15/12/25 16:15:51.76 HV80nrOv0.net
まぁ、メリットが無いからな・・・
3:名無しさん@1周年
15/12/25 16:16:13.65 +GLzcBeX0.net
今時すってるやつはバカ
4:名無しさん@1周年
15/12/25 16:16:19.29 sj1FdPgF0.net
娯楽が少ない時代の産物だしなぁ
5:名無しさん@1周年
15/12/25 16:16:51.50 Y2SkalkU0.net
あれ中毒になっとるだけだからな
6:名無しさん@1周年
15/12/25 16:17:33.76 b4+PERai0.net
これだからゆとりは・・・いいか?タバコというものは吸いたい吸いたくないじゃない、コミュニケーションツールだ
つまりそこにお金をケチるということはコミュニケーションを拒否してるも同然
7:名無しさん@1周年
15/12/25 16:18:01.87 wwmMqhW30.net
タバコ吸うようなDQNは、大学に進学するお金も意欲もないだろね
8:名無しさん@1周年
15/12/25 16:18:07.98 E+A/DSeP0.net
ヤクザも禁煙ブームだしなw
9:名無しさん@1周年
15/12/25 16:18:56.30 TLJYHhSL0.net
財務省 : 喫煙者は安定財源
10:名無しさん@1周年
15/12/25 16:19:30.32 Db3YdMUO0.net
吸いたきゃ吸えよ それが自由だよ
オレは吸わないが 吸うなとはいわない
オレの指示で動く人生とかいやだろw
11:名無しさん@1周年
15/12/25 16:19:42.16 OWRHaJiu0.net
>>6
タバコ吸わなきゃコミュニケーション取れないなんて
出来ねーヤツの典型
12:名無しさん@1周年
15/12/25 16:19:50.34 +TDQLRde0.net
>学生の禁煙率が減っているのは、とてもいいことです
え?
13:名無しさん@1周年
15/12/25 16:20:10.35 lxJPrP1v0.net
タバコないと時間持て余すとかバカなオッサンしか言わないからな。
吸ってたらその持て余す時間がトータルで短くなるっつーの。
14:名無しさん@1周年
15/12/25 16:21:21.48 8QULDO4T0.net
職場のビルに設置されてる喫煙ルーム。
いつも行列が出来てるし、中は殺伐としてそうな雰囲気。
15:名無しさん@1周年
15/12/25 16:21:26.98 vxZkvmF6O.net
パチンコ屋の喫煙率は異常
16:名無しさん@1周年
15/12/25 16:21:42.75 i/Mu9tHg0.net
高くなる一方でバカバカしくなったってのもあるが、重病で10日ばかり
入院したんでタバコ吸わなくなった
17:名無しさん@1周年
15/12/25 16:21:59.87 oHCgL9KA0.net
やすしが言ってました。
タバコ吸うなら乳を吸え。まぁ本人はアルコールで自滅ですけどね。
18:名無しさん@1周年
15/12/25 16:22:06.48 +MGqRRgX0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(img.cinemacafe.net)
URLリンク(i.rubese.net)
URLリンク(img.laughy.jp)
URLリンク(auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp)
だが、たばこを吸う男はカッコいいという事実。
19:名無しさん@1周年
15/12/25 16:22:19.80 ygggikOa0.net
>>5
そう
ニコチン中毒
ドーパミンを出すために吸っている
ザイバンで禁煙できるのが証拠
一種の覚醒剤
20:名無しさん@1周年
15/12/25 16:22:56.00 LsJVLGe10.net
美男美女以外はほんとやめたほうがいいと思う。
ぶさいくな上にクサイってどうしようもないw
21:名無しさん@1周年
15/12/25 16:23:16.83 1rOJPFu10.net
長生きしてどうすんの?
タバコいっぱい吸ってさっさと肺癌で死ねばいいだろ
22:名無しさん@1周年
15/12/25 16:24:05.78 Pw87x86a0.net
>>18
それは男の方が格好いいのであってタバコが格好いいわけじゃない
ブサイクがタバコ吸ってても全然魅力的じゃないだろう
23:名無しさん@1周年
15/12/25 16:24:06.91 ZQqEKLiI0.net
>>1
>最近はタバコマナーが悪い人も見かけなくなった
地方はひどい
24:名無しさん@1周年
15/12/25 16:24:18.25 0vIJWyzC0.net
タバコ=昭和のイメージ
ドラマとかでもスパスパ吸ってた
25:名無しさん@1周年
15/12/25 16:24:40.99 1Zeu3c3s0.net
ちゃんとアンケート意見は全て載せないと
吸ってるのはバカしかいないからという意見は少なからず出ただろうに
26:名無しさん@1周年
15/12/25 16:24:41.24 7y/CENEA0.net
>>3
実際、社会階層と喫煙率にかなり明確な相関関係があるしなあ…
27:名無しさん@1周年
15/12/25 16:26:37.99 xV5FT1Qh0.net
パチ屋でドヤ顔で吸ってる奴は糞イカw
28:名無しさん@1周年
15/12/25 16:27:22.87 ZQqEKLiI0.net
>>12
良いことだろ
29:名無しさん@1周年
15/12/25 16:29:03.14 h1yOJmaH0.net
吸った方が精神的に安定する人にとっては薬のようなものだし
癌にならない人は大勢居るのも事実!
朝起きてタバコ吸いながら珈琲いただくと糞がよくでますね!
空気の澄んだところではタバコがものすごく美味しいので!
喫煙室でなんか絶対に吸わない!
どこで吸おうがそもそも自由だし
吸うなと言うほうが人権を無視しつくしている
という見解もある!一方的な見解は自由を束縛しているに等しい!
マナーはマナーであってルールではないし規制でもないのだから!
30:名無しさん@1周年
15/12/25 16:29:13.41 rm77CqTV0.net
高卒以下がみんな吸ってるから大丈夫。
31:名無しさん@1周年
15/12/25 16:29:38.03 JSnrKPQh0.net
麻生みたいにバカになりたくないし。
32:名無しさん@1周年
15/12/25 16:32:12.38 xV5FT1Qh0.net
>>29
糞して寝てろw
33:名無しさん@1周年
15/12/25 16:32:17.43 i/Mu9tHg0.net
経済的に余裕があって吸いたい奴は吸えばいいんじゃね。
吸ったから肺がんになるとは限らんし。
34:名無しさん@1周年
15/12/25 16:32:39.85 C/lJHPgOO.net
臭いもんね、タバコに手を出す失敗人間は老人だけで充分
35:名無しさん@1周年
15/12/25 16:32:55.41 pnjHNEE90.net
>>18
たしかにな(^ω^)
URLリンク(i.imgur.com)
36:名無しさん@1周年
15/12/25 16:33:57.29 pnjHNEE90.net
>>18
ポール・セザンヌ 「 カルタ遊びをする人々 」
URLリンク(www.digiart.cc)
ギュスターブ・クールベ 「 パイプをくわえた男 」
URLリンク(blog.izumishobo.co.jp)
有元利夫 「 ヰタ・セクスアリス 」
URLリンク(www.g-masuda.jp)
ラ・トゥール 「煙草を吸う男」
URLリンク(app.m-cocolog.jp)
フィンセント・ファン・ゴッホ 「 パイプをくわえた自画像 」
URLリンク(www.artmuseum.jpn.org)
ピエール=オーギュスト・ルノワール 「クロード・モネの肖像」
URLリンク(free-artworks-ls01.gatag.net)
現代の喫煙者
URLリンク(i.imgur.com)
37:名無しさん@1周年
15/12/25 16:34:10.81 2Ho/KoZe0.net
タバコ吸う奴は底辺層が多い
38:名無しさん@1周年
15/12/25 16:34:17.43 JZEyznLl0.net
>>18
単に西島がカッコいいだけだろ
39:名無しさん@1周年
15/12/25 16:34:56.23 JSnrKPQh0.net
>>18
おかしいな。カッコいい以前にバカにしか見えない。
40:名無しさん@1周年
15/12/25 16:35:06.27 96FNIRnE0.net
>>18
それ洗脳だから
41:名無しさん@1周年
15/12/25 16:35:08.37 k5FwLcli0.net
>>6
酒をタバコに変えただけのコピペ厨乙
42:名無しさん@1周年
15/12/25 16:36:16.70 N0e+7v8G0.net
いい歳こいてタバコも吸えねーのかよ
43:名無しさん@1周年
15/12/25 16:36:29.37 4NG1XsK2O.net
タバコは吸わないくせに女のおっぱいを吸いたがる奴ってなんなの?
44:名無しさん@1周年
15/12/25 16:36:34.36 sZXVL/Ey0.net
ドカタとかナマポなら9割吸ってる
45:名無しさん@1周年
15/12/25 16:39:26.25 b4+PERai0.net
しかし派遣社員は金がそんなないはず(と思いたい)なのにどこにタバコ買う金あるんだろう
46:名無しさん@1周年
15/12/25 16:41:49.34 WpHhxHkY0.net
そりゃ吸う奴がおかしい
47:消費税増税反対
15/12/25 16:42:55.40 PDSr6RbZ0.net
大学で吸ってたのは一部に過ぎなかったのかもな
48:名無しさん@1周年
15/12/25 16:43:08.11 JXSRxO0E0.net
ホームレスは懸命に空き缶集めて換金して
すぐタバコとワンカップ買ってスッカラカンw
49:名無しさん@1周年
15/12/25 16:44:16.11 dCRRcB220.net
タバコで洗脳して税金とってたのにとれなくなったか?
50:名無しさん@1周年
15/12/25 16:48:14.61 K4ccnSVl0.net
1割はない、大体3割くらいだろ
51:名無しさん@1周年
15/12/25 16:49:16.86 2Ho/KoZe0.net
昔、受験でマーチとニッコマを受けたが
ニッコマの受験生の方が明らかに喫煙所での人数が多かった
ニッコマなんか絶対行きたくないと思ったがマーチに引っかかった
受験に来てタバコ吸うなよ、バカ受験生
52:名無しさん@1周年
15/12/25 16:50:21.29 Hi41wv1x0.net
1キロ先で吸っていても風向によっては臭くてたまらん
53:名無しさん@1周年
15/12/25 16:50:39.03 3kszVsQ40.net
>>29
その考えも一方的
吸わない人、吸えない人の人権は無視?
空気の澄んだ所で煙を吸いたくない人だっているんだよ?
54:名無しさん@1周年
15/12/25 16:51:01.80 K4ccnSVl0.net
高価だから
(でも2万のジーパンとかブランド財布とか買ってる)
55:名無しさん@1周年
15/12/25 16:52:32.99 3kszVsQ40.net
美味しくないって人はいないのかね?
56:名無しさん@1周年
15/12/25 16:52:35.32 C/lJHPgOO.net
タバコなんかやってる失敗作は可哀想だよな
57:名無しさん@1周年
15/12/25 16:53:42.78 dVs8XGHA0.net
タバコ吸うなら
ランニングとか筋トレした方がいいぞ
若いなら
もう古いわタバコは
58:名無しさん@1周年
15/12/25 16:53:55.86 K4ccnSVl0.net
>>53
世の中がそんな自分の都合よく思い通りになるわけないだろ
20過ぎてんならそのくらい学習しろ
59:名無しさん@1周年
15/12/25 16:54:04.73 X8qXH1R40.net
スマホいじんなきゃいけないから吸う暇ないだけだよ
60:名無しさん@1周年
15/12/25 16:54:45.73 4I7VBNRY0.net
日本国内における喫煙率(2012厚生労働省調査)
世帯収入600万円以上の喫煙率 男性 27% 女性 6.4%
世帯収入200万~600万喫煙率 男性33.6% 女性 8.8%
世帯収入200万円未満の喫煙率 男性37.3% 女性11.7%
61:名無しさん@1周年
15/12/25 16:54:52.04 yHFWuF3v0.net
200円台の頃なら俺も吸ってたが400円超えで吸うなんてブルジョアだよな。
62:名無しさん@1周年
15/12/25 16:55:31.07 C/lJHPgOO.net
>>58臭いんだよゴミ野郎、お前みたいなゴミ野郎に合わせてやる理由はないよ
63:名無しさん@1周年
15/12/25 16:55:41.84 lsWPeaPK0.net
誤ってアクセル…女子高生 稲垣聖菜さん(15)はねられ死亡 容疑で運転の80歳男逮捕
美人な女子高生 稲垣聖菜さんの画像あり
URLリンク(t.co)
世帯
64:名無しさん@1周年
15/12/25 16:55:52.13 2ePUL4R40.net
昭和の頃なんてどこでも吸ってる奴いたよ。
NHKの将棋中継でもたばこ吸ってる棋士がいたし、先生も授業中に吸ってた。
オフィスなんてもちろんみんな仕事しながら吸ってたし、
風呂屋でもくわえタバコで入ってきて、湯船で火消ししてたもんな。
町中どこいってもタバコタバコタバコ。
煙から逃れられる場所なんてなかった。
いい時代になったもんだ。
65:名無しさん@1周年
15/12/25 16:57:27.41 EIzzddS60.net
値段の問題じゃなくてわざわざ嫌われる事に手を出さないだけだろ
66:名無しさん@1周年
15/12/25 16:57:45.58 K4ccnSVl0.net
>>62
クソガキに合わせてもらわなくていいからチュッパチャプスでもしゃぶってろ
67:名無しさん@1周年
15/12/25 16:59:04.30 luGptFM10.net
将来を担う若者にも嫌煙の流れが
いいことだ
68:名無しさん@1周年
15/12/25 17:01:35.46 B078Rdv70.net
煙草吸う人の部屋って掃除すると黄色い汚れが
壁にも家具にもベッタリついてるけどあれ何?ニコチン?
69:名無しさん@1周年
15/12/25 17:01:53.19 oRKk6ZSI0.net
>>学生の禁煙率が減っているのは、とてもいいことですよね。
ここ突っ込むとろろで~す。
70:名無しさん@1周年
15/12/25 17:02:10.42 LDUU5Sbo0.net
タールだろ
71:名無しさん@1周年
15/12/25 17:02:12.45 r70B1A070.net
いい傾向やな
喫煙者は滅亡しろ
72:名無しさん@1周年
15/12/25 17:02:39.58 i3e26w100.net
わざわざ金払って健康を害する意味
73:名無しさん@1周年
15/12/25 17:02:50.97 dVs8XGHA0.net
嫌煙というか高いし
大学生なら国民年金もあるし
相当厳しいんちゃうか
74:名無しさん@1周年
15/12/25 17:03:01.54 g1q7nn5K0.net
無職の喫煙率の高さは異常
75:名無しさん@1周年
15/12/25 17:04:09.47 nx78ZIR90.net
「今日も元気だ煙草がうまい」なんていうコマーシャルがあったんだぜ。
76:名無しさん@1周年
15/12/25 17:04:44.92 3PMgq9Sh0.net
喫煙率
_0.6% 京都大学1回生女子
_3.0% 京都大学1回生男子
_4.3% 高校3年生女子
13.0% 高校3年生男子
94.6% 少年鑑別所に入所した女子
96.5% 少年鑑別所に入所した男子
犯罪白書
URLリンク(hakusyo1.moj.go.jp)
京都大学保健管理センターデータで見る学生の生活像
URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)
77:名無しさん@1周年
15/12/25 17:05:10.10 Dm7HqV4Z0.net
喫煙は自由だが、一人の喫煙者のために、喫煙席に行かされるのがイヤ
78:名無しさん@1周年
15/12/25 17:05:59.23 NDV1ORxm0.net
>>64
飛行機ですら喫煙できたしな。あんな密閉された空間で喫煙
できてたのが凄いよな。
79:名無しさん@1周年
15/12/25 17:06:11.15 v0bYjEEV0.net
いい時代になった
80:名無しさん@1周年
15/12/25 17:06:13.98 uylrD9dq0.net
今の大学生は貧乏だし将来稼ぐ金も少ないから堅実で偉いよね
81:名無しさん@1周年
15/12/25 17:06:41.06 yHFWuF3v0.net
無駄を省くと経済が停滞するけどな。
82:名無しさん@1周年
15/12/25 17:07:06.14 py+CfsDn0.net
税収減
83:名無しさん@1周年
15/12/25 17:08:45.37 R/Ixt1aJ0.net
大学行ってるなら、高卒よりはまともな人間が多い。
84:名無しさん@1周年
15/12/25 17:08:51.93 LDUU5Sbo0.net
タバコで税とれなくなってきたからやっぱ酒かねぇ
一気飲みで死者出すくらい若者にも嗜まれてるしな
85:名無しさん@1周年
15/12/25 17:08:57.02 Wb6t+BCM0.net
>>64
「徹子の部屋」の昭和映像を見るとトークしながら煙草吸ってるゲスト多いな。鳥山アキラとか。
86:名無しさん@1周年
15/12/25 17:09:17.60 4kV2fS9X0.net
吸うのが当たり前だった昔とは違うからな。
この御時世に吸い始めるような奴はただの馬鹿。
87:名無しさん@1周年
15/12/25 17:09:20.56 tllFk+XI0.net
今の子は賢い
オーラルケアの重要性が分かってるし
何よりタバコ吸ってると、職業選択の幅が狭まるんだよね
88:名無しさん@1周年
15/12/25 17:09:23.85 NDV1ORxm0.net
>>82
今でも喫煙している人間はもう止められない人間。いくら増税しようが、
値上げしようが吸う。だから税収増。覚せい剤と同じだな。
89:名無しさん@1周年
15/12/25 17:09:40.12 B078Rdv70.net
>>81
別に娯楽の多い今、たばこ以外にも娯楽は沢山あるし
わざわざ健康に悪く人のいる所でできず部屋の汚れる娯楽を選ばなくても
他にいくらでも無駄も娯楽もする所がある
90:名無しさん@1周年
15/12/25 17:09:57.28 r70B1A070.net
喫煙者全員死んだら最高やのに
91:名無しさん@1周年
15/12/25 17:11:20.15 0t5TQhsP0.net
パチ屋は凄いわ
入って5分で服が臭くなるからw
92:名無しさん@1周年
15/12/25 17:11:43.77 EyUQl2fc0.net
うちの職場に2万円で禁煙に失敗(やめられなかった)人がいる。
何割くらいで成功するもの?
93:名無しさん@1周年
15/12/25 17:11:59.80 YSQVOW4K0.net
禁煙者→彼女持ち
喫煙者→既婚者
94:名無しさん@1周年
15/12/25 17:12:26.13 NDV1ORxm0.net
明らかに未成年の奴が喫煙しているのを見かけるが、あれって誰かが
タスポを貸しているということだよな。未成年にタスポを貸した奴も
厳しく罰するべきだな。店が販売した場合はタバコの販売権を取り上げる。
95:名無しさん@1周年
15/12/25 17:12:39.75 uylrD9dq0.net
今の大学生は質素で健康にも気を遣っていて利口だね
性格も優しい
年寄りよりずっと立派
96:名無しさん@1周年
15/12/25 17:13:04.01 W3j09lOt0.net
でも ネット中毒なんだろ 煙草ネットで叩いてる奴もネットジャンキーなんだけどな
97:名無しさん@1周年
15/12/25 17:13:21.69 o74idgxT0.net
工員だと逆の割合になる。
98:名無しさん@1周年
15/12/25 17:13:24.15 yHFWuF3v0.net
>>89
いいや、節約癖がつくとどんどんケチくさくなるよ。
99:名無しさん@1周年
15/12/25 17:13:36.93 uylrD9dq0.net
>>92
禁煙する!と宣言して成功した人は見たことがない
いつの間にかまた吸ってるw
100:名無しさん@1周年
15/12/25 17:14:01.52 EIzzddS60.net
タバコとパチンコは分かりやすい駄目人間判定
101:名無しさん@1周年
15/12/25 17:14:03.23 4kV2fS9X0.net
金を使い、時間を使い、内外から体を汚し、
周りからは煙たがられ、臭がられ、嫌がられる。
こんな物を吸うメリットって何?w
102:名無しさん@1周年
15/12/25 17:14:10.82 NZlfhZ2R0.net
タバコどんどん吸ってコロっと死んでくれよ
一番始末が悪いのが長期入院する奴な
ここ見てるやつでもしそうなったら頼むから吊ってくれ
103:名無しさん@1周年
15/12/25 17:14:16.13 3b8d+CLn0.net
当然でしょ。
良いことひとつもないのに、喫煙者はバカじゃないかと。
カッコいいとでも勘違い視点じゃないの?
特に吸い始める人にとっては、一文の得にもならない。
既に喫煙者は馬鹿の一つ覚えのように、気分転換とか言ってるけどw
104:名無しさん@1周年
15/12/25 17:14:35.97 NDV1ORxm0.net
>>91
あれ凄いよな。時々、トイレを借りるんだが、臭いが付くし、頭も
痛くなる。ほんの数分なんだがな。パチンコ屋は非喫煙者には地獄だな。
105:名無しさん@1周年
15/12/25 17:14:49.17 QItRGocx0.net
>>1
周囲や家庭環境がDQNだった奴の出自証明みたいなもん
106:名無しさん@1周年
15/12/25 17:15:33.43 ygggikOa0.net
酒は麻薬、ダウナー系
タバコは覚醒剤、アッパー系
107:名無しさん@1周年
15/12/25 17:15:52.17 luGptFM10.net
>>99
俺は一人だけ知ってるわ
親バカの人間がきっちりやめたわ
娘に止められたんだと
108:名無しさん@1周年
15/12/25 17:15:56.31 JeF8U9m90.net
コーヒー飲んでたらそっちにハマってしまった
109:名無しさん@1周年
15/12/25 17:16:07.13 W3j09lOt0.net
黙れ ネットジャンキー共 まずネットやめろよ
110:名無しさん@1周年
15/12/25 17:16:13.41 uylrD9dq0.net
今時の大学生は育ちも良いのだろう
不景気でも大学まで行かせる家庭はそれなりにちゃんとした家だからな
111:名無しさん@1周年
15/12/25 17:16:32.03 B1kAzqiS0.net
タバコ臭いし、高いし、かっこ悪い。
112:名無しさん@1周年
15/12/25 17:16:50.28 l/qvOAO00.net
爺さんたちでも吸わない人がかなり増えた
113:名無しさん@1周年
15/12/25 17:17:45.10 QItRGocx0.net
>>102
透析患者の大部分は
糖尿病が喫煙によって悪化した糖尿病性腎症の患者
コロッと死ぬどころか
長年医療品の発生源
114:名無しさん@1周年
15/12/25 17:17:58.85 4kV2fS9X0.net
喫煙者のイメージ
・不良
・低学歴
・ヤクザ
・商売女
・土方
・パチンカス
・生活保護
・ホームレス
・犯罪者
115:名無しさん@1周年
15/12/25 17:18:01.76 Dm7HqV4Z0.net
>>107
子供できたら止めるやつ多いな
禁煙外来に行ったやつ知ってる
116:名無しさん@1周年
15/12/25 17:18:16.23 HCVz92Nr0.net
ジャンキー症状は苦痛が勝るだろうし
ほんとうはやめたい人多そうな気がする
117:名無しさん@1周年
15/12/25 17:18:18.82 H6cPPG/M0.net
>>109
ネットはいまや社会インフラ。
テレビやめろとかラジオやめろとかいうようなもんだぞ。
2ちゃんはやめてもいいけどな。
118:名無しさん@1周年
15/12/25 17:18:46.43 ygggikOa0.net
>>108
同じアッパー系ならそっちの方がいいね
でもカフェイン危なそうだから気をつけてね
119:名無しさん@1周年
15/12/25 17:19:01.06 K4ccnSVl0.net
禁煙ってそんなに頑張ってしなきゃならんのか?
例えばポテトチップス毎日食ってたら病気になるとか言って完全に止める必要はないだろ
タバコだって程度さえ守ってたら禁煙なんか必要ない
120:名無しさん@1周年
15/12/25 17:19:40.18 NDV1ORxm0.net
>>99
宣言して止めた。それも突然。大晦日に止めようと決めて、数カートンの
タバコ、灰皿、ライターをその日に全て捨てた。
121:名無しさん@1周年
15/12/25 17:20:44.66 M+HznDjK0.net
俺もカフェイン中毒だわw
仕事場にコーヒーないと無理
122:名無しさん@1周年
15/12/25 17:21:20.01 Low0gq6E0.net
普段ゆとりゆとりと馬鹿にしてたけどお前ら偉いじゃん!
ちょっとだけ見直したぜw
123:名無しさん@1周年
15/12/25 17:21:45.83 R/Ixt1aJ0.net
>>119
ポテチより美味い物はいくらでもあるが、タバコより美味い物は存在しないので辞めれないんだろう。
124:名無しさん@1周年
15/12/25 17:22:51.00 EMzPwYhJ0.net
タバコ吸わないからと言ってブサイクは治らないし一流企業に入れるわけじゃないからな誰もお前ら大学生には期待してないぞタバコ吸いませんアピールとか虚しいだけだろ
125:名無しさん@1周年
15/12/25 17:23:15.63 Xf71bSLP0.net
とにかく煙くて臭いのが迷惑。あの飯がマズくなる感覚は耐えがたいものがある
126:名無しさん@1周年
15/12/25 17:23:59.07 3b8d+CLn0.net
>>119
30年前くらいに、喫煙は1日大量に吸わないと癌との因果関係はないとか言ってた医者がいたなー遠い目
127:名無しさん@1周年
15/12/25 17:24:57.57 uylrD9dq0.net
>>122
勉強量が少ないだけで常識あるし、しっかりしてる世代だよ
長い間不景気を生きてきてるから贅沢もしないし禁欲的
128:名無しさん@1周年
15/12/25 17:25:29.73 5P5KfbCM0.net
そもそもたばこなんて吸い出すきっかけがわからんわ
何で吸い出すんだ?
129:名無しさん@1周年
15/12/25 17:25:56.58 qu0Yo1Bg0.net
タバコ → 百害あって一利なし
パチンコ → 在日オーナーに貢ぎに行くようなもの
低能の代名詞だったこの二つはやらんことだ
損はあっても得はないよw
130:名無しさん@1周年
15/12/25 17:26:10.07 Rr0c4X1f0.net
百害有って一利も無いアホでもわかるものを、漫然とダラダラ吸い続ける、ワンランク下である事は
間違いない。
131:名無しさん@1周年
15/12/25 17:26:27.72 u+Zb3VDR0.net
タバコ→金がかかる
車→金がかかる
バイク→金がかかる
ギャンブル→金がかかる
飲み会→行きまーー巣!!!
合コン→飲ませてやっちゃいまーす
これが今の大学生
なんか、終わってる
132:名無しさん@1周年
15/12/25 17:26:36.97 uylrD9dq0.net
>>124
今の大学生にブサイクは少ないよ
近所に国立大あるけどそこそこの顔してる
きっと両親がブサイクじゃないんだろうな
133:名無しさん@1周年
15/12/25 17:27:29.38 K4ccnSVl0.net
>>122
国が決めた教育課程に乗せられた世代をバカにしてる時点で(笑)
上から偉そうに見直したとか言える人間とは思えんな
134:名無しさん@1周年
15/12/25 17:28:11.74 kQyEr/Jw0.net
日本の道路はキレイなんて言われるが
タバコの吸い殻が一番多く落ちてるよな
135:名無しさん@1周年
15/12/25 17:28:22.27 uylrD9dq0.net
>>131
草食男子って言葉があるでしょ
飲ませてやっちゃうような性欲旺盛なのは少ないよ
136:名無しさん@1周年
15/12/25 17:28:30.94 kj5Yf5OU0.net
喫煙者
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
嫌煙チョンモメン
URLリンク(www.mudaijp.com)
137:名無しさん@1周年
15/12/25 17:29:05.98 z3LeyBm50.net
今の喫煙者はほんと馬鹿だわ。
その分の金を他の方に回した方が圧倒的に賢い。
138:名無しさん@1周年
15/12/25 17:29:30.26 lnsxNuGY0.net
>>1
大学生ってか中高時代に吸わなかったことだろな
いまのコって案外真面目なのね
139:名無しさん@1周年
15/12/25 17:29:38.80 mHpNRZp90.net
>>1
喫煙者って吸ってない時も臭いから、みんな隣に座りたがらないわ
ぶっちゃけ風呂入ってない人と同じだよね
140:名無しさん@1周年
15/12/25 17:29:44.29 I/V4QEKq0.net
健康(内臓)の悪化は勿論だけど、歯も汚くなるし、口臭も悪くなるし、
肌も劣化するんだよな。
誰が好き好んでこんな毒物を摂取するんだよ。
141:名無しさん@1周年
15/12/25 17:30:20.05 JeF8U9m90.net
>>118
食後にお茶1杯、コーヒーは極力1日1杯に制限してるからまぁ大丈夫・・・だと思う
苦めのコーヒーをちびちび飲むのが好きなんだ
142:名無しさん@1周年
15/12/25 17:31:10.31 SeuY19Le0.net
臭い、汚い。
無人の喫煙所、換気扇止めたら、喫煙者でも不快な臭さだぞ。
非喫煙者は言わずもがな。
143:名無しさん@1周年
15/12/25 17:31:18.23 4kV2fS9X0.net
>>140
中毒者。
144:名無しさん@1周年
15/12/25 17:31:26.66 /5pHfose0.net
>>131
お前が思い描いでる大学生って・・・妄想だと気づけよ
145:名無しさん@1周年
15/12/25 17:31:36.07 zvbkrJJl0.net
臭いもそうだし
やっぱり煙があきませんわ
あれはものすごい迷惑
146:名無しさん@1周年
15/12/25 17:31:48.11 kQyEr/Jw0.net
>>137
タバコ会社に洗脳されてた昭和の珍煙バカもなにも変わらないけど
時代のせいにしなさんな
147:名無しさん@1周年
15/12/25 17:31:52.09 0SE+DJ+O0.net
俺はいい歳こいたおっさんだが、俺もタバコは吸う奴の気持ちがわからん。
何をきっかけに吸い始めるもんなんだろう?
148:名無しさん@1周年
15/12/25 17:31:57.21 EMzPwYhJ0.net
>>132
今のあのブサイク大学生がお前よりはマシなのはよくわかったよ
149:名無しさん@1周年
15/12/25 17:32:05.51 dJv7BDbH0.net
吸わないんだと、見栄張ってるだけじゃないのかな。
150:名無しさん@1周年
15/12/25 17:32:36.11 /5pHfose0.net
>>147
大体が家族が吸ってる、吸ってた影響が大きいと言われてたかと
151:名無しさん@1周年
15/12/25 17:32:46.85 0dGxHr160.net
職場の人が話している時に煙草吸ってて自然とコミュニケーションの為に
タバコ吸い出すんじゃないのか
酷い所では未成年の喫煙を黙認してるとこもあるぞ
152:名無しさん@1周年
15/12/25 17:32:57.98 1N9GlvLx0.net
いい事ですな
by 喫煙者
153:名無しさん@1周年
15/12/25 17:33:06.07 GrVbqvGK0.net
>>1
> ●お金がもったいない!←わかる
> ●ニオイが嫌←わかる
> ●健康に悪い←情弱
154:名無しさん@1周年
15/12/25 17:33:17.67 9RGj07Yh0.net
大学生で煙草デビューする奴は、どうかしていると思う
今の世代って散々煙草の害悪を勉強してるのに、なんでさって思うわ
155:名無しさん@1周年
15/12/25 17:33:45.21 lnsxNuGY0.net
>>147
好奇心や悪く見せたい時期ってあったりするじゃん
俺は高2の時かな初めて吸ったのは
156:名無しさん@1周年
15/12/25 17:34:04.13 JeF8U9m90.net
ファミレスで友人と集まるときはよく吸ってたが、ぶっちゃけ臭いもんな
157:名無しさん@1周年
15/12/25 17:34:15.48 xV5FT1Qh0.net
ヤニカスパチンカーは最悪wドヤ顔で発癌性物質ばら撒いてんじゃねーぞこらw
158:名無しさん@1周年
15/12/25 17:34:31.05 uylrD9dq0.net
>>144
きっと2ちゃんねるの見過ぎだろう
159:名無しさん@1周年
15/12/25 17:35:04.93 pWDInRH90.net
国立と私立で喫煙率に差があったりしてw
160:名無しさん@1周年
15/12/25 17:35:05.24 0dGxHr160.net
芸能界だと喫煙率高いらしいけどな
タレントだけでなくスタッフが喫煙率高いから下手に辞めると
色々嫌味いわれたりするのかね
あとMOZUでは吸ってたけど西島は普段は吸わないみたい
161:名無しさん@1周年
15/12/25 17:35:05.30 ERN7f8FM0.net
昔からタバコなんて低学歴の馬鹿が吸うものだと聞いた事がある
162:名無しさん@1周年
15/12/25 17:35:14.34 LDUU5Sbo0.net
家族もそうだけど友人だったり先輩だったり?とにもかくにも周りの影響だろうな
あとドラマや映画やアーティストなんかも少なからず影響あるかもな
163:名無しさん@1周年
15/12/25 17:35:18.97 /5pHfose0.net
>>155
こういうDQN自慢したい奴ってどこにでもいるんだよね・・・
164:名無しさん@1周年
15/12/25 17:35:27.89 kj5Yf5OU0.net
BAZOOKA 111 徹底検証!タバコは本当に身体に悪いのか? 武田邦彦
URLリンク(www.youtube.com)
BAZOOKA 122 嫌煙派の逆襲!?武田邦彦vs嫌煙派軍団 タバコ企画第2弾!
URLリンク(www.youtube.com)
BAZOOKA 127 タバコ論争 -最後の聖戦- 続・武田邦彦vs嫌煙派軍団 前半戦
URLリンク(www.youtube.com)
BAZOOKA 128 タバコ論争 -最後の聖戦- 続・武田邦彦vs嫌煙派軍団 後半戦
URLリンク(www.youtube.com)
165:名無しさん@1周年
15/12/25 17:36:07.02 B1kAzqiS0.net
>>149
吸うの?なぜ?
166:名無しさん@1周年
15/12/25 17:36:11.61 49Um3dUK0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>いちごパンツちゃん ★
167:名無しさん@1周年
15/12/25 17:36:12.75 vMAooju40.net
すごい勝手なイメージで医者は喫煙者多いと思ってるが
やっぱりそんなことないのか
168:名無しさん@1周年
15/12/25 17:36:27.26 0dGxHr160.net
>>162
最近ではドラマやアニメとかでの喫煙シーンもクレーム来るらしいから
減少気味らしい
役者の場合は吸うシーンもあるから役柄広げるためにというのもあるんだろう
喫煙は結構悪くなるからモデルもダイエットのために吸ってるらしい
169:名無しさん@1周年
15/12/25 17:36:45.08 lUjT3xDDO.net
>>146
煙草は時代関係あるよ。今は禁煙の流れだけど、1900年前半は上流階級が煙草吸いまくってたよね。
170:名無しさん@1周年
15/12/25 17:36:58.49 VciQY51k0.net
自分が食い終わったら、その場で
さっさと喫煙しだす奴のモラル
171:名無しさん@1周年
15/12/25 17:37:03.88 z3LeyBm50.net
>>146
昔 = すごい馬鹿
今 = もはや知障
172:名無しさん@1周年
15/12/25 17:37:05.23 K4ccnSVl0.net
つーか今までタバコが原因で病気になりました何て奴を見たことがないんだが
健康被害とかヒステリックに騒いでる奴いるけどそれって人から与えられた妄想じゃねーの?w
173:名無しさん@1周年
15/12/25 17:37:21.54 mg1HJqKK0.net
30代男性だと喫煙率は40%にもなるさ。
174:名無しさん@1周年
15/12/25 17:37:55.84 z3LeyBm50.net
>>172
体調崩しまくってた俺がいるぞ。
あいつら自分のことしか考えないからやめねーんだわ。
しねばいいのに。
そんなに吸いたいなら全部突っ込んで吸えや
175:名無しさん@1周年
15/12/25 17:37:58.60 /5pHfose0.net
>>167
ない どっちかっていうと職員が多いと思う
ついでに今は病院の敷地内全部で禁煙だから、喫煙中毒だったら大変だろうね
いそいそと病院の裏の道路まで出て吸ってるの見かけるよ
176:名無しさん@1周年
15/12/25 17:38:10.65 lnsxNuGY0.net
>>163
高2でタバコでDQN認定かい
ずいぶん真面目な人なんですね
177:名無しさん@1周年
15/12/25 17:38:18.90 SeuY19Le0.net
ホテルの喫煙部屋とか最悪だ。
見知らぬ喫煙者と添い寝している気分になる
178:名無しさん@1周年
15/12/25 17:38:41.46 0dGxHr160.net
>>172
サッカーのヨハン・クライフは喫煙者だったが大病患った後はタバコやめた
その後口が寂しい時はチュパチャップスをなめてた
179:名無しさん@1周年
15/12/25 17:38:55.79 z3LeyBm50.net
>>176
まともなやつはそもそも吸いませんよと
180:名無しさん@1周年
15/12/25 17:39:08.30 K4ccnSVl0.net
>>174
何体調って?タバコ関係あるの?
具体的に言えや
181:名無しさん@1周年
15/12/25 17:39:14.58 /5pHfose0.net
>>172
シンガポール タバコで画像検索してきたら? グロだからって切れんなよ
182:名無しさん@1周年
15/12/25 17:39:27.00 4kV2fS9X0.net
>>167
もちろんそんなことないよ。
土方とかだろ、多いのは。
183:名無しさん@1周年
15/12/25 17:40:28.03 xV5FT1Qh0.net
>>172
俺の親戚はヘビースモーカーが肺がんと心筋梗塞で死んでるがな間違いなくタバコが原因
184:名無しさん@1周年
15/12/25 17:40:42.74 epu9YgTj0.net
1箱で一食分の金がかかるからな
学生でタバコ吸っているのはボンボンの確率が高そう
185:名無しさん@1周年
15/12/25 17:41:32.15 asRbCHTJ0.net
仕事して休み時間作る良い手段になってるな
186:名無しさん@1周年
15/12/25 17:41:50.88 yqfgiz7h0.net
>>180
タバコ吸ってる奴はアホという見本のようなレス
187:名無しさん@1周年
15/12/25 17:41:59.56 K4ccnSVl0.net
>>181
この手のWHOかなんかのイメージ戦略に躍らされる奴ってwww
188:名無しさん@1周年
15/12/25 17:42:23.41 vMAooju40.net
仕事でお客さんのところいっても
テーブルに灰皿おいてあるのをほとんどみたことない
会社で応接室においてるのを見ることはあるが
なんでわざわざ仕事の場で吸うのかなと不思議に思う
189:名無しさん@1周年
15/12/25 17:42:52.76 0dGxHr160.net
パートの管理行ってる社員なんて9割近く吸ってるな
ババア達の我儘ウザいし仕事ミスったらクレーム来るしでストレス多いんだろうけど
190:名無しさん@1周年
15/12/25 17:42:56.79 i97q4Szf0.net
つうかもはやパチンコと同じくDQNの象徴でしかねえじゃん
191:名無しさん@1周年
15/12/25 17:43:10.35 qOyq2dfEO.net
タバコはこどもへの虐待
吸ってる奴のこどもになんて生まれたくないね
自分の体を大切にしていたら今時の若者は吸わない
192:名無しさん@1周年
15/12/25 17:43:12.59 3PA7jL220.net
・なんとなく気晴らしで(大学2年生/長野県/女性)
・疲れたときに欲しくなる(大学3年生/千葉県/女性)
・ストレス解消に(大学院生/愛知県/女性)
・気分転換になるから(大学院生/兵庫県/男性)
・タバコは俺の人生の一部(大学院生/東京都/男性)
ウ ソ を つ く な!!!!!!!!!!!!!
お前らはただの中毒者だ!!!!!!!!!!!!
お前らは調子こいて吸って以来中毒になった中毒者だ!!!!!
中毒者だから吸わなきゃ落ち着かないだけだろ!!!!!!!!!!!
自分でウソついてると気づかずウソついて他人に迷惑かけるやつはSINE!!!!!!!!!!!!
193:名無しさん@1周年
15/12/25 17:43:13.93 KtD//bOy0.net
たばこ吸わない、パチンコしない。麻雀しない。
今の大学生はこれが普通だな。
194:名無しさん@1周年
15/12/25 17:43:51.49 /5pHfose0.net
>>187
WHOの戦略だから、タバコは害がないとか言いたいの?
すごい理論だね
195:名無しさん@1周年
15/12/25 17:44:06.56 /fsdnzZQ0.net
酒、たばこ
クズだね
196:名無しさん@1周年
15/12/25 17:44:27.17 vMAooju40.net
>>193
10年以上前の段階ですでにそれだったな
10人のゼミでも吸ってるの一人だけだったし
197:名無しさん@1周年
15/12/25 17:44:30.16 70K2LaIE0.net
エイトマンは力が無くなるとタバコを吸って元気を取り戻した。
198:名無しさん@1周年
15/12/25 17:44:40.47 4kV2fS9X0.net
“体に悪いよ”とか“健康損ねるよ”とか単なる方便だからなw
建前建前。
要するに直接言い難い“臭ぇんだよ、死ね!”をオブラートに包んでるだけ。
199:名無しさん@1周年
15/12/25 17:45:06.09 MOkQ1OIE0.net
バカの象徴
自分の快楽オナニー行為によって
周囲に悪臭苦痛、火災リスクを負わせて
良い所に逝けると思うなよ
200:名無しさん@1周年
15/12/25 17:45:09.82 rm77CqTV0.net
昔の映画で、医者が次の患者にどうしたんですかって聴きながら
灰皿でタバコをもみ消すシーンが有ってびっくり。
201:名無しさん@1周年
15/12/25 17:45:15.74 /BWHB5k70.net
今時すってるやつは100%福島
202:名無しさん@1周年
15/12/25 17:45:17.06 0dGxHr160.net
煙草吸う奴はうつ病になりやすいという結果もあるしな
そんな最悪コンボの奴いたら近寄りたくない
203:名無しさん@1周年
15/12/25 17:45:45.76 /5pHfose0.net
タバコ吸いながら、PM2.5を怖がる奴
まじでいるから困る
204:名無しさん@1周年
15/12/25 17:46:06.60 3AY8oucp0.net
昔が煙に寛容すぎたからなぁ
アレの反動ってのは少なからずあると思う
205:名無しさん@1周年
15/12/25 17:46:16.24 XB98LOOs0.net
まあ常習性の高い嗜好品としては値上げしすぎたね
206:名無しさん@1周年
15/12/25 17:46:28.42 ERN7f8FM0.net
タバコ税どんどん上げればいい
クズほどいつまでも買い続けるから
207:名無しさん@1周年
15/12/25 17:46:30.28 K4ccnSVl0.net
>>194
タバコを吸うと100%こうなるぞみたいな子供だましに踊らされてるマヌケを笑ってるだけだが
208:名無しさん@1周年
15/12/25 17:46:38.81 BwDe3Eh70.net
タバコや薬の怖さは学校で習った
209:名無しさん@1周年
15/12/25 17:47:46.58 atT9vzq10.net
タバコ自体はそれほどでもないんだけど吸ってる人の口臭ヒドイな
210:名無しさん@1周年
15/12/25 17:47:52.68 XB98LOOs0.net
ゴルゴ13で、ゴルゴが1年に1回だか2年に1回だか、客船を借り切って
そこで優秀な医者達に自分の健康診断をさせる話があって、
彼の健康状態は完璧すぎる!!みたいなオチだったがゴルゴもヘビースモーカーだよな
211:名無しさん@1周年
15/12/25 17:49:10.44 3PA7jL220.net
俺も若いころは吸ってたから分かる
あっという間に中毒になるからな
中毒である自分を誤魔化すためにゴチャゴチャ言うんだよなあ
頑張ってやめたよ
212:名無しさん@1周年
15/12/25 17:49:31.27 vMAooju40.net
>>210
あのキャラでタバコ吸わないってのはありえないからな
後付で超人になったからそういう齟齬が生じてしまった
213:名無しさん@1周年
15/12/25 17:49:51.27 /5pHfose0.net
>>207
100%こうなる? 極論に走って逃げですか
さてあなたがなんて書いたか見てみましょうか
>つーか今までタバコが原因で病気になりました何て奴を見たことがないんだが
>つーか今までタバコが原因で病気になりました何て奴を見たことがないんだが
見たくないから見えないんでしょうね
214:名無しさん@1周年
15/12/25 17:50:23.03 ick/Otva0.net
トップ週刊朝日記事 生活情報
タバコは肺がんリスクなし? 養老孟司が禁煙しない理由…ほんとかな?
215:名無しさん@1周年
15/12/25 17:50:27.68 r0sUJgUo0.net
昔は二十歳になるとリミッターが外れたかのようにみんな吸ってたもんだがな
216:名無しさん@1周年
15/12/25 17:51:06.26 ony8Ou+B0.net
禁煙すんならある程度まとまった休みでないとキツいから正月休みにチャレンジしな。
やっぱり数日はもんどり打つから
217:名無しさん@1周年
15/12/25 17:51:06.91 xceM2VzS0.net
未だに歩きタバコとかおるよな
原始人か思た
218:名無しさん@1周年
15/12/25 17:51:20.48 vMAooju40.net
>>215
戦前なんかタバコ勧めるのがマナーだからなw
219:名無しさん@1周年
15/12/25 17:52:45.29 K4ccnSVl0.net
>>213
お前ホント頭悪いんだな
俺は実際に見たことあるのか聞いてるんだが
そんなタバコのパッケージくらい何度も見たことあるっつーの
220:名無しさん@1周年
15/12/25 17:52:54.38 cuCLZN980.net
何この「いまどきの若者はタバコも吸わん、けしからん」みたいな記事。
タバコなんて百害あって一利なしでしょうが。
221:名無しさん@1周年
15/12/25 17:53:15.47 z4Q4L9Nn0.net
中小だとヤニ休憩してる奴はクズしかいない
222:名無しさん@1周年
15/12/25 17:53:19.03 UW6gzwFa0.net
タバコなんて餓鬼が粋がるための道具だよ
俺も小学生ですいはじめ中3でやめた
223:名無しさん@1周年
15/12/25 17:54:49.74 ERN7f8FM0.net
タバコ吸う奴はシナにでも連れて行ってやるといいんじゃないかな
民度が同じだから仲良くやれるだろう
224:名無しさん@1周年
15/12/25 17:54:51.09 utdoK1WY0.net
まあ偏差値低い大学ほど喫煙率は高い
225:名無しさん@1周年
15/12/25 17:54:51.67 /5pHfose0.net
>>219
君はほんとに頭がいいね
みんなが君を褒め称えてますよ
226:名無しさん@1周年
15/12/25 17:55:53.40 K4ccnSVl0.net
>>225
自分よりアホに褒められても嬉しくないな
227:名無しさん@1周年
15/12/25 17:56:01.01 RZ1SxOCfO.net
タバコ吸ってる奴、総じて低学歴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
中卒ニートや土木系とかなw
チンピラ、ヤンキー、
パチスロ依存者
人生の負け組が
タバコ吸ってるからな
わかりやすい。
228:名無しさん@1周年
15/12/25 17:56:36.65 HUbXXJor0.net
>>6
タバコ臭い奴と話なんかしたかねぇ
229:名無しさん@1周年
15/12/25 17:56:53.12 pOOd3sqw0.net
>>172
COPDは大変だぞ
今はリュックに背負える大きさの酸素ボンベになったけど
15年ほど前は溶接のボンベみたいだった
あれを引っ張りながら地下鉄に乗ってた人がいたよ
酸素が切れると呼吸ができなくて死ぬんだってさ
230:名無しさん@1周年
15/12/25 17:57:37.43 Cqcg+93M0.net
好奇心でしばらく吸ってみたが習慣にはならんかったな
231:名無しさん@1周年
15/12/25 17:57:38.21 4kV2fS9X0.net
昔は吸うのが当たり前だったから誰もが吸ってたわけだが、その中でもまともな人たちは
この数年できっちり煙草なんてやめてる。
いまだに吸ってる奴なんてもう馬鹿しかいない。
さらにわざわざ吸い始める>>1のような連中は知的障害の域。
232:名無しさん@1周年
15/12/25 17:57:38.71 8Gal7+KX0.net
ちなみにタバコで取れるストレスは
ニコチン中毒分のストレスのみ
233:名無しさん@1周年
15/12/25 17:57:51.51 ony8Ou+B0.net
タバコ吸うやつに低学歴だのバカだの言ってもああそうですかってなもんで。
それ言う奴は単にチンケな自分のプライドを守りたいだけ
234:名無しさん@1周年
15/12/25 17:57:54.20 jGIpPnfa0.net
スマホいじるのに邪魔だからな
235:名無しさん@1周年
15/12/25 17:57:57.28 /5pHfose0.net
>>226
みんな自分よりアホなんだ 君はほんとに頭がいい
236:名無しさん@1周年
15/12/25 17:58:41.60 8MgTmjTTO.net
実家の店で煙草売っていたけど、ド田舎だからそんな実入りないし、今は店もたたんじまって家の前に自販機を置いているだけだし、
このまま煙草廃れてもいいかな
子供の頃は店番するのが楽しくて、良い想い出もあるんだけどね
237:名無しさん@1周年
15/12/25 17:59:16.42 gmpWGL4x0.net
昭和時代にはタバコのCMが流れていた
タバコ吸うのが大人の男の証だった
今とはえらい違いだ
238:名無しさん@1周年
15/12/25 17:59:47.65 RUIMMpE80.net
そんなにケムリ吸いたきゃ車の排気口に口縫い付けとけよ知恵遅れ共
239:名無しさん@1周年
15/12/25 18:00:40.95 g/CC0g0m0.net
いまどき吸っている奴とか
髪を金髪にするくらい時代遅れってわからんのか?
240:名無しさん@1周年
15/12/25 18:01:03.59 /5pHfose0.net
>>229
鼻のところにまでチューブ伸ばして、ごろごろひっぱってるな
見たことあるわ 大変そうだよな
241:名無しさん@1周年
15/12/25 18:01:39.97 3cL1fJ9W0.net
高校生の方が喫煙率高そうだな。
242:名無しさん@1周年
15/12/25 18:02:48.83 l2jARzfVO.net
喘息持ちにはタバコで服に付いた化学物質でもマジ凶器だからなぁ
認知になった亡父は何言ってもタバコ止めなくて、こっちが目の前で発作起こしてもずっと火のついたタバコ持ったまま怒鳴り続けて来て殺されるかと思ったわ
243:名無しさん@1周年
15/12/25 18:04:02.77 qu0Yo1Bg0.net
タバコとパチンコはやめとき
どちらも百害あって一利なし
タバコは健康に害ないと言ってるヤツがいるが
年寄り見てると間違いなく関係ある
大概、ガンで死ぬ
244:名無しさん@1周年
15/12/25 18:04:28.33 dVs8XGHA0.net
タバコ吸うならセックルしとけ
と言いたい
245:名無しさん@1周年
15/12/25 18:05:47.51 W3j09lOt0.net
タバコは美味いから吸え ガタガタ言うヤツなんか気にするな
246:名無しさん@1周年
15/12/25 18:06:21.70 pQ0d9hcQ0.net
タバコ吸うなら白飯を3合食え
247:名無しさん@1周年
15/12/25 18:07:01.22 G81G88gN0.net
禁煙から喫煙になった
吸い出すと止まらない
248:名無しさん@1周年
15/12/25 18:07:43.21 jHRv/3VK0.net
>>6
それはあるね
休憩時間は喫煙者と非喫煙者で凄い差が出る
喫煙者同士は輪が出来るけど、非喫煙者同士ののなかには輪が出来ない
いろんな会社を見てきたが喫煙者同士のほうが楽しそうにしてる会社は多かったな
非喫煙者は1人で閉じ篭って孤独にする人が多くコミュニケーションを嫌う人に多い、業務以外のコミュニケーションは必要ないという・・・
生きててつまんなさそう
249:名無しさん@1周年
15/12/25 18:08:37.76 tWr5wAfu0.net
煙草が嫌いなのも良いし、煙草大好きなのも良い
だが煙草を吸う人間を底辺とか言ってる人間はお察しだし、吸うのがカッコ良いとか言ってる人間もアホ
嗜好品なんだからどうだって良いんだよ
250:名無しさん@1周年
15/12/25 18:09:21.50 3PA7jL220.net
これが本当だとしたら現代の学生は賢いね
昭和生まれはノリと集団意識が酷すぎる
251:名無しさん@1周年
15/12/25 18:09:54.26 w8gCNgRBO.net
別にタバコ吸うのは構わないんだけど昔に比べて嫌がる人が多いって分かってるのに周りのこと考えず吸う人が多いから、
全体的に喫煙者は色々言われるんだと思う
いきすぎた嫌煙厨は人の嗜好まで否定してそれはそれで問題だけど
252:名無しさん@1周年
15/12/25 18:10:15.50 /5pHfose0.net
>>248
タバコ吸ってない奴は生きててつまらなさそうって・・・うん 何か すごいね
253:名無しさん@1周年
15/12/25 18:10:42.23 M9h3p4zC0.net
女優俳優は吸ってないやつを探す方が難しい
20代の女優俳優は9割以上吸ってる
254:名無しさん@1周年
15/12/25 18:11:25.69 cISxFDcp0.net
タバコなんかコロンブスが広めるまでは人間生活には不必要だったんだしね
255:名無しさん@1周年
15/12/25 18:11:39.93 93Q8qkeu0.net
カネはどうでもいいし旨けりゃ多少身体に悪くてもいいが
火を使う危険性が困る となりのアパート燃えたぞクソが
256:名無しさん@1周年
15/12/25 18:13:45.22 0RRaSlCY0.net
煙草吸うのもオナニーするのも自殺するのも個人の自由だから好きにしろよ
ただ不快だから他人に見せ付けるな
257:名無しさん@1周年
15/12/25 18:13:46.26 On8lB3v40.net
あと30年すれば喫煙率5%以下だろな
258:名無しさん@1周年
15/12/25 18:14:50.53 DlKpWeZv0.net
未来は吸う人居ないよね
SFでは吸ってる人居ないもん
259:名無しさん@1周年
15/12/25 18:16:12.62 534NKX650.net
たばこは中学で卒業しました
260:名無しさん@1周年
15/12/25 18:16:33.06 bY46DrKc0.net
今の大学生は酒・煙草、ギャンブルをやらなくなってきてるな。俺なんか
大学の時に覚えたもんだ。その代わりに昔と違ってスマホやPCをいじりまくって
んだろ。俺らの時はまだそこまで発展してなかった。スマホがあれば金がなくても
かなり退屈しのぎできるだろ。
261:名無しさん@1周年
15/12/25 18:16:34.31 298vWdOi0.net
喫煙厨発狂スレか
262:名無しさん@1周年
15/12/25 18:18:38.23 /5pHfose0.net
>>260
ギャンブルやってる奴なんて一部だろw
同じ学部に集まって車で遠征とかいってたパチンカスども居たなぁ
263:名無しさん@1周年
15/12/25 18:19:11.79 Zkai4weU0.net
昔と比べて値段が倍になってるから高級品だよ
昔は大人が旨そうに吸ってるから吸ってみたって学生もいただろうしな
264:名無しさん@1周年
15/12/25 18:19:48.46 K4ccnSVl0.net
タバコを吸うと癌になるリスクが○倍になります!
心筋梗塞になる確率が○倍に上がります!
タバコ吸わなくてもどうせ癌とか心疾患で死ぬのに(笑)
265:名無しさん@1周年
15/12/25 18:20:20.98 B1kAzqiS0.net
高校のとき友達が持ってたからたまにもらったけど、不味いだろ。
後で舌に味が残るし。
266:名無しさん@1周年
15/12/25 18:21:36.43 8do8ghID0.net
>>28
え?
267:名無しさん@1周年
15/12/25 18:23:08.25 O71TpPHn0.net
タバコは良いもんだって風潮を作ったのは今死んでるくらいの人たちで
タバコやめようぜって風潮を作ったのは今の中年~高齢者だ
文句は若者じゃなくまわりのお友達に言うべきだ
268:名無しさん@1周年
15/12/25 18:24:31.88 vC+PHzdD0.net
煙草は疲れた時なんかに吸うと嵌りやすい。ニコチンの毒性が
いい刺激になって脳神経が活性化される。慣れるとその効果は
薄れる。薬物なんかおなれると効かなくなるんだろ?
269:名無しさん@1周年
15/12/25 18:25:56.90 hbS85nhp0.net
医療関係者の喫煙率高かったのも昔の話かも。
ここ数年入社の世代は吸ってない。
勤務時間内に吸えない環境だから、上の世代もどんどん止めてる。
270:名無しさん@1周年
15/12/25 18:27:15.90 qFTqYMUX0.net
うちの職場は募集段階で喫煙者不可になってる
271:名無しさん@1周年
15/12/25 18:27:51.67 Nvt3t4lw0.net
高校の時慶応の見学会にいったときは明らかに30より上の人しかすってなかったし
その次に行った地方某駅弁は学生も教授もスパスパ・・・・
まあくっきりと表れてるわ
272:名無しさん@1周年
15/12/25 18:27:54.12 JF+n7tNw0.net
>>64
平成9年末までオフィスで吸ってた
273:名無しさん@1周年
15/12/25 18:28:51.57 nSLL0hYE0.net
タバコ製造会社はもう倒産の危機かな?
日本はまだ甘いよ。海外じゃタバコを吸うだけで就職できないしアルバイトすらできない。
タバコの煙が当たったというだけで裁判にもなる。タバコを持っているだけで入店禁止は当たり前。
持ってない、吸ってない、でも事前に吸ってタバコの臭いがするだけで飲食店では入店拒否。
日本は甘い!!タバコ生を産させない、売らせない、買わせないの3無い運動をして滅ぼすべき。
274:名無しさん@1周年
15/12/25 18:30:13.77 sgMDP7ey0.net
煙草は吸わない方がいい
ニコ中依存になってしまったから吸い続けてるけど、おススメしない
275:名無しさん@1周年
15/12/25 18:31:07.53 /5pHfose0.net
>>269
敷地内全面禁煙多いしな
耐えられない人はわざわざ道路まで出て吸いに行ってたり・・・
職員に喫煙者0ですって宣伝してるとこすらある
276:名無しさん@1周年
15/12/25 18:33:10.68 YonRYsR50.net
>>18
そうか、それがおまえにとってはかっこいい男像なのか
なんか…がんばれ?w
277:名無しさん@1周年
15/12/25 18:33:26.49 FnTqtjB80.net
吸わない理由にバカだと思われるのがイヤっていうのが抜けてるぞw
吸ってる奴観察してみろ。自己中のクズしかいないぞ。
278:名無しさん@1周年
15/12/25 18:33:55.76 Nvt3t4lw0.net
東大とか旧帝とかにいくと意識高い系の学生から「タバコは体に悪いからやめなさい」と
説教されるとかいう都市伝説
279:名無しさん@1周年
15/12/25 18:34:38.71 rlWpPYKM0.net
吸う馬鹿はもっと吸ってほしい
癌になってほしい
280:名無しさん@1周年
15/12/25 18:35:12.71 jzy9+XcU0.net
やっぱり周りの環境だよな、
昔は何処へ行ってもタバコ、タバコ、タバコ
いつしか俺も吸うようになった。
今は、値段高いし、吸う場所無いしで、
民主党の大増税の時に禁煙したわ。
281:名無しさん@1周年
15/12/25 18:35:17.27 8GVEEtYM0.net
タバコの有害性は殆ど証明されず、声の大きい連中の
論理性を無視した風潮に流される怖さを感じる。
中世の魔女狩りの構図と同じで、扇動者が居て
それに盲従する愚民群れみたいな・・・。
282:名無しさん@1周年
15/12/25 18:35:29.42 lswObcWY0.net
吸ってて歯茎が紫の女は最悪だから
283:名無しさん@1周年
15/12/25 18:36:16.97 jggxKyGlO.net
会社にタバコを一吸いする度に死にそうな位むせるオジサンがいるけど
あそこまでして吸いたいモノなのかね?
284:名無しさん@1周年
15/12/25 18:37:03.60 +jjGwpoN0.net
たばこより排気ガスなんとかしてくれ
285:名無しさん@1周年
15/12/25 18:38:35.36 FnTqtjB80.net
>>18
なにしゃぶってんだよ。
だらしないな。
虚ろな眼しやがって、脳やられてんだろ。
こっちみんな。
286:名無しさん@1周年
15/12/25 18:40:15.29 LfGCw+cW0.net
40代以上の男性医師は喫煙者が多い
解剖で真っ黒な肺を見ても止められないと医学生が嘆いてた
激務な上に喫煙するから早死に
287:名無しさん@1周年
15/12/25 18:40:35.36 hqNA3V3j0.net
大変まじめでよろしい
288:名無しさん@1周年
15/12/25 18:41:19.45 k2tdB9caO.net
>>1
どれだけ工作しても貴重な財源だからなくならないけどねw
289:名無しさん@1周年
15/12/25 18:41:42.54 FnTqtjB80.net
>>281
有害性っていうか
臭いんだよお前ら。生ゴミが町あるいてんだぞ、不愉快だわ。
290:名無しさん@1周年
15/12/25 18:42:02.01 0BFoQBCU0.net
既に止められないやつは中毒だからしょうがないとして
今更タバコに手を出すクソガキどもには喫煙者ってだけでボロックソにいじめられてるおっさんどもが見えないんだろうか
291:名無しさん@1周年
15/12/25 18:42:07.51 l2jARzfVO.net
>>279
その前に吸わない家族が犠牲に…
292:名無しさん@1周年
15/12/25 18:44:49.81 C+oVDY0H0.net
今の時代、煙草って一方的な加害者にしかならんもんね。
臭い毒ガスまき散らす、スーパースプレッダーやw
変な習慣つけないで済むなら、その方がいい。
金もかかるし。煙草一箱で何が買える?
293:名無しさん@1周年
15/12/25 18:45:22.45 FMGoeRmz0.net
もうとっくに喫煙者の人権なんかないって早く気付くべき
294:名無しさん@1周年
15/12/25 18:47:51.94 C+oVDY0H0.net
>>293
日本は、まだまだ遅れてるよ。
分煙を、もっときっちりやってほしいわ。
あとは、麻薬扱いしろとは言わないがもっと値段上げろ。
一箱1000円でいいよ。
295:名無しさん@1周年
15/12/25 18:48:21.36 B1kAzqiS0.net
しっかり吸って税金払ってよ。
ただし近寄らないで欲しい。臭いし。
296:名無しさん@1周年
15/12/25 18:48:48.02 qECau89e0.net
タバコ吸う女は嫌だなあ
297:名無しさん@1周年
15/12/25 18:49:51.11 JaPZl/Xj0.net
大学生っていうところがミソだな
中卒、高卒の喫煙率は激高ってことだろコレ
もうタバコ1箱1000円でいいよ
DQNからガンガン金を搾り取れよ
298:名無しさん@1周年
15/12/25 18:51:57.45 8GVEEtYM0.net
>>289
お前も息が臭いから、呼吸止めてね。
お前のは居た息を、誰も吸いたくないだろ。
299:名無しさん@1周年
15/12/25 18:52:16.20 gmpWGL4x0.net
JTにタバコの代わりに大麻を販売してほしい
スレリンク(newsplus板:601番)n-
300:名無しさん@1周年
15/12/25 18:53:38.87 UjUAfNwQ0.net
>>277
ほんとこれ
うちの次男も無職の癖に一日15本以上吸ってるカスだよカス
喫煙者、ヘビースモーカーなんてどいつもこいつもクソゴミしかいないんだよな
あ~、うちのゴミクズ次男、今度外出したとき通り魔に滅多刺しにされて死ねばいいのに
それか、車に惹かれてグチャグチャのグロ死体にでもなってくれるといいんだけどね
301:名無しさん@1周年
15/12/25 18:54:09.04 C+oVDY0H0.net
>>297
今時の中卒より、ナマポジジイのほうが喫煙率高いんじゃねw
喫煙場所を法律で今以上に限定する。
煙草の値段を上げる。
この2つは是非実行してほしい。
302:名無しさん@1周年
15/12/25 18:55:18.93 Cu4LATs80.net
体臭、息が臭いのがでかいな
タバコ吸ってる同士でも銘柄違ったら口臭気になるのか?
303:名無しさん@1周年
15/12/25 18:55:20.90 gmpWGL4x0.net
>>300
うちの次男っておまいの息子かよ
実の子なのにひどい言い草だな
304:名無しさん@1周年
15/12/25 18:55:33.37 FnTqtjB80.net
>>294
分煙はダメだ。
タバコの臭いは強力だ。
分煙をうたってるネットカフェで入り口でタバコ臭かったから帰ってきたわ。店は損してるぜ。
あとタバコ臭のするもの買い取っちゃだめだぜ。売れないからな!w
305:名無しさん@1周年
15/12/25 18:56:31.11 VciQY51k0.net
>>295
非喫煙者よりも税金を多く払ってるから優遇しろって
威張ってる奴もいるよね。もーアホかとw
306:名無しさん@1周年
15/12/25 18:56:47.24 4GlbfVKE0.net
仕事上大学生と絡むことが多いんだが、ほんと吸わないね
307:名無しさん@1周年
15/12/25 18:57:03.91 C+oVDY0H0.net
>>298
煙草は臭い息が煙で見えちゃうからw
毒性以前に、アウト!
308:名無しさん@1周年
15/12/25 18:59:11.33 Ly6cmxgR0.net
昭和の頃、著者近影やプロフィール画像は決まって喫煙中だった。
ドラマのOPとEDも、喫煙中が多かった。
洗脳かもね、タバコはカッコイイっていう。
しかし本当の喫煙は臭いし、壁がヤニまみれ。
そして、税金の塊。いま吸ってる奴はバカ。
だって、嫌われ者扱いだから。
「ストレス解消に吸い始めた」は大間違い。
ニコチン欠乏がストレスになり、1時間後にニコチン補給したくなるだけ。
309:名無しさん@1周年
15/12/25 19:00:03.07 C+oVDY0H0.net
煙草は、迷惑のかけ方が「お互い様」ではなくて「一方的」だから。
喫煙者が一方的に、その他の人に迷惑をかける構図。
さっさと、もっと規制してほしいわ。
310:名無しさん@1周年
15/12/25 19:00:04.88 B1kAzqiS0.net
>>305
そうだな。一本一万円くらいの値段で吸ってたら拍手を送ってやってもいいか。個人的にはな。
311:名無しさん@1周年
15/12/25 19:00:23.75 vl2Z2gvS0.net
某所不二家レストラン
出入り口が喫煙所になっているのはマズイと思う
312:名無しさん@1周年
15/12/25 19:00:33.78 UjUAfNwQ0.net
>>303
息子じゃなくて5歳年上の俺の兄だよ
昔から気に食わない事があると暴れる屑野郎だったから憎しみしか無い
家に会ったパソコンも3台壊されたし空き巣や傷害事件も起こしたガチキチだぞ
身内としてはこれ以上迷惑かけてほしくないからさっさと死んでくれた方が清々する
313:名無しさん@1周年
15/12/25 19:01:37.82 wi0EyV0b0.net
タバコなんて規制して、早く大麻解禁した方がいいだろ
314:名無しさん@1周年
15/12/25 19:01:47.94 gmpWGL4x0.net
>>308
懐かしいな
時代を感じるわ
315:名無しさん@1周年
15/12/25 19:02:22.73 8GVEEtYM0.net
ダビドフ・クラシック
ジタン・カポラル
フュージョン・ブラスト
ゴールデンバット
小粋(煙管)
プロムナード(パイプ)
リビングテーブルの定位置に、
何時も用意してある銘柄。
316:名無しさん@1周年
15/12/25 19:02:50.23 /bWCgHv30.net
タバコは臭い・汚い・健康に悪い・・・・
こんな3Kなんかに金払うやつって頭わいてるの??
317:名無しさん@1周年
15/12/25 19:03:02.19 u0JtkfJh0.net
くさいしな
318:名無しさん@1周年
15/12/25 19:05:37.69 8GVEEtYM0.net
>>307
ある意味、見えない方が怖いと思うのだが・・・。
319:名無しさん@1周年
15/12/25 19:05:42.32 Cu4LATs80.net
健康とかどうでもいいけど
ただただ喫煙者の息が臭い
320:名無しさん@1周年
15/12/25 19:06:12.05 vDptmgiO0.net
いやいやヘビースモーカーじゃねーけど吸ってんぞ意外と
321:名無しさん@1周年
15/12/25 19:06:52.15 FnTqtjB80.net
>>302
異臭レベルのもあるからあるんじゃね?
アンモニア臭だから小便漏らしながら歩いてるのと変わらん。
鼻やられてるから自分たちじゃ気付かないんだよあいつら。
322:名無しさん@1周年
15/12/25 19:08:05.55 HI3rw7Im0.net
とにかく臭いし、その臭いが付く。不快。
他にも臭いものはあれど、衣服や持ち物にあそこまで臭いの移る物はない。
ベランダとかで吸ってるゴミは八つ裂きにしてもオッケーにしてくれよ。
323:名無しさん@1周年
15/12/25 19:08:39.06 C+oVDY0H0.net
>>318
見えるんだから、無条件にダメ。
324:名無しさん@1周年
15/12/25 19:09:39.43 9pIshNlR0.net
葉巻とタバコって違うの?
325:名無しさん@1周年
15/12/25 19:10:15.13 vOQRolMC0.net
大学の入学式からみんな吸ってたから驚いたの覚えてる
今はそんな事になってんだな
326:名無しさん@1周年
15/12/25 19:10:39.82 gmpWGL4x0.net
葉巻といえば刑事コロンボ
所かまわずスパスパやっている
327:名無しさん@1周年
15/12/25 19:11:14.43 QLYqUtHr0.net
>>315
何だか気持ち悪いな
328:名無しさん@1周年
15/12/25 19:12:04.86 4kV2fS9X0.net
この先どこまでも迫害の道しかない毒物をわざわざ吸い始める馬鹿w
329:名無しさん@1周年
15/12/25 19:12:08.44 8GVEEtYM0.net
最近の若い人は、アレルギー体質が増えた事も一因だと思うんだよね。
蓄膿症とか鼻炎で、鼻が悪い人が多いんだよね。
だから微妙な風味とか分からないし、やたら濃い味付けだけを
好む若い人が増えて居る。
臭いが分からなければ、煙いだけだし臭いだけに感じるのも
しょうがないと思う。
タバコは微妙な香りを楽しめないと、全然美味しくないだろ。
昔の人は香道とか香りを楽しむ事も多かったのに、
今の若い人たちは、可哀そうな面もあると思うよ。
330:名無しさん@1周年
15/12/25 19:12:26.47 gmpWGL4x0.net
>>315
一人暮らしの高齢独身男とみた
331:名無しさん@1周年
15/12/25 19:13:14.07 /5pHfose0.net
>>325
ねーよw
332:名無しさん@1周年
15/12/25 19:13:16.78 mjPDf/6a0.net
んー身近な人を見てる範囲では、
高卒以下の人は大卒以上の人よりタバコ吸い率が高い気がする。
333:名無しさん@1周年
15/12/25 19:13:37.24 3WRMpPW/0.net
大学生は知らないが中卒はみんなタバコ吸うぞ
334:名無しさん@1周年
15/12/25 19:14:05.95 B1kAzqiS0.net
>>315
爺さんか。
335:名無しさん@1周年
15/12/25 19:14:47.08 FnTqtjB80.net
>>298
タバコなんていうクズの嗜みはしないから大丈夫なんだぜ‼w
お前は間違いなく臭いのだ。
ミジメだな‼
336:名無しさん@1周年
15/12/25 19:14:59.23 /5pHfose0.net
>>329
蓄膿症って昔の人のが多いんだが? 妄想か?
337:名無しさん@1周年
15/12/25 19:15:00.74 L9Nx2If30.net
60の還暦に人生はじめての煙草を高級なキセルで吸うのが目標
弟が葉っぱ妹がキセルを買ってくれる事になってる
ちな今34
338:名無しさん@1周年
15/12/25 19:15:10.35 HI3rw7Im0.net
>>332
学歴が低くなればなるほど、
収入が低くなればなるほど、
喫煙率は高い。これは揺るがし難い事実。
339:名無しさん@1周年
15/12/25 19:15:26.24 8GVEEtYM0.net
>>330
家族持ち中高年ってとこかね。
因みに、これでも20年以上前に起業した
株式会社の社長なんだぜ。
340:名無しさん@1周年
15/12/25 19:16:01.80 tuATnYAq0.net
タバコ屋の売上が激減してるのは事実
本当にタバコは売れてないよ
341:名無しさん@1周年
15/12/25 19:16:02.74 +nfCOff1O.net
じゃあ酒も当然飲まないんだよな???
342:名無しさん@1周年
15/12/25 19:16:31.19 mjPDf/6a0.net
>>325
俺は現役高校生のときに、模試行った先で
喫煙所で煙草吸ってる人がいて驚いたわ。
一緒に受けに行った友達が「浪人してるうちに20歳
過ぎちゃった人達なんだろwwwwwww」って言っててワロタ
>>338
うーん、そういうざっくりした傾向ってやっぱあるのかな。
俺の周りだけの経験則じゃないのかもなあ
343:名無しさん@1周年
15/12/25 19:17:33.11 C+oVDY0H0.net
>>329
細かい話はどうでもいいんだ。
煙草は、喫煙者が一方的な加害者にしかならねーんだよ。
あきらめろ。
迷惑の可逆性の原理w
からして無条件にダメ。
344:名無しさん@1周年
15/12/25 19:17:35.77 8GVEEtYM0.net
>>336
アレルギー性の鼻炎が、殆どなのかね?
とにかく嗅覚が鈍くて、薄味の風味を嗜むの
苦手な子が多いね。
345:名無しさん@1周年
15/12/25 19:18:24.66 Tb+8Cn5R0.net
なんかコンビニでタバコを買う人って女の人が多い気がするけど(男よりもよく目につく)
男はコンビニでは変わんのー?
それとも、純粋に女の人の喫煙率が上がっていることかね
ちなみに俺は吸ったことないけど死ぬ間際に余裕があったら1本ぐらい吸ってみようかな、って思ってる
ゲホゲホ、なにこれまずい、バタン・・・・・・ちーん(ー人ー)
346:名無しさん@1周年
15/12/25 19:18:47.53 nQBufD620.net
禁煙成功して 最後の一箱が記念品で残してある
止めれるなら早い方がいいぞ?
徐々に減らして半年掛かったわ・・
347:名無しさん@1周年
15/12/25 19:19:03.35 QLYqUtHr0.net
席の近い同僚が定期的に喫煙に行くんだけど、戻ってきたら数10分は痰を切る時みたいに、カーってやってて本当に不愉快
348:名無しさん@1周年
15/12/25 19:19:18.04 vhlKGdoY0.net
10%の馬鹿をなんとか更正させてあげたい
349:名無しさん@1周年
15/12/25 19:19:36.00 l/YB9fCZ0.net
>>338
学歴はあんまり関係ないと思うんだ
収入には関係あると思う
経験則でしかないけどさ
大学の同窓会行くと、出世したやつに限って禁煙してる。
350:名無しさん@1周年
15/12/25 19:19:36.23 /5pHfose0.net
>>344
妄想乙
今の若い奴らが90%がアレルギー性鼻炎とか言うのか ティッシュ会社が儲かってかなわんな
351:名無しさん@1周年
15/12/25 19:19:55.84 8GVEEtYM0.net
>>343
そう言う思い込みが、基地害じみているんだけど、
まあ他人様の事だしどうでも良いけどね。
352:名無しさん@1周年
15/12/25 19:20:21.31 4+XilWGy0.net
>>128
好奇心。そこらじゅうに自販機で売ってたからな。
周りが吸ってる、臭いのにタバコが旨いとか言いやがる。好奇心のある
若者なら吸ってみようと思うやつが出てもおかしくない。わずかなカネで
買えるしな。
だから自販機で未成年者に買えなくしたのは物凄い効果があったってことだ。
タバコは2箱、3箱ぐらいで簡単にニコチン中毒になり吸いたくなる。
吸わせたらタバコ会社に年10万円以上貢いでくれる
ニコチン中毒者の出来上がりだ。
353:名無しさん@1周年
15/12/25 19:20:33.13 QLYqUtHr0.net
>>341
若者の酒離れも言われてるよ
354:名無しさん@1周年
15/12/25 19:20:49.61 oeE8+Nl10.net
タバコに変わるものを与えれば止められるんだよ
持ち歩けていつでも口に入れられる
つまりフリスク最高
355:名無しさん@1周年
15/12/25 19:20:55.91 ggXIVzZQ0.net
「喫煙は病気、喫煙者は患者」wwwwww
URLリンク(www.kinennohi.jp)
356:名無しさん@1周年
15/12/25 19:21:52.31 C+oVDY0H0.net
>>344
本人のアレルギーなんて、どうでもいいんだよ。
喫煙者はξ。
357:名無しさん@1周年
15/12/25 19:22:26.94 8GVEEtYM0.net
>>350
>>281
>今の若い奴らが90%がアレルギー性鼻炎とか言うのか
こんな事は、俺のレスの何処にも書いて無いだろ。
単に助長される要因として考えられる要因の一つとして、
上げただけだよ。
358:名無しさん@1周年
15/12/25 19:23:38.96 /5pHfose0.net
>>357
最近の若者は鼻が悪いっていっといてそれかよ おわってんな
359:名無しさん@1周年
15/12/25 19:23:51.78 mw/Otu+T0.net
>>349
いや、学歴も関係あるだろ。
収入と学歴が関係あるんだから。
360:名無しさん@1周年
15/12/25 19:24:07.81 Ly6cmxgR0.net
>>324 葉巻は肺に入れない。「葉巻は肺に入れない」でググれ。
喫煙してた当時、葉巻は十本くらい楽しんだ。
けっこう好きだった。でもタバコはもう二度と吸わない。
361:名無しさん@1周年
15/12/25 19:24:32.30 C+oVDY0H0.net
>>351
思い込みじゃねーよw
煙草は、喫煙者が一方的に非喫煙者に迷惑を掛けている。
「お互い様」ではありませんよ。
362:名無しさん@1周年
15/12/25 19:24:43.84 5rDP5MAo0.net
中性化してきているからな
かっこいいとかいう概念が無いんだろ
363:名無しさん@1周年
15/12/25 19:25:21.21 Cu4LATs80.net
そもそもタバコはかっこよくない
364:名無しさん@1周年
15/12/25 19:25:25.17 rIIk3CMn0.net
>>329
服とか口とかタバコ臭くても平気にしているタバコ中毒のほうがよっぽど臭い分からないだろ
365:名無しさん@1周年
15/12/25 19:25:49.50 l2jARzfVO.net
>>357
子供のうちに喘息で苦労してる友人見たらタバコなんかに興味持てんかった
自分が楽しめるか否かじゃない
366:名無しさん@1周年
15/12/25 19:26:28.80 W3j09lOt0.net
>>361
なんの迷惑なんだ? 言ってみろ
367:名無しさん@1周年
15/12/25 19:26:36.51 qrC2H4Q70.net
いやー
喫煙は有用だよ!
喫煙所で仕事上の大事な話が決まる事なんてよくあることだよ。
なんでそんなに嫌がるかなー
368:名無しさん@1周年
15/12/25 19:26:42.64 mw/Otu+T0.net
>>364
ですよねーw
369:名無しさん@1周年
15/12/25 19:28:09.77 8GVEEtYM0.net
>>358
それは事実だろ。
まあ、ファーストフードとかの影響も有るのかも知れないが、
微妙な風味の物は全然喜ばれないね。
濃い味に、強い臭いじゃないと、美味し良くないらしい。
370:名無しさん@1周年
15/12/25 19:28:23.62 C+oVDY0H0.net
>>366
わかんねーのかよw
重症です。
371:名無しさん@1周年
15/12/25 19:28:57.78 FnTqtjB80.net
>>349
うちの職場だとインテリ組が2割、ゲンバーマン8割が喫煙率だな。
学歴と無関係ではないだろう。
372:名無しさん@1周年
15/12/25 19:29:18.66 xlEBiY4R0.net
タバコもパチンコも過去のものだよ
ただお金を浪費するだけの無駄
373:名無しさん@1周年
15/12/25 19:29:19.12 nOhJo93R0.net
まあ定職に就いてからだな。
当たり前。
374:名無しさん@1周年
15/12/25 19:29:32.92 4kV2fS9X0.net
ヤニカスが味覚や嗅覚を語ってて草不可避w
375:名無しさん@1周年
15/12/25 19:29:56.46 rIIk3CMn0.net
>>362
タバコのかっこいいイメージってかっこいい俳優がやってるからかっこいいイメージついてるだけだろ
376:名無しさん@1周年
15/12/25 19:31:46.85 XGg5sOXo0.net
最近のゆとりってガキみたいのが多いからな
俺が若い頃はタバコ吸って一人前という感じだった
377:名無しさん@1周年
15/12/25 19:31:49.48 gmpWGL4x0.net
タバコが似合う俳優は小林薫と
以前タバコ関連スレに出ていた
自分的にはタバコが似合う作家は橋本治だな
378:名無しさん@1周年
15/12/25 19:32:39.40 mw/Otu+T0.net
>>366みたいなのを見ると、いかに珍煙が馬鹿なのかよーくわかる。
379:名無しさん@1周年
15/12/25 19:32:44.99 /5pHfose0.net
>>369
事実? どこの事実? は?
一酸化炭素吸いまくって、微妙な風味がおいしい
爆笑
380:名無しさん@1周年
15/12/25 19:32:48.02 UijhIoyaO.net
今日道を歩いててなんかタバコ臭いと思ったら
向かいの歩道で歩きタバコしてる馬鹿がいた。
10メートル位離れてても臭いってわかるんだよね。
381:名無しさん@1周年
15/12/25 19:32:54.70 YqnEbWdg0.net
くそぉ 禁煙中なのにたばこのキーワード見て思い出して吸いたくなった 謝罪と賠償を要求する
382:名無しさん@1周年
15/12/25 19:32:59.81 njFyZZ3d0.net
タバコはハタチでヤメるもんやろ
383:名無しさん@1周年
15/12/25 19:33:50.23 W3j09lOt0.net
>>378
だから 何が迷惑か言えよ?
384:名無しさん@1周年
15/12/25 19:34:18.40 8GVEEtYM0.net
>>371
学歴と言うより、職場の雰囲気じゃね~の。
昔居た研究所は、元々居室は喫煙自由だったが、
ぼちぼち禁煙タイムとか始まって、その内居室内の
喫煙も禁止になったが、役員室は喫煙自由だったよ。
従業員数万人の会社だったが。w
385:名無しさん@1周年
15/12/25 19:34:24.29 mw/Otu+T0.net
>>376
あんたらみたいなゴミ世代より最近の若い連中の方がよっぽどマシ。
386:名無しさん@1周年
15/12/25 19:34:25.18 FnTqtjB80.net
>>366
臭いです。
眼が痛いです。
喉が痛いです。
鼻が痛いです。
頭痛がします。
咳が止まりません。
吐き気がします。
受動喫煙症候群といいます。
迷惑です。消えてください。
387:名無しさん@1周年
15/12/25 19:34:36.14 C+oVDY0H0.net
>>375
ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードの時代までだよねw
毒性のある臭いガスを目に見える形で一方的に撒き散らす人は・・・
いや。
388:名無しさん@1周年
15/12/25 19:34:59.36 QLYqUtHr0.net
>>376
タバコを吸って大人の仲間入り
禁煙に成功して一人前
若い人と話すと1度も吸ったことがない人もいて驚く
一本吸ったくらいで中毒になんてならないし、どんなものか知っててもいいと思うけどな
389:名無しさん@1周年
15/12/25 19:35:29.08 EYtQC4B40.net
吸いたいときに吸える場所がないんだもん。
390:名無しさん@1周年
15/12/25 19:36:28.66 8GVEEtYM0.net
>>379
>最近の若者は鼻が悪いって
391:名無しさん@1周年
15/12/25 19:36:49.00 z6NLKQaoO.net
>>375
きっかけはかっこいいとか楽しいで釣って中毒にしてしまう商売は全部規制すべき
392:名無しさん@1周年
15/12/25 19:37:08.36 90N3u+kh0.net
>>2
百害あって一利なし とはよく言ったもの
393:名無しさん@1周年
15/12/25 19:37:09.66 qu/NdmKx0.net
タバコやめて10年以上経つけど
独身でタバコの値段がもっと安かったら今でも吸ってたと思う
タバコをぷかぷか吸ってる奴が浦山氏
394:名無しさん@1周年
15/12/25 19:37:35.90 gmpWGL4x0.net
>>388
>タバコを吸って大人の仲間入り
>禁煙に成功して一人前
わざわざニコチン中毒になって
それを克服する必要はない
初めから吸わないほうがよい
395:名無しさん@1周年
15/12/25 19:37:50.59 XGg5sOXo0.net
最近のゆとり世代はなあ
飲み会には来ないし
喫煙所にも来ない
昼休みは自分の机でスマホと
にらめっこ
なんか陰気くさい奴ばっかり
396:名無しさん@1周年
15/12/25 19:37:50.97 ZVGyLFpW0.net
てか今の大学って校内全面禁煙だよ
吸ってると怒られる最悪処分される
もう大学側がそういう風になってる
50代くらいの年配職員がたまに敷地ギリギリ外の裏の裏あたりでこそこそ吸ってる
その程度
自分も吸わないけどあんま迫害するのもどうかと思うわ
397:名無しさん@1周年
15/12/25 19:37:57.08 4kV2fS9X0.net
だから何でヤニカスが他人の味覚や嗅覚をどうこう言ってんだよw
398:名無しさん@1周年
15/12/25 19:38:24.41 W3j09lOt0.net
>>386
においはくさいのは認めるが それ以外はおまえのアレルギーだ 知ったこっちゃねー
399:名無しさん@1周年
15/12/25 19:38:36.08 T5i5hJJi0.net
まあ教育が大事って分かる例だな
400:名無しさん@1周年
15/12/25 19:39:24.95 9CGxBrLc0.net
ストレス解消にたばこって
たばこ吸うからやにキレたらイライラするだけというね
401:名無しさん@1周年
15/12/25 19:39:33.89 bGbSwbLI0.net
昭和っぽいし貧乏臭いから嫌だ
しかし葉巻とかパイプは興味ある
402:名無しさん@1周年
15/12/25 19:39:34.77 QLYqUtHr0.net
>>394
中毒になれとは言わないけど、折角国が認めている合法ドラッグなんだし、吸ってみればいいのにとは思うよ
403:名無しさん@1周年
15/12/25 19:39:43.25 AwIUYt9l0.net
>>395
お前が嫌いなんだよ。
察してやれよ。
404:名無しさん@1周年
15/12/25 19:39:43.52 /5pHfose0.net
>>398
ダイオキシンと重金属垂れ流すのは迷惑
405:名無しさん@1周年
15/12/25 19:40:13.85 FnTqtjB80.net
>>367
昔の話だろ。
上層部も喫煙者は減ってる。
雨の中傘さして吸ってる連中を
あいつらバカだなって見てる。
タバコ吸ってる奴は出世できない。
そういう時代にようやく突入したってことだ。
406:名無しさん@1周年
15/12/25 19:40:15.79 mw/Otu+T0.net
>>395
喫煙して臭い臭い付けて帰ってくる馬鹿に比べればおとなしくスマホでも弄ってくれてる奴の方が
何倍もマシだわ。
407:名無しさん@1周年
15/12/25 19:40:39.64 7F16jhRu0.net
葉巻やパイプならいいと思うよ
コンビニでも買えるたばこはパチンカスレベルの趣味だね
408:名無しさん@1周年
15/12/25 19:40:40.26 W3j09lOt0.net
>>397
味覚はけっこう良い タバコも葉で味違うから わかるからな。嗅覚はタバコの匂いに関しては麻痺してる
409:名無しさん@1周年
15/12/25 19:40:56.43 3j8Q/ng50.net
製造現場で働いてるが喫煙者のほうが多い
30歳未満世代でまともに教育受けてきたなら煙草は体に悪いと刷り込まれてるから吸わないわな
410:名無しさん@1周年
15/12/25 19:40:57.45 rIIk3CMn0.net
>>388
タバコが嫌な臭いのする煙って知ってるからやらないんだよ
411:名無しさん@1周年
15/12/25 19:40:58.01 cf0wrehx0.net
>>6
JTのサクラがこうして草の根活動してるんだろか?まあ強制されたかねえなあ
412:名無しさん@1周年
15/12/25 19:41:11.11 C96aFqrB0.net
小難しい上司対策として喫煙タイムを利用してる奴は賢い。
413:名無しさん@1周年
15/12/25 19:41:43.70 90N3u+kh0.net
迷惑かけずに吸ってる奴はいいが、
歩道で歩きタバコしてるヤツは殴りたい。
子供連れて歩いてる時は、殺意すら覚える。
たぶん、なんかの条例違反だろうけど、
警察逮捕してくれるんかな。
気づかず煙吸った時は、傷害罪にならんかな。
414:名無しさん@1周年
15/12/25 19:42:02.66 Ee8PVFGL0.net
・
吸わん奴がガタガタ言うなカス。 憧れの裏返しだろ。
体に悪かろうが、それが何だボケ。
気持ちいいから吸ってんだ。
吸えクズども!。
・
415:名無しさん@1周年
15/12/25 19:42:10.19 gmpWGL4x0.net
>>402
どうせ吸うのなら大麻の方を吸いたい
416:名無しさん@1周年
15/12/25 19:42:22.81 VAeBf8n10.net
>お金を出して体に悪いことをする意味がわからない
食べ過ぎて太ることも十分体に悪いんですが?
417:名無しさん@1周年
15/12/25 19:42:27.93 R8D163Pi0.net
くさいくらいで文句言われたらますます引きこもりは外出れないな
418:名無しさん@1周年
15/12/25 19:42:40.59 A1FwsyU40.net
田舎者の馬鹿な高卒は、
おかまいなく吸いまくる
三流大学生含む
419:名無しさん@1周年
15/12/25 19:43:07.51 bGbSwbLI0.net
銀無垢の煙管とか煙草盆も素敵だが仕組みがわからない
でも飾ってみたい
420:名無しさん@1周年
15/12/25 19:43:09.74 QLYqUtHr0.net
>>415
それもどこか吸える外国に行って吸ってみたらいい
421:名無しさん@1周年
15/12/25 19:43:23.45 e+Fcm2Jl0.net
煙草吸って一人前とか馬鹿らしくてw
422:名無しさん@1周年
15/12/25 19:44:18.82 rIIk3CMn0.net
>>402
折角国が認めている、って考え方がもう全然違うな
423:名無しさん@1周年
15/12/25 19:44:24.17 AwIUYt9l0.net
>>413
前の自転車からタバコの灰が流れてきたときは流石に腹が立ったわ。車でも窓開けて平気でタバコの灰落とすしベランダでも階下にタバコ落とすし吸うならきちんと迷惑にならないように吸って欲しいわ。
424:名無しさん@1周年
15/12/25 19:44:39.64 XGg5sOXo0.net
タバコ税払ってないやつに
文句言われる筋合いはない
425:名無しさん@1周年
15/12/25 19:44:47.16 7nnkIq9Y0.net
俺は最初から吸わないが、昔は止めるのを進めたら
逆に非難されたもんだ。って言うかちょっと馬鹿にさえされてた。
今は、親兄弟、友人、職場のほとんどが止めた。
てめえら昔の俺に謝れよ。
426:名無しさん@1周年
15/12/25 19:44:53.08 R8D163Pi0.net
>>421
そうじゃなくてたばこくらい買えるということが一人前なんじゃないの?
無職にはわからんだろうけど
427:名無しさん@1周年
15/12/25 19:45:29.16 l2jARzfVO.net
>>398
そういう発想が迷惑だと言われてるんだってば…
428:名無しさん@1周年
15/12/25 19:45:36.27 pxbgI2TT0.net
美大とかクリエイター系の学部だと
喫煙率7割ぐらい行くと思うよ
もちろん女子もスパスパ吸ってる
429:名無しさん@1周年
15/12/25 19:45:51.06 90N3u+kh0.net
>>426
バカじゃねーの
430:名無しさん@1周年
15/12/25 19:45:56.36 UVzVMErb0.net
王将事件て フジ かんてれの カジノ なのに
よくテレビに出て 番組やれるな
あ、よみうり
431:名無しさん@1周年
15/12/25 19:46:00.79 1uXmn9SB0.net
タバコ吸うことによるストレス解消って
体への負担と引き換えなんだよな?
それって解決になってないよね
432:名無しさん@1周年
15/12/25 19:46:01.21 /5pHfose0.net
>>426
なにこれ 斬新すぎて腹抱えて笑うわ
433:名無しさん@1周年
15/12/25 19:46:19.60 QLYqUtHr0.net
煙が嫌なら嗅ぎタバコがあるけど、あれは姿がヤバいし処理が面倒だからなぁ
434:名無しさん@1周年
15/12/25 19:46:30.15 q09JED5/0.net
若者はまったくタバコ吸わないよ
おっさんおばはんの昭和アイテム
435:名無しさん@1周年
15/12/25 19:46:31.08 mw/Otu+T0.net
>>426
アホくさw
煙草なんて買うくらいなら他の物に使うわ。
436:名無しさん@1周年
15/12/25 19:46:50.31 8GVEEtYM0.net
>>422
まあ、普通に認めてる罠。w
437:名無しさん@1周年
15/12/25 19:47:04.35 FnTqtjB80.net
>>398
一方的な迷惑には違いないだろ。
ニコチン脳め。
438:名無しさん@1周年
15/12/25 19:47:11.95 HHlMnhAR0.net
喫煙者を見かけたら咳をして「苦しい、苦しい、死ぬ!」って言おう。
439:名無しさん@1周年
15/12/25 19:47:22.53 R8D163Pi0.net
>>432
笑う前に無職ひていしないのか?
やっぱニートかあほくさ
440:名無しさん@1周年
15/12/25 19:47:53.66 h34nFmmI0.net
煙草カッコイイから煙草ダサいのイメージになってるのか
いいことじゃん
441:名無しさん@1周年
15/12/25 19:48:04.15 rIIk3CMn0.net
>>426
稼ぎの話するならタバコである必要まったくないな
442:名無しさん@1周年
15/12/25 19:48:42.41 l2jARzfVO.net
>>426
昭和は全くそんなニュアンスじゃなかった
443:名無しさん@1周年
15/12/25 19:48:50.98 AwIUYt9l0.net
>>426
タバコくらい買えることがって、小学生の小遣いでも一箱くらい買えるだろw
444:名無しさん@1周年
15/12/25 19:48:58.71 Wy5+6e/U0.net
ヤンキー漫画とかが若者のタバコの入り口になるんだろうけど、もう流行らないしなあ
テレビCMもずいぶん前から打たなくなってきてるしね
タバコは消えゆく産業だろうね
445:名無しさん@1周年
15/12/25 19:48:59.26 8GVEEtYM0.net
>>437
モンスター○○っぽい思考で、ゲンダイを感じるわ~。
446:名無しさん@1周年
15/12/25 19:49:01.06 /5pHfose0.net
>>439
君エスパーなの? スレチの煽り楽しいですか?
447:名無しさん@1周年
15/12/25 19:49:03.83 e+Fcm2Jl0.net
>>426
はっ?
年収でも言えばいいの?
馬鹿じゃね
448:名無しさん@1周年
15/12/25 19:49:35.13 mw/Otu+T0.net
>>439
下らん煽りをわざわざ否定しないと肯定と取る、これが馬鹿です。
449:名無しさん@1周年
15/12/25 19:49:52.51 Dk76IVAH0.net
>>426
職に就いてる奴全員が喫煙者じゃないとお前の話成り立たないぞ…肺だけじゃなく脳のもやられるのか?
450:名無しさん@1周年
15/12/25 19:50:05.92 nPgrw36x0.net
この前の土曜日、暇なんで近所の図書館に行った。
で図書館内は飲食禁止だから、駐車場で運転席でパン食ってた。
そしたら図書館の入り口付近にタバコ持った奴がやってきた。
当然図書館内は禁煙だ。どうするのかとパンをかじりながら
見てたら、歩道の路面に吸い殻投げて踏んづけてたw
あれを見て、喫煙者=クズしか居ない って改めて実感したわw
まさか駐車場に止まってる車の中でパン食って自分のやってる事
を見てる奴が居るなんて夢にも思わなかったのだろうがw
451:名無しさん@1周年
15/12/25 19:50:07.84 W3j09lOt0.net
>>427
おまえの弱い体質の方が迷惑だわ
452:名無しさん@1周年
15/12/25 19:50:17.27 7nnkIq9Y0.net
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
453:名無しさん@1周年
15/12/25 19:50:23.77 9quf2vb40.net
乳首すったほうがまし。
454:名無しさん@1周年
15/12/25 19:50:32.01 R8D163Pi0.net
>>443
小学生のこずかいw発想がもうニートだな恥ずかしいバカだ
毎日たばこ買える小学生どこにインだよおっさんニートw
455:名無しさん@1周年
15/12/25 19:51:57.77 UijhIoyaO.net
タバコ吸って一人前とか
盗んだバイクで走り出して自由になれた気がしちゃう位に痛々しいな
456:名無しさん@1周年
15/12/25 19:52:38.84 AwIUYt9l0.net
>>453
こずかい じゃなくて こづかい ですよww
457:名無しさん@1周年
15/12/25 19:52:38.84 FnTqtjB80.net
>>395
飲み会 だって居酒屋って喫煙可だし
喫煙所 臭いし
昼休み 息臭いし
嫌われてんだよ、察しろよw
458:名無しさん@1周年
15/12/25 19:52:49.89 R8D163Pi0.net
>>452こいつもばか丸出し
30年ローンでベンツ買う馬鹿いるかよw
459:名無しさん@1周年
15/12/25 19:53:01.93 gmpWGL4x0.net
毎日、タバコ吸って発泡酒じゃないビール
飲める人らって金持ってていいな
460:名無しさん@1周年
15/12/25 19:53:17.38 e+Fcm2Jl0.net
>>454
こづかい、だよ
こずかいって書くから変換できないんだ
461:名無しさん@1周年
15/12/25 19:53:35.40 k1Z/FpUP0.net
大学生のうちはタバコを吸う意味がわからないと思う。
社会人になって、尋常でないストレスを受けてからだ。
タバコを吸いたくなるのは。
462:名無しさん@1周年
15/12/25 19:53:54.18 mw/Otu+T0.net
>>445
他人をモンスター扱いして開き直ったところで、この先もお前ら喫煙者が社会から迫害される流れは
変わらない。
いい加減自分たちが少数派だと理解しろよ。
463:名無しさん@1周年
15/12/25 19:54:03.35 h5Y/C3qpO.net
煙草吸ってる奴は人間のクズだからなあ
464:名無しさん@1周年
15/12/25 19:54:27.16 AwIUYt9l0.net
>>458
有名なコピペだろ。アホか?
465:名無しさん@1周年
15/12/25 19:54:35.71 thESJ/tP0.net
15年くらい前までは事務所で残業してると
9時過ぎに「もういいよね」と言いながら葉巻に
火を付けてふかしながら仕事してた。
今考えると気違い沙汰だったわ。
466:名無しさん@1周年
15/12/25 19:54:39.02 scFxDkw50.net
今時、喫煙者に未来はないしな。
税金で世界的にも絞殺され ライフスタイルの変更を余儀なくされるのは いつの日か。
467:名無しさん@1周年
15/12/25 19:55:19.58 mzn1i4j70.net
俺タバコ吸うけど吸わないに越したことは無いよ
習慣になってるだけで本当に何の得も無い
468:名無しさん@1周年
15/12/25 19:55:19.66 R8D163Pi0.net
>>466
はいはい
引きこもりよりはまし
469:名無しさん@1周年
15/12/25 19:55:26.18 e+Fcm2Jl0.net
喫煙者の口臭すぎなんだよ
女も臭い
気付かないもんなんなかあ
470:名無しさん@1周年
15/12/25 19:55:35.47 TPzfq2lt0.net
ケータイが普及してから急激に少なくなったな
空いた時間にやることが出来るとタバコなんて吸おうと思わない
471:名無しさん@1周年
15/12/25 19:55:41.67 4kV2fS9X0.net
>>449
そりゃ慢性的に大脳が虚血に晒されてるんだから頭もやられるわ。
元々頭弱いから煙草なんて吸ってるのにさらにやられた結果が>>426。
472:名無しさん@1周年
15/12/25 19:56:05.78 YTPMGbw00.net
タバコの良いところって全く無いもんな
473:名無しさん@1周年
15/12/25 19:56:25.69 /5pHfose0.net
>>458
コピペにマジレスwwwwwwwwwwwwwwww
474:名無しさん@1周年
15/12/25 19:56:46.14 oeE8+Nl10.net
タバコは60歳からにすればいいんだよ
どうせすぐ死ぬし、高年齢も減って一石二鳥だろ
ついでに法で違反者は無期懲役すれば誰も吸わなくなるだろ
475:名無しさん@1周年
15/12/25 19:56:52.38 4kV2fS9X0.net
こずかいwwwww
476:名無しさん@1周年
15/12/25 19:57:28.57 FnTqtjB80.net
>>445
お前みたいな奴は最終処分場の隣に住めばいいよ。
北京でもいいけど。
477:名無しさん@1周年
15/12/25 19:57:38.30 W3j09lOt0.net
>>469
これはね 残念な事に まったくわかんないw ニコチンにやられちゃてるからね
478:名無しさん@1周年
15/12/25 19:57:54.20 8GVEEtYM0.net
>>462
( ´,_ゝ`)プッ
迫害できてる積りだったのかよ。
お前と生きてる世界が違い過ぎて、
影響何ぞほぼ受けて無いわ。
上にも書いたが役員室の会議なんて、
喫煙自由だぞ。
479:名無しさん@1周年
15/12/25 19:58:31.74 zsIqfYBt0.net
自動車メーカーに勤めてるけど、俺以外はみんな喫煙者だぞ。
480:名無しさん@1周年
15/12/25 19:58:44.64 AwIUYt9l0.net
>>469
喫煙者の業者とか自宅に来られると最悪だわ。
空気清浄機がフル稼働するw
481:名無しさん@1周年
15/12/25 19:59:02.24 eiBdtA1L0.net
昔はタバコ吸うやつカッコイイ的な扱いで映画やドラマでもプカプカやってたみたいだから
そういう時代の流れで吸い始めてやめられない昔の人は不幸だと思うが
ヤニカス扱いになってる今の時代に吸い始めるやつはアホだろう
482:名無しさん@1周年
15/12/25 19:59:02.59 FVeGBuTS0.net
高校生がタバコ買えなくなったからな社会人になって休憩時間にやることなくて喫煙所に行くようになってからだ
無能な社員は大概デスクで寝てるからな
483:名無しさん@1周年
15/12/25 19:59:51.61 R8D163Pi0.net
>>480
引きこもりなんだから業者来ても出なきゃいいだろうがあほかお前w
484:名無しさん@1周年
15/12/25 20:00:05.75 /5pHfose0.net
>>480
今の空気清浄機ってすごいよなぁ
変な匂いキャッチするとランプの色が変わってフル稼働w
485:名無しさん@1周年
15/12/25 20:00:07.63 4kV2fS9X0.net
>>478
時流の読めない化石馬鹿が化石のような顔文字使っててワロタw
486:名無しさん@1周年
15/12/25 20:00:19.26 fd+oED6tO.net
喫煙者が野蛮人にしか見えない
487:名無しさん@1周年
15/12/25 20:00:21.66 NTLTfMaQ0.net
最近は普通に底辺しか吸ってないからなw
488:名無しさん@1周年
15/12/25 20:00:38.14 WiM46mTi0.net
税金払ってくれてあざーす
489:名無しさん@1周年
15/12/25 20:00:44.04 chdMecGQ0.net
歯や部屋などが黄ばむ
たばこのにおいがつく
咳が出やすくなる
吸うと吸いたくなるが吸いたい時に吸えない
吸うこと自体が印象悪くなった
こんだけ理由があるから自然にやめれた
お金とか将来の健康はやめる理由に入らない
あと、たばこ吸っていいことって吸うのやめるとなくなるんだよな
490:名無しさん@1周年
15/12/25 20:00:50.98 AwIUYt9l0.net
>>483
アホか?
業者は自分から呼ぶものだぞ。
出なきゃ良いとかわけわからんw
491:名無しさん@1周年
15/12/25 20:01:43.91 4sOcrFDP0.net
>>12
もともと吸っていない人は禁煙することはない
大学生の喫煙率が減っているということは最初から吸わない人が増えている、禁煙しようとする人も減っているということ
つまり禁煙率が減っているのはいいことなんだよ
492:名無しさん@1周年
15/12/25 20:01:46.81 2sSsdnNk0.net
吸ってないときも服とかに匂い残ってるもんな~
493:名無しさん@1周年
15/12/25 20:01:49.20 R8D163Pi0.net
>>490はいあほ、そんな気になるならたばこ吸わない人お願いしますくらい言えばいいだろ、
引きこもり
494:名無しさん@1周年
15/12/25 20:02:04.60 /5pHfose0.net
ID:R8D163Pi0
こいつやべぇwww まじおもろいwww
495:名無しさん@1周年
15/12/25 20:02:46.03 AwIUYt9l0.net
>>493
引きこもりが業者呼ぶかね。
まぁ、冬休みなんだなぁ。
496:名無しさん@1周年
15/12/25 20:02:45.72 NTmop42l0.net
なにがタバコは健康に悪くて嫌だ!非国民が!
真の愛国者はタバコをガンガン吸って、病気に
なっても医者に診てもらわず早死するだ!
497:名無しさん@1周年
15/12/25 20:03:09.87 ny0xgEH80.net
年収が低いほど喫煙率は上がるんだって
馬鹿がタバコを吸うのか?
タバコを吸うと馬鹿になるのか?
498:名無しさん@1周年
15/12/25 20:03:42.08 R8D163Pi0.net
なんだよ引きこもり?
まともな答え一つもないぞ?
たばこ吸わないとこんなばかになるってことでいいか?
499:名無しさん@1周年
15/12/25 20:03:49.49 mw/Otu+T0.net
>>478
>>281
苦しいのうw
あんたは馬鹿だから風潮に流されてるとか言ってるわけだが、
いずれにしても喫煙者が迫害される流れは止められない。