15/12/25 19:25:55.40 RpGuMgxr0.net
>>628
地球規模で使うならもっと金かかるんじゃね
それに有意義の定義って何って話も
世界各国考えている事が違うからそこでまた争いになるようなw
646:名無しさん@1周年
15/12/25 19:35:47.85 C358esVa0.net
>>15
井筒なんて、ぶん殴ったら速攻で反撃してくるだろwwwwwwwwwww
口だけ番長を襲名したらいいwwwwwwwwwwww
647:名無しさん@1周年
15/12/25 19:38:00.90 aL4hrkN/O.net
5兆円も有るなら空母作っちまえよ
648:名無しさん@1周年
15/12/25 19:39:41.15 C358esVa0.net
>>48
シリアには手を出したくないな。できうる限り。
649:名無しさん@1周年
15/12/25 21:03:14.60 yXvRrsPa0.net
>>632 しかも井筒って日本人じゃないだろ。XXXウォーカーのコラムで自ら在日だって書いてるし。
650:名無しさん@1周年
15/12/25 21:51:32.68 6Kv48Wzc0.net
【政治】首相就任3年「成果は出た」
スレリンク(newsplus板)
【経済】鴻海案、シャープ買収に3千億円 経営陣退任求める
スレリンク(newsplus板)
【経済】東芝、「白物」全生産拠点売却へ★3
スレリンク(newsplus板)
【社会】東芝に73億円の課徴金命令 金融庁、過去最高額[12/25]
スレリンク(newsplus板)
【原発癒着】 東芝「原発事業を抱えていれば政府が助けてくれる うちとシャープはそこが違う」
スレリンク(liveplus板)
【国内】日本企業の設備投資が進まないのは政府の矛盾した要請が原因か
スレリンク(bizplus板)
【経済】日本、1人当たりGDP20位に - 14年、円安響き後退★2
スレリンク(newsplus板)
【為替】円安、ついに終わりの始まりか
スレリンク(bizplus板)
651:名無しさん@1周年
15/12/25 21:51:43.31 6Kv48Wzc0.net
【政治】慰安婦問題、決着明記要求へ…受諾なら新基金 日本政府方針を固める★3
スレリンク(newsplus板)
【愛国】安倍首相「慰安婦に1億円出す!韓国と友好関係を前進させたい!」
スレリンク(liveplus板)
652:名無しさん@1周年
15/12/25 22:12:18.49 Xbu8CXZO0.net
日本の防衛費が少ないのは島国だから
天然の要塞といったところ
昔の兵法だと攻城戦の攻め手は3倍から5倍の兵力が必要だと
まあそれも大砲が発明されるまでの常識だったが
653:名無しさん@1周年
15/12/25 22:31:12.62 qECau89e0.net
10兆円が国防の最低ラインだと思う
654:名無しさん@1周年
15/12/26 01:02:51.83 nETzE0YP0.net
>>639
日本は韓国やウクライナやイスラエルやIS周辺諸国のようなホットスポットではないので、そこまでの予算は必要ない。過剰な軍事費が国力を削ぐ事は、歴史が証明している。
655:名無しさん@1周年
15/12/26 01:05:50.49 thUYKHhL0.net
ようやくだな。もっと伸ばさないとF-35も買えんわ。
656:名無しさん@1周年
15/12/26 01:09:10.43 nETzE0YP0.net
>>641
買わなくていいよ。あんな欠陥機なんか。
657:名無しさん@1周年
15/12/26 02:14:13.30 jQBSx8Vc0.net
>>5
しゃあないな。
ほら憲法改正するしかないなあ。
658:名無しさん@1周年
15/12/26 02:16:15.93 jQBSx8Vc0.net
>>642
まあ確かにな。
でもじゃあFXどうするの?
現実的な候補機挙げてみろよ。
心神なんか間に合わないぞ。
659:名無しさん@1周年
15/12/26 02:18:45.29 GaTzOx3U0.net
公共投資削って防衛費増やして老人にばら撒いて子ども手当廃止して
安倍は国民の事放ったらかして自分の虚栄心満たしたいだけのクソ野郎だ
660:名無しさん@1周年
15/12/26 06:18:48.00 FBOAI0JK0.net
>>4
ほんこれ
円安で外国の武器が高くなってんだから6兆は出すべき
毎年1兆ずつ増やすぐらいでいい
661:名無しさん@1周年
15/12/26 06:22:38.23 FBOAI0JK0.net
>>645
外国の国民をほったらかしてなにが悪いの?
今の施政の問題点は大企業優先な点でしょ
子育て支援は要らん
ガキは錆残企業への厳罰で増えるわ
理系大学生への奨学金制度の方が重要だろ
662:名無しさん@1周年
15/12/26 11:27:52.35 NBYpgqPy0.net
>>646
ただ予算を増やすだけでなく、もっとドラスティックな変革が必要だと感じます。
日本の軍隊は何を守るべきなのか?など理念的な部分から根本的に。
by かもめ党(鼎 梯仁)
663:名無しさん@1周年
15/12/26 14:22:54.46 RHX090dy0.net
パチンコは23兆円市場
664:名無しさん@1周年
15/12/26 15:13:27.41 iG3oYaBb0.net
>>644
専守防衛のインターセプターなら、
ユーロファイターが費用対効果が高いな
665:名無しさん@1周年
15/12/26 17:38:53.48 FoqdRFxq0.net
いいぞーもっとやれ
666:名無しさん@1周年
15/12/26 18:59:54.89 Mm/TPZ/M0.net
>>590
今より無能な人間しか志願してこなくなりはしないか?
人材は大事だよ
667:名無しさん@1周年
15/12/27 16:21:20.20 vPDptNRo0.net
主張
軍事費5兆円突破
戦争法、新基地の推進許せぬ
URLリンク(www.jcp.or.jp)
( ´,_ゝ`)プッ
668:名無しさん@1周年
15/12/27 16:32:21.68 rQJdCTn60.net
消費税みたいに5→8→10兆円でいいわ
それなら税金払い概もある。ナマポなんかいらんわ
669:名無しさん@1周年
15/12/27 16:45:08.32 V15fr/Mi0.net
f15がアメリカで生産しなくなったんで、修理に使うネジひとつでも三菱とかに
高い金払って特注で作ってもらうから国費がかさんでる,だけ
まだアメリカから買ったf15の借金終わってないからね
だから日本三菱が変なF作った
670:名無しさん@1周年
15/12/27 19:06:13.49 /WWkVsDi0.net
>>655
F15は現時点でも米軍が250機近く所有してる。
サウジやイスラエル含め、そのネジから全てを三菱が作るしかないなら大儲けだなw
671:名無しさん@1周年
15/12/28 14:12:15.02 7Tj/NoqH0.net
10兆円はつかえ
672:名無しさん@1周年
15/12/28 14:23:52.80 c50gDxFk0.net
防衛および防衛関連で20兆円ほど積み上げるべき。
民官学で性能の良い国産武器を開発し、海外に輸出して大儲けすべき。
673:名無しさん@1周年
15/12/28 14:35:10.74 zdfM+SJB0.net
>>652
軍人の質なんてどこの国でも低いし、それで問題ない
冷戦真っ只中のバブル期の自衛隊見てみなさい
あの頃の自衛隊員の質が高かったと思うか?
それでも、ちゃんと戦車は動いたし、F-15だってちゃんと飛んだし
パトリオットだってちゃんと操作できてたし
潜水艦部隊だって事故1つ起こしていなかった
軍人なんてのは君が思ってるほど大層なもんじゃないよ?
674:名無しさん@1周年
15/12/28 14:37:45.39 zdfM+SJB0.net
因みに冷戦真っ只中のバブル期の自衛隊は
名前さえ書ければ入れた、とはよく言われてるね
他にも試験の際に試験官が見回りつつ「そこの答えはAじゃないかな・・・」と呟いた
とも囁かれている
当たらずとも遠からず、だろうな
だって当時は中卒ですら誰も行きたがらなかったもん
675:名無しさん@1周年
15/12/28 14:40:28.56 lBZkIzedO.net
ほとんどが人件費。つまり公務員の給与。
676:名無しさん@1周年
15/12/28 14:41:50.52 mYMmA6D6O.net
「高額な武器を多数購入する」
大日本帝国樹立
677:名無しさん@1周年
15/12/28 14:44:02.53 zdfM+SJB0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
バブル期の自衛隊での生活を描いたギャグ漫画
著者は自衛隊での勤務経験有り
読んでない人は面白いから読んでみ
678:名無しさん@1周年
15/12/28 14:48:44.63 dvA+xzRs0.net
相場としてはGDPの1%だろ?
679:名無しさん@1周年
15/12/28 14:59:27.56 HHHKhmWQ0.net
5兆円が日本国内の部品工場、人件費、弁当、制服そのほかに回る。
ついでに兵器が役立てば一石二鳥
680:名無しさん@1周年
15/12/28 15:05:21.50 zdfM+SJB0.net
>>665
P-X(P-1)やC-X(C-2)の国産化を阻止し
米国産を買わせようとした売国石破みたいなのがいなければ
それなりに経済効果があるのは確かではある
【アンチ国産派】石破茂てどうよ?【アンチ核武装】
スレリンク(army板)
こいつが居るうちは、何時米国産に切り替えられるか分かったもんじゃない
681:名無しさん@1周年
15/12/28 15:06:24.62 LYa5p1cu0.net
>>665
弾薬も買えないんだけどな
682:名無しさん@1周年
15/12/28 15:12:43.30 9TdxLMeB0.net
>>666
安倍ちゃんになってから装備調達経費のうちの輸入品の比率が激増してるんだが
ミンス時代は3割程度だったのが、28年度では6割弱に
683:名無しさん@1周年
15/12/28 15:20:20.85 zdfM+SJB0.net
>>668
ソースは?
それと長期的に見たら国産比率はどんどん高まってるよ?
80年代と比較してみ?
一例を挙げれば
・OH-6⇒国産OH-1
・AIM-7⇒国産AAM4
・AIM-9⇒国産AAM5
・HAWK⇒国産03式中SAM(パトリの後継も国産の噂あり)
・P-3⇒国産P-1
他にもあるけど、面倒だからこの辺にしとくが?
どんどん国産比率が高まってんですが?
684:名無しさん@1周年
15/12/28 15:23:17.86 zdfM+SJB0.net
ついでに言うと、F35も4割がライセンス国産なんだけどねぇ
F35、日本側の参画比率4割に 主翼と後部胴体など製造
URLリンク(www.nikkei.com)
685:名無しさん@1周年
15/12/28 15:58:18.11 v/IeXBDh0.net
創価学会の総体革命に注意せよ
686:名無しさん@1周年
15/12/28 17:02:34.17 SfbilG6b0.net
安倍政権になってからこんなのばっかり
687:名無しさん@1周年
15/12/28 17:25:12.02 5fmlHdrQ0.net
10兆でもいいと言ってる人いるけど、そしたら社会保障費減らされて
少子化まっしぐら。中国に経済的に乗っ取られるけどいいの?
力に力で対抗するには、日本国民の子孫繁栄力はあまりに弱いよ
688:名無しさん@1周年
15/12/28 17:32:10.90 gzMrsmkg0.net
>>673
何で少子化が加速化されるんだ?
689:名無しさん@1周年
15/12/28 18:29:39.48 HHHKhmWQ0.net
>>666 もちろん日本国内で完結させるのが大前提だよ。
690:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています