状態を楽しめるようになる

249:245
16/01/06 15:06:36.97 H2/iBEbm0.net
簡単にいうと
「精神が子供のころのなにをやっても新鮮で純粋な状態に戻る」
って感じかな
だからってバカになるというのとはちょっと違う
うーむ
やってみればわかるんだけど上手く説明できないもんだな

250:名無しさん@1周年
16/01/06 15:08:26.06 rDrIbXpo0.net
ジャンキーは合法な国に移民でもして、思う存分楽しんできてください。

251:名無しさん@1周年
16/01/06 15:08:31.41 2irjS1ry0.net
おおぬさ宅配サービス

252:名無しさん@1周年
16/01/06 15:27:41.52 6xsqjKSU0.net
>>250
これ
大麻中毒者ってなぜか揃いも揃って自堕落なのよね

253:名無しさん@1周年
16/01/06 15:52:58.76 YELfevr40.net
「日本じゃこんなもん吸ってフラフラしてる奴は1人もいないんだっ」
「Y…YES」
「わかったらここにサインしろ」

254:名無しさん@13周年
16/01/06 18:53:03.41 wr3w+kkvj
必死に安全アピールするのが症状かもしれないと思い始めた。よ!

255:名無しさん@1周年
16/01/06 21:20:53.58 2O22KF2G0.net
>>248
ああ、だからひどい妄想がはじまるんだな。
やっぱり危険な麻薬だわ

256:名無しさん@1周年
16/01/06 21:57:15.46 TbZgZ2dv0.net
>>255
大麻で妄想なんて起きない。想像力、創造力が高まるだけ。
妄想が起きるのは覚醒剤の典型的症状。
つまり、キミのような根拠のない妄想状態。

257:名無しさん@1周年
16/01/06 22:34:46.14 8jzQ99+d0.net
アルコールで喧嘩や殺人になるけど
大麻使用では人にからんだり事件にならないんだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch