【五輪エンブレム】密室の裏工作、審査映像にくっきり 「嘆かわしい」「応募の労作に不誠実」at NEWSPLUS
【五輪エンブレム】密室の裏工作、審査映像にくっきり 「嘆かわしい」「応募の労作に不誠実」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
15/12/19 10:20:00.09 O2Mnzy9w0.net
もう40代、30代、20代のクリエイティブ系wはみんな佐野レベルだよ。
なぜかっていうとアニメ、コミック、ゲームだけで、活字を読んで育ってないから
活字という非映像を「自分の頭の中で映像化する」ことを幼児期からやってないんで
脳味噌がそういう働きを持ってない。
だから「目で見えたもの」しか感じることができないんで、すぐ佐野っちゃう。
最近のテレビがつまらないってのだって同じこと。
今の40代から下は頭で作っていかない、表面的なものしか見えてないから。
その世代がチーフプロデューサーやディレクター、構成作家になっちゃった今は
もう何もクリエイティブなことはできない。

3:名無しさん@1周年
15/12/19 10:20:03.32 3KqjqpLD0.net
知ってた

4:名無しさん@1周年
15/12/19 10:20:29.84 2yXKUAc20.net
あらやだ
まっくろ

5:名無しさん@1周年
15/12/19 10:22:23.14 ozUEclEM0.net
もうね
この国はこうやって関係者がいかに税金を山分けするかっていうシステムになってるんだよね

6:名無しさん@1周年
15/12/19 10:22:59.82 mgqc1n4g0.net
佐野周辺は終わってるな

7:名無しさん@1周年
15/12/19 10:24:28.00 VpoEVrFt0.net
ジャップワロタw

8:名無しさん@1周年
15/12/19 10:26:36.60 pnugMwB/0.net
>>1
何が問題あるのか分からん
最終選考に手を加えたわけじゃないんだから、不正じゃないだろ?
賞金10万円を払ったのが問題ってこと?

9:名無しさん@1周年
15/12/19 10:26:39.88 3f7kbcei0.net
コイツら食わせる為に1兆8000億円?
ざけんなよ

10:名無しさん@1周年
15/12/19 10:27:15.54 nCxoQB7C0.net
利権

11:名無しさん@1周年
15/12/19 10:27:37.86 6OpTCsbL0.net
情熱がいくらあっても
選ぶ方がはなから排除してたら新しい才能が出てこれるわけないな

12:名無しさん@1周年
15/12/19 10:27:43.20 MBwdkMaD0.net
>>2
コピペかな?
文章の内容はその通りだよ、ハード設計をするエンジニアもそうだし。
本を読まない人は創造力が育まれないんだよな。

13:名無しさん@1周年
15/12/19 10:28:05.19 eiIU3R7f0.net
詐欺には当たらないの?

14:名無しさん@1周年
15/12/19 10:29:28.13 jo+wL6zX0.net
>延べ27人計32時間に及ぶ聞き取り
のべ人数なのでよくわからないけど、一人2時間は聞いてないな
少ないね
>「最高レベルのコンペを実現する」という永井氏の希望に配慮し、槙氏と高崎氏が8作品が全て2次審査に残るよう画策した
点が取れない作品が残る時点で「最高レベルのコンペ」ではない

15:名無しさん@1周年
15/12/19 10:30:13.74 7DVkcgMd0.net
>>1
6倍に予算を膨らませた今回のオリンピックそのまんまやな

16:名無しさん@1周年
15/12/19 10:30:21.37 Y8UQWt4o0.net
損害賠償請求すんだろうな。

17:名無しさん@1周年
15/12/19 10:30:23.69 rZdZ87kg0.net
佐野の会社にデザインを依頼するところとかまだあるのかな?
会社のウェブページは名刺みたいのが出てくるだけになってるな

18:名無しさん@1周年
15/12/19 10:32:23.05 ilVJXJRj0.net
>>8
最終案を絞った時点で、最終投票は多数決
佐野(政官癒着談合利権)チームが審査員の過半数いるんだから、
勝利の図式完了
それぐらいの方程式あたまに描けよ

19:名無しさん@1周年
15/12/19 10:33:08.25 fNh104ir0.net
そいつらがまた審査する意味がわからん

20:名無しさん@1周年
15/12/19 10:33:42.50 /d+6P2Un0.net
匿名なら1次審査も通らない
その程度のデザイナー
>>14
だよな
だから結果主義ですらない

21:名無しさん@1周年
15/12/19 10:34:06.80 ilVJXJRj0.net
>>19 意味ならわかる、腐ってる ってこと。

22:名無しさん@1周年
15/12/19 10:34:16.00 jo+wL6zX0.net
>>8
>最終選考に手を加えたわけじゃないんだから
デザインを変更した時点で「デザイン」が獲ったんじゃなく「人」が獲った

23:名無しさん@1周年
15/12/19 10:34:32.84 JlZWKfes0.net
映像残ってたのが1次のみで結局佐野を談合で当選させたの疑いは濃厚だろ
さっさと民事と刑事で起訴して取り調べしろよ
普通に国税が無駄に使われてるんですけど

24:名無しさん@1周年
15/12/19 10:34:39.17 Y8UQWt4o0.net
>>18
それだけじゃなくてエンブレムの条件とかはほかの応募者には内緒だったとか笑えないのもあるんだよな。
佐野案が最初から決まってたと考えなきゃあり得ない選考過程だったらしいな。

25:名無しさん@1周年
15/12/19 10:34:50.78 HpCHZsDr0.net
これ、法的には問題ないの?

26:名無しさん@1周年
15/12/19 10:35:10.36 PpdTmM1k0.net
全員クビにした上でかかった費用を払わせろ。

27:名無しさん@1周年
15/12/19 10:35:30.29 RxyQNTAH0.net
結果第一主義?
どのあたりが?

28:名無しさん@1周年
15/12/19 10:36:04.30 JlZWKfes0.net
ここまで腐りきってるって凄いよね
永井のジジイが俺の前通りかかったらデザイナーの名前聞かなきゃ審査もできないクズデザイナーwって声かけてやるわ

29:名無しさん@1周年
15/12/19 10:37:12.14 nGz6j3Sa0.net
むしろ結果(出来栄え)は無視したんだろ

30:名無しさん@1周年
15/12/19 10:37:20.00 HxYmGl900.net
>>25
つつこうと思えばいくらでもつつけるだろう。
やる気次第だろう。

31:名無しさん@1周年
15/12/19 10:37:25.01 C6dMUxf00.net
なんらかの刑事罰は問えないの?
民事で賠償請求とかできないのかな?
税金の投入される大会を利用して間�


32:レ的に 私腹をこやしてるように見えるんだけど



33:名無しさん@1周年
15/12/19 10:37:36.81 ilVJXJRj0.net
>>1
>調査チームによると、公募開始前に参加要請文を送った8人は国内を代表するトップデザイナーで、
この言い回しはもう辞めろ 平然と世界中からパクリ金儲けする自称デザイナーのペテン師だろ
「パクリ詐欺師を含む内輪のコネデザイナーたち」が相応しい。

34:名無しさん@1周年
15/12/19 10:38:06.94 zNd7TiM10.net
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)

35:名無しさん@1周年
15/12/19 10:38:17.12 MtNW7DfA0.net
どこの中国共産党ですか?

36:名無しさん@1周年
15/12/19 10:38:22.29 FfXsf3Ki0.net
結局デザイン村は広告業界のなかで広告デザインとして談合が行われてるだけなんだよ
本当にクリエイティブなものや一般から出てくる才能あるデザイナーや芸術家は出てくる余地はない

37:名無しさん@1周年
15/12/19 10:38:33.21 wOvQwS7b0.net
>>1
8人が残らなかったときに備えてチップを半分残していたってことか
おそらく残してたのは永井ともう一人はいたはず
そうじゃないと、1票も入らなかったときの対応ができないからな

38:名無しさん@1周年
15/12/19 10:38:36.68 Z/AKeoa00.net
あとは、自殺の報道を待つだけな・・・・・・・

朴李研二郎君、オマエダヨ!

39:名無しさん@1周年
15/12/19 10:39:09.68 Q3ZUcADYO.net
地検特捜部仕事しろ

40:名無しさん@1周年
15/12/19 10:39:15.76 71qt4Vkb0.net
オラァ、佐野!出てこいや!
ドッカンドッカン

41:名無しさん@1周年
15/12/19 10:39:53.15 HxYmGl900.net
>>31
不正によって公的な業務にかかった予算を無駄にした損害は数十億円とかだろ。
普通に考えたら賠償問題になるよ。
まあ普通じゃないからお咎めなしなんだろうが。

42:名無しさん@1周年
15/12/19 10:40:34.99 T8pQFT+J0.net
>>7 残念! おまえらの同胞の帰化人

43:名無しさん@1周年
15/12/19 10:40:54.09 LghfLVVA0.net
仲間内で賞を回し合ってるぬるま湯体質がモロに出た感じだったなぁ
夢を見てるのは自分たちだけで、一般大衆の事を置き去りにし過ぎたよ

44:名無しさん@1周年
15/12/19 10:41:00.13 vRQbPxyp0.net
他の入賞作公開しろよどうせ選んでなかったんだろって言われてたけど
マジでその通りだったんだな
佐野のためだけにすべてを準備してたカス集団

45:名無しさん@1周年
15/12/19 10:41:27.64 MWcy55Dz0.net
クズすぎるな

46:名無しさん@1周年
15/12/19 10:41:43.71 zEQiCsYw0.net
>高崎氏がまず各作品に1票を置き、有利になるよう工作したが、終盤になっても2作品が通過ラインの2票に届かなかった
カスデザインの証明じゃねーかwwwww

47:名無しさん@1周年
15/12/19 10:42:11.49 0itL/eR10.net
槙と高崎は業界追放でいいだろ。
内輪のコンペならまだしも
これ税金何兆も注ぐオリンピックだぞ。

48:名無しさん@1周年
15/12/19 10:42:18.80 CChs8ffF0.net
ジャップなんてこの程度だよ。

49:名無しさん@1周年
15/12/19 10:42:31.92 1GZST4Oc0.net
まあ芸術なんてどこもこんなもんだろ
書道だの絵画だの焼き物だの一般人には判らん基準で評価してるフリして
実は内々で賞枠の割り振りしてるだけだし

50:名無しさん@1周年
15/12/19 10:42:39.68 /DEufSQw0.net
佐野以外の7名の氏名はよ。

51:名無しさん@1周年
15/12/19 10:42:43.95 HxYmGl900.net
>>36
ひそひそ何か話し合って2人がそれぞれ別のに入れたって書いてあったな。

52:名無しさん@1周年
15/12/19 10:42:47.35 wOvQwS7b0.net
>>36
最後まで読んだら、もう一人が高崎ってことだったのな
>>1
>高崎氏は事前にリストを入手し、8人の作品がどれかを把握。
>高崎氏がまず各作品に1票を置き、有利になるよう工作した
永井が後から入れた2作品は、本来1票も入らなかった作品だったということ
それが2次審査に上がったってことなのに
2次審査に不正はなかったとか、誰が信じるの?
この2作品のうちのどっちかが佐野の作品だったりしてね

53:名無しさん@1周年
15/12/19 10:42:54.92 Q3ZUcADYO.net
ソースがマジなら文部科学大臣談話不可避なのでは?

54:名無しさん@1周年
15/12/19 10:43:14.89 T8pQFT+J0.net
>>40
あの茶番の豪華なお披露目会、あの費用も佐野とお仲間審査員に賠償させろ
ペテン師にトラれた税金だぞ、取り返すのが当然のことだわ 

55:名無しさん@1周年
15/12/19 10:44:00.46 gkS3D+jb0.net
調査委員会の結果はどこで見れる?

56:名無しさん@1周年
15/12/19 10:44:21.13 MtNW7DfA0.net
やくざよりタチ悪いな

57:名無しさん@1周年
15/12/19 10:44:26.56 4CLDje350.net
どっかの無名のデザイナーとかその辺の素人の作品を選んだらそっちの方が問題あるよ
それこそパクリの可能性が高いし、パクリじゃなくてもただのマグレ当たりだったら
「五輪エンブレムの作者」って重圧に潰されてその作者のその後の人生に悪影響を与えてしまう
本当に才能があって実績のある国内のトップどころのデザイナーの作品を選んだ方が無難だった
佐野氏は才能があったからこそ、海外の有名デザイナーの作品に似てしまっただけのこと
才能がある者同士通じるものがあっただけのことなのに
デザインの知識も才能もなく、業界のことも知らない一般国民が騒いで
結果的に東京五輪そのもののイメージを悪化させてしまった

58:名無しさん@1周年
15/12/19 10:44:57.97 vRQbPxyp0.net
いやマジでお披露目関係や審査にかかったカネは全部関係者から回収するべきでしょ
カネ返せって話よ

59:名無しさん@1周年
15/12/19 10:45:37.92 jo+wL6zX0.net
>>37
「自殺報道を待つ」とかそんなこと軽々しく言うなよ
でも、万々が一そうなったとしたら、広報(=妻)の対応とか
エンブレム取り下げの経緯説明とかHPの謝罪文読む限り、
遺書は「ぼくは悪くない」の一点張りで世間への恨み節全開なんだろうなぁ

60:名無しさん@1周年
15/12/19 10:46:15.55 2DZ0x3je0.net
この選考にいくらかけたんだっけ?
企業はポスターやらでいくらかけたんだっけ?

不正が行われて損失が発生してるんだから警察は追求しろよ?

61:名無しさん@1周年
15/12/19 10:46:22.24 MWcy55Dz0.net
第一次審査は映像が残ってて証拠も残った
それ以外は証拠が残ってないってだけだな

62:名無しさん@1周年
15/12/19 10:46:31.45 TnSVfVzB0.net
>>1
な~んと言うか、
現在TBSでやってる下町ロケットで、
悪役連中がやってるウラ工作シーンとダブルわw

63:名無しさん@1周年
15/12/19 10:47:12.79 vBTr1cGb0.net
佐野の事務所はまだ営業中みたいだが
いまだに依頼する会社なんてあるのか?
たとえいろんな意味でズブズブの広告屋が佐野に依頼しようとしても
企業側が嫌がるだろ
イメージは最悪だし、佐野に頼んでまたパクってそのパクリ作品を商品などに使って
パクリが発覚したら、商品回収や企業イメージの低下で大損害だからな

64:名無しさん@1周年
15/12/19 10:47:50.12 QHvy5MYB0.net
>>1に元マーケティング局長とか元クリエイティブ・ディレクター
とか出てくるけど、どこの組織の元マーケティング局長なのか
どこにも書かれてないんだが、ぶっちゃけ博報堂だよね?
黒幕博報堂の存在を隠そうとする>>1の産経の記事もクソ

65:名無しさん@1周年
15/12/19 10:48:13.92 hutqvYLz0.net
これ、訴えるとしたら都議会(都民)か? 日本国民全員が訴えたいところだが

66:名無しさん@1周年
15/12/19 10:48:31.25 rZdZ87kg0.net
>>56
上級国民()さまオッス

67:名無しさん@1周年
15/12/19 10:48:38.00 MWcy55Dz0.net
デスノートがある世界なら関係者はみな殺されてるな

68:名無しさん@1周年
15/12/19 10:48:59.70 BHOL6wSk0.net
広告代理店の悪事がまた一つwww

69:名無しさん@1周年
15/12/19 10:49:02.57 rxNDUUAc0.net
>永井氏が佐野氏を含む6人、高崎氏が2人を指名
>永井氏が佐野氏を含む6人、高崎氏が2人を指名
ここ大事な所、テストに出るぞー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


70:名無しさん@1周年
15/12/19 10:50:55.91 0d4EsiTs0.net
カルテル 利益を独占してまわして稼ぎ合ってた 税金泥棒だよ

71:名無しさん@1周年
15/12/19 10:51:03.29 R9SJ68lV0.net
チーム佐野の連中にコメント求めようぜw

72:憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ
15/12/19 10:51:52.85 QT1RZmCs0.net
民主党政権時は、エンブレムでも朝鮮人どうしの密室談合だったんだから、
五輪に関する事業は、在日ヤクザのピンハネを疑うべき。
税金からピンハネするのは、在日ヤクザの常套手段
【東京オリンピック】佐野案が通る様、委員達が不正?
スレリンク(news板)
【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達…捜査当局も注目
スレリンク(newsplus板)
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwww
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
URLリンク(www.asahi.com)
東電、原発作業員に1日10万円を支出! 作業員「残り9万どこいった!」
URLリンク(fo)<)
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
山口組の収益、世界のマフィアで断トツの9兆6000億円 タイの国家予算レベル
URLリンク(fo) x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1440950455/ +
続く

73:名無しさん@1周年
15/12/19 10:52:23.07 b52qd5vn0.net
所謂『八百長』ってやつだよね。

74:憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ
15/12/19 10:52:29.58 QT1RZmCs0.net
続き 韓国と通じてる創価/公明党が、与党で自民党の首根っこを抑えている限り、
在日(スパイ、ヤクザ、ブラック企業、パチンコ、詐欺ビジネス、カルト宗教、
生活保護不正、韓国からの有害食品の輸入・販売、原産国表示義務化)や韓国(竹島等)
はタブー↓
韓国アシアナ機の尾翼の色が、創価の3色旗で笑ったw
URLリンク(www.asahi.com)
ちなみに日本のコリアンタウンにも、3色の民族カラーマークがある
URLリンク(bambi91.blog.f)<)
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談
スレリンク(news4plus板)
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス
スレリンク(newsplus板)
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
URLリンク(dai)<)
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与・・秀吉の侵略および併合
による朝鮮救済について謝罪した功績認める
スレリンク(dqnplus板)
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった昨年の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」 +
スレリンク(seijinewsplus板)

75:名無しさん@1周年
15/12/19 10:52:52.91 fo4UH/Do0.net
>公募開始前に参加要請文を送った8人
>応募時には入賞作品を8点選び、賞金10万円を贈るとしていた
これは何か意味ありますかね

76:名無しさん@1周年
15/12/19 10:53:18.92 ea3QeFV60.net
それで
誰が同責任とるの?

77:名無しさん@1周年
15/12/19 10:53:53.54 SiPq12Qh0.net
久々の佐野スレ

78:名無しさん@1周年
15/12/19 10:53:56.23 E6m0g5c50.net
佐野だけが悪いわけではないが、永井や他のトップデザイナー(笑)にトカゲの尻尾切りをされたようだな
デザイナーやめて普通に働けばいつか何とかなるやろ、がんばれ

79:名無しさん@1周年
15/12/19 10:54:28.14 R9SJ68lV0.net
高崎たくまは電通だよな、博報堂だけじゃねーぜ
どうやって他人の金から自分のサイフの中身をクリエイトするかという意味でのクリエイターしかおらーん

80:名無しさん@1周年
15/12/19 10:54:49.72 BHOL6wSk0.net
>>69
その通り、寡占で広告代理店と関係ないデザイナーの作品が選ばれると許さないとかで
長野オリンピックで無名な人が選ばれたのが、相当に業界にとって許せなかったみたい

81:名無しさん@1周年
15/12/19 10:55:20.44 cVtT/WKu0.net
やっぱり、お仲間の出来レースやったんか
屑だな、お前ら当然擁護したデザイナーリスト持ってんだろ?
怖いなぁ、お前らは…

82:名無しさん@1周年
15/12/19 10:56:11.72 J2s+ffRa0.net
永井とかいう老害w

83:名無しさん@1周年
15/12/19 10:56:31.25 BHOL6wSk0.net
佐野が有能なら騒がれなかったのかもな
無能なのを業界で持ち上げるからこうなる

84:名無しさん@1周年
15/12/19 10:56:49.16 BXepPVxF0.net
いやいやいや、逮捕しろよ
税金使って私腹肥やしてるんだぞ

85:名無しさん@1周年
15/12/19 10:56:56.14 uQjV+qKf0.net
公的な金が何億も動いてるし、明らかな談合
であり、審査したと偽ってお金も詐取してる。
詐欺罪もいけるんじゃないか?
社会的混乱の大きさ考えたらホリエモンより
遥かに世界的な混乱だし、粉飾どころか詐欺
だからね実刑で7年ぐらいが妥当ではないか。

86:名無しさん@1周年
15/12/19 10:58:56.77 3yl0oDVx0.net
「トップデザイナー」とやらはインチキしないと一次審査も通らないのかよw

87:名無しさん@1周年
15/12/19 10:59:20.75 cDuRvId70.net
さんざんド素人は黙ってろと上から目線でドヤ顔してた自称プロのデザイナーども
陰に隠れて何の釈明もせず逃げ切るつもりでいる電通高崎
出てきなさーい

88:名無しさん@1周年
15/12/19 10:59:35.98 sDNuvwDH0.net
>>8
一次でやってるんだから、そのあともやってんだろ…という疑惑がでる
不正が無いなんて証拠は出せないんだから、疑惑の種を蒔いてはいかん
一次で不正があり、受賞作品は受賞後に手直ししてる
疑惑の種に水まいて肥料やったらもうグダグダ

89:名無しさん@1周年
15/12/19 11:00:30.62 Md+RA7Cp0.net
>>1
最低のエンブレムでしたが?

90:名無しさん@1周年
15/12/19 11:01:16.05 HxYmGl900.net
>>85
トップデザイナーって前置きしなきゃだれもトップだと気づかないって事だろう。
どんな業種でもそうだけど、トップになればそれ相応の貫禄ってもんがでるはず。

91:名無しさん@1周年
15/12/19 11:01:37.52 BHOL6wSk0.net
多くの国民の感性は鋭いと言う事だな
偽者を直ぐ見抜く
擁護していた偽者デザイナー共は退場すべきだな

92:名無しさん@1周年
15/12/19 11:01:46.79 Md+RA7Cp0.net
>>2
佐野ったり
多摩美ったり
パヨったり

93:名無しさん@1周年
15/12/19 11:02:02.02 uQjV+qKf0.net
>>85
そこがポイントだよなぁ。
審査員がブラインで審査したら一次審査すら
通らないクズデザインを東京オリンピックの
エンブレムに選んで何十億も懐に入れようと
したのだから許されるべき犯罪であり詐欺だ。
米国なら実刑で懲役30年でもおかしくない。

94:名無しさん@1周年
15/12/19 11:02:06.82 BXepPVxF0.net
素人にはわからない
玄人にもわからない
実質ゼロ票だからな
これをツイッターやらで擁護してた奴らが恥ずかしすぎる

95:名無しさん@1周年
15/12/19 11:02:10.68 C6dMUxf00.net
電通にも責任あるんかな?
あるなら、損害賠償請求してほしいわ

96:名無しさん@1周年
15/12/19 11:02:49.70 g90mBG+r0.net
あらゆる分野への在日介在が負の原動力になりつつある現状は悲惨ですね。
政治経済行政にまで及ぶのは当たり前で不可解な裁判判決もその表れですか?
怖いですね。

97:名無しさん@1周年
15/12/19 11:02:50.33 YivW/C2y0.net
久々の‥‥
URLリンク(www.youtube.com)

98:名無しさん@1周年
15/12/19 11:04:16.17 Pe2rzmWR0.net
報酬は返還されたのか? その上で審査に掛かった費用弁済する方法を示せ

99:名無しさん@1周年
15/12/19 11:04:28.12 Ga6Qr8Wi0.net
>>56
佐野と類似の大学出てデザイン業界にいるけど
あんなTの字だけのやっつけ仕事、見るに堪えないわ
中学生でももう少しマトモな構成するだろうよ
Tが悪いんじゃなくオリンピックという舞台に相応しいイメージが一切ない
それをプロじゃなく、一般の人間の目にすら陳腐に映ったというのは
もう救いようがないレベル
だいたいデザインって多くの人に共感してもらうものを
生み出すことで
最終的に選ぶ権利があるのは君の言う一般市民なんだよ

100:名無しさん@1周年
15/12/19 11:04:46.20 FfXsf3Ki0.net
>>85
どんなにデザインがよくても、自分たちの業界ルール外のどの馬の骨ともわからない人が選ばれると
エンブレムつける企業かのキックバックとか賞金の配分とか次のコンペの持ち回りとかそういうマフィアルールから外れて
利権の配分ができなくなるじゃん。つまりデザイン業界は広告業界なのね。しかも利権を共有するマフィア集団。

101:名無しさん@1周年
15/12/19 11:05:36.02 SG+q+YdQ0.net
でさ、佐野ってどこ逃げた?
マスゴミとか
徹底的に追い回せよ!

102:名無しさん@1周年
15/12/19 11:06:16.80 C6dMUxf00.net
グラフィックデザイン=インチキ、チャラい、他のイメージがついたね
カーサブルータスらへんの空気、大嫌いだわ

103:名無しさん@1周年
15/12/19 11:06:19.01 SQQn7w+f0.net
CMは博報堂の提供です。

104:名無しさん@1周年
15/12/19 11:06:44.21 BHOL6wSk0.net
>>95
韓流ブームとか遣っていた人達のモラルハザードは致命的だよな
糞でも持ち上げるというゴミみたいな人材が偉くなっている
まあ、別に韓流が分かりやすいって事で業界全体の終わり方が凄まじいと言う事ですよ
全部の韓国のコンテンツが悪いわけじゃねえけど

105:名無しさん@1周年
15/12/19 11:06:53.11 T8pQFT+J0.net
永井 左右対称 出自しらべろ

106:名無しさん@1周年
15/12/19 11:06:56.00 PdmhGIfY0.net
>>1
えらくず(笑)

107:名無しさん@1周年
15/12/19 11:07:29.68 uQjV+qKf0.net
>>93
本来なら一次審査で自分たちも落としてた
クズ作品を擁護してるんだからよほど金が
動いてるはずなんだよね、裏で。
何の金にもならないのにセンスを疑われる
擁護なんてプロがやるわけないんだから。
マジで警察や税務署は捜査して広告業界の
デタラメさを暴いて欲しいね。
せいじかや官僚の悪事を暴くよりマスコミ
や広告業界の悪事を暴く方が今の時代だと
一番国民から拍手喝采されると思う・・・。

108:名無しさん@1周年
15/12/19 11:07:55.83 JHcr/Gdl0.net
デザイン村という無能インチキ集団w

109:名無しさん@1周年
15/12/19 11:08:56.52 qsveSzsp0.net
バーカ海外報道は逆だよ
URLリンク(koigakubo.seesaa.net)

110:名無しさん@1周年
15/12/19 11:09:20.85 T8pQFT+J0.net
国立競技場の最終案も、多摩美にかかわった方、なんで最終に残ってるかを
勘ぐってみる

111:名無しさん@1周年
15/12/19 11:09:52.77 0N/X7jDC0.net
ガキじゃあるまいし、「お友達」同士だからと、こんな工作をするはずがないよな
広告野郎は佐野をエンブレムデザイナーにしてやるからと、その後の莫大な「還流」を求め
実際に五輪エンブレムを利用して、アルコール屋のお仕事をゲットし
審査員たちには、佐野などに投票したら、後で仕事(=金)を回してやると言ってるんだろ

112:名無しさん@1周年
15/12/19 11:09:53.53 jo+wL6zX0.net
>>92
>許されるべき犯罪であり詐欺だ。
揚げ足取りで申し訳ないが噴いた
許されるのか。おおらかな奴だw

113:名無しさん@1周年
15/12/19 11:10:33.89 sdKGzdwW0.net
>>90
感性が鋭いというより、コネクション持ち回り受賞、業界の常識として身内擁護という
一部デザイナーの良識が国民の常識とかけ離れているだけではないだろうか
正直この件でデザイナー業界ってニセモノゴミクズが跋扈する
めちゃくちゃな世界だと認識されてしまった

114:名無しさん@1周年
15/12/19 11:10:38.15 T8pQFT+J0.net
>>56
   その文字すべてが
                   恥    
  だよw

115:名無しさん@1周年
15/12/19 11:10:41.10 BHOL6wSk0.net
消費者や国民の目は誤魔化せませんよ
悪いものは悪い

116:名無しさん@1周年
15/12/19 11:11:25.63 9VsN6he00.net
            , , , - ノヾノ' , , _
         ,.≠´: : :: : :: : :: : :: : :ヽ.
        ./: :/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ::ヽ
       /: :/            ヽ::`、
       |: :」              `ヽ'、
       |: :!       ! 、  /  ̄ ` |:.|
       l:」| ,_===-ゞ j  l/ ,  .__   i.:|
       .l;i  _,_─-、=-'^‐ !, ,/_ ,、   i:.l  俺らデザイナー様を優遇するのは当たり前!
      { j  ´    '    i´    、 .i:f)  
       !{/     /(, 、 ,  )     .ト、!  これが上級国民の対応。おまいらゴミとは違うんだよ!
      (_|    / `  ̄''  ̄' ヽ ,'   |)  
        j   ( (_____ヽ, )   .!
        !    `ヽi_i_i_」」_μソ´   j  (⌒)
         、     `  ̄  ̄  /  /  ノ ~.レ-r┐
          ヽ,,  ヽ.     .ノ ,,/  ノ__ ! | .| ト、
           ゙ ヾ _ _ _   _ _ / 〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
              `` ! iiiiiii ! ''     ̄` ー‐--‐ '

117:名無しさん@1周年
15/12/19 11:11:28.86 nn5hdxdj0.net
電通が何故佐野を選びたがったのかについても踏み込んで調査すべき。
電通が佐野の名前を売らなければならなかった理由が解明されないと
こういう問題がまた起きてしまう。佐野の親族が中央省庁勤務の
クールジャパンの担当で、電通がクールジャパンで(AKBの海外宣伝は
クールジャパンの税金)ぼろ儲けしてることと関係あるのか??
東京オリンピックから電通を外し、二度と税金や視聴料が一銭も電通に行かないようにすべき。

118:名無しさん@1周年
15/12/19 11:11:35.71 v/RG1lZb0.net
これは訴えるべきだな
都が被った被害は莫大だぞ
桝添はよ指示しろ

119:名無しさん@1周年
15/12/19 11:11:56.98 PetPBgwM0.net
>>17
佐野デザインの山形のなんとかいう米がスーパーで売られてたが買う気にならんかった

120:名無しさん@1周年
15/12/19 11:12:03.48 vwiU4KjY0.net
  
 :||:: 森喜朗 舛添要一 朴研二郎の売国三兄弟
 :||::   \おい、ゴルァ 出て来い!!        ドッカン  ゴガギーン
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∧_∧ | | ──┐||::    ∧_∧ < おらっ!五輪利権喰い散らかしてないで日本を貶めた責任をとれ!!
 :||  |アイゴ-. |      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \___________
 :||  | Д´> |      |_「 ⌒ ̄  ,|.. | JOC |..|||::  / 「    \
 :||  |⊂ノ;   |      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\ \
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  | . |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  |  (r ) 
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |   ̄  
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./
 :||:;;;:         :      |  | | |.


121:||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  :||:;;;:             / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .|  :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 



122:名無しさん@1周年
15/12/19 11:12:31.14 Izf78UCe0.net
これとは直接関係ないけど微妙に感じたデザインってことで@tokyoなるものを思い出した
都内とかだとつかわれてるんだろうか?

123:名無しさん@1周年
15/12/19 11:13:15.62 PetPBgwM0.net
>>118続き
あの米は佐野問題の最中にさらされていたがなんでデザイン変えなかったんだろ

124:名無しさん@1周年
15/12/19 11:13:34.67 BHOL6wSk0.net
多くの国民は
長野オリンピックのエンブレムを見て楽しいお祭りになりそうと感じました
東京オリンピックのエンブレムを見て、ああつまらなくなりそうと感じました

125:名無しさん@1周年
15/12/19 11:14:05.32 fo4UH/Do0.net
>「最高レベルのコンペを実現する」という永井氏の希望
その結果選ばれた物が修正しまくりの佐野エンブレムという

126:名無しさん@1周年
15/12/19 11:15:18.29 f6Woh1rK0.net
          _,,.._.._.        _,,.. -─‐- .、.._
        /´     ``'‐.     ,i          i、
       /       ★   ヽ .i           i.、
      .i    ,i´ L| i\ハ/\| i__.i=======l___
      |   i 'www 'ww |─┬.───.┬─´
      (リi ,i u(・ヽ  /・) | (リ,i u  ⌒ u'⌒   |   
       0i   u ' .>  u |   0i  u-・-` ´-・- |
        `、u  /;;;;;;;;;;ヽ .ノ   iu    ' .>  u |
         \   ∈∋  /    `、 u /WWWヽ ノ
     ___ | \,,,,,,,,,,,,,,'/      \  ヽ==l / :
    / l,,l,,厂  l\∧l l∧l   __ | `` ‐-'‐''´__.   
   /,∪     l,   V  l     l ヽ       l '",,,、 ヽ..
   ゝ      |      l      | |.゙ll  V  l∪ l |.゙|、
     _,,.._.._.         ,,,wwWw.,,,   .|  l', l,,,l,,l,l |..  
  ‐''"´     ``'‐.    / , i゙'''''''''''''''''iヽ     / u  ゙゙ミヽ.
..,i´ /    ★     ヽ. /, ゙u . u    ゙ヽ.  /::i゙ u ★   ゙ミ
.i  |  |  |   |   |  i i .   ─- 、,─  i  i::i゙  -  、, - .ミ
.|L | LL LL LL|__L LL|(リ|  ─・-  -・-. | (リ| ″-・`  ´・- ヾ
(○i u (・ヽ  /・)  )..l u   .。 。>  u l  .(l u   。 。)   u l   
  0i u⌒  . .> u  |  |u    , _.  .. |.  | u /   ヽ   |
  `、 u  __  uノ . l    ヽ_ )  u l   lu.   ー  .  l
   \   ヽ_ノ  /   ゙、         ノ   ゙ 、   '   ヽ 丿
    | \__ /  ,_.nノノ.''''''''''www''''" _ / \ __ ノ__
../⌒ ̄ゝ _ /⌒\ l,,l,,厂 l\∧l l∧l '"   ヽ  ∧l l∧l '",,,、 ヽ
      |     /,      l,   V  l    |.゙ll  V  l∪ l |.゙|、
           ゝ     .|      l',     .|    .|  l', l,,,l,,l,l |
デキレース談合の証明・・・
★印の審査員3名が、審査前から佐野案を知っていたと仮定すると、すべての疑問が解決する。    

127:名無しさん@1周年
15/12/19 11:15:26.80 T8pQFT+J0.net
>>112
一番初めに、この出来レースのインチキ臭さを暴いたのは、
この国のまともなデザイナーたちの鋭い指摘があったからだよ
これ以上許しておけないズブズブな利権と癒着で、最低なデザインが採用されてブチ切れた
それでも、保身にしがみつくJAGDAの連中、こんな腐った日本グラフィック協会なんか潰せ

128:名無しさん@1周年
15/12/19 11:15:47.41 BHOL6wSk0.net
>>118
アレは佐野るとセットにすると面白くなって
知名度が少し上がるみたいなのあるよ
ただ、一過性のものだから、そろそろ変えた方が良いね

129:名無しさん@1周年
15/12/19 11:15:57.80 MRNAHHXR0.net
高崎、まるで猿似たい

130:名無しさん@1周年
15/12/19 11:16:03.91 T8pQFT+J0.net
>>74 口止め料としかおもえんな

131:名無しさん@1周年
15/12/19 11:17:01.33 MRNAHHXR0.net
インサイダー営業までした高崎w

132:名無しさん@1周年
15/12/19 11:17:57.11 5Wxg8CD80.net
まじめに応募してた奴m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

133:名無しさん@1周年
15/12/19 11:18:02.62 51Xkvj0W0.net
佐野って今どこにいるのかね

134:名無しさん@1周年
15/12/19 11:18:30.30 vRQbPxyp0.net
一般国民にはこのデザインの良さは解らないかもみたいなこと言ってたけど
実際には上級国民にもデザインの良さ解らなくて不正投票してたとか
その情けなさも切ないよな
というかクソすぎたから不正がバレることになったんだけど
一般国民に伝わらないだけじゃなくて上級国民にも伝わらないクソさだった

135:名無しさん@1周年
15/12/19 11:18:41.57 E3rtH7at0.net
下流国民はいくら努力しても無駄、
この国は上級国民様が牛耳ってる!

136:名無しさん@1周年
15/12/19 11:18:48.22 HxYmGl900.net
>>98
あのエンブレムは佐野氏の集大成ともいえる力作だそうで、佐野氏がエンブレム発表時にそんな発言をしていたように思います。
トップデザイナーでもありそれを高く評価する有名デザイナーも少なくなかったです。
おなじデザイン業界の一員としてプロの意見としてそこまでこき下ろすのはたとえ事実でも名誉棄損してるとは思いませんか。
恥ずかしくはないですか。

137:名無しさん@1周年
15/12/19 11:19:00.44 Zk/MBxcM0.net
公募のふりして出来レース

138:名無しさん@1周年
15/12/19 11:19:12.80 Z/AKeoa00.net
>>58
ほとんどの国民の総意だと思うケドvw
あの無能がやり散らかしたデザインでどれほど日本人が不愉快になったか!
本来、デザイナーになるべきではなかった、資質は皆無だと思うヨ、マジで。

139:名無しさん@1周年
15/12/19 11:19:40.88 k101khRW0.net
とりあえず広告デザイン業界におけるスターシステムは崩壊したのかな
芸術美術の真贋を見極めれる人間は少ないのをいいことに
流行を無理矢理作りだし消費奴隷に仕立てるビジネスモデルは限界きてるね

140:名無しさん@1周年
15/12/19 11:19:43.10 T8pQFT+J0.net
>>118 あのデザインな、袋の中にプラスチック包材が入ってるとおもうわ

141:名無しさん@1周年
15/12/19 11:20:06.76 BHOL6wSk0.net
STAP細胞の時もだし税金に集ろうとするゴミばかりだな
NHKの最近の不祥事とかもだけど
難しいことだから国民はどうせ分からないだろうとか思っているのだろう

142:名無しさん@1周年
15/12/19 11:20:24.27 Hqt5sNZCO.net
失せろ電通博報堂。
センスのカケラもない無能集団。

143:名無しさん@1周年
15/12/19 11:20:25.17 CGsV/hQg0.net
関わった意識高い系クズデザイナーどもの名前は未来永劫ネットに刻まれるべきだわ
ていうか死ねよ

144:名無しさん@1周年
15/12/19 11:20:28.55 yATVaiHO0.net
生まれた家が良かっただけで、才能なくてもここまで上がれるんだからすごいよな。
苦労したことなんてないんだろうな。

145:名無しさん@1周年
15/12/19 11:20:34.46 CNskXRjb0.net
電通は100億返せよ

146:名無しさん@1周年
15/12/19 11:20:37.24 Oc4wLqa60.net
こういうの知っちゃうとどんな物も信用できない。最初から躓いたオリンピックとして後世に記憶されればいい。

147:名無しさん@1周年
15/12/19 11:20:44.63 dbKlBo1t0.net
すごいねー、審査のビデオ撮ってたんだ
そこで堂々と工作しちゃうのってチャレンジャーだね

148:名無しさん@1周年
15/12/19 11:21:28.53 ea3QeFV60.net
ビデオはどういう意図で録画してたんだろうな

149:名無しさん@1周年
15/12/19 11:21:34.10 Oh8HuJ0v0.net
佐野一族はなんで逮捕されないのか?

150:名無しさん@1周年
15/12/19 11:21:40.56 Bh9wQ+dk0.net
ジャップww

151:名無しさん@1周年
15/12/19 11:21:46.98 OjPbeTmC0.net
トートバックの一件が有ってからアサヒビールの商品は
一回も買ってない、不誠実な企業も潰れろよ。

152:名無しさん@1周年
15/12/19 11:21:59.82 Z/AKeoa00.net
>>62
誰か仕事依頼して、晒してくれと嬉しいんだが・・・・・ないよな

>>77
十分、資産はあるはず。贅沢しなければ生きていける、死んだほうが楽だろうね・・・・・vw

153:名無しさん@1周年
15/12/19 11:22:11.10 wupgAc4t0.net
心に残るゴミデザイン

154:名無しさん@1周年
15/12/19 11:22:18.09 mfvX9AI40.net
この事件、佐野も多摩美も記者会見で謝罪も説明もしていないんだな
非がないなら今が記者会見のチャンスなのに

155:名無しさん@1周年
15/12/19 11:22:45.24 BHOL6wSk0.net
>>149
なんでやねん

156:名無しさん@1周年
15/12/19 11:22:54.22 DKINnrLX0.net
そしてちっとも騒がないTVマスゴミ
政界や食品業界でこの手の話が出れば連日ワイドショーだろうに
日本で一番腐った業界は新聞とテレビ

157:名無しさん@1周年
15/12/19 11:23:46.10 d+210OfYO.net
この録画、TVニュースで流せ!

158:名無しさん@1周年
15/12/19 11:23:54.54 fFK9uSoy0.net
>>25
法的な問題は無いんじゃないか?
応募ってのは公募ではないから公的な物じゃないし。
タレントのオーディションだって優勝者決まってても問題ない。
ただ、オリンピックという国を挙げての行事で不正があるなら選考が不誠実ということ。
選考方法、選考委員の人選含めてオリンピックにはふさわしくなかったと言うだけ。

159:名無しさん@1周年
15/12/19 11:23:57.56 FXKPs8CT0.net
>>8
一次の時点でどれが誰の作品かわかってるんだから手を加えない訳が無いだろ

160:名無しさん@1周年
15/12/19 11:24:26.67 CNskXRjb0.net
この20年位の国の低迷は殆ど新聞・テレビのせいだろ

161:名無しさん@1周年
15/12/19 11:24:33.80 Z/AKeoa00.net
>>98
あいつの過去の作品で、才能を感じるものが1つでもあったかね?
皆無だと思うけど。
最初から、才能はなかった。それが、博報堂に入社したことが不思議だ、兄貴のコネだろう。

162:名無しさん@1周年
15/12/19 11:25:02.54 T8pQFT+J0.net
国民の声
サントリーは、多額のトートバッグプレゼント制作費払った、広告代理店と佐野と高崎に
オリジナルと嘘ついて売りつけた詐欺で訴えないのか?→やっぱり癒着?→汚い企業→サントリー不買

163:名無しさん@1周年
15/12/19 11:26:20.07 FWlWThWn0.net
でも広告代理店にダメージがでるから報道されないんですね

164:名無しさん@1周年
15/12/19 11:26:38.91 S+03mexc0.net
        ,,,,,,,,''''ノヾノ',,,,,,,
     ,.≠´: : :: : :: : :: : :: : ::ヽ.
    /: :/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .ヽ::ヽ.
   /: :/   u      u.  ヽ:.:、
   |: :」 u    u      . ヽ:.:!
   |: :!       ! 、./ ̄ u  |:|
   l:」| ,..===-ゞj  l/ ., __   i_:|
   l;i  _,..-==-,,='^‐!, ,-==-_,、 i:.l
  { .j  ´    '    i´    、 .i:f)
   !{/ u   /(, 、 ,  ) u   .ト、!
  (_|    / `  ̄''  ̄' ヽ ,'   |)
  j u  /  ,ィiTTTTTト, ,}  u. !
  .!  /  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l   .j  
   、  l   {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/   /   ゲッー!!!! せっかく沈静化してたのにまたーっ!!!
    `,,丶 ヾくZェェェシ' ノ ,,/ ________
     ゙ ヾ, ` ‐ -- ‐'".,//   | |      


165:    |     ノ  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ \   | |          |    /´                | |          |  |    l              | |          |



166:名無しさん@1周年
15/12/19 11:26:58.57 8TVQMLPn0.net
今の世の中 ハッキリとした点数が出る世界ですら疑わしい状況だが
こーいう人が人を選ぶ世界がそれをはるかに上回る力という事をハッキリ見せられた形になったな
それでいてそのおかしな空間に入らない人間にしか
ちゃんと指摘出来ないというのもハッキリした
TVで中国韓国の事を小馬鹿にしながら、日本のこーいう事は絶賛する風潮を見ると
目くそ鼻くそをバカにする耳くそというレベルで笑えないな・・・

167:名無しさん@1周年
15/12/19 11:27:06.41 Z/AKeoa00.net
>>118
最近、違うデザインの袋を見たよ。それまともだった。

168:名無しさん@1周年
15/12/19 11:27:29.30 /S8LTY8n0.net
.

    中   止   で 

.

169:名無しさん@1周年
15/12/19 11:27:33.67 874OWRea0.net
チョントリー、マジで最低だな。二度と商品買わないわ

170:名無しさん@1周年
15/12/19 11:27:44.13 mP8ZR59I0.net
昔から
下手糞なアイドル歌手、つまらん漫才芸人、なんちゃら賞を受賞だの
こんなのをマスコミで持ち上げては大人気ってやってたのと同じ
無知な一般人はそんな宣伝工作に乗せられては
なんでもスゴイスゴイって付いて行ってただろ
指摘されるまで気づかない馬鹿ばかり
自分で良し悪しも判らない馬鹿が多過ぎるんだよ

171:名無しさん@1周年
15/12/19 11:27:51.70 T8pQFT+J0.net
>>149 サントリーだよ 間違えちゃだめ
URLリンク(www.suntory.co.jp)

172:名無しさん@1周年
15/12/19 11:27:52.88 CNskXRjb0.net
コネも才能のうち、って現職総理からしてこれだからな。そこに集う腐ったマスゴミと既得権益という構図
オリンピック返上で国家を綺麗に掃除すべき。

173:名無しさん@1周年
15/12/19 11:28:22.07 7NZAPwgCO.net
佐野と彼を擁護していた連中の反論を聞いてみたいものだなw

174:名無しさん@1周年
15/12/19 11:30:07.13 k9A9NVXn0.net
日本ではよくあることじゃん

175:名無しさん@1周年
15/12/19 11:30:35.42 DKINnrLX0.net
>>169
何でもかんでも安倍ヘイトに絡める異常者
その名はパヨク

176:名無しさん@1周年
15/12/19 11:30:51.59 T8pQFT+J0.net
>>154
それも、日本人老舗経営の会社に限って大騒ぎな 
在日企業の不正はウヤムヤにするよ
逆に、それで在日企業か判別できるわw

177:名無しさん@1周年
15/12/19 11:30:52.25 Z/AKeoa00.net
まだ、東京都の案内人の奇妙なデザインの服があるんだよ・・・・・・・
あれも、ひどいぞ。多分、問題になるレベル。
裏には、全て朝鮮人が絡んでいる。
佐野は兄も含めて、見事なチョン顔だ、ほぼチョン確定。永井も多分チョンだね。
関係者は全て朝鮮人と考えると全てが見えてくる。

178:名無しさん@1周年
15/12/19 11:30:54.73 BHOL6wSk0.net
>>171
ああ良くあって失われた20年の原因でもある

179:名無しさん@1周年
15/12/19 11:31:03.96 54iKw/zX0.net
これは流石に予想通りだが、ここまで予想通りだと呆れるな。
それもそうだが必死に、養護してた奴らってナニ?
って感じだよね。同業者のパクリがバレて自分の食い扶持守る為に必死だった連中。
もう腐りきってんだな。
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)

180:名無しさん@1周年
15/12/19 11:31:21.13 LDXIbArw0.net
完全に茶番だったか
ベルギーの劇場からの訴えがなかったらそのまままかり通ってたんだよなあ恐ろしい

181:名無しさん@1周年
15/12/19 11:31:4


182:3.59 ID:YqRSIjZt0.net



183:名無しさん@1周年
15/12/19 11:31:54.36 fo4UH/Do0.net
>応募時には入賞作品を8点選び、賞金10万円を贈るとしていたが、
>審査委では1位の作品を選ぶことに終始し、入選作を決める手続きすら全く行っていなかった
審査時の記録映像に選ばなくてよいという経緯が残ってるんだろうか

184:名無しさん@1周年
15/12/19 11:32:03.33 xW5x/KBu0.net
才能あったが枯渇したってタイプじゃなくて
最初っから才能皆無なタイプって見る人が見れば明白だよ佐野は。

185:名無しさん@1周年
15/12/19 11:32:04.58 IarAISKI0.net
>>169
安倍総理より有能でよく働く政治家が居るなら
教えて欲しいわ
家柄で人を敵視するなんて卑しい人間の考え

186:名無しさん@1周年
15/12/19 11:33:34.28 24LT6kjI0.net
全然小さい不正行為じゃねーよ
こいつらがすべての元凶だろーが

187:名無しさん@1周年
15/12/19 11:33:49.54 T8pQFT+J0.net
>>176
基本、デザイナーは芸術脳だから、完全犯罪はミリw

188:名無しさん@1周年
15/12/19 11:33:50.52 CNB0IkI60.net
たかが平面デザインに
バカみたいに金出すから
ややこしいのが参入してくるし
まっともなのが、ややこしい考えを持つようになる。
良い悪いの判別は各個人の好みで
明確な基準を設けられないし
目と手があればだれでも描ける。
髙ければ良いものができると言うわけでもない。

189:名無しさん@1周年
15/12/19 11:34:05.48 0Q0nuKg30.net
なんにしろ広告関係がからむと大金が動きすぎだよ。
だからこういうゴキブリ達が群がってこそこそしだす。

190:名無しさん@1周年
15/12/19 11:34:25.35 dDiDcWZh0.net
アンビルド新国立や糞ダサいユニフォームも臭くなってきたな。

191:名無しさん@1周年
15/12/19 11:35:39.55 fMESGPHj0.net
地検や公取委の案件なのに全く仕事して無いね。

192:名無しさん@1周年
15/12/19 11:36:04.08 B7B7RAQf0.net
最初から2ちゃんで「こうだったんじゃね?」って言われてた通りの結果だったなw

193:名無しさん@1周年
15/12/19 11:36:35.24 LDXIbArw0.net
やっぱり佐村河内事件思い出すなあ
根っこには世の中が権威主義に陥ってるというのもあるんじゃないかね

194:名無しさん@1周年
15/12/19 11:36:49.36 CyYHB6Gj0.net
こういう奴らが1兆8千億に群がり、美味しく頂くんだよね

195:名無しさん@1周年
15/12/19 11:36:57.47 RWcK9eB50.net
>>18
日銀の会合みたいだな
政府の意向通りになることが、予め決まっている

196:名無しさん@1周年
15/12/19 11:37:07.02 xW5x/KBu0.net
何で佐野を押したかったのか?
この点については明らかになったんすか?

197:名無しさん@1周年
15/12/19 11:37:18.04 T8pQFT+J0.net
自分もデザイン業の同業として、
最初にここで広告業界での佐野の立ち位置が、下手くそなのに賞取る疑惑を
暴露してくれたデザイナーに、あらためて感謝するわ

198:名無しさん@1周年
15/12/19 11:37:29.51 0N/X7jDC0.net
>>137
そうそう、上級デザイナー業界も、まさにタレントのスターシステムと同じ
AKBやジャニタレなどの実力や価値のないものを広告屋が実力や価値があるように見せ掛け、
これらがかかわるCMなどの広告制作料金を吊り上げ、その不当なマージンを企業からぼりまくるところは全く同じw

199:名無しさん@1周年
15/12/19 11:38:43.37 BQ42cUko0.net
こいつら不正コンビ、いや奴を含めた不正トリオに賠償請求とかしないのかな?東京都とかは

200:名無しさん@1周年
15/12/19 11:39:09.17 T8pQFT+J0.net
>>192 兄貴が経産省の役人→代理店が弟抱き込み→許可申請が有利になる と読むのが自然

201:名無しさん@1周年
15/12/19 11:39:46.12 qrTrUEpf0.net
腐りきった日本の縮図

202:名無しさん@1周年
15/12/19 11:40:59.01 jo+wL6zX0.net
>>185
>なんにしろ広告関係がからむと大金が動きすぎだよ。
ホントだよな
エンブレム発表イベントで7000万って数字も「東京都が」支出した分で
総額いくらだったんだろ?
こんなもん、会議室で「これに決まりました」と発表するだけでよさそうなものを・・・

203:名無しさん@1周年
15/12/19 11:41:08.98 GrHNCzUh0.net
やっぱ佐野の兄弟に官僚がいたからコネで優勝したってことか?

204:名無しさん@1周年
15/12/19 11:41:15.52 q7O4V+ux0.net
録画残ってなければ
しらばっくれるつもりだったんだろうな
最低だ

205:名無しさん@1周年
15/12/19 11:41:46.55 wZR0p/pA0.net
クズすぎて言葉も無い

206:名無しさん@1周年
15/12/19 11:41:49.92 BHOL6wSk0.net
才能ない奴がトップ近くまで行くのが今の日本が停滞している理由だな

207:名無しさん@1周年
15/12/19 11:41:54.07 f9E5RdfX0.net
事前に弁護士が、佐野を含む半数の候補に著作権侵害や商標権侵害のリスクがあると
指摘したのに、高崎が握り潰したらしいね。

208:名無しさん@1周年
15/12/19 11:42:18.68 o7ofbF+LO.net
この件報道されてる?
なんかもうテレビじゃスルーしてるよね

209:名無しさん@1周年
15/12/19 11:42:28.57 3y8EFmLu0.net
>>1
うわその動画観てぇw

210:名無しさん@1周年
15/12/19 11:43:02.10 mibZlbyK0.net
>>181
円の価値を棄損しながら外にはバラ撒いて内には増税することが有能なの?
憲法改正がライフワークなのに憲法学の大家芦部の著書を読むどころか名前すら知らなかったのが有能なの?

211:名無しさん@1周年
15/12/19 11:43:09.00 60d198Kn0.net
よくわからないなあ
審査員は2票必ず入れないといけないって決まりがあるのかどうか?
あとは、1票づつを追加された作品は誰のものなのか?
ってことが

212:名無しさん@1周年
15/12/19 11:43:14.35 5LVhuFBf0.net
ひどいもんだな、でも結局昔も今もどこでも似たような事の繰り返しか
外から定期的に洗い流すぐらいで無くなるわけないし
既に羞恥心なんてないんだろうな得をするのが当たり前でそれを守ることに懸命で

213:名無しさん@1周年
15/12/19 11:43:19.73 6U1PIIK50.net
利権構成員総銃殺刑

214:名無しさん@1周年
15/12/19 11:43:44.17 BHOL6wSk0.net
オリンピックをイメージしたデザインのハズなのに
なんて東京のTなのか意味不明だったのだけどw
最初っから基準に達してねえじゃねえのか?w

215:名無しさん@1周年
15/12/19 11:44:00.95 JoJtJ4L4O.net
ミスユニバース日本代表の選考過程に誰も文句を云わないよね。透明化せよなんて云わないよね。

216:名無しさん@1周年
15/12/19 11:44:11.60 0Q0nuKg30.net
佐野を推す事が、確実に自分の利益にできたからだろ
チヒョルト展のパクリが最高のデザインだと?

217:名無しさん@1周年
15/12/19 11:45:29.85 volJEKUB0.net
この件について批判する人達は基本的にまず何も分かっていない
世の中には不正の無いデザイン


218:コンペなんて存在しない 入札でもそう、全てが談合で事前に決定されているので不正の無い 入札そのものが世の中には1件たりとも存在しないのですよ



219:名無しさん@1周年
15/12/19 11:45:42.20 o7ofbF+LO.net
審査委員長って前回の東京オリンピックエンブレムをデザインした人だよね?
これも当時不正に選らばれたのかもって思ってしまうね

220:名無しさん@1周年
15/12/19 11:45:57.78 ea3QeFV60.net
>>211
それは税金で運営してんの?

221:名無しさん@1周年
15/12/19 11:46:00.18 BHOL6wSk0.net
>>212
佐野を押すと官庁の施設の看板とかの依頼が来るのだろうね

222:名無しさん@1周年
15/12/19 11:46:06.61 60d198Kn0.net
わかった。
エンブレム審査委員の数は8名で、その審査員らに贔屓にされてたデザイナーが8名いて、
彼らが二次審査に残るように工作された可能性が高いってことかw

223:名無しさん@1周年
15/12/19 11:46:10.30 2/SNC4s40.net
電通などもこれを機会に調べてくれんか?
談合の温床だろう

224:名無しさん@1周年
15/12/19 11:46:49.64 QlNnRrjX0.net
1、懇意にしてる8人に[参加してね]と応募前に秘密の手紙送る

2、1とは前後して身内しか応募できないような募集要項にする

3、高崎がいきなりその8人に1票ずつ入れる(2票で通過確定)  ★不正投票★

4、それでも8人のうち落選しそうなやつがいた

5、永井に依頼  ★不正投票 ★

6、日本を代表するデザイナーが皆残った。誇らしい。

発覚後

7、それ以降の不正は無かった。佐野エンブレムは撤回したし、もうこの話題は終わり終わり

225:名無しさん@1周年
15/12/19 11:48:02.32 z9S9r2X1O.net
オリンピック予算、広告代理店を変えるだけで半額になったりして(´・ω・`)

226:名無しさん@1周年
15/12/19 11:48:03.76 9DbTas8/0.net
フラットな状態では選ばれないのに、何が「最高のエンブレム」なんだよw

227:名無しさん@1周年
15/12/19 11:49:12.29 Dz9WgXnT0.net
>>213
それは今の日本のことな 狂った常識が普通のことと間違った観念もっちゃオシマイよ
不正のコンペを正統と思う自分の頭が可怪しい証拠だよ

228:名無しさん@1周年
15/12/19 11:49:31.03 dDiDcWZh0.net
>>196
佐野が所属する高崎から直接耳打ちされたとあるんだがw
コウムインガー陰謀説乙

229:名無しさん@1周年
15/12/19 11:49:50.60 9Lqskd8a0.net
>>214
落選した人。

230:名無しさん@1周年
15/12/19 11:50:05.13 D4arqtOL0.net
>>2
つか若造でも面白いやつは面白いし
すごいやつはすごいんだよ
ところがそういうのが突出できないような
くだらん囲いを作ってる奴らがいるってこと
今の50代にそういうクソが多い
新卒時代に新人類とか言われて
まともな仕事のやり方覚えなかった奴らだよ
同世代の俺が言ってんだから間違いないわ

231:名無しさん@1周年
15/12/19 11:50:24.01 60d198Kn0.net
審査員の一人は20票分のうち半分しか投票しなかった。
そこで、2人の審査員&関係者が2人の特定デザイナーの作品をもってその半分投票の審査員の前に言って何か話したら、投票されてその特定デザイナーらが二次審査に通過できたってことか

232:名無しさん@1周年
15/12/19 11:50:24.12 mP8ZR59I0.net
>>197
何の良し悪しも判らない一般国民は有名人って単語に弱いんだろうな
誰でもいいから、とりあえず有名人を作る
そうすれば企業広報担当も役所も業界の有名人って聞いただけで
思考停止してホイホイ仕事を依頼する大金を払う

233:名無しさん@1周年
15/12/19 11:51:38.87 wOc0wIOl0.net
現代のクリエイターのレベルか。
学校行って習って作ってって、所詮は何かの劣化コピーにしかならない。無から引き出してこそのクリエイティブ。
何もない時代の方が人間の本質的な部分に反応する作品が多い。 レベルが低いからコンペで不正の知恵を働かせて
仲間内でパス回しか。 

234:名無しさん@1周年
15/12/19 11:51:46.32 Dz9WgXnT0.net
>>214 ちがう 永井は札幌オリンピックの方

235:名無しさん@1周年
15/12/19 11:52:03.26 HhS9mhfR0.net
エンブレムは不正だらけだね
トップは責任取らないとな

236:名無しさん@1周年
15/12/19 11:52:10.02 gVyvaIKd0.net
何で法的な処罰がないの??

237:名無しさん@1周年
15/12/19 11:52:35.11 nGz6j3Sa0.net
あの二位三位のやる気のなさは凄かったなw
入選はしても採用されないって分かってたんだろう

238:名無しさん@1周年
15/12/19 11:53:40.64 9Lqskd8a0.net
簡単にいうと、
8人以外の応募者はタダの頭数、ムダな事をしたってことね。
これは訴えるべき。

239:名無しさん@1周年
15/12/19 11:53:45.50 Dz9WgXnT0.net
官公庁の広告仕事は、一般企業より丸が多く取れる おいしい仕事

240:名無しさん@1周年
15/12/19 11:54:46.31 TXtKLtW30.net
        -‐‐-  、
     /--、     ヽ 
 _   r' ・           l
ヽ `ーノ`ー、       - 、l  >>124 名探偵だねぇ~(笑)
 `ー7  ヽ ̄`ー、   ・ /
  /     `ー-- 'ー- 、ノ
  /          /
~~~~~~~~~~~

241:名無しさん@1周年
15/12/19 11:55:26.40 u4u/87560.net
佐野さんの事務所は今どうなってるんだ?

242:名無しさん@1周年
15/12/19 11:56:10.14 w/hXfjZEO.net
佐野擁護してた有識者は息してる?

243:名無しさん@1周年
15/12/19 11:56:10.99 hHzdCEco0.net
>>225
間違いなくいまの基盤を作ったのは50代いじよの人間だからな。
他人事のような言い逃れは許されない。

244:名無しさん@1周年
15/12/19 11:56:15.65 9Lqskd8a0.net
8人に応募を頼んだって、まさかタダじゃないよね。

245:名無しさん@1周年
15/12/19 11:56:18.95 PsC6rIHF0.net
上級国民様は不正を働いてもたいしたお咎めもないのか
損害賠償と今後その世界では仕事できないぐらいの処分があってもいいのに
更には今後の透明化のためのシステム作りをさせるとか

246:名無しさん@1周年
15/12/19 11:57:25.94 2aU5/FHB0.net
で佐野を擁護してた人らのコメントは?
それと前回の審査にかかった費用の返還は?

247:名無しさん@1周年
15/12/19 11:57:29.18 9Lqskd8a0.net
ベルギーの裁判の方はどうなったの。

248:名無しさん@1周年
15/12/19 11:57:58.98 Dz9WgXnT0.net
>>232
確かに!あのやる気ない2位3位、でこの結末。なんか判ってきたわ
もしかすると、その8人の一人が佐野なら、7人に金払って応募させたかもよ

249:名無しさん@1周年
15/12/19 11:57:59.01 qrTrUEpf0.net
どうせこの糞五輪
エンブレム以外のありとあらゆるとこで
エンブレムとおんなじ不正が行われてるんだろ
すべての案件がこの手のヒモ付き
そうじゃなきゃ実はかかる予算が6倍でした~(^^)なんて
ブザマなことにはならないよ

250:名無しさん@1周年
15/12/19 11:58:53.23 r1f/gHmc0.net
槙英俊と高崎卓馬って二人とも電通の関係者じゃないか。
これは個人の犯罪じゃないんだよ。
電通という巨大組織が裏で糸を引いて日本国民の信頼を裏切って
自分たちのやりたい放題のことをやっていたということを証明する事件
なんだよ。
捜査をするんだったら電通の内部にまで入って捜査をしないと意味が無い。

251:名無しさん@1周年
15/12/19 11:59:08.07 Xjyy1dbV0.net
>>240
上級国民様に裁定を下すのもまた上級国民様なんだから当たり前じゃん
下級国民の意思が入り込む余地はどこにもないよ

252:名無しさん@1周年
15/12/19 11:59:37.46 ZW9a0aXa0.net
これが現実
コストは東京都民が払えば良い

253:名無しさん@1周年
15/12/19 11:59:47.82 ScOyfAVq0.net
>>1
俺日本人だけど心の底から言わせてもらうわ。
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ

254:名無しさん@1周年
15/12/19 11:59:58.87 Dz9WgXnT0.net
電通の創業者は在日 これ常識

255:名無しさん@1周年
15/12/19 12:00:13.81 xP9vmHIc0.net
陰謀論だ~~~!

256:名無しさん@1周年
15/12/19 12:01:07.88 CNskXRjb0.net
>172
事実だから仕方ないんだなあ

257:名無しさん@1周年
15/12/19 12:01:23.14 wOvQwS7b0.net
>高崎氏は事前にリストを入手し、8人の作品がどれかを把握。
>高崎氏がまず各作品に1票を置き、有利になるよう工作
事前にリストを知ってた高崎入れた票を抜いたら、1票しか入ってなかったって作品もあるだろうね
全く情報が伏せられていたら、8人中何人が2次選考に進めたんだろう
半分もいないんじゃね?

258:名無しさん@1周年
15/12/19 12:02:10.91 36SkQ9Zp0.net
>最高のエンブレムを送り出すため
最高に私腹を肥やすエンブレムか

259:名無しさん@1周年
15/12/19 12:02:53.12 U27aBW2cO.net
役人としてもこういうコーディネートを上手くこなせる奴は
自分の出世に障らず便利なので重宝される
電通なんてその筆頭だろ
失敗して役人に追及が及んだ時にはあっさり切り捨てられるけどな

260:名無しさん@1周年
15/12/19 12:03:37.88 CNskXRjb0.net
>181 確かによく働くけどどこが有能なんだよ。ツケの先送りは有能とは言わんわ。
是非有能だと思う所を教えてくれ

261:名無しさん@1周年
15/12/19 12:03:40.05 FiXGZ7HM0.net
匿名の審査で審査委が誰の作品かを把握している時点でもはや公正な審議になっていない
佐野の案も槙が勝手に修正を加えているくせに素晴らしいとか自画自賛
おまけに佐野だけが何故か展開案に力を入れて応募していて、他の多くの参加者は展開案が重視されるといった話を知らない
五輪エンブレムを特定の人間に受注させようとした公金横領事件だろ

262:名無しさん@1周年
15/12/19 12:04:25.61 8A2C1XyL0.net
これ、刑事事件じゃねすか?

263:名無しさん@1周年
15/12/19 12:06:07.39 epnvPoVE0.net
>>256
>審査委員で組織委スタッフでもある高崎氏は事前にリストを入手し、8人の作品がどれかを把握。
これはちょっとなあ

264:名無しさん@1周年
15/12/19 12:06:14.55 QlNnRrjX0.net
佐野を当選させる目的。他がすばらしい作品だと仲間以外の審査員が最終審査で全員そっちに投票で逆転される。
最終審査は佐野+劣作2作にしておく必要があった。審査員に数人仲間がいるから、最後まで残れば確定。
なので無理にでも劣作を通過させておく必要があった。「高崎氏は事前にリストを入手し、8人の作品がどれかを把握。
高崎氏がまず各作品に1票を置き、有利になるよう工作したが、終盤になっても2作品が通過ラインの2票に届かなかったため、
永井氏に 働きかけたという。 」
ってことか?

265:名無しさん@1周年
15/12/19 12:06:29.35 qkBwnrEb0.net
退散した電通もほとぼりがさめたら戻ってくるんやろなあ

266:名無しさん@1周年
15/12/19 12:08:02.67 y3AMp39V0.net
人間の顔って面白いね
地位を利用して悪事を働いていれば、
いかにも悪代官のような顔になって行くんだから

267:名無しさん@1周年
15/12/19 12:10:12.01 k101khRW0.net
>>194
だね
本当に才能があって埋もれてる残念な人をスターシステムに担ぐならまだ分かる
キュレーターっていう役回りを支えるなら広告代理店が担うのも理解できる
パクりがバレて部下に責任被せて逃げ回って、さらに擁護工作するとか
モノを作る、デザインをする。そういう人間がやる事では無いように思う
無理が通れば道理がひっこむは利益ゴリゴリの企業家だけ
佐野が本当のクリエイター?デザイナー?なら何かしら声明出すべき
もしかしたら、無能佐野自身が広告デザイン業界に恨みでもあったのかw

268:名無しさん@1周年
15/12/19 12:10:21.53 51Xkvj0W0.net
かかった税金利子つけて返金させろよ

269:名無しさん@1周年
15/12/19 12:10:36.23 wBUh9WTn0.net
裏工作なんてさんざんねーよって言ってたのに結局はあったんだね
八人ありきじゃん

270:名無しさん@1周年
15/12/19 12:10:37.74 gy4R+4730.net
>>245 まあ今回はその二人を死刑にすることで決着つければよろしいかと

271:名無しさん@1周年
15/12/19 12:11:04.08 Rgk5/7qX0.net
電通の電通による電通のための利権ピック

272:名無しさん@1周年
15/12/19 12:12:04.86 CDnVSNEX0.net
デザイン業界内の東京ADC賞やJAGDA 賞などが
幼稚園内のお絵かき大会の「よくできましたで賞」と同レベルと世間にばれちゃったw

273:名無しさん@1周年
15/12/19 12:12:10.97 OjzSTFLm0.net
嘆かわしいだの不誠実だのって大勢で仕組んだ詐欺だから

274:名無しさん@1周年
15/12/19 12:12:18.33 epnvPoVE0.net
審査員は誰の作品か知らなかったというのが公正性のポイントだろ?
高崎氏が知ってたなら崩れるんじゃない

275:名無しさん@1周年
15/12/19 12:12:30.09 ZCt2tUHOO.net
時代は、『 サノるが勝ち! 』・『 サノってなんぼ!』・『 サノる法則 』。

276:名無しさん@1周年
15/12/19 12:15:26.69 H4IEqZYA0.net
      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    \   / |
   (6∥     つ    |
   |    \____ノ | 、、おれは悪くないヨw ヘッヘ 
   |      \_/ / 
 /|     llllllllllllllllll

277:名無しさん@1周年
15/12/19 12:16:35.75 hBPEXOC90.net
佐野先生の最近の動きが全然聞こえてこないんだけど、引きこもってるの?

278:名無しさん@1周年
15/12/19 12:17:06.07 k101khRW0.net
>>267
モンドセレクションに近いねw
新聞社冠で広告賞やってるのもwww

279:名無しさん@1周年
15/12/19 12:17:24.44 kquIxtX7O.net
佐野元気?

280:名無しさん@1周年
15/12/19 12:17:33.64 whydZOE+0.net
佐野もある意味被害者だな

281:名無しさん@1周年
15/12/19 12:18:41.51 aGo8uij30.net
>>8
ここまで読解力の無いレスが一桁レスに現れるんだから世も末

282:名無しさん@1周年
15/12/19 12:19:14.17 cltNfNgO0.net
どこでもやってることなんだけど、なんで今回は問題になってるんだ?
東京オリンピックに反対する反日の連中が騒いでるだけだろ。

283:名無しさん@1周年
15/12/19 12:19:22.21 agWfAsTI0.net
日本だから厳罰は望めないだろうがとりあえず無償の奉仕活動を応募したクリエイターへの償いとしてやって反省してほしい

284:名無しさん@1周年
15/12/19 12:19:52.99 Gz/wfhJe0.net
そういえば、今年の流行語大賞に「佐野る」ってノミネートされてたか?
無ければ可怪しい。わざと外したか?それならわかる、広告代理店が握り潰したって

285:名無しさん@1周年
15/12/19 12:20:49.71 8nSOIMVV0.net
ジャップランドの日常w
ジャップごときに公正や正義を求めるのがそもそもの間違い
どうせ誰もまともに責任を取らないのが確定している

286:名無しさん@1周年
15/12/19 12:21:00.71 TfEU3Dej0.net
>>12
読書家はなぜ国語や数学ができないのか。 
創造力ではなくただの妄想力ばかりが身に付くから。

287:名無しさん@1周年
15/12/19 12:21:17.04 X1cUOH2r0.net
>>2
じゃあ今の10代のスマホ世代はどうなる?

288:名無しさん@1周年
15/12/19 12:21:27.88 ea3QeFV60.net
さのっちの会社のHPてこんなデザインだっけ
URLリンク(www.mr-design.jp)

289:名無しさん@1周年
15/12/19 12:22:03.97 hegZtafG0.net
>>8
一次を通過させるために不正をしないと
いけない程度の作品が優勝って普通か?

290:名無しさん@1周年
15/12/19 12:23:05.81 Gz/wfhJe0.net
>>277 逆だよ
なにからなにまで利権むさぼってるのが在日連中だらけで、ヘイト感全開
舛添のおもてなしユニフォームみろよ  反吐が出るぞ

291:名無しさん@1周年
15/12/19 12:23:24.33 ELNbSjSv0.net
>>8
本気で言っているのか?
もしかしてデザイナーの頭の中はこんな感じなのか?

292:名無しさん@1周年
15/12/19 12:23:51.86 8WIZnA+V0.net
なにか処分されるんだろうか
何も変わらないままなんだろうなどうせ

293:名無しさん@1周年
15/12/19 12:24:01.87 4psqjq5d0.net
お主もワルよのう
まあ五輪が電通なり担当省庁の利権の場になるのは分かってた

294:名無しさん@1周年
15/12/19 12:24:15.17 BIXm79Om0.net
>>249
朝鮮半島生まれというだけで在日になるわけないだろ。デマ流すなよ。
ネトウヨってホント鮮人みたいだな。

295:名無しさん@1周年
15/12/19 12:24:49.32 TfEU3Dej0.net
不正工作だらけ。トンキン人はネトウヨだから当然か。

296:名無しさん@1周年
15/12/19 12:24:53.20 gc55CbDQ0.net
ないわー

297:名無しさん@1周年
15/12/19 12:25:14.21 qlC9Qs3u0.net
上級国民なら裏工作もオッケーだな。

298:名無しさん@1周年
15/12/19 12:25:58.01 22AmgRBs0.net
>>213
建設業界の入札は談合取り締まりはあるのに、デザインコンペは談合ありまくり
で取り締まりもないってことだなw
どんだけ遅れた業界なんだかw

299:名無しさん@1周年
15/12/19 12:26:12.25 13yflj5n0.net
旧エンブレム選考過程調査報告(上) 1次審査通すため審査員につぶやき 映像で確認「隠れシードだ」
産経新聞 12月18日(金)18時50分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
旧エンブレム選考過程調査報告(下) 「佐野作品は各審査委で一番多数の得票集めた」
産経新聞 12月18日(金)19時33分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
※読むべし 質疑応答 

300:名無しさん@1周年
15/12/19 12:26:13.63 Gz/wfhJe0.net
>>289 明治政府統治時代半島にいた住民は日本国籍だっただけだろ

301:名無しさん@1周年
15/12/19 12:26:22.34 k101khRW0.net
>>277
そう思いたいのだが
あまりに杜撰で打算的に企業利益に結びつけようとしたが
バレたことに焦り過ぎたんだよ
関わった全員が全員保身にまわって炎上対象w

302:名無しさん@1周年
15/12/19 12:27:24.04 CDnVSNEX0.net
サントリーはトートバッグの回収で
バッグの回収費用や、
パクリバッグのプレゼントという企業イメージのさらなる急落((もとから企業イメージはよくないw))という大損害を受けただろ
サントリーは電通にまず損害賠償請求し、電通が佐野に請求するのか

303:名無しさん@1周年
15/12/19 12:27:40.74 RMSy80Pf0.net
佐野る
佐野れ
佐野れば
佐野るとき

304:名無しさん@1周年
15/12/19 12:28:15.18 TaIeAD+x0.net
当時、佐野関連スレをなぜかスレストされた思い出

305:名無しさん@1周年
15/12/19 12:29:45.63 KBpX3ZOR0.net
この間、高崎てのがNHKでドヤ顔の講釈垂れててワロタ
皆様のお金で何やってんだよNHK
良くない顔してんなコイツ

306:名無しさん@1周年
15/12/19 12:30:17.36 60d198Kn0.net
だけど、佐野氏のデザインが優れていれば問題化も無かったと思うよ
それが本質だろう

307:名無しさん@1周年
15/12/19 12:30:28.78 +QVmQDZD0.net
2次以降は不正がなかったって調査委員会アフォか。
調査までやっぱり出来レース感。

308:名無しさん@1周年
15/12/19 12:31:42.46 Gz/wfhJe0.net
サントリーは国民(ユーザー)に対して、詐欺バッグの説明責任すべきだと思うよ
民事告訴せず、今後3年間の広告費全額無償で手を打ち決着しましたとかさ
図星だったりしてw

309:名無しさん@1周年
15/12/19 12:32:52.63 mgtoawjF0.net
スポーツにエンブレムは不可欠なのか?

310:名無しさん@1周年
15/12/19 12:33:30.79 G3CmVLhu0.net
ようわからんが審査員にど素人も混ざってんのかね
そんでお膳立てした一流デザイナーの作品が理解されずに一次で跳ねられると
悲しいので全員が通るように工作した
こんなのなら最初からシードにしておけよ

311:名無しさん@1周年
15/12/19 12:33:42.70 T7egfV8l0.net
事実はどうあれ傍目から見るとサントリーはグルなんだよなぁ

312:名無しさん@1周年
15/12/19 12:33:51.48 cDOVBpZx0.net
こんなことやっておきながら
新エンブレムは入選作の氏名非公表もOKとか頭おかしいよなあ
選ぶ側が全く信用できないのに

313:名無しさん@1周年
15/12/19 12:34:48.78 lzC2P0Dz0.net
デザイン村なんて
特定の受賞者と審査員が代わりばんこで入れ替わって
賞を授与しあうだけ

314:名無しさん@1周年
15/12/19 12:35:23.32 Fnz7zEGy0.net
>高崎氏がまず各作品に1票を置き、有利になるよう工作したが、終盤になっても2作品が通過ラインの2票に届かなかったため、永井氏に働きかけたという。
おいおい、てことは実際は0票てことじゃねーか

315:名無しさん@1周年
15/12/19 12:35:34.65 G3CmVLhu0.net
だいたいデザインなんて多数決で決めたってしょうがないんだから
むしろこのデザインがいいって審査する奴を
審査して決めた方がいいんじゃねw

316:名無しさん@1周年
15/12/19 12:35:55.32 g+A3KtuV0.net
>>228
昔の人間は無から作ってたわけじゃないよ
植物や人間や動物の造形から着想を得てた
人間が作ったもの(絵画とか、今で言うと漫画とかね)しか見ないよりは自然を参考にした方がいいというのは昔の画家も言ってる

317:名無しさん@1周年
15/12/19 12:36:05.89 rA2REDX00.net
>>301
んだな
著作権侵害騒ぎ出したのも佐野案を潰すのが目的だったし

318:名無しさん@1周年
15/12/19 12:36:46.22 UZmo3xcf0.net
>>8
蔓延してるコネ採用の典型的な例だろ
公募はするけど採用者は最初から決まっているという

319:名無しさん@1周年
15/12/19 12:36:47.96 2PN3JgeI0.net
>>266
△ 電通の電通による電通のための利権ピック
〇 電通・土建屋・森さんの、
    電通・土建屋・森さんによる、
    電通・土建屋・森さんのための利権ピック

320:名無しさん@1周年
15/12/19 12:38:29.83 kZhHzI9A0.net
お隣の国みたい・・・

321:名無しさん@1周年
15/12/19 12:38:41.06 rGrF7W090.net
今回はたまたま映像が残っていたので、不正が表に出た
残ってなかったなら、うやむや

322:名無しさん@1周年
15/12/19 12:39:07.76 id9dk/2h0.net
コイツら懲役10年は必要

323:名無しさん@1周年
15/12/19 12:39:48.86 epnvPoVE0.net
>>309
そうなるかw
何やってんだか

324:名無しさん@1周年
15/12/19 12:40:02.15 kZhHzI9A0.net
隣の国ってあまり清廉とかないらしいよ
一人に家族親族がタカるらしい
メディアもそんな感じだよね
だから結婚は考えた方が良いといわれているくらいだしね

325:名無しさん@1周年
15/12/19 12:40:41.17 78Pbng/60.net
これは恥ずかしいな~

326:名無しさん@1周年
15/12/19 12:41:45.24 NYThgWuJ0.net
公金詐欺だろ

327:名無しさん@1周年
15/12/19 12:41:46.70 h5jQuSXg0.net
別に悪いことじゃないだろ。
どこでもこれが普通だった。ミスコンでも流行語大賞でも同じ。
お前らはAKB総選挙に選挙管理委員会があるとでも思ってたのか?

328:名無しさん@1周年
15/12/19 12:42:06.48 kZhHzI9A0.net
恥ずかしいけど、それ以前に気持ち悪い~><

329:名無しさん@1周年
15/12/19 12:42:28.01 uj0ljso30.net
お金返して

330:名無しさん@1周年
15/12/19 12:43:01.04 vL0XtoiUO.net
税金の無駄

331:名無しさん@1周年
15/12/19 12:43:30.83 Gz/wfhJe0.net
つまりさ広告デザインみたいなもんに億の金つかうのは狂気の沙汰よ
なぜ企業や公官庁は、広告代理店の出す値段にケチつけないか
それは、詐欺師が言葉巧みに騙すからだ
作品を創った作家に、相応しいギャラ(デザイン料)で済むのに
付加価値乗っけてぼったる 自分の金じゃないからだわ

332:名無しさん@1周年
15/12/19 12:43:41.45 JW5Q09Yj0.net
こいつか!
URLリンク(www.fastpic.jp)

333:あ、Alt ALSALIVO!(オルサリボ)ハノーヴァー。
15/12/19 12:43:41.95 ERCcd/K40.net
ニッポン呪詛、集団ストーカー(いえのなかの集団盗撮)、
ノウキノウの デンパの ヒコクチも
あきらかにしてそしい。

334:名無しさん@1周年
15/12/19 12:43:48.11 5s9wWnaA0.net
>>8
本気でわからないような脳味噌なら生きてる価値ないし、わかってて言ってるなら死んでほしい。
釣りのつもりなら面白くもないのでやっぱり吊ったほうが人類のため。
要するにお前は用無し。

335:名無しさん@1周年
15/12/19 12:43:56.73 kZhHzI9A0.net
表に出て来るような器ではないとは思う
裏でアンダーグラウンドで暮らそうYO

336:名無しさん@1周年
15/12/19 12:44:32.11 cDOVBpZx0.net
>>321
公金じゃない、スポンサー収入で運営してるとか言うけど
法人として組織委員会の出資者は東京都とJOCで普通に税金入ってるからな

337:名無しさん@1周年
15/12/19 12:44:52.47 4fXN6A3Q0.net
冗談半分で出来レースだろって言って来たけど
マジで出来レースだったんだな
そりゃあんなクソみたいな辛気臭いデザインが選ばれるワケだよ

338:名無しさん@1周年
15/12/19 12:45:11.43 YT4JjuX40.net
そもそもこの外部委員会だってメンバー公表されてたっけ?

339:名無しさん@1周年
15/12/19 12:45:17.12 +Dz5DC+CO.net
本質は業界大手のスタービジネスだよ、野球なんかと一緒。奴らのことだからビジネスモデルは変えようとしないだろうから、新エンブレムも展開力が必要だと思うよ、要は上手な金儲け。

340:名無しさん@1周年
15/12/19 12:45:19.34 lA/80WdC0.net
偉そうに講釈垂れてた専門家は恥ずかしいなw
まわりに合わせる顔あるん?

341:名無しさん@1周年
15/12/19 12:45:49.64 eakrzRX60.net
>>2
これは正しいと思う
音楽も同じだな
抽象概念が無いというか、唯物的な発想しか出て来ない

342:名無しさん@1周年
15/12/19 12:46:00.93 8+YfMF/F0.net
インチキおじさん登場!
ピーヒャラピーヒャラ たった多摩美だ♪

343:名無しさん@1周年
15/12/19 12:46:37.98 Gz/wfhJe0.net
>>310
>このデザインがいいって審査する奴
このデザイン(はデザイナーの兄貴が使えるから金づるに成るから)いいって審査する奴
だったわけだが

344:名無しさん@1周年
15/12/19 12:46:50.65 GsJGnRdi0.net
>>315
一緒にすんな糞ジャップ

345:名無しさん@1周年
15/12/19 12:47:08.56 RPfTIpOL0.net
あの茶番に幾らお金使ったの?

346:名無しさん@1周年
15/12/19 12:47:23.16 oDDZZK4D0.net
真面目にやってるデザイナーが可哀相になる

347:名無しさん@1周年
15/12/19 12:47:35.14 kZhHzI9A0.net
でもデザイナーとか、クリエイティブ・ディレクターとか
カタカナってそもそもカタカナが多くなるほどどうしようもないほど胡散臭いもんだよね
西洋は長年の審美眼があるから違うんだろうけど

348:名無しさん@1周年
15/12/19 12:48:03.88 CNskXRjb0.net
スタジアムも含めて全て出来レース
税金ボられて平和の祭典ねえ
その後に備える方が先だよな

349:名無しさん@1周年
15/12/19 12:48:41.91 yRFrKORX0.net
>小さな不公正を隠れて実行した
小さいも大きいも無いだろ

350:名無しさん@1周年
15/12/19 12:49:59.83 vL0XtoiUO.net
>>322
詐欺では?

351:名無しさん@1周年
15/12/19 12:50:09.62 JW5Q09Yj0.net
高崎卓馬ってまだ電通にいるの?

352:名無しさん@1周年
15/12/19 12:50:57.87 kZhHzI9A0.net
どうせ日本人には審美眼なんてないんだから!って
思ってしまったんだけどね
それにしてもエライ恥ずかしいもんよ。マジで
昔のように変な事でもあれば市中引きずり回して
ムチで叩きあげると言うようなあれば違ってくるんだろうけどね
実際に素人に毛が生えたようなのばかりなんだろ?審査員なんて

353:名無しさん@1周年
15/12/19 12:51:29.93 hwPQE+V50.net
トンキンクオリティ

354:名無しさん@1周年
15/12/19 12:51:30.79 a2QXQjhu0.net
ずるくても勝てばOkってのが
まかり通りすぎている

355:名無しさん@1周年
15/12/19 12:51:49.30 mFxsasTU0.net
こういうことって、以前から頻繁に行われてたってことでしょ。
他の選考会もきちんと録画しておいて、疑わしき場合は第三者に検証してもらいたい。
今回のことは、ネット民の完全勝利。
ネットが無ければ明らかにならなかった。

356:名無しさん@1周年
15/12/19 12:52:31.54 9f1TmStU0.net
ささやかれないと見向きもされないような作品しか作れなくて
そんなので「トップデザイナー」になってること自体が業界として異常すぎるんだわ

357:名無しさん@1周年
15/12/19 12:52:34.25 kZhHzI9A0.net
デザイナーと審査員 ×
ペテン師の詐欺集団 ◎

358:名無しさん@1周年
15/12/19 12:52:36.69 GOygXAOB0.net
エンブレムなんてどうでもええわ
こんなもんで騒いでるのは日本だけだろ

359:名無しさん@1周年
15/12/19 12:53:14.40 Gz/wfhJe0.net
伝統工芸士30人選んで、その人達にエンブレムデザインしてもらったほうが
公正で素晴らしいものが出来たんじゃないの?
もう新しい審査が始まっちゃったけどさ、出来ることなら、伝統工芸士限定がよかったな

360:名無しさん@1周年
15/12/19 12:53:53.82 IZAmzvrz0.net
>「最高レベルのコンペを実現する」
それなら何も指示せずとも指名デザイナーは勝ち残るはずなんだが。
「最高の顔ぶれでコンペを実現したい」だろ?

361:名無しさん@1周年
15/12/19 12:54:31.28 kZhHzI9A0.net
>>354
そうだよね
ペテン師で有名になるよりかは良かった
根無し草のトンキンは本当に嫌なもんだよ

362:名無しさん@1周年
15/12/19 12:55:34.09 hwPQE+V50.net
佐野は美大入学から裏口くさい

363:名無しさん@1周年
15/12/19 12:55:49.06 Gz/wfhJe0.net
>>353 
税金が数百億、こいつらペテン師に取られるのを解っていながら見過ごせるって
税金納めてないナマポですか?

364:名無しさん@1周年
15/12/19 12:56:09.18 JW5Q09Yj0.net
www 五輪版アウトレイジ =登場人物全員悪人= www

365:名無しさん@1周年
15/12/19 12:56:32.66 kZhHzI9A0.net
ベルギーも恥ずかしくって歩けないよ

366:名無しさん@1周年
15/12/19 12:56:50.80 cDOVBpZx0.net
まあ実際のところ別に公募でなくても作品さえいいものなら別に問題なかっただろうな

367:名無しさん@1周年
15/12/19 12:56:58.66 BHdXvlQg0.net
これって罪には問えないの?罪になるとしたら罪名?

368:名無しさん@1周年
15/12/19 12:57:16.21 IZAmzvrz0.net
>>354
絵の得意な芸能人限定と言ってるくらいの馬鹿発言だね。

369:名無しさん@1周年
15/12/19 12:57:40.94 +Dz5DC+CO.net
ぱくり常習者をコストがかからんことをいいことに他人の物を拝借することを社会通念化させスターに仕立てたのがばれたんだな。電通が一番悪いんだよ。

370:名無しさん@1周年
15/12/19 12:58:01.03 8BTGjFtdO.net
だからこのエンブレムとあの競技場にして
世界中に恥をさらすべきだったんだよ!
でなきゃ不正ばっかで腐りきったもんは治らない
あいつらには謝罪させても無駄な。ポーズだけ
不正や間違いを認めさせるだけでよし
そうすればペラペラのプライドはズタボロになるわ

371:名無しさん@1周年
15/12/19 12:58:16.85 2IQwwkSU0.net
>>364
ことが多い

372:名無しさん@1周年
15/12/19 12:58:19.52 15Y795Qo0.net
組織的な公金詐欺行為だろこれ 調査チームは
関係者の刑事告発までいけよ

373:名無しさん@1周年
15/12/19 12:58:24.02 kZhHzI9A0.net
トンキン族は迷惑だわ
恥ずかしいわ

374:名無しさん@1周年
15/12/19 12:58:42.77 MUeZW/xt0.net
今後税金絡んだ仕事には一切関わらせるな
財産没収、生活保護スタートでハロワ通いからはじめさせろよ
日本国内で真っ当なコンテスト、コン


375:クールなんてないだろ



376:相場師 ◆lXlHlH1WM2
15/12/19 12:59:26.25 dvyyXs+40.net
優劣の基準が主観的なものの世界で大御所になってる奴を、これからもどんどん失墜させていかないとな

377:名無しさん@1周年
15/12/19 12:59:33.27 Gz/wfhJe0.net
>>363 
日本伝統工芸士のレベルの高さを何も知らん馬鹿はすっこんでろ

378:名無しさん@1周年
15/12/19 13:00:34.55 GacISCBU0.net
>>8
本来なら佐野が一次で落ちていたとしたらどうだ?

379:名無しさん@1周年
15/12/19 13:00:42.07 Gz/wfhJe0.net
作文添削者が居るな

380:名無しさん@1周年
15/12/19 13:01:01.26 cltNfNgO0.net
東京オリンピックは全て基本的にこれと同じような方法で運営されてきてるのに
なんでこのコンペだけがほじくり返されてきてるんだ。おかしいだろ。

381:名無しさん@1周年
15/12/19 13:01:33.59 n+1K0FXL0.net
もうオリンピックとか止めようぜ、あんか運動会の何がいいんだよ、スポーツ好きな連中で金出し合って自分達だけでやれよ。

382:名無しさん@1周年
15/12/19 13:01:50.41 kZhHzI9A0.net
世界の貴族は何代も家が同じ土地で続いていない所でないと
一切信用していないと聞いた事がある
トンキン族は最初から信頼に価するもんじゃないだろうね
普段の生活はともかくね

383:名無しさん@1周年
15/12/19 13:02:20.16 IZAmzvrz0.net
>>354
そういや日展のこういう不正騒ぎを知らないようだな。
こういう権威のチラつくコンペは、だいたい怪しいものだと思った方がいい。
【社会】日展書道「篆刻」、入選を事前配分 有力会派で独占
スレリンク(newsplus板)
【社会】日展洋画、入選求め審査員に現金や商品券を送付する“事前運動”が慣例に
スレリンク(newsplus板)

384:名無しさん@1周年
15/12/19 13:02:45.05 R9SJ68lV0.net
電通の仕事ってこういうことなんだろな

385:名無しさん@1周年
15/12/19 13:02:46.61 YT4JjuX40.net
>>374
八百長が見つかったからじゃね?

386:名無しさん@1周年
15/12/19 13:03:47.14 kZhHzI9A0.net
ザ・トンキンって事件だった
不思議はない

387:名無しさん@1周年
15/12/19 13:04:07.20 M6ZZrton0.net
電通の二人を逮捕しろ

388:名無しさん@1周年
15/12/19 13:04:49.67 2fVs9MsD0.net
芥川賞(笑)

389:名無しさん@1周年
15/12/19 13:04:53.90 BGwELCipO.net
さのさのちーん

390:名無しさん@1周年
15/12/19 13:05:47.18 kZhHzI9A0.net
>>381
お気の毒だと思うよ
乞食のようなもんだろうと思う
実力もないのに、ペテンを大舞台でやらかして
有名になっちゃっただけだよ

391:名無しさん@1周年
15/12/19 13:05:58.55 M6ZZrton0.net
業界の談合が明らかに

392:名無しさん@1周年
15/12/19 13:06:10.71 Gz/wfhJe0.net
>>374
心配すんな。今後、ぞくぞくと、
五輪テーマソング、イメージキャラクター、開会式の演出や出演者、
日本人不在の在日オンパレードになるから
なんで?って疑問符が溢れても続行
手がつけられないほどキショく悪い事態になるから

393:名無しさん@1周年
15/12/19 13:07:27.29 IZAmzvrz0.net
>>371
同じ芸術系でもまったく方向性が違うから、
デザインでもうまくやれるやつもいるが、その辺の素人と大差ないやつもいるだろって事だよ。
一流のお笑い芸人が俳優やらせても一流とは限らないのは馬鹿でもわかる事。

394:名無しさん@1周年
15/12/19 13:07:45.87 CIwZDpvF0.net
佐野のせいでロゴなんかに文句言わない風潮が
細かいことすら国民ががたがた言うようになってしまった。
本当にえらいことをしてくれたわ

395:名無しさん@1周年
15/12/19 13:08:13.70 VKc1+aNL0.net
ほほう、一次審査すら通らないデザインだったのかw
ぷ。

396:名無しさん@1周年
15/12/19 13:08:21.01 kZhHzI9A0.net
トンキンでは当たり前
ただの日常

397:名無しさん@1周年
15/12/19 13:08:25.27 Gz/wfhJe0.net
>>3


398:77 書道と洋画は伝統工芸とは言わないぞ   俺の言う伝統工芸士は、着物の絵師とか、彫金や漆器のデザイナーのことだぞ



399:名無しさん@1周年
15/12/19 13:08:27.71 UdgWUpdU0.net
>>282
コピペ世代が育てた孫子ピーだからやっぱり創造力が低いぞ。

400:名無しさん@1周年
15/12/19 13:10:03.21 kZhHzI9A0.net
ナチュラルにトンキンだっただけ
逮捕なんていらない

401:名無しさん@1周年
15/12/19 13:10:30.36 cSLLazbU0.net
>>61
委員会から出ていけ!

402:名無しさん@1周年
15/12/19 13:10:45.49 cltNfNgO0.net
>>386
いやだからなんでこのコンペだけがこれだけ騒がれるかが分からないんだが。
東京オリンピックは税金を通じた日本人から在日への資産移転のシステムだろ。
むしろ新国立競技場のコンペのほうが問題だろ。

403:名無しさん@1周年
15/12/19 13:11:16.16 kZhHzI9A0.net
ナチュラル ボーン トンキン

404:名無しさん@1周年
15/12/19 13:12:42.76 FVGzSYxf0.net
>>2
おまえ子供育てたこと無いだろ
うちの子供二人は小学生になってもまだ嫁が読み聞かせしてから寝る。
上の中学生は今は本の虫だ。

405:名無しさん@1周年
15/12/19 13:12:59.71 Gz/wfhJe0.net
>>395
これだけがというより、誰の目にも犯罪がバレたからだろ?
競技場の不正があればそれを暴けば、同じくらい騒がれるだろ

406:名無しさん@1周年
15/12/19 13:13:47.32 7UYjggAf0.net
元凶はすべて電通だろ

407:名無しさん@1周年
15/12/19 13:14:50.33 Gz/wfhJe0.net
>>391 ついでに言うと、伝統工芸の世界じゃデザイナーとは呼ばず絵師と呼ぶ

408:名無しさん@1周年
15/12/19 13:15:47.75 ii/VoZfM0.net
はらけんや先生のコメントはまだですか?

409:名無しさん@1周年
15/12/19 13:16:33.35 VC0BDjK30.net
電通がオリンピックを仕切ってるからイベントの私物化がある。

410:名無しさん@1周年
15/12/19 13:17:01.28 Gz/wfhJe0.net
伝統工芸士は絵がうまくないと、あの世界には居られない
でも、グラフィックデザイナーは絵が下手でも描けなくてもやっていける
この差よ

411:名無しさん@1周年
15/12/19 13:17:03.93 C68hB1UY0.net
電通は処罰されない! 不思議!!

412:名無しさん@1周年
15/12/19 13:18:52.66 47Rzl14j0.net
>>2
どこから突っ込めばいいのかな?

413:名無しさん@1周年
15/12/19 13:18:57.91 IZAmzvrz0.net
>>391
篆刻も伝統工芸だろうが。
お前の言う着物の絵師とか、彫金や漆器など、
権威の異臭を漂わせてる世界はどこも胡散臭いと思ってよろしい。
個々で見ればがんばってるんだろうけどね。

414:名無しさん@1周年
15/12/19 13:19:34.60 Xns/PITl0.net
>>1の詳細記事
選考過程調査報告詳報(上) 1次審査通すため審査員につぶやき 映像で確認「隠れシードだ」
URLリンク(www.sankei.com)
選考過程調査報告詳報(下) 「佐野作品は各審査委で一番多数の得票集めた」
URLリンク(www.sankei.com)

415:名無しさん@1周年
15/12/19 13:20:04.82 CB22vVa/0.net
>>2
昔はばれなかっただけでずっと同じことやってんだよ
バカジジイ

416:名無しさん@1周年
15/12/19 13:21:05.56 kZhHzI9A0.net
エヴィリデイ アイム トンキンing

417:名無しさん@1周年
15/12/19 13:21:13.92 CNskXRjb0.net
電通を告発しない市民オンブズマン

418:名無しさん@1周年
15/12/19 13:21:59.25 QlNnRrjX0.net
>>372
だよなあ。1次審査で佐野は何票取ったんだろうか。
1次審査は2票で通過なのに、最初に高崎が1票いれているんだから。
他のやつの1票だけだったら、そこで落選って可能性があったかもしれない。

419:名無しさん@1周年
15/12/19 13:22:54.18 p3z04oQE0.net
でも、サノケンが俺たち下流国民をうならせるようなナイスなデザインのエンブレを出してきたら、俺達だって別に問題にしなかっただろ?( ・ω・)y─┛~~

420:名無しさん@1周年
15/12/19 13:23:08.14 PVKihyak0.net
まあ>>2も一理あるというか、漫画絵やアニメ絵をイラストとして優秀、と言い出したらマズいというのはある。
もちろん一部には素晴らしいものはあるが漫画絵・アニメ絵自体はイラストとしてみると変だから、
海外でもアーティストの側には広がってないよね。

421:名無しさん@1周年
15/12/19 13:23:44.77 l0Y8TGnI0.net
ロゴ公募とかしてたけど、まずは審査員を国民が選ぶところからやらないとまた同じことの繰り返しなのに
五輪とかどうでもいいから好きにすりゃいいけど

422:名無しさん@1周年
15/12/19 13:24:09.13 ADO+WLMT0.net
>>46
公共のデザイン関係は、東京で選考するの禁止にしたほうがいい。
馳主導で文化庁を京都に移して、公的なコンペは全部、京都でするとか。
あまりに、東京は利権に群がるゴミがおおすぎる。

423:名無しさん@1周年
15/12/19 13:25:11.44 cMYYLPyQ0.net
>>415
利権に群がるゴミも一緒に移動するだけやん

424:名無しさん@1周年
15/12/19 13:26:32.32 CK8G12xlO.net
うわぁwwwマジかよwwww
コンテストの費用の全額+違反分+遅延損害分+応募者への補填分
の負担が確定だな。
お疲れ~っす。

425:名無しさん@1周年
15/12/19 13:27:37.39 zOrCf2j0O.net
疑惑は真実だったのか。

426:名無しさん@1周年
15/12/19 13:29:32.68 m6Qh79Q00.net
>>406 個々で見れ

427:名無しさん@1周年
15/12/19 13:29:34.77 Fuqv/46T0.net
>>1
莫大な税金を無駄遣いしたんだから、詐欺かなにかで刑事告発しろよ誰か・・・

428:名無しさん@1周年
15/12/19 13:29:55.54 d9orlMf90.net
>>2
他のデザイナーがどうとかは知らんが、
佐野の作風は2の言う通りだと思う。
動物の絵とか実物知らずに、既に記号化されたお約束の姿ありきからスタートした感じ。
コレが最近までトップデザイナーと言われていたのは、嘆かわしい。

429:名無しさん@1周年
15/12/19 13:30:00.70 H8IkZ+PI0.net
永井のおっさん、いかにも自分は無関係です、みたいに被害者ぶってたのにw
今も尚、「年寄り無罪」とでも思ってんだろうかね。

430:名無しさん@1周年
15/12/19 13:33:29.28 8BTGjFtdO.net
>>418
オリンピック終わってからか
最中に出せばいいのにね
金金金~安い安い
なんてのは恥そのものになり
昔ながらの日本に戻るよ
仕事への対価がまともに支払われる

431:名無しさん@1周年
15/12/19 13:33:59.54 juRny3TT0.net
>>1
まじで絞首刑でよし

432:名無しさん@1周年
15/12/19 13:34:27.96 JnKTOfS/0.net
此の国は、思ったよりも、いや思った通り病んでるね
まぁ想定内って事やんか

433:名無しさん@1周年
15/12/19 13:34:29.08 y905aJrj0.net
佐野 今何しているの?
まさかこっそり 匿名で仕事していないよね?

434:名無しさん@1周年
15/12/19 13:35:25.12 m6Qh79Q00.net
テレビに出る奴らを、まわりが煽って持ち上げて、すげーと思わせるのと一緒で、
その辺のあんちゃん拾ってきてトップデザイナーと連呼すれば
国民は洗脳されるとでも思ってたはずが騙せなかったってオチ

435:名無しさん@1周年
15/12/19 13:35:39.94 j25R7V7Z0.net
最低の審査方法で選出した最高のエンブレムだったらそうなるわな。
オリンピックに対する情熱で仕事してんじゃなく、
利権に与りたいだけの下らない奴らが仕切ってるから盛り下がり確実。

436:名無しさん@1周年
15/12/19 13:36:03.29 kU2y3Pa90.net
長嶋りかこの今後を語るスレ★1(c)2ch.net
スレリンク(art板)
この人は、事情聴取に応じたの?

437:名無しさん@1周年
15/12/19 13:36:29.59 VKc1+aNL0.net
他の候補作品を、 「絶対」に見せない見せられない 理由があったと。
ww

438:名無しさん@1周年
15/12/19 13:37:33.22 caMyMff/0.net
最初から佐野に決まってたから余裕で出来る不正だわな

439:名無しさん@1周年
15/12/19 13:37:33.88 svJHC2jP0.net
上級国民はこんな事ばっかやってんだろw

440:名無しさん@1周年
15/12/19 13:37:43.92 8BTGjFtdO.net
>>425
そらそうだ。
新聞が喰える!!新聞は食い物だ。



441:減するのは当たり前や なんて言ったのと同然な人達がトップだもの モナ男なんか水道管や電気やガスも喰うらしいぞ。



442:名無しさん@1周年
15/12/19 13:38:18.46 Vd5S8xhS0.net
>>1
デザイン業界は完全門外漢だが、
この永井さんってお方、
何でここまで大先生になれたの?

443:名無しさん@1周年
15/12/19 13:38:56.14 R9ssIV580.net
この件でツイッターなどで擁護なり批判なりしてた業界人の反応ないの?

444:名無しさん@1周年
15/12/19 13:39:04.82 m6Qh79Q00.net
上級国民ってのは、下級国民より、民度が低いねw

445:名無しさん@1周年
15/12/19 13:39:12.40 S3qIptML0.net
こいつら全員芸術家でもデザイナーでもない。単なる泥棒だよ。

446:名無しさん@1周年
15/12/19 13:39:43.66 VKc1+aNL0.net
「多摩美大」関係者ww

447:名無しさん@1周年
15/12/19 13:39:51.32 RE1sQ06X0.net
マスコミさん、これ大ニュースですよ。是非ともテレビで報道してください

448:名無しさん@1周年
15/12/19 13:40:34.51 T+4bmmiI0.net
佐野のせいでデザイナーの価値大暴落

449:名無しさん@1周年
15/12/19 13:41:02.29 rFnbRpwn0.net
※佐野研二郎さんと同じ博報堂出身
森本千絵さん作、松任谷由実アルバム「POP CLASSICO」より
URLリンク(i.imgur.com)
■森本千絵著「アイデアが生まれる、一歩手前のだいじな話」135ページで
「POP CLASSICO」について語る
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「その最初のスケッチの段階で、コラージュの一部の女の人のパーツが何かと類似している部分があって
「真似なんじゃないか」と言う人がいたんです。
だけどそれは「素材」であって、料理人が塩・コショウでこの食べ物とこの食べ物を組み合わせて
料理をつくり上げる前に、「真似してるじゃないか」と言われているようなもの。
森本千絵さん疑惑まとめ
URLリンク(francepresent.com)
佐野さん擁護のツイート
URLリンク(i.imgur.com)
森本千絵@morimotochie
URLリンク(twitter.com)
森本千絵goen°@goen_staff
URLリンク(twitter.com)
森本千絵Facebook
URLリンク(www.facebook.com)
【パクリの女王】森本千絵★3【佐野の後輩】
スレリンク(art板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch