【政治】防衛費は5兆円を突破・・・2016年度予算案at NEWSPLUS
【政治】防衛費は5兆円を突破・・・2016年度予算案 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
15/12/24 18:09:32.08 8Q1tmsTK0.net
女装した自分が可愛かったのでハッテン場に行ってみた話
URLリンク(t.co)

 ( ̄□ ̄)

3:名無しさん@1周年
15/12/24 18:10:00.93 AOtf5mW30.net
いいぞーもっとやれ

4:名無しさん@1周年
15/12/24 18:10:20.10 1dY/mi8G0.net
10兆円はつかえ

5:名無しさん@1周年
15/12/24 18:10:49.65 O6xjnGwG0.net
 
    「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使」を放棄している以上 自衛隊は完全に憲法違反
    武力による威嚇 を完全に放棄している以上 間違いなく自衛隊は違憲 中国に聞いてみろ「威嚇されています」と答えるよ
    自衛隊は完全に憲法違反 ただちに解体せよ! 日本は一切兵器を持たず 憲法9条で日本を守る! いざとなっても戦わない! 美しい国!
 

6:名無しさん@1周年
15/12/24 18:10:53.06 09+SBEXR0.net
でもほとんどの予算空自にとれられるんだよなあ
陸自の飯もよくしろやー

7:名無しさん@1周年
15/12/24 18:11:12.45 HKH0hCS/0.net
まだまだ少ない。
こんなちょびっとの予算じゃ、アメリカ様が言うから仕方なく上げましたレベルだな

8:名無しさん@1周年
15/12/24 18:11:38.58 rJKEEr810.net
そうだ10兆円でも足りないくらいだ。

9:名無しさん@1周年
15/12/24 18:12:03.54 k2q4sWcY0.net
安倍、外相に年内訪韓を指示

10:名無しさん@1周年
15/12/24 18:12:09.98 NDfenvj70.net
っ為替レート
頭悪そう

11:名無しさん@1周年
15/12/24 18:12:19.92 5/6ZjIdB0.net
全額防衛費あてろ

12:名無しさん@1周年
15/12/24 18:12:42.07 09+SBEXR0.net
防衛費上がるのはしゃあないけどまあ社会保障がどんどん減らさえていくんだろうな・・・w

13:名無しさん@1周年
15/12/24 18:12:45.89 Vo2bfUs30.net
3000億しかふえてないのか

14:名無しさん@1周年
15/12/24 18:12:55.25 yft9W8ec0.net
ほとんど人件費

15:名無しさん@1周年
15/12/24 18:13:20.54 O6xjnGwG0.net
 
山田洋次 「いざとなっても戦わないのが、この国のあり方だ」
井筒和幸「個別的自衛権すら必要ない。他国が攻めてきたら日本国民は無抵抗で降伏、そこから政府が交渉。その方が被害は少ない」
 

16:名無しさん@1周年
15/12/24 18:14:05.85 5/6ZjIdB0.net
隣国に中国韓国ロシア北朝鮮だぜ?
本気で5兆で足りると思ってるの?

17:名無しさん@1周年
15/12/24 18:14:48.26 ZGWerkee0.net
空母10隻ぐらい作れ

18:名無しさん@1周年
15/12/24 18:15:38.28 xYlw4yet0.net
物価の違いを考慮すると中国の軍事費は年200兆円に相当するんだぜ

19:名無しさん@1周年
15/12/24 18:15:38.66 C3foXmma0.net
男女共同参画費の予算案は7兆円を超えているぞw 完全に狂っているぜw 日本の予算はw
平成26年度における第3次男女共同参画基本計画関係予算 ...
www.gender.go.jp/public/kyodosankaku/2014/201406/201406_05.html
平成26年度における第3次男女共同参画基本計画関係の政府予算は、
7兆7,311億円であり、
平成25年度当初予算から、3,736億円(5.1%)の増額となっています。

20:名無しさん@1周年
15/12/24 18:16:06.18 bf5x0M300.net
  
【国内】シャープは税金を投入してまで救う価値がある企業か? 
スレリンク(bizplus板)
【給料】大企業で「同期の年収格差」が広がる 750万円に達する例も 
スレリンク(bizplus板)
【政治】安倍首相「充実した外交予算で地球儀を俯瞰する外交を推進する」一般会計96・7兆円予算
スレリンク(newsplus板)

21:名無しさん@1周年
15/12/24 18:16:06.80 TCsuNenL0.net
少ないな、この倍の10兆に増やせや。

22:名無しさん@1周年
15/12/24 18:18:01.15 5/6ZjIdB0.net
国民は飢える覚悟はできている
怪我や病気になったら医者に行かずアロエでなおす覚悟もできている
だから全額防衛費にあてろ

23:名無しさん@1周年
15/12/24 18:18:43.34 R+V5R/MeO.net
>>1
支那チョンの犬HKを解体して防衛費に回せよ

24:名無しさん@1周年
15/12/24 18:19:05.43 6h3kgxJ/O.net
>>15
アメリカの元の平和ボケここに極まるw
普通ならあの戦争を教訓に攻めこまれない様に防衛力を強化しろとなりそうなもんなんだが

25:名無しさん@1周年
15/12/24 18:20:21.81 bccMkbxj0.net
この高性能な兵器のリストに加えるべき物はいずも型の艦載機として
F-35Bと潜水艦発射型のトマホークかな。

26:名無しさん@1周年
15/12/24 18:21:09.45 k4HT2Szu0.net
ふざけんな安倍チョン 20兆出せよ!

27:名無しさん@1周年
15/12/24 18:21:43.62 z1vGlwa60.net
アメリカが防衛費を削減してるから、その分日本が負担しないといけないんだっけね
ちょっとなに言ってるか自分でもわかんないけどさ

28:名無しさん@1周年
15/12/24 18:21:52.57 wwN8PyeN0.net
軍に金かけて幸せと言っているもんは、北朝鮮と思考が同じだな。

29:名無しさん@1周年
15/12/24 18:22:37.80 YtjXbUtF0.net
日本が経済発展した理由
・防衛費に過剰な税金を裂かなかった
・間接税がなかった
・時間を守る国民性

30:名無しさん@1周年
15/12/24 18:22:41.57 kA99r3sY0.net
大半はF35に持っていかれます
他のところは1割にリストラです
ありそう。。。

31:名無しさん@1周年
15/12/24 18:23:13.04 qKHFlWTW0.net
予算をきっちり組めば日本の技術力ならモビルスーツぐらい作れるだろう
我々にはどこにも負けないバルブシステムがあるんだから

32:名無しさん@1周年
15/12/24 18:23:17.62 TVpRmPO7O.net
>>1
無駄金だな

33:名無しさん@1周年
15/12/24 18:23:57.63 YtjXbUtF0.net
>>30
第二次安倍政権になった直後にロッキード・マーティンの株価が急上昇
なお、現在も上昇継続

34:名無しさん@1周年
15/12/24 18:23:58.36 hsn3oMTL0.net
>>28
日本の国家規模で軍事費5兆が金掛けてるという感覚がおかしいですよ。

35:名無しさん@1周年
15/12/24 18:24:43.19 3u8Nm9sK0.net
この20年間の経済歳策がクソ過ぎてGDPが上昇しないから
防衛費も増やせない、普通に成長していたらGDP800兆円
防衛費も8兆円になっていたのに、田舎の農家や土建屋に金を
ばら撒いて溶かしてるから予算が増えない。

36:名無しさん@1周年
15/12/24 18:25:02.77 p8OA46Qi0.net
最近一気に最新型を導入し過ぎたな
弾の予算足りてないじゃねーか

37:名無しさん@1周年
15/12/24 18:25:38.85 d/7lJSxp0.net
セシウムのせいで国土の半分を失ったからしかたない

38:名無しさん@1周年
15/12/24 18:25:51.35 u16X5whW0.net
さすがに5兆は多すぎるわ。
1兆減らして、子育て支援に回せば良いよ。

39:名無しさん@1周年
15/12/24 18:27:23.95 ack10EL00.net
もっと防衛費を上げ、不足分を税金として下流の国民から搾り取り
シナチョンをもっと喜ばせる政策にしろ!!!

40:名無しさん@1周年
15/12/24 18:27:25.25 ZGGj9rr90.net
>>27,>>28
これ見ろ(とてもわかりやすい)
↓↓↓
日中軍事費推移
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

41:名無しさん@1周年
15/12/24 18:27:26.04 z1vGlwa60.net
>>38
子育て支援にだけは絶対に回らないね
宮崎謙介衆院議員が育休を取ると言ったら渋い顔されまくってるらしいじゃん

42:相場師 ◆lXlHlH1WM2
15/12/24 18:27:57.11 NrfQlWE+0.net
国内でカネが回るぶんには、高くてもいいんだけど
外国企業に払うカネだったら困るわな

43:名無しさん@1周年
15/12/24 18:28:13.74 ZSREsml6O.net
人件費は物価水準を考えると仕方ない部分は有るけど、
武器が国産、輸入問わず割高なのがなんだかなぁ
装甲車をファミリー化で開発云々もちぐはぐだし

44:名無しさん@1周年
15/12/24 18:28:17.10 3u8Nm9sK0.net
>>40
日本は経済成長してないんだから仕方ない。

45:名無しさん@1周年
15/12/24 18:29:00.78 Myhvh4VU0.net
>>40
横レスだがそれがいかんのだけどね。
相手が増やしてるからと国力以上のことをすると破綻する。
戦前も海軍が躍起になって軍事枠を増やしたが、最後は生産が間に合わなくなった。

46:名無しさん@1周年
15/12/24 18:31:07.71 C38Qp5of0.net
5兆で何が守れるんだよ

47:名無しさん@1周年
15/12/24 18:31:57.22 3u8Nm9sK0.net
ソビエト連邦の経済破たんを決定的にしたのはレーガン政権のSDIに煽られて
金もないに軍事費を無理に増加させたのもあるからな。

48:名無しさん@1周年
15/12/24 18:32:38.01 bccMkbxj0.net
防衛費が上がるのは必要だと思うけど、せっかくの高額な装備なんだから
もっと国際貢献に活用すべきだよ。たとえばシリアで自衛隊の空中給油機を
送って有志連合の戦闘機や爆撃機に空中給油する。給油業務とかシリアでは
歓迎されると思う。 高価な装備を持っていても活用しなければ宝のもちぐされ
になる。 もっと有効に活用すべきだと思う。

49:名無しさん@1周年
15/12/24 18:32:59.83 3u8Nm9sK0.net
整備新幹線を止めれば国防費を増額できるぞ。

50:名無しさん@1周年
15/12/24 18:34:34.10 AOtf5mW30.net
日本が軍事費を10兆ぐらいに上げたら相手からしたら侵略対象として魅力的じゃなくなるよなー
攻めるにしてもコストパフォーマンス悪い

51:名無しさん@1周年
15/12/24 18:34:36.07 JK9yyPLw0.net
>>12
社会保障費増えてるけど。
赤字国債も減らしてるし、
その上で他に出す余力があるのだからいいことじゃん。

52:名無しさん@1周年
15/12/24 18:35:45.05 eWSl1i+t0.net
ネトウヨの理想国家はマジ北朝鮮なんだよなあ
国旗国歌強要 全体主義 出る杭は打つ
軍事力増大 社会的弱者の抑圧

53:名無しさん@1周年
15/12/24 18:36:07.14 3u8Nm9sK0.net
今のままでは中期財政計画は達成できんからな。

54:名無しさん@1周年
15/12/24 18:37:21.36 wwN8PyeN0.net
>>34
破産するぐらい借金をしている事知らない池沼、それとも健忘脳?

55:名無しさん@1周年
15/12/24 18:37:42.48 RE9qZBro0.net
>>1
まさか、まさかとは思うけど、中日新聞は防衛費が5兆円を超えたことを、
増やしすぎだとか叩きたくて書いたのか…?
社屋畳んで支那に引っ越せ気違い新聞。

56:名無しさん@1周年
15/12/24 18:38:14.71 b5Uf07IB0.net
10兆でもかまいません

57:名無しさん@1周年
15/12/24 18:40:11.73 brjYGHC10.net
「防衛費は増えないと言ったな 。あれは嘘だ。」

58:名無しさん@1周年
15/12/24 18:41:19.52 hI9+veBA0.net
円安でアメリカの兵器が高額になってるんだろ

59:名無しさん@1周年
15/12/24 18:41:43.30 eWSl1i+t0.net
>>56
消費税15%にしないとな

60:名無しさん@1周年
15/12/24 18:41:52.99 JK9yyPLw0.net
物価が上がるのだから支出も増えるわな。
それで税収不足で赤字国債増発なら困るけど
発行額減らしてきてるし順調なんではないのか?
税収が予定通りになるかどうかはわからんけど。

61:名無しさん@1周年
15/12/24 18:41:54.92 NGIz+BWc0.net
>>54
完全に同意。シナのODAを廃止、国連分担金削減で

62:名無しさん@1周年
15/12/24 18:42:57.65 e5g0Iv+v0.net
>>12 社会保障は自己負担率を1割程度は上げるべきだと思うな
そうすれば、全体の金額も減るはずだし
ナマポの人にも1割払ってもらえばさw

63:名無しさん@1周年
15/12/24 18:44:14.38 NGIz+BWc0.net
>>62
赤字のローカルバスや電車を見直すだけで余裕なんだがな

64:相場師 ◆lXlHlH1WM2
15/12/24 18:44:40.30 NrfQlWE+0.net
>>58
そっか、100円が120円になっただけでも2割増だもんな・・・

65:名無しさん@1周年
15/12/24 18:44:41.23 V3nxZiV90.net
全然足りない
パチンコ課税してもっと防衛費を増やせ

66:名無しさん@1周年
15/12/24 18:45:10.23 KHE4Csqq0.net
>>63
お前、今は国営の公共バスや鉄道がないこと知ってる?

67:名無しさん@1周年
15/12/24 18:45:37.58 3u8Nm9sK0.net
金持ち 
生活も心も豊か、金持ちケンカせずの平和主義、高額納税なので使い道にはシビア
軍拡には懐疑的で財政再建では国防費削減を主張する
底辺
生活も心も荒んでる、攻撃的、さっさと戦争しろ、みんな貧乏になれ。
納税額も低いので、もっと税金を使いまくれと煽り立てる
軍拡大好き、 愛国を叫ぶが中身はただのリセット厨

68:名無しさん@1周年
15/12/24 18:45:44.17 GQxSI00D0.net
>>1
■ 最  終  警  告  !  本  当  は  怖  い  「 日  本  共  産  党 」
生活弱者の味方 「日本共産党」 などとのん気な事を言っていると、大変な事になりますよ!

★最初から日本を滅ぼすために結党したのが”テロ政党” 「日本共産党」
【日本共産党行動綱領】
一、天皇制の打倒、人民共和政府の樹立。
URLリンク(space.geocities.jp)

敗戦後の日本、GH


69:Qの統治下で武器を全て取り上げられた警察組織に対して 不逞鮮人どもと結託して、日本列島で徹底的に破壊活動をしたのが 現在でも公安警察の監視対象になっている 「日本共産党」 ですww 従軍慰安婦を捏造した希代の詐話師・吉田清治も共産党員でしたw ★【警察庁HP】暴力革命の方針を堅持する日本共産党 https://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten269/sec02/sec02_01.htm ★戦後の在日朝鮮人によるヘイトクライムと共産党 http://www.nicovideo .jp/watch/sm24956108 http://www.youtube.com/watch?v=OFIf1B-ZKU4 http://www.youtube.com/watch?v=7MzSfZTwGSU ★共産党支持者、維新の街頭演説に乗り込み日本刀を振り回す 公選法違反で逮捕 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1447372501 http://www.sankei.com/west/news/151112/wst1511120088-n1.html ★【共産党】安保法成立前「自衛官の命を守れ!」→ 成立後「自衛官は人殺し」 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1444308250/ ★「共産党費にも使った」…生活保護費を不正受給で2人逮捕  申請同伴の共産市議「取材は公安による政治活動妨害に加担するもの」と抗議 生活保護費を不正受給した疑いで、病院や診療所を運営する医療生協かわち野生活協同組合 (大阪府東大阪市)の支部長ら2人が逮捕された事件で、新たに別の男性支部幹部も不正受給に 関与していた疑いがあることが20日、分かった。大阪府警が任意で事情を聴いている。 http://www.sankei.com/west/news/150721/wst1507210011-n1.html ★女子高生コンクリート詰め殺人事件の主犯は、赤旗表彰までされた筋金入りの模範共産党員 http://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/0/1/01d8cf4d.jpg *つまり、「日本共産党」 が反対する政策を進んで実行しなければ、日本は滅びるって事ですよ!  



70:名無しさん@1周年
15/12/24 18:45:49.33 eWSl1i+t0.net
>>40
中国の軍事費に対抗しようにも
追いつくわけがない。

71:名無しさん@1周年
15/12/24 18:46:03.67 brjYGHC10.net
>>58
円安になってもいいことないな

72:名無しさん@1周年
15/12/24 18:46:13.11 NGIz+BWc0.net
>>66
赤字を補てんしてるのは地方の税金。その赤字を補てんしてるのは地方交付税

73:名無しさん@1周年
15/12/24 18:46:41.75 8BUcGlFw0.net
やっと半分か

74:名無しさん@1周年
15/12/24 18:47:08.71 TveKrsQyO.net
>>71

キミ!キミだよ!そうキミ! そんな時間にカキコしてるということは無職非国民だね?このスレはそういう輩の巣
つまり…
児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
URLリンク(www.youtube.com)
この過疎スレのキミたちはちょっとは社会のために役にたつ気はないのかな?
視野が狭いね、このスレはw
ったく…ええ?

75:名無しさん@1周年
15/12/24 18:48:10.19 AOtf5mW30.net
例えば100兆が入ってるずさんな警備のショボイ金庫と
50兆が入ってる厳重な警備の上、超堅牢で難攻不落な金庫とでは
どちらが強盗に入られやすいか?
いざ強盗が入ったら住人も殺されちゃうんだけどね
そういうことなので
金庫の中の50兆使ってでも堅牢にしたほうがいいという話
そんなことに金使われるのは強盗からしたら堪ったもんじゃないだろうけど

76:名無しさん@1周年
15/12/24 18:48:50.70 JVUOoHYt0.net
公表されてる分の中国軍事予算の1/3未満なんですけど、
これで中国とどうやって対峙していくんですか??

77:名無しさん@1周年
15/12/24 18:49:11.78 05yIH9Gm0.net
> 多数購入する。
大本営発表なんだか、誇大表現なんだか
どっちでもあるオカマなんだか

78:名無しさん@1周年
15/12/24 18:49:39.49 3u8Nm9sK0.net
>>74
日本は悲しいほど天然資源に乏しいから空っぽの金庫だな。

79:名無しさん@1周年
15/12/24 18:49:53.23 pxTKZLHW0.net
イージス艦買うのはいいけど、陸自弱体化させてオスプレイ買うのはいただけない

80:名無しさん@1周年
15/12/24 18:50:13.60 Myhvh4VU0.net
>>74
相手を強盗だと認識するからそういうおかしなことになる。
実際は企業間競争で私企業が傭兵を持ってると考えた方がいい。
資本の巨大なA社に対抗して規模の小さなB社が警備費用を増大させたら、
それだけでA社の利益になっている。
A社はなにもしなくてもB社を疲弊させてるんだから。

81:名無しさん@1周年
15/12/24 18:50:17.83 9xw/PrZD0.net
昼にこのニュースをラジオで聞いていた。
社会保障が、防衛費が、地方交付税が、
と言っていたが
公務員給与予算がいくらかとか
全く言わなかったな

82:名無しさん@1周年
15/12/24 18:52:13.79 eWSl1i+t0.net
>>75
じゃあ
日本も軍事費を3倍、4倍 10倍と激増させて
中国に食らいついていくの? 

83:名無しさん@1周年
15/12/24 18:52:14.00 AOtf5mW30.net
>>79
A社は当然B社の何倍も警備費掛けてるよw

84:名無しさん@1周年
15/12/24 18:52:36.42 jec7mufW0.net
陸は空海より6000億も多く貰っててなんで弾も買えないんだ?人件費?

85:名無しさん@1周年
15/12/24 18:53:34.00 pWIofF8TO.net
>>75
そのための日米安保だろ

86:名無しさん@1周年
15/12/24 18:54:56.98 AOtf5mW30.net
>>81
真っ向から最高値を張り合うんじゃなくて
相手の戦力を以ってしても攻略が容易じゃないレベルを維持するということ
約1/3~半分ぐらいあればいいよ

87:名無しさん@1周年
15/12/24 18:55:18.36 JK9yyPLw0.net
>>80
そりゃ義務的経費だもん。
政策が反映される項目ではないから。

88:相場師 ◆lXlHlH1WM2
15/12/24 18:55:34.57 NrfQlWE+0.net
軍隊が若者を雇うことで、治安の良さが保たれてる面もあるしな

89:名無しさん@1周年
15/12/24 18:55:46.91 4RTPV2RW0.net
自衛隊栄えて国滅ぶ

90:名無しさん@1周年
15/12/24 18:56:34.99 7WTxkS3z0.net
消費税の軽減税率もやめにして一律30%まで上げてもまだまだ戦える
社会保障も全部削って防衛費を中国以上に回せよ

91:名無しさん@1周年
15/12/24 18:57:27.15 eWSl1i+t0.net
>>85
その比率で言っても
これから中国の軍事費に意地でも対抗しようとすると
軍事費を15~25兆円に増やさないと間に合わなくなるけど

92:名無しさん@1周年
15/12/24 18:57:54.26 PcV5EDFn0.net
この金で学校作れよ。ミサイルよりはるかに価値はあると思いますよ。

93:名無しさん@1周年
15/12/24 18:59:18.52 3u8Nm9sK0.net
16兆円の地方港税を3割カットすれば5兆円くらい出てくるけどな。

94:名無しさん@1周年
15/12/24 18:59:43.65 AOtf5mW30.net
>>90
1/3は理想の話
相手の1/3の戦力があれば戦いようで結果はどう転ぶか全くわからない
かといって1/5以下でも容易ではない相手はいる
たとえばISとロシア、ISとアメリカって戦力何倍ぐらい違うの?w

95:〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓
15/12/24 19:01:13.44 8myIMPcc0.net
 
■ >防衛費は5兆円を突破

↑米国の軍事産業の景気が悪いので、
日本・・・ 日本国民が買わされる ハメになってる
 

96:名無しさん@1周年
15/12/24 19:01:40.50 eWSl1i+t0.net
>>93
どっから3分の一とか5分の1とかいう数字が出てくるの?
ウヨ系評論家はとりあえず10兆にすればいいとか言ってるの?

97:名無しさん@1周年
15/12/24 19:02:24.46 jec7mufW0.net
予算案見るとグロホは0機になってるんだけどなー

98:名無しさん@1周年
15/12/24 19:02:45.57 AOtf5mW30.net
>>95
つまり攻め込むことに躊躇させる簡単にはいかないぞと思わせることが重要
君は知らないと思うけどそれが「抑止力」というものw

99:名無しさん@1周年
15/12/24 19:03:33.89 g7kxGGWc0.net
>>91
ミサイルが平和を作ってるから教育を安心に受けれるのですよ

100:名無し
15/12/24 19:03:49.19 Y6t61snw0.net
韓国も日米陣営から抜けて中国陣営に入ったからな・・・
レッドチームが隣に固まってるのに5兆で足りる訳ねーだろw
韓国と同じくらいの額だぞ?
パヨクは必死に工作してるがwww

101:名無しさん@1周年
15/12/24 19:05:08.81 pWIofF8TO.net
>>77
天然資源ないから攻められないとかバカの妄想だよ。
戦争なんてのは、進軍の際の通り道だから、ってだけでも起こる。
第一次、第二次のベルギーは、フランス侵攻の際の通り道ってだけの理由で二度とも侵略を受けた。
中国にとって、日本は太平洋にうって出る際の通り道だし
日本が敵対すれば太平洋からの輸送ルートは大幅に制限される要地。
それに日本に資源がないわけではなく、日本人の人件費ではコスト割れするから資源化されてないものも多い。
炭鉱なんかは最たる例だが、そんなものは現地人を奴隷化すりゃよいだけ。
それにな、第二次のあと、アメリカもソ連も占領したドイツからあるものを接収することに躍起になった。
そのあるものとは、ドイツの技術者であり科学者であり知的資産だった。
そのおかげで米ソともにジェット機やロケットの技術を得ることができた。
中国にとって喉から手が出るほどほしいものが、日本にゃそろってんだよ。

102:名無しさん@1周年
15/12/24 19:05:09.77 3u8Nm9sK0.net
>>95
オペレーションリサーチで3:1の理論というのがあるんだよ。

103:名無しさん@1周年
15/12/24 19:05:59.77 lSvuRHXq0.net
アメリカに払う防衛費が事実上の植民地からのみかじめ料
みじめな国だねまったく

104:名無しさん@1周年
15/12/24 19:06:23.21 3u8Nm9sK0.net
>>100
残念だけど日本にはかつて米軍が天皇のバスタブと呼んだ日本海という
おおきな堀があってな、まず超えてくるのは無理なんだな。

105:名無しさん@1周年
15/12/24 19:07:27.59 NXTMnE0m0.net
>>83
陸上自衛隊 138,168
海上自衛隊 42,209
航空自衛隊 43,099

106:名無しさん@1周年
15/12/24 19:09:11.33 472mWq3j0.net
頭沸いてるのが多いが、
軍事費とは、基本、ゼロだぞ。
世界に戦火が生じたので、軍事費が必要になった。
ゼロベースの経費が5兆円で、すくねー!ってのは、戦争脳になってしまった証拠

