15/12/21 21:11:07.21 T6lo4UYh0.net
ネトサポ「自己責任」
3:名無しさん@1周年
15/12/21 21:11:41.43 AiQjCbs60.net
自民党
4:名無しさん@1周年
15/12/21 21:11:49.86 /ztsDp4H0.net
日本が良い国になりますように
5:名無しさん@1周年
15/12/21 21:12:40.54 RhX+RMf80.net
税金や年金、保険料が何ら減免なくフルに掛かるから損だろな
これが専業主婦もつだけで、所得税、住民税まで一気に安くなる
6:名無しさん@1周年
15/12/21 21:12:41.48 XipBpdvS0.net
生保になればいいやんか
そのうち国がはっきりと体感できるぐらいまで傾いたら目を覚ますよ
崩れ落ちた瓦礫の中にいたという事実を伴って
7:名無しさん@1周年
15/12/21 21:12:58.25 kbG2lDhZ0.net
生活保護並みって言うより、
働きもしない人間が働いている人間と同じだけお金貰っている方がおかしい。
8:名無しさん@1周年
15/12/21 21:12:59.21 FcmOWQQN0.net
安倍のみクスッ
9:名無しさん@1周年
15/12/21 21:13:02.43 44GWwd4k0.net
如何にナマポが贅沢か分かるなコレで貧困化と騒ぐ左翼
10:が怖い
11:名無しさん@1周年
15/12/21 21:13:04.15 Nh+1WTot0.net
そりゃ人減るわ
さんきゅー自民
12:名無しさん@1周年
15/12/21 21:13:42.36 IDNfvdhp0.net
でもなまぽはそこからさらに色んな優遇あるんでしょ?医療費タダってのは大きいよね
つまり非正規で働くならなまぽのほうがお得ってことだね
13:名無しさん@1周年
15/12/21 21:13:57.71 TlOD1jkh0.net
なんて住みにくい国ニダ
14:名無しさん@1周年
15/12/21 21:14:07.02 cqyQfy0a0.net
使い捨ての身分不安定の非正規の身では結婚できない、家庭を維持できない。
派遣法改正で将来の希望である正規雇用の道を閉ざされた。。。
そんな社会に、将来に絶望した非正規の青年は
宅間守や加藤智大に感化されテロを思いついた。。。
毒ギョーザの動機と酷似?非正規のテロ?~マルハニチロ農薬混入事件
URLリンク(hamaguri-inspire.blogspot.jp)
日本・アクリF農薬混入事件と中国・毒ギョーザの犯行動機は同じ構造
URLリンク(hamaguri-inspire.blogspot.jp)
アクリF群馬工場正規社員全員退職へ~格差社会に対する非正規の反乱大成功?
URLリンク(hamaguri-inspire.blogspot.jp)
日本たばこ産業(JT)、正社員にだけ一人20万支給、非正規は雀の涙程度で支給
URLリンク(hamaguri-inspire.blogspot.jp)
シャープ亀山工場の7割は派遣・請負非正規
URLリンク(hamaguri-inspire.blogspot.jp)
大切な顧客情報を経費ケチって非正規に管理丸投げしたベネッセの自業自得
URLリンク(hamaguri-inspire.blogspot.jp)
未来に希望を持てない非正規増加が新たなオウムを誕生させる?
URLリンク(hamaguri-inspire.blogspot.jp)
非正規テロ~派遣法改正で人生に絶望したりそな銀行派遣女ジャニタレ情報漏えい
URLリンク(hamaguri-inspire.blogspot.jp)
15:名無しさん@1周年
15/12/21 21:14:29.90 A0n/F+bm0.net
>>11
そう
16:名無しさん@1周年
15/12/21 21:15:17.18 BbfsschS0.net
しっかりと結果に結びつけるような努力を積めば、
非正規になんてならない。
なんでキリギリスが冬に飢えるのを、可哀想だねーって同情しないといけないんだ?
17:名無しさん@1周年
15/12/21 21:15:21.63 0OyvBWYo0.net
アベノミクスのせいだなw
18:名無しさん@1周年
15/12/21 21:15:24.57 iQNC+SAr0.net
派遣のIT行ってた頃は、残業しても40万で頭打ち
健康維持しながらなら30万ちょいぐらいまでが限界だったわ。
年収400届かないし、ほんと悲惨
19:名無しさん@1周年
15/12/21 21:16:26.59 RhX+RMf80.net
ヤクザ、風俗女なんかナマポや国保の支払免除多いらしいね
マイナンバー適用でインチキは一網打尽だろな
20:名無しさん@1周年
15/12/21 21:16:47.65 6hIxK8UsO.net
早慶旧帝に行くやつもいれば、高卒のやつもいる。
アクティブで社交的なやつもいれば、内気でネクラなやつもいる。
年収に差がある方が自然だろ。
中高生の時に勉強しないで、社会的スキルを身に付けようともしないやつが「格差をなくせ」って、よく言えるよな。
ま、頭が悪く、怠け者だからこそ悪びれずに言えるんだろうな。
21:名無しさん@1周年
15/12/21 21:16:58.68 BD1RiLh00.net
全国高校駅伝 初優勝 広島・世羅高校の小吉川志乃舞さんと向井優香さんが可愛い件
URLリンク(t.co)
非正規
22:名無しさん@1周年
15/12/21 21:17:35.24 FcmOWQQN0.net
>>15
少子化や大量移民を受け入れろってことだな。
23:名無しさん@1周年
15/12/21 21:17:50.49 gKwtkYYS0.net
三晋三晋晋晋ミ <たっぷり増税してやるから ちゃんと納税するんだぞ!!
晋三 洗脳済 晋晋 _|\/\/\/\/|__ _ __
晋晋 三晋 \ ワープア非正規 / / .Y \ <今まで以上に正社員を
I晋 ◆/)||(\◆晋 < 派遣労働者の > / /\ . ヘ 時給ウン百円の派遣に
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ/ バ──カ!! \ | / \_ | 変えてやるからな!
I.| | |´ |.I  ̄|/\/\/\/\| ̄ | 丿=- -= ヽ.| ありがたく思うんだぞ!
ノ//, | .ノ(__)ヽ .| ,ミヽ ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ
/ く .I. / \ I ゝ \ / く. | (_ _). | ゝ \
/ /⌒ i トェェェイ / ⌒\ \ / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
. (  ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___) (  ̄ ⌒. \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
` ̄ ̄`ヽ  ̄ ̄ /´ ̄ ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| | | ケケ中 |
まんまと騙されやがってwww < 国民のバ──カ!>
米国様の命令で自衛隊員の海外派兵が決まった。
何で俺たち金持ちが派遣・非正規雇用を増やし、消費税を増やし、法人税を減らし不況で貧乏人を増やしているのか解っているのか。もちろん俺達の取り分を増やす事
それと、お前ら貧乏人の子を自衛隊員にならないとハイ上がれないように追い込んでいる。
俺たち金持ちの子供達は自衛隊員になる事はない。戦地に行くと死んだり、かたわになったり、気狂いになったりするからな。
お前ら貧乏人の子供は戦地に行ってこいSHINE。代わりは移民を連れて来れば良い。アメリカはこんなふうに貧乏人を抹殺している
24:名無しさん@1周年
15/12/21 21:18:01.74 6WGVoh/30.net
>>1
今の非正規だと、それ以下、だと思うよ
親子3人で18万って世帯が朝日新聞に載ってたけど
あれ、年収で言えば400万近い額になる
就学、就学備品(地域による)、医療、税金、年金、保険、公共交通
ガス、電気、水道の基本料免除などなど
まあ、ねえ、働いてる若者がバカバカしいと言うのも判る気がする
25:原 雅夫
15/12/21 21:18:02.05 KDuBrDzD0.net
働いたら負けw
仕事中にミスったり事故ったりしたら新聞載るからな
運転手とか最悪だろw
26:名無しさん@1周年
15/12/21 21:18:33.89 BvTWxFpC0.net
ナマポは貴族様で中流
バイトや不定期派遣の収入ではナマポに到底及ばない生活力は最下層
27:名無しさん@1周年
15/12/21 21:18:34.48 gf3mtvDA0.net
何を今さら
正社員でもカップ麺くってる時代だぞ
(´・ω・`)ぷw
28:名無しさん@1周年
15/12/21 21:18:55.19 gB33kHQd0.net
>>7
まじめに働いても貯金もできず家も買えず子供を大学にもやれず
老後は年金もなく生活保護に甘んじるのが正しい日本国民の姿だよね
29:名無しさん@1周年
15/12/21 21:19:06.84 adgKbTVR0.net
>>1
いや、これだけ格差進んだんだから
高卒で良いだろ
大卒だと三千万とか言うじゃん
年収200万300万とかで結婚したら
高卒当たり前に戻さないといけない
30:名無しさん@1周年
15/12/21 21:19:08.87 TfO5h0bV0.net
>>1
政官財の上級国民のみなさまは、
移民で埋めればいいとマジでお考えなのだからあきらメロンですわw
そして先だっての名古屋であった、
ギャングまがいの事件が頻発するバイオレンス国家へとまっしぐらですわなw
31:名無しさん@1周年
15/12/21 21:19:19.33 PoEHsQJu0.net
ではその1億総中流と呼ばれる時代は何を産んだか?
核家族化による少子化ではないか。
人間ちょっとくらいに豊かになったからって子供を産まないのだ。
32:名無しさん@1周年
15/12/21 21:19:57.87 lrvUK2mD0.net
真面目に働いている人がバカを見るような国になってはいけない
33:名無しさん@1周年
15/12/21 21:20:03.43 buaIyNk+0.net
自民が15年間
構造改革やった結末が
これ。
34:名無しさん@1周年
15/12/21 21:20:34.69 8pfGpWgf0.net
だって、街中景気悪いもん
くずホルモンのおかげで
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
35:名無しさん@1周年
15/12/21 21:20:37.33 hNqk6vcf0.net
>>1
>労働者全体の4割を占めるまでに増えた非正規雇用が、
この詐欺的な書き方止めろって、派遣使いまくりのマスコミさんよw
URLリンク(www.garbagenews.com)
36:名無しさん@1周年
15/12/21 21:20:41.18 Vh6dl90l0.net
ヒャッハーかなまぽこの道しかない
37:名無しさん@1周年
15/12/21 21:20:58.23 dHx95hoKO.net
世間様から不要と言われて気づかないバカな様だから強盗でもやれば?w
38:名無しさん@1周年
15/12/21 21:21:27.33 lTIiIo710.net
親にパラサイトしないと生活できない
39:名無しさん@1周年
15/12/21 21:22:19.66 6WGVoh/30.net
>>31
既になってる
うちの会社でも真面目で同程度の能力のある人間で
結婚して子供が居る家庭と独身では同じ給与
親族である俺がどうしてこうなってると馬鹿社長にに問い詰めたら
やらせてるのは労務士と会計事務所、で、彼らはそのカスリを頂いてる状態
40:名無しさん@1周年
15/12/21 21:22:29.67 pU2btomd0.net
政商
URLリンク(b-bunshun.ismcdn.jp)
生涯派遣
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
41:名無しさん@1周年
15/12/21 21:22:32.09 xXxHoQ8r0.net
貧乏人があくせく働いてる時間に
なにもせず家でゴロゴロ出来るって点にも大きな差がある
ワークライフバランスとか根底から覆っちまうよ
細かいこといや生活強度も違うから食費も変わってくるだろ
42:名無しさん@1周年
15/12/21 21:23:06.25 QQoBrB/W0.net
逃げ切り計算機
URLリンク(fukuoka.jpn.org)
43:名無しさん@1周年
15/12/21 21:23:13.25 9JKjHKUi0.net
生活保護を受けてる人間を毎年ジャッジさせた方がいいわ。
不公平すぎる。
適性かどうかをチェックして、
出入り自由な刑務所みたいな所に住まして金は1円も渡さんでもいいやろ。
44:名無しさん@1周年
15/12/21 21:23:21.33 vwrlfujI0.net
女ならナマポ+風俗または援交で
いい生活ができる
45:名無しさん@1周年
15/12/21 21:23:26.71 lTIiIo710.net
働きながら生活保護もらえるぞ
46:名無しさん@1周年
15/12/21 21:24:25.35 fQ/hWRw30.net
今や非正規が4割だからね安倍ちゃんグッジョブよ
貧乏人は自己責任でSHINE!
47:名無しさん@1周年
15/12/21 21:24:49.79 09lBSsaJ0.net
働いてる人間をもっと大事にせなあかんやろ
自民党はホント駄目だ
48:名無しさん@1周年
15/12/21 21:25:26.33 iYWJArBV0.net
いやいや健康保険無料とか介護保険料無料とか医療費無料とかあるやん
非正規のボロ負けでしょ
49:名無しさん@1周年
15/12/21 21:25:44.47 2bm+pIrw0.net
>>30
中流層は子供産んでるから団塊ジュニア世代までは多い
団塊ジュニア世代が子供少ないのはバブル崩壊後だから景気の問題
50:名無しさん@1周年
15/12/21 21:25:51.70 RhX+RMf80.net
報道されることはほとんどないが、家庭内の家事分担こそ着目すべき
独り暮らしのように家事する人がいなければ、仕事も家事にも追われる
夫婦で家事と仕事の役割分担したならば、
1人分ではなく2人分稼ぐため倍働くということ
夫が家事をするからこそ、共働きが成り立つ
51:名無しさん@1周年
15/12/21 21:26:13.85 hNqk6vcf0.net
>>31
真面目に勉強して働いた奴の大概は世界トップレベルのいい暮らしが
出来るのが日本だけどねwそれが現実って奴さw
52:名無しさん@1周年
15/12/21 21:26:21.57 xfOh2OAw0.net
選挙にも行かないんだろうな。
53:名無しさん@1周年
15/12/21 21:26:21.85 Jdj4E3Wy0.net
また無職の生活保護批判か
54:名無しさん@1周年
15/12/21 21:26:33.09 PCBfenqO0.net
>>43
この国ほんと男に酷すぎ・・・
URLリンク(up.gc-img.net)
55:名無しさん@1周年
15/12/21 21:26:35.88 6T5YPS96O.net
>>45
それは派遣適用拡大した小渕やら小泉に言え
56:名無しさん@1周年
15/12/21 21:26:38.40 Jdj4E3Wy0.net
>>51
引きこもりのお前らがだろ
57:名無しさん@1周年
15/12/21 21:27:13.58 krVHDloR0.net
結婚したら負けの真実www
58:名無しさん@1周年
15/12/21 21:27:19.53 aFScw2JM0.net
結局、
「 小泉純一郎・竹中平蔵・創価学会 」は、
それまでの日本の一億総中流社会を破壊して日本をチョーセンみたいな社会にしただけだった
小泉 自民公明連立政権 2001年~2009年
(小泉純一郎の父親 鮫島純也は在日朝鮮人)
(竹中平蔵は部落出身でパソナ(=創価学会)会長)
「派遣合法化を推進した構造改革委員会」
委員長 宮内義彦 在日朝鮮人
委員 奥谷礼子 創価学会員で強硬に派遣合法化を主張
在日朝鮮人どもが日本の一億総中流社会を破壊したんだよ
59:名無しさん@1周年
15/12/21 21:27:38.87 M4nw8dSg0.net
日本政府は非正規労働者を故意に増やしている。それは経団連の命令に従っているからだ
それで結局は生活が破たんする
60:名無しさん@1周年
15/12/21 21:27:41.18 x2flvyzK0.net
43歳で高卒って中学時代に不良だったのだね
しかも田舎の底辺私学
61:名無しさん@1周年
15/12/21 21:27:48.52 PSoT9dOS0.net
>>38
所帯持ちの妻子連中と会社は雇用関係にないわけで、
なんで会社が社会福祉の肩代わりをせにゃならんのだ
62:名無しさん@1周年
15/12/21 21:28:13.16 4YEJTKhe0.net
下を見たらきりがないよ
こうならなくて良かったと思いながら生きていきますわ
63:名無しさん@1周年
15/12/21 21:28:17.40 qeULGgkB0.net
それでも自民党に投票する国民
自殺したいんでしょほっとけよ
64:名無しさん@1周年
15/12/21 21:28:31.00 TfO5h0bV0.net
仮に子ども自身に大学進学の希望があっても諦めてもらうしかないわな。
諦めてもらって公務員になってもらい、
その子自身が自身の子どもに自身の目標を継がせるようにするしかないわな。
言うなれば子ども自身が、
ケネディ家の礎を築いたJFKの祖父のような立場になるしかないのよ。
65:名無しさん@1周年
15/12/21 21:28:38.22 pqMfuej00.net
>>53
こんな国滅びてもいいと思えるなあ
66:名無しさん@1周年
15/12/21 21:28:38.81 6ddZ0cf50.net
>>15
>>19
各論&個人攻撃しかできないお前が頭悪いんだよw
日本の全労働者の非正規の割合を減らしましょうというのが議論の本質
いったいいつになったら政治家や国などのせいにし始めるの?
正社員が1%で99%が非正規の国になったら始めますか?w
67:名無しさん@1周年
15/12/21 21:28:42.70 dr8+VSgx0.net
副業にしろよ、非正規なんだろw
68:名無しさん@1周年
15/12/21 21:29:12.62 whj373/v0.net
生活保護がもらいすぎなんだろ
あと、非正規には高齢者それなりにいるからな。昔と違って
そこ無視すんな
69:名無しさん@1周年
15/12/21 21:29:28.57 6WGVoh/30.net
>>46
お前何もしらんのな
真面目に働いて家庭を持って子育てしてた世帯を地獄に突き落としたのが民主
16歳未満の扶養控除の一切を廃止
表向きは同額にも届かない26000円の子ども手当を約束しながら
支給したのは半額の13000円を1回か2回だけ
その後は財源不足を自公に指摘され、8000円(自公時代)に戻すも
扶養控除は元に戻らず、年間で言うと数十万も負担が増えた(所得額にもよる)
馬鹿とはお前みたいな者だね
まあ、扶養控除を戻さない自公もおかしい
70:名無しさん@1周年
15/12/21 21:29:39.12 SnwfE/7e0.net
正直、非正規でフルタイム働くより生活保護のほうが裕福なんだろ?
非正規は全員、生活保護の受給資格があるんじゃね?
71:名無しさん@1周年
15/12/21 21:29:40.42 FjVfGLeJ0.net
ナマポって公務員の生活水準の7割は保証されてんだから
年収600万以下ならナマポがをおすすめって市役所の人が言ってたわ
72:名無しさん@1周年
15/12/21 21:29:59.18 nkDEWlAL0.net
順調に美しい国に近づいております
73:名無しさん@1周年
15/12/21 21:30:01.75 NurpONSj0.net
日本を取り戻す!
鬱苦しい国日本!
74:名無しさん@1周年
15/12/21 21:30:19.37 lbr43NUY0.net
家賃がネックになる
75:名無しさん@1周年
15/12/21 21:30:25.24 iYWJArBV0.net
正直まともな正社員になれる見込みがないなら非正規はナマポを目指した方がいいと思う
働くのが好きなら別だが
76:名無しさん@1周年
15/12/21 21:30:59.07 Iu27n/uUO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。
77:名無しさん@1周年
15/12/21 21:31:31.10 cQDn13bS0.net
>>1
うれしそうに
中日新聞
78:名無しさん@1周年
15/12/21 21:31:38.52 uhoKQeZh0.net
バイト掛け持ちで20~30万ぐらいなるけど、大変なんか?
79:名無しさん@1周年
15/12/21 21:31:38.56 6WGVoh/30.net
>>60
社会的責任を放棄するならやめちまえよ
会社が株主やオーナー社長の私物?
おいおい、許認可与えてるのは選挙で選ばれた知事や大臣だぜ
80:名無しさん@1周年
15/12/21 21:31:42.19 XKgQL7PD0.net
非正規比率がどんどん上がって、その層の購買力(消費)が少ないままだと、結局GDPは伸びないしデフレのままなんだよな。
豪州やアメリカの一部の州で2020年までに最低時給を1800円ぐらいにするみたいだけど、日本もそろそろ考えないとな。
81:名無しさん@1周年
15/12/21 21:31:48.77 dNse5T1x0.net
>>1
これだけ手取りがあるんなら厚生年金だろ?
82:名無しさん@1周年
15/12/21 21:31:59.12 zRFQ0BYu0.net
>>62
他に投票する政党がないからしょうがない
誰も自民に投票したいわけじゃない
83:名無しさん@1周年
15/12/21 21:32:02.55 krVHDloR0.net
在日に国を無茶苦茶にされてもおとなしいJAPがわるいwww
84:名無しさん@1周年
15/12/21 21:32:52.62 yn+7Q3Xa0.net
>>1の人は生活レベルを落とせば普通に暮らせる気がするけどな。
それに今は手取り15くらいなら正社員の口も結構あるだろ。
85:名無しさん@1周年
15/12/21 21:33:15.07 pU2btomd0.net
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
URLリンク(nikkan-spa.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
86:名無しさん@1周年
15/12/21 21:33:29.03 +u5oHC840.net
ナマポはNHKとか新聞とか医療費とか色々特典があるからナマポの方が上だな
87:名無しさん@1周年
15/12/21 21:33:29.83 gNLQNXiEO.net
これじゃ生活保護500万人なんてあっという間だな
最終的に2000万人程度までいけるほどのポテンシャルはあるが
まずその前に制度が続行不能になる
88:名無しさん@1周年
15/12/21 21:33:41.27 MEiLDTEB0.net
17万でも勝ち組な気がする
俺は月11万だしなー
89:名無しさん@1周年
15/12/21 21:34:20.65 NpVH4NR60.net
若い頃についた習慣はなかなか変わらないな。
年収800万超えてるけど、帰宅の時間が合えばスーパーの惣菜半額に
張り付いている。
まあ若い頃と変わったのは、買いすぎて半分くらい捨てることかな。
90:名無しさん@1周年
15/12/21 21:34:31.13 RhX+RMf80.net
大学進学はカネが余ってるヤツが行くという発想がそもそもおかしい
費用対効果があって投下資金の回収を計れるものなら
大学進学にかかる教育投資には何ら問題はないハズだよ レジャーでは困るがな
91:名無しさん@1周年
15/12/21 21:34:39.36 AgjHw8sq0.net
この期に及んでまだ肉屋(自民&公明&竹中)を指示する豚(バカウヨ)
92:名無しさん@1周年
15/12/21 21:34:42.71 rn9L3Hx+0.net
素朴な疑問だが何で大学まで行かにゃならんのだ
俺なんか中卒だけどプログラミング勉強してアプリ十数万ダウンロードあるぞ
そこいらの社畜よりよほど社会に貢献できてる
93:名無しさん@1周年
15/12/21 21:34:42.80 6AecIOqT0.net
人口が減ってる原因がわかりました
94:名無しさん@1周年
15/12/21 21:35:10.03 xVfwiOX40.net
「日本を取り戻す」。
この、お約束を実現するために、私たちは、全力を尽くしてまいりました。
アベノミクスによって、雇用は100万人以上増えた。
2年連続で給料も上がり、この春は、17年ぶりの高い伸びとなった。
中小・小規模事業者の倒産件数も、大きく減少した。
もはや「デフレではない」という状態まで来ました。
デフレ脱却は、もう目の前です。
この3年で、日本を覆っていた、あの、暗く、重い、沈滞した空気は、一掃することができました。
日本は、ようやく、新しい朝を迎えることができました。
95:名無しさん@1周年
15/12/21 21:35:15.32 sc1UUaxX0.net
ナマポを廃止して、その分を働いている非正規の人に配ろう
96:名無しさん@1周年
15/12/21 21:35:29.18 /iELz6+70.net
生活保護並みって…絶対にウソ
何の免除も補助もなく
2ヶ月更新でいつでも無職無収入が付きまとい
身体壊しても医者にも掛かれず
食うことすら出来ず、電気水道なども止められアパートを追い出されるかも知れないリスクがあって
何処が生活保護並みだ?圧倒的に以下だろ!!
97:41歳童貞無職
15/12/21 21:35:33.68 qkrkNUvC0.net
正直結婚できないのは年収や非正規だけの問題じゃ無い
いくら正社員で所得があっても相手が居なくて40代独身なんて人がいくらでもいる
俺が仮にもし働いて正社員で年収が並み以上でも独身普通にやってると思う
一番の格差は彼女出来るイケメンか彼女出来ないブサイクかってことなんだろう
98:名無しさん@1周年
15/12/21 21:35:52.05 9JD2O8vZ0.net
生活保護以下ですが何か?
年金もらえない・足りない老人も生活保護だし国としておかしすぎ
99:名無しさん@1周年
15/12/21 21:36:05.44 qor0mJOK0.net
自己責任っていうけどずっと非正規のほうが少ないぞ
病気や介護やリストラ、倒産なんかで40代50代で正規から外れたら
中小の部長課長程度じゃ大半は終わりだし
100:名無しさん@1周年
15/12/21 21:36:16.97 dTu6q14i0.net
本来なら非正規社員こそ給料が高くないといけないのにな
101:名無しさん@1周年
15/12/21 21:36:27.47 YdUE9DZJ0.net
俺月20万の給料だけど生活保護のほうが上だろ
20万から保険や税金引かれたら17万くらいになって
家賃、光熱費、通信費(携帯代も含む)払ったら自由に使える額が10万くらいになる
で、会社の呑み会やらなんやらで金すっとんでいくし
自由になる時間もないし
月14万貰って医療費無料とかうらやましすぎ
ナマポ貰って資格の勉強に集中したいわ
102:名無しさん@1周年
15/12/21 21:36:49.62 iz6gX19G0.net
すごいな
安倍ちゃんに不利な情報がいっぺんに出てきた
103:名無しさん@1周年
15/12/21 21:36:51.30 sc1UUaxX0.net
>>相手の女性がパート労働で毎年約百万円の収入を得ると仮定して、
この前提がおかしいだろ
貧乏なんだからフルタイムで働けよ
104:名無しさん@1周年
15/12/21 21:37:14.18 6WGVoh/30.net
>>91
教養さえ身に付けば、知恵も涌くと馬鹿な考えしてるからね
全くの別物なのに
105:名無しさん@1周年
15/12/21 21:37:20.03 +eHpYD300.net
もう直ぐ約半数が非正規になるんだね
106:名無しさん@1周年
15/12/21 21:37:21.60 9JKjHKUi0.net
健常者の生活保護は一旦やめてほしいな、
特に母子家庭は徹底的に調査をしてほしいわ。
新しい男と同棲して生活保護のために籍を入れずもらってる奴とか死ねと思うわ。
あと近所でわざわざ世帯分けして生活保護をもらってる奴とか。
悪質な奴は日本人であろうと国外追放とかにしてほしいな。
107:名無しさん@1周年
15/12/21 21:37:29.43 Pz7BMG+n0.net
私はもう10年以上、この話を繰り返しています。
唇がすり切れるくらいです。
いい加減、飽き飽きしています。
そろそろ、みなさん、目を覚ましてください。
大嫌いな人も、イヤミな同僚も、意地悪な母親も、
お金がなくて困っている現実も
交通事故や、空き巣も
病気や身体のトラブルも
自分に起きていることは
全て自分の心が創り出していることに
気がつくと人生が変わります。
108:名無しさん@1周年
15/12/21 21:37:33.63 zjuZUu9H0.net
なんとも美しい国だ
ありがとう自民党
109:名無しさん@1周年
15/12/21 21:37:39.29 Cb30p1GI0.net
日本が驚異的な高度成長している頃は国立大学の入学金と学費はタダ同然だった。
当時、東京の大企業は、国立大学、早稲田政経、慶応経済、以外は門前払いだった。
国立大学の学費が高くなったのは慶応早稲田からの不当なクレームに因るもの
数年前に東京大学が行った調査で少子の最大要因は、高額な大学学費との結果がでている。
現在、日本の大学学費は世界1高額で、2位は韓国だったが韓国は去年 政府施策で学費を半分にした。
現在、日本に大学生は約256万人
国立大学に通う学生は全大学生の17.6%に当たる約45万人、公立大学には全大学生の5%に相当する約13 万人が在籍している。
60万人 × 50万円/年 = 3000億円/年
つまり、たった年3000億円の予算で国公立大学生の学費は無料にできるのである。
110:名無しさん@1周年
15/12/21 21:37:49.72 WQT/lfr30.net
>>1
小学生でもわかる派遣社員~アリとキリギリス
URLリンク(blog-imgs-67.fc2.com)
111:名無しさん@1周年
15/12/21 21:38:07.52 A+GI1mhe0.net
人間として生きているプライドを棄てられるならナマポに落ちてもいいのでは。
でもこれ、普通の神経持ってる人には簡単には超えられない壁だよ。
112:名無しさん@1周年
15/12/21 21:38:29.90 AgjHw8sq0.net
>>101
もう既に自民党&ネトサポは安倍を切り捨てて、
安倍の代わりの新しい駒を用意してるんだろw
113:名無しさん@1周年
15/12/21 21:38:36.50 AP/vZPPb0.net
保険診療内の医療費
税金、年金支払い、社会保障費
NHK受信料
場所にもよるが公営住宅家賃
生活保護は支給額にプラスして最低限これ等の免除があるんだから
>>1の人の方が生活水準下です
114:名無しさん@1周年
15/12/21 21:38:38.00 L50ZXQfW0.net
消費者の為には資本主義の奴隷が必要なんだよ
それが非正規
115:名無しさん@1周年
15/12/21 21:38:40.93 L6h10AoN0.net
竹中とそのお仲間達が美味しく頂きましたよ
そりゃゲッソリでしょ
116:41歳童貞無職
15/12/21 21:38:41.38 qkrkNUvC0.net
あとはいつまで経っても男を年収や職業で差別する風潮
女の年収や職業は話題になりにくい
結局若い女も男を職業で差別してるから
男女平等なら女が高所得になってバリバリ稼いで男が専業主夫でもいいはず
なのにいつまで経っても男女が平等に語られないことが原因の一つ
117:名無しさん@1周年
15/12/21 21:39:22.64 pqMfuej00.net
>>105
よく知ってるなあ
訪問介護先の朝鮮人が別居でそういうことやってるよ
118:名無しさん@1周年
15/12/21 21:39:40.23 RhX+RMf80.net
働くか、ナマポかの選択というのは極論
119:ではないか 働きながらでも生活費の不足分をナマポでモラエる併用パターン で生活を支える堅実な生活再建法も知るべきだろ
120:名無しさん@1周年
15/12/21 21:39:57.85 sc1UUaxX0.net
>>108
>>つまり、たった年3000億円の予算で国公立大学生の学費は無料にできるのである。
たった3000億円?
非正規の年収の30万倍じゃねえか
非正規30万人にタダ働きしろっていうのかよ、このクズ
121:名無しさん@1周年
15/12/21 21:40:04.42 TfO5h0bV0.net
>>109
ちょっと横道に逸れるが、
アリとキリギリスの原典ではキリギリスの部分はセミなんだけどねw
122:名無しさん@1周年
15/12/21 21:40:07.98 gW0CGwdA0.net
そりゃそうだろ
正規だってストレス考えれば、生活保護とどっちが得かわからない人間が大勢いる
123:名無しさん@1周年
15/12/21 21:40:14.77 9+NRtGyJ0.net
これで少子化対策とか言ってるんだぜ
無理だろう。子供をオオカミにでも育ててもらうのか
安倍首相の頭ワイてるのか
124:名無しさん@1周年
15/12/21 21:40:26.99 fpTaseBd0.net
>>103
教養は暗闇を照らす光だろ。自分が盲で周りが暗闇だと自覚できなければ、光も必要ないが
代わりに崖に向かって歩いてるか崖から遠ざかる方向に歩いてるかもわからない
まあ教養がないってことは動物化するってことだね
125:名無しさん@1周年
15/12/21 21:40:27.79 m+Tr2L8K0.net
いざとなったらわざと軽犯罪を繰り返して、刑務所に入って税金食いつぶしてやると思ってるから、まあ老後も気楽だ
126:名無しさん@1周年
15/12/21 21:40:43.55 wmHxoJc1O.net
アベノミクス成功
127:名無しさん@1周年
15/12/21 21:40:55.73 XqCekd7z0.net
嫌な思いして働いて生ポ並とか日本終わってるwwwwwwwww
128:名無しさん@1周年
15/12/21 21:40:59.86 vd7sAzk60.net
せめて社保減免とかしてあげればいいのにね
129:名無しさん@1周年
15/12/21 21:41:05.67 +eHpYD300.net
>>118
年収全部を国に納めてるのか君は
凄いね
130:名無しさん@1周年
15/12/21 21:41:46.94 i5qLCT+50.net
卑性器
131:名無しさん@1周年
15/12/21 21:41:54.95 0cSuaoMJ0.net
戦争に負けて惨めだったという世代の方が恵まれてるんだから、
勝とうが負けようが戦争してガラガラポンを望んでるだろ?
132:名無しさん@1周年
15/12/21 21:42:05.76 kM572LHh0.net
生活保護申請すればいいじゃん。
東京都は金持ちだから23区内で受けろよ。
派遣奴隷やって、マージン半分以上派遣会社にとられるとかひどいだろ。
ストみたいな感じで、派遣奴隷が一斉に生活保護申請すればいんだよ。
133:名無しさん@1周年
15/12/21 21:42:54.41 6WGVoh/30.net
>>122
その光をどう利用するか、何を照らすか、それが知恵の部分
某大を首席で卒業しました、も、知恵が伴わなければ何の価値も無い
134:名無しさん@1周年
15/12/21 21:43:03.81 MXsT7G/20.net
非正規 派遣(まもなく契約満了につき解雇) 40歳女 未婚独身 都内在住
収入
手取り月給約21万円 (額面26万円) 手取り年収250万円 賞与・退職金なし、交通費あり、残業ほぼなし
出費
家賃+光熱費 約6万5千円(冬季)
食費(外食費含む飲食代全て) 約2万円
通信費(ネット+携帯) 7,500円
雑費(消耗品、交通費、医療費等) 7,500円
一ヶ月の出費計 10万円
貯蓄
定期預金 2,300万円 普通預金100万円 計2,400万円
生命保険加入済(死亡時2,000万円)、親の死亡時に現金資産3,500万円を相続予定
解雇されたあと仕事どうすればいいのか途方に暮れている
135:名無しさん@1周年
15/12/21 21:43:08.64 qiYjLkBW0.net
無職で生活保護の方が楽って流れを中央の官僚が主導してるのが良くないわ
136:名無しさん@1周年
15/12/21 21:43:21.42 VWHkAbko0.net
一方通行の受け答えに問題が有るのか?頭の良い俺のやり方に不服があるのか?
弁護士ただで雇いたいです 誰か頭の良い方募集w
137:名無しさん@1周年
15/12/21 21:43:21.74 6AecIOqT0.net
このままだと無茶苦茶な国になりそうだな
138:名無しさん@1周年
15/12/21 21:43:29.83 fQ/hWRw30.net
年収300万が勝ち組の時代来るな
139:名無しさん@1周年
15/12/21 21:44:06.82 zv4gk1DW0.net
働けど報われず、か
140:名無しさん@1周年
15/12/21 21:44:12.27 sTU4yMNZ0.net
12月20日(日曜日)更新
これが僕らニッポン列島の雇用賃金の現実!
全求人111,022件の平均最低月給196,800円
■都道府県、市区町村の平均月給ランキング
URLリンク(jobinjapan.jp)
1位 東京都 225,800円
2位 神奈川 218,000円
■資格や検定・免許の求人市場評価ランキング
URLリンク(jobinjapan.jp)
1位 医師免許 424,100円
2位 MBA 375,000円
■希望する職種、役職、活かせるスキルで探せる求人情報
URLリンク(jobinjapan.jp)
。。
141:名無しさん@1周年
15/12/21 21:44:16.58 d+1DkjiH0.net
三割も非正規がいるなら個人の努力不足ではすまんね
オレを含め、平凡な人は現状打破できるほど努力できん
142:名無しさん@1周年
15/12/21 21:44:29.14 RhX+RMf80.net
安倍自民が嫌いなら、いっそ日本に見切り付けて脱出も良いだろ
がんばれ
143:名無しさん@1周年
15/12/21 21:44:30.47 7HzhXHWc0.net
医療費だのNHKだの考えたらそうだろうな
144:名無しさん@1周年
15/12/21 21:44:44.67 N1BXd/Fc0.net
>>1
>>1-10
>>20-50
マジレスすると、
日本は世界でも顕著な
高所得世帯に税金が優遇されまくってる税制の国である。
本当です。
安倍自民も、経団連も、
自分の保身しか考えてない団体・個人にすぎない。
コイツラに未来を期待しても、無理。
145:名無しさん@1周年
15/12/21 21:44:47.95 gB33kHQd0.net
>>99
その原則が崩れたから生保予備軍が激増してるんだよな
バブルの頃までは、技能職や資格職の時給はサラリーマンの倍以上が当たり前だった
厚生年金や共済年金は、安月給で貯金のできない公務員や一般職サラリーマンの
老後保障というのが本来の姿だったのに
146:名無しさん@1周年
15/12/21 21:44:48.77 K5gn2Xjt0.net
これから大企業のリストラも加速していくだろう。東芝はトップの不祥事で
末端がとばっちりだけど、家電メーカーも合併や売却、若しくは倒産だろう。
経団連の連中も慌てても後の祭り。街じゅうにホームレスだらけやスラム街も
出来て治安悪化するよ。国は一億層活躍とかリップサービスするなら
今の現実を受け止めろよ?日本は潰れないとか軽く考えてるけど気が付いたら
貧乏に成り下がった自分になってるよ。
147:名無しさん@1周年
15/12/21 21:45:02.53 12D+GLu60.net
43才高卒って、バブル絶頂期じゃん
最初の会社辞めたのが悪い
148:名無しさん@1周年
15/12/21 21:45:21.86 nHBtNdPy0.net
働いたら負けニダ
149:名無しさん@1周年
15/12/21 21:45:43.59 l+lNDGC80.net
こういう人らに何の支援もないのがひどいよな
150:名無しさん@1周年
15/12/21 21:45:49.79 zRW2qU7w0.net
ナマポがそんなに高い訳が無いだろ
それに派遣でもそれなら普通に暮らしていけるだろ
こちとら派遣と対して変わらねーぞ@�
151:n方正社員
152:名無しさん@1周年
15/12/21 21:45:54.94 TfO5h0bV0.net
ゲーテッドコミュニティ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本もいずれこう言うモノがドンドン増えて行くんだろうなぁ・・・。
153:名無しさん@1周年
15/12/21 21:46:02.18 7mXwvYYN0.net
>>44
行政のチェックが甘いからねw
154:名無しさん@1周年
15/12/21 21:46:11.90 Mu28d/7F0.net
>>1
生活保護以下だろ
病気になったら首吊るしかない
155:名無しさん@1周年
15/12/21 21:46:14.83 PulWoGLY0.net
安倍ちゃん頑張ってるな
156:名無しさん@1周年
15/12/21 21:46:25.84 fpTaseBd0.net
>>131
教養は学歴とは違うよ
知識と知恵が違うというのと同じ意味で
157:名無しさん@1周年
15/12/21 21:46:41.01 sc1UUaxX0.net
>>129
ガラガラポンしても結果は変わらない
今底辺の人間というのは、時代が変わっても政治体制が変わっても、やっぱり底辺なんだよ
クズであることに変わりはないのだから
158:名無しさん@1周年
15/12/21 21:46:53.15 nnRNop4R0.net
生保の方がマシだろ
時間がある分マシ
159:おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB.
15/12/21 21:47:16.37 HwmMHaA/0.net
抑え(あろそえ)気味
嘔作え(おさえ)気味
160:名無しさん@1周年
15/12/21 21:47:24.25 3KFX3+WX0.net
生活保護すげーな、半端な仕事するくらいなら、生活保護のほうが金額が多くて、
しかもなんや理屈をつけて一年中遊んでいられるわけだ
変な国だなまったくw
161:名無しさん@1周年
15/12/21 21:47:28.55 RhX+RMf80.net
>>132
6千万もあるなら途方に暮れる必要は無い
節約のため家賃払うより小さな中古住宅買っても良い
162:名無しさん@1周年
15/12/21 21:47:43.85 UXRji8L30.net
働いたら負け
ナマポの圧勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163:名無しさん@1周年
15/12/21 21:47:55.09 gxXI8ocb0.net
それでもニートよりはまし
164:名無しさん@1周年
15/12/21 21:48:00.19 OZAm4B/U0.net
月初13万で働いてる派遣の俺よりナマポのほうが貰えるなら仕事辞めるわ
165:名無しさん@1周年
15/12/21 21:48:06.92 N1BXd/Fc0.net
>>>1
>>>1-10
>>>11-21
>
>マジレスすると、
>日本は世界でも顕著な
>高所得世帯に税金が優遇されまくってる税制の国である。
>
>本当です。
>
>安倍自民も、経団連も、
>自分の保身しか考えてない団体・個人にすぎない。
>コイツラに未来を期待しても、無理。
本来は野党が自民を批判するべきですが、
今の野党は、民意を組んでいませんね。
朝鮮公明党が、日本のせめてもの救いなんて・・・・
これが現状。
166:名無しさん@1周年
15/12/21 21:48:12.56 +ucwSppo0.net
あともう一歩ってとこか
経団連が移民を強行すれば、晴れて暴動が頻発する
先進国の仲間入りかもな
どうせこの流れは変わらんよ
今正規で収入がそこそこあるものは
うまく立ち回らんと自分もそこへ落ちてしまうから気をつけないと
167:名無しさん@1周年
15/12/21 21:48:36.29 m+Tr2L8K0.net
時給換算すると400円くらいのとんでもない長時間労働激務。
それでも『正社員』じゃないと世の中から認めてもらえないという風潮だから狂ってきてるんだよ
真面目に働いて青白い顔色の人よりも、ナマポで丸々と超えた人のほうが幸せに暮らせる世の中って・・・
168:名無しさん@1周年
15/12/21 21:48:55.02 KvtBn0s20.net
国立大学を卒業して年収2000万の俺のコスパはかなりいいってことだな
上級国民ってことでいいのかな
169:名無しさん@1周年
15/12/21 21:49:23.06 IoECAucm0.net
ネンキンにタダ医療を貪る老人に貢げ
170:名無しさん@1周年
15/12/21 21:49:29.54 fYEsKy5z0.net
生保並みってことは健康で文化的な最低限度の生活は送れるってことだしええやん
171:名無しさん@1周年
15/12/21 21:49:38.57 9+NRtGyJ0.net
非正規が4割らしいが
6割になったら非正規が日本を支配するんや
数の力で正規社員をこきつかうんやで
あと10年以内に非正規が日本を支配するで
172:名無しさん@1周年
15/12/21 21:49:53.53 LvPajVhE0.net
生活保護より貰ってないのに生活保護の為に税金納めるという
173:名無しさん@1周年
15/12/21 21:49:59.00 09lBSsaJ0.net
>>161
ナマポのほうが少ないが
ナマポの場合毎日が日曜日に加えて
各種納税と健康保険料と国民年金が免除だから
実質的には月収25万相当くらいにあたり
お前さんよりかなり裕福だろうな
174:名無しさん@1周年
15/12/21 21:50:26.85 pU2btomd0.net
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある
175:名無しさん@1周年
15/12/21 21:50:36.89 6WGVoh/30.net
>>153
残念ながら今の日本ではほぼ同じ
記憶力に頼るだけの受験に、マニュアル仕事
効率化と言えば削る一辺倒で、利益を上げようと言う本当の工夫ではない
(減る売り上げを支出を削るだけで利益が出たように振る舞う愚かな行為の事)
高学歴を自負する上ほど馬鹿しか居ない
176:名無しさん@1周年
15/12/21 21:50:44.52 PSoT9dOS0.net
>>149
日本でよくある、長い塀とゲートで囲まれたマンション群は実質的にそれなんでは?
177:名無しさん@1周年
15/12/21 21:50:56.19 UXRji8L30.net
派遣が労働放棄したらこの国潰れるんだろ
もっと派遣を大事にしろよ統一アベチョン
178:名無しさん@1周年
15/12/21 21:50:59.33 7mXwvYYN0.net
>>15
キリギリス(ナマポ)「非正規の人達かわいそう...」
179:名無しさん@1周年
15/12/21 21:51:01.93 m3jD/E2g0.net
ナマポの方がマシ?とか嘆かわしい
180:名無しさん@1周年
15/12/21 21:51:33.95 dAYkN+lp0.net
また無職ナマポのチョンモメンが勝ったのか
181:名無しさん@1周年
15/12/21 21:51:34.63 09lBSsaJ0.net
日本人が馬鹿だなって思うのは
自分の給料安すぎ!と考えず
生活保護費高すぎ!と考える点だな
自分が不当搾取されてることを理解できない
完全に奴隷の思考だわ
182:名無しさん@1周年
15/12/21 21:52:25.90 Ih26ZebsO.net
派遣で年収200万以下なのに容赦なく国民年金払えと督促きました(´;ω;`)
国は派遣にくたばれと言ってるようで…
183:名無しさん@1周年
15/12/21 21:52:27.40 6AecIOqT0.net
ネットで投票出来るようにしてほしい
184:名無しさん@1周年
15/12/21 21:52:33.52 uEsjQHgL0.net
国策だから仕方がない
安倍ちゃんw
185:名無しさん@1周年
15/12/21 21:52:35.32 CeisbUIE0.net
おまえら安倍チョンを選挙で勝たせておいて
なんだかんだガタガタ言い過ぎw ちょっとは自重しろよw
186:名無しさん@1周年
15/12/21 21:52:36.72 12D+GLu60.net
ナマポって中流だよな
各種特権入れたら年収換算で400万以上逝くだろ
187:名無しさん@1周年
15/12/21 21:52:41.53 UFAwXHEQ0.net
ナマポ並み?
ナマポは家賃も医療費もタダだろうが?
ナマポ>非正規毒男なんだよ
188:名無しさん@1周年
15/12/21 21:52:58.02 fYJHgg/g0.net
安倍SHINE
189:名無しさん@1周年
15/12/21 21:53:07.00 NurpONSj0.net
60代くらいで死ねるように
健康に気を付けないで不摂生で生きる方がいいね
190:名無しさん@1周年
15/12/21 21:53:17.33 g6V9Ei7GO.net
並み?
以下でしょ
191:名無しさん@1周年
15/12/21 21:53:33.05 pBVe5Srk0.net
俺が常々言っているとおり、月収30万に満たない人はナマパーに転職するべき。
1の話は非正規の家庭とナマポ家庭が同じ収入のように書かれているがとんでもない。
非正規がフルタイムで労働を強いられる一方、ナマパー毎日が休日だ。医療費も自腹だしな。
ナマポの年収250万と釣り合うのは労働所得500万だろ。
192:名無しさん@1周年
15/12/21 21:53:42.86 fpTaseBd0.net
>>165
中卒で年収2000万だったスノーデンには負けるね
193:名無しさん@1周年
15/12/21 21:53:50.86 f3GANeLr0.net
3親族扶養義務!?2013年生活保護改正で何が変わった?
URLリンク(www.youtube.com)
親族扶養義務化のメリットってさw国が金出さなくて良いってことなんだよね
低賃金で使い倒してボロ雑巾みたいになったら、親族に押し付けてしまえば
生活保護費を国が払わなくて済むんだからw
親族に迷惑掛けたくないから、必死こいて低賃金でも働くしなw
安倍ちゃんと経団連にとっては一石二鳥だよw
親族扶養義務化バンザイw
194:名無しさん@1周年
15/12/21 21:53:59.16 09lBSsaJ0.net
>>183
さすがにそれはない
単身世帯は現金ベースで年150万程度だから
特典込なら年収250万相当ってとこじゃないかな
195:名無しさん@1周年
15/12/21 21:54:19.84 MXsT7G/20.net
>>158
現金資産と別に親の実家も相続する予定だから自分で不動産を購入する予定はなし
今でも家賃はギリギリまで安く抑えてるし
貯金はインフレに備えて、60歳時点で3,500万円は貯めておかないと墓まで逃げ切れない不安がある
40歳で大した資格もない未婚女は本当に仕事がない…
同じ仕事を15年以上続けてるけど、先細りの職種だから今の仕事を解雇されたらもう求人がない
年老いれば老いるほど、収入が低くなっていくのが本当に辛い
196:名無しさん@1周年
15/12/21 21:54:34.11 fpTaseBd0.net
>>172
?評論家にならないで、自分は本物の知恵者になろうと思えばいいだけかと
197:名無しさん@1周年
15/12/21 21:54:39.94 DJx422NC0.net
可哀想(´・ω・`)
198:名無しさん@1周年
15/12/21 21:54:49.80 m+Tr2L8K0.net
>>179
日本国 「年金は絶対に払えよ!! ただしあんたが年取ったとき払えるかどうかは保証しないけどな!いやむしろ払えないわww でも年金は払えよ!」
199:名無しさん@1周年
15/12/21 21:54:59.61 Ggw+VFQ+0.net
>>132
こういうこと書く奴何か嫌みっぽいんだよな
「貯蓄や遺産があるからまだいいじゃん」とでも言って欲しいの?
200:名無しさん@1周年
15/12/21 21:55:16.48 6WGVoh/30.net
>>179
低収入を申告して、それでも無茶な値段なら月々払える金額を提示しろ
これしか払えないと突っぱねれば良い
実際に数千万も預金してる俺の祖母なんぞ、収入が無い事を理由に毎月1000円
201:名無しさん@1周年
15/12/21 21:55:19.44 GYkYw4ck0.net
おまえら20年後に俺と貧民窟で握手しようぜ
202:名無しさん@1周年
15/12/21 21:55:33.54 RhX+RMf80.net
こういうテーマはケースバイケースだな
毎日定時帰りで、余暇を楽しみもったり人生もいいし
身をすり減らしてフル残業で猛烈に働く人生もいい
人生に答えは無いから好きな方を選べ
203:名無しさん@1周年
15/12/21 21:55:48.46 NKrAMKPQ0.net
この時代に、まだ自己責任厨がいるのか。
よっぽど現実を知らない、時代背景を理解できない馬鹿なのか。。。
自己責任論は10年前にもうオワコンだよ。
自己責任でどうこうなる時代じゃあないんだよ。
204:名無しさん@1周年
15/12/21 21:55:58.27 vXa0F8pwO.net
税金やら引いた手取りが17万なら充分貯金出来るだろ。やろうと思えば10万は貯金出来る
低収入なりの節約生活をしてないだけなんじゃないの?
205:名無しさん@1周年
15/12/21 21:56:00.03 tVDtiSCX0.net
金が無い?
なら公務員に借りろよ。
元は俺らの金だし。
喜んで貸してくれるよ。
無利子無期限でなw
206:名無しさん@1周年
15/12/21 21:56:06.35 09lBSsaJ0.net
40過ぎて貯蓄2000万ない奴はナマポ確定やぞ
207:名無しさん@1周年
15/12/21 21:56:20.90 9+NRtGyJ0.net
一億総活躍だからなんとかなるんちゃうの
非正規も一億人の中にはいってるから
208:名無しさん@1周年
15/12/21 21:56:21.23 6arg9eFk0.net
結構景気回復の実感があるけどな俺のまわり
うちの会社なんて正社員で求人かけてもこの半年音沙汰何もないんだから仕事は選び放題なんやろな
209:sage
15/12/21 21:56:38.42 kl7rts850.net
ゴミが消えるんやから今のままでいい
210:名無しさん@1周年
15/12/21 21:56:44.41 12D+GLu60.net
>>192
都内なら清掃や介護なら、どこでも雇ってくれるぞ
211:名無しさん@1周年
15/12/21 21:56:49.06 DzgXbEHEO.net
ナマポ最強ってことだろ?
212:名無しさん@1周年
15/12/21 21:57:01.27 6WGVoh/30.net
>>201
これ以上内需経済、市場が疲弊すれば、もっと所得は下がるね
馬鹿だろお前
213:名無しさん@1周年
15/12/21 21:57:10.41 17v9Tvn20.net
これを見て生ぽが高すぎると考えてしまう日本人たち
214:名無しさん@1周年
15/12/21 21:57:17.68 09lBSsaJ0.net
>>208
現状がずっと続くのならな
制度が崩壊したら知らん
215:名無しさん@1周年
15/12/21 21:57:24.68 sOdrQn1p0.net
派遣失敗だったよな…
内需も死亡傾向あるし誰も金使わねえ
216:名無しさん@1周年
15/12/21 21:57:31.68 Ivuu6HTo0.net
国民を貧乏にして何のメリットがあるのかねえ
内需は崩壊するし、人口も減る
国力も下がることはあっても上がることは無いし
217:名無しさん@1周年
15/12/21 21:57:31.97 m+Tr2L8K0.net
ナマポ申請して働かずとも毎月それなりの金(もちろん国民の税金)を受給して怠け者生活をするか、
わざと軽犯罪を起こして刑務所に入って、一応は刑務所内で労働しつつ税金で食わせてもらうか
どっちがマシかっていう考えが出てくる時点で、この国おかしいわ
218:名無しさん@1周年
15/12/21 21:57:44.55 f3GANeLr0.net
3親族扶養義務!?2013年生活保護改正で何が変わった?
URLリンク(www.youtube.com)
日本人はもうナマポ貰えませんよw
親族がキミらの面倒を看るって安倍ちゃんが決めましたw
低賃金で働かされて、使えなくなったらソイツの親族にポイw
それが美しい国の社会福祉だよw
219:名無しさん@1周年
15/12/21 21:58:01.48 +eHpYD300.net
>>196
この板で自己紹介する人はどのスレでもメンヘラだよ
220:名無しさん@1周年
15/12/21 21:58:07.39 8SNlkNE60.net
福祉関係やってる友人が、生活保護より低所得者が苦労してると言ってた。
生活保護は低所得者と比較して見直しが必要だ。
221:名無しさん@1周年
15/12/21 21:58:32.01 fyC
222:LaejY0.net
223:名無しさん@1周年
15/12/21 21:58:34.24 J5JOGTPT0.net
まぁしかし低収入増やせば税収も減るし少子化も加速するのに
国際競争力とか言って国策で非正規増やしてんだからこの国の政治家は無能だな。
224:名無しさん@1周年
15/12/21 21:58:36.68 09lBSsaJ0.net
>>217
逆だ馬鹿
低所得者の救済をしなきゃだろ
225:名無しさん@1周年
15/12/21 21:58:44.63 Jdj4E3Wy0.net
>>100
頭悪そうなやつ
226:名無しさん@1周年
15/12/21 21:58:50.16 mLriX4uK0.net
年収200万とかしかなくても
健康保険と年金でかなり引かれるからな
弱者シバキじゃっぷランド
227:名無しさん@1周年
15/12/21 21:58:52.40 pBVe5Srk0.net
>>200
何処に責任があろうがなかろうが、一部の幸福者を除いて誰も助けてくれやしない。
どういう境遇にあろうと自助、自己責任を肝に銘じるべきだろう。社会が悪い、政治が悪いと
連呼してもなんの足しにもなりはしない。
228:名無しさん@1周年
15/12/21 21:58:56.33 12D+GLu60.net
>>191
じゃ子供二人の4人華族なら、500万クラスだな
229:名無しさん@1周年
15/12/21 21:58:58.82 9leBtRT70.net
>>192
地元に帰って役所のバイトでもどう?今は、役所のバイト募集してもほんとに応募が
ないらしい。月給10万円程度だが社保もあるよ。
230:名無しさん@1周年
15/12/21 21:59:51.52 BLIuoeNO0.net
>>218
楽器はどうなん?
231:名無しさん@1周年
15/12/21 21:59:54.83 Qx5eHNiK0.net
>早川さんによると、高校までの教育費は、ずっと公立で学んだとしても平均五百万円ぐらいかかる。
そんなにかかるか?
232:名無しさん@1周年
15/12/21 21:59:55.11 AVTTDQHd0.net
半数近くが非正規だからね
努力とかそんな話を出してくる人は現実の認識力がかなり欠けている
そういう人達が雇用問題を扱っている限り改善されないだろうね
233:名無しさん@1周年
15/12/21 22:00:03.52 Pz7BMG+n0.net
筆者はかつて、東大経済学部で貨幣論や金融論を学び、
金融機関に勤務したこともある。
しかも、その後、失業してフリーターになり、
家賃その他を払って生活するのに、大変な苦労をした。
電気を止められて真っ暗な部屋、冷蔵庫の中の溶けた氷。
ガスを止められて、シャワーから噴き出す冷たい水・・・
そういうのが、お金にまつわる懐かしい(?)思い出。
逆に、お金をジャンジャン使って、楽しく遊んだ思い出も多い。
まあ、「山あり谷あり」といったところだろう。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
234:名無しさん@1周年
15/12/21 22:00:06.94 OvPTfo1Z0.net
>>7そんな考えだから駄目なんだよ 雇用環境が悪過ぎる現状を変えようと何故思わないんだ?下と何故比べたがる? 少子化の最大要因は非正規労働者の拡大だろう? ネトウヨには理解出来ないか?(笑)
235:名無しさん@1周年
15/12/21 22:00:08.45 WQT/lfr30.net
>>132
コマ?
236:名無しさん@1周年
15/12/21 22:00:24
237:.76 ID:xVfwiOX40.net
238:名無しさん@1周年
15/12/21 22:00:35.72 TfO5h0bV0.net
>>178
親方日の丸、長いものに巻かれろ
この国って民衆レベルからの国家転換を経験したことがない国だよ。
権力争いはいつも上級国民層の中で行われ、
権力争いが終結したら新たな支配者に粛々とついて行く。
それを有史以来何度となく繰り返してきたんだよ。
思考せず隷属することこそがベストと考えてきた一般国民に、
自分たちで考えろと言われてもどうしたらいいかわかるわけないじゃないの。
その典型が2009年の政権交代だよw
239:名無しさん@1周年
15/12/21 22:00:42.41 zuFrLAcR0.net
給料減らす仕組み、アベンジャーが
作ったやん!
当たり前かと。
240:名無しさん@1周年
15/12/21 22:00:45.36 YdSOMo1y0.net
サンデー毎日がそんなに羨ましいか?
そんなことより、「一億層活躍社会}の本音は
ズバリ70歳から年金支給だぞ。早く安倍を叩き落とせよ。
241:名無しさん@1周年
15/12/21 22:00:49.43 09lBSsaJ0.net
お前らそろそろ気づけよ
生活保護費が高いんじゃなくて
お前らの所得が不当に低いんだってとこ
242:名無しさん@1周年
15/12/21 22:00:53.87 vXa0F8pwO.net
>>209
何の話をしてるんだ?俺は単に>>1の収入ケースの話をしてるだけだが
243:名無しさん@1周年
15/12/21 22:01:09.04 Omj3/CoH0.net
就職難民を産み出した
あの年代だろ
244:名無しさん@1周年
15/12/21 22:01:09.41 baeZ/OaA0.net
何で非正規になるの?
馬鹿なの?
245:sage
15/12/21 22:01:21.95 kl7rts850.net
弱者は滅びるのが資本主義
嫌なら祖国に帰れよチョンwww
246:名無しさん@1周年
15/12/21 22:01:31.00 UXRji8L30.net
改正派遣法がトドメを刺すから楽しみだ
ナマポ村の発言力も増すだろうなw
247:名無しさん@1周年
15/12/21 22:01:33.58 fpTaseBd0.net
>>214
刑務所を生活保障の場と考える日本人はすでに増えてるらしいね
248:名無しさん@1周年
15/12/21 22:01:40.95 RhX+RMf80.net
不安ならバカにせず公務員にでもなればいいじゃん
いつも募集してるだろに
その中でも公立病院の看護師 自衛隊 なら給与も不満あるまい
249:名無しさん@1周年
15/12/21 22:01:47.32 Uk5ilX7c0.net
夫婦で非正規とか悪夢だなw
250:名無しさん@1周年
15/12/21 22:02:07.39 f3GANeLr0.net
>>219
政治家は国を喰い物にして自己の利益を図ることに汲々としてるからねw
政治家が日本民族や国家のために何かすることなんて無いんだよw
政治家は倫理的にそこまで堕ちちまってるのさw
拝金主義の固まりさw
特に安倍政権の連中はねw
251:名無しさん@1周年
15/12/21 22:02:08.16 m+Tr2L8K0.net
年金も、とっくに破綻してるけど頑なに認めようとしない無能政府
252:名無しさん@1周年
15/12/21 22:02:17.80 Ivuu6HTo0.net
>>223
それが行き過ぎると社会不安と治安の悪化を招くんだよ
「生きるために犯罪を犯すこと」へのハードルが低くなる社会がいいのなら
話は別だが
253:名無しさん@1周年
15/12/21 22:02:24.14 rIQL4tUl0.net
労働派遣法が出来たから仕方がないだろうな
労働者は厳しくなるばっかりだよね
この弊害が出始めてるんだろう
無年金の人が増えて生活保護になるんだろうな
254:名無しさん@1周年
15/12/21 22:02:24.94 ibgtIl7G0.net
可処分所得を考慮したら生活保護者より非正規の方が遥かに低い。
そりゃ税収も上がらんハズだわ。
255:名無しさん@1周年
15/12/21 22:02:31.75 8B/ME+pV0.net
つまり裕福ってこと?
256:憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ
15/12/21 22:02:45.56 U2VQcw4O0.net
在日朝鮮人への生活保護予算 最大2兆円/年(国全体では3.8兆円)※
在日の反原発運動(原発停止)による国の赤字 3.6兆円/年(100億円/日)
在日が幹部の山口組の収入 9兆円/年(税金からのピンハネも多い。)
※公明党が与党に君臨してから急増した予算と、それ以前との差額。
※帰化した朝鮮人や、それらによる不正受給、共産党員や創価学会員などの信者
(組織票)を手なずけるための費用も含まれる。
※結果として、反米軍基地/反原発デモの原資にもなっている。
在日朝鮮人が、保障(カネ)や権利を求めて国を提訴する場合、
その多くが、(彼らにとって隙だらけの)現行憲法を根拠にしています。
つまり、憲法を改正されると困るのは在日。
とにかく自民党に投票しよう。(比例も自民へ!:これ重要)
自民党の憲法改正案には、日の丸・君が代や天皇陛下の位置づけ(象徴天皇制は維持)
など、国柄を明記している。
端から日本の伝統文化、日の丸・君が代や天皇陛下を尊重する気のない反日的帰化人
やスパイは憲法違反となり、日本人として認められなくなる。
改憲に反対する憲法学者や元判事、弁護士、政治家のうち、帰化人スパイは国籍剥奪もありえる。
国会や司法を帰化人スパイから取り戻すことが出来れば、教育現場での国歌不起立問題や、
韓国人への戦後補償、夫婦別姓などでの異常な判決、無駄な訴訟も少なくなるだろう。
自民の作成した改憲マンガ
URLリンク(jimin.ncss.nifty.com)
P31-32 「今の憲法では、危険な宗教や結社を解散させられない。」
オウムは当然として、拉致問題の究明を妨害してきた共産党、 韓国の利益ばかり
追求してる民主党、 創価や幸福の科学、 日弁連、中核派、革マル 日教組(にいるスパイ)
民団、総連、どれだけのスパイ組織が対象になるんだろうね。
※ただし、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席与えない限り、野党と
公明党に骨抜きにされる。 ↓
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
スレリンク(seijinewsplus板) .
257:名無しさん@1周年
15/12/21 22:03:06.17 fpTaseBd0.net
でも結局日本人の責任だ
このメンタリティじゃね↓
「お殿様には当然のことながら善政を期待する。
私たちはだからこそ従うし、お願いする立場であって、自分たちを高める気もない。」
こういう江戸時代意識。
政府のせいだけに出来ない。日本人の民度、メンタリティ。
258:名無しさん@1周年
15/12/21 22:03:08.54 P91oCbvPO.net
野党も非正規労働者で持っている�
259:ゥらな
260:名無しさん@1周年
15/12/21 22:03:15.08 09lBSsaJ0.net
>>239
心が弱い奴は就職活動で折れるからな
新卒カードをドブに捨ててブラック派遣バイトでお茶濁す
若い時は親も健在だしそれでもいいが歳取ってくるとままならなくなる
仕事は減り親は介護老人になる
そして人生終了時
261:名無しさん@1周年
15/12/21 22:03:25.29 Pz7BMG+n0.net
鬱は甘え
ニートは甘え
ひきこもりは甘え
専業主婦は甘え
終身雇用は甘え
非正規は甘え
貧困は甘え
生活保護は甘え
独身は甘え
子無しは甘え
障害は甘え
認知症は甘え
要介護は甘え
被災者は甘え
一億中流は甘え
平和ボケは甘え
日本人は甘え
262:名無しさん@1周年
15/12/21 22:03:36.46 yjjnZvdo0.net
働いたら負け ってやつ?
263:名無しさん@1周年
15/12/21 22:03:59.91 sOdrQn1p0.net
専門分野の派遣はいいと思うけどな
このまま内需死亡したままだと一部以外給与も減るな
264:名無しさん@1周年
15/12/21 22:04:01.14 6WGVoh/30.net
>>224
それ大間違い、甘いな
満額住宅扶助付きで25万とかもらえる
25万x12か月いくら?
それに税金、社会保障、医療、就学費、公共交通、光熱費の基本料金免除
他にも自治体によって多数の優遇
手取り年収で300万超え、更に優遇となると、年収600~700クラス
265:名無しさん@1周年
15/12/21 22:04:09.20 MS1qUVWj0.net
>>218
結構前だろ
今はPC所有禁止にはできない
266:名無しさん@1周年
15/12/21 22:04:18.69 k7E39W6Q0.net
所得税と交通費を抜いた月収って、それ手取りって言うんじゃないの?
267:名無しさん@1周年
15/12/21 22:05:01.85 RjbhKVTp0.net
働いたら負け!
268:名無しさん@1周年
15/12/21 22:05:04.74 m+Tr2L8K0.net
刑務所
衣食住完備
労働の喜びアリ(始業就業時間は厳守)
病院完備
269:名無しさん@1周年
15/12/21 22:05:18.02 NKrAMKPQ0.net
>>223
国の政策で、労働環境が悪化して、格差が広がっているのに、
国に文句言えないとかどういうことだよ。
弱者は社会構造の中で必然的に生まれてくるものなんだから、
それを救済するのは政治の責任。
これが分からないなら、ホッブスのリヴァイアサンを読んで、
近代国家についてお勉強してくれ。
270:名無しさん@1周年
15/12/21 22:05:19.43 LdvP25a60.net
>>255
何でも甘えの自己責任に正当性があるなら政府なんざいらん
いい加減バカが賢いつもりになった自己責任論はいらん
こんな馬鹿な事が正論になってから日本はおかしくなった
271:名無しさん@1周年
15/12/21 22:05:31.66 jbtGvt8P0.net
家や車を買ったり、子供の教育に金をつぎ込む層を
数百万人という規模で自ら消し飛ばしたわけだからね日本は
272:名無しさん@1周年
15/12/21 22:05:33.89 RhX+RMf80.net
非正規と言っても
好んで退職後の再雇用や配偶者控除枠の節税パート、
気楽なアルバイターしてるのも含んでるんだろ
不本意な非正規の数字が無いと実感がでないな
273:名無しさん@1周年
15/12/21 22:05:43.08 UbtydWDp0.net
300万円以下は働くな。
もう無理って程の爪に火をともす生活して
なんとかお金を残しても、
税金や保険で根こそぎ国に取り上げられる。
何のために働いてるんだ?って自問自答する事だろう。
君はもう日本にとって税金を巻き上げるための
生かさず殺さず要員でしかない。
とりあえず田舎に帰れ。
274:名無しさん@1周年
15/12/21 22:06:28.94 GOcUdRGj0.net
上級国民が濡れ手に粟で大儲けしてる一方これだもんな
酷すぎるわ
275:名無しさん@1周年
15/12/21 22:06:37.39 09lBSsaJ0.net
>>267
だがなー働かないと底辺生活から抜け出すチャンスが掴めないのが�
276:ヒ 生活保護でも受けながら小説家でも目指せばいいのかね
277:名無しさん@1周年
15/12/21 22:06:38.65 oUEuGgbd0.net
安倍ちゃんのブレーンは天皇陛下に跪けといった元韓国大統領のブレーンだった
竹中です 竹中は人材派遣会社のパソナ会長です 代表南部靖之が提言し
国の就職支援事業を民間に委託すべきと主張。ハローワークの代わりを
業者がすることになった。女性、若者の学び直しなども支援。業者補助金ウハウハ
パソナ南部を会議に招集したのは安倍総理。派遣は同じ職にとどまれないので
3年ごとに業者の斡旋が必要になり、派遣業界にとっては非常においしい話。
正規を希望する者に事業所に掛け合ってくれると言うのは建前で
業者が雇う側のお得意様相手に正規にしてくれとは交渉できないのが現実
何しろ業者なのだから自分の儲けが優先だろう
女性活躍推進フォーラムも派遣業者にとってはおいしい話
詳しい事は日本を壊す政商パソナ南部靖之の政、官、芸能人脈(森功文芸春秋)
にあるよ
女性が輝く為に業者が大活躍ですな
278:名無しさん@1周年
15/12/21 22:06:40.39 Z4WQsP140.net
非正規がーってまだ言ってるバカな人がいるんです。
就業者数の統計見れば民主党政権時代に職が減って、安倍政権になって
100万人分の職が増えてるのに、何言ってんでしょう?経済を結果ではなく
イデオロギーでしか見れない人って本当にダメですね。
そういう連中が支持する政党もダメ
279:名無しさん@1周年
15/12/21 22:07:01.23 Ivuu6HTo0.net
肉屋を熱烈に支持するブタの末路なんてこげなもんよ(`・ω・´)
280:名無しさん@1周年
15/12/21 22:07:16.95 Fqj6Ohg80.net
資格は取ってみたものの、実務経験、年齢で、不採用。底辺生活から抜け出すどころか、資格修得にかかった資金を返済するために、地獄を見る。医療費も年金も控除される生活保護者がうらやましい。
281:名無しさん@1周年
15/12/21 22:07:25.88 UbtydWDp0.net
>>266
気楽なわけないよ。
それ親のスネかじって税金も納めない奴だろ。
282:名無しさん@1周年
15/12/21 22:07:44.13 09lBSsaJ0.net
>>223
ほんと馬鹿だな自己責任論者は
283:名無しさん@1周年
15/12/21 22:08:24.39 T74+pq3T0.net
>>165
それか義務教育~高校まで公立で
高卒公務員になる
出世はないけど
284:名無しさん@1周年
15/12/21 22:08:26.69 8nvDx8AD0.net
目先の利益に目が眩んだ結果
いずれ日本は衰退する
285:名無しさん@1周年
15/12/21 22:08:27.18 12D+GLu60.net
>>258
すごいな
もしかして10人子供いたら、実質1000万プレーヤーか
286:名無しさん@1周年
15/12/21 22:08:35.48 LdvP25a60.net
>>266
俺みたいな40代でやり直しが効かないから仕方がなく非正規で
生計を立てているのはいる
287:名無しさん@1周年
15/12/21 22:08:42.41 TfO5h0bV0.net
>>252
江戸時代よりももっと前からのメンタリティだよw
日本でフランスやロシアであった革命のように、
民衆が国家の中枢にいる支配者を、
自らの手で血祭りにあげたことなんて一度もないじゃないのw
和をもって尊ぶとなす
下々のものは上のものに服従しろそれが当たり前なんだよってことですわw
288:名無しさん@1周年
15/12/21 22:08:42.92 RhX+RMf80.net
安倍叩きが多いけど
それは厚遇ナマポを抱える今の高福祉国家を叩いてるんだよ
289:名無しさん@1周年
15/12/21 22:08:43.08 m+Tr2L8K0.net
>>273
今やフォークリフトの免許ですら、「ふーん。フォークの免許あるんだ。で?」で終わるからな・・・・
実務経験が無いと中途採用されない
290:名無しさん@1周年
15/12/21 22:08:43.36 J7uA1w7C0.net
しかし安倍ちゃん全然ダメやったなー
次の人はマジ頼むよ経済再生
291:名無しさん@1周年
15/12/21 22:08:49.53 T8p8AkZW0.net
>>225
官公庁のぬるいバイトを経験したら民間でまともに仕事できなくなる
しょせん期間限定のバイトに過ぎないのにメンタルだけは公務員並みに腐るおかげでね
若い女なら公務員の男との婚活を考えても良いが
男の場合は他人の良い待遇を横目にしながら雑用バイトするのは屈辱だろ
人が集まらないのはみんなそれだけ賢くなったんだよ
292:名無しさん@1周年
15/12/21 22:09:01.93 EOppsfnQ0.net
>>2
お前が底辺なのは自己責任だな。
ネトサポって何?日本人の一般的な意見だよ。
293:名無しさん@1周年
15/12/21 22:09:33.77 N9BQfByt0.net
>>118
公務員の人件費を1%削減すれば、3000億円
日本の一般会計税収は50兆円なのに公務員の人件費が30兆円という異常さですよ
大平洋戦争の敗戦より酷い未来が確実に到来します
294:名無しさん@1周年
15/12/21 22:09:45.33 ugN6rnuR0.net
非正規は、アパート借りて独立など出来ん。なまポがマシ。
295:名無しさん@1周年
15/12/21 22:09:48.42 CmIPDsKC0.net
中間層の没落は先進国共通だが、日本の場合は少子高齢化による人口減少がセットだからきついな。
296:名無しさん@1周年
15/12/21 22:09:50.16 TdRQ7mGm0.net
金持ちにならない奴は、なろうと考えないし、なにもしない
297:名無しさん@1周年
15/12/21 22:09:50.31 5xwqdizUO.net
公務員人件費からまわして補助金出してやれ
298:名無しさん@1周年
15/12/21 22:09:57.38 GxBxaZyQ0.net
最低賃金があれだものなあ
そりゃ若者が結婚しなくなるわけだ
それどころか車も持たない、酒も飲まないとなるわ
生活できないもんな
299:名無しさん@1周年
15/12/21 22:09:59.99 aI1/sUgQ0.net
介護で腰を壊して田舎に帰ったが年収250万から150万になった
家賃がかからないので生活できているのは神様に感謝だが
収入が増える無見込みも結婚できるあてもなく10年後には孤独死だわ
300:名無しさん@1周年
15/12/21 22:10:03.18 5NpzdrW40.net
働いても働かなくても同じ収入
働くだけバカバカしい
そして誰も働かなくなった…
それが日本の未来
301:名無しさん@1周年
15/12/21 22:10:05.59 OvPTfo1Z0.net
>>68散々国を食い物にして借金だらけにし、国民から愛想尽かされ民主に政権交代されたの知らない世代なんだな?(皮肉)此処まで日本を駄目にした政党は自民なのに(笑)
302:名無しさん@1周年
15/12/21 22:10:14.15 grPKRYNG0.net
まじかよ
夫婦揃って零細製造
世帯年収800子二人
コレってもしかして
って恵まれてんのか!?
303:名無しさん@1周年
15/12/21 22:10:16.70 f5pJEiET0.net
でも生活保護って医療費控除やらいろいろ控除あるじゃん?
生活保護のほうが裕福じゃね?
304:名無しさん@1周年
15/12/21 22:10:44.50 0laWN63Q0.net
高卒公務員最凶伝説
305:名無しさん@1周年
15/12/21 22:10:49.14 4GFxsyqt0.net
生活保護並って、まるで生活保護と同等の様な話だが
医療費とか色々タダの生活保護に敵うわけねーだろ
306:sage
15/12/21 22:10:52.81 kl7rts850.net
底辺なんて自己責任やろ
努力が足らんのや
307:名無しさん@1周年
15/12/21 22:10:56.69 CJZvBKuG0.net
.
3本の矢は一体どこを飛んでるんだ?
308:名無しさん@1周年
15/12/21 22:10:56.76 f5pJEiET0.net
ありがとう、自民党
309:名無しさん@1周年
15/12/21 22:10:57.84 m6d+f8dx0.net
は?同等なわけねーじゃん
非正規はパチンコやる暇なんかねーよ
310:名無しさん@1周年
15/12/21 22:11:16.00 09lBSsaJ0.net
バイトの時給を見ろ
時給1000円で10時間働いていくらになる
24日働いてたった24万
311:名無しさん@1周年
15/12/21 22:11:20.32 uhoKQeZh0.net
>>289
怠け者がいるおかげで我々が助かってるから
複雑な気持ちになるなw
312:名無しさん@1周年
15/12/21 22:11:20.80 6WGVoh/30.net
>>278
子供一人頭で加算金が増えるからね
そうなるだろうな。
313:名無しさん@1周年
15/12/21 22:11:25.74 m+Tr2L8K0.net
お前ら、2015年ってのはな、とんでもない大事態が確実になる年なんだぜ・・・・?
その『大事態』ってのはな
出生時数 100万人割れ だよ
いよいよ終わりに向かってるよ、この国 どんだけ子供の数が減ってるんだよ・・・
314:名無しさん@1周年
15/12/21 22:11:46.26 rWvPIj130.net
自民も道連れ
315:名無しさん@1周年
15/12/21 22:11:54.55 qeua+j9P0.net
日本が全て悪いんだよ!
316:名無しさん@1周年
15/12/21 22:11:59.40 J5+DhhLD0.net
>>136
200万じゃなく300万か
317:名無しさん@1周年
15/12/21 22:12:12.29 CqhIDmSz0.net
徴農【ちょうのう】
国家が若者を地方の農家に派遣し農業、介護を手伝わせること
2020年から開始。若い男女を農村に派遣したためその後の
人口減少を意図せずに食い止める。食糧自給率は50%程度まで回復する。
社会保障費が削減されたため財政赤字が解消された。
318:名無しさん@1周年
15/12/21 22:12:13.99 09lBSsaJ0.net
日本終了だな
働く人の待遇を良くすることを考えず
生活保護を引き下げようとしてるのだから
誰も幸福にならない、未来のない国だ
319:名無しさん@1周年
15/12/21 22:12:14.88 pBVe5Srk0.net
>>263
文句を言えば誰かが貴方を助けてくれるのか?そうであれば文句を言えばいい。
俺には誰かが助けてくれるなんて信じられないね。結局は自分の身は自分で守る、
自分の将来は自分で切り開く。これが確実だな。
320:名無しさん@1周年
15/12/21 22:12:17.25 8AQsx4r30.net
払うべき給与を州政府に負担させるのって、
米国企業で散々使われたテクニックだよね。
321:名無しさん@1周年
15/12/21 22:12:24.65 L7YogS7x0.net
何作っても国内で消費できる人が居ない現実
322:名無しさん@1周年
15/12/21 22:12:43.64 TfO5h0bV0.net
>>263
シールズのような、
政府の政策に異を唱えてデモをしようものなら、
迷惑だからやめるべきと平気な顔してアンケートに答える国民性ですよw
323:名無しさん@1周年
15/12/21 22:12:45.39 nZ2D+qh50.net
俺は正社員なのに手取り13万だぞ。ボーナスも退職金もなしだ。
年齢は48だ(涙)
324:名無しさん@1周年
15/12/21 22:12:46.32 +F2JUdMk0.net
生活保護の各種免除と支給額が行き過ぎが問題では?
325:名無しさん@1周年
15/12/21 22:12:50.27 09lBSsaJ0.net
>>312
ほんと頭悪いなお前
326:名無しさん@1周年
15/12/21 22:12:57.21 nSgCHNxU0.net
生活保護が高すぎるんだよ
327:名無しさん@1周年
15/12/21 22:13:32.54 fpTaseBd0.net
>>280
信長秀吉の時代の雑兵(農閑期以外は貧農の兵)はもうちょっと自分から行動して
チャンスを掴むパワーが有ったよ そうしないと餓死するんだから
328:名無しさん@1周年
15/12/21 22:13:34.64 Dpe4gKvnO.net
>>296
控除じゃなくて免除
N
329:HK、年金、健康保険料、医療費は支払わなくていい 働かずに毎月収入があるからナマポは裕福だよ
330:名無しさん@1周年
15/12/21 22:13:37.61 LeaUamnk0.net
福祉の仕事してるけど、手取り14万円で家に帰るの10時とかなんだけど
よっぽど私の方が福祉の対象者だわ
奨学金で月一万四千円以上とんでるし
331:名無しさん@1周年
15/12/21 22:13:38.53 6WGVoh/30.net
>>294
あらあ?愛想尽かされたなら今頃民主党みたいになってるよね?
おかしいよね?
民意で選ばれた与党立法府に返り咲いてるよね?w
まあ、自民のやり方には少々俺も言う事がある
手放しに支持してる訳でもねえんだよ、判れよキチガイ
332:名無しさん@1周年
15/12/21 22:13:57.62 m+Tr2L8K0.net
2015年の新生児数の集計発表が楽しみだなー
98万7000人くらいかなあー
終わってるなあ、日本
どうなっちゃうんだろうね
333:名無しさん@1周年
15/12/21 22:14:01.19 CWW6gwwo0.net
最低賃金が安すぎてもうすぐ来る東芝一家さんが大量自殺しそうなんですけどw
334:名無しさん@1周年
15/12/21 22:14:15.67 Fqj6Ohg80.net
>>292
腰いためると、ロキソニンやらボルタレンが常用になるもんね。もちろん、その医療費は自己責任ということで月一で自腹切って外科通い。労災なんて夢だわ。
335:名無しさん@1周年
15/12/21 22:14:18.54 yqI5KgFk0.net
>>311
こんなもんだろう
336:名無しさん@1周年
15/12/21 22:14:29.38 4GFxsyqt0.net
正社員でそれなりに給料貰ってる家庭でも税金払って各種保険料払って
他全部出して
で、税金払わず金が支給されて、各種控除が受ける生活保護に一般人が勝てるとでも?
337:名無しさん@1周年
15/12/21 22:14:32.76 vjzw6MmJO.net
非正規ながら手取り30万、ボーナス夏冬支給あり、雇用保険完備の俺はまだ恵まれてるのか
338:名無しさん@1周年
15/12/21 22:14:36.61 ugN6rnuR0.net
収入約三百二十万円のうち、税金、保険料の強制徴収が約八十万円。
NHK料金に、消費税8パーセントって、
先進国でも高負担過ぎ
339:名無しさん@1周年
15/12/21 22:14:53.67 CmIPDsKC0.net
安心して下さい
生活保護バブルももうすぐ破綻しますよ!
340:名無しさん@1周年
15/12/21 22:15:03.56 QS0X3uDJO.net
生保並みじゃシングルマザーの生保からは鼻で笑われるな
341:名無しさん@1周年
15/12/21 22:15:07.43 09lBSsaJ0.net
生活保護下げてどうすんだ?
ワープアの生活が楽になるのか?
ならないわな、ワープアと生活保護が両方苦しくなるだけ
生活が上向かなくても地獄への道連れがいればそれでいいのか?
そんな考えの奴が多くなれば日本は滅ぶだろうな
大事なのは真面目に汗水垂らして働く人を守ることだろ
何が自己責任だ馬鹿が
342:名無しさん@1周年
15/12/21 22:15:07.99 ZkuCoLgn0.net
またネトウヨの話か
343:名無しさん@1周年
15/12/21 22:15:47.50 VmBt+LXH0.net
>>285
日本人というより上級国民の一般的なご意見ですね
344:名無しさん@1周年
15/12/21 22:15:57.48 CWW6gwwo0.net
辛気臭い介護の話はやめてくれよ、そんなん東芝リストラーにやらせればいい
345:名無しさん@1周年
15/12/21 22:16:18.72 fpTaseBd0.net
>>315
出る杭は叩いて均質化する国民性だからねえ
346:名無しさん@1周年
15/12/21 22:16:30.89 Ivuu6HTo0.net
ていうか生活保護で一番高額になるのは母子世帯なんだけどな
「月29万でも少ない」報道の家がまさにそれ
むしろ単身の男一人世帯だと、地域にもよるがそれほど高額にもならない
住む場所の家賃も上限があるし、車は基本NG(乗れるのは特殊なケース)
347:名無しさん@1周年
15/12/21 22:16:31.21 Eqxaf1iO0.net
学芸員や司書、教員も非正規多いんだよね
これ系の職業の男性で婚活してるけど中々決まらない人の話聞いたら
最初「司書です」「教員です」と名乗った時は反応良いのに非正規と言った途端引かれるらしい
348:名無しさん@1周年
15/12/21 22:16:45.05 +ucwSppo0.net
>>263
このままリヴァイアサンに還って行くんだ
もはや流れは変わらん
考えてみれば
現在は結局自由主義のカウンターとして社会主義から東西冷戦へと至る
資本家一強の産業革命19世紀へと回帰している
もはや失敗した社会主義や共産主義
結局自由主義と変わらず持てるものはまともな分配なんかしないからな
いかに自身に集中させるかに腐心する
もはや対抗する思想がない以上
万人の万人による闘争へと向かうのも時間の問題だろうよ
349:名無しさん@1周年
15/12/21 22:16:54.57 +F2JUdMk0.net
生活保護は母子家庭で28万円って記事があったな。しかもこれは手取りで、医療費無料。
350:名無しさん@1周年
15/12/21 22:16:57.12 qeua+j9P0.net
生活保護は最低限まで下がってるよ。
労働派遣法で日本が終わりへ舵をきったからね。
来年は今より生活保護受給が多くなると思うよ。
351:名無しさん@1周年
15/12/21 22:17:03.10 uZDT6Ur50.net
百歩譲って国家に社会保障の義務があるとしよう。ではその義務を果たすのは誰なのか。
日本は民主主義国家である。国民主権である。大原則として義務を果たすのは国民自身という事になる。
第一に親族による自助。第二に狭くは自治会から広くは全国規模にまたがる国民同士の共助、
その二つを合わせたものが国家による公助ということになる。
国民主権国家における公助とは、主権者である国民自身による自助と共助のことに他ならないのである。
352:名無しさん@1周年
15/12/21 22:17:10.00 V9qr5be/0.net
なんで国保、国民年金なんだ?
派遣先が数ヶ月で変わるから?
派遣会社は厚生年金入れなくていいのか?
○まず派遣先がなくなる恐れがある
○社会保険の扶養で健康保険入れられない
この時点で相応なハンデあるね
しかも43で時給千円?
終わってるわ・・・・・人事じゃないけど・・・・こういう椅子取りゲームに負けた人が
社会にあぶれているのか・・・・人事じゃない・・・・ガクガク
353:名無しさん@1周年
15/12/21 22:17:10.82 iYWJArBV0.net
>>329
働かなくていい分生活保護の方が上かな
354:名無しさん@1周年
15/12/21 22:17:22.42 UXWy58gn0.net
>>335
うん、だから知的障害みたいな低賃金なんかいらないから淘汰されればいいと思うんだけどな
355:名無しさん@1周年
15/12/21 22:17:22.76 n2bQnWBX0.net
1人で生きればいいんじゃね?
356:名無しさん@1周年
15/12/21 22:17:51.53 LQCGP6Ki0.net
賃金格差を規制しろよ
357:名無しさん@1周年
15/12/21 22:17:53.50 FDzmuzkn0.net
日本の北朝鮮化が 凄まじい。
358:名無しさん@1周年
15/12/21 22:18:20.66 UhAEE0Vk0.net
原資を富裕層から取れれば、ナマポでも構わん
359:名無しさん@1周年
15/12/21 22:18:26.13 Asp7PClo0.net
人工知能とか働くロボットセルフレジとかあんだし
人手最小限にして人間は働くのやめよう
360:名無しさん@1周年
15/12/21 22:18:35.66 fpTaseBd0.net
>>346
それは脳みそが「よく動かない手足なんか切っちゃえ」ってのと同じだねえ
思うように動かなくても手足がないダルマになるよりずっといいのに
361:名無しさん@1周年
15/12/21 22:18:39.55 /cvEKjo/0.net
非正規のうちで男は20%くらいで退職後の再雇用も含んでるからな
パートが6割以上
火事動画の実家暮らし40代無職のだーすけの親も派遣だった
362:名無しさん@1周年
15/12/21 22:18:42.40 TfO5h0bV0.net
>>333
死なば諸共ですわw
太平洋戦争の時だって、
アメリカ軍に投降しようとした日本兵が同属によって処刑されてたくらいなんだからw
363:名無しさん@1周年
364:sage
とりあえずさあ、月手取りで20万行かない労働者は差額を国から支給すればいいんじゃない? その代わり、月何時間かのボランティア強制で。これなら向上心失うこともないんじゃない? もちろん介護や子育てなどの事情のある人はボランティア免除で。
365:名無しさん@1周年
15/12/21 22:19:00.14 N+h+Syae0.net
しねばいいのに
なぜ
おんなにうまれなかったの?
くやしいか
納税者ども
366:名無しさん@1周年
15/12/21 22:19:03.15 5NpzdrW40.net
だが借金をしながら生活保護を支給する国は狂ってると思う
利子も増え続けてんのに
367:名無しさん@1周年
15/12/21 22:19:10.11 7/GNs+a/0.net
割り切ってナマポで子供5人くらいつくって
ナマポのまま突っ走るのがいいかもな
貯金も認められるみたいだし
家にいられるから子供にしっかり手を掛けられるし
368:名無しさん@1周年
15/12/21 22:19:18.82 AH7srCoX0.net
生活保護並みならそれなりの暮らしができてるってことじゃないかw
369:名無しさん@1周年
15/12/21 22:19:35.98 UXWy58gn0.net
>>65
頭悪いのは低収入なやつだけな
370:名無しさん@1周年
15/12/21 22:19:46.29 ozX5jAAa0.net
金の無いところから取るんじゃなくて、あるところから取らないとな
371:名無しさん@1周年
15/12/21 22:19:51.10 couvywSz0.net
>>35
目がわるくなったのか、ヒャッハーなかまぼこに見えた…
372:名無しさん@1周年
15/12/21 22:20:04.10 nHBtNdPy0.net
>>333
溜飲が下がるというのは仕事のモチベに重要だ
ナマポの住宅費を削減した安倍さんは正しい
次はナマポ医療費削減だ
373:名無しさん@1周年
15/12/21 22:20:29.83 HyCUGlld0.net
ナマポの資格を得るべく、勉強中です。
さらに取った後の隠し財産の作り方も勉強中です。
374:名無しさん@1周年
15/12/21 22:20:31.31 m+Tr2L8K0.net
>>355
手取り21万の労働者から猛烈な不満が噴き出るだろ・・・・
375:名無しさん@1周年
15/12/21 22:20:38.16 CmIPDsKC0.net
公務員給与から生活保護費を捻出するようにしよう
その代わり部下として使っていい
376:名無しさん@1周年
15/12/21 22:20:48.22 UXWy58gn0.net
>>352
よくわからん例えだな
俺が言いたいのはカタワみたいな賃金しか稼げないやつはカタワ同然だから淘汰されろってことだよ
必要ないだろ
377:名無しさん@1周年
15/12/21 22:21:01.25 TfO5h0bV0.net
>>346
こんなところにナチス・ドイツの政権中枢にいた連中と同じ思考をしたヤツがおったわw
378:名無しさん@1周年
15/12/21 22:21:02.03 H/XaFrf20.net
生活保護者はそのままで良いから
非正規の低所得者には毎月政府が何らかの補助しろよ
このままだと更に治安が悪化するよw
379:名無しさん@1周年
15/12/21 22:21:11.52 fpTaseBd0.net
>>363
上級国民を革命的に引きずり下ろすのが一番溜飲が下がるのに
380:名無しさん@1周年
15/12/21 22:21:49.45 XrkmHcgI0.net
なんというか今更すぎて呆れる。
381:名無しさん@1周年
15/12/21 22:21:55.41 pBVe5Srk0.net
いや、国に何かを期待するより、自助を考えたほうが簡単なんじゃないか?
国にそんな力ないし。
382:名無しさん@1周年
15/12/21 22:21:55.82 I+dAFeMa0.net
>>368
ISにも通じますね
383:名無しさん@1周年
15/12/21 22:21:57.46 6Bdshw3m0.net
手取り16万でも生活はできてる要するに住む場所代が一番大きい
それこそ独り身なら1万5千円位のボロアパート(風呂なしトイレ炊事場共同)
なんてのもある ただ学生ばっかりだしおっさんが紛れてると相当みじめ)
3万くらいじゃ片田舎にいかないと安いアパートも見つからない
となる4万くらいが妥当か 探せばある 事故物件とかだけどw
んでもって次に一番大きくなるのが食費だ
どれだけ節約できるかだなあ それこそ節約家だとこの食費を付きで1万に抑える奴もいるけど
それはまず普通の人じゃ無理 できてせいぜい5万くらいだろう
それも炊事
384:しての話 栄養面も考えると5万が最低ラインだろう 残り8万でスマホ、光熱費、雑費合わせて3万としよう それでも5万余る それを10年蓄え続けたら600万だ 定年の65歳で最低貯蓄額が3~4000万必要だと言われてる 50年で到達する まず無理 貯蓄なしでなら可能だが老後は自沼で働き続ける運命だ
385:名無しさん@1周年
15/12/21 22:22:44.47 RhX+RMf80.net
個人のライフスタイルの変化も大きいだろ
昔よりマイホーム族が増えた半面、
異常なほど節約したり、副業してる人が減ってると思うよ
昔の日本は新しいマンションではなく、とんでもないボロ屋に住んで、
今の中国人みたいに時間惜しんでカネ稼ぐヤツが多かったと思う
386:名無しさん@1周年
15/12/21 22:22:55.64 fpTaseBd0.net
>>367
国は人体、国民は細胞だったり手足だったりするから
まあ、がん細胞を取り除くって発想が君に近いかな?
強力な抗癌剤を使わないと、取り除けないよね
387:名無しさん@1周年
15/12/21 22:23:08.04 tcekLxUR0.net
こういうニュース見ちゃうと心が音たてて折れる。
時給1370円の事務系派遣です。
388:名無しさん@1周年
15/12/21 22:23:55.29 auW9FDMd0.net
>>365
今でも収入の少ない人は少額の生活保護受けられるんだから、
その限度額を上げてボランティア強制するだけだよ。
どっかで線引きしないときりがないから、そこは仕方ない。
389:名無しさん@1周年
15/12/21 22:24:05.38 krVHDloR0.net
>>168
非世紀から選挙権を奪うから問題ないよw
390:名無しさん@1周年
15/12/21 22:24:10.77 ECnQHdG00.net
安倍晋三そっと閉じ
391:名無しさん@1周年
15/12/21 22:24:15.05 nHBtNdPy0.net
>>370
民度の低い市民は何をするかわからないから分断させとくべき
392:名無しさん@1周年
15/12/21 22:24:27.22 Tj6nPzOC0.net
安倍ちゃんの目論見通り日本社会の総貧困化が実現しつつあるな
あとは更なる少子高齢化と移民の大量受け入れを実現させたら目標の日本国壊滅が達成する
393:名無しさん@1周年
15/12/21 22:24:37.72 8DylvVb/0.net
>>312
ノンポリ無知のお花畑ってどうしようもないね
じゃあ国が移民入れまくってお前の地域が底辺犯罪外国人だらけになろうが
環境汚染やりたい放題でお前が病気になろうが国の責任じゃない自己責任やね
国は何やろうとOKやね
394:名無しさん@1周年
15/12/21 22:24:55.54 ZEGSTSLQ0.net
まさかアベノミクスがここまで非道いとはな
395:名無しさん@1周年
15/12/21 22:25:05.35 k314IrsJ0.net
日本の労働人口の4割が非正規
396:名無しさん@1周年
15/12/21 22:25:10.80 fet14K+J0.net
非正規ってのは
そもそもが
名前を変えた生活保護なんだよ
397:名無しさん@1周年
15/12/21 22:25:15.72 oUEuGgbd0.net
生活保護なら体は疲れないし医療もタダだし
税金を算出する苦労もないし 天国だな、在日
言っとくけど日本人も在日のように生活保護貰えると思ったら大間違い
ナマポは在日でもう満杯です
日本人には審査が厳しいからね、外れておにぎり食いたいと言って死ぬんだよ
398:名無しさん@1周年
15/12/21 22:25:18.24 Ivuu6HTo0.net
>>379
明治時代の日本みたいだな
高額納税者以外はカスみたいな世界・・
まあ高額納税者でも親に生活保護を受けさせた奴もいるけどねw
399:名無しさん@1周年
15/12/21 22:25:39.36 6Bdshw3m0.net
世間の人らは自分はきっちり親の遺産やら貯蓄やら込み込みで
老後の金は蓄えられた上で、手取り16万そこらでも十分食えるとかぬかす
貯蓄がゼロの人間からすれば老後の地獄が待ってるというのに
そこを誰も指摘しない
400:親の遺産が持ってるボンボンは本当に好き勝手なこと言うよな 特に政治家
401:名無しさん@1周年
15/12/21 22:25:43.62 Wz9JuWNr0.net
こいつら非正規が子供産まないせいで
人手不足で現場が回らなくなりはじめてる
移民を入れざるをえないのはこいつらのせいだよ
402:名無しさん@1周年
15/12/21 22:25:48.64 fpTaseBd0.net
>>381
まあそれは古代から変わらない統治者の考え方だよね
インターネットを遮断してる中国やツイッターを禁止してるトルコもだからやってる
403:名無しさん@1周年
15/12/21 22:26:01.93 V9qr5be/0.net
完全に椅子取りゲームになっているなあ
椅子も年々減っていくという・・・
ゴザなら周りにいくらでもあるという
まあ一般人には見えない特殊扉があって裏に椅子があるけど
404:名無しさん@1周年
15/12/21 22:26:06.22 m+Tr2L8K0.net
来年早々の計画
「ついに新生児数が100万人を割ってしまった!!」→「大変深刻な事態だ」→「移民を受け入れるしか方法がありません!国民の皆様、どうかご理解を!」
で日本完全滅亡
405:名無しさん@1周年
15/12/21 22:26:11.98 3PVFxsJv0.net
昔はストなんかバンバンやって電車止まりまくってたんだがな
自民に対抗する野党がほとんど親中、親韓で日本の貧乏人応援してる
フリしてるのがバレちゃったからこうなった
官邸にばんばんメールできるのにそれもしないで生保羨ましいとか
日本人の質も落ちてるんだよ
406:名無しさん@1周年
15/12/21 22:26:12.21 ktXe1cp00.net
なんの生産性もない公務員多すぎるし、
公務員の給料高すぎる。
公務員優遇して国が発展するわけないじゃん。
公務を海外に切り売りするつもりか?
公務員天国日本が世界と競争するには
もうそれしかないだろ。
407:名無しさん@1周年
15/12/21 22:26:21.78 7/GNs+a/0.net
>>342
どの政権でどんな舵を切っても関係ない
年寄が増えてるから受給者が増える
408:名無しさん@1周年
15/12/21 22:26:24.68 5PN9b8h80.net
>>1
生活保護並み?
ばかなことを医療費等々無料な奴らより遥かに下の生活だろ
409:名無しさん@1周年
15/12/21 22:26:38.73 RXYDnX8c0.net
◆同一労働 同一賃金 ワークシェアリング
『週4日勤務(週休3日)なんだ』
『失業保険は、収入の70%を最長3年間保証』
『キャデラックです 仕上げるまで、あと数年かな』
『派遣業者が新しい仕事を探す義務があるのです』
『同じ仕事をすれば、時給も同じ、当然じゃないですか』
『もし時給が違ったら不公平。稼ぎたい額に合わせて、雇用形態
(パートタイムか、フルタイムか)を選べばいいんです』
『僕は子供がいて稼ぎたいからフルタイム、1人だったら週3日働けば十分ですよ』
ワークシェアリングの現実
URLリンク(www.pideo.net)
410:名無しさん@1周年
15/12/21 22:26:47.92 +F2JUdMk0.net
生活保護は何よりも労働がないというのが大きい。
365日24時間自分の為だけに時間を使えるんだぜ。
411:名無しさん@1周年
15/12/21 22:26:59.16 NXZGvyFd0.net
>>383
下三行が現実になっても金持ちは何も困らないってことを理解しような
412:名無しさん@1周年
15/12/21 22:27:05.43 gwDjChT90.net
普通のナマポは、家賃、水道は無料。
差額ベッド代や病衣等は自己負担以外は、病院無料でも、病院だけで一日終わるとか、お前らは耐えられないだろ?
413:名無しさん@1周年
15/12/21 22:27:11.60 MS1qUVWj0.net
>>378
それはただの強制労働だ低脳君
414:名無しさん@1周年
15/12/21 22:27:21.61 Vd0uYJcc0.net
【政治】安倍首相「女性活躍の推進は、一億総活躍の中核」 女性が輝く先進企業表彰式
総理は、挨拶の中で、次のように述べました。
「本日は『女性が輝く先進企業表彰』の受賞、誠におめでとうございます。
受賞企業は、女性の活躍推進と情報開示に、いち早く取り組まれている、正にトップランナーであります。
私は、上場企業の経営者の皆様に、役員に少なくとも1人は女性を登用してほしいと申し上げてまいりました。
本日の受賞企業の多くは、役員に複数名の女性を登用していただいています。
一人ひとりに寄り添い、計画的に育てる。働き方を変え、長時間労働を減らす。
子育て期の女性が働き続けやすい職場環境にしていく。
受賞企業は地道な取組を通じて、女性管理職の割合を高めるなど、成果を出しています。
自社だけではなく、同業他社を巻き込み、業界全体で女性が働き続けられるよう、
転勤先を確保している例もあります。
これらの取組や女性活躍の状況を投資家、就職を希望する学生、消費者等に対し、
広く情報開示している。このような皆様の御尽力に深く敬意を表したいと思います。
8月には女性の採用から登用、能力開発にわたる計画の策定を義務づける
『女性活躍推進法』が成立しました。来年4月から全面施行されます。
女性活躍の推進は、一億総活躍の中核として、引き続き、最大のチャレンジです。
来年5月、日本で開催される伊勢志摩サミットにおいても、女性の活躍を
重要な課題として取り上げております。
本日の表彰を契機として、我が国における女性活躍の動きが更に加速することを期待しています。
今後とも、一層の取組を通じて、女性活躍の実を挙げていただきますよう、
皆様にお願いいたしまして、私のお祝いの言葉とさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。」
415:名無しさん@1周年
15/12/21 22:27:25.83 t06Tw6yn0.net
働いたら負け、小泉と竹中が思い描いた日本になりました
416:名無しさん@1周年
15/12/21 22:27:34.72 +Nx+Q83B0.net
男女平等社会なんだから
正規雇用の女が男を養って専業主夫すればいいじゃん
417:名無しさん@1周年
15/12/21 22:28:02.62 vjbZ1anKO.net
非正規でも専門性高いやつはワンチャンある
>1みたいな誰でもできる仕事を移っていくのは
時給1000円でもしゃーないんだよなあ
418:名無しさん@1周年
15/12/21 22:28:31.71 ZO84IeGl0.net
非正規なんかやるならナマポになれ
419:名無しさん@1周年
15/12/21 22:28:39.87 ZEGSTSLQ0.net
アラサー女子が結婚できないのは安倍と竹中平蔵のせいだったんだな
420:名無しさん@1周年
15/12/21 22:28:44.11 CmIPDsKC0.net
非正規は非正規なりに
職場渡り歩いて楽な所見つけるとか
副業して手取り倍にするとか
多少は考えた方がいいよ
近所のセルフガソスタの監視員おじさんは
夜間いつもガッツリ睡眠してるけど多分時給高いし
421:名無しさん@1周年
15/12/21 22:28:45.24 TfO5h0bV0.net
>>381
江戸時代=農民階層の下にさらに下の階層を置く
現代=低所得の正規の下にさらに低所得の非正規を置く
こう考えると、
今の安倍自公政権とそのブレーンである竹中の政策は上手く行ってるとも言えるわなw
422:名無しさん@1周年
15/12/21 22:29:07.44 5NpzdrW40.net
働いてると忙しいから
もう生活保護貰って子供作りに励んだ方が良いんじゃないだろうか?
少子化対策に
423:名無しさん@1周年
15/12/21 22:29:10.95 E4F4DKOH0.net
まあ結婚しないのある種の自己防衛
子育て支援とかピント外れの事をしても意味は無い
まあ ほんとに怖いのは もう家族とかは大して必要じゃないと皆気づきだした事だよなww
424:名無しさん@1周年
15/12/21 22:29:26.65 Ivuu6HTo0.net
>>393
既に
赤ちゃん用の紙おむつの生産量<高齢者介護用の紙おむつの生産量
になってるんじゃない?
個人的にはこのニュースのほうが暗澹たる気持ちになったわ
425:名無しさん@1周年
15/12/21 22:29:33.52 auW9FDMd0.net
>>402
じゃあ拒否して貧しい生活を送ればいい。
それはあなたの自由だ。
426:名無しさん@1周年
15/12/21 22:29:34.65 oUEuGgbd0.net
>>357
何をおっしゃいますか
借金をしながら生活保護を出すどころか
関係の無い海外に大金をばら撒いているのが政府です
さすがカルト政府だろ
427:名無しさん@1周年
15/12/21 22:29:53.07 ktXe1cp00.net
>>407
でも今、人材不足で派遣なんかは時給がウナギ登りなんだよ。
人がいないらしい。
今無職って損してると思うよ。
稼げる時に稼いだ方がいいと思う。
428:名無しさん@1周年
15/12/21 22:29:54.06 qRinBiZf0.net
地方零細工場の正社員だけど35歳で額面18万茄子無しやぞ
東京で派遣してたほうが家賃、物価差し引いても稼げるだろ