15/12/21 19:56:08.77 di0NuYmZ0.net
島耕作さんさあ、どうすんのこれ
3:名無しさん@1周年
15/12/21 19:56:38.76 j786SVPf0.net
社員には最悪のクリスマスプレゼントだな。
4:名無しさん@1周年
15/12/21 19:56:45.19 WQT/lfr30.net
プチエンジェル事件の犯人も、家族も最後は壮絶だな
5: >遺書もなく犯人が自殺したため犯行の動機はわかっていない。ただ、犯人の父親は1993年に難病の頭頸部ジストニアを発症して1996年に自殺、 兄も1999年に自殺、2001年には母親が自殺未遂を図っているなど身内に不幸が相次ぎ、
6:名無しさん@1周年
15/12/21 19:57:00.79 XARW3/St0.net
このメカ、正解やで!
7:名無しさん@1周年
15/12/21 19:57:00.89 iaJeAfNf0.net
何だよこの死体の山は・・・・・
8:名無しさん@1周年
15/12/21 19:57:16.92 WQT/lfr30.net
>>1
リストラ 島耕作
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
9:名無しさん@1周年
15/12/21 19:57:21.38 J8iXTbWi0.net
これって経営側7人切ればおkってことじゃね?
10:名無しさん@1周年
15/12/21 19:58:07.62 lOiT1rgq0.net
東芝の家族は安心して年を越せませんね。
馬鹿な人は東芝だから安心と、就職したらローンで一軒家とか購入した人とかも結構いそう
11:名無しさん@1周年
15/12/21 19:58:25.69 tiIB3rhH0.net
国が大借金なんだから、公務員の給料も下げるべき
生活が苦しい、消費税が高いと感じたら、その金は公務員に流れている。
あいつら、自分の都合のいいように法律を作って、合法的に国民の税金を泥棒しているようなものだ。
公務員の給与を決めてるのが公務員URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
民間の2.5倍ある公務員人件費を国民の平均まで下げれば25兆円浮く。
<自民党の言う公務員の人件費を下げれば税収が減るは真っ赤な嘘>
最初から、消費税増税は、全てが公務員の給与を上げていくため(確保していくため)
URLリンク(www.youtube.com)
つまり、消費税増税で"公務員は年50万給与が上がり"、
その上がった分は、お年寄りから赤子まで、国民一人当たり 年10万ちょっとを消費税で
「ははあ公務員さま」と払っている。 公務員を豊かにするために、消費税が上がっている。
建前、「消費税の増税分は社会福祉費に使われる」
国民、「それなら仕方ないな」
本音、「公務員の給与、値上げに使われます」
<以前のスレ>
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆! 2009/07/04のスレ
スレリンク(seiji板)
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★5 2011/10/24のスレ
スレリンク(seiji板)
格差
◆民間と公務員の1人当たりの雇用者報酬 (国会で公開) 2005年基準のグラフ ◆
(民間 467万円から 412万円に大幅に下がっているが、 公務員は 901 万円から 914万円と バブルの時よりも上がっている)
URLリンク(uni.kota2.net)
12:名無しさん@1周年
15/12/21 19:58:37.58 yiS3BVce0.net
ネトウヨがもてはやしたものって全て衰退していくな。
あの国のあの法則やデスブログ並に強烈だな。
13:名無しさん@1周年
15/12/21 19:59:07.97 WXJPVS2N0.net
東芝社員の為にこのレス立ててみんなお前らの祭りに為に集まって来てるんだぞ早く祝杯なんか後回しにして来いや
14:名無しさん@1周年
15/12/21 19:59:28.03 29TdXgLU0.net
東芝グループの公園を管理、清掃するしがない子会社の末端なんだけど解雇あるのかなぁ
給料安いけど、30後半で禿げ上がってるし、今更、他の会社行きたくないんだけど(´・ω・`)
15:名無しさん@1周年
15/12/21 19:59:36.50 /+FwYOtK0.net
青梅おわた
16:名無しさん@1周年
15/12/21 19:59:37.36 MNRyavfL0.net
大企業だからねえ、こんなの痛くもないよ
17:名無しさん@1周年
15/12/21 20:00:44.13 WQT/lfr30.net
>>15
だよな
痛いのはリストラされたやつだけ
18:名無しさん@1周年
15/12/21 20:01:46.18 AVTTDQHd0.net
こうなる前に何とかならんかったのかと
19:名無しさん@1周年
15/12/21 20:02:09.80 n2mrVKAL0.net
生贄が足らぬな
躊躇わずに斬れ
斬って斬って斬りまくれ
20:名無しさん@1周年
15/12/21 20:02:17.82 lOiT1rgq0.net
東芝の下請けとかもかなり影響しそうですね。昔に東芝の下請けの構内作業の現場やった時はめちゃくちゃ人員大量募集して良い賃金で期間限定バイトとかしてた会社あったけど、そういった会社とかにも影響あると思うから東芝だけの問題ではすみそうにないですね。
21:名無しさん@1周年
15/12/21 20:02:28.85 psdzucrY0.net
一般企業にならって公務員の首切りもお願いします
22:名無しさん@1周年
15/12/21 20:02:39.86 Q33VXVMJ0.net
>>15
家電と言えば東芝。それが崩壊したわけだから大変な痛みだ。もし東芝から家電事業が
無くなったら何が残る? 金融業でもやるか? ようは家電がなくなるということは
イコール東芝消滅と同じ。
23:名無しさん@1周年
15/12/21 20:02:58.89 WQT/lfr30.net
>>17
粉飾だから経営陣が隠してた
24:名無しさん@1周年
15/12/21 20:03:01.77 V0zgwrcR0.net
リストラされた人たちは結束して
過去にさかのぼって経営幹部一族を訴えて、身ぐるみ剥いでやりましょう
一昔前は天下の東芝、そんな上層部は資産家ばかりでしょ?
このご時世にリストラとか、気の毒にもほどがあるわ
25:名無しさん@1周年
15/12/21 20:03:09.56 r0LepodJ0.net
景気回復とは何だったのか
26:名無しさん@1周年
15/12/21 20:03:35.22 WQT/lfr30.net
>>21
東芝の家電、クソじゃない?
27:名無しさん@1周年
15/12/21 20:04:09.07 WQT/lfr30.net
>>24
ここの場合、粉飾だからね
28:名無しさん@1周年
15/12/21 20:04:09.66 JkWdJ4sO0.net
いくら努力して一流企業入ってもこれだからね、
将来ある若い人は公務員目指さないとね、民間なんか悲惨だよ。
29:名無しさん@1周年
15/12/21 20:04:17.38 Q33VXVMJ0.net
>>25
そう思われているから消滅するんだろ。
30:名無しさん@1周年
15/12/21 20:04:26.25 xRUOjc1r0.net
マイナンバー制度は受け取り拒否をすることで、破壊できます。
任意である通知カードの受け取りを政府広報が受け取れとCM
URLリンク(www.youtube.com)
マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうURLリンク(www.youtube.com)
311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)URLリンク(m.youtube.com)
マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しよう URLリンク(m.youtube.com)
31:名無しさん@1周年
15/12/21 20:04:46.80 0InhTKaV0.net
東芝から家電取ったら何が残るのよ
32:名無しさん@1周年
15/12/21 20:04:53.43 CpRqFviX0.net
原発に手を出した哀れな企業の末路wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33:名無しさん@1周年
15/12/21 20:05:06.74 WQT/lfr30.net
>>28
家電と言えば東芝???
34:名無しさん@1周年
15/12/21 20:05:11.01 di0NuYmZ0.net
>>30
粉飾
35:名無しさん@1周年
15/12/21 20:05:11.37 znJFt4FO0.net
せんべいが残る
36:名無しさん@1周年
15/12/21 20:05:20.78 0lQtHZrq0.net
なんだかんだで働けるんだから良い。
37:中の人
15/12/21 20:05:27.71 ABomuf9XO.net
>>9
本当にいい迷惑だよ。夏ごろから毎週金曜の夜に記者会見、土曜1面で叩かれて撃ちでも休まる時間無い。だから俺は辞めて仕返しを生き甲斐にする。
38:名無しさん@1周年
15/12/21 20:05:38.15 jG7bPxVS0.net
KASS(年越し派遣村の出番だ)
39:名無しさん@1周年
15/12/21 20:05:39.39 WQT/lfr30.net
>>30
重電、プラント
40:名無しさん@1周年
15/12/21 20:05:53.79 FRZVrtqy0.net
ホームレス島耕作
監獄島耕作
41:名無しさん@1周年
15/12/21 20:06:20.42 tVDtiSCX0.net
法則が見事に発動したな。
朝鮮とかかわると悪い事しか起きない。
42:名無しさん@1周年
15/12/21 20:06:27.11 BLKJ2zNk0.net
PCは東芝オンリーだったが・・・
43:名無しさん@1周年
15/12/21 20:06:42.26 g4yr3fEj0.net
粉飾やらかした経営陣は健在のまま黙ってリストラされる奴とかもはや池沼っつうか社畜の鑑だなw
44:名無しさん@1周年
15/12/21 20:06:48.79 hc95w1Ve0.net
社内では「チャレンジ」は禁句らしい
45:名無しさん@1周年
15/12/21 20:07:01.30 81OYcadR0.net
知力より体力、学力よりコミュ力、親孝行より親のコネ
他に霊感などあると尚好し
46:名無しさん@1周年
15/12/21 20:07:03.44 WQT/lfr30.net
>>41
えっ!?
47:名無しさん@1周年
15/12/21 20:07:15.12 KOr0U0qUO.net
サザエさんの提供も止めるのかな?
48:名無しさん@1周年
15/12/21 20:07:24.98 N9vEJgO60.net
本社を移転しないの?
49:名無しさん@1周年
15/12/21 20:07:28.46 lIjsgnb30.net
ホリエもんみたいに東芝経営陣も刑事裁判にかけないの?
50:名無しさん@1周年
15/12/21 20:07:32.57 R7KYtBTM0.net
これ位の人数だと工場勤務者から切られるんだろうな
次に文系職だろ
技術系だけが、かろうじて残るか
脱出するかだな
51:名無しさん@1周年
15/12/21 20:07:49.03 4psmMWdp0.net
>>1
経営陣の不正のあおりを従業員が喰うのか
やるせないな
同じ境遇になったとしても、溜め込んだもんが違うし、
経営陣はすぐどこぞペーパー役員として金貰えるしな
いい面の皮だぜ
52:名無しさん@1周年
15/12/21 20:07:50.64 6RePp+qz0.net
>>7
www
53:名無しさん@1周年
15/12/21 20:07:55.24 yLD+hpJ+0.net
サザエさん一家心中か
年の瀬に大変だなwww
54:名無しさん@1周年
15/12/21 20:08:02.68 /Za2kw6k0.net
工場からか
55:名無しさん@1周年
15/12/21 20:08:03.73 WQT/lfr30.net
>>43
「挑戦しろ」とか言うのかな
「チャレンジ」言ったら罰金千円とか
56:名無しさん@恐縮です
15/12/21 20:08:22.60 6ruTOg+v0.net
高卒でも大卒でも新卒で中小零細に就職する奴はいくらでもいるのに新卒で大企業の
東芝の正社員になれた瞬間から普通なら一生安泰だと思うよな
東芝なら高卒の工員だって安心して結婚して新築のマイホームを建ててるだろうし
57:名無しさん@1周年
15/12/21 20:08:34.91 7yoNsJcm0.net
当時のバカなTOP & グルの会計会社のせいだなー。
年々徐々にリストラしてなかったツケが一気に来たな。
58:名無しさん@1周年
15/12/21 20:08:35.31 0lQtHZrq0.net
>>49
工場勤務者って言っても派遣ばっかりだろ?
59:名無しさん@1周年
15/12/21 20:08:43.36 yLD+hpJ+0.net
>>50
太平洋戦争から全く進歩していないJAPwwww
60:名無しさん@1周年
15/12/21 20:08:57.10 qy/Q5gyR0.net
東京五輪が始まるまで
大企業のリストラピックを楽しんでください
経済産業省
61:名無しさん@1周年
15/12/21 20:09:06.72 WXJPVS2N0.net
リストラされた人たち全員で起業すればいいだろ
62:名無しさん@1周年
15/12/21 20:09:37.10 pK+48p+L0.net
設定でサザエさん家の勤め先を東芝にしておけば
リストラもネタに出来たのに勿体ない・・・
63:名無しさん@1周年
15/12/21 20:09:40.01 TRxY3HiM0.net
キリンも今期赤字きました
もう家電だから、経営者が悪いとかじゃないんだよね
日本が終わってきてる
64:名無しさん@1周年
15/12/21 20:09:51.54 JkWdJ4sO0.net
クビのない公務員最強、来年もボーナス増額や
65:名無しさん@1周年
15/12/21 20:10:02.95 WQT/lfr30.net
>>58
それは事実だな
66:名無しさん@1周年
15/12/21 20:10:12.13 J5JOGTPT0.net
もうリストラ連中で会社立ち上げろよ
67:名無しさん@1周年
15/12/21 20:10:12.40 ABomuf9XO.net
>>49
今回は関係ないよ。技術、スタフ含め軒並み割り当てあるから。唯一救われたのは大分のセンサーライン関係従業員のみ。
68:名無しさん@1周年
15/12/21 20:10:14.32 2U8v6V5O0.net
夜風が身にしみるね
69:名無しさん@1周年
15/12/21 20:10:31.77 Q33VXVMJ0.net
製造大企業は客層を海外に絞っていたからな。そして海外で売れなくなった。国内を無視してきたツケなんだよな。
これからそういう企業が沢山出てくるぞ。国内を無視して非正規を増やすカースト制度作って王様気取っていたが、
それが崩壊した可能性がある。
70:名無しさん@1周年
15/12/21 20:10:47.64 WXJPVS2N0.net
>>59
次は何処や何処がお祭りや
71:名無しさん@1周年
15/12/21 20:10:52.02 WQT/lfr30.net
>>60
思考停止してたやつらには無理
72:名無しさん@1周年
15/12/21 20:11:30.99 pk6ft1Q8O.net
上層部が不正経理して、最初のほうの責任者は円満退職済み。どうせ退職金も満額でてるんでしょ?
一般従業員がどうして退職の不利益を被るのかね?そんなに株主様のほうが大事か?
株主がいくら痛手を受けたとしても、明日の飯に困るほど困窮してるわけじゃない。
なんという酷い会社。
73:名無しさん@1周年
15/12/21 20:11:36.36 Z1qCQUwO0.net
サンヨー、パナソニック、ソニー、シャープをリストラされたプロパーの人達はその後どうなったの?
74:968
15/12/21 20:11:48.61 ytyf6k/Z0.net
就活チャレンジ
経営陣は賠償訴訟へチャレンジ
75:名無しさん@1周年
15/12/21 20:11:56.44 TRxY3HiM0.net
>>68
そりゃ人口減少するんだから
海外展開していく会社増えるでしょう
76:名無しさん@1周年
15/12/21 20:12:01.88 32fr/FtH0.net
事業1つを丸ごと潰すんだから数万人は削減しないと
77:名無しさん@1周年
15/12/21 20:12:06.03 t6wEcjiy0.net
東芝は
岡村時代にバランスとスコアカードを導入し
大企業としては委員会会社をいち早く取り入れたが
結局この体たらく
結論:会社法や内部統制や会計監査は会社を統制できない
経営学は意味がない
78:名無しさん@1周年
15/12/21 20:12:54.05 6WGVoh/30.net
経営陣が粉飾して、監査はスルー
雇用を守る為にやりましたってか?
結果は1万人の失業だろ
経営陣は割腹して詫びるか、全財産を東芝に返納しろ
79:名無しさん@1周年
15/12/21 20:13:01.21 WXJPVS2N0.net
お前らって人の不幸本当に好きだよな人間が出来てるわお前ら経営陣向きやで
80:名無しさん@1周年
15/12/21 20:13:11.81 oCTnoY8D0.net
リストラはいいけれど、不正会計の犯人の処分はどうなってるの?
81:名無しさん@1周年
15/12/21 20:13:12.53 J322gDX30.net
資本主義って競争原理なんだから
そもそも安定って考えてる方がオカシイんだよね
82:名無しさん@1周年
15/12/21 20:13:27.23 hTvhDMn00.net
>>71
そうやってズルズルやってくとカネボウみたいになって、全員が路頭に迷うんだよ
83:名無しさん@1周年
15/12/21 20:13:29.45 Y1sSfJLa0.net
バカな経営者だと従業員も大変だな。
84:名無しさん@1周年
15/12/21 20:13:32.54 n2bQnWBX0.net
非正規ライフのイロハを優しく教えてやるんだぞおまえら
85:名無しさん@恐縮です
15/12/21 20:13:45.89 6ruTOg+v0.net
>>63
公務員は身分保障があるから深刻な不況とか一切関係なく失業って概念自体が無いからね
身分保障がある限り何十年経とうが公務員になれた時点で永久に安泰だから
86:名無しさん@1周年
15/12/21 20:14:01.94 Y/o4ixf/0.net
で有利子負債はいくらにだー。原子力なんぼ作る計画にだー?すでに破城。
浜松町のビル売り払え。
87:名無しさん@1周年
15/12/21 20:14:13.40 G8lUSFYO0.net
東芝で安泰なのはサザエさんだけになったな
88:名無しさん@1周年
15/12/21 20:14:33.58 CWW6gwwo0.net
ようこそ底辺へ、次はお前らが正社員のボーナス分を稼ぎ搾取されるのだ
89:名無しさん@1周年
15/12/21 20:14:42.43 4gfuEPZ20.net
明日は我が身だわ
日立社員なんだけど、どの分野が危ない?
90:原 雅夫
15/12/21 20:14:45.88 KDuBrDzD0.net
原発企業の哀れな決算に笑いが止まらない
原発推進企業はくたばれ
91:名無しさん@1周年
15/12/21 20:14:46.82 3KFX3+WX0.net
はれて上場大手に入社したと思ったら大リストラでござる ってな
洒落にならんわな、粉飾社長よw
92:名無しさん@1周年
15/12/21 20:14:50.26 gf3mtvDA0.net
>>1
転職するならいつするか
♪ ζ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ヽ
( ))
(( )) 今でしょ!!
( )
(( )⌒ ⌒ ⌒ ⌒ヽ )) ♪
( ) (・) (・) | )
(6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < へい!へい!へい!
\ / \_/ / \_________
♪ \____/
ノ ーニ- (≒) ' (( (≒)
( |、 ,l || \ 。|| ))
丶\V ( )\\/∈)
丿丶丶// \/
\/
( ▼ \ ♪
\ \ \
\ ) )
/ / /
( ヽl ヽl
Vヽ_つ、_つ
93:名無しさん@1周年
15/12/21 20:14:56.81 ODsDyMnE0.net
こういうグループが何万人いるとか%も書かない糞記事って最近多いよな
日本メディアの質って本当に低い
94:名無しさん@1周年
15/12/21 20:14:59.61 pVksBCyc0.net
不正会計のしわよせを
全然関係無い従業員が、責任を取らされる理不尽さ
本来、下じゃなくて上が裁かれるはずだろw
95:名無しさん@1周年
15/12/21 20:15:33.41 dXyNtfEx0.net
三菱が笑ってる~日立も笑ってる~
96:名無しさん@1周年
15/12/21 20:15:35.70 6WGVoh/30.net
>>80
競争に負けた経営陣が退陣しないけどな、責任も取らん
辞めりゃ良いってもんじゃねえぞコレ
どこが資本主義ですかね
97:名無しさん@1周年
15/12/21 20:15:35.78 wjCLHrRx0.net
東芝はもはや日本には不要。
98:名無しさん@1周年
15/12/21 20:15:37.22 IOV6mlrz0.net
そろそろ日本の家電は経営統合して大幅なコストカットすべきじゃねぇの
99:名無しさん@1周年
15/12/21 20:15:48.62 WXJPVS2N0.net
公務員様にはこの記事は酒が美味しくてたまらないんだろうなおつまみ要らないだろこの記事が最高の至福や
100:名無しさん@1周年
15/12/21 20:15:56.16 7UIe1ZLD0.net
もともとは派閥争いから、相手陣営蹴落としのための内部告発が発端なんだろ?
是非WowWowでドラマ化してほしい。
101:名無しさん@1周年
15/12/21 20:15:57.24 Q33VXVMJ0.net
>>74
戦略が甘かったということな。海外で売れれば問題と単純な発想で構造をそれに全シフト。
その結果、海外での競争に負け家電は売る場がなくなった。国内外に市場がなくなった。
全く売れないわけではないけど、採算割れするような有様だから作っても赤字。
これでは事業展開できない。もっと国内外に愛されるような戦略を打ち立てるべきだった。
しかしもう遅いわな。東芝と言えども日本人からみれば「まあ潰れて仕方ない」と
非常にドライに割り切っている。そりゃそうだ。非正規が4割いる日本で東芝がつぶれようが
関係ないわな。
102:名無しさん@1周年
15/12/21 20:16:08.99 WQT/lfr30.net
泥舟からは転職できる人から逃げていく
世の常
103:名無しさん@1周年
15/12/21 20:16:12.00 bRZeRLBoO.net
人手不足だからちょうど良いんじゃないか
104:名無しさん@1周年
15/12/21 20:16:18.98 hTvhDMn00.net
>>90
粉飾しなきゃもっと先にクビ切られてたと思うが
105:名無しさん@1周年
15/12/21 20:16:23.57 LFuLRKun0.net
明日の無い新年の扉があと十日で開くわけか
明けましておめでとう、どころじゃないわな 気の毒に
106:名無しさん@1周年
15/12/21 20:16:27.51 CroiqOw+0.net
韓国>>>>>>>>日本
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアっpwwwwwwwwwwww
107:名無しさん@1周年
15/12/21 20:16:27.69 68HeonnW0.net
とっとと上場廃止にしろ
こんな会社
108:おもてなし、制服、おことわり ◆0U0/MuDv7M
15/12/21 20:16:56.98 /eSiI+j50.net
>>94
サムスン、も、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ #∞ #ZZ
109:名無しさん@1周年
15/12/21 20:17:03.83 0lQtHZrq0.net
散々2chで良識ある人間が指摘してるけど、粉飾があったから数年間
お給料をもらえたんだろ?一年間で800万?6年で4800万だ?粉飾の
おかげで。
110:名無しさん@1周年
15/12/21 20:17:13.02 119J6FRh0.net
もしかして
二流と言われていた時代の方が
発展してない?www
111:名無しさん@1周年
15/12/21 20:17:28.80 MS7SYFVT0.net
取り敢えず、自宅マンションを査定してもらうかな…
狙ったかのように昨日、売り主求む!のチラシが入ってたし
112:名無しさん@1周年
15/12/21 20:17:31.46 hTvhDMn00.net
>>100
家電という産業自体が潰えたから、リストラして正解
113:名無しさん@1周年
15/12/21 20:17:37.07 Oh+O0LWZ0.net
青梅事業所の閉鎖は大きいな
114:名無しさん@1周年
15/12/21 20:17:42.53 586h5zqz0.net
大企業の総合職リストラされた人ほど使えないからな
プライドだけは高い上に頭下げること知らないし下請けに押し付けるだけが仕事だったからスキルも無い
超絶使えない人達だから悲惨だぞ
115:名無しさん@1周年
15/12/21 20:18:14.32 4o/Wxzay0.net
こんな売国企業なんて潰してしまえ!
116:名無しさん@1周年
15/12/21 20:18:47.78 BHun0bti0.net
BD出始める前のHDDレコは好きだったんだけどなぁ
117:名無しさん@1周年
15/12/21 20:18:49.13 dXyNtfEx0.net
>>95
まあ、戦争に負けた昭和天皇みたいなもんだ
末端はミサイル代わりに敵艦に特攻
118:名無しさん@1周年
15/12/21 20:18:56.94 9+NRtGyJ0.net
東芝社員はホモビ男優になれよ
お前らのような無能はケツの穴ホモに捧げろよ
119:名無しさん@1周年
15/12/21 20:18:58.98 q2iPe4dS0.net
私の親族が青梅事業所で働いてるけど
平日の昼間に自宅にいるのでおかしいと思ったら
このような訳だったんですね
少し話をしたら貯金だけで6千万ぐらいあるって言ってました
勝ち組はリストラされても勝ち組ですよ
120:名無しさん@1周年
15/12/21 20:19:14.07 u/vPGxc00.net
東芝社員はまだ割増退職金でるからいいけど、撤退事業に関係する下請け、孫請け会社は大変だな。
121:名無しさん@1周年
15/12/21 20:19:21.94 Oh+O0LWZ0.net
骨の髄までシャブリ尽くすらしい
東芝、不正会計時のCFOが財務顧問に就任
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
犯罪にどっぷり浸かってる
122:名無しさん@1周年
15/12/21 20:19:28.77 LBafDH0g0.net
まるでアベノミクスだな、この会社
123:名無しさん@1周年
15/12/21 20:19:37.87 UHVRVRUX0.net
ウエーイ
124:名無しさん@1周年
15/12/21 20:19:47.51 XDe1WlT50.net
これを叩いてる奴はアホか?
企業は儲けるために存在してるのであって給料泥棒の正社員の人生を保障してるわけしゃないぞ
企業は労働者の人生安泰なんて約束はした覚えは無いんだが勘違いするなよ
シャープを見りゃ安泰なんてのは幻想なのは分かるだろ
125:名無しさん@1周年
15/12/21 20:19:48.38 bQvawgy10.net
これは一方的に首を切られる形で
責任取らされる社員は納得できないだろうな。
歴代の経営層はどうすんの?
126:名無しさん@1周年
15/12/21 20:19:56.95 tB3HCt5CO.net
万が一生まれ変わることができるとしたら、絶対に公務員になりたい。そして、死ぬまで贅沢な暮らしがしたいです。
127:名無しさん@1周年
15/12/21 20:20:14.52 CWW6gwwo0.net
サンヨー工場勤務だった近所のおじちゃんは近所でコンビニ店員やってる
その姿は努力してこなかった底辺と何ら変わりわない
128:名無しさん@1周年
15/12/21 20:20:14.98 znRopVii0.net
>>113
昇進したときにマネジメント以外の道が無いのも問題だよな
129:名無しさん@1周年
15/12/21 20:20:18.13 Q3NNdnoT0.net
割増退職金、きちんと出せば希望退職の
枠はきっと埋まる。けちると、もめる。
年齢や勤続にもよるんだろうけど、
最大だと、ソニー60ヶ月、日産48ヶ月、
パナ30ヶ月とか出してたと聞いた。
まあ40-50台までずっとはたらいててら、
それくらい出さないとなかなか辞めないってこと。
130:名無しさん@1周年
15/12/21 20:20:21.03 hTvhDMn00.net
>>118
退職金も上乗せされるし、定年間際は勝ち組だわな。
地獄は30代後半から40代
131:名無しさん@1周年
15/12/21 20:20:28.85 Oh+O0LWZ0.net
東芝の事業別の損益
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
唯一儲かってるのは半導体(NANDフラッシュ)で、ここが傾いたら倒産する
なのに傾いてきた
URLリンク(www.dotup.org)
粉飾してる数字でこれ
132:名無しさん@1周年
15/12/21 20:20:38.81 chrJBycM0.net
>>108
そういうこと
何つっても家電だからな、どの道生き残れないから最後に粉飾して給料もらった方がお得
133:名無しさん@1周年
15/12/21 20:21:15.02 uIlST1Y40.net
>>120
どうにかならんのか
限界だな
134:名無しさん@1周年
15/12/21 20:21:16.44 0lQtHZrq0.net
会社にべったりな人間多いけど、イケメンに体を押し付けてるブスと
変わらん。胸を押し付けたら可愛い可愛いと頭なでてくれるわけ無いだろ?w
135:名無しさん@1周年
15/12/21 20:21:20.28 44GWwd4k0.net
国民総雇用がガラガラ崩れてます
136:名無しさん@1周年
15/12/21 20:21:22.01 uMI6yP4L0.net
10000人もの無能が野に放たれるのか・・
137:名無しさん@1周年
15/12/21 20:21:48.69 qy/Q5gyR0.net
>>123
いや会社自体が税金泥棒になる前にさっさと潰せと
いうことだよ
138:名無しさん@1周年
15/12/21 20:21:49.45 8pX4m7gJ0.net
サザエさん夜逃げだな
139:名無しさん@1周年
15/12/21 20:21:54.91 Oh+O0LWZ0.net
青梅市がデトロイト、、、もしかするとゴッサムシティになる
140:名無しさん@1周年
15/12/21 20:21:58.21 QQZt06KR0.net
自己責任力が試されますね
141:名無しさん@1周年
15/12/21 20:22:15.92 MS7SYFVT0.net
>>125
マジでそれな
俺が学生の頃は、公務員=やる気なし、向上心なし、安月給、というイメージで、国家上級以外はバカにしてたけど、心の底からゴメンなさい&裏山
142:名無しさん@1周年
15/12/21 20:22:17.95 /4DujblY0.net
>>126
工員なんて何も身に付かないからな
143:名無しさん@1周年
15/12/21 20:22:25.23 4GmC9isy0.net
メーカーの事務系は転職厳しいで
144:名無しさん@1周年
15/12/21 20:22:31.78 33M4zx9I0.net
>>93
従業員は別に責任なんて取らされてないだろ。
解雇されるだけなんだから。
株主は財産を失ったんやで?
145:名無しさん@1周年
15/12/21 20:22:46.10 mx2uWsCO0.net
大企業に嫉妬してるからか、支離滅裂な批判多過ぎw
だから中小零細は馬鹿にされるんだろうw
146:名無しさん@1周年
15/12/21 20:22:49.43 u0z25GFH0.net
>>76
大企業の見栄で委員会設置会社にいち早く移行。
所詮、外見だけの改革(生え抜き社長、会長が委員会支配)!
147:名無しさん@1周年
15/12/21 20:23:07.53 og8dxnKx0.net
おまいら日経新聞の見出し見たか?東芝社員合理化・・・
まるで社員が不合理だから会社が傾いたかのような書き方。
完全に日本語の使い方間違っているだろ。不合理なのは経営陣だからこうなってるんだろ。
148:名無しさん@1周年
15/12/21 20:23:12.97 Unt5kaIt0.net
工場のラインを正社員で賄い
高卒に700万もやれば破綻するだろ?
149:名無しさん@1周年
15/12/21 20:23:15.62 dXyNtfEx0.net
特養ホームって今は人手不足らしいよ
150:名無しさん@1周年
15/12/21 20:23:25.36 uIlST1Y40.net
これ、事実上
破綻してるんじゃないか
注視しないと危ないな
151:名無しさん@1周年
15/12/21 20:23:30.85 G9/VszgU0.net
>>6
ポテンシャルなんてものがなかったんだよ
152:名無しさん@1周年
15/12/21 20:23:33.20 Oh+O0LWZ0.net
>>132
自称第三者まで犯罪者だから無理だよ
第三者の顧問弁護団、原発の1156億損失隠しを対象にするか事前に社長にお伺いメール、発覚
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
東芝は犯罪者が経営してる
153:名無しさん@1周年
15/12/21 20:23:46.61 1KSnvpJx0.net
社員の生き死にに無関心
これがほとんどの会社の本音
思いあがったカス社員が集まってるようですがw
154:名無しさん@1周年
15/12/21 20:23:46.80 yKE4exea0.net
>>13
そこまで言ったら、アンタ特定されるやん!
155:名無しさん@1周年
15/12/21 20:24:10.99 SOfzk/YK0.net
あれ?おかしいな。
日本の一流企業は、厳しい就職戦線を勝ち抜いた、日本の頭脳とも言うべき選り抜きのエリートが集まってるはずなのに。
何で傾くの?
156:名無しさん@1周年
15/12/21 20:24:16.86 wT6pDA/70.net
俺のテレビもレコーダーもレグザなのに
157:名無しさん@1周年
15/12/21 20:24:22.99 CWW6gwwo0.net
これからは真面目に働いても車買えないぐらい生活苦しいよ
だってお前、底辺だろ
158:名無しさん@恐縮です
15/12/21 20:24:23.46 6ruTOg+v0.net
高卒大卒、有能無能関係なく新卒時の就活の一発勝負で人生がほぼ決まってたのにね
一度レールにさえ乗っちゃえば死ぬまで安泰で乗り損ねたら不安定な人生って感じで
159:名無しさん@1周年
15/12/21 20:25:10.80 ODsDyMnE0.net
ほんと団塊世代で企業が食い物にされたよな
160:名無しさん@1周年
15/12/21 20:25:17.29 MS7SYFVT0.net
>>88
我々から見ると、御社は非の打ち所がない直近優良企業ですよ
気にされる必要はないのでは?
161:名無しさん@1周年
15/12/21 20:25:18.35 o8x+Ru3+0.net
東電の高笑いが聞こえるw
162:名無しさん@1周年
15/12/21 20:25:30.58 kmqPpPs10.net
東芝のダイナブックとか見た目が冴えないから
一般ユーザには微妙だけど業務用ではよく見かけたな
163:名無しさん@1周年
15/12/21 20:25:34.06 g5LVCEu+0.net
経営陣も総辞職しろや
164:名無しさん@1周年
15/12/21 20:25:42.85 Oh+O0LWZ0.net
>>143
粉飾による25%の株価暴落は粉飾経営つまり犯罪のせいだから、株主は被害者だわな
集団訴訟に参加して巨額の賠償金で東芝を殺せばいい
165:名無しさん@1周年
15/12/21 20:25:43.15 yiS3BVce0.net
>>154
戦前も軍や官僚にスーパーエリート様が集まってたけど、あのザマだったよね。
166:名無しさん@1周年
15/12/21 20:26:09.97 MS7SYFVT0.net
>>159
間違った、超優良企業ねw
167:名無しさん@1周年
15/12/21 20:26:11.03 lSwauts00.net
終わったな
カスタマーに ちょっと聞きたいことが
あって電話したらフリーダイヤル強制ガチャ切り。アナウンスなし 終わってる。
早く潰れろよ
168:名無しさん@1周年
15/12/21 20:26:35.59 kS+svM9C0.net
>>88
IT部門のリストラが有名
169:ですな
170:名無しさん@1周年
15/12/21 20:26:41.85 CWW6gwwo0.net
経営陣に文句言ってる奴ワロタwお前らの努力が足りないだけだろ、自己責任だ
171:名無しさん@1周年
15/12/21 20:26:47.14 3v6CB2RN0.net
>156
いやいやお前がそもそもニートだろ?
172:名無しさん@1周年
15/12/21 20:26:48.42 GQ/nOy710.net
一億数千万人いる日本人のうち、たった8000人が職をなくしたぐらいで何が問題なの?
173:名無しさん@1周年
15/12/21 20:27:17.82 81OYcadR0.net
別に会社辞めてもコミュ力があるから一生食っていけるだろ。
174:名無しさん@1周年
15/12/21 20:27:25.89 QbuzymaA0.net
青梅事業所閉鎖ざまあああ
175:名無しさん@1周年
15/12/21 20:27:27.88 HMVDZYdv0.net
>>154
税金泥棒&年金医療保険泥棒にはどんな優良企業でも勝てない!
次は自動車産業!
176:名無しさん@1周年
15/12/21 20:27:28.54 BF5Zghgu0.net
>>165
製作所を存続させるために関連会社がゲフンゲフン
177:名無しさん@1周年
15/12/21 20:27:32.65 3Qa5AoQG0.net
東芝なんて採用してもらえないだろ
そんな優秀な人間がより集まって出るのは莫大な赤字
くそみたいな自営業でも毎年黒字出してる奴の方がずっと優秀だと思うんだが
178:名無しさん@1周年
15/12/21 20:27:41.99 6wv/6FIb0.net
下請けで働いてた頃
ここの社員は指差して俺を笑い者にしてたよ
絶対に許さんからな
179:名無しさん@1周年
15/12/21 20:27:46.55 Oh+O0LWZ0.net
>>168
下の�
180:w力で経営層の犯罪は防げないよ
181:名無しさん@1周年
15/12/21 20:27:46.78 zAiz0V3w0.net
給料高い奴からリストラすればかなり効果あるのに
実際は給料安いものから首切られるから効果がでない
182:名無しさん@1周年
15/12/21 20:27:54.54 QQZt06KR0.net
>>123
全く仰るとおり 叩いてる奴は狂ってるかアカかチョン
183:名無しさん@1周年
15/12/21 20:27:57.49 XDe1WlT50.net
>>157
そう勝手に一生安泰だと思い込んでたのは労働者であって
企業は一生面倒を見る約束した覚えはないから勘違いするなよってこと
売れもしないゴミ製品を作り続けて雇用維持できるわけないわな
184:名無しさん@1周年
15/12/21 20:28:18.62 ABomuf9XO.net
>>95
辞めない処か、上居なくなったから全員昇格ですよ!
185:名無しさん@1周年
15/12/21 20:28:25.53 hTvhDMn00.net
>>175
だから無能な赤字部門を切り捨てて生き残るわけだ
186:名無しさん@1周年
15/12/21 20:28:26.11 bm9trIip0.net
小作の飲み屋は全滅するなこりゃ
187:名無しさん@1周年
15/12/21 20:28:26.12 MwtHHovz0.net
本当に悪いことした奴らは全員残りますんで
188:名無しさん@1周年
15/12/21 20:28:30.57 o+prevqD0.net
このままだと、日本の家電メーカーは全滅するなあ。
だって、優秀な人はみんな、外資に行ってしまうもんな。
189:名無しさん@1周年
15/12/21 20:28:33.54 +rRWVflO0.net
サムソンかLGに再就職でいいやろw
190:名無しさん@1周年
15/12/21 20:28:36.52 R+Ok/QWg0.net
テレビと新聞には粉飾と不正会計の違いを是非教えて貰いたい。
俺の解釈では、糞食らえと排泄物お召し上がりください程度の違いにしか感じない。
191:968
15/12/21 20:28:37.88 ytyf6k/Z0.net
佃製作所の話
スポンサーの東芝........................トホホ
192:名無しさん@1周年
15/12/21 20:28:44.71 q2iPe4dS0.net
>>129
50歳手前ぐらいですけど
平日の昼間にバイクで出かけていくぐらいなので
リストラされても悲壮感とかショックはないみたいでした
193:名無しさん@1周年
15/12/21 20:28:49.65 WliTDyBT0.net
日本の斜陽っぷりが想像以上だね
日本て元々こんなもんなん?
194:名無しさん@1周年
15/12/21 20:28:58.31 bTw9HC000.net
関連子会社とかに行くとかでないの?
195:名無しさん@1周年
15/12/21 20:29:03.05 0lQtHZrq0.net
俺が応援すると、例えばサッカー日本代表が負け、三菱が飛行機開発に失敗したりするんだが、
東芝は今まで応援したことが無い。これで俺様疫病神説は否定されたなw
良いことだw
196:名無しさん@1周年
15/12/21 20:29:13.78 ngY1UIZi0.net
レグザどうしてくれるんじゃー
197:名無しさん@1周年
15/12/21 20:29:18.53 9+NRtGyJ0.net
旧経営陣とかムショ行きになるんだよね
ムショ入ってヤクザにこきつか荒れて
ケツの穴掘られるんだよね
198:名無しさん@1周年
15/12/21 20:29:32.23 gNmfdDkn0.net
あらら
ネトウヨ一押し企業だったのに・・・
199:名無しさん@1周年
15/12/21 20:29:32.30 YXLi2DYd0.net
元役員がまだ辞めてない
役が無くなっただけ
200:名無しさん@1周年
15/12/21 20:29:35.10 sTU4yMNZ0.net
12月20日(日曜日)更新
これが僕らニッポン列島の雇用賃金の現実!
全求人111,022件の平均最低月給196,800円
■都道府県、市区町村の平均月給ランキング
URLリンク(jobinjapan.jp)
1位 東京都 225,800円
2位 神奈川 218,000円
■資格や検定・免許の求人市場評価ランキング
URLリンク(jobinjapan.jp)
1位 医師免許 424,100円
2位 MBA 375,000円
■希望する職種、役職、活かせるスキルで探せる求人情報
URLリンク(jobinjapan.jp)
201:名無しさん@1周年
15/12/21 20:29:37.64 qy/Q5gyR0.net
>>185
優秀ってもモノを作ってそして売る
これができなきゃ意味がないんだよな
新幹線だってビルだって原発だってみんな韓国や中国に負けた
202:名無しさん@1周年
15/12/21 20:29:47.12 BLIuoeNO0.net
インド人を社長にしないと
それぐらいじゃないと変わらないだろうな
203:名無しさん@1周年
15/12/21 20:29:56.48 YUXQRtxR0.net
社員を鬱にしろという社労士がいて、一方で鬱患者3~40代が急上昇とかやってるわけで
社労士ってきたねぇ機関だな
きっとしばらくするとすっげ~きれいな見方で社労士様とか世間が騒ぎだすんだろうな
204:名無しさん@1周年
15/12/21 20:29:57.51 Q33VXVMJ0.net
将棋には定跡があるんだけど、エリートと言われる人ほど定跡に凝り固まる。
しかし将棋の目的は定跡ではなく王を詰めること。ここだよ、今のエリートが
間違っているのは、手段と目的を一緒にしている。それで勝つ為には定跡を知る
ことは大事だけど、それだけでは勝てない。ようは独自の勝負術が必要でそれを
会得するまでは強者にはなれない。企業経営者は将棋の達人と同じで定跡と
勝負術を会得しないといけない。しかし東芝の社長は定跡だけの人。そして負けて
多くの人を路頭に迷わせることになった。
205:名無しさん@1周年
15/12/21 20:30:07.96 UP9P9/M40.net
>>186
【韓国】サムスンが大規模リストラ 開発者の3分の2、管理職の30%が失職か★2 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)
206:名無しさん@1周年
15/12/21 20:30:09.40 7FCo3wbR0.net
島耕作って言ってるやつはアホなの?
あれのモデルは松下だぞ
207:名無しさん@1周年
15/12/21 20:30:10.61 HGAMT7vw0.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
URLリンク(t.co)
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
URLリンク(t.co)
「ゴムをつけてくれない彼にはこの画像を見せて」 コンドームを自分の腕に装着した海外女性が話題
208:名無しさん@1周年
15/12/21 20:30:13.64 z2OEBIGV0.net
チャレンジが凶とでましたな
209:名無しさん@1周年
15/12/21 20:30:15.39 hfn7tU+40.net
下に付いてる中小企業も人が余るだろうし
移民が不要になりますね
東芝ナイスアシスト!
210:名無しさん@1周年
15/12/21 20:30:19.13 /wKwpOn/0.net
重電に関しても設計が派遣だらけで
町の盤屋と同レベルかそれ以下wwww
カビの生えた仕様を理解する奴なんざ皆無wwww
211:名無しさん@1周年
15/12/21 20:30:22.02 UdHgfBsL0.net
真っ先に役に立たなかった役員達を処分しろよ
兵隊は一番最後だろ
212:名無しさん@1周年
15/12/21 20:30:22.70 Oh+O0LWZ0.net
>>182
逆をやるしかないほど追い詰められてる
東芝、上場を視野に「NAND型フラッシュメモリー」事業の分社化を検討
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
命綱のNANDフラッシュ事業も傾いてる
巨額の開発投資しないと競争できないから、フラッシュ事業だけ分社化して上場し、資金調達しようとしてる
分社化しないと粉飾詐欺企業に資金提供するバカはいないから
でもパートナーのサンディスクが中国資本のウェスタンデジタルに買収されたから、どのみち東芝のNANDフラッシュ事業は潰れる
213:名無しさん@1周年
15/12/21 20:30:33.12 zNWycexe0.net
エルピーダが倒産した時にネトウヨは民主党のせいだと言ってたよな
東芝やシャープが倒産した時が楽しみだな
214:名無しさん@1周年
15/12/21 20:30:33.44 09zAWnUe0.net
東芝はテレビもスマホもパソコンも終わった ブルーレイも終わってる
あるのはビルと内部留保だけ
215:名無しさん@1周年
15/12/21 20:30:34.71 QQZt06KR0.net
>>135
無能の家族も含めると30000人近い 射殺すべき
216:名無しさん@1周年
15/12/21 20:30:34.96 qy/Q5gyR0.net
>>192
どんなトラウマ抱えてるねんw
217:名無しさん@1周年
15/12/21 20:31:02.23 r93P8yHN0.net
一番心配なのは、東芝がサザエさんのスポンサーから降りることだよな
218:名無しさん@1周年
15/12/21 20:31:10.43 FNACyhCQ0.net
ざまー。
ここのエアコン買って1年で壊れた。
219:名無しさん@1周年
15/12/21 20:31:13.16 d7lgBVtN0.net
>>9
しかし、大手企業をクビになったくらいで安心できないのに、底辺職のねらーはなんでこんなに安心なの?
220:名無しさん@1周年
15/12/21 20:31:15.82 g5LVCEu+0.net
メモリでサムスンと互角の戦いしてると思ってたけど、最近は技術力で遅れを取ってるって聞いたぞ。
技術力で負けたらだめでしょ。
221:名無しさん@1周年
15/12/21 20:31:18.49 Oh+O0LWZ0.net
>>211
東芝は本社ビルをこっそり売ってたと思う
222:名無しさん@1周年
15/12/21 20:31:20.83 iv1ffEH50.net
サムスンみたいに半分国営にして
パナ、元サンヨー、三菱、日立、東芝、富士通、川崎重工、YAMAHA、FUNAI、ツインバード、森田電工の優秀な技術者のみ残して
後は全部切って
最強のコングロマリット作ればいいんじゃないかと
223:名無しさん@1周年
15/12/21 20:31:38.32 QQZt06KR0.net
>>146
その会社に入ることを選んだのは社員だろ…? 狂ってる?
224:名無しさん@1周年
15/12/21 20:31:47.21 LbZ/Auca0.net
>>203
東芝と松下がモデルなんだよ
2つが混ざってるの
225:名無しさん@1周年
15/12/21 20:31:54.36 VHq1AFmC0.net
無能だからクビになるんだよw
こんな泥舟から飛び出さない馬鹿が悪い
226:名無しさん@1周年
15/12/21 20:32:01.52 yiS3BVce0.net
>>192
原発や日本の家電世界一とか違う形で擁護してたんじゃねえのか?w
227:名無しさん@1周年
15/12/21 20:32:04.09 Z1qCQUwO0.net
SAMSUNGには勝てなかったか…
228:名無しさん@1周年
15/12/21 20:32:08.59 7oYDqkiO0.net
40代で年収800万か・・・
転職では無理ゲーだろうな。
20代はやり直しが効く上にブランド力も活かせるし、50歳以上なら
今までの蓄積もあるうえに退職金も割り増しで貰えてまだマシだろうが、
30代40代はマジで悲惨だな。
229:名無しさん@1周年
15/12/21 20:32:14.45 liljaxCE0.net
本格的に日本製でなくてもいい時代になってきたんだな
230:名無しさん@1周年
15/12/21 20:32:16.44 WpOVLeAN0.net
公務員が1番の勝ち組だって実感した。
231:名無しさん@1周年
15/12/21 20:32:17.18 UP9P9/M40.net
>>219
【韓国】サムスンが大規模リストラ 開発者の3分の2、管理職の30%が失職か★2 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)
232:名無しさん@1周年
15/12/21 20:32:17.70 qy/Q5gyR0.net
東京五輪が日本企業に相当大きな負担なんだろうな
トヨタも逃げ出したしな・・
人口減って青息なのに売り上げに何の影響もない五輪に
無理やりスポンサーさせられるんだもんな・・
233:名無しさん@1周年
15/12/21 20:32:21.46 g3Gd/bco0.net
>>210
日航も(´・∀・`) ほんと民主党ってむのうだったなぁww
234:名無しさん@1周年
15/12/21 20:32:34.21 Oh+O0LWZ0.net
>>217
サムスンがシェア一位で東芝はその半分くらいの二位に転落してるよ
235:名無しさん@1周年
15/12/21 20:32:37.23 gf3mtvDA0.net
これさ
もうファンドの清算くるよ
(´・ω・`)ぷw
236:名無しさん@1周年
15/12/21 20:32:46.11 GQ/nOy710.net
首ったって自主退職でしょ?何を騒ぐ必要があるのやら
237:名無しさん@1周年
15/12/21 20:32:52.05 J1nWeQIt0.net
>>7
アザゼルさんだっけ
238:名無しさん@1周年
15/12/21 20:33:04.26 09zAWnUe0.net
派遣や非正規はもう高い日本製は買えないから中華のお客
公務員と大企業の人に売りなさい
239:名無しさん@1周年
15/12/21 20:33:09.94 GhGDj54+0.net
東芝は堅実経営でやってきてたのにな
俺は電機業界なんだけど、業界内では好かれず嫌われず、悪い印象ないけどね
粉飾辺りからガタガタだな
シャープは正直、ザマーみろとしか思わなかった
電機業界最大の嫌われ者、シャープ
240:名無しさん@1周年
15/12/21 20:33:22.52 ABomuf9XO.net
>>128
最高で40~48との数字だよ。俺は40提示。だが他で48を聞いたから差し戻すがね。
241:名無しさん@1周年
15/12/21 20:33:29.33 C6UUjb8K0.net
>>190
小渕首相が倒れて
清和会が自民党の実験を握ってから日本は徐々に斜陽国家となりつつあるな。
アジアの盟主の座から陥落して中国だけでなくインドや韓国に抜かれつつあるし。
242:名無しさん@1周年
15/12/21 20:33:35.20 Oh+O0LWZ0.net
>>233
いま不景気のドン底だから再就職先ない
243:名無しさん@1周年
15/12/21 20:33:38.37 DQtNWnKd0.net
>>221
マツシバインダストリー・・・
つっても分かる人居ないか
244:名無しさん@1周年
15/12/21 20:33:46.24 /4DujblY0.net
>>143
株ってそういう博打だしw
245:名無しさん@1周年
15/12/21 20:33:56.00 yLD+hpJ+0.net
東芝社員玉砕wwww
246:名無しさん@1周年
15/12/21 20:34:03.70 r5X+0nSd0.net
福山のCMも打ち切りだってよ
247:名無しさん@1周年
15/12/21 20:34:28.68 YUXQRtxR0.net
おまえらこれからの社会に注目な
URLリンク(consul.jpc-net.jp)←元木全が働いてた機関
その木全が企業にモンスター社員を鬱に追い込ませ自○させろとか挑発しつつ
一方で、この機関が鬱患者3~40代急上昇○○万人とかやってるわけ
なんだよこの国
248:名無しさん@1周年
15/12/21 20:34:30.84 zAiz0V3w0.net
>>221
パナソニックです
作者は松下電器産業の元サラリーマンでありその体験をもとに
島耕作を書き上げた
初芝電器産業という社名は東芝と混同されやすいが
249:名無しさん@恐縮です
15/12/21 20:34:39.12 6ruTOg+v0.net
>>227
公務員だけは完璧に安泰ってみんな知ってるから親が子供にならせたい職業だと断トツで一位だし
昔と違って一流大学の連中も公務員を目指す人が激増してるし
250:名無しさん@1周年
15/12/21 20:34:39.91 t6wEcjiy0.net
>シャープは正直、ザマーみろとしか思わなかった
>電機業界最大の嫌われ者、シャープ
その話は本当によく聞くね
下請けを虫けらみたいに扱ってたとかさ
社風なんだろな
251:名無しさん@1周年
15/12/21 20:34:45.71 o+prevqD0.net
>>217
サムスンは世界中から優秀な人間を、破格の高給で引き抜き働かせる。
日本企業は優秀な人間を、凡人と同じ給料で働かせ、しかも無能が管理監督する。
勝てるわけが無い。
252:名無しさん@1周年
15/12/21 20:34:54.73 0InhTKaV0.net
川崎の東芝科学館は売却するべきでは
253:名無しさん@1周年
15/12/21 20:34:55.85 hTvhDMn00.net
>>241
粉飾が前提なら株式市場なんて成り立たんよ
254:名無しさん@1周年
15/12/21 20:34:57.57 8L3Q34lk0.net
一昔前東芝のdynabookが
世界で一番売れているノートPCって宣伝していたが
全く実感無かったな
少なくとも日本国内じゃ富士通、NEC、VAIOよりは売れてなかった
もうこの頃から嘘の販売数とかやっていたのかな?
255:名無しさん@1周年
15/12/21 20:35:22.44 Oh+O0LWZ0.net
>>241
東芝の暴落は粉飾のせいだから損害賠償させられる
アメリカのローゼンが巨額をぶんどるよ
なんせ東芝株の25%がむしれる
256:うんこ漏らしマン
15/12/21 20:35:36.08 UI5qx6OI0.net
東芝社員はほんとクソだからなぁww
自業自得でしょww
257:名無しさん@1周年
15/12/21 20:35:36.87 zNWycexe0.net
>>230
民主が政権取った時には既に大赤字で倒産寸前だったなw
258:名無しさん@1周年
15/12/21 20:35:40.43 GQ/nOy710.net
>>239
労働者が足りないよ~っ移民いれなきゃ~って騒いでなかったっけ。
再就職先ぐらい沢山あるよ。ヘルパーの資格取って福祉でも何でもやりなさいってーの。
259:名無しさん@1周年
15/12/21 20:35:41.77 UP9P9/M40.net
>>248
【韓国】サムスンが大規模リストラ 開発者の3分の2、管理職の30%が失職か★2 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)
260:名無しさん@1周年
15/12/21 20:35:42.33 33M4zx9I0.net
>>241
それをいうなら、従業員なんて、会社が傾いたら解雇されるもんだろ。
経営者に不正採算をさせるくらいに無能だから悪い。
261:名無しさん@1周年
15/12/21 20:36:01.55 CWW6gwwo0.net
ボーナスとか言う搾取の塊はもう貰えると思うなよ
次はさし出す番だ
262:名無しさん@1周年
15/12/21 20:36:31.27 J322gDX30.net
美術の授業とか無くなってるんでしょ。
ばーか美は力なり、なんだよ。デザインナメやがって。
263:名無しさん@1周年
15/12/21 20:36:48.13 ZO84IeGl0.net
リストラされて派遣社員になんの?
アーヒャヒャ
264:名無しさん@1周年
15/12/21 20:36:48.48 38/HaQDY0.net
株主の無配の方が悲惨だろ?
265:名無しさん@1周年
15/12/21 20:36:51.30 CVQ79zDV0.net
>>251
IT業界で現場のおっちゃんたちが使ってるPCはやたら東芝率が高かったわ
266:名無しさん@1周年
15/12/21 20:37:08.10 9KURMekY0.net
映像部門は船井に身売りだな
267:名無しさん@1周年
15/12/21 20:37:11.40 iv1ffEH50.net
オリンパスといい、東芝といい
どうなってんだろうな
上級国民ってやつか
268:名無しさん@1周年
15/12/21 20:37:31.27 /VJL4Koe0.net
東芝って白豚のガバメント・モータースみたいなもんか
269:名無しさん@1周年
15/12/21 20:37:35.26 N8J+21Tj0.net
東芝「研究者・エンジニアの叩き売りを開始するよ さあさあ買った買った」
韓国・中国「おうよ」
270:名無しさん@1周年
15/12/21 20:37:42.82 t6wEcjiy0.net
>>250
株ってそういうのも含めた博打だろ
株主みたいな博打打ちなんて保護する必要は全くない
創立時の株主や会社経営を安定させる株主なら保護する必要はあるが
キャピタルゲインだけが目当てのクズなんて死ねばいい
271:名無しさん@1周年
15/12/21 20:38:27.45 Q33VXVMJ0.net
日本では公務員が最高級の職業になった段階で日本の資本主義は終り。
ようは資本主義崩壊したんだよ。先進国では日本が先陣切った感じか。
英米が潰れないのは金融立国で強い政治力があるから、日本は政治力が弱いから
他国から金融で搾取することは許されない。結局は物を売って稼ぐしかなかった。
そして物が車以外はほぼ壊滅。しかし車だけでは日本人1億3千万人はやっていけない。
そうなると天才宰相安倍晋三に期待するしかない。なんとかしてくれるはずだ。
彼は政治の天才だからな。
272:名無しさん@1周年
15/12/21 20:38:27.45 o+prevqD0.net
>>256
だからなに?
サムスンはそうやって、能力の低い管理職と技術者をバッサリ切ってるじゃん。
だからサムスンは強いんだよ。
273:名無しさん@1周年
15/12/21 20:38:28.82 hTvhDMn00.net
>>267
違う、粉飾決算は詐欺だから
274:名無しさん@1周年
15/12/21 20:38:31.20 LMEei5DS0.net
>>154
ベストアンドブライテスト問題というのがありまして
というレベルまで日本の場合達していないんだよなあ
上に行くほど無能なだけでしょ
275:名無しさん@1周年
15/12/21 20:38:39.21 t6wEcjiy0.net
>>259
デザインなんて価格と品質で劣るものをごまかすだけの手法
今は車のデザイン、とかいうだけでバカにされるよ
276:名無しさん@1周年
15/12/21 20:38:49.99 Oh+O0LWZ0.net
>>267
犯罪による損失は賠償請求できる
277:うんこ漏らしマン
15/12/21 20:38:59.69 UI5qx6OI0.net
自分より立場が低いやつをこき使うことしかできない無能ww
問題解決能力ゼロww
粉飾ぐらいやって当然でしょww
278:名無しさん@1周年
15/12/21 20:39:02.37 m5Oz+z7a0.net
やるせないね。団塊世代がめちゃくちゃやって逃げ切りだもの。
子供の友達の父親がたくさん東芝つとめてるからもあるけど、おれはレグザも
ダイナブックも満足して使ってるぞ。
279:名無しさん@1周年
15/12/21 20:39:03.89 GQ/nOy710.net
>>266
東芝に家電製品をガチで開発出来るエンジニアなんて、もうとっくにいないんじゃない?
280:名無しさん@1周年
15/12/21 20:40:05.87 0InhTKaV0.net
>>241
不法行為や著しい怠慢経営による損失は賠償の対象。
特に不法行為とかしてない場合の損失は賠償する必要無い。
281:名無しさん@1周年
15/12/21 20:40:17.75 ABomuf9XO.net
>>246
公務員もらくじゃないぞ。父親が地方最高職まで出世したが、俺が小さい頃は毎日深夜帰宅だし、課長くらいからは自宅に行政の苦情電話来るし。局区長在年長く退職金は5千万超えたがな。
282:名無しさん@1周年
15/12/21 20:40:21.34 yFFKvy3o0.net
今回の5500億円の赤字って東芝グループにとってはかすり傷みたいなもんなの?
それともかなりの痛手?
何かわかりやすい例えで誰か教えて!
283:名無しさん@1周年
15/12/21 20:40:27.87 yyDsEE9C0.net
団塊は70過ぎまで働け~
年金は今から70代支給にしろ~
それまで安月給で働くか、バブルで散々蓄えた資産を使い果たすか
お前らに休む暇などない
284:名無しさん@1周年
15/12/21 20:40:30.92 Oh+O0LWZ0.net
倒産するときはこんなもんだ
東芝 <6502> は12月11日、インド南部のチェンナイ市で11月中旬に発生した豪雨を受け、同社グループ会社のチェンナイ工場が冠水し、
同時期から操業を停止していると発表した。発表によると人的被害はないものの、完全復旧には時間が掛かる見込みという。
被害を受けたのは東芝JSWパワーシステム社の工場。同社は発電用タービンや発電機などを製造している。
東芝の発表によると製品や原材料、機械設備などに冠水の影響が出ているという。
現時点で冠水被害や操業停止による被害額や業績への影響は不明。同社は業績に重大な影響があると判明した場合は速やかに開示するとしている。
URLリンク(zuuonline.com)
285:名無しさん@1周年
15/12/21 20:40:32.66 Gfefd1uv0.net
シャープは潰れかけ、東芝は大量リストラ、キリンが赤字
ゲリノミクス大成功だな
286:名無しさん@1周年
15/12/21 20:40:37.67 ChC10X+l0.net
グループ全体で20万人だから
1万人のリストラだとしたらシャレにならん
再就職先なんてろくなところがないから
20人に1人が路頭に迷うことになる
もう公務員しか選択の余地がないやん(´・_・`)
希望のない国、ニッポン
287:名無しさん@1周年
15/12/21 20:40:41.84 yiS3BVce0.net
>>259
それって新陳代謝が機能してるってことだろう。
ダメなところはさっさと切り捨てられるほうが強いのは当たり前だろ。
ゾンビを生き残らせたからって意味ねえんだよ。
お前はそれがわかってないまま韓国はダメな国だって叩きたいんだろ?そうだろ?
288:名無しさん@1周年
15/12/21 20:40:55.62 9+NRtGyJ0.net
東芝は潰れてもいい
日本にいらない企業
つうか経営陣はムショにぶち込め
また社員は福島で働けばいい
289:名無しさん@1周年
15/12/21 20:40:56.34 7dbBVRLJ0.net
アベノミクス大成功!
290:名無しさん@1周年
15/12/21 20:41:17.43 nkDEWlAL0.net
リストラ上級国民様、ようこそ一般国民という名の奴隷の世界へwww
291:名無しさん@1周年
15/12/21 20:41:25.85 Oh+O0LWZ0.net
■東芝 不正発覚で株価急落、米の法律事務所が提訴
東芝の不正会計問題をめぐり、不正発覚後、株価が急落して株主が多大な損害を被ったとして、
アメリカの法律事務所が東芝に対し、損害賠償を求めて提訴したことが分かりました。
訴えを起こしたのは、アメリカの有力な法律事務所の1つであるローゼン法律事務所です。訴状に
よりますと、法律事務所側は東芝が虚偽の決算書を開示して株価をかさ上げしていたと指摘。
今年5月8日の不正処理の発表後、株価が大幅に下落したことで株主が多大な損失を被ったとして
損害賠償を求めています。
ローゼン法律事務所は他の株主にも訴訟への参加を呼びかけているほか、別の法律事務所も
同じく訴訟の準備を進めていることから、今後、大規模な集団訴訟に発展する可能性もあります。
URLリンク(www.mbs.jp)
URLリンク(www.mbs.jp) 【MBS】毎日放送 (22日08:08)配信
292:名無しさん@1周年
15/12/21 20:41:34.92 Z9oz2RkO0.net
どうみても債務超過なんですけど、倒産しないのが不思議なくらいです
293:名無しさん@1周年
15/12/21 20:41:55.20 UP9P9/M40.net
>>269
韓国サムスン、輸出不振で在庫の山が史上最大を記録
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
294:名無しさん@1周年
15/12/21 20:42:00.57 yiS3BVce0.net
>>259
悪い。レス相手間違えた。284は>>256宛だ。
295:名無しさん@1周年
15/12/21 20:42:06.29 6CmKlZZo0.net
>>269
サムソンは国内市場じゃ食っていけないから
国の完全なバックアップで海外に打って出るしかなかった
それが幸いして海外でのシェアがもう日本企業じゃ太刀打ちできないまででかくなった
296:名無しさん@1周年
15/12/21 20:42:17.27 mx2uWsCO0.net
何故釣れない
297:名無しさん@1周年
15/12/21 20:42:24.08 Z1qCQUwO0.net
日本株式会社は持株会社に移行だなw
298:名無しさん@1周年
15/12/21 20:42:24.99 Oh+O0LWZ0.net
>>289
債務超過してるな
隠してるけど隠せてない
299:名無しさん@1周年
15/12/21 20:42:28.91 09zAWnUe0.net
このままじゃ日本は公務員しか花形産業なくなるよな
300:名無しさん@1周年
15/12/21 20:42:37.26 z1jrj35/0.net
どうせ子会社に斡旋するんだろ
301:名無しさん@1周年
15/12/21 20:42:58.00 S/rSVAti0.net
東芝府中事業所
撤退する可能性はあるの?
青梅だけなら助かる
302:名無しさん@1周年
15/12/21 20:43:01.58 iF8+H6F80.net
公務員は上級両班様だし日本企業が全部滅んでも痛くも痒くも無いな
303:名無しさん@1周年
15/12/21 20:43:06.33 0InhTKaV0.net
のれん代を資産に計上するのがおかしい。
原発子会社が買収したものではなく、元々東芝だったとしたら、
のれん代なんて資産に計上されていないのだから。
304:名無しさん@1周年
15/12/21 20:43:10.07 cLLIMwDq0.net
波平の声が運の尽きか
305:名無しさん@1周年
15/12/21 20:43:13.47 Oh+O0LWZ0.net
>>296
公務員はなにも産まない
306:名無しさん@1周年
15/12/21 20:43:13.70 ABomuf9XO.net
>>251
一時期アメリカでバカ売れしたんだよ。結果、不具合集団訴訟で一千億円ぶんどられて利益パーに。
307:名無しさん@1周年
15/12/21 20:43:26.69 BMcgekLZ0.net
>>292
サムソンも安い家電製品の座を
中国企業に奪われつつあって大変そうだけどな
308:名無しさん@1周年
15/12/21 20:43:35.27 LbZ/Auca0.net
公務員もキャリア以外は給料安いよね
リストラが無いのはいいけど共働き前提じゃないとなー
309:名無しさん@1周年
15/12/21 20:43:40.40 6CmKlZZo0.net
>>296
ギリシャ笑えないじゃん
310:名無しさん@1周年
15/12/21 20:43:40.51 iv1ffEH50.net
アイリスオーヤマが元サンヨーを大量に雇い入れて
後に大半がカスと判明した事件以降
これからは厳しい目で選別されるんだよ
311:名無しさん@1周年
15/12/21 20:43:49.48 FIRvnZAN0.net
大手電気メーカーのパソコンって性能のわりに高杉だし
テレビなんか見なくなって久しいし
なにも問題ない
東芝製品はストレージぐらいしか買わないな
312:名無しさん@1周年
15/12/21 20:43:58.30 nV34OzMH0.net
東芝:モタ
三菱:ハシ
313:名無しさん@1周年
15/12/21 20:44:03.51 yyDsEE9C0.net
そして在日企業が名乗りをあげるんだろ
もうわかってるよ そうなると低賃金雇用が当たり前になるんだよな
その末路に財団法人がやたらめったら増えだして
鬱患者急上昇とかいいだして
さらに民間から鬱患者を出さないためのセミナーとか経営陣相手にやりだすんだろ
益々民間は余計な出費が増える
そして国gいうことはお決まりの「あとは民間に任かしました 我々はやることはやりました」
全部最初から最後まで自分らが都合よくなる絵をかいて、企業をだます=民間をそそのかす
314:名無しさん@1周年
15/12/21 20:44:11.28 09zAWnUe0.net
大企業の莫大な内部留保は団塊たちのためにのみ使われる
315:名無しさん@1周年
15/12/21 20:44:19.09 yf78EtzO0.net
東芝って良い会社だったのになんでこうなった
316:名無しさん@1周年
15/12/21 20:44:20.57 V+xGVdcW0.net
もはや白物家電はパナソニックしか無いな
317:名無しさん@1周年
15/12/21 20:44:51.16 xmf3gBHq0.net
広告代ばかりメディアに取られ新聞社は軽減税率適応です
318:名無しさん@1周年
15/12/21 20:44:55.02 VHq1AFmC0.net
スマホを作れなかった時点でもう日本は負け
ずっと前から結果は出てたのに今まで泥舟にしがみついてた馬鹿どもが憐れだわw
319:名無しさん@1周年
15/12/21 20:44:56.04 6CmKlZZo0.net
>>312
よい会社?
最低の会社だろ
粉飾してたんだぞ
320:名無しさん@1周年
15/12/21 20:45:07.00 33M4zx9I0.net
こういうふうにスパスパリストラするのが資本主義だし、
スパスパリストラできれば倒産しない。
終身雇用とかここたった40年の幻想。
それまでは日本人も転職しまくりだった。
公務員のようなノーテクで派遣社員でもデキる仕事を
高い給料でチンタラやってるやつはいらない。
321:名無しさん@1周年
15/12/21 20:45:14.90 3o9/H+930.net
東芝は、これから内部にいる某国帰化人や帰化人の上層部を切れないと終わると思う。
ソニーはなんとかして、それを切れたから復活してきたのだと思う。
某国の大物芸能人を主力製品のCMで使ってた企業、現在使ってる企業は
内部を相当侵略されてると思う。
322:名無しさん@1周年
15/12/21 20:45:15.12 OTtgbUlS0.net
- ― -
/ \
, ヽ
/ ,
,
i i
| ___ ___ .|
!. -- 、 -- 、 ,⌒:.
.ハ ( ・ ) (. ・ ) .Y .!
! ハ `¨¨´ ! `¨¨´ /) / トーシバカブ?
ヽ . { / ./
∧ ____ ./¨´
:.
323:\ _ / , 何それ、食えんのか? _ -―‐\ .イヽ- _ ∠ _ | { _ ' |.! , .= .、 ミi /. \\,仁ニ:}.|. \ ./人 .{三三}/ / ヽ -, \ゞ=彡' \`Y⌒ヽ/ V/`¨¨´ ./ i _ ≦ ∨ `¨¨´ -Y::Y 込 _./ .| ≦ .∨ / 辷} ! | . / ∨ / 目 ノ .|
324:名無しさん@1周年
15/12/21 20:45:23.82 kNK25FiI0.net
大企業様でもこんなんじゃ
この国はもうどうしようもないな
325:名無しさん@1周年
15/12/21 20:45:27.44 xfOh2OAw0.net
パソコン 分社化して他社と提携 たぶん富士通
AV 海外は撤退してブランド貸し、国内は継続
家電 拠点と人員を整理集約してコスト削減、二層洗濯機から撤退
青梅事業所の閉鎖売却
不動産、株式は聖域なく売却
こんな感じ、100万%再建などしようがないって感じ。
326:名無しさん@1周年
15/12/21 20:45:32.16 68HeonnW0.net
粉飾決算したところなんか
影響がどうのとかイイから
決まり通りに、とっとと上場廃止にしろよ
何やってんだよ
327:名無しさん@1周年
15/12/21 20:45:41.92 WQT/lfr30.net
>>211
その内部留保も「のれん」一兆円がアボンしたらゼロックス
328:名無しさん@1周年
15/12/21 20:45:42.44 GQ/nOy710.net
>>312
ゴルフだの夜の付き合いが良いだので出世を決めていたら、こうなって当然じゃん(´・ω・`)
329:名無しさん@1周年
15/12/21 20:45:58.37 6CmKlZZo0.net
リストラとかいって被害者根性丸出しだけど
ここインチキしてたんだからな
330:名無しさん@1周年
15/12/21 20:46:02.67 BMcgekLZ0.net
>>313
最近、白物家電は日立が好き
昔はパナソニックばかりだったけど
JALは蘇ったし
東芝も頑張れ(棒読み)
331:名無しさん@1周年
15/12/21 20:46:10.37 CWW6gwwo0.net
元サンヨーも元東芝も底辺業界じゃ仕事できないゴミ扱いされるんでそ
332:名無しさん@1周年
15/12/21 20:46:11.37 yLD+hpJ+0.net
大体新日本なんて在日まる出しの会計事務所を使っている時点でwww
333:名無しさん@1周年
15/12/21 20:46:36.29 WQT/lfr30.net
>>203
みんな知ってて書いてるんだよ
334:名無しさん@1周年
15/12/21 20:46:37.97 SIC2mPGu0.net
万個のポジション争奪戦がはじまるのか
335:名無しさん@1周年
15/12/21 20:46:39.32 Oh+O0LWZ0.net
>>298
府中はBtoBだしたぶん大丈夫だよ
あそこがやめられると困る企業が多いので
336:名無しさん@1周年
15/12/21 20:46:50.08 09zAWnUe0.net
パソコンやスマホなんかすぐ古くなるから高い日本製買う意味は無い
337:名無しさん@1周年
15/12/21 20:46:52.60 6jIPeM0K0.net
もう、パナと日立だけでいいよ。
338:名無しさん@1周年
15/12/21 20:47:29.14 6CmKlZZo0.net
>>255
人手不足の業界にはありがたいだろうね
これで人余りなら困ったもんだが
安倍ちゃんのおかげだね
いくらでも再就職先があるし
339:名無しさん@1周年
15/12/21 20:47:35.70 F8lXYwHQ0.net
パナソニックをリストラされたやつが個室ビデオ店で放火して大勢の死者を出した事件があったな。
まぁ、なんだ。いろいろ大変だろうけど頑張れ。
340:旅人
15/12/21 20:47:41.00 BJeg7Ycx0.net
ほんと不思議だよなぁ
だってここ東大卒多いんだろ?
経営、開発、販売の超エリート集めて、なんでこうなるんだよ?
補強に何百億かけて、スーパースター集めまくって二部降格するようなもんじゃん。
341:名無しさん@1周年
15/12/21 20:47:42.79 Q33VXVMJ0.net
まあ東芝だけではないさ。他の家電も東芝と似たようなもん。家電の主戦場は
中国と東南アジア。そしてこれ等の国は国内生産している。日本メーカーも
現地生産が主だから日本では僅かな工場しかない。ようは日本国内の工場被害と
いうよりも現地工場の被害ということな。ようは中国や東南アジアそしてインド
あたりの工場で凄まじい赤字を抱えている。
342:名無しさん@1周年
15/12/21 20:47:53.06 AROFk1mU0.net
白物家電は日立一択の時代になってきたな
343:名無しさん@1周年
15/12/21 20:47:53.40 mf2ReJ5J0.net
給料払う人間を半分にして、そのぶん給料倍にすれば解決
344:名無しさん@1周年
15/12/21 20:47:54.68 +Z7KItWT0.net
�
345:я揩ヘ#や鼻糞憎より良いのかな?
346:名無しさん@1周年
15/12/21 20:48:01.61 ZxCjqTqy0.net
こういう大規模リストラをもっと早くに出来ていれば・・・
347:名無しさん@1周年
15/12/21 20:48:06.50 g3Gd/bco0.net
>>254
シャープを大赤字で倒産寸前まで追い込んだのはどこの政党?ww
ぶーめらんわろすww
348:名無しさん@1周年
15/12/21 20:48:09.10 0InhTKaV0.net
東芝の純資産は2015/3月期で1兆800億円。
5500億円の損失を計上すると、純資産5300億円になる。
5300億円のうち、価値の無い原発子会社ののれん代が4000億円。
349:名無しさん@1周年
15/12/21 20:48:11.89 q2iPe4dS0.net
>>289
東芝には今まで築き上げてきた信用とブランドがあるから大丈夫
債務超過ならMSCBでもやるさ
350:名無しさん@1周年
15/12/21 20:48:24.06 c2gwTR1g0.net
無責任経営のツケなんだから、クビ切られた従業員は
集団訴訟したらいいと思うよ
もしくは集団テロかな
351:名無しさん@1周年
15/12/21 20:48:34.36 uWofe5nV0.net
>>216
何に不安になって良いのかさえわからんのだろう。
352:名無しさん@1周年
15/12/21 20:48:35.47 +U2Da2DK0.net
正社員以外は何年働こうと1円の退職金も出さんドケチ会社
つぶれるのを楽しみに待ってるわ
353:名無しさん@1周年
15/12/21 20:48:41.56 bPfMO8Hl0.net
まー日本の企業も3代目4代目の経営ノウハウは第三者機関に任せっきりの糞ボンだらけだしな
354:名無しさん@1周年
15/12/21 20:48:49.89 Z1qCQUwO0.net
詳しい人に聞きたいんだけど、これって連結じゃなくて本体で一万人リストラなの?
URLリンク(www.dotup.org)
355:名無しさん@1周年
15/12/21 20:48:50.65 hOp82wEP0.net
東芝は就職板では激務薄給で有名なブラック企業
東芝社員が、チャレンジ!で、技術者2名自殺らしい
URLリンク(homepage2.nifty.com)
不祥事起こしてるのに裁判いつまでも続けてワタミも真っ青の超絶ブラックだったな
356:名無しさん@1周年
15/12/21 20:48:54.07 PME9knpO0.net
>>344
日本でブランドあるのってソニーくらいじゃないの。
東芝ってドイツ人に言ってどこの会社?って訊かれたことあるし。
357:名無しさん@1周年
15/12/21 20:49:05.40 BMcgekLZ0.net
>>255
無職で求職中の奴は仕事選んでる奴がほとんどだから
今人手不足の業種には絶対に行かないよ
こいつらAKBのぱるる並に仕事選り好みするからな
358:名無しさん@1周年
15/12/21 20:49:52.93 33M4zx9I0.net
>>336
東大の経済学部といえば、数学使わないマルクス経済しかなかった時代の奴らが上層部だろw
経済学部は、私立のほうが数学使う近経やるから有能だよw
359:名無しさん@1周年
15/12/21 20:49:53.70 ABomuf9XO.net
>>297
子会社にも本体からリストラ枠強制されてるから、天下りないよ。
360:名無しさん@1周年
15/12/21 20:49:58.04 yzwVrLpF0.net
2chもすっかり溺れる犬を棒で叩く文化に馴染んできたな
361:名無しさん@1周年
15/12/21 20:50:17.19 ECnQHdG00.net
奴隷層の庶民が貧しくなると それに乗っかってる支配層 富裕層も自動的に落ちします
362:名無しさん@1周年
15/12/21 20:50:36.44 68HeonnW0.net
>>336
なんも不思議じゃないよ
ぬるま湯に浸かったような仕事しかしてないから
元はアタマ良くても
バカになるって事だよ
363:名無しさん@1周年
15/12/21 20:50:42.01 HMaVAWVC0.net
特アに絡んだ企業はこうなる
364:名無しさん@1周年
15/12/21 20:50:48.94 GQ/nOy710.net
>>352
仕事選り好みするのは本人の勝手なのだけど
それで仕事無い無いと文句言うのであれば、
東芝の社員もネラーと何ら変わらんよなあ
365:名無しさん@1周年
15/12/21 20:51:07.95 iANo3PT20.net
これも民主党のスーパー円�
366:pュ策で赤字になり粉飾した結果だよな 日本の輸出企業潰しした民主党は韓国人系が多いから分かっていたが菅直人など酷いやつらだ
367:名無しさん@1周年
15/12/21 20:51:51.14 9+NRtGyJ0.net
リストラされたらどうすればいいんや
35歳以上でリストラされたらどうすればいいんだ
368:名無しさん@1周年
15/12/21 20:51:56.12 6RePp+qz0.net
>>355
<丶`∀´>
369:名無しさん@1周年
15/12/21 20:51:58.06 BMcgekLZ0.net
>>359
一度上がったプライドと生活は変えられんからな
370:名無しさん@1周年
15/12/21 20:52:07.39 q2iPe4dS0.net
いずれにしても株主は死亡だろw
SMCBでとどめだよ
信用で買った買い豚は御愁傷さま
371:名無しさん@1周年
15/12/21 20:52:21.35 hTvhDMn00.net
>>361
生涯底辺のやつだって生きてるんだぞ
372:名無しさん@1周年
15/12/21 20:52:23.74 nxLvka6n0.net
>>43
苦笑いするくらいよ
373:名無しさん@1周年
15/12/21 20:52:24.52 MS7SYFVT0.net
1F作業員って、給料良いのかな?
だったら検討するのだけど
374:名無しさん@1周年
15/12/21 20:52:30.88 09zAWnUe0.net
労働組合も責任あるだろ とっくに数千人リストラしとくべきだったのを遅らせた。
375:名無しさん@1周年
15/12/21 20:53:13.54 Gfefd1uv0.net
パナのV字回復も自動車向けのセンサー等で儲けて
家電等の民生部門は弱いんだよな
もう内需関連は終わったのかもしれんな
376:名無しさん@1周年
15/12/21 20:53:24.55 Hr3xsqdm0.net
あれ?
まず社長、役員は全員リストラだよね?当然
377:名無しさん@1周年
15/12/21 20:53:35.56 i03H1G6x0.net
>>361バイトを掛け持ちして、ん~そうだな~1日18時間くらい働けば
手取り1万円位稼げるわ がんばれよ
378:名無しさん@1周年
15/12/21 20:53:37.51 HPBO/MGf0.net
こういう人達って何処に就職するのかね?
シャープ社員も苦戦中だし
379:名無しさん@1周年
15/12/21 20:53:43.45 0lQtHZrq0.net
赤字が出ない間は情で社員に接しても赤字が出たら、迷わずリストラだな。
これはセオリーだな。
380:名無しさん@1周年
15/12/21 20:53:46.10 FjVfGLeJ0.net
保証期間内の故障でも金を請求すんだもんね 潰れて当然だわ
381:名無しさん@1周年
15/12/21 20:53:49.99 IBk40Iiu0.net
さーて来週のサザエさんは……紙芝居になります
382:名無しさん@1周年
15/12/21 20:53:53.79 9+NRtGyJ0.net
>>365
ローンんがあるねん
子供が進学するんや
大学いかせなあかん
リストラされたら諦めろってことか
383:名無しさん@1周年
15/12/21 20:53:58.14 9R+LuzO90.net
SUGERとかWALKYの頃が一番よかったな・・・(遠い目)
384:名無しさん@1周年
15/12/21 20:54:03.90 WQT/lfr30.net
>>278
いま自分は?
高級官僚?上級国民?
385:旅人
15/12/21 20:54:04.49 BJeg7Ycx0.net
>>357
いや、それにしても有り得なくね?
いくらぬるま湯に浸かったからって全員風邪ひくか?
386:名無しさん@1周年
15/12/21 20:54:10.29 hTvhDMn00.net
>>368
労働組合がクビ切れって言うわけないだろw
387:名無しさん@1周年
15/12/21 20:54:23.75 LTdtcyHC0.net
>>343
マジ終わってんな糞芝w
388:名無しさん@1周年
15/12/21 20:54:27.64 mcZzRDyC0.net
一気に東芝を不買して潰せ
シャープもいらない
389:名無しさん@1周年
15/12/21 20:54:30.61 s4CwPVGF0.net
そして誰もいなくなった
390:名無しさん@1周年
15/12/21 20:54:31.49 zLV4HBkK0.net
リストラとは無縁の公務員やってるんだけど
削減されるときってどんな感じで伝えられるんだ?
391:名無しさん@1周年
15/12/21 20:54:36.55 Q33VXVMJ0.net
中国と東南アジアに大規模工場を作って現地生産して、そこで外国メーカー負けて
日本政府に泣きつかれてもな。こういうの自業自得というんだよ。現地生産では
GDPにはあまり関係ない。利益を国内に持ち帰ることはあるが、それは日本経済には
ほとんど還元されない。税金として政府には還元されるけど。
392:名無しさん@1周年
15/12/21 20:55:10.27 33M4zx9I0.net
>>376
家は売却
子どもは奨学金で大学
393:名無しさん@1周年
15/12/21 20:55:10.38 IBk40Iiu0.net
SSDを半額にすれば……V字回復
394:名無しさん@1周年
15/12/21 20:55:11.14 k/ebTQgY0.net
>>361
すし屋や天ぷら屋を開け
日本の起業率は昔の半分ぐらいだが、主にこういう個人商店を開く脱サラ組がいなくなったからだ
395:名無しさん@1周年
15/12/21 20:55:14.71 mcZzRDyC0.net
家電はハイアール一択
396:名無しさん@1周年
15/12/21 20:55:22.87 bIr1ioFU0.net
>>376
医者にならなかったお前が悪い。 もうちょっと先考えるんだったな
397:名無しさん@1周年
15/12/21 20:55:26.68 xfOh2OAw0.net
>>343
> 5500億円の損失を計上すると、純資産5300億円になる。
4300億円まで減少するそうだ。
URLリンク(www.dotup.org)
398:名無しさん@1周年
15/12/21 20:55:35.17 WQT/lfr30.net
>>349
連結ベースじゃない?
399:名無しさん@1周年
15/12/21 20:55:39.69 d7lgBVtN0.net
>>346
羨ましい脳みそだよなー
東芝社員はただ単に恵まれた環境から落ちただけなのに、最初から底辺にいる人間が上から目線だしな
400:名無しさん@1周年
15/12/21 20:55:53.56 09zAWnUe0.net
ますます子供は減る
401:名無しさん@1周年
15/12/21 20:55:53.90 hTvhDMn00.net
>>376
底辺なんて
風呂なしの賃貸
かねないから結婚できない
んだから、一つぐらい諦めろ
402:名無しさん@1周年
15/12/21 20:55:56.93 0bd33c2R0.net
インチキやってた元社長や幹部連中は、今どうしてんの?
とっとと牢屋に入れろ!
403:名無しさん@1周年
15/12/21 20:56:10.19 q2iPe4dS0.net
粉飾はいかんよ
犯罪だからな
株主代表訴訟起こされて巨額賠償w
404:名無しさん@1周年
15/12/21 20:56:14.25 GQ/nOy710.net
>>363
まあ、ハロワに数回も通えばそのプライドとやらも崩れ落ちるでしょきっと
405:名無しさん@1周年
15/12/21 20:56:37.13 m2kttXRK0.net
原発事業がこれから万年赤字で、売れないから
毎年リストラするよ
406:名無しさん@1周年
15/12/21 20:56:37.42 i03H1G6x0.net
>>361イッといてやるけど履歴書にスキル書きまくっても無駄だぞ
35過ぎたら犯罪者扱いだからどこの企業もコネがなければ雇ってもらえない
(ブラック企業は別な)
履歴書は簡単にアルバイトから始める それが近道
407:名無しさん@1周年
15/12/21 20:56:39.46 9+NRtGyJ0.net
>>390
ワイが大学の時は安泰やったんや
勉強もした。いい大学も出た
それなのにリストラか
ワイはただ頑張っただけや
何が悪いんや
408:名無しさん@13周年
15/12/21 21:03:27.27 3uAYgkRyo
経団連の会員企業でありながら大量のリストラかよ
で、外国人労働者や移民、難民を受け入れろ、とか虫が良すぎてねぇか?
409:名無しさん@1周年
15/12/21 20:56:46.79 HjSLeq6I0.net
何人残るの?
410:名無しさん@1周年
15/12/21 20:56:51.05 ZO84IeGl0.net
派遣ナマポに落ちる奴はどれぐらい居るかなー
ざまあ
411:名無しさん@1周年
15/12/21 20:57:02.41 tlrbyTYb0.net
1万人首切りにチャレンジ
リィーディングイノベーション
412:名無しさん@1周年
15/12/21 20:57:10.10 Wx/F6CIO0.net
社内では夏頃からリストラ話は出てて今更な話題ですね
Yahoo!トップニュースに出たことで
実家から電話掛かってくるわ、
飲み屋のママからラインバンバン来るわで騒ぎにはなってましたね
同僚、後輩も盛り上がって飲みにも誘われましたが
fallout4やるために早々に帰ってきました
413:名無しさん@1周年
15/12/21 20:57:19.87 z9a7AZVd0.net
公務員の給料もリストラのリスクを入れて計算すべきじゃね?
給料に一年間の離職率をかけたを期待値を年間給与からマイナスすべき
じゃないと大企業より給料貰ってることになるじゃん
414:旅人
15/12/21 20:57:30.07 BJeg7Ycx0.net
まぁリストラされても、同業他社に行けばいいだけだからそんなに問題はないだろ?
415:名無しさん@1周年
15/12/21 20:57:46.29 GhGDj54+0.net
>>384
削減対象の人員は決定している
ある程度の予定外はあるけど、対象者を辞める様に仕向けるのがリストラ
416:名無しさん@1周年
15/12/21 20:57:48.95 ABomuf9XO.net
>>349
連結だよ。ただし事業部が偏ってるから本体で影響大のところもあるにはある。
まだSIS原発エネルギー発表無いし。
417:名無しさん@1周年
15/12/21 20:57:55.26 8J7QUPOj0.net
もう全自動卵割り機を作るしかないな
418:名無しさん@1周年
15/12/21 20:57:56.45 hTvhDMn00.net
>>401
社内でリストラにならないよう頑張るべきだったな
419:名無しさん@1周年
15/12/21 20:57:59.56 68HeonnW0.net
営業でリストラされた奴は
販社にでも行って見ろよ
どれだけメーカーの人間が仕事できないかよくわかるぞ
メーカーの営業なんて
笑っちゃうレベルだからな
あんなの営業じゃないからw
420:名無しさん@1周年
15/12/21 20:58:03.61 bIr1ioFU0.net
>>401
自分のレス読み返せよ。 かまってちゃんかよ
421:名無しさん@1周年
15/12/21 20:58:08.02 TkcS7+e00.net
>>351
イッツァソニーはマイケルもCM出たことあるしな
422:名無しさん@1周年
15/12/21 20:58:11.91 LTdtcyHC0.net
>>384
すごい遠回しに辞めてくれって言われる
断ったらどっかの僻地に転勤か追い出し部屋
423:名無しさん@1周年
15/12/21 20:58:50.53 cd+iO5kj0.net
ラグビーどうなってしまうん
424:名無しさん@1周年
15/12/21 20:59:12.44 WliTDyBT0.net
そんなに退職金が出るなんて
全然お金に困らないじゃん
結局どこまでいっても勝ち組だね
425:名無しさん@1周年
15/12/21 20:59:17.63 q2iPe4dS0.net
>>417
廃部
426:名無しさん@1周年
15/12/21 20:59:20.12 YXLi2DYd0.net
>>364
SMBC
427:名無しさん@1周年
15/12/21 20:59:32.84 09zAWnUe0.net
ウインドウズ10になったのに本当に静かだな 日本製パソコン終焉か
428:名無しさん@1周年
15/12/21 20:59:35.35 T5W2VqCx0.net
当然、経営陣は全員辞職するんだよな、な!!
429:名無しさん@1周年
15/12/21 20:59:37.51 9FRh7YXU0.net
1万人首切りっていったい東芝グループは社員どれくらいいるんだ
430:名無しさん@1周年
15/12/21 20:59:38.80 3o9/H+930.net
日本の公安が東芝人事を調べるべきだと思うよ。
東芝の社長と役員は、自分の保身に走って伝統ある東芝を潰したいのかな?
なぜか技術情報が洩れ、なぜか優秀者が逃げたしたくなるような人事にしてませんでしたか?
今回同じ時期に、某国大手総合電機メーカーが大リストラです。
431:名無しさん@1周年
15/12/21 20:59:48.39 V6JiD0Vx0.net
東芝、シャープはもう倒産確定だろうな
パナソニック、NEC、ソニー、富士通も黄信号
432:名無しさん@1周年
15/12/21 20:59:56.34 Z1qCQUwO0.net
>>392,409
連結か
びびったわー
433:名無しさん@1周年
15/12/21 21:00:00.88 FxAzsTRS0.net
国外でも稼げる大企業が次々にと力を失っていくと、
日本も最後はギリシャとまったく同じ状況になるんだぜ
434:名無しさん@1周年
15/12/21 21:00:03.76 LVmvZBo70.net
粉飾してた期間に会長に就いてた無能が今も社長としてリストラを主導してるんだぜ
何のために居るのか分からない役員もたくさん残留してる
はーばかばかしい
435:名無しさん@1周年
15/12/21 21:00:22.87 g+23HUxa0.net
ブラックは殲滅じゃー。ざまぁー。
436:名無しさん@1周年
15/12/21 21:00:26.21 q2iPe4dS0.net
>>420
フレンド証券だろ?
437:名無しさん@1周年
15/12/21 21:00:30.79 68HeonnW0.net
>>379
もうね、あれほどデカイと体質というか
よどんだ沼のようなもんだよ
ちょっとキレイな水が入った所で何も変わらん
汚染されてるんだよw
438:名無しさん@1周年
15/12/21 21:00:35.88 sJni6pB30.net
>>407
大企業より貰ってんだよ
言わせんな
439:名無しさん@1周年
15/12/21 21:00:39.30 9+NRtGyJ0.net
電機総崩れや
日本の花形産業が終わりやな
つうかリストラがない民間なんてごく一部や
好調でもリストラしてる
もう終身雇用も正社員とかもなくして
その分金払ってもらったほうが個人でリスク管理
できていいんやないのか
会社に人生預けて死ねって言われて死ねるか
自分でリスク管理したほうがまだええわ
440:名無しさん@1周年
15/12/21 21:00:40.18 0lQtHZrq0.net
リストラは東芝本体なんだろ?
子会社関連会社も含めて1万人?
ちょっと分からんけど。
441:名無しさん@1周年
15/12/21 21:01:10.52 ChC10X+l0.net
明日は我が身
これぞまさに世代間格差、不公平感の典型
既に退職して年金暮らしを謳歌する世代は滑り込みセーフ(負の遺産を次世代に押し付ける有能な人達)
40代50代の転職が困難な潰しの効かない世代は
アウト(住宅ローンや子供の学費負担がMaxなところにリストラで生活崩壊するしかない哀れな人達)
20代30代の若い世代はまだやり直しが利くから
本人の努力次第(時代は変わったと悟ってしまった人達)
10年後はもっと状況は悪化する気がしてならない
442:名無しさん@1周年
15/12/21 21:01:15.10 c+V7HzpN0.net
東芝クレーマー事件の影響が20年間尾を引いていたのかもなw
443:名無しさん@1周年
15/12/21 21:01:18.81 IPKbMKnp0.net
>>363
上がることを前提にしているのが資本主義だからな
初めから下がると分かっていれば誰も投資しない
こうやって日本は衰退を繰り返してきたわけだよ
バブル崩壊移行ね
面白いのは、政治家、官僚、経営者を批判する奴がいないということ
自らの衰退にも手を貸してきた馬鹿がいる
444:名無しさん@1周年
15/12/21 21:01:24.01 lTQ6MKZc0.net
地方自治体がたくさん潰れるようになったら
いよいよ日本終わりかもな
社会保険診療報酬支払基金に就職した友人とか
わざわざ外資損保を蹴ってまで安定を取ったわけだが
安定だと思っていたものが
安定じゃなくなった時のダメージは
計り知れないくらい大きい
445:名無しさん@1周年
15/12/21 21:01:24.80 GQ/nOy710.net
>>427
だけどそれをやらかしてるのは、当の本人達だしなあ
しょうがないんじゃね?
446:名無しさん@1周年
15/12/21 21:01:28.81 SDOtmHWA0.net
.
社長から一転ホームレスに転落した島耕作!
コンビニでおにぎりを盗み、猛スピードで逃げ去る!
逃げ足の速さはダチョウ並!!!
新シリーズ 【ダチョウ島耕作】 乞うご期待!!!
.
447:名無しさん@1周年
15/12/21 21:01:42.63 hTvhDMn00.net
>>433
よくもった方でしょ。
プラズマクラスターとかよくわからんもので付加価値つけてきた時代が奇跡みたいなもの。
448:名無しさん@1周年
15/12/21 21:01:44.14 fapcH8Ga0.net
まあサザエさんでも見て落ち着けや
449:名無しさん@1周年
15/12/21 21:01:56.38 Q33VXVMJ0.net
教育が間違っていたんだよ。東大を頂点にしたカースト制度が競争原理にはマイナスに
働いた。ようは全て東大卒に任せておけばいいという無責任な社会風土になってしまった。
その結果、多くが適当になった。どうせ出世できないしと諦めの状態。
450:名無しさん@1周年
15/12/21 21:01:58.01 7jEEeCyh0.net
>>368
粉飾してるのにリストラするわけないじゃん
451:名無しさん@1周年
15/12/21 21:01:58.76 bIr1ioFU0.net
んまぁ金銭解雇法案採決急ぐだろなこれ。 いらねぇ無能は首飛ばして派遣と同待遇にしたいだろな
452:名無しさん@1周年
15/12/21 21:02:14.08 wPzM+dpQ0.net
ネトウヨジャップまた敗北ww
453:名無しさん@1周年
15/12/21 21:02:14.28 09zAWnUe0.net
もう日本は万単位の人員動かせる佐官クラスはいないのかもな 大尉クラスが大佐してるよなかんじ
454:名無しさん@1周年
15/12/21 21:02:20.58 CpLFSUZM0.net
最後の日本個別半導体会社がこうして消えていく
お前らが潰したようなものだ
455:名無しさん@1周年
15/12/21 21:02:24.03 qeONV56L0.net
MURAMASA作ってたのはこの会社か
456:名無しさん@1周年
15/12/21 21:02:24.43 wDYoxTaI0.net
経営陣の見栄のために1万人の社員が迷惑被るんですねぇ。
457:名無しさん@1周年
15/12/21 21:02:37.16 9+NRtGyJ0.net
>>440
おもろいが
島耕作はパナソニックや
東芝とは関係ないで
458:名無しさん@1周年
15/12/21 21:02:42.22 hOp82wEP0.net
リストラは働けるだけましだろ
東芝社員は自殺が多いらしいな、半年間に技術者2名自殺だってこの裁判、チャレンジ!受けたのかね
URLリンク(homepage2.nifty.com)
しかし東芝に裁判で最高裁まで戦って全て勝訴する人でさえうつ病解雇、に追い込まれる東芝のチャレンジ!パネエな
459:名無しさん@1周年
15/12/21 21:02:47.16 TM5eIj490.net
>>431甘えんな この先お前は零細ブラックにはいい手低賃金で同じ目にあうことを覚悟しておけ
460:名無しさん@1周年
15/12/21 21:02:48.63 g5LVCEu+0.net
>>423
20万人弱いる。いくら何でも多すぎる。
461:名無しさん@13周年
15/12/21 21:07:14.16 B8qCwQE/x
首が切れる
首が切れる
首が切れるぞ♪
462:名無しさん@1周年
15/12/21 21:02:51.25 yyEnn/470.net
糞ジャップネトウヨどうすんだよこれ
463:名無しさん@1周年
15/12/21 21:02:58.58 IPKbMKnp0.net
>>434
関連や下請けはもっと悲惨だぞ
その取引先にまで影響が及んでいく
日本に投資するのは馬鹿というのがデフレ経済の特徴
そのうち勉強する奴もいなくなる
全部無駄になるからね
464:名無しさん@1周年
15/12/21 21:03:07.06 LVCv1uXK0.net
なんだか日本の傾き角度が一段と酷くなってるね
465:名無しさん@1周年
15/12/21 21:03:08.21 6CmKlZZo0.net
>>417
そんなもんで遊んでる場合じゃないだろ
466:名無しさん@1周年
15/12/21 21:03:20.30 30via3j60.net
東芝が凍死場になるのか
467:名無しさん@1周年
15/12/21 21:03:33.27 GQ/nOy710.net
うつ病にして社員を首にする方法があるなら、
粉飾決済をして会社を倒産させる方法があっても良いのでは?
468:名無しさん@1周年
15/12/21 21:03:42.14 OT5vKH+Y0.net
アフターが消滅しそうなんじゃ、白物もテレビも東芝のは買えないしな・・
普通冷蔵庫や洗濯機なんて一度買ったら10年とかだけど、やめちゃうなら多少高くても他買うし・・
何処まで安く投げ売りされるかだな
469:名無しさん@1周年
15/12/21 21:03:50.65 vvaZYdiC0.net
ID:9+NRtGyJ0
誰もかまってくれないから
社員の振りしたらかまってくれて
IDあるのも忘れて興奮し過ぎちゃったね
470:名無しさん@1周年
15/12/21 21:03:52.70 WpOVLeAN0.net
日本のシステムが崩壊してるんだろうな。
安泰の為に大企業とか公務員とか。
1度ぶっ壊して、小さい会社から実力のある会社だけを残すシステムにしないといけないんじゃないか?
471:名無しさん@1周年
15/12/21 21:04:05.90 0InhTKaV0.net
純資産4300億で、今の東芝の時価総額が1兆800億円だから、
PBR 2.51倍になるのだが。
のれん代4000億円を償却したら、純資産300億円で、
PBR 36.0倍になるのだが。
収益力も無いし、割高すぎるだろ。
472:名無しさん@1周年
15/12/21 21:04:14.19 RNKJX6pE0.net
歴代3社長のエクストリーム自殺まだー?
身ぐるみ剥がされろやwww
473:名無しさん@1周年
15/12/21 21:04:30.69 5F/uAYHW0.net
大企業のリストラが横行してるのに、これの何処が景気がいいのか?
嘘吐きはもう止めてくれ。本当のことを言ってよ自民党さんよ。
474:名無しさん@1周年
15/12/21 21:04:45.24 sLlT49A50.net
1万人リストラって、社員数何人よ。
475:名無しさん@1周年
15/12/21 21:04:45.56 TM5eIj490.net
零細じゃ団塊のパワハラなんて当たり前の世界だし、鬱にも追い込まれる
当たり前の仕事を当たり前�
476:ノこなし、人よりも早く出勤して一番遅くに帰る そして必死に働いて貢献できても、やじられる毎日 零細ブラックで待ってるぞ こき使ってやる
477:名無しさん@1周年
15/12/21 21:04:46.00 JQcm6ugm0.net
東芝は家電メーカーではないから騒ぐことではない
478:名無しさん@1周年
15/12/21 21:04:53.32 09zAWnUe0.net
>458
座布団2枚
479:名無しさん@1周年
15/12/21 21:05:08.87 Sdr5PTcLO.net
やっている事がまるで真逆どんだけチョソにやられてんだよしかももう奥深くまで侵入してる
お し ま い
480:名無しさん@1周年
15/12/21 21:05:15.19 BXNIcsDr0.net
不正会計したのはトップなのに末端の8000人が首を斬られるという理不尽
481:名無しさん@1周年
15/12/21 21:05:15.90 io2G4BYo0.net
元社長はのうのうとw
482:名無しさん@1周年
15/12/21 21:05:33.55 Q33VXVMJ0.net
>>458
上官が無能のは間違いないけど、それを支える人材も枯渇している。ようは
上がギャーギャー騒いでいるだけで、それの支え手が既に消滅。まあ日本は
完全に敗北したんだよ。戦略のミスでね。それは政治家と大企業の怠慢から
発生したものだけど。戦略を間違えなければこうはならなかった。
483:名無しさん@1周年
15/12/21 21:05:38.79 yLD+hpJ+0.net
統一教会あべちゃん大勝利www
484:名無しさん@1周年
15/12/21 21:05:50.57 29TdXgLU0.net
年末年始ぐらいゆっくりして上手い餅食いたいのぅ(´・ω・`)
485:名無しさん@1周年
15/12/21 21:05:59.01 J+DDKzxRO.net
>>1
東芝は安倍自民党の仲間だろ?
原発産業の東芝だし
ざまああああ
リストラざまああああ
486:名無しさん@1周年
15/12/21 21:06:02.15 YXLi2DYd0.net
本体なんて1万もいないやん
487:名無しさん@1周年
15/12/21 21:06:12.97 eusxRxYs0.net
>>413
まぁ中小のメーカーなんかは親切というか丁重で腰の低い人多いけどね
俺も東芝にはあんまりいい気がしなかったな
488:名無しさん@1周年
15/12/21 21:06:16.49 XurSUD9X0.net
>>442
今はいろんなスポンサーのCM流れてるよ
489:名無しさん@1周年
15/12/21 21:06:18.71 ap5lhcDf0.net
>>343
融資してる金融法人が無能なんだよな
会計法人だけじゃなくて東芝に融資してた金融法人も処分しろって思うわ
これで終わるネタじゃないし無能の経営陣と会計、金融法人のツケを労働者のリストラで支払うのは
許せんわ
490:名無しさん@1周年
15/12/21 21:06:31.87 YlA8UL1S0.net
馬鹿馬鹿しい話だな
491:名無しさん@1周年
15/12/21 21:06:38.12 9FRh7YXU0.net
>>454
20万人弱か・・・ひとつの国ができるな
492:名無しさん@1周年
15/12/21 21:06:42.30 hPckxXDV0.net
何もこの時期に(´・ω・`)
人身事故が増えるからやめてけれ(´・ω・`)
493:名無しさん@1周年
15/12/21 21:06:48.19 ZxCjqTqy0.net
>>464
日本の人口ピラミッドが改善されない限り再生なんて無理だから
494:名無しさん@1周年
15/12/21 21:06:56.50 /3H1j/Pk0.net
日本完全に終わってるよな?中国は上海、北京だけじゃなくて
広州、深センとか東京クラスの大都市が生まれて経済も好調
日本は地方都市は完全に廃れ
東京の一極集中。その結果内需が潰れた
495:名無しさん@1周年
15/12/21 21:06:57.35 JQcm6ugm0.net
311はテロです
1 :1:2011/02/20(日) 21:48:02.93 ID:nwvfLez6
① 東芝は次世代DVD規格をめぐりソニーがガチの殴り合い。結果ソニー勝利でブルーレイに決定 東芝ピンチに
② 2006年10月、「次は原発で世界と勝負!」と決心。米ウエスティングハウス(米WH)を5800億円で買収・子会社化
↓
③ 米WHの原発を使ってる韓国の斗山(ドゥサン)重工技術者を
496:日本に招き運用面での研修やメンテナンス方法などの指導を行う(無償) ↓ ④ 2007年頃から原発施設や関係者のパソコンや鞄の盗難が相次ぐ ↓ ⑤ 2008年5月14日、原発の『制御システム』の設計データが入った外付けハードディスクが盗難、、、そして9日後… ↓ ⑥ 5月23日、韓国の斗山重工が『制御システム』の開発に成功と発表。韓国の原発技術は世界最高レベルと高らかに宣言 ⑦ 東芝ブチギレ ↓ ⑧ 8月26日、斗山重工は原発事業を世界に輸出するため「東芝と提携してやるニダ」と新聞に飛ばし記事を書かせる ⑨ 東芝は即日否定 ↓ ⑩ 韓国は原発の核心技術の開発(盗み!?)を継続するも成果なし(東芝の鉄壁なガード及び韓国人関係者の徹底排除) ↓ ⑪ 2009年3月、アラブ首長国連邦(UAE)原発プラント入札計画を発表 ↓ ⑫ 5月15日、韓国は核心技術がないのにも拘らず原発技術の完全国産化。全ての技術を取得したと内外に向け発表(もちろんウソ) ↓ ⑬ その発表を信じたUAEは韓国の入札審査を通過させる ↓ ⑭ 核心技術がない韓国は米WHと親会社の東芝に技術導入を打診。韓国の国内向けには下請けとして参加させたと発表 ↓ ⑮ 7月3日、韓国はUAEに最終入札書類を提出。米WHと東芝が何やらヒソヒソ話しを始める ↓ ⑯ 7月4日、米WHは突如「技術導入はせずに我々の手で直接造る」と発表。さらに東芝が盗まれた『制御システム』の施工も付け加えた