107:名無しさん@1周年
15/12/24 19:10:02.53 z74oACu40.net
>>15
スイス人の爪の垢を飲ませたいな
戦争になったらたとえ核を使われても屈しない
最後の一人になるまで戦うと宣言して
結果、平和を維持し、金融大国となったのがスイス
いざとなったら降伏すればなどといっていては
経済的に相手をしてくれる国はないよ

108:相場師 ◆lXlHlH1WM2
15/12/24 19:12:38.49 NrfQlWE+0.net
そっか、金融というのは強い軍事力と表裏一体なのか

109:名無しさん@1周年
15/12/24 19:12:43.14 brjYGHC10.net
>>74
使った50兆の内訳が問題だな

110:名無しさん@1周年
15/12/24 19:13:02.73 9UDdBd7+0.net
2,3日前に防衛費が少ないから
高性能ヘリが少ししか買えないってスレが有ったけど
防衛費伸びてるじゃんか

111:名無しさん@1周年
15/12/24 19:14:06.53 3u8Nm9sK0.net
経済成長すれば防衛予算だって増額できるのに
資本主義は嫌だーって逃げてるから不景気で税収も増えないんだろ。
増税してタコが足食ってるようことを始めたのが安倍晋三。

112:ブサヨ
15/12/24 19:14:39.48 CKX+Bqcd0.net
少ない少ないは知恵が少ないw

113:名無しさん@1周年
15/12/24 19:15:01.66 HmqggIdG0.net
国防は最大の福祉

114:名無しさん@1周年
15/12/24 19:15:45.69 pWIofF8TO.net
>>101
海戦における二乗の法則というのは聞いたことある。
10隻の艦隊と7隻の艦隊が戦った場合、勝った側に残るのは、10-7の3隻ではなく、
100-49の平方根の5隻になる。
10対6では8隻残り、大半の戦力が勝った方に残る。
だから旧海軍は対米七割死守にこだわり、
残る半分を補助鑑で出来るだけ削る漸減邀撃作戦を立案し、対米戦に備えてた、とか。
まぁ、あくまで主力艦隊による艦隊決戦前提の法則なので、
今や当てはまる所はないだろうけど。

115:名無しさん@1周年
15/12/24 19:15:56.74 g7kxGGWc0.net
円安ってのも原因じゃないの?

116:名無しさん@1周年
15/12/24 19:16:57.81 vaRY9I0K0.net
国、国民を守るのは政府、国会議員の最大のつとめ。これに反対する理由がない。

117:名無しさん@1周年
15/12/24 19:17:24.55 brjYGHC10.net
>>114
生活が苦しくなる一方だな

118:名無しさん@1周年
15/12/24 19:17:37.13 puq6nP5X0.net
>>6
陸自は、空自みたいに隊員がつくるわけじゃなく部外委託だから今は陸自の方が飯いいでしょ。

119:名無しさん@1周年
15/12/24 19:17:55.13 vbTczAN90.net
>>115
軍需産業は賄賂解禁ですかw

120:名無しさん@1周年
15/12/24 19:18:08.61 pWIofF8TO.net
>>103
それは制海権を抑えてるからこその事だよ。
制海権がなきゃ、海など通り道でしかない。

121:名無しさん@1周年
15/12/24 19:18:42.11 vqI7QrUs0.net
10兆円にしろ
全然足りない
GDPの2%は使えよ

122:名無しさん@1周年
15/12/24 19:20:50.86 3u8Nm9sK0.net
>>113
3:1の法則も経験則に拠るところが大きいからね
米軍が日本軍の島々を攻略する時に3倍の兵力で上陸した
でも敵の正確な戦力なんてわからないから、情報や予想が間違って
3倍でなかったりするけど。

123:名無しさん@1周年
15/12/24 19:22:18.71 3u8Nm9sK0.net
>>119
ノルマンディやインチョン上陸作戦の時代じゃあるまいし。
軍事衛星が飛びまくってる時代に上陸部隊が集結していて
気が付かないとでも思ってるか?wwww

124:名無しさん@1周年
15/12/24 19:23:29.25 5YUJoBMG0.net
軍国主義反対

125:名無しさん@1周年
15/12/24 19:24:13.78 hsn3oMTL0.net
>>54
その原因は軍事費ではなく社会保障費なんですけどね。
来年度の社会保障予算は軍事費の6倍以上の30兆円ですぜ。

126:名無しさん@1周年
15/12/24 19:24:24.37 GIRcSbzm0.net
>>96
滞空型無人機(グローバルホーク)システムの一部の取得(146億円)
・ 広域における常続監視能力の強化のため、滞空型無人機
(グローバルホーク)について、平成27年度に引き続き、
機体構成品(3機分)等を取得
・ 導入に向けた準備態勢の強化
※ 平成27年度予算において、機体の構成品のうち、取得に
要する期間が長期にわたるもの及び遠隔操作のための地上装置を取得
URLリンク(www.mod.go.jp)

127:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
15/12/24 19:24:41.10 xmggsDkE0.net
社会保障が増えて、軍事費も増える
パターンとしては最悪ですな、さっさと核武装できてればよかっただろうに・・・

128:名無しさん@1周年
15/12/24 19:24:54.98 vbTczAN90.net
>>124
軍事費より社会保障費の方が大事でしょう

129:名無しさん@1周年
15/12/24 19:25:08.88 JK9yyPLw0.net
>>110
増えてますが

130:名無しさん@1周年
15/12/24 19:25:14.94 oCtoEY6R0.net
>>124
社会保障は聖域だしな
国民の生活を守るものだし

131:名無しさん@1周年
15/12/24 19:25:21.80 gv3efhmr0.net
10兆は欲しい
雇用も含めた数値としては

132:名無しさん@1周年
15/12/24 19:25:31.98 jv9iEWrk0.net
 
来年2016年は明治149年、昭和91年です。
昔の人達の苦労を偲びましょう(・∀・)
-----
●国家歳出と軍事費 詳細
年度___国家予算__軍事費(割合)
=============================================
1875年 7千万    8百万(13%) ※明治7年
1880年 6千万   12百万(19%) 
1885年 6千万   15百万(26%) 
1890年 8千万   25百万(31%)
1895年 9千万   23百万(28%) ※日清戦争後の軍縮
1900年 003億  1.3億(45%) ※日露戦争前の軍拡
1905年 004億  0.3億(08%) ※日露戦争後の軍縮
1910年 006億  1.8億(33%) ※大正元年
1915年 006億  1.8億(31%) ※第一次世界大戦(1914-1918)
1920年 014億  6.5億(48%) ※シベリア出兵
1925年 015億  4.3億(28%) ※昭和元年
1930年 015億  4.4億(28%) ※世界恐慌で税収伸びず
1935年 022億  10億(47%)  ※支那事変前の軍拡
1940年 059億  22億(38%)  
1945年 215億  不明        ※戦時国債大量発行
1950年 0.6兆  無      
1955年 1.0兆  1360億(13%)※自衛隊発足
1960年 1.7兆  1630億(9%)
1965年 3.7兆  3070億(8%)
1970年 8.1兆  5970億(7%)
1975年 20兆   1.4兆(7%)
1980年 43兆   2.2兆(5%)
1985年 53兆   3.1兆(6%)
1990年 69兆   4.2兆(6%)
1995年 76兆   4.7兆(6%)
2000年 89兆   4.9兆(6%)
2005年 85兆   4.9兆(6%)
2010年 95兆   4.7兆(5%)
2015年 95兆   5.0兆(5%) ※正確には49,800億円
2016年 96兆   5.1兆(5%) ※正確には50,911億円 予定
【参考】山川出版『日本史資料集』(大蔵省、『資料明治100年』)

133:名無しさん@1周年
15/12/24 19:25:40.92 JK9yyPLw0.net
>>127
社会保障費増えてますが

134:名無しさん@1周年
15/12/24 19:25:59.89 oCtoEY6R0.net
>>126
英仏のお寒い軍事事情の二の舞ですな

135:名無しさん@1周年
15/12/24 19:26:11.89 vbTczAN90.net
>>126



136:核保有すると今よりコストかかるでしょ? アメリカの核の傘に守られてる方が安上がりだよ



137:(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
15/12/24 19:26:13.30 cel8L9TV0.net
>>1
まだまだ足りない。
予算も人員も、もっと増やすべき!
sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-annoyed.gif

138:名無しさん@1周年
15/12/24 19:26:42.05 3u8Nm9sK0.net
>>128
タコが足を食ってる分(増税分)控除したら増えてないだろ
つうか反動は必ず来るぞ。

139:名無しさん@1周年
15/12/24 19:26:57.81 hsn3oMTL0.net
>>122
軍事費をケチると上陸部隊が集結してるのが分かっても何もできないのだが。

140:名無しさん@1周年
15/12/24 19:27:26.35 uPTp6zpy0.net
五兆円も使うなら、少しぐらいは国民のために武器を使って、安倍が乗った政府専用機を撃墜してみろよ。

141:名無しさん@1周年
15/12/24 19:27:32.67 vbTczAN90.net
>>131
金かけて戦争に負けてるんだから今の方がいいでしょw

142:名無しさん@1周年
15/12/24 19:28:08.94 hsn3oMTL0.net
>>127
社会保障費は軍事費以上に増えてますが。

143:名無しさん@1周年
15/12/24 19:28:30.22 3u8Nm9sK0.net
>>137
心配しなくても現状の戦略で120%阻止できるから。w

144:名無しさん@1周年
15/12/24 19:28:45.97 vbTczAN90.net
>>137
0円じゃあるまいし対応できるでしょ
そもそも上陸部隊ってのが妄想の世界だし。資源もないのに、攻めてくるメリットあんの?

145:名無しさん@1周年
15/12/24 19:29:16.64 vbTczAN90.net
>>140
ええ、軍事費と違って増える理由がありますから

146:名無しさん@1周年
15/12/24 19:29:42.26 gv3efhmr0.net
軍事費がナマポ以上に貧民を救うためのインフラだという意見は誰も言わないのな
もし戦争になって本土が被災した場合、戦災から逃れられるのは金持ちであって貧民では決してないというのに
という事は軍事費は自動的に低所得者やナマポを直接的に守る費用になるし、
増強に反対するのは外国に逃げても仕事にありつける上級国民という図式になるはずだけど
軍事費の増強に反対する共産党は上級国民の味方なのかな?
それとも外国勢力の味方なのかな?

147:名無しさん@1周年
15/12/24 19:29:54.51 hsn3oMTL0.net
>>141-142
だから5兆円というのは現状を維持するのに最低必要な額なのだが。

148:名無しさん@1周年
15/12/24 19:30:15.67 8Mgpb03X0.net
正味、軍事費用なんて今の半分でいいよ
それより社会保障費と教育費にもっと回せっての

149:名無しさん@1周年
15/12/24 19:30:56.06 vbTczAN90.net
>>145
この前、会計監査院に無駄遣いを指摘されてましたよね?

150:名無しさん@1周年
15/12/24 19:30:57.24 hsn3oMTL0.net
>>143
軍事費も増える理由があるでしょ。
このスレに書いてあるじゃんよ。
円安になってアメリカから買う武器の単価が高くなったって。

151:名無しさん@1周年
15/12/24 19:31:48.00 3u8Nm9sK0.net
>>145
なら5兆円でいいじゃん。
俺個人としては兵員輸送車を充実させるの
もっと予算を取るべきだと思うけど。

152:名無しさん@1周年
15/12/24 19:32:17.00 hsn3oMTL0.net
>>147
社会保障費は無駄使いがないのかい。
お前の理屈だと社会保障も無駄使いを減らせば削減できるから
増やすなという事になるんじゃないの。

153:名無しさん@1周年
15/12/24 19:32:43.80 vbTczAN90.net
>>150
無駄遣いを減らせば5兆円もいらないよね?

154:名無しさん@1周年
15/12/24 19:33:26.87 3u8Nm9sK0.net
民主党政権の時に円高のお陰で調達が楽になってる言ってたもんな。
中国製の軍服にする話はどうなったんだろう。

155:名無しさん@1周年
15/12/24 19:33:29.23 HeoJa5Fz0.net
EUなんかでも国防費はGDPの2%は使えとノルマがあるよ
まぁそうしないと周縁部の国に負担がかかるからだけど
日本がGDPの1%前後で国防がまかなえているのは、日米安保のおかげだわ

156:名無しさん@1周年
15/12/24 19:33:36.14 hsn3oMTL0.net
>>149
中国はどんどん強大になっているけど日本は現状維持でいいんだよというのなら
5兆円でいいよ。
これは相手がある話だからね。

157:名無しさん@1周年
15/12/24 19:34:01.35 JK9yyPLw0.net
赤字国債発行減らしてるのだから別にいいと思うが

158:名無しさん@1周年
15/12/24 19:34:48.54 bwISZdru0.net
>>1
すくねぇ。倍にしろよ。

159:名無しさん@1周年
15/12/24 19:34:52.34 hsn3oMTL0.net
>>151
だからそれは国家予算すべてに当て嵌まる話だろと言ってるのだが。
それをいうなら無駄使いを減らせば国家予算の総額をもっと減らせるだろって事でしょ。

160:名無しさん@1周年
15/12/24 19:34:55.76 uNHaGqHV0.net
ナマポで3兆円つかってるんだよ。

161:名無しさん@1周年
15/12/24 19:34:59.19 vbTczAN90.net
>>154
叶わない敵とは戦わない、これが前の大戦の教訓だから

162:名無しさん@1周年
15/12/24 19:35:06.95 ShOa5LpS0.net
防衛省制服幹部の悪い癖は新型兵器を高くてもほしがること。
国防費を上げたくてGDPを増やせという安倍晋三。
どちらも国民のことなどどーでもいいと思ってる。

163:名無しさん@1周年
15/12/24 19:35:08.10 5LlHmPyW0.net
???「右傾化アル!!!」
???「右傾化ニダ!!!」

164:名無しさん@1周年
15/12/24 19:35:08.19 4Oa2Mfmw0.net
 ノZ__          l   l  /
 | lニl | _П_      , -―- 、 ‐  ___
 | lニl | | ロ ロ |   ー /      ヽ.  | lニニl |    <ヽ、
 | lニl | | ロ ロ |     l  ` ー ´ ノ ‐ | 匚| 匚_  l二, ,二l
   ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ - ゝ     /   |┌┐i‐┘ l二, ,二l
  _  /´ ̄' \  __ / `ー-‐´丶   | L, | レフ ┌‐┘'―┐
  ( \l  ´  ノ Υ )      l       ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \      / /        _________
    \ \_/ /         | ┌‐┐ ┌‐┐ ┌‐┐ |
     )     / _____  | └‐┘ └‐┘_└‐┘_|
     /     l .|  __.  |   ̄ ̄|  | ̄ ̄l⌒l, -┬- 、
    ./   Λ  | |  |   |  |  | ̄ ̄  |    |  | ( 、 l  _
   /   /  ) | .|  | _|  |   ̄ ̄|  |    |  l     ,l/ )
  /  /  (_ノ .|  | |__|  | ̄ ̄  |    |  ゝ、_,/ /
 (__/  /   .||  |       . ̄ ̄l  |    |      /
       /    ||  |        .| ̄ ̄  |    |      |
    /  /| ||  |       . ̄ ̄l  |    |      |
    \/_| ||  ゝ__| ̄| __/ .ノ   /    Λ .l
       |__ノ ゝ_____| |__/   /  / (_)
                          /  /
    憲  法  違  反  政  党   (__/
URLリンク(www.jimin.jp)

165:名無しさん@1周年
15/12/24 19:35:30.06 QNDH4LVe0.net
アジアは日本以外全部軍事費を増額している
日本も歩調を合わせるのは当然のこと

166:名無しさん@1周年
15/12/24 19:35:43.65 3u8Nm9sK0.net
>>154
中国は経済成長してるいるけど、日本は20年も経済成長
してないんだから仕方ないだろ。
米国みたいに新自由主義にして金を稼ぎまくってGDPと税収を上げて
その中で国防費を増額する道もあったけど、国民は大反対なんだろ?

167:名無しさん@1周年
15/12/24 19:35:57.25 pWIofF8TO.net
>>142
手前味噌ですまんが>>100

168:名無しさん@1周年
15/12/24 19:36:04.69 bwISZdru0.net
>>155
↑まだ国の借金とか言ってるアホがいる

169:名無しさん@1周年
15/12/24 19:36:19.76 WNnSwgrp0.net
南西諸島・九州が危ないと言いつつ日本全国に
満遍なく基地を置くのはおかしいだろ。
戦車のすべての面に同じ厚さの装甲を貼るような
もんだ。必要なのは正面厚であって、後ろや底
ではない。
欲張って全部に同じく厚い装甲を施せば重さで
動けなくなるだけだ。
金が足りないなら効率的な使い方を考えろよ

170:名無しさん@1周年
15/12/24 19:37:02.10 hsn3oMTL0.net
>>159
こちらが


171:戦わないと言っても相手が攻めてきたらどうにもならないので。 そもそも日本から中国に攻めかかるとか100%ないからそんな前提意味ありません。



172:名無しさん@1周年
15/12/24 19:37:33.19 uXh9TZQ60.net
軍事政権だなw

173:名無しさん@1周年
15/12/24 19:37:37.22 vbTczAN90.net
>>164
そうそう、日本は経済が衰退してて、人口減少もあり今後の成長は見込めない
それなのに中国と対抗すべきなんてのはアホ

174:名無しさん@1周年
15/12/24 19:37:51.21 oCtoEY6R0.net
>>154
経済で負けたら勝ち目はねーよ

175:名無しさん@1周年
15/12/24 19:37:53.08 pWIofF8TO.net
>>147
会計検査院が指摘するのは厳密には不適切事項であって
=無駄、というわけではない。

176:名無しさん@1周年
15/12/24 19:37:57.06 ph7j6xkM0.net
小銃とか弾薬とか基本的なモノを揃えようよ
最新型にあまりこだわるな

177:名無しさん@1周年
15/12/24 19:38:02.33 O6xjnGwG0.net
 
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
  
自衛隊は完全に憲法違反

178:名無しさん@1周年
15/12/24 19:38:27.70 UdsHoBeT0.net
>>17
使い道ないだろw

179:名無しさん@1周年
15/12/24 19:38:27.85 5YUJoBMG0.net
憲法9条があれば軍事費なんていらない。

180:名無しさん@1周年
15/12/24 19:38:34.18 2bGRVXJM0.net
>>1
少な過ぎる。
中国と同じ伸び率が必要だ。
中国共産党の一党支配の終焉が先か?
日本(+アメリカ)が耐えられるか?のチキンレース。
アメリカは後退基調だから、日本が踏ん張るしか
方策は無い。

181:名無しさん@1周年
15/12/24 19:38:59.10 vbTczAN90.net
>>168
まだ攻めてくるとか言ってんのかよw
軍事的に攻めなくても、経済的にやっつけられるよ。台湾みたいにな。

182:名無しさん@1周年
15/12/24 19:39:18.05 ojKAFbRw0.net
今の日本は多くの兵器を輸入に頼っていますから、
円安相場に連動して防衛費が膨らむのは仕方が無いと思います。
前年度よりたった1.5%しか増えてないということは実質的には減少でしょう。
by かもめ党(鼎 梯仁)

183:名無しさん@1周年
15/12/24 19:39:33.00 hsn3oMTL0.net
>>164
そうだね、仕方ない部分は他の方法で埋めるしかないよね。
という事で日本は同じように中国から脅威を受けている国と
軍事同盟結ぶ必要があるという結論ですな。
昔から一国で対抗できない場合は同盟組んで対抗するのが
軍事上の常識ですからね。
そのためには集団的自衛権の行使は絶対必要です。

184:名無しさん@1周年
15/12/24 19:39:33.16 3u8Nm9sK0.net
今や世界中の投資家が日本に投資してるから日本を征服しようなんてしたら
全ての先進国を敵に回すことになるな。

185:名無しさん@1周年
15/12/24 19:39:33.79 oCtoEY6R0.net
>>173
小銃こそポンコツで十分よ

186:名無しさん@1周年
15/12/24 19:39:51.64 TOgET86y0.net
中国とロシアのせいだな

187:名無しさん@1周年
15/12/24 19:39:53.18 JK9yyPLw0.net
>>166
アホはお前だろ。
どこにそんなことかいてあるんだ?

188:名無しさん@1周年
15/12/24 19:40:01.54 Xwc8cYsy0.net
役立たずのくせに、一チョ前に金だけは要求してくるw
さっさと竹島奪還してこいよw 
主権守る気あんのか、逆に韓罪のバックアップなんてやるから
自殺者だらけになるんだろうw

189:名無しさん@1周年
15/12/24 19:40:49.86 vbTczAN90.net
>>181
そもそも征服するメリットがない

190:名無しさん@1周年
15/12/24 19:40:50.22 oCtoEY6R0.net
>>180
アジアの弱小国とか足手まといでしかねーけどな

191:名無しさん@1周年
15/12/24 19:41:01.08 pWIofF8TO.net
>>159
こっちから仕掛けないのは良いけど、
向こうから来る分にはどうしようもない。
低姿勢でハイハイ相手の要求応えてたら侵略者をつけあがらせるだけ、
というのが第二次の対独外交の教訓。

192:名無しさん@1周年
15/12/24 19:41:17.76 bwISZdru0.net
>>184
> 赤字国債
書いてあるじゃねぇかwwwww

193:名無しさん@1周年
15/12/24 19:41:30.23 hsn3oMTL0.net
>>178
そもそも万が一にそなえるのが有事法制なのですが。
中国が攻めてくるわけないから大丈夫とか原発が爆発するわけないから
大丈夫と言っていた福一前の危機管理と同じじゃん。

194:名無しさん@1周年
15/12/24 19:42:02.93 2bGRVXJM0.net
中日や朝日や毎日は、安倍政権より中国共産党に近い。
安倍政権を批判して、逆に中国共産党を支持しているのが
実体だ。
自由主義国に居て言論の自由で商売している
マスコミが、一党独裁国家を支持している異常な国が
日本だ。

195:名無しさん@1周年
15/12/24 19:42:17.58 vbTczAN90.net
>>188
敵わない相手に虚勢張ってボコボコにされたんだろw

196:名無しさん@1周年
15/12/24 19:42:32.09 3u8Nm9sK0.net
>>186
石油や天然ガスでも出れば別だけど。
200海里の漁業権くらいかないからな。

197:名無しさん@1周年
15/12/24 19:42:34.94 UdsHoBeT0.net
>>153
そう。そこらへんは小川和久の意見が参考になると思う。自主防衛論の保守からは人気ないけど
日米安保はすごく安上がりで日本にお得過ぎる条約

198:名無しさん@1周年
15/12/24 19:42:41.20 2qCS8WUL0.net
どこかに豪邸がまたできるんだろうな 
0.1%でも数十億 ふ~ん 一体何を買うんだろう 不要なものが殆どだろうな
平和時には無駄なものを仰山買うんだろうな リベート込????
使われずに捨てられる兵器・弾薬は いくらなのか 
スポンサーである国民に報告しろってや 

199:名無しさん@1周年
15/12/24 19:42:56.01 KP7MAInv0.net
敵国中国の留学生にくれてやる奨学金制度を
即刻廃止して銃弾を一発でも多く調達しろ
無駄な歳出は全て防衛費に回していいぞ

200:名無しさん@1周年
15/12/24 19:42:59.31 hsn3oMTL0.net
>>187
アジアの小国との同盟も中国の戦力を分散させるという効果はあるのでそんな事ないですよ。

201:名無しさん@1周年
15/12/24 19:42:59.76 pWIofF8TO.net
>>186
>>100

202:名無しさん@1周年
15/12/24 19:43:01.31 vbTczAN90.net
>>190
ならまずは原発全廃しろよw

203:名無しさん@1周年
15/12/24 19:43:08.30 sfWePVZn0.net
GDPの4%程度で良いと思うよ

204:名無しさん@1周年
15/12/24 19:43:24.10 QNDH4LVe0.net
>>167
後方に回られたら、首都占領されて補給線断たれて負けるやろ

205:名無しさん@1周年
15/12/24 19:43:34.42 H//0edwc0.net
100兆近く毎年使い、20年も続けておきながら、景気が回復しない。
歳出を増やす方法論が間違いなんだろうな

206:名無しさん@1周年
15/12/24 19:43:44.71 oCtoEY6R0.net
>>190
本質は日本を殺すのに軍事は要らぬ、紙切れさえあれば良い
ってならない為にどうするかだろ

207:名無しさん@1周年
15/12/24 19:43:45.49 IV9oAOyC0.net
バカチョン
イライラww

208:名無しさん@1周年
15/12/24 19:44:06.69 XmPBHS8N0.net
ロシア中国韓国北朝鮮がこの世から消えれば1兆円(災害対策+テロ対策)ぐらいで大丈夫じゃないかな。

209:名無しさん@1周年
15/12/24 19:44:13.01 vbTczAN90.net
>>198
日本に知的財産があると思ってるバカですか?

210:名無しさん@1周年
15/12/24 19:44:17.55 LYethGli0.net
少ないだろ。倍くらいにせんと。

211:名無しさん@1周年
15/12/24 19:44:19.88 O6xjnGwG0.net
>>190
東京新聞に「戦争は外交の失敗で起きるのですから 失敗を


212:前提に政治をするのは不謹慎ですよ」って載ってたよww



213:名無しさん@1周年
15/12/24 19:44:36.66 3u8Nm9sK0.net
>>198
ナチスドイツはイギリス上陸のアシカ作戦を断念してるじゃん
つうか最初から実現不可能だったらしいけど。

214:名無しさん@1周年
15/12/24 19:45:01.37 Xwc8cYsy0.net
警察国会答弁 「パチョンコ換金システムなど知りません」
ポチ自衛隊 「竹島?みえません」
どうにかしろこのゲリ級無能公務員どもw

215:名無しさん@1周年
15/12/24 19:45:05.73 JK9yyPLw0.net
>>189
は?
赤字国債は赤字国債だろ?
馬鹿か。

216:名無しさん@1周年
15/12/24 19:45:20.21 vbTczAN90.net
>>205
それじゃあ軍事産業儲からないじゃん?

217:名無しさん@1周年
15/12/24 19:45:38.85 oCtoEY6R0.net
>>197
自衛隊にゃ使えない様なポンコツや軽装備で蹴散らされるから分散にもならんよ…

218:名無しさん@1周年
15/12/24 19:45:44.99 Gx+xrG4y0.net
>>208
別に外交に成功しようが失敗しようが向こうが最初から攻めてくる気なら関係ない
事実、竹島は一方的に奪われたし尖閣もモロにターゲットにされている

219:名無しさん@1周年
15/12/24 19:45:45.06 QNDH4LVe0.net
>>178
隙あらば武装漁民を使って島を占領してくるのが中国

220:名無しさん@1周年
15/12/24 19:46:19.54 UdsHoBeT0.net
>>203
本当にペンは剣より強しの時代になった
ロシアはアメリカの金融兵器で壊滅的な打撃を受けてる

221:名無しさん@1周年
15/12/24 19:46:31.67 hsn3oMTL0.net
>>192
違うよ、第二次世界大戦前のドイツに対して軍事的に優位な
英仏が戦争するのが嫌だとなんでもドイツのいう事を聞いていたら
ドイツが付け上がってやりたい放題になって結局大戦争になったという
武力を使って脅迫してくる相手に対して弱腰の対応していたら
とんでもないことになるという貴重な教訓だぞ。

222:名無しさん@1周年
15/12/24 19:47:09.96 oRhURQCW0.net
防衛費GNP1%がどうたらこうたら言っていた時代が懐かしい。
今の予算見たら発狂するだろうな。何しろ公共事業費とほとんど同額なんだから。

223:名無しさん@1周年
15/12/24 19:47:50.07 hsn3oMTL0.net
>>208
中国に対して弱腰の外交をするのが戦争を呼ぶ失敗外交なんですけどね。

224:名無しさん@1周年
15/12/24 19:47:51.19 Wnu0Z9TS0.net
>>207
財源は?

225:名無しさん@1周年
15/12/24 19:48:16.14 9J2Q7ims0.net
>>1
規準はGDPの1%じゃなかったのか?

226:安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i
15/12/24 19:48:32.92 /Dn/7+6T0.net
演習に使う弾さえ買えないのに
有事の時はどうすんだよw
バーカw
軍地なんていらん
核ミサイル配備がもっともリーズナブル

227:名無しさん@1周年
15/12/24 19:48:59.86 5YUJoBMG0.net
>>202
金が消費に回らないで投資や貯蓄にまわってるならいくら金融や財政出動しても無駄だよ。

228:名無しさん@1周年
15/12/24 19:49:08.11 3u8Nm9sK0.net
中国の高官や富裕層が日本に投資するのは国防にも寄与する
自分の投資先の国を爆撃する馬鹿はいないからな。w

229:名無しさん@1周年
15/12/24 19:49:23.92 Xwc8cYsy0.net
存在してないに等しい
無駄すぎる
あれだろ、幕僚長いうか将軍は、コリアンパブに通ってる韓罪者だろw

230:名無しさん@1周年
15/12/24 19:50:19.52 MXQxQSlu0.net
納税額の半分ていどでいいから使い道を本人が決められればいいのに

231:名無しさん@1周年
15/12/24 19:50:21.16 3u8Nm9sK0.net
資本が国境を越えて世界中に投資されるようになると
戦争は出来なくなるんだよ。

232:名無しさん@1周年
15/12/24 19:50:57.75 oCtoEY6R0.net
>>219
国民からの半端無い突き上げ食らってる共産党相手に強硬に出るとか戦争まっしぐらですが
中国相手にするなら搦め手でいなせなきゃ死ぬぞ

233:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
15/12/24 19:51:19.53 xmggsDkE0.net
>>134
アメリカの核の傘を否定はしない
俺が言いたいのは、それによる地方公務員の圧縮ができてないことが問題だと言いたいんだ

234:名無しさん@1周年
15/12/24 19:52:16.13 lsuK21ZO0.net
守れ9条アジアの宝!!革命闘士たちはこの崇高なる非戦の精神を脅かす輩との聖戦に備えよ!!!!

235:名無しさん@1周年
15/12/24 19:53:17.54 UdsHoBeT0.net
やるならサイバー戦の強化だな
中国の金盾を無力化するとか
そして金融兵器の構築
アベノミクスで韓国経済めちゃくちゃ
もはや先進国同士で火力戦は起きない
中国に日本資本のパチンコを輸出するのもアリ

236:名無しさん@1周年
15/12/24 19:53:32.58 vbTczAN90.net
>>227
意味ないからな
経済的に制圧した方が早いし

237:名無しさん@1周年
15/12/24 19:53:34.90 3u8Nm9sK0.net
日産自動車はルノーグループの稼ぎ頭だから中国が日本が有事になる
なんて言ったらフランス政府は怒り狂うだろうな。

238:名無しさん@1周年
15/12/24 19:53:49.69 wy7YTiEF0.net
防衛費がGDPの1%だっけ?
少なすぎだっつーの

239:名無しさん@1周年
15/12/24 19:56:06.71 vFz30JJA0.net
>>212
アメリカを無くした方がテロもほとんど解決してスッキリするよね(´・ω・`)

240:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
15/12/24 19:56:20.90 r+RWuocs0.net
増えた防衛費は、
オスプレイ
無人偵察機グローバルホーク
おもいやり予算の増額
全てアメリカに献上いたしました

241:名無しさん@1周年
15/12/24 19:56:21.01 3u8Nm9sK0.net
昔みたいに東側と西側が軍事だけでなく経済的も分断されていた時代なら別だけど
現在はロシア、中国、アメリカでお互いに経済依存してるのだから、
それを壊してまでする戦争ってのは核戦争レベルになる。

242:名無しさん@1周年
15/12/24 19:56:54.15 EHhjrWAt0.net
防衛費増えた分は要するに国債なんだけどさw 
税収=国・地方公務員給与で、残りの政策経費全てが国債だよ?
その国債をどう使うかで社会保障に一定制限加えて国防増やしたりの小手先改革
安倍の聖域である公務員、みなし公務員給与に切り込まないと
今後の国防は全額国債でいいのか、っていう議論にならないとおかしいわけだが
軍票大量発行なり、紙幣刷まくって軍備整えようとした国の経済がどうなったかね

243:名無しさん@1周年
15/12/24 19:57:38.45 mGug2qN00.net
10兆とはいかんでも、もう1兆ほしい。

244:名無しさん@1周年
15/12/24 19:58:39.13 3u8Nm9sK0.net
片山さつきがバシバシ切り込んでたからな

245:名無しさん@1周年
15/12/24 19:58:46.32 djexNjpi0.net
国防は大事ではあるが兵器を軽々しく扱うのはいかんと思うよ

246:名無しさん@1周年
15/12/24 19:59:23.82 cpBHWnBo0.net
>>231
パチンコが日本のパチンコのようにビジネスできるのは、バカな日本人相手だけだよw
日本以外では速攻違法になるw

247:名無しさん@1周年
15/12/24 19:59:57.18 lsuK21ZO0.net
日本人はこのクニが戦犯国であることを忘れるな

248:名無しさん@1周年
15/12/24 20:00:10.07 KL5Tgzlk0.net
>>237
経済を壊すだけじゃなく地球を壊すくらいのダメージになるからやらないだけだろ
それにロシアは今経済制裁されてなかったっけ

249:名無しさん@1周年
15/12/24 20:00:15.15 oCtoEY6R0.net
確かにオスプレイとか言うゴミは買うべきでない
グロホは8機体制でも飯井よ

250:名無しさん@1周年
15/12/24 20:00:59.71 znLuu4Ik0.net
韓国陸軍>>>>>>陸上自衛隊
韓国海軍<<海上自衛隊
韓国空軍>>>>航空自衛隊
韓国空軍の制空権下では、海上自衛隊は韓国海軍に敗北
韓国海軍の制海権下で、韓国陸軍は西日本に自由上陸可能
韓国陸軍は日本に橋頭堡を確保すれば、2週間で平定。

251:名無しさん@1周年
15/12/24 20:01:53.42 5dBfm7cE0.net
他国と比べると防衛費5兆はかなり少ない方やで

252:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
15/12/24 20:02:06.73 r+RWuocs0.net
>>245
そんなに売ってくれないよ
【11月28日 AFP】米政府は27日、無人偵察機グローバルホーク(Global Hawk)3機の日本への売却を承認した。
米連邦議会が1か月以内に介入し売却を中止させない限り、
米航空宇宙大手ノースロップ・グラマン(Northrop Grumman)が機体とセンサーなど関連装備を提供する。
契約総額は12億ドル(約1470億円)とされている。

253:名無しさん@1周年
15/12/24 20:02:20.05 UdsHoBeT0.net
中国の共産党幹部なんて、兆単位の資産を持ってる。あいつらが「新潟市を買います」とか言ってきたらアウトな訳よ
市長とか役人に数千億ワイロ送ってきたりされたら、合法的に領土を奪われる
てか、すでに不動産とか農地とか水源が中国に買われまくってる
そこに中国人を送り込めば、合法的に中国領に出来る
イージス艦の乗組員に、1人あたり10億円出して買収する方法だってある
すでに平時の戦争、ピース・タイム・ウォーが起きている

254:名無しさん@1周年
15/12/24 20:02:47.42 vbTczAN90.net
>>247
そのための日米安保やからな

255:sage
15/12/24 20:02:49.36 padPDb9v0.net
2016年の決める前に米軍公務車にぶつれられた
車両を早く直せ
4ヶ月も放置しやがって

256:名無しさん@1周年
15/12/24 20:03:02.48 Ncte+0r70.net
 
■世界各国のGDP比(2014年)
URLリンク(www.garbagenews.com)
■防衛費の金額(ドル)
URLリンク(www.garbagenews.com)

まだあと倍はいけるな。有事の際にはこの余裕が大事なのだ。

257:名無しさん@1周年
15/12/24 20:03:04.96 66htDM/v0.net
まず外国人生保を廃止

258:名無しさん@1周年
15/12/24 20:04:43.48 Xwc8cYsy0.net
海上保安庁のほうがよっぽど命かけてるだろw
こいつらは主権防衛してるふりで韓罪支援w

259:名無しさん@1周年
15/12/24 20:04:46.90 eWSl1i+t0.net
>>97
だから
具体的にいくらが日本の適正防衛費なんだよ

260:名無しさん@1周年
15/12/24 20:05:07.52 g7kxGGWc0.net
公務員の給料下げすぎたら、賄賂今より増えるよー

261:名無しさん@1周年
15/12/24 20:05:27.87 9zTfQrd10.net
テクノロジー犯罪とは、ターゲットの頭の中に悪口等の音声を人工衛星等を使って強制的に聞かせるいや
がらせ。(国家 犯罪) 国家の一部の悪人たちは日々このいやがらせ犯罪を大勢の人に行っています。

262:名無しさん@1周年
15/12/24 20:06:13.69 oCtoEY6R0.net
>>248
その根拠は?

263:名無しさん@13周年
15/12/24 20:11:16.27 w104q97Lo
歳出が多いのはあまり好ましくないが、
中国は尖閣を取りに来てるからな
次の国防費は、公務員の人件費削減で捻出してもらいたいね

264:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
15/12/24 20:07:12.12 r+RWuocs0.net
日本の軍事力をコントロールしてるのアメリカだよ
米国防安全保障協力局(DSCA)は、グローバルホークの日本への売却について、
アジアの軍事バランスを変化させるものではなく、
米国の主要同盟国たる日本の航空パトロール能力を向上させるだろうと述べている。

こんな感じで、アメリカは日本の軍事力をコントロールしている
もちろん日本に核兵器は保有させない

265:名無しさん@1周年
15/12/24 20:07:40.09 ojKAFbRw0.net
>>246
そういう分析に疎いのですが、初心者はどういうところから勉強すればよろしいでしょうか?
私は新政府樹立派なのですが新政府では防衛予算は現在の2倍は必要だと考えております。
実は3倍必要なのではないか?などドンブリ勘定で2倍では怖いので、
素人でも概算がつくような資料が欲しいのです。
by かもめ党(鼎 梯仁)

266:名無しさん@1周年
15/12/24 20:07:48.62 wwN8PyeN0.net
>>217がチンピラ思考のAIを積んでいる事はよく判った。

267:名無しさん@1周年
15/12/24 20:08:28.98 eWSl1i+t0.net
今の防衛費よりもっともっと上げろっていうネトウヨは
今の防衛費5兆円じゃどうして足りないのか
足りない部分はどこで、あと何兆必要なのか
具体的な数字を上げられるネトウヨっているか?

268:名無しさん@1周年
15/12/24 20:08:57.58 Wew2tPW60.net
戦争だ!
戦争ならいくらでやってやる!
かかってこい!
かもーん!

269:名無しさん@1周年
15/12/24 20:10:20.66 Xwc8cYsy0.net
一円でも無駄すぎる
自衛隊なんてないほうがマシw
海上保安庁とJAXAに本気の防衛予算与えようw

270:名無しさん@1周年
15/12/24 20:10:50.30 UdsHoBeT0.net
人民解放軍が沖縄に上陸して米軍と戦闘…なんて面倒くさい事しなくても、すでに沖縄は米軍出ていけムードで一色
このまま行けば中国の沖縄省になる
市民団体に日当だすのもアリ
すでに日本は日中戦争に負けつつある

271:名無しさん@1周年
15/12/24 20:13:51.49 NXTMnE0m0.net
>>260
>もちろん日本に核兵器は保有させない
アメリカは昔日本に核兵器保有を進めたにもかかわらず
お断りしてる事実しらないとかチョットはずかしいと思うの

272:名無しさん@1周年
15/12/24 20:14:40.67 ynthQVhi0.net
金額ではなくGDP比で見るべき
まだまだ全然足りない

273:名無しさん@1周年
15/12/24 20:15:20.84 3u8Nm9sK0.net
>>244
国債の投売り合戦とかしてないだろ。

274:名無しさん@1周年
15/12/24 20:16:08.00 HXPymZrO0.net
この3倍が普通の国家だな

275:名無しさん@1周年
15/12/24 20:17:08.23 vbTczAN90.net
>>267
一部議員の動きをもって、アメリカ政府の意思と言うのは如何なものか

276:名無しさん@1周年
15/12/24 20:18:15.26 YtjXbUtF0.net
>>263
空母とか原潜とか言ってくるぞきっとw

277:名無しさん@1周年
15/12/24 20:18:17.84 Xwc8cYsy0.net
アメ公とは価値観が違うんだから
ほんと無駄だってw
ひたすら竹島見えない振りして、イスラムを無差別攻撃すんのか?w

278:名無しさん@1周年
15/12/24 20:19:00.30 +1ii2wGr0.net
そもそも中国の軍事費が膨れ上がってるどうしよ‼なんてネットで
騒いでいても、その時点で日本は中国の反日の勢いに負けていると
言うことを自覚しなければだめだ

279:名無しさん@1周年
15/12/24 20:19:37.76 ojKAFbRw0.net
>>265
実を言うと私の新政府樹立構想では自衛隊を日本文明軍として再編する考えでして、
海上保安庁もJAXAも日本文明軍へ組み込みたいと考えております。
(消防庁も含めた方が良いかな?とも思いますが)
再編する軍に色々と組み込む関係で必然的に防衛予算が跳ね上がるというわけです。
現在の政府が詰むのはすでに見えておりますので、こういった話をどんどん話し合いたい�


280:ナす。 by かもめ党(鼎 梯仁)



281:名無しさん@1周年
15/12/24 20:19:55.73 vbTczAN90.net
>>273
見えないふりしてきたのは自民党政権だろw

282:名無しさん@1周年
15/12/24 20:20:48.65 UdsHoBeT0.net
>>242
パチンコの売り上げの何割かを党幹部にワイロとしてあげるとか
まさに現代版アヘン戦争
アヘンの代わりにパチンコを売りつける

283:名無しさん@1周年
15/12/24 20:21:12.30 ANopn0/M0.net
>>206
特亜にとっては十分価値ある分あるよ。
つか、知的財産は>>100においてはオマケの要素でしかない。
「太平洋進出ルートに日本がある」
「対中攻撃の足場に日本は最適」
この2点だけで中国が日本を征服する理由に十分なりえる。

284:名無しさん@1周年
15/12/24 20:21:36.07 N0oGi6WJO.net
>>1
ゴミクズあずさおまえはクソスレしかたてないねきえていいよ

285:名無しさん@1周年
15/12/24 20:22:39.42 HddoF2dC0.net
反日新聞www

286:名無しさん@1周年
15/12/24 20:23:31.38 ANopn0/M0.net
>>262
第二次の対独外交を評価する世界中の思考がチンピラ思考だといいたいならそういえばよい。
逆にいうと、チンピラ思考で世界の外交がまわってるのなら、
それに対応しないわけにいかんじゃないかってことになる。

287:名無しさん@13周年
15/12/24 20:30:24.05 w104q97Lo
防衛費の使い道として一番コスパがいいのは、
尖閣の要塞化だな。それに原潜。

288:名無しさん@1周年
15/12/24 20:24:33.45 ojKAFbRw0.net
>>273
竹島や尖閣に関しては新政府樹立と日本文明軍の発足を機に奪還しましょう。
もちろん、予めアメリカとはネゴっとか無いといけないと思いますが、
基本的には口出しはして来ないと考えております。
自民党が~とか、現在の政府が~とか、そういうのは一旦忘れましょう。
そんなこと言い出したら彼らは何だってやらないに決まっているのですから。
>>263
核配備も原潜、空母の保有もやります。やってないことの方がおかしいのです。
by かもめ党(鼎 梯仁)

289:名無しさん@1周年
15/12/24 20:25:17.14 KL5Tgzlk0.net
>>276
それは日本の党全部に言えることだろw
なんなら竹島に自衛隊常駐させますなんて言える党どこにあるんだw

290:名無しさん@1周年
15/12/24 20:25:18.31 V3nxZiV90.net
全然足りない
対GDP比2.0%にしろ
10兆円を防衛費に回して自主防衛できるようにしろ

291:名無しさん@1周年
15/12/24 20:26:04.90 DYisIp6D0.net
隊員は今でもトイレットペーパーは自腹なのかな?

292:名無しさん@1周年
15/12/24 20:26:16.66 vbTczAN90.net
>>278
わざわざ軍事的に攻めなくても、日本は経済的に追い込めるんだよ
疲弊した地方に中国の巨額な資本が入って来れば、すんなり従属するし

293:名無しさん@1周年
15/12/24 20:26:53.70 8Px3bhbg0.net
飛行機やへり、護衛艦など、
機材費が上がってるから仕方ないわなぁ

294:名無しさん@1周年
15/12/24 20:26:56.63 NXTMnE0m0.net
>>271
一部議員だけの話じゃないから
日本とアメリカのはなしね
日本と同じ戦犯国のドイツは
国が了承しちゃんとアメリカから核をレンタルしてるから
さらに最近、ドイツはアメリカから最新の核配備されたから

295:名無しさん@1周年
15/12/24 20:27:20.90 vbTczAN90.net
>>284
そんなアホなこという党は無いだろうね
そもそも、竹島なんて資源も無いのにリスクをとって奪還する必要が無い

296:名無しさん@1周年
15/12/24 20:27:54.82 ANopn0/M0.net
>>274
ソ連の脅威に晒されたヨーロッパの小国が、じゃあただあきらめたかというと、
NATOをつくって団結して対抗し、
それぞれの国が防衛力を高めて封じ込めた。
それが世界の出した答え。

297:名無しさん@1周年
15/12/24 20:28:01.77 lsZj9gT20.net
>>289
序でに百発以上落とす予定だったろ、あそこは

298:名無しさん@1周年
15/12/24 20:28:45.07 /15Zpxrv0.net
金をドブに捨てるだけの究極の無駄使いだな。5超円も

299:名無しさん@1周年
15/12/24 20:29:06.86 V3nxZiV90.net
>>291
そのためのTPP

300:名無しさん@1周年
15/12/24 20:29:09.03 vbTczAN90.net
>>289
日本も非核三原則をいいながら、裏では核を受け入れてたわけだが?
君がいいたいのは、日本が単独で核武装するというファンタジーでは?

301:名無しさん@1周年
15/12/24 20:30:29.48 V3nxZiV90.net
核武装しろ
原潜や空母も作れ
ICBMとSLBMを開発しろ
衛星兵器を作れ
ヘゲモンになれ

302:名無しさん@1周年
15/12/24 20:30:35.53 KL5Tgzlk0.net
>>290
資源どうこう言うけど領海あるだけで違うだろ
海底調査して技術的に取れないレアアースとか石油があるだけで
貿易関係揺さぶれるんだから

303:名無しさん@1周年
15/12/24 20:30:36.89 IRMMFqZA0.net
まあ、安保通しちゃったし、ちょうどシリアで邦人ジャーナリストが拘束されてるしな
テロリストとは交渉しないし、邦人救出行くんだろ?
そりゃ金もいるさ

304:名無しさん@1周年
15/12/24 20:32:17.94 ot/vCEL90.net
でも別枠の人事院管轄の採用枠は増えません
現場の充足率危険なほどに下がってます
あと弾薬も今や3会戦分もありません
バランスの良い軍備でなくてはいみないっす

305:名無しさん@1周年
15/12/24 20:33:19.54 NXTMnE0m0.net
>>295
日本は非核三原則を含め国民の核アレルギーあるから
無理だと、日本政府は、ことわってんじゃん
日本が本当に核をあきらめてるなら原発も放棄してるだろうよ

306:名無しさん@1周年
15/12/24 20:33:24.65 eApA5x8H0.net
中途半端が最も無駄で無意味だ。0か100でなければ全部無駄になる。

307:名無しさん@1周年
15/12/24 20:33:26.96 ojKAFbRw0.net
軍拡スレですので、一つ私の夢を語りたいのですが、
前述のとおり私は新政府樹立派でして、それに併せて日本文明軍を発足させたいと考えております。
まず、最初のビッグプロジェクトとして日本文明軍の旗艦「アマテラス」という純白の軍艦を、
数兆円規模の予算を投じて建造したいと考えております。
イージスシステムは勿論のこと、電磁カタパルトを搭載した空母でもあり、
大陸間弾道ミサイルは勿論、原子力の動力をもち、少し潜水することも可能だったりします。
馬鹿げているかも知れませんが、やりたいなと思っている次第です。
※ヤマトに関しては「次のヤマトは宇宙へ行く!」とすでに宣言してしまっている関係でJAXA持ちの案件になります。
by かもめ党(鼎 梯仁)

308:名無しさん@1周年
15/12/24 20:33:44.47 lsZj9gT20.net
>>298
あいつは放置しとけば?

309:名無しさん@1周年
15/12/24 20:33:50.88 ANopn0/M0.net
>>263
まぁ、膨張する中国の軍事力に、ただ軍事費増大で対抗するのは無理で、
アメリカや、台湾、東南アジア諸国、インドなどと連携して封じ込めるしかない。
ただ、同盟を結ぶのなら、同盟のタダ乗りはだめで、
経済力に応じた負担を負うのが当然。
今、日本の防衛は日米安保、アメリカの軍事力に依存する形になっているが、
アメリカだけでなく他の国々とも連携するのなら、
経済大国として、応分の負担を負うのは当たり前で、
在日米軍でやっと防衛力を賄う現状では不足であるとはいえる。
まぁ、いくらならよいか、という根拠はないが、
感覚的には、数師団は海外に出せ、
イージス艦の数隻はインド洋まで余分に出せる程度はあれば良いんじゃないかな?

310:名無しさん@1周年
15/12/24 20:33:53.91 UdsHoBeT0.net
日本には第7艦隊を3回くらい燃料満タンにできるほどの巨大燃料貯蔵庫があって、だからこそ米軍は日本を基点に中東で活動できるし、そのためには日本を死守しようとする
日本の在日米軍基地を失うと、米軍の地球の半分での展開能力が失�


311:墲黷� 日本に必要なのは、世界最強の米軍との連携を強化する事であり、アベちゃんは非常に良い仕事をしている



312:名無しさん@1周年
15/12/24 20:34:36.42 GcLyG7cIO.net
下手すると韓国にも越されるかもしれないらしいな…防衛予算

313:名無しさん@1周年
15/12/24 20:35:51.53 KL5Tgzlk0.net
>>290
それに資源がないのになんで韓国が固執するのかね…
領海を得るって事は資源だけじゃなくそれ以外のいろんな意味を含むから
簡単に奪還する必要はないとか言うのはどうかと思うけど

314:名無しさん@1周年
15/12/24 20:35:54.29 9o55p9eF0.net
日本の国力からすればまだまだ足りない

315:名無しさん@1周年
15/12/24 20:36:18.19 /15Zpxrv0.net
金というのは必ずどこかに帰結するからな。
黒幕はそいつらで真犯人はそいつら。
実に簡単なことだ。5兆円騙し取られるアホな国民
sssp://o.8ch.net/3ca7.png

316:名無しさん@1周年
15/12/24 20:36:40.71 vbTczAN90.net
>>304
東南アジアだって台湾だって中国がいいお客さんなので、封じ込めようなんて気はさらさら無いのだが

317:名無しさん@13周年
15/12/24 20:39:00.48 w104q97Lo
中国の狙いは、尖閣というより沖縄だろうからな。
尖閣で叩いておかないと、沖縄で決戦することになる。

318:名無しさん@1周年
15/12/24 20:37:36.85 oCtoEY6R0.net
>>304
虎の子イージスをなんだと

319:名無しさん@1周年
15/12/24 20:37:37.91 GpoQ2Z1g0.net
兵器は国内生産すべきだよ。
其れによって国内に金が回る。
防衛省、推力偏向ノズルでF-3戦闘機の変態機動を実現へ
URLリンク(www.youtube.com)
【f3戦闘機】国産戦闘機「atd-x心神」の第5世代XF5-1エンジン、
F-22を超える世界最高性能と判明!〈新米ミリオタ〉
URLリンク(www.youtube.com)

320:名無しさん@1周年
15/12/24 20:38:07.68 vbTczAN90.net
>>307
なんでって、あの国は内閣の支持率が落ちてくると反日を煽って政権を維持する国だからだよw

321:名無しさん@1周年
15/12/24 20:38:10.04 CLjK7n9H0.net
>>306
予算が韓国の方が上だったとしても、日本の軍備の性能や精密さの足元にも及ばないよ
日本の軍備がアメリカでさえ舌を巻くものだというのは、ゼロ戦を見ればわかるでしょ

322:名無しさん@1周年
15/12/24 20:38:12.05 ANopn0/M0.net
>>287
経済的にも対抗するし、軍事的にも対抗する、それでおk。
経済で追い込まれるから軍事面はおろそかにしてよいとか、なにそれとしかいえない。

323:名無しさん@1周年
15/12/24 20:38:18.28 NXTMnE0m0.net
アメリカって国は正直、日本なんてどうでもいいんだよ
脅威となる中国とロシアの蓋として機能させときたいだけだから
そのためになら日本の核保有に対してはなんら躊躇しない

324:名無しさん@1周年
15/12/24 20:38:18.63 Xwc8cYsy0.net
統一教会から祝電が届くくらいの
不要な仕事だろうw
国連への資金も中国に抜かれただのいうてるが0でいいだろw

325:名無しさん@1周年
15/12/24 20:38:26.19 lsZj9gT20.net
>>310
軍拡しとるで

326:名無しさん@1周年
15/12/24 20:38:45.77 ojKAFbRw0.net
>>300
別に私には核アレルギーなんて有りはしませんよ。
原爆の1、2発投下されたくらいでいつまでグチグチ言ってりゃ気が済むんですか?
いい加減に敗戦国根性は捨てて頂きたいものです。

by かもめ党(鼎 梯仁)

327:名無しさん@1周年
15/12/24 20:39:25.16 W1omj83x0.net
>>45
戦前は平時でも国家予算の3割が軍事費に消えていたからな
代償として社会福祉はお粗末の一言で、農村では飢饉になれば娘を人買いに売り飛ばし、
出征する次男坊三男坊には「死んで帰って来い」と言い放つ惨状
(戦死すると国から弔慰金が貰えるので、親族連中で遺骨の奪い合い)
最後は予算の9割近くを軍事に注ぎ込んだ挙句、文字通り国家滅亡しましたとさ

328:名無しさん@1周年
15/12/24 20:39:39.50 0HUsRG0C0.net
防衛費は5兆円を突破・・・2016年度予算案
景気が良いことで!シナが軍備増強してるからーーーーーーーーわけのわからんことをぬかして!!
アメ公から高い!高い兵器をーーーーーーーーーーーーーーーー買わされてるだけだろうが!!

329:名無しさん@1周年
15/12/24 20:39:54.93 KL5Tgzlk0.net
>>314
別に反日煽るのにいろんな方法あるのにそんな簡単な理由かね…

330:名無しさん@1周年
15/12/24 20:39:58.78 ANopn0/M0.net
>>310
そりゃお客さんでいるうちはそうだろう。
相手がいつまでもお客さんでいてくれるかは不明だが。

331:名無しさん@1周年
15/12/24 20:40:33.90 eWSl1i+t0.net
>>304
感覚的に何兆も防衛費上積みされたら日本がもたねー  
ネトウヨだけ消費税50%にして軍事力強化してくれ

332:名無しさん@1周年
15/12/24 20:41:34.93 ANopn0/M0.net
>>312
同盟にタダ乗りはできない。
それなりのコスト・リスクは発生する。
イージスはただの例だが、ある程度大規模な同盟をするのなら、
そのくらいの負担は必要だろうってこと。

333:名無しさん@1周年
15/12/24 20:41:40.80 NXTMnE0m0.net
>>320
それ俺に言われてもしらんがな・・・

334:名無しさん@1周年
15/12/24 20:41:46.33 vbTczAN90.net
>>323
むしろそれ以外の利用価値あるか?
>>324
その証拠に日本の存在感は経済の衰退に伴って薄らいでるだろ?

335:名無しさん@1周年
15/12/24 20:42:17.72 hYAwIL1xO.net
どうせ侵犯されても何もできねーくせに使い過ぎなんだよ
被災地レスキューでもやってろヘタレ自衛隊

336:名無しさん@1周年
15/12/24 20:42:37.86 1l0CdSYW0.net
研究開発のほうにも金を回してくれ。
レーザー砲
レーザーバリヤー
レールガン
サテライトキャノン
兵器ロボット
攻撃&防御ドローン
これくらいは欲しい。

337:名無しさん@1周年
15/12/24 20:43:09.00 ANopn0/M0.net
>>325
何兆も増えんだろ。
陸自で数師団増、
イージスは単年ではなく、何年もかけて増やせばよいのだから。

338:名無しさん@1周年
15/12/24 20:44:23.74 eWSl1i+t0.net
>>328
世界における日本の存在感はどんどん増してるよ

ウヨブログ、まとめサイトの中だけではなwww

339:名無しさん@1周年
15/12/24 20:44:59.48 lsZj9gT20.net
>>332
ん?
アジアでは増してないか?

340:名無しさん@1周年
15/12/24 20:44:59.68 uCZ7vR2S0.net
防衛費は金額。防衛費は多いを演出。貧困は貧困率で北朝鮮より貧困=世界最悪を演出。うそつきマスコミは情報を操作だ=「日本・日本攻撃の言論テロメディア」
誰でも日本より北朝鮮が貧しいと認識も、金額で言わずに「率で言う」、2百万円収入が 20万円収入より 貧しいとウソ=「率で、洗脳・誘導」だ
軍事費も同じ、竹島・尖閣を侵略されて「国家存亡の危機に、軍備増強反対(9条の旗があれば 中東の戦争はウソのごまかし)」
             ====================================
5兆円突破も軍事費は あまりにも少なく最低「事実を言わずに、いつもの言論テロウソ」・・・GDP比率・比較が正しい「しかも日本は給料部分が多い」…世界平均「2.31%」
   世界   2位 ・・・   サウジアラビア  ・・・ 10.82%
   世界   7位 ・・・   イスラエル    ・・・ 5.22%
   世界  14位 ・・・     ロシア     ・・・   4.54%
   世界  36位 ・・・     韓国      ・・・   2.6%
   世界  121位 ・・・    日本      ・・・   0.�


341:X9%    世界平均    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     2.31%    



342:名無しさん@1周年
15/12/24 20:45:59.37 Xwc8cYsy0.net
レーザー砲ほしいな
宇宙に虫眼鏡おいて、太陽光でピンポイント焼き攻撃とかw
自衛隊はゼロ円でいいw

343:名無しさん@1周年
15/12/24 20:47:04.37 iGnYGK2B0.net
10兆円ぐらいでちょうどいいのに

344:『女性の活躍』で増税分をバラ撒く“フェミノミクス”安倍政権!
15/12/24 20:47:44.77 ZPUcvLMt0.net
.
               「アベノミクス」の成長戦略の中核は、“女性がSHINE日本”です!!
     ヽ"`    ヽ,,,、      社会のあらゆる分野で2020年までに指導的地位に、
   /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       “女性”が占める割合を30%以上とします!
  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
 /::::::==     売  .`-::::::::ヽ
 |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l    フェミノミクスで優遇される女性リーダーが増えれば、
 i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
 .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i   たとえ、女性研究者が万能細胞の研究で不正を働いても、
  (i ″   ,ィ____.i i   i //
 ヽ i   /  l  .i   i /     3億2000万もの政治資金虚偽記載の女性閣僚がいようとも、
  (ヽl ヽ ノ `トェェェイヽ、/ /)
 (((i ) 、 ヽ  `ー'´ / ( i))) 麻薬取締法違反で逮捕される大企業の女性役員が出ようとも、
/∠_| ヽ ` "ー-´/ |_ゝ \
(__オレ、ワクワクしてきたぞ,__ )   日本はゼッタイ、経済成長するハズです!!

■『男女共同参画基本計画の政府予算は、“約8兆(7兆9,064億)円”』
  平成27年度の男女共同参画基本計画の政府予算は、7兆9,064億円、前年当初予算から2,073億円(2.7%)の増額
■『女性の権利保護に“3,000億円超”のODA』
  安倍首相、2013年9月の国連総会で、紛争下での女性の権利保護などに3,000億円超の政府開発援助供与を表明
■『世界の女性教育に“420億円超”のODA』
  安倍首相、2015年8月28日、女性版ダボス会議演説で、世界の女性教育に420億円超の政府開発援助供与を表明
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
   _/ ̄ ̄\          / ̄ ̄ ̄\
   / (      \        /ノ / ̄ ̄ ̄\
  / / ̄\    ヽ      /ノ / /        ヽ
  / /   )ノ\    |   (( | /  | __ /| | |__  |
 |/ ⌒\ /⌒ ヽ  |     | |   LL/ |__LハL |,'
 (Y  (・ヽ  /・)   V)    \L/(・ヽ /・)  V
  (    /      )|     /(リ  ⌒ ●●⌒  )
  人`ー (_ノ ー′ /ノ      | 0|    __    ノ  < 輝く女性がshine!日本w
    \`―′ /       |   \  ヽ_ノ /ノ
     \___/        ノ   /\__ノ |
     虚偽記載            捏造論文

●【安倍総理が小保方氏の“万能細胞開発”を称賛!】
  『安倍内閣の一番重要である成長戦略3本目の矢の中の1丁目1番地に、女性の力を明言している。
   その根拠として若き研究者の小保方さんが、柔軟な発想で世界を驚かせる万能細胞を作り出した。
   日本が“世界で女性が一番輝いている国”にしていくために全力を挙げていきたい。』
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

●【安倍首相、女性閣僚の起用で自信満々!】
  『女性が輝く社会の実現も安倍内閣の大きなチャレンジ、女性ならではの目線で新風を巻き起こしてもらいたい。
   正に、私は女性が輝く社会の先頭ランナーに立っていると自負をしおり、
   2020年までに大体3割の主導的な地位に女性が就くという大きな目標はある中において、
   この閣僚の中で、社会に変革が私は起こるということを確信しているわけであります。』
URLリンク(www.j-cast.com)                            (一二二四二〇〇七)
.

345:名無しさん@1周年
15/12/24 20:48:00.08 +xVeLk/H0.net
日本の人口予測
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)
日本と中国の経済成長予測
URLリンク(www.goldmansachs.com)
日本と中国の軍事費
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
 

346:名無しさん@1周年
15/12/24 20:48:17.01 JJyJH3J00.net
はいはい。
イオン岡田屋民主党名古屋駐日新聞

347:名無しさん@1周年
15/12/24 20:50:33.41 tR11vxZB0.net
>>91
「学校でミサイルを作れよ」に見えちまった

348:名無しさん@1周年
15/12/24 20:51:56.28 CYBZ757N0.net
第二次世界大戦では、
八路軍(人民解放軍)は、日本軍と戦わずに力を温存して、
国民党軍(台湾軍)に勝った。
欧米とロシアはイスラムと戦って消耗して、
日本は人民解放軍に負けちゃう。
中国大陸では、
八路軍(人民解放軍)は、日本軍と戦わずに力を温存して、国民党軍(台湾軍)に勝った。
中国大陸は赤化し、古き良き伝統文化と文化人が失われ灰になった。
今、欧米とロシアはイスラム過激派と戦って消耗している。
テロは民主国家の有権者の心理をわしづかみでとりこにし、国富の持ち出しが増える一方だ。
中共は一党独裁で、テロに対し感情的になる持ち出しはなく、人権を無視した過激派攻撃をする。
911以降、テロとの戦いは冷戦と同じくらい長く民主国家を悩ませると有名な米国政治評論家が言う。
冷戦と同じくらい長い期間、欧米とロシアは国内テロで国富が消耗し続ける。武力も低下する。
人民解放軍は、軍艦の火砲ではなく白い大型巡視船の体当たりで貴金属ガス油田の尖閣資源を狙う。
白い巡視船の体当たり相手に自衛隊は発砲できない。自衛隊の交戦手順の隙間を縫う作戦だ。
体当たり専用の1万2000トン級巡視船と補給艦で尖閣に50年居座り実効支配する。
日本が本気になって軍艦1隻作ると、人民解放軍は10隻作る潜在的工業生産能力に差がある。
ソ連と違って、中共は国家リソースを軍事ではなく商売に使うので、従属する軍事力がおこぼれで成長する。
中共側の海警2901建造成功で日本は造船競争に負けた。
日本は物量ではもはや中共に負けたので、それを謙虚に受け止め、立場はフィリピンや台湾と同じ。
日本は1000兆円超えの借金と人民解放軍(疫病神の朝鮮軍、火事場泥棒の露軍)に負けちゃう。
中共の統治政策は、漢族が住みやすい土地では、
現地民族を婚姻制度、出産制度、不妊手術で制限をし、絶滅政策で消滅させ、同時期に入植する。

349:名無しさん@1周年
15/12/24 20:51:58.07 QpghLJdr0.net
13億人 みなごろしにするだけの
軍事力を持つまでは軍事費拡大はとまりません
もっともっと群を抜く新兵器を
研究開発、所持すへきだね

350:名無しさん@1周年
15/12/24 20:52:02.44 KL5Tgzlk0.net
>>328
俺もそんなに勉強してないし放送大学とかCS見た受け売りでしかないけど
もう少し領海に関する知識でも勉強した方がいいと思うよ
今は竹島どころか温暖化で北極に船のルートが出来ただけで欧米ロシアが
駆け引きやってるくらいだから
状況が変わっても領海って守らないといけないものだから利用価値があるなしで
簡単に手放すものでもないと思うよ

351:名無しさん@1周年
15/12/24 20:52:03.22 5QZNomjN0.net
防衛費は5000円以下にしろよ
ネトウヨが守ってくれるだろw

352:名無しさん@1周年
15/12/24 20:52:56.85 ojKAFbRw0.net
>>330
そういうのもぜひ日本文明軍でやりたいですね。
陸軍向けはパワードスーツで如何でしょうか?
平和利用も行い易い技術分野ではないかと思いますが。
そして宇宙ものは必ず盛り込みたいです。
宇宙や深海といった人類未踏の領域に侵攻するための超兵器です。
by かもめ党(鼎 梯仁)

353:名無しさん@1周年
15/12/24 20:52:59.84 CYBZ757N0.net
米海軍があ然、中国「新鋭巡視船」の驚きの戦法とは 体当たり専用の1万2000トン級巡視船 2015.8.6
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
中国人民解放軍の排水量6万トンの軍艦が登場。大型補給艦か?(映像)
同時に4隻を建造中。2015年12月4日
URLリンク(v.cqnews.net)
【国際】中国の公船、機関砲を搭載か 沖縄・尖閣諸島沖で初確認
スレリンク(newsplus板)
河野太郎は人民解放軍の海警2901よりも小さいが日本最大の巡視船「しきしま」の廃船を主張してる。
河野太郎は、国家公安委員会の内部調査資料を手下の者に盗ませたり、反日スパイリスト破棄する。
河野太郎の移民政策反対。
中共側の海警2901建造成功で日本は造船競争に負けた。
日本は物量ではもはや中共に負けたので、それを謙虚に受け止め、立場はフィリピンや台湾と同じ。
中共の手足を国際ルールで縛るため、国境警備隊の船の大きさや装備をきつく制限する国際条約を作ろう。
自国の石油輸入、工業製品輸出のしやすさ、他国の貿易船の邪魔手段確保をめぐり、海洋進出を目指す中国
URLリンク(gazo.shitao.info)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(www.noe.jx-group.co.jp)

354:名無しさん@1周年
15/12/24 20:53:33.95 vbTczAN90.net
>>343
簡単に手放してもう何十年もたってるんですがねw

355:名無しさん@1周年
15/12/24 20:55:03.61 UdsHoBeT0.net
イラク戦争では、空母が在日米軍基地から出動した。在日米軍基地�


356:ネしにイスラエルを守る事はできない。在韓米軍とは存在意義が違いすぎる。米軍の展開能力は在日米軍基地があるからこそ 米中の軍事力は天と地ほどの差があって、中国がウクライナからオンボロ空母を購入して戦闘機飛ばす訓練始めてる一方で、アメリカはすでに10隻もの実戦経験豊富な空母を所有していて、さらに新型空母を建造中。 日本はイージス艦6隻で中国海軍を制圧できるらしいけど、アメリカは40隻も所有している。しかもこの米中の戦力差はさらにどんどん開いている。ズムウォルトみたいな変態艦艇も作ったりしてる この米軍をいかに活用するかが重要



357:名無しさん@1周年
15/12/24 20:55:17.83 FtpbfDU10.net
英仏と同等のGDP比でやれれば25兆まで上げられる
その分社会諸消費を5兆にしよう

358:名無しさん@1周年
15/12/24 20:57:21.96 QpghLJdr0.net
>>330
それに加えて
化学兵器(毒ガスやサリン)
細菌兵器(o157などの10000倍強烈なやつ)
昆虫型殺人兵器(どこへでも飛んで入り込んで自己爆発)
ついでに核兵器

359:名無しさん@1周年
15/12/24 20:58:46.86 ANopn0/M0.net
>>347
簡単に手放した時期は、日本は独立すらしていないからな。

360:名無しさん@1周年
15/12/24 20:59:55.50 CjnG8Afd0.net
7兆くらいまでは伸ばしてほしい

361:名無しさん@1周年
15/12/24 21:00:38.87 GcLyG7cIO.net
>>315
実戦経験皆無の自衛隊の装備ほど胡散臭いものはないと思う。
今は多少改善されたらしいけど、昔は自動小銃なんかパーツの数が多すぎてメンテナンスに恐ろしく時間が掛かったらしいね。本当に5兆円の価値のある軍備なのかが気になる…。

362:名無しさん@1周年
15/12/24 21:00:53.25 vbTczAN90.net
>>351
それから国交回復して、何十年も黙ってたんですが

363:名無しさん@1周年
15/12/24 21:01:56.48 ojKAFbRw0.net
>>350
研究は必要でしょうけど、非道なだけの兵器はどうも好みに合いません。
もっと圧倒的な文明力で捻じ伏せるようなタイプでお願いします。
日本文明軍が到着したら世界中のキッズから歓声が上がるようなものです。
by かもめ党(鼎 梯仁)

364:名無しさん@1周年
15/12/24 21:02:02.26 7wgds2T/0.net
自衛隊員の給料を一律2割カットして(特に兵卒のぶん)、
その分の金を装備買う金にまわせばいいんじゃないの。
民間の給与が下がってるんだから公務員様にも身をきってもらわないと。

365:名無しさん@1周年
15/12/24 21:03:21.32 YFJT+IPs0.net
そして社会補償は…

366:名無しさん@1周年
15/12/24 21:03:42.27 lsZj9gT20.net
>>353
89式で問題出てるか?

367:名無しさん@1周年
15/12/24 21:03:47.22 RcrsSf7H0.net
web小説で戦争をテーマにした小説を書かして貰ってあんがとうね(^ω^)

368:名無しさん@1周年
15/12/24 21:04:37.85 lsZj9gT20.net
>>354
戦闘機から給油装置外させる野党とかいるしねえ

369:名無しさん@1周年
15/12/24 21:07:03.31 RcrsSf7H0.net
連邦の中の日本の役割とは?

370:〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓
15/12/24 21:07:53.12 8myIMPcc0.net
 
■ この防衛予算が膨らむのは、米国の軍事産業 の 景気を下支え してる 売国行為 なのね

この状況は、かつての日朝関係と似てて、日米関係では 安屁チョン が 売国奴 になってる構図だ

どういうことか?
安屁チョンは 日朝混血児 で、
あの 家族 は代々 朝鮮人 と 取引してきた
日本は朝鮮人を連行してきては、奴隷のように使った時代があった
このとき、朝鮮側に 売国奴 がいたわけ
手配師みたいなもので、貧乏人狩り をして、日本に売りさばいてた
この取引を 日本側で してたのが、安屁チョン の家族だったわけ
麻生のトコも、似たような 人身売買 をしてた

いま、時代は変わって、かつて 朝鮮の売国奴 が、安屁チョンや麻生 と思えばよい
この連中が、日本売りをして、私服を肥やしてる構図だ
個人的には、売国奴なのだから 皆殺し で良いと思う
 

371:名無しさん@1周年
15/12/24 21:08:06.70 vbTczAN90.net
>>360
野党じゃなくて、今政権についてる党ですよw

372:名無しさん@1周年
15/12/24 21:08:27.41 RcrsSf7H0.net
ガンダムの中の連邦軍の脅威はネオジオンしかいないんですか?

373:名無しさん@1周年
15/12/24 21:09:38.30 arnMZDcN0.net
この中でいわゆる装備品ってどのくらいなん?

374:名無しさん@1周年
15/12/24 21:10:58.79 RcrsSf7H0.net
ネオジオンvsティターンズ残党vs反地球連邦軍

375:名無しさん@1周年
15/12/24 21:11:24.75 lsZj9gT20.net
>>363
反対したのは野党、そしてマスコミ。
今より力を持ってて、機動隊等もちょっと
催涙弾を撃っただけで水平射撃だの何だの言われた。
続ける?

376:名無しさん@1周年
15/12/24 21:12:13.12 hAcYXw1a0.net
中国が攻めてくる?
いつも日本が攻めてるわけだが
モンゴルは別にして
そういやネトウヨは民主党政権になったら日本は中国に献上されるとかほざいてたな

377:名無しさん@1周年
15/12/24 21:13:00.98 vbTczAN90.net
>>367
ずーっと過半数とってたのは自民党ですけど?

378:名無しさん@1周年
15/12/24 21:14:30.11 g9ZEe9Uk0.net
>>358
M2でなら

379:名無しさん@1周年
15/12/24 21:14:44.18 ANopn0/M0.net
>>368
・刀伊の入寇
・応永の外寇
・新羅の入寇

380:名無しさん@1周年
15/12/24 21:15:04.53 uHm0wr6l0.net
5兆円掛けてロシアのスパイを育成する防衛省自衛隊www

381:名無しさん@1周年
15/12/24 21:16:39.52 lsZj9gT20.net
>>369
同調圧力と言うか、ノイジーマイノリティーに
弱いのが日本人。
まあ外国住んでりゃすぐ分かるが

382:名無しさん@1周年
15/12/24 21:16:49.72 RcrsSf7H0.net
ガンダムUCではネオジオンの攻撃に対してティターンズの部隊は出ませんでした しょぼん

383:名無しさん@1周年
15/12/24 21:16:52.10 Q6qtzpf50.net
相互主義、相互の防衛にならない集団的自衛権で日本が金と自衛隊を一方的に出す、
アメリカの言いなりになって戦争に巻き込み、ソ連のように軍事費で破綻させたい安倍

384:名無しさん@1周年
15/12/24 21:17:25.12 ANopn0/M0.net
>>369
まぁ韓国は対共の防壁やっていたから、
あまり強硬姿勢をして関係悪化させるのは、日本の防衛上かえって問題あるし、
何よりアメリカが日韓関係の悪化を問題視するから、
あまり強くは言えなかったんだわな。
まぁ、今や韓国は対共の防壁やるどころか、シナ側にたつようなそぶりも見せてるし、
昔ほど遠慮する必要はなくなりつつあるわな。

385:名無しさん@1周年
15/12/24 21:17:32.90 5XoWi+h50.net
少ない!

386:名無しさん@1周年
15/12/24 21:17:47.18 vkiTRbIr0.net
正面装備の充実だけでなく弾薬備蓄や補給体制や衛生兵の拡充が必要。

387:名無しさん@1周年
15/12/24 21:18:58.99 RcrsSf7H0.net
ネオジオンvsティターンズの構図がまだ確立されていない件 (´・ω・`)

388:名無しさん@1周年
15/12/24 21:19:21.01 vbTczAN90.net
>>376
まだ対共とか言ってんのかよw
アメリカと中国の貿易額見てこいw

389:名無しさん@1周年
15/12/24 21:19:30.22 koyOV0ocO.net
賛成してる奴らはその気持ちを自衛隊入隊という行動で表して欲しいものだな

390:名無しさん@1周年
15/12/24 21:19:36.00 ANopn0/M0.net
>>375
相互主義でいえば、今まで日本が圧倒的にアメリカの防衛力依存して、
アメリカに対して軍事同盟の応分の負担をしてこなかっただけなんだけどな。
そして、NATOや米韓同盟でもそうだが、
同盟はソ連や北朝鮮や中国の侵略を防ぐ、
つまりは戦争を防ぐためのもので、巻き込むもくそもないのだが。

391:名無しさん@1周年
15/12/24 21:20:41.11 ANopn0/M0.net
>>380
貿易してりゃ戦争おこらないのなら、
日米開戦なんておきなかったわな。

392:名無しさん@1周年
15/12/24 21:22:03.15 Dq6v0fg50.net
>>1
足りんなあ
倍増してやりなさい
財源はいくらでもあるんだから

393:名無しさん@1周年
15/12/24 21:23:15.41 vbTczAN90.net
>>383
アメリカと中国はお互いが最大のお得意様
太平洋戦争の頃の日本と比べる方がおかしい

394:名無しさん@1周年
15/12/24 21:23:45.01 cAfGYbvr0.net
オスプレイみたいな、追い風や砂埃で落ちる欠陥機を、アメリカの言い値で買ってるもんな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch