【衝撃事件の核心】〝ブラック過労〟?で突然心肺停止 穴埋め勤務で3カ月休日ゼロ、24時間営業ファミレス店長の過酷★2at NEWSPLUS
【衝撃事件の核心】〝ブラック過労〟?で突然心肺停止 穴埋め勤務で3カ月休日ゼロ、24時間営業ファミレス店長の過酷★2 - 暇つぶし2ch433:名無しさん@1周年
16/01/02 01:32:12.65 +4jAiGlr0.net
欧米なら経営者逮捕だわ
労基所何してんの?

434:名無しさん@1周年
16/01/02 01:40:40.74 OuHkuwhLO.net
ファミレスの店長やってるけど、三ヶ月休みがないとかはないな。
三週間ぐらいは普通だけど。
ちなみにこのニュースのファミレスは多分ガストではない。
あそこはあるラインの残業を超えると産業医面接を強制される。
つまり頭が狂っていないか調べられる。

435:名無しさん@1周年
16/01/02 01:56:47.62 5fdFeH3P0.net
このチェーン店の他の店舗がどうかにもよるけど、
この店舗も元は上手く回ってた訳で、>>1を素直に読むと
単にこの店長のバイトの扱いや採用、教育に問題あったように見える。

436:名無しさん@1周年
16/01/02 02:05:59.04 c8smVBJs0.net
>>42
給料の問題でもあるから切り離すな

437:名無しさん@1周年
16/01/02 02:29:18.56 jHtSHuxg0.net
>>428
三週休みが無いことが異常なんだが。
それを異常と思わない君は既に正常ではない。

438:名無しさん@1周年
16/01/02 02:34:48.92 G5cOy0140.net
ブラックブラック言ってる奴が
客になると過剰なサービス求める矛盾

439:名無しさん@1周年
16/01/02 02:56:52.27 hoXA8x4d0.net
>>384
俺も食品工場で夜勤のバイトしてたけど、「風邪で熱があるから休ませてくれ」って電話しても
「うちが人手が足りないの分かってるよね?体調管理は社会人としての基本だよ。熱って何度あるの?出てよ!」って言われて休ませてくれなかったな。
日勤の場合は、人手が足りない時は最悪、事務員とか経理とかの奴に来てもらうとかできるけど、夜はそいつ等は帰宅していないから代わりに入る人間がいないから休ませてくれなかった

440:名無しさん@1周年
16/01/02 03:09:05.20 Z75hkgvH0.net
自民党議員の店ジョイフル

441:名無しさん@1周年
16/01/02 03:10:03.93 q9YN/dOR0.net
>>51
労基署の労働基準監督官(司法警察官)に、告訴させたぞ
書いてもらうまでに20回以上通ったよ
折角告訴してもらったけど、民事告訴もやってて
ある程度賠償したやろうからいうことで
不起訴処分になったなー。
会社と社長と重役ざまあやったな

442:名無しさん@1周年
16/01/02 05:25:25.99 84k1gE/P0.net
>>429
そうも思うがこの店を6年回してたわけで最近の夜勤を
逃げる風潮に対応できなかったんだろうね。
20人で回せるとした過信やバイトの教育、協力、人が
足りない時の体制が考えられていたのか?
20人いれば3ヶ月休みなしなんてならんだろう?
どれだけ偏った使い方いてたの?ってところか・・・

443:名無しさん@1周年
16/01/02 05:42:22.03 h3QpJK5b0.net
水商売は本来給料が高いはずなんだよな。
安い給料しか貰えないのに働く奴がいるのが悪いんだよ。

444:名無しさん@1周年
16/01/02 05:59:46.53 tDBuaXZv0.net
>>433
「ノロっぽいんです…」で一発じゃんw
それでも出て来い!って食品会社なら、潰してやれよwww

445:名無しさん@1周年
16/01/02 06:13:47.85 AppsLr8I0.net
外食って辛いんだなあ。
安価な食事の提供は彼らの犠牲の上にしか成りたたないんか。給料はまだしも彼らの健康を犠牲にするんは何とかならんのか。

446:名無しさん@1周年
16/01/02 06:25:24.96 7hwh3xFv0.net
>>439 食品関係は休めないからねえ
んで暇な時の人数で運営してるのが常
忙しくなったら破綻する
だから卸が外食どころじゃないレベルで異常
労働時間も異常だけど横領とかの回数・金額・もみ消しが尋常じゃなさすぎる
下っ端レベルでも数千万、部課長レベルで10億越えとか
それでも警察沙汰に一切ならないもんなあ

447:名無しさん@1周年
16/01/02 06:38:20.35 HESKM356O.net
>>436あんたらみたいなのがいるからいつまでたってもこんな問題がなくならないんだよ
過労のあげく死にかけたのにまだムチを打つの?
可哀想じゃんこの人
自分の身内や大切な人がこんな事になっても同じ事言えんのか?

448:名無しさん@1周年
16/01/02 07:58:48.47 XQz7QGEh0.net
杜撰な労務管理だな!
管理職を逮捕しろよ

449:名無しさん@1周年
16/01/02 09:05:30.49 HVF/O/860.net
嫌なら辞めろで辞めていった結果
働く場所が無くなったでござるwww
例え違法でもどこかで折り合いをつけないとな

450:名無しさん@1周年
16/01/02 09:38:36.09 AB2mglMdO.net
>>439
外食産業が潰れるしかない
安いとこほど福利厚生がなく拘束時間も長いんだから、バイト以外やらないでしょう

451:名無しさん@1周年
16/01/02 10:48:39.75 a0w3DhaW0.net
>>79
するわけないだろ。
書類さばくだけで充分な給料貰えるんだから。わざわざ現場まで行くかよ

452:名無しさん@1周年
16/01/02 10:58:02.02 pInlA0il0.net
>>443
あほなん、はたらかなくていいだろ壊れるまで酷使するとこなんて。
パートかバイトでライン工してたほうがなんぼもまし。

453:名無しさん@1周年
16/01/02 11:19:10.92 nt06yagf0.net
糞官僚は犯罪企業の味方だから労働法違反と日本国民虐殺を支援するんだよ

454:名無しさん@1周年
16/01/02 11:20:51.91 DDmlqFEl0.net
店長の権限で新しくバイトを増員できないもんなの?

455:名無しさん@1周年
16/01/02 11:36:25.63 RSTnedTS0.net
ワタミがアホだったのは
社長が率先してメディアでブラック経営自慢してたことだなw
あと裁判で傍聴席占領したり話題を提供し続けたw
このレストランなんかはどこかは知らんが
社長が出てないし目立ってないから特にバッシング受けることなく終わると思うw

456:名無しさん@1周年
16/01/02 11:39:36.12 I7RQ1NHc0.net
過労死とは、
人間は仕事をしている最中は、人間関係、仕事そのものに一定の緊張感が脳と体にかかっており、
持続した緊張感を強いられる。この時、血圧が上昇傾向となる。
この状態は通常ならは1日8時間ならよいが、1日12時間以上毎日かかると、
心臓に負担がかかり突然死する。これが過労死である。

457:名無しさん@1周年
16/01/02 11:55:31.93 EWzbpUJm0.net
>>344
プロレタリアート、乙!

458:名無しさん@1周年
16/01/02 11:55:59.53 I9Yw01E50.net
でも、仮眠室連続で帰れないと冗談で笑いながら言ったら、
大丈夫、死んだら帰れるからと言われるメーカがあっただろ。

459:名無しさん@1周年
16/01/02 12:07:31.70 avgUtbzC0.net
正社員を1人でまわす時点でおかしい
他の企業でも契約社員やパート・バイトでまわしているからな
こーゆうところは、使える奴が1人来なかっただけで崩壊の道を歩む

460:名無しさん@1周年
16/01/02 12:11:48.69 ulfhrLfXO.net
法律違反が常態な労働環境については、会社に文句言わないが
店員、教師公務員、近隣住民等自分より下か反撃される心配のない相手にはやたら権利を主張する所謂クレーマー
強きを助け弱きを挫く的な情けない日本人が増えたよな

461:名無しさん@1周年
16/01/02 12:42:48.53 7Dbh3MHY0.net
中小の場合、無能な営業が一番の癌だな。
納期予測も原価計算もできない
奴が元請け(2次3次受け)から流れて
きた注文を現場に押し付ける。
年末、工場は深夜残業で悲鳴あげてんのに
連中だけで忘年会やった時は流石にキレられてた。

462:名無しさん@1周年
16/01/02 13:00:41.97 8m31QTVO0.net
>>452
あったなーそんなの

463:名無しさん@1周年
16/01/02 13:11:29.97 8m31QTVO0.net
ノロなのに出てこいとか言われた事件まだー?チンチン

464:名無しさん@1周年
16/01/02 13:16:48.95 avgUtbzC0.net
>>457
ノロなのに出て来いと言われて作っているのは、別に珍しくないよw

465:名無しさん@1周年
16/01/02 13:46:52.35 boVzGSSe0.net
>>458
バカもーん!

466:名無しさん@1周年
16/01/02 13:52:54.75 m9b5SR7O0.net
一般国民の生命すら守ろうとしないクニは衰退するのも道理
やっぱり指導者、官僚トップは白人でないと駄目だ

467:名無しさん@1周年
16/01/02 20:05:35.11 jFw3L/+N0.net
何でやねん

468:名無しさん@1周年
16/01/02 20:08:16.57 mHsreYBP0.net
うむ。

469:名無しさん@1周年
16/01/02 20:12:51.39 FuVjxsvG0.net
バカ上司の下で働くのは苦痛
過労死の原因はこいつらのせいだろ

470:名無しさん@1周年
16/01/02 21:09:59.14 eODnOHf90.net
>>428
いやだからジョイフルだってw

471:名無しさん@1周年
16/01/02 21:26:42.39 GKW39vUD0.net
たった二人抜けただけでてんてこまいって。
最初からそもそも成り立ってないファミレス。
アホクサ

472:名無しさん@1周年
16/01/02 21:27:13.30 tYMa+OyK0.net
 
┏━┓┏┓┏┳┓          ┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓        ┏━━┏━┓┏┓┏┓┏┓
┗━┛┃┃┃┃┃  ┏┓    ┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃        ┗━┓┃○┃┃┃┃┃┃┃          
┏━┓┃┃┗┻┛┏┛┗━┓  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃              ┃┗━┛┃┃┃┃┃┃
┗━┛┃┃      ┗┓┏┓┃  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛┏┳┳┓    ┏┛┃    ┗┛┗┛┗┛                
┏━┛┃        ┃┃┗┛  ┃┃      ┃┃      ┃┃      ┃┃      ┃┃    ┗┻┫┃  ┏┛┏┛    ┏┓┏┓┏┓
┗━━┛        ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛        ┗┛  ┗━┛      ┗┛┗┛┗┛

473:名無しさん@1周年
16/01/02 21:30:15.73 LjJS6AFC0.net
>>428
俺も食品関係だけど普通に27連勤とかあるよ。
それでもタイムカードベースだと月360時間くらいで収まるんだよね。
でも370くらいになると精神的にピリピリしてきて、同僚にもけんか腰になったりして良くないんだよね。
面接で休日出勤もあるよって言ったのに、大丈夫ですとか言ってた奴が日曜2回潰れたくらいで泣き言言うのにはガチで腹立つよ。
こっちは気を使って320時間程度に抑えてやってるのにさ。
俺のありがたさに気付くのはいつになることやら

474:名無しさん@1周年
16/01/02 21:32:29.30 CUYDYXwW0.net
地元のとある24時間営業のガストは死ぬ程ガラ悪い客しかいないから可哀相
24時間じゃない店舗は客層も普通なんだけどな
あそこの店長も間違いなく病んでるだろう

475:名無しさん@1周年
16/01/02 21:33:05.75 pXDMQCg00.net
まーバイトを詐取労働力として使う小売りや飲食業界の会社は組織が体育会系が殆ど
コンビニなんかの運営会社は中途採用が多くルート営業で給料は激安だけど
コンビニ経営者には売上悪いと怒鳴るのとか平気でやる20代のゆとり世代の社員とか見ると
もはやバイト雇用で詐取してる業種は業界全体がブラックですよ

476:名無しさん@1周年
16/01/02 21:35:22.54 hlKv1lnT0.net
>>467
残念ながらお前は頭が狂っているようだわ
早めに医者行け

477:名無しさん@1周年
16/01/02 21:55:06.16 1amWb7bs0.net
公務員の生活水準維持のためには大増税しかないんだよ

478:名無しさん@1周年
16/01/02 21:58:57.45 k9MV9ipF0.net
すき家みたいに夜間閉めちゃえ

479:名無しさん@1周年
16/01/02 22:06:40.52 V6gAgO3f0.net
いいか、残業するなって言ったよな?
仕事が残っている?だったら終わらせろ!でも残業はするな。
どうしたらいいかって?そんなもの自分で考えろ!
時間がないから終わらないとか、そんなのナシな。
時間が足りなくて終わらないなら、どうしたら終わるか考えろ。お前の責任で。

大体こんなんだろ?

480:名無しさん@1周年
16/01/02 22:11:27.72 50WX4j8B0.net
個人事業主だと、定期的に労基から元請けが理不尽なことしていないか
とかのアンケートというか密告書みたいの送ってくるよな

481:名無しさん@1周年
16/01/02 22:19:36.12 1am8Ip8FO.net
>>56
そのファミレス逝く前に事故ってクタバレクソゴミ

482:名無しさん@1周年
16/01/02 22:35:29.77 +ELaeo9O0.net
こんな茶番国家で身を粉にすること自体が間違い
>>上司に「助けてください…」と
SOSのメールをしたこともあったが、「頑張って~」と返信がきただけだった。
こんな軽率バカ丸出しのゴミメールを送ってきた時点で雇用主を敵と認識して
営業放棄するべきだった
名ばかり店長に責任はないから会社にパス回してやればいい
どうせブラック企業だからこっちはなんの損失もないしな

483:名無しさん@1周年
16/01/02 22:44:10.57 1am8Ip8FO.net
>>144
釣りでないなら氏ね

484:名無しさん@1周年
16/01/02 23:07:31.10 +ELaeo9O0.net
ブラック経営者の代わりもいくらでもいるからなあ
ブラック企業で働いたら実態調査して労基いくわ
どうせまともな雇用待遇も用意できない企業に
賃金労働者が媚びる必要ないし

485:名無しさん@1周年
16/01/02 23:25:54.99 Xjzv3ReF0.net
会社も価値のない人を雇いすぎ

486:名無しさん@1周年
16/01/02 23:26:43.23 MTnD9aIHO.net
深夜営業なんか、国が禁止しろよ。
長い人類史で、人間は、朝起きて夜寝る生活をしていたのに、ここ何十年かで24時間対応に進化できるわけないだろ。

487:名無しさん@1周年
16/01/02 23:27:38.61 ZDnQCBIM0.net
非正規にも言ってるだろ自己責任の努力不足って同じだよ
自己責任の努力不足

488:名無しさん@1周年
16/01/02 23:32:14.49 blKsAk11O.net
日本人は何故バックレるということができないのか

489:名無しさん@1周年
16/01/02 23:36:17.71 Xjzv3ReF0.net
交渉すらできないって低脳すぎるだろ

490:名無しさん@1周年
16/01/02 23:37:11.42 tlatEIOr0.net
昔ガストでバイトしてた。深夜帯なので一人で客はdqnだらけで発狂しかけた。

491:名無しさん@1周年
16/01/02 23:37:45.84 +eK2qkyY0.net
>>482
バックれは良くないな
電話入れて休めば良い

492:名無しさん@1周年
16/01/02 23:40:45.39 TxsyGQMc0.net
24時間365日営業のところに就職しないほうがいい

493:名無しさん@1周年
16/01/02 23:42:56.83 m9fUoKh00.net
さっさと辞めろ。グダグダ続けるな

494:名無しさん@1周年
16/01/02 23:48:39.34 Xjzv3ReF0.net
にしても何でもブラックと言っちゃうアホが増えたな

495:名無しさん@1周年
16/01/02 23:50:47.16 grm34E9E0.net
コンビニ、ファミレス、ファストフードの店長って仕事と責任が増えるだけでなんの価値もないよな。

496:名無しさん@1周年
16/01/03 00:08:22.60 UqcZhxmW0.net
俺も昨年は12月31日まで勤務したけれども、
疲れというのは自分でも意識しないうちにたまっているもので、
30日に少し気分が悪くなった。
やはり無理をしないで休息をとらないと、体調不良で結局生産性は
低下するし、命が危ない。命まで捧げて会社に尽くす必要はなし。

497:名無しさん@1周年
16/01/03 00:14:16.87 2zpikeao0.net
>>490
お疲れ様
あんま無理すんなよ

498:名無しさん@1周年
16/01/03 00:30:26.14 rAB4urJi0.net
>>490 疲れって蓄積されていくよな。連勤で残業なんか続いたらたった一日休んだところで
対して疲れはとれない。自分も仕事中に具合が悪くなって全然回復しなかったからその日だけ早退した。
同僚に体調管理はちゃんとしないと、って言われたがおめーはやりっぱなしでさっさと帰るのに何言ってんだかとおもったよ。

499:名無しさん@1周年
16/01/03 00:33:37.20 1skdFcZ40.net
フランスでは就業6年たったら、6ヶ月から1年の休暇を取れると法律できまっているそうだな。
方や日本ではサビ�


500:c当たり前でこき使われて、GDP世界第三位ってか。 バカジャネ、どこが先進国だ。



501:名無しさん@1周年
16/01/03 01:05:21.66 NfdSW1b10.net
>>400
>オペレーションや判断を何だかんだ言って現場任せにし、
よくわかってない経営者やマネージャが高頻度で細かい報告仕事を求める。
それをしなければいい。
まさにその通り!
作業の標準化は熱心でもマネジメントの標準化は全くしないからね。
上司が異動するときの引き継ぎとかデータ類の整理ぐらいやって欲しいわ。
部下は使い捨ての時代、何でも部下に聞けば分かると思ってたら大間違いw

502:名無しさん@1周年
16/01/03 05:14:47.89 6C/c3JwV0.net
死ねよ社畜

503:名無しさん@1周年
16/01/03 05:29:07.63 HS6YedSq0.net
1995年頃のコンビニバイト 時給 深夜1500円
今のコンビニバイト 深夜850円

504:名無しさん@1周年
16/01/03 07:00:52.20 qChjOynv0.net
本来は失踪だのがあったら一時的にでも人を派遣して調整するくらいやるのが本部の役目。
こういう時に本部とかがなにもしないからおかしい。

505:名無しさん@1周年
16/01/03 08:03:24.27 6x7FTF5k0.net
そのぶん好みのバイトの女の子と付き合ったりしたんだろ
いい思いしてラクまでしようなんてバチが当たるわ

506:名無しさん@1周年
16/01/03 08:05:10.90 WkbVpeB90.net
「自己責任」 日本人が愛している言葉です 反対する奴は朝鮮人

507:名無しさん@1周年
16/01/03 08:10:59.51 DkjNArjI0.net
>>498
馬鹿かw

508:名無しさん@1周年
16/01/03 08:20:39.48 8V2i9lbG0.net
「自己責任」の流れに誘導したのは反日のチョンマスコミどもだが

509:名無しさん@1周年
16/01/03 08:25:53.45 /02JrP8w0.net
これが僕らニッポン列島の労働賃金実態!
全掲載求人110,887件の平均最低月給196,800円
■都道府県、市区町村別の平均月給一覧
URLリンク(jobinjapan.jp)
■都道府県、市区町村の平均月給ランキング
URLリンク(jobinjapan.jp)
1位、東京都 - 225,300円
2位、神奈川県 - 217.500円
3位、大阪府 - 209,500円



47位、沖縄県 - 167,300円

510:名無しさん@1周年
16/01/03 08:28:20.72 B5aFpJSzO.net
>>500
それが今の2ちゃんクオリティw
もうロムる価値もねえ‥

511:名無しさん@1周年
16/01/03 08:39:54.76 HvOYBAIq0.net
>>467
君はブラック企業の中にいて、頭がブラック体質に染まってるようだな。
320時間に押さえてるだって?規定就業時間の2倍だよそれ。
その人も君も割り増し賃金もらってるのか?

512:名無しさん@1周年
16/01/03 08:46:57.54 BecJUga00.net
この手のスレ減ったな
結局封殺されるのか

513:名無しさん@1周年
16/01/03 08:51:21.97 Zcv3Vxa/0.net
ドイツみたいに24時間営業禁止を法制化しないとブラック企業がのさばるだけ

514:名無しさん@1周年
16/01/03 08:58:58.89 0MfRrQoy0.net
                    【 無責任 】  駅伝やってる場合ではない  【 不謹慎 】

  日本政府は海外からの人道援助を、ほぼ全て断っていたと記憶しているが・・・イスラエル軍が入り込んでいるか?
                 URLリンク(twitter.com)
              下町ロケットと翌日のイプシロン打上も見え透いた核ミサイル戦略だろう
         国民に民生用ロケットの好感イメージを洗脳してるが、ロケットの意味は軍事用しかない
                 URLリンク(twitter.com) aiamada/status/680111906061856769
       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい 
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
          安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑についていくつかツイートしたが、
        反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、完全に削除されていた。
     私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
                 URLリンク(twitter.com) iamada/status/664017453324726272
20キロ圏に数百の遺体。事故直後に双葉町大熊町に、猛烈に放射能汚染された遺体が放置されているという報道記事も削除
                  URLリンク(twitter.com)
    今すぐに福島での人体実験を止めてください。君たちのやっていることはナチスやポルポトと同じ大量虐殺だ。
                   URLリンク(twitter.com)
              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 URLリンク(twitter.com)

        11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉(今年、死亡数上昇)
          11.15阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
              松来未祐38悪性リンパ腫    丸山夏鈴21福島県郡山市出身アイドル

                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
              マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

515:名無しさん@1周年
16/01/03 10:54:19.80 hAURk7A/0.net
パートをギリの人数しか雇えないからね
ほとんど出勤なし、イレギュラーなときだけ勤務OK、みたいな雇い方できればね
ダブルワークするほどじゃないけど、なんか登録だけしとこうかなって人はいるかもしれない

516:名無しさん@1周年
16/01/03 11:05:17.31 QjJ0KQXh0.net
>>504
俺様は年俸制の課長なので出ない
部下はヒラだから申請すれば出るが、主任等に出世すると給料減るので時間減らして申請しとるわ。
食品業界ならこんなの当たり前
他の奴等ももっと働くべき

517:名無しさん@1周年
16/01/03 11:05:55.44 8k42DLoF0.net
>>508
働く側の都合だけだと集まらない時は全員集まらんと思う。例えば祝祭日、長期連休。
余談だけど、知り合いが在宅勤務(内職だね)の管理やってるけど、音だけ花火の音聞くと「今日は何あるんだ?祭り?」とビビると言ってたw

518:名無しさん@1周年
16/01/03 11:25:57.69 EQhyUREX0.net
>>19
半田屋マジオススメ

519:名無しさん@1周年
16/01/03 11:31:32.49 0Mxl8XJn0.net
>>504 食品業界ってこういう状態なのよ
朝は市場で0時出勤して仕入れて
当日の売れ具合見込みつけて翌日の仕入れ決める頃には余裕で日暮れ
卸ならそこに配達業務トラック積み下ろしで充分に吐ける程の運動追加だしね
だから基本ダブルワーク(実家が業界で止められない)の人しか残らない
そして給与も最低賃金割れが当たり前。その代わり実家が儲かる仕組み
そこにコネなしで入っちゃったら地獄。
マジで中国人留学生が羨ましいレベルの労働だよ

520:名無しさん@1周年
16/01/03 11:32:51.97 sSdoGu2wO.net
コンビニの24時間営業もあれ悪循環だよな
エンドレスだからスーパーみたいに閉店までに売り捌くということができんから廃棄が増える
その分経営者の負担になる
だからもっと働かねばならんていう
得するのは胴元だけ

521:名無しさん@1周年
16/01/03 11:35:27.15 NflXlbZb0.net
>>408
挽回策を提示るべき立場の人間が挽回策を提示し
部下への丸投げを禁止するという挽回策を提示すればいいよ

522:名無しさん@1周年
16/01/03 11:35:56.08 AnR+d0Yo0.net
気持ち悪ぃなあ・・・ならさっさと他探せよ

523:名無しさん@1周年
16/01/03 11:37:14.83 0Mxl8XJn0.net
訴えたところで会社はそんなに痛く無い
ギルドで不祥事起こしても取引先は変わらないし
残業代の大半は迂回して会社に戻るだけ
勿論一般社員には戻るけど報復は半端ねえぞ
市場じゃ交通事故も包丁も前科者も腐るほどあるからね
俺は警察のアホっぷりはもう身に染みて体験したから

524:名無しさん@1周年
16/01/03 11:40:45.32 0Mxl8XJn0.net
挙句に辞める自由すら無いからね
ま、個人的に残業して全ての決済書類をデジカメに撮って
後から偽装できないようにして俺は辞められたがな
下手に辞めて書類書き換えられて裁判所から
数千万の支払命令とか地獄を横で見てたし

525:名無しさん@1周年
16/01/03 11:43:43.34 8k42DLoF0.net
>>408
車載ソフトだけど同じだよ。
ウチは残業代云々では無く、コンプライアンス強化による36協定遵守が目的で、サビ残させたら訴訟解雇、サビ残したら顛末書となってる。
(10年前までは残業やり放題だった)
納期厳守なので、45H残業の範囲でやるしかなく、早めの警報と増員、要件絞り、アウトプットの納期調整、とリーダー負担が増大する。(だけど残業禁止w)

526:名無しさん@1周年
16/01/03 11:49:19.50 OGlvn5j80.net
深夜営業を禁止して夜に働かせないってのでいいんじゃない?
もしくは深夜の仕事に従事する人は賃金10倍にして週休3日を強制させるとかね
深夜営業で人が倒れたりしたら、その企業はペナルティで従業員の生活保障をさせるとか
やりようは幾らでもある、結局、法律で経営者に制限かけないとブラック化は永久に
是正できない

527:名無しさん@1周年
16/01/03 13:04:00.87 BqvVOH5n0.net
>>519
10倍は無茶だが、2倍は欲しいわ。
譲歩しても最低限6割増は必要。
夜勤でもわずか給料25%増しとか割りにあわない。

528:名無しさん@1周年
16/01/03 13:06:13.47 iksF7IKV0.net
もうこういうのって労働者に全く同情しない
というか、腹立たしさしか感じない
こいつらが上の指示にペコペコ従うからブラック企業が調子に乗るんだよ
こいつらもブラックの経営者と同じ穴のムジナだわ

529:名無しさん@1周年
16/01/03 13:07:11.83 ghzv1/N50.net
労基はちゃんと仕事してくれるぞ
俺の糞会社なんて黙ってりゃすぐに調子にのって無理なシフトやら長時間残業をさせてくるが、その度に通報!
すると一週間くらいで来社して馬鹿どもに指導してくれる!
健康診断も身長と体重くらいしかやらなかったけど今は血液やら心電図やら盛りだくさんでワロタ

530:名無しさん@1周年
16/01/03 13:31:43.19 92j+91BJ0.net
でも人件費(給料)を上げるために商品の値上げをすると、
お前らはこぞってファミレスを袋叩きにするんだろう?
もっと安い店に行くんだろう?
で、結局は一番(無理して)安くしてるライバル店に引っ張られるから
こういう事件は100%絶対に無くならない。未来永劫、な。

531:名無しさん@1周年
16/01/03 15:16:11.76 00F7JU/j0.net
>>522
身長体重しかしない健康診断をやる病院とか有り得んわ。

532:名無しさん@1周年
16/01/03 15:20:54.85 00F7JU/j0.net
>>523
そのファミレスが現状ブラックの言い訳になる程低価格かどうかだな。
バイトの深夜勤務の話もあるがファミレスは深夜料金も取っているし。
人手不足が賃金に拠る問題なら構造問題があるよなってなりそう。

533:名無しさん@1周年
16/01/03 19:17:31.54 WL3c+4Zb0.net
>>523
不要な店が多すぎるだけだよ

534:名無しさん@1周年
16/01/03 19:24:47.94 6S1R0kHQ0.net
外食チェーンはどこもブラックよ。
10年以上前だけど、ロッテリアってとこでバイトしてたら、
社員同士が話しているわけ、
「俺は5年前、半年間休み無しで働いた」
「俺も去年は4か月休み無しで働いた」
こんな自慢話ばっかりだよ。
外食はそれくらいしか自慢することがないんだよ。
アルバイトやっていてもシフト終了間際にいろいろお願いされて、
30分近くタダ働きは普通だったよ。
今は、少しは改善されているのかな?

535:名無しさん@1周年
16/01/03 19:28:45.34 1cBbZGdA0.net
>>527
2ちゃんでもよくあるが
奴隷自慢してどーすんだよバカじゃねーの
としか思えんな

536:名無しさん@1周年
16/01/03 19:30:01.23 oEitDJUP0.net
>>528
マゾなんだろ

537:名無しさん@1周年
16/01/03 19:30:49.24 HoBge62c0.net
皆と反対の勤務なだけで
人生を棒にふっている
給料だけは高くないと、やっていけない

538:名無しさん@1周年
16/01/03 19:33:29.05 RiVxg8N30.net
ただのアホだ。
病気になるくらいなら、さっさと休めば良いだけ。
それで文句を言われるのなら転職するのが
まともな人間の取る行動。
他人の穴埋めをして良い人ぶりたいバカと、
健康よりカネを優先する賤しいのがこういうハメになる。
要するに、エエかっこしぃの偽善者と銭ゲバ亡者どもの自業自得だ。
 

539:名無しさん@1周年
16/01/03 19:37:05.42 d8COS3g90.net
休みたいならやめればいい。
たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない。
日本電産社長 永守重信

540:名無しさん@1周年
16/01/03 19:48:14.92 6S1R0kHQ0.net
ブラックバイトを思い出したついでに、このコピペ思い出した。

S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。
A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。
B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。
C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。
ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。
ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。

541:名無しさん@1周年
16/01/03 22:51:06.20 SQQDj6zA0.net
物価を上げたら良いだけなんだけどな
薄利多売禁止

542:名無しさん@1周年
16/01/03 23:11:54.32 KZc3t/k90.net
女子高生のバイトが多いので案外やりたがるのが多い。
結局時間が不規則でいんぽになりどうでもよくなる。

543:名無しさん@1周年
16/01/03 23:13:22.78 pMiKXyFr0.net
明日会社行くのやなんだけど

544:名無しさん@1周年
16/01/03 23:14:19.84 N5fhGsLj0.net
管理職ならしょうがない

545:名無しさん@1周年
16/01/03 23:15:09.57 58xzu+cx0.net
嫌なら辞めろ

結局これに反論できないんだもんなw

546:名無しさん@1周年
16/01/03 23:15:21.45 PpBd6wSTO.net
気合いが足りないんでしょ(笑)

547:名無しさん@1周年
16/01/03 23:16:26.57 DaVUj0HL0.net
昔バイキングレストランでバイトした事あるけどそもそも人が足りてない
人を補充する気も一切ないし地獄だったねw

548:名無しさん@1周年
16/01/03 23:27:41.76 h6X01Yob0.net
外食なんかやるもんじゃない

549:名無しさん@1周年
16/01/03 23:32:05.66 OGlvn5j80.net
外食でホワイトな企業ってそもそも存在しないぞ
大企業の本社勤務は別物だけどな
現場職は全部の企業が完全ブラックでまともに金貰ってて
普通の会社みたいなところは絶対にない

550:名無しさん@1周年
16/01/03 23:41:17.62 AFWq/aqz0.net
「日本kara」移民は世界を変えられるか?
老人(老後が不安等)女性(仕事が忙しい→晩婚化&少子化(余裕が無い)
無理やり働かざるを得ない環境を(結果として)創る様な政策(単純な増税・年金先送り等)
貯蓄化が進み景気後退(無理やり物価上昇政策も財布は締まりマイナス効果)
企業も賃上げには利益を出す必要が(リストラ・給与カット等)
労働者は職場ストレス(流動化に乗り切れない若者等)暴飲暴食等・生活保護も増加(財源圧迫)
子供は鍵っ子(共働き増加)虐めが増え教育(モラル)低下(大学の質・授業料の問題等)
結果、企業は優秀な人材を確保しにくく(不具合製品・隠ぺい等の増加)国際競争でジリ貧
定年延長で勤労が長期化→働く多様性(派遣・転職の増加)
一見すると詰みの様(「島国日本」袋小路?)
国の提案「人口が減る中、移民を受け入れる政策は進めていくべきだ」
確かに「良い移民」であれば賛成(成功)と言えます。しかし、移民者のエリ好みは出来ません(優秀な人だけ欲しい等)
悪い方向へ行けば(働かない・暴動・犯罪等)
移民阻害の動きが高まると更なる差別化を生む(結果、民族紛争等へ発展)
一方、巷では「人が集まらず店舗が開けない」
地方でゴーストタウン化(空き家の増加)日本全体の活気も減っていく事に
一都市集中化は更なる極地競争を生み結果、多くの敗者(保護者)が大都市(大阪等→保護率ランキング1位)溢れる事態に
過去、西欧の多くの国々で3K労働力確保で多くの低賃金労働者達(移民)今や移民達を中心に激しい暴動が多発(働く権利等の人権主張)
多くの都市で無政府状態に、従来の移民政策の変更が強く求められてます。
「日本人と同一労働同一賃金(移民差別しない)」は利に叶ってると思います。
一方、移民者達は大まかに3つ
①その国で就職、よりよい社会保障を受けたい等、ツールとして移民(その国が好きな訳ではない)
②故に、自国文化が恋しくて、その国に異文化を持ち込む
③将来不安から(安定を求める意識の高まり)自分達だけのコミュニティ・ルールを持ち込み、その国になじもうとしない(いざとなったら団結する為)
単純に労働目的で日本へ来て貰うだけの単純政策は失敗する可能性が高いです
移民=不安定者ではありません。移民成功には移民者達の未来(生活・将来等)保障(国・本人努力)が前提と言えます
「国は、より頑張る可能性が高い人(働く人)へ支援、産業投資を強化」(バラマキ終了)
国内でも生活保護者の再出発は難しく(果たして外国人…)その為にすべき⑦つ
①日本でヤッていく為に必要な理解力(協調性・スキル等)を一定以下(破綻LV)にならない様、底上げが求められます
②その為に、言葉の問題や住居(社宅の充実等)、相談・教育訓練等(バックアップ充実)図る必要があります(社宅助成金等)
③日本を好きになる(日本の理解)どんな仕事があるのか?(改正派遣法を活かし、人材登録業者を積極活用等)日本でヤリたい事は何か?外国人への仕事(単純労働等)確保
④将来的な生活圏の確保等、相互理解(ミスマッチ解消へ)
⑤万一の備え「移民安心パック創設(強制加入)」(怪我・転居・一時帰国等)資金対策(給料天引き)財形貯蓄(運用外部委託→製造・サービス等の移民関連へ投資)
医療等の保険充実(一部、掛け捨て有)企業負担・助成金等も検討。保険会社等は複数パターンを事前準備(組み合わせも可能)
移民・雇用(企業等)派遣会社(仲介)等、相談体制の整備
⑥テロ防止対策等(現在、色々な方法が行われています)
⑦日本が合わなかった場合(ホームレス化・潜伏等を防止)速やかな帰還の為の(帰国等)ガイドライン
良い移民化が進むと日本経済は更に活性化?!
①労働力が上がり企業の組織力(エキスパート化を生む)は安定、良い仕事が出来る様になります(新規事業を生みだしやすくなる)
②人材確保が容易になる事で品質向上・コスト削減に。
③人口増加で消費が拡大
④日本で移民が成功すれば世界でも同様に成功し結果、全世界で新たなイノベーションを生みだす
(戦争や貧困のない新しい世界へ、あと少し)
「日本に来れば頑張れる」「世界が好きだ」
そんな素晴らしい国、そして「日本kara」。目指していけると良いと思います。

551:名無しさん@1周年
16/01/04 00:22:36.55 VlEJvghi0.net
いつの頃からか、小学校時代から“忍耐と協調性”という名の奴隷教育を馬鹿みたいに仕込まれてて、
そうすることが人間の生き方として正しいと思いこまされてるからな、
ただでさえ従順な日本人なのに。

552:名無しさん@1周年
16/01/04 00:23:33.64 k9753q+r0.net
労働基準法破っても何も罰則がない
これで誰が守るんだよ

553:名無しさん@1周年
16/01/04 00:25:13.29 VlEJvghi0.net
>>532
こういう気違い社長が逮捕→懲役20年とかになる正常な社会であってほしい。
ちなみに、こいつって他にも気違い発言してたよな?
社長の私が休みたくないんだから、社員も当然それに従うべき、みたいな。
社員はテメーの家来じゃねーんだよって話。

554:名無しさん@1周年
16/01/04 00:27:35.75 l4be0//x0.net
>>545
行政が国民を守らないからな
官庁と企業の癒着はもうどうしようもない
他国なら革命が何度か発生してるけど、日本が大丈夫なのはそれなりに裕福だから、かね

555:名無しさん@1周年
16/01/04 00:27:51.89 VlEJvghi0.net
>>544
司馬遼太郎が著作物で言ってたが、
日本人の大昔の中朝からの呼び名、「倭」って、「従順な人々」っていう意味なんだってな。
約2000年も前に、中国人や朝鮮人は日本人の気質を見抜いてたわけだ。

556:名無しさん@1周年
16/01/04 00:28:08.63 jLi7O6zZ0.net
働けるだけましだよ俺なんて月七万円の生活保護でぼそぼそと何もやることもなく毎日寝てるだけの人生だわ

557:名無しさん@1周年
16/01/04 00:30:37.98 g6tDX1VR0.net
暇な職場じゃなくていそがしいだけでもまだ幸せな方でしょう。
客が全然来ない店もあるのにさ、贅沢だよ

558:名無しさん@1周年
16/01/04 00:42:58.59 p8Xv6ICn0.net
>>550
程度問題だろ
物理的に不可能な作業量では困る

559:名無しさん@1周年
16/01/04 00:58:12.32 vfwLuvNw0.net
日本人って学歴はあっても学問に疎いね
労働は国を変える重要な要素、失敗事例も多いのに
生まれた時からある普遍的な何かとしか思ってないあたりがもうね
今の企業経営者が社会を考えず単に金儲けできれば良いとしか考えないのは
単に試験だけ通れば良いって若い頃の体験が反映されてるんだろ
そんな連中に人を扱う自由を与えるなんて、国を捨てる事を許しているようなものだ

560:名無しさん@1周年
16/01/04 01:42:40.35 jdKHWaMu0.net
ネットなら気持ち悪い実例がやってくるから分かり易いけど
マスコミも、もうそろそろゾンビ労働者についても切り込まないと
あれもブラック企業の半身みたいなもんなんだが
労働者叩きにはもちろんならない
叩きになってるのはブラック経営者の使う、ブラック人材とかいう安直な発想
気持ち悪いゾンビを隠してバックラーとかいう特徴のことだけ見せたがってる
だからバックラーのコピペも見ていていい気分にはならない

561:名無しさん@1周年
16/01/04 01:46:47.80 MmUZT1NXO.net
どこだか知らんが本部の人間が応援とかないの?
知り合いで吉牛勤めてる子から応援もあるけど交通費はちゃんと出るとか聞いたことあるけど

562:名無しさん@1周年
16/01/04 01:56:33.17 b1rtAyLYO.net
休めと指令は出る
だが応援も予算も出ない
どうしろと…
おまけに肩書き店長ですらない

563:名無しさん@1周年
16/01/04 09:49:47.06 9qDXa4T90.net
飲食業界なんて気楽そうじゃん
バカでも出来る仕事なんだろ

564:名無しさん@1周年
16/01/04 09:54:34.24 7WkbFJdB0.net
こういう中間管理職に無理を強いている時点で、
組織として終わってるよ。
チェーン店全体がこんな感じなのかもしれないけど

565:名無しさん@1周年
16/01/04 10:06:29.03 E9OaQAO20.net
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「…んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
(テレビ東京の番組『日経スペシャル カンブリア宮殿』より)

566:名無しさん@1周年
16/01/04 10:21:20.06 mFxAtbx+0.net
頑張って休まないで来る人に、一層追い打ちかけるんだよな
あと女は本当にどうしょもないのがほとんど
ただ女を叱らないから、最後はみんなに逃げられるwww

567:名無しさん@1周年
16/01/04 12:41:33.12 rK0hjNxl0.net
田舎だからまだコンビニも日本人だけどこれから外人が増えそう。

568:名無しさん@1周年
16/01/04 13:57:37.05 R/rqjfwm0.net
飲食がブラックとは聞いてるけどここまでとは思わないよな
ジョイフル頻繁に利用してたけど止めるかな
こういう企業には1円も出したくない

569:名無しさん@1周年
16/01/04 14:00:19.60 mmG+mG0/0.net
バイト先のファミレスに就職してしまうなんて、アホちゃうの?
ブラック真っしぐらやん。

570:名無しさん@1周年
16/01/04 14:13:33.68 dRjFy8P30.net
時給上げてくれれば頑張れるのに

571:名無しさん@1周年
16/01/04 14:27:55.39 aq7Cb5vP0.net
真面目だったんやな
シフトのを優先してプレゼンなんか適当でええのに

572:名無しさん@1周年
16/01/04 14:32:42.65 6VZTL6170.net
これ助かったみたいだけど
心不全ってさ一回やると助かっても
大抵は5年以内に死ぬ人多いって聞いた事あるな…

573:名無しさん@1周年
16/01/04 14:35:56.53 6VZTL6170.net
それにしても何で新しいバイト雇わなかったんだろ
時給安すぎて誰も来なかったとかかなー

574:名無しさん@1周年
16/01/04 16:16:00.96 mFxAtbx+0.net
・LINEの欠点は緊張感、深刻さが全く伝わらないこと
・多くの企業の場合 「労災申請」→「辞めるんだよな、二度と会社の敷居をまたぐな!!」
・この人は再就職する時、裁判を起こした事実は言わない方が良い

575:名無しさん@1周年
16/01/04 16:54:39.38 Ozfg4nCw0.net
コンビニもファミレスも増えすぎ。

576:名無しさん@1周年
16/01/04 17:00:01.63 l2iGKqXz0.net
法律で24時間営業禁止とかやらないと無理だろ

577:名無しさん@1周年
16/01/04 17:25:54.59 FePmMTRR0.net
ブラック企業は勤務表改ざんしてくるから日記はつけとけ
音声も録っとけ
最低限の証拠 それがないと労基は動かない 労基も人がいないからな

578:名無しさん@1周年
16/01/04 17:43:01.48 HCCTWyZF0.net
バイト雇えって言ったって簡単に来ない
特に夜勤
来てもすぐ休むし辞める

579:名無しさん@1周年
16/01/04 17:48:54.65 P8qGpb6M0.net
セシウムの摂りすぎやろ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
電源
URLリンク(lite-ra.com)

580:名無しさん@1周年
16/01/04 17:58:08.75 SUZIS2FM0.net
これ何で産経新聞が報じているんだ?
自民党の議員が社長をやっているファミレスで過労で心停止して労災って裁判になっただろ。

581:名無しさん@1周年
16/01/05 14:38:59.66 k8dk0xJt0.net
ブラック経営者天国ニッポン

582:名無しさん@1周年
16/01/05 14:42:33.81 97dLLvq00.net
   その会社のトップを逮捕して犯罪者として豚箱  に入れろ!!!

583:名無しさん@1周年
16/01/05 14:46:48.95 yuQ9Fb8V0.net
「みなし残業代を出しているんだから必ず残業しろ」って平気で言うブラックもいあるからなw
みなし残業代はそんな経営者に都合のいい仕組みじゃないんだが、わざとか故意にかそうやって社員を騙す経営者は後を絶たない。
社員も不勉強で、それが違法行為であることを理解しておらず、流されてしまうことが多い。

584:旅人
16/01/05 15:11:43.44 5MXeMD3E0.net
俺も全く同じ状況・・・
人件費削られて、人減らしたら、今いる必要な人材まで怪我したりなんだりと辞められて、一気に回らなくなった。
おまけに他店の休み応援にも行かされて、どうしても休みが取れない状況。
三ヶ月休み無しとかザラだし、3人でやってた作業を一人でやらされるから、もう仕事が貯まる一方でどうにもならんw

585:名無しさん@1周年
16/01/05 15:25:32.51 tocGtrWs0.net
>>577
ほらほら、こんなとこで2ちゃんなんかやってる場合じゃないぞw

586:名無しさん@1周年
16/01/05 15:33:26.65 u2posdaL0.net
年始の群馬のラーメン屋酷かった。
ラーメン一杯出てくるのに1時間w

ファミリーレストランではウエイトレスがマラソンしていたw

587:名無しさん@1周年
16/01/05 18:20:19.87 ig9f9vyE0.net
>>577
死ぬよ
死ぬ前に辞めろ

588:名無しさん@1周年
16/01/05 18:23:37.52 gwAHwbR+0.net
>>580
死ねよに見えたwww

589:名無しさん@1周年
16/01/05 18:40:24.04 yuQ9Fb8V0.net
>>577
基本的に本来の自分とは関係のない仕事の応援をさせる会社は重度のブラック。
悪いことはいわないからさっさと辞めろ。

590:名無しさん@1周年
16/01/05 19:34:20.38 qB5qHcR40.net
それはつまり、組織が崩壊してると言うことだな

591:名無しさん@1周年
16/01/05 19:45:03.16 K5HzfEXf0.net
人件費削減でうるさいから人雇えないんだよな
人手不足なのに雇えないんだよな
最低賃金が無くなれば雇えるけど今度は人が来ないから結局人手不足w

592:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch