【軽減税率】たこ焼きの消費税…持ち帰れば8%、店内で食べれば10%? 「外食」の線引き、未知数★3at NEWSPLUS
【軽減税率】たこ焼きの消費税…持ち帰れば8%、店内で食べれば10%? 「外食」の線引き、未知数★3 - 暇つぶし2ch451:名無しさん@1周年
15/12/15 00:23:15.16 MAaTzIHe0.net
URLリンク(www.jili.or.jp)
単身でない世帯の食費は平均月7.12万円(税抜6.57万円)
10%消費税下で軽減税率をかけないと月7.23万円になる
つまり、単純計算でこの軽減税率には世帯当たり月1300円分の効果しかない
バイト換算で2時間にも満たないぞこれ
なんでこんなことを大真面目に議論しているのか全く理解できないわ
システム管理に余計な税金がかかるだけ
本気で軽減税率をやるなら、もっとドラスティックにやらないと効果が無い

452:名無しさん@1周年
15/12/15 00:23:21.40 UixZxu2v0.net
低所得者から取るなっていうけどさ
高給もらって逃げ切って退職し、
年金で食っている「無所得者」ってのもいるわけだ。
まあうちの親なんだがw
奴らからもきっちり税金を取るためにも消費税を上げるのは
合理的だと思うけどね。

453:名無しさん@1周年
15/12/15 00:23:40.00 ExK0fs2+0.net
所得に対する消費の比率考えろよks政府

454:名無しさん@1周年
15/12/15 00:23:44.30 odMIS5yY0.net
>>445
先払の松屋に慣れたところですき家行って、うっかり食い逃げしかけた。
なので先払がいいです(;´д`)

455:名無しさん@1周年
15/12/15 00:24:02.10 xYJbbVyD0.net
いい考え思いついた。
背もたれが付いている椅子が置いてある店→贅沢だから軽減しない
背もたれなしの椅子の店→軽減有り

456:名無しさん@1周年
15/12/15 00:24:04.94 g27CUNBc0.net
公務員給料一律3割カット
消費税は一律5%でいいよ

457:名無しさん@1周年
15/12/15 00:24:05.23 d8e+m2Xn0.net
500円でたこ焼買ったとして10円の事だろ
どーでもよくないか

458:名無しさん@1周年
15/12/15 00:24:12.58 +Iyq5fc+0.net
結局店内の分は店が負担することになりそうだな

459:名無しさん@1周年
15/12/15 00:24:14.90 FsC/uTiO0.net
>>448
注文してからその場で作ってくれる弁当屋は?

460:名無しさん@1周年
15/12/15 00:24:19.11 n+zQ4K/g0.net
たこ焼き屋は8%だろうが10%だろうがタコを細かく切り刻んで、
ほとんど小麦粉状態だろ
たまにタコ自体入っていない時もあるぞ
5個に1個入ってない時は悪意感じる

461:名無しさん@1周年
15/12/15 00:24:41.42 OP7PptJU0.net
>>414
特別会計が監視できないってなんだ?
まだ「特別会計予算は国会決議されてない」とか「公開されてない」とかいうデマを真に受けてるとは言わんよな?

462:名無しさん@1周年
15/12/15 00:25:05.55 Xt15B80l0.net
>>410
外食つったって
今日の俺の一日の食事を紹介すると
朝は富士そばの朝そば270円
昼は会社の近くのワンコインランチ500円
夜は松屋のカレー330円
こんな感じだよ
コンビニの弁当の方がむしろ高いだろ

463:名無しさん@1周年
15/12/15 00:25:37.46 RYyjSxqk0.net
ていうか消費税あげんな!
下げろよ盛大にバラまいてるには納得いかんわ

464:名無しさん@1周年
15/12/15 00:25:41.21 rParR/a30.net
>>459
作ったんじゃない
食品を梱包しただけ。って言い張る

465:名無しさん@1周年
15/12/15 00:25:52.35 bA53gbUV0.net
>>445
それで良いような気がしてきたぞw
先払いの店(食券とか)って低価格のイメージやん
後払いだと何となくちょっぴり高級なイメイージだしw
それに追加注文できるからね

466:名無しさん@1周年
15/12/15 00:26:06.24 9Lp1hta70.net
食料品と水と電気と教育費に消費税をかけてる時点で異常なんだよ
軽減税率なんてやりたくないから詭弁で誤魔化してる政府税調は悪の巣

467:名無しさん@1周年
15/12/15 00:26:35.92 XlgMrIh50.net
>452
おまえ変なやつだな
うちの親みたい生活が嫌なのか

468:名無しさん@1周年
15/12/15 00:27:22.58 4Am8y54c0.net
>>462
コンビニ弁当じゃなくてスーパーの弁当って書いてね?
スーパーの弁当って280円とかだったような

469:名無しさん@1周年
15/12/15 00:27:50.08 7Ct2EfLm0.net
山村正(52)に夫の死亡保険金を取られました(泣)
調べたら元超能力詐欺師の増田正でした(泣)

470:名無しさん@1周年
15/12/15 00:27:51.59 bUJmwwRaO.net
>>460
タコ焼きは基本タコ入ってなくてもタコ焼き

471:名無しさん@1周年
15/12/15 00:27:55.04 ExK0fs2+0.net
>>454
まったく同じ目にあったわ

472:名無しさん@1周年
15/12/15 00:28:03.59 ZJdb/lWM0.net
馬鹿サヨとマスコミって、庶民を馬鹿にしてんのが丸わかりだな。
平民なんて軽減税率の中身は理解できないし、軽減って言葉にだまされるだっろて。
だから昨日からたこ焼きだの餃子だの平民に理解できる物で説明してやんよって臭味がぷんぷんする。

473:名無しさん@1周年
15/12/15 00:28:06.17 lE8nVfs40.net
>>435
カナダだと菓子パン5個以内だとお菓子と見做した税、6個以上だと食品と見做した税でそれぞれ違うんだよな
大抵の家庭は6個以上買って冷凍保存するみたいだな

474:名無しさん@1周年
15/12/15 00:28:12.22 rParR/a30.net
>>465
追加注文も先払いでできるだろ

475:名無しさん@1周年
15/12/15 00:29:11.98 OP7PptJU0.net
>>466
学校教育法に規定されてる範囲の教育は非課税だぞ?

476:名無しさん@1周年
15/12/15 00:30:08.84 XlgMrIh50.net
>>461
じゃあこれはなんだ
誰か監視してるんか
どこにこんな金あるのか
国会で取り上げられたかね? 50兆って増税分4年分だぞ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

477:名無しさん@1周年
15/12/15 00:30:55.97 2W+foy2H0.net
すべて税込み表示に統一したら、消費者は混乱しねーよw

478:名無しさん@1周年
15/12/15 00:31:39.98 MAaTzIHe0.net
>>468
都内だとスーパーでも500円くらいかな、丼物で頑張って350円
この前地方に行った時に、弁当が300円切ってるのを見て愕然としたわ

479:名無しさん@1周年
15/12/15 00:31:43.24 3PB+LJfA0.net
>もし違いが出るなら、『持ち帰る』と言って安い8%で買っておいて、店内に戻って食べる人も出てくるかも
大反民国ならそれがデフォでしょ
まぁ 歴史的に見て・・・・

480:名無しさん@1周年
15/12/15 00:31:51.30 xYJbbVyD0.net
スーパーの弁当なんて夕方過ぎると半額シールだらけで200円代、100円代で弁当買える。
コンビニなんて用がないから行かない。

481:名無しさん@1周年
15/12/15 00:32:05.32 th2O6isg0.net
まあ、問題はファストフードの店内飲食と、テイクアウトをどうするかだろね
一律に外食にするか、店内飲食は外食にしてテイクアウトを軽減にするか
あとは、だいたいなんとなく区別でるきでしょ
問題は飲食がメインの店のテイクアウトをどうするか

482:名無しさん@1周年
15/12/15 00:32:52.14 ujw/HCLY0.net
とりあえず全部5パーセントに戻せ

483:名無しさん@1周年
15/12/15 00:33:13.78 Xt15B80l0.net
>>468
コンビニの弁当も軽減税率適用だろ
コンビニの弁当ばっかり食ってるやつも世の中には多い
単身者なんか特にそうだろ
コンビニ利用者は軽減税率の恩恵を存分に受けて
俺みたいな貧乏外食利用者は軽減税率の恩恵を一個も受けない

484:名無しさん@1周年
15/12/15 00:33:31.76 ZJdb/lWM0.net
>>477
店もお客が混乱するって言い張るんなら、さっさと内税にしろって話だよな。
値上げして外税って目くらまししてんのは商店の方だろに。

485:名無しさん@1周年
15/12/15 00:33:58.88 X4euyHu90.net
外食に軽減税率をかける意味がわからん。
公明党は日本のガン。

486:名無しさん@1周年
15/12/15 00:34:57.80 3PB+LJfA0.net
>>477
それは安倍ちゃんが悪いな
つーか 消費税増税の時の世界のデフォ
騙される奴が悪い
世の中 掛け算も出来ない奴が大杉
10%になったら計算がしやすいからいいかも・・・

487:名無しさん@1周年
15/12/15 00:35:35.25 MKPd8OAY0.net
>>431
宅配ピザは簡易課税でキチンと分別つけてるから
原則課税もそれに合わせるよ
作った物を売るなら8%
店内で飲食するなら10%

488:名無しさん@1周年
15/12/15 00:35:36.89 0S7rB5U20.net
おまえらいいこと教えてやるよ。
普通の農家は年商1000万以下だから無税扱い。
まあ、肥料や燃料に消費税かかるから少しは高くなるかも知れんが、微々たるもんだ。
今のうちの「マイ農家」を決めておけ。
おまえらだって、米と野菜だけ安けりゃ肉や魚はたまの贅沢でいいんだろ?

489:名無しさん@1周年
15/12/15 00:35:42.48 4Am8y54c0.net
>>478
都内のロピアで見た気がするんだが違うかな

490:名無しさん@1周年
15/12/15 00:36:28.48 ZJdb/lWM0.net
>>485
お前の理解力が足りないからだろ。
それか馬鹿サヨで公明のやることは何でも気にくわないだけか。
何れにせよあほだな。

491:名無しさん@1周年
15/12/15 00:36:33.87 Xt15B80l0.net
食料品の範囲がどうの
外食がどうの
こんなことでゴタゴタやってるのは全部カモフラージュで
結局は聖教新聞と池田大作が書いた本に軽減税率を適用させたい
それだけだろ
俺は最初からわかってたぜ
おまいらも早く気付けよ

492:名無しさん@1周年
15/12/15 00:37:23.41 q9UNfgf60.net
公務員が 日本の 景気を上げるよ

493:名無しさん@1周年
15/12/15 00:37:35.00 xYJbbVyD0.net
海鮮しらす丼ぶりとか、海鮮丼類は閉店間際のスーパーは200円切ってるよ。
駿河湾沿いの田舎のスーパーw

494:名無しさん@1周年
15/12/15 00:37:39.48 OP7PptJU0.net
>>476
外為特別会計でググれ
予算は国会で承認されているし、当然公開もされている
URLリンク(www.bb.mof.go.jp)
この予算の範囲での行為は国会で承認髄だ

495:名無しさん@1周年
15/12/15 00:37:44.78 mOADlbGtO.net
>>424
細かく分類したらきりないだろ
一般的な生鮮食品の事を言ってんの
牛乳生卵はそのまま食べられるから外食とか言ってるやつがいたから言及したまでだよ

496:名無しさん@1周年
15/12/15 00:38:23.18 2W+foy2H0.net
>俺みたいな貧乏外食利用者は軽減税率の恩恵を一個も受けない
本当の貧乏人は毎日外食など出来ない・・w

497:名無しさん@1周年
15/12/15 00:38:26.30 7buLcvuZ0.net
公明党のバカが染りそう

498:名無しさん@1周年
15/12/15 00:38:33.73 7zPClvN/0.net
ポジショントークだから現状の立ち位置で意見が変わるんだろうな
俺は軽減税率も低所得者への給付も必要ないと思ってる
そもそも税の再配分の恩恵を受けてるのは低所得者なんだから

499:名無しさん@1周年
15/12/15 00:38:47.66 IfQ6N+ZJ0.net
>>481
いや、だから店で区分する方向になったんだぞ。
飲食店でのテイクアウトは外食にする模様。

500:名無しさん@1周年
15/12/15 00:39:09.94 3PB+LJfA0.net
>>492
それ正解
アベ パトヤマ カン 連名

501:名無しさん@1周年
15/12/15 00:40:02.96 th2O6isg0.net
おおまかな感じだと、こういう感じでいいと思うんだけどな
・その都度注文して作るもの → 外食
・作り置きのものを購入する → 軽減税率
これならコンビニ弁当のイートインは軽減税率だし、ファストフードは作り置きじゃないから外食になる
ファストフードのテイクアウトも実質外食で問題ないでしょ

502:名無しさん@1周年
15/12/15 00:40:45.95 ElVXK3uk0.net
公明党ってそれなりに影響力あるんだね。
やっぱ数の力は偉大だわ。

503:名無しさん@1周年
15/12/15 00:40:55.73 jv8K7Y4u0.net
税理士だけど質問ある?

504:名無しさん@1周年
15/12/15 00:41:03.96 MAaTzIHe0.net
>>489
へー、中身はともかく、あるとこにはあるんだな
それとも、うちの周りが若干物価高いのかな・・・

505:名無しさん@1周年
15/12/15 00:41:19.05 51YmF4UN0.net
>>499
今度は飲食店の定義でもめそうだな
イートインのあるパン屋さんとか

506:名無しさん@1周年
15/12/15 00:41:23.54 4Am8y54c0.net
コンビニ自体全体的に高いんだし高い物買って高いと言われても困るな
>>478>>489
ググったらロピア298円だった

507:名無しさん@1周年
15/12/15 00:41:29.49 XlgMrIh50.net
>494
さがしてもあるわけないだろ
50兆ファンドを購入したのか
してないのかわからんのに  だから謎の金だっていってるのに
おまえはその会計のデータを信用してるからそれが全てだと
いってるだけなんだよ だからおれは信用できないから
会計を一つにして監査いれるシステムにしろって言ってんだよ

508:名無しさん@1周年
15/12/15 00:42:20.93 Og5+nKbA0.net
まず食べるの定義から始めよう
消化されウンコになったら食べ終わりなのか
口に入った時点で食べ終わりなのか
そこからだ

509:名無しさん@1周年
15/12/15 00:42:36.73 th2O6isg0.net
>>499
店の区分なんてどうでもなるじゃん
ホカ弁の区分にしてイートインにすれば、事実上、作りたての料理を店内で食べさせて
軽減税率を適用できる
だったら、「飲食スペースがあって、注文ごとに調理する」のを外食ってしたほうがいい

510:名無しさん@1周年
15/12/15 00:42:39.00 2W+foy2H0.net
>>502
参議院の選挙に向けて政治家が活動するが、軽減入れないなら
絶対に協力しないと日本全国でガンガン言われ公明の主張を丸呑みになった臭い

511:名無しさん@1周年
15/12/15 00:42:52.72 0S7rB5U20.net
>>503
飲食税ってあったよね?
あれって今もあるの?

512:名無しさん@1周年
15/12/15 00:43:45.69 lmjaUaQe0.net
たこ焼きなんてホボ持ち帰りだろうw
明石焼きは店舗で食べるけど><

513:名無しさん@1周年
15/12/15 00:43:55.05 MAaTzIHe0.net
>>503
軽減税率について率直な意見が聞きたい

514:名無しさん@1周年
15/12/15 00:44:34.00 RpWdZvk90.net
軽減するのはやめてベーシックインカム配ればいいだけ

515:名無しさん@1周年
15/12/15 00:46:06.33 IfQ6N+ZJ0.net
>>505
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

これによると、イートインは軽減税率に含まれる事にはなりそうだが・・・。
パン屋はどれに含まれるんだ?

URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)

516:名無しさん@1周年
15/12/15 00:46:17.01 jv8K7Y4u0.net
>>511
特別地方消費税
もう10年以上前に廃止されてるよ

517:名無しさん@1周年
15/12/15 00:46:53.65 51YmF4UN0.net
>>501
お肉屋さんや焼き鳥で、揚げたて焼きたて応需してるところは外食かな。
バイキング形式のレストランは軽減税率?

518:名無しさん@1周年
15/12/15 00:46:57.81 XlgMrIh50.net
>>494
とにかくな こういう使える金があるってことを言いたいわけ
実際、やろううとしてたわけだからな

519:名無しさん@1周年
15/12/15 00:47:43.54 xYJbbVyD0.net
ドライブスルーも外食扱い?

520:名無しさん@1周年
15/12/15 00:47:48.24 MsiYVK7+O.net
>>362
昔の消費税3%が始まる前の地方税の一人7500円以上の飲食に課税とかのように
一定額以上の外食で課税にすればいいだけ
技術的に昔の時点でできて、今はできないとかあるまい

521:名無しさん@1周年
15/12/15 00:47:58.36 huCOJ84+0.net
食品衛生法では、弁当屋は飲食店営業許可が必要になる
線引きをするなら既存の線引きを活用するのが解りやすい
スーパーの惣菜売り場で、弁当は外食、それ以外の惣菜は加工食品
サンドイッチは菓子製造業か飲食店営業か、それとも両方必要か
自治体によって解釈が別れるが、飲食店営業の範囲が多数派か
あーややこしい

522:名無しさん@1周年
15/12/15 00:48:44.40 51YmF4UN0.net
>>515
菓子製造業

523:名無しさん@1周年
15/12/15 00:49:21.09 4Am8y54c0.net
>>504
赤札堂も一応298円からあるみたい
惣菜しか買ったこと無かったから知らんかった

524:名無しさん@1周年
15/12/15 00:49:26.38 Og5+nKbA0.net
マックは食べ物?
あーややこしい

525:名無しさん@1周年
15/12/15 00:49:27.01 uciroNzd0.net
しばらくたこ焼き食ってねーな
1年半くらいは食ってない
たこ焼きなんか案外、食わずにいられるもんだな

526:名無しさん@1周年
15/12/15 00:50:19.52 2W+foy2H0.net
>>521
ややこしくても、店が税務署に1回確認したらいいだけじゃん
何も困らんだろ? 何が困るの??

527:名無しさん@1周年
15/12/15 00:50:40.06 51YmF4UN0.net
>>521
そういえば、紙コップ自販機は(無人の)喫茶店営業扱いだったよな

528:名無しさん@1周年
15/12/15 00:50:55.36 ElVXK3uk0.net
なんか、議論が本来趣旨からずれてね?
外食を外した理由は、料亭とかその辺を軽減税率の対象にするのは
社会通念的におかしいって事でしょ?
タコ焼きとか、ファーストフードとか関係ないじゃん。
要は、重要なのは客単価だよ。

529:名無しさん@1周年
15/12/15 00:51:03.52 HiqYu/Q40.net
あの~今実施されてる消費税も
人件費や流通諸々掛けられてるんですが…
末端だけに掛けるならそもそもこんな状況になってない><

530:名無しさん@1周年
15/12/15 00:51:14.54 th2O6isg0.net
>>517
バイキング形式の店は、その場で飲食前提なら外食だね
あくまで個人的な考えだけど、飲食スペースで食事をすることが目的で、
かつ給仕されたり、店に備え付けの食器で提供したり、注文ごとに調理して提供する
場合は外食って感じ

531:名無しさん@1周年
15/12/15 00:51:14.97 IfQ6N+ZJ0.net
>>522
じゃ、外食じゃないな。


弁当屋が軽減税率に含まれなくてパン屋が軽減税率に含まれるってどうなの・・・。

532:名無しさん@1周年
15/12/15 00:51:20.42 6EoVVOd6O.net
たこ焼きくらい家で作れば良いとぶっちゃけ思うわ。家族6人、千円あれば腹一杯食べられる
自分で金を出して買った記憶は無いからなあ。たこ焼きやお好み焼きに関しては
焼きそば店で食う事が有るが、ソース焼きそばはUFOで十分だwww

533:名無しさん@1周年
15/12/15 00:51:20.80 Lk1l+wvq0.net
ほか弁は8%なのか

534:名無しさん@1周年
15/12/15 00:51:32.29 3f5PXidQ0.net
でインボイスは導入するのかね
感情的な議論ばかりだろ、最近のマスコミは
馬鹿じゃね

535:名無しさん@1周年
15/12/15 00:51:39.25 xYJbbVyD0.net
ミスドは?
食べれる所とテイクアウト専門、店舗によって違うけど…

536:名無しさん@1周年
15/12/15 00:52:03.54 ZAj+j06P0.net
こんなくだらない事で「やってます」風な慌ただしさを醸し出すバカども。

537:名無しさん@1周年
15/12/15 00:53:11.47 slm0wfgo0.net
>>501
回転寿司の場合は、どうなるの?
レーンに回ってるのは軽減税率で、回っているのと同じネタでも、板さんに頼むと外食扱い?
あと、祭りの出店とか。
繁盛していて「ちょっと待って。いま作ってるから」みたいな時は外食扱いで、閑古鳥がないて作りおきになったら軽減税率?
難しい(面倒な)問題ですよね。
だから、やっぱ止めて貰いたいや。

538:名無しさん@1周年
15/12/15 00:53:13.18 jv8K7Y4u0.net
>>513
うちらは政治家じゃないから財源についてあれこれ言う事はないね
ただ、実務において納税者の事務的負担が増える事を危惧してる

余談だが、消費税は導入前衣食住については課税しないと言ってたのに政治家の利権のせいで見る影もない
>>487
その通り

539:名無しさん@1周年
15/12/15 00:53:32.82 9tMyKevOO.net
>>1
外食はしない
以上

540:名無しさん@1周年
15/12/15 00:54:16.93 aO0qRC1j0.net
>>53
そうなんだよなぁ。たかが2%。
コンビニで買い物せずにスーパーで買えば余裕でペイ出来る。
自販機で買わずスーパーで買う。自販機130の物が、スーパーで70円ぐらいだったりする。
税にすると何%ですか?って言いたくなる。

541:名無しさん@1周年
15/12/15 00:56:18.08 51YmF4UN0.net
>>531
ギリギリ付いてコーヒーも出してみるか。
紙コップにフタしてあるのと、陶器のカップで出すと違うかも

542:名無しさん@1周年
15/12/15 00:56:31.03 Og5+nKbA0.net
銀杏は種だよね?
ひまわりも種だよね?

543:名無しさん@1周年
15/12/15 00:56:34.65 th2O6isg0.net
>>537
いちおう俺の考え方なんだけど、
店の飲食スペースがあって、給仕されるか、注文ごとに調理するか、店の備え付けの食器で
飲食される場合というのを「外食」とすれば、おおまかに分類できると思う
回転寿司の場合は店の備え付けの食器で食べることになるので回転していても外食。
祭りの出店は飲食スペースがないから軽減税率。

544:名無しさん@1周年
15/12/15 00:57:02.87 c0ibHCxc0.net
ショッピングモールのフードコートは、持って帰る奴と中央の共同飯食いエリアの奴がいるなw
どーすんだよこれ

545:名無しさん@1周年
15/12/15 00:57:11.66 IfQ6N+ZJ0.net
>>535
飲食店営業だろうからどっちもダメだろう。
飲茶とか売ってたし。

546:名無しさん@1周年
15/12/15 00:58:18.98 34bE68zq0.net
そもそも、たこ焼きを店内で食べないだろう
ハンバーガーの方がわかりやすい

547:名無しさん@1周年
15/12/15 00:59:37.95 lJTK7Sx8O.net
食い逃げすれば 0パーセント。

548:名無しさん@1周年
15/12/15 01:00:08.28 QTQrSqC80.net
>>517
バイキングレストランはイートインと同一料金かつ同一メニューが
持ち帰り可能なら8%。イートインだけのコースなら外食として10%。
こうすりゃ惣菜バイキング系のフードコートとホテルバイキングは区別できる。

549:名無しさん@1周年
15/12/15 01:00:49.90 bbMhRGg00.net
たこ焼きみたいなスナック類にもタバコ並みの重税掛けろよw

550:名無しさん@1周年
15/12/15 01:01:32.03 2W+foy2H0.net
経済学者:軽減など経済学的に全く意味がない辞めるべき、
司会者:多くの国で食品を軽減してますよね?世界中で経済学者の考えを採用しないって事ですか?
経済学者・・・・そうです・・・

551:名無しさん@1周年
15/12/15 01:02:16.04 c0ibHCxc0.net
俺某アイス屋でバイトしてるけど、店内で食うか持ち帰るか聞くのかよ!

552:名無しさん@1周年
15/12/15 01:02:26.45 0S7rB5U20.net
>>503
もうひとつ教えてくれ。
新聞は軽減税率の対象になるらしい。
だが紙にもインキにも、記者のタクシー代にも消費税がかかってくる。
新聞はおそらく値上げできないだろう。
なぜなら「国民の知る権利」を背負ってるから。
経費分の2%はどうなるんだ?

553:名無しさん@1周年
15/12/15 01:02:53.43 XlgMrIh50.net
>>547
10キロ30分で食べれば消費税80%分がもらえる

554:名無しさん@1周年
15/12/15 01:03:54.45 3rU01t230.net
持ち帰りが軽減税率の対象にならないのなら、弁当や総菜も対象にならないんじゃね

555:名無しさん@1周年
15/12/15 01:03:57.04 HkZXw/xe0.net
外食産業だから持ち帰りでも10%やろ、アホか

556:名無しさん@1周年
15/12/15 01:04:15.42 51YmF4UN0.net
>>548
↓ここはプラ容器(無料)が置いてあって持ち帰ることができるので、軽減?
URLリンク(www.shokudo.jp)

557:名無しさん@1周年
15/12/15 01:04:52.57 uSf+CJoj0.net
軽減税率は米だけにしろ
このままじゃ金持ち優遇にしかならん

558:名無しさん@1周年
15/12/15 01:04:59.34 SfP47+Vp0.net
「 新聞(しんぶんw) 」軽減するんなら
   外  食  や れ や
    糞 コーメー&選挙で頭さげるジミンwwwwwwwwwwww

559:名無しさん@1周年
15/12/15 01:05:14.96 MsiYVK7+O.net
高額外食だけを課税にすればそれなりに納得が得られる
ちまちまと少額の食事で課税の線引きをしようとするから大衆イジメでいけない
民衆に喧嘩売ってる

560:名無しさん@1周年
15/12/15 01:05:33.35 nncrg3vy0.net
うーん…蛸安、蛸虎 店内でたこ珍つつきながらビールが最高なんだけど悩ましくなるのか たこ焼きだけ買って帰って缶ビールってのもなあ。

561:名無しさん@1周年
15/12/15 01:05:51.78 aA3+BJo60.net
そろそろ仏事から税金盗れば?
もう昔と違って今や死体でビジネスしてる連中に無税っておかしいだろ

562:名無しさん@1周年
15/12/15 01:06:01.73 F5UJ+fsj0.net
>>451
今後消費税が上がらないならね

563:名無しさん@1周年
15/12/15 01:06:36.78 qn5opxHD0.net
自炊の時代がくるねえ

564:名無しさん@1周年
15/12/15 01:06:40.50 th2O6isg0.net
>>554
どういう状態が持ち帰りになるかってことだと思うんだけど、
外食の定義としては、飲食スペースがあり、かつ
・注文ごとに調理する
・給仕する
・店に備え付けの食器で提供する
を外食とすれば、ほとんど解決されると思う
弁当や総菜は作り置きなら該当しない。
ホカ弁もイートインスペースがなければ該当しない。
フードコートは備え付けの食器で提供する場合は該当する。

565:名無しさん@1周年
15/12/15 01:06:59.14 SfP47+Vp0.net
おまいら
 「 吉野家の牛丼 」と「 聖教しんぶん 」
  どっちを  軽  減  してほしいんだ?

566:名無しさん@1周年
15/12/15 01:07:08.62 mQ78dnko0.net
どの業者も今が正念場
今は10%に対して軽減2%だけどこれが消費税30%とかなったらマジで死活問題
いま軽減される品目に入ってない所は超頑張らないといけない

567:名無しさん@1周年
15/12/15 01:07:28.74 qn5opxHD0.net
吉野家なんかほとんどくわねえよ
新聞もとってない
ムダカネは使わない

568:名無しさん@1周年
15/12/15 01:07:41.03 DuUShYuV0.net
ラーメン家とか潰れるな

569:名無しさん@1周年
15/12/15 01:07:43.68 a0pjaCPJ0.net
タコ焼きは熱々で食いたい

570:名無しさん@1周年
15/12/15 01:08:07.75 XwkdPZpY0.net
なんだか論点がおかしいな。
そもそもの問題として、景気回復しなければ、増税を見送ると言う話が反故にされているのに、
弁当屋がどうだだの、フードコートのイートインがなんだの、
お前ら馬鹿なんじゃないか?
それとも雇われて、わざとやってるのか?

571:名無しさん@1周年
15/12/15 01:08:31.92 SfP47+Vp0.net
>>567
 「 やよい軒のおかわり自由定食 」と「 しんぶん赤旗 」
ではどうだ?じゃあw

572:名無しさん@1周年
15/12/15 01:08:38.66 qn5opxHD0.net
つーか東京の外食は独身族の餌場だからな
自炊おぼえろ

573:名無しさん@1周年
15/12/15 01:09:07.74 XTDR8Z730.net
たこ焼きを自宅まで持ち帰ったら冷めるし、湯気でべちゃべちゃになるから、店内で食べるほうが贅沢なんじゃねーの?

574:名無しさん@1周年
15/12/15 01:09:15.74 qn5opxHD0.net
外食なんてまずしない
自炊派だしね
外食ばっかしてるから金たまんねえんだよおまえ。

575:名無しさん@1周年
15/12/15 01:09:40.64 DuUShYuV0.net
>>570
お前、馬鹿じぇねーの?
安倍は既に景気条項削除しただろ

576:名無しさん@1周年
15/12/15 01:10:06.35 5bcqDdfo0.net
どうせ消費税払わなくて良い程度の売上とか
ちょろまかしてる連中だろ

577:名無しさん@1周年
15/12/15 01:10:29.04 SfP47+Vp0.net
>>574
おまえは一食も外食いかないんだな?
これから一生だw
ここで宣言しろw

578:名無しさん@1周年
15/12/15 01:10:39.36 OIGGehCS0.net
加工品のほとんどは生鮮食品が原材料だから、加工業者が購入した時点で安く仕入れられるのでその分2%販売価格を安くすればいいのではないか?

579:名無しさん@1周年
15/12/15 01:10:39.58 qn5opxHD0.net
マイナンバーで税金ちょろまかしは許さない!

580:名無しさん@1周年
15/12/15 01:11:01.27 yw761yU40.net
なんかよう分からんことに…

581:名無しさん@1周年
15/12/15 01:11:03.54 qn5opxHD0.net
じゃあ一生いかない
10年外食してないし俺

582:名無しさん@1周年
15/12/15 01:12:12.04 qn5opxHD0.net
おまえら必死すぎ
どんだけ餌場頼みなんだよ・・・
自炊しろ自炊
なんで貧乏人ほど自炊しないのか・・・

583:名無しさん@1周年
15/12/15 01:12:15.82 IfQ6N+ZJ0.net
とりあえず、次の展開スレを立ててもらったからな。
一様誘導しとく。
↓↓↓↓↓↓↓↓
【税金】外食は食品衛生法で区分=軽減税率、新聞も対象に―自公©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

584:名無しさん@1周年
15/12/15 01:13:17.77 MsiYVK7+O.net
>>575
景気を考えずに消費税を上げるから消費が冷え込み、景気が失墜
馬鹿だろう

585:名無しさん@1周年
15/12/15 01:13:18.24 5bcqDdfo0.net
>>528
そのへん普通にサービス税・飲食税とってたやん
どうとでも出来るんだよ

586:名無しさん@1周年
15/12/15 01:14:05.69 qn5opxHD0.net
2060年には4割老人なんだから日本はもう余裕ねえんだよ

587:名無しさん@1周年
15/12/15 01:14:10.90 SfP47+Vp0.net
すごい簡単な例あげてるだけなんだけどな?
  「 マックのチーズバーガー 」より
    「 公明新聞 」軽減されたほうがいいんだな?w

588:名無しさん@1周年
15/12/15 01:14:27.65 HffOf4Eb0.net
秋葉原のケバブ屋は?w
つうか国民一律給付金で割り戻せばいいじゃん…

589:名無しさん@1周年
15/12/15 01:14:34.53 qn5opxHD0.net
意味不明な比較するなよ。

590:名無しさん@1周年
15/12/15 01:14:34.91 XTDR8Z730.net
店「店内で食べる場合は消費税10%いただきます」
客「家まで持って帰るとさめるし、仕方ない」
で、店が納税するとき「うちの客はみんなテイクアウトしたので、8%しか取ってません」

591:名無しさん@1周年
15/12/15 01:14:36.72 IfQ6N+ZJ0.net
>>578
原材料購入にはそもそも消費税控除があるんだって。

592:名無しさん@1周年
15/12/15 01:15:13.88 7buLcvuZ0.net
何で会話のレベルを公明党に合わせなきゃいけないんだよ

593:名無しさん@1周年
15/12/15 01:15:45.79 la+cOsXh0.net
>>546
関西のたこ焼き屋は狭くても店の中で食べれるようになってる所もあるよ
実際、中で食べてる人も多いよ

594:名無しさん@1周年
15/12/15 01:16:09.29 qez+OxUo0.net
何が嫌だって、次の消費税増税の時にまたグチャグチャになること。
仮に次が15%で、生鮮食品13%は流石に無理なので外食15%、生鮮8%になるだろう。
そうすると「総裁は底辺用だし、かといって財源考えると8は低いあーだこーだ」って話になる。
で、その次の20%の時は・・・
最終的には8-40%間で最大33種類の消費税率ができかねん。

595:名無しさん@1周年
15/12/15 01:16:17.08 HffOf4Eb0.net
>>578
販売時の仮受税額と仕入れ時の仮払税額の差を納付するのが消費税なんだから、その理屈はおかしい。

596:名無しさん@1周年
15/12/15 01:16:59.45 MsiYVK7+O.net
>>582
みんなが外食しなくなったら、日本の大衆外食は滅びるぞ
クールジャパンで日本食押しどころじゃない
家庭食しかなくなる

597:名無しさん@1周年
15/12/15 01:17:01.28 PXoIMLxn0.net
もう、ホント馬鹿すぎて。
そんなことするなら無駄な高級車と生活に必要な軽自動車とで分けて
軽自動車に消費税かけるなよ。
結局無駄なこと増やしてるだけじゃねーか。
所得税で全部済ませろよ。

598:名無しさん@1周年
15/12/15 01:17:54.38 SfP47+Vp0.net
「自炊すればいい」とか
安易なやつばっかりだから
【予言】しておくわw
消費税導入後に
「ラーメン屋」がばったばった倒産
なくなってから・・ああ行きたかった、では
遅いんだぞw

599:名無しさん@1周年
15/12/15 01:18:31.36 ESb4fvCU0.net
店内で食べたとして10%とって
持ち帰ったとして8%で申告するみせがあとをたたんだろうなw
上級国民からすればたかが2%だけど、下級国民には死活問題だからな。
本来財政ってのはあっかすれば税率を下げて経済を活性化させなきゃいけないんだが
日本の政府の取り巻き似非有識者のおかげで大増税の道を選んでしまった。
この先5年10年、日本はひどい国になるよ。
通常5%
食料品(料理酒以外の酒類を除く)
新聞・携帯スマホ・インターネット回線・プロバイダ・紙電子書籍
これらは3%
へ下げる。
車は8%据え置き、エコカー補助金の類を廃止
自転車は3%に
タクシー電車バス飛行機なども3%
電化製品は一律5%に
タバコ15%程度を現行に上乗せ
酒も15%以上の上乗せ
普通の薬局の風邪薬などは3%へ
洗剤トイレットペーパーやティッシュ、消耗品は3%に

600:名無しさん@1周年
15/12/15 01:19:06.56 m4QXrjM/0.net
それ以前に外食できなくなるよ

601:名無しさん@1周年
15/12/15 01:20:05.53 jv8K7Y4u0.net
>>552
経費分の2%とは?
もし新聞社があなただった場合
課税売上高(新聞の売上を消費税8%と仮定)
課税仕入(インキ代等を消費税10%仮定)
にした場合の意味かな
消費税の計算上は還付(まずないが)まではいかないにしても納める消費税額は少なくなるね。
元々消費税は消費者に対して課されるものだから。
他方、経費の部分は新聞社が消費者なわけだから多く負担する

602:名無しさん@1周年
15/12/15 01:20:10.45 c0ibHCxc0.net
>>554
だなw つまり公明と共産のファンクラブは、党に裏切られるんだなw

603:名無しさん@1周年
15/12/15 01:20:42.99 aZzv/jts0.net
アメリカの売り上げ税は地方税だけど、この通りだよね。
持ち帰りなら免税、店内で食べると消費税が付く。
だけどチップの国だからかなあ。
バカバカしいとか言いながら、あんまり気にしてないみたいだぞw
ファストフードはチップ要らないから。
たまにテイクアウトで買った物を店内で食ってる奴も見かけるけど、注意されるかどうかは店によるみたい。
学生が何人かで来て、飲み物だけ店内用を買って、一人がテイクアウトで食べ物を買い、みんなで店内で食ってんのを見たことがあるww
きっと日本でも学生が色々チャレンジしてSNSで晒して炎上すんだろな~と予想。
いまから楽しみだろ~。

604:名無しさん@1周年
15/12/15 01:21:27.32 SfP47+Vp0.net
>>554
「ほか弁」もヤバくなるのか・・
外食は一食平均1200円越え・・だれも喰わなくなるな

605:名無しさん@1周年
15/12/15 01:22:38.69 qez+OxUo0.net
>>597
所得税だとジジババと観光客から取れなくなる。

606:名無しさん@1周年
15/12/15 01:22:41.71 Or7+O8010.net
別に混乱はないだろうな。店で食べれば10%, 持ち帰れば8%
オーストラリアもそうだもんな

607:名無しさん@1周年
15/12/15 01:23:54.67 ElVXK3uk0.net
>一方、新聞は、毎日配達される体制の整っている一般紙については全国紙、地方紙を問わず
対象となる方向だが・・
これ聖教新聞と赤旗は対象外じゃん。
この2つって一般紙じゃないよ。

608:名無しさん@1周年
15/12/15 01:24:44.45 SfP47+Vp0.net
「外食」削る予算あって
なんで「  シ  ン  ブ  ン  」なの?
って、きいてんの。
【 宗教団体の上納金対策 】にしか
みえないよねえ・・・・・・・・・・・

609:名無しさん@1周年
15/12/15 01:25:24.38 c0ibHCxc0.net
>>603
うんたのしみ^^ バカッターが成人式みたく転がってるのを見ると、バカ過ぎてオモロイw

610:名無しさん@1周年
15/12/15 01:25:41.32 kt1NMMwk0.net
たこ焼きはとりあえず持ち帰りで頼んで
店の席に座って食べることあるな
焼けるまでの時間と食べられる温度に下がるまでがよめないから
予定の時間内に食べきれないとき持ち帰る

611:名無しさん@1周年
15/12/15 01:26:08.00 JYB9HriZ0.net
だったらテーブルチャージで2パーセント分の税金とればいいだろ
タイ人「大阪の黒門市場で食べ歩きしてきたよー」
URLリンク(thailog.net)
日本人コメント欄の関係者の擁護が気持ち悪い

612:名無しさん@1周年
15/12/15 01:26:13.16 MsiYVK7+O.net
>>605
ジジババの年金が高額なら所得税になるだろ
観光客は今も免税で消費税納めてないだろ

613:名無しさん@1周年
15/12/15 01:26:26.76 jtz8WhWJ0.net
2%の軽減税率で恩着せがましく議論してんのがおかしい
食費はそもそも消費税かけるな
特に米、味噌、醤油、卵、野菜、果物などの基本的食料は0%だろ

614:名無しさん@1周年
15/12/15 01:28:08.49 nGmphRKt0.net
8%も10%もどうでもいいわ
0〜5%か10%かとかならまだわかるけどよ
そもそも衣食住に税金掛けてんじゃねーよクズ役人
子供にまで消費税払わせて鬼畜か?とんでもねーよ

615:名無しさん@1周年
15/12/15 01:29:10.02 Szk0x1Yq0.net
持ち帰り可の店は全部8%でいいだろ
高級店は8%のために持ち帰りは導入しないし、既に8%でやってる店が困ることもない
8%のために持ち帰りはじめたのならそれはビジネス拡大の努力として国だって推奨すべき

616:名無しさん@1周年
15/12/15 01:29:12.31 c0ibHCxc0.net
さあ一部の低所得者自己中商法は、どこまで輝くか?w

617:名無しさん@1周年
15/12/15 01:29:33.16 QTQrSqC80.net
>>556
501の流れから来てるから、作りおきの持ち帰りを
外食からはずすという前提の話ね。
基本は店の業態と売る場所で決めればいいと思うがね。
前スレにあったが、
接客サービスがあるか、無いか、 セルフサービスかどうかで線引き
基本店員がサーブするものは10%。
マック、スタバ、フードコート系などはどこで食おうと8%
ホテルバイキングはその場で食べるのが前提だから10%

618:名無しさん@1周年
15/12/15 01:30:02.03 qez+OxUo0.net
>>608
お前、新聞食べないの?冬場の新聞は最高だぞ。
>>612
・大方のジジババの年金所得など低い。が、この層から徴税しないとジジババ生かす金がない。
(だったら行って来いなんだから年金や福祉削れって話だが。)
・消費税が免税になるのは日本国内で消費しないもの。
つまり食事代やホテル代はからは徴収できてる。

619:名無しさん@1周年
15/12/15 01:30:25.20 MKPd8OAY0.net
2%の軽減税率で騒ぐのは実は『事業者』なんだよな
たったそれだけでも納付税額が100万単位で変わるから。

620:名無しさん@1周年
15/12/15 01:31:03.01 Wceogioc0.net
要するに現行の政策スキーム群でさえ恩恵と損失を被るところの差が結構あるのに、そこを調整する政策がないまま
再増税となると実質所得が下がるようなところが結構出てしまい。ただ格差が出るだけになってしまう。
はっきり言って非正規4割、中小零細8割、年金生活者どうするのかが構造的な問題だと言えるわけで、
これを埋めるのが本来社会保障であるはずなんだけど、氷河期世代の問題や、非正規雇用の量産なんてもう20年来の問題になってる
けれど是正されてもいないわけでありまして、もう少し社会保障の枠組みで現役世代の末端労働者の処遇を上げるとか、基礎年金では生きていけませんから
年金の最低保証機能を恒久的に強化するとか、そういう方向のものを出すのが宜しかろうと思うんですよね。
少なくとも、保育所50万人分もいらんし、国債の償還に消費税収分を使うべきでもない。

621:名無しさん@1周年
15/12/15 01:32:22.34 SfP47+Vp0.net
>>618
「シンブン」おいしくねーんだよw
1面はな、宗教指導者讃えてばっかりでさ
2面でな、敵を叩く記事ばっかなんだわ
3面でやっと、一般紙の1面の記事がでてきて
テレビ欄には、いつでも抗議できるように電話番号かいてあんのw

622:名無しさん@1周年
15/12/15 01:32:44.42 M9bbemin0.net
>>619
そうそう
税務署が後出し基準で加算税持ってくから基準を示さない事を嫌がる

623:名無しさん@1周年
15/12/15 01:32:53.83 kt1NMMwk0.net
線引きうだうだ揉めてる間に払う議員報酬が勿体無い
1日早く決まるごとにいくら浮くのかなぜ試算しないんだ?

624:名無しさん@1周年
15/12/15 01:34:26.15 JYB9HriZ0.net
わずか数年で消費税は、5%から倍の10%か。
給料5%も増えた人は一体どれくらいいるんだろうか?

625:名無しさん@1周年
15/12/15 01:35:17.51 ygkbsasZ0.net
政治家の大好きな欧米では当たり前にややこしい税率で運営してるだろ。
いつも通り真似しろよ。

626:名無しさん@1周年
15/12/15 01:37:46.12 SfP47+Vp0.net
>>614 のいうとおり、
「衣・食・住」に重税かけておいて
国家もクソもねーとおもうぞ?

627:名無しさん@1周年
15/12/15 01:37:46.81 qez+OxUo0.net
>>625
最近、消費税をはじめた国で複数税率設けてる国はないけどな。。。
シンガポールは一律、マレーシアは生鮮食料品は非課税、その他は一律。
まぁ税率が低いってのもあるんだが。

628:名無しさん@1周年
15/12/15 01:37:49.21 aZzv/jts0.net
>>451
インボイス方式導入まで待てってこと。
一千万まで下げた業者の免税点も不要になる。
益税や脱税も理論的には無くなる。
今までは業者が手続きが煩雑になるとか、事務のコストが上がるとか、分けわかんない事で反対してたけどww
ここまで来たら、反対のしようがない。
インボイス式になれば、もっと細かく自由自在に税率を変えられる。
だけども、やればやるほど消費税の理念からは遠ざかるけど。
物品税を廃止して消費税に一本化したのは税収と合理化のため。
政治家はのさばるし、役人は暗躍するだろう。
できる限りシンプルにする方が良いと思うがな。
違いが分からない人はいないと思うけど、現行の帳簿方式は業界との妥協の産物。
そもそも複数の税率なんて想定してない。
二種類なら何とかなる、ってレベルw

629:名無しさん@1周年
15/12/15 01:38:03.15 AINpgAjL0.net
>>622
もし仮にテイクアウトが8%でイートインが10%でも海外の事例持ち出してテイクアウトのうちこの割合は
イートインの税率だって難癖つけるのが国税だからな、事業者側の防衛策としてテイクアウトの店内飲食お断りをやるのが日本
海外だと売った後は客が何処で食べようとも客の自由

630:名無しさん@1周年
15/12/15 01:39:38.38 c0ibHCxc0.net
共産党ファンクラブ 「スーパーで生活が苦しいアピールだけしとけば、あとはパチ行き放題w ちょろいもんよwwwwwwww」

631:名無しさん@1周年
15/12/15 01:40:37.61 qez+OxUo0.net
>>626
ジジババから生存権取り上げて、一切の社会保障与えなければいけるだろうけど。
それはそれで「底辺助けないなら国家の意味がない」って言うやつ多そうだろ。

632:名無しさん@1周年
15/12/15 01:41:16.87 AVnf/MUk0.net
食い物と電気水道だけ無税にしろよ。他は消費税300%でいいからさ。

633:名無しさん@1周年
15/12/15 01:42:13.22 SfP47+Vp0.net
>>631
そんな際っキワな議論してんのに
「 し ん ぶ ん の 税 控 除 」はねーよな?
すぐ判る話、内閣官房へ電話だ

634:名無しさん@1周年
15/12/15 01:42:52.30 9PraYsXL0.net
>>628
登録制にしたら趣味でやってるような店
生産者の直販は減るだろうな
大手超有利

635:名無しさん@1周年
15/12/15 01:43:42.36 NwYGObfK0.net
軽減税率という発想に反対してるやつすごい少ないし、
公明党は政治的に完全に正しいことがよく分かったよ

636:名無しさん@1周年
15/12/15 01:44:48.84 qez+OxUo0.net
>>633
おいおい、だから新聞は食べれるんだって。
今年は大根も安いし、大根おろしと醤油でやってみろ。
後、電気とガスはぜいたく品。普通の家庭では使わないから。
消費税かかって当然な。

637:名無しさん@1周年
15/12/15 01:46:59.77 SfP47+Vp0.net
>>636
困ったなぁw・・・
今年一番で「国民が怒っていい話」じゃないの?
地元の選挙区の議員に「選挙応援やめんぞ」
っていってもいいぐらい

638:名無しさん@1周年
15/12/15 01:47:03.61 foDxHSNQ0.net
伊藤敏彦DSS土木サポートシステム倒産

639:名無しさん@1周年
15/12/15 01:48:49.70 btTC/Rtq0.net
こたえ
売り場と食事場で会社を分ければよい
パチンコの景品交換のように

640:名無しさん@1周年
15/12/15 01:50:06.23 wJOeKMVMO.net
>>1
たこ焼きは
8個400円か
8個500円か
まずどちらかが問題だ

641:名無しさん@1周年
15/12/15 01:50:53.09 ozlNfDW50.net
新聞()を軽減税率にかけるくらいなら一律課税でいいよ
ついでにたばこ税と酒税を上げてカジノに源泉分離課税20%かけよう

642:名無しさん@1周年
15/12/15 01:51:34.90 QKWR9uQcO.net
自販機の缶ジュースは?
10%で150円にでもなんの?

643:名無しさん@1周年
15/12/15 01:51:36.16 zMhL8//40.net
もう消費税そのものを廃止しろや

644:名無しさん@1周年
15/12/15 01:51:37.23 qez+OxUo0.net
>>637
①財政を考えて軽減税率なし
②住民税非課税世帯には恒久的定額給付金制度
③ごく限られた品目(米・塩・光熱費だけとか)だけ0%
④増税見送り
このどれかだと思ってたんだけどなぁw
この決着は斜め上だったわ。

645:名無しさん@1周年
15/12/15 01:54:26.52 NwYGObfK0.net
>>644
インボイス導入を絡めて中小企業の実務対応がどうたらこうたら言い出して④になる可能性はまだゼロじゃないな

646:名無しさん@1周年
15/12/15 01:57:32.64 9PraYsXL0.net
>>645
軽減税率の先送りになるに100ガバス

647:名無しさん@1周年
15/12/15 01:58:47.51 SfP47+Vp0.net
>>644
②・④かなあと私も思ってたw
コーメー抱き込み決着ってw
笑えないよ、ジミン党しょくん

648:名無しさん@1周年
15/12/15 01:58:58.15 qez+OxUo0.net
>>645
④は為替への影響が怖い。
一応、建前上は「2020年までに黒字化します・財政目的で永久緩和しません」だから。
最小の混乱で預金封鎖が可能になる2019年まで、お上としては日本人に日本円を信じ込ませないと駄目だし。

649:名無しさん@1周年
15/12/15 01:59:04.53 DUQYj9NX0.net
出張シェフはどうなるの?

650:名無しさん@1周年
15/12/15 01:59:08.05 BGrhMQLY0.net
【超激ヤバ拡散】 TPP関連まとめ 労働・医療分野他  TPPと中韓や安全保障の影響  TPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから 他
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

651:名無しさん@1周年
15/12/15 02:00:22.40 OP7PptJU0.net
>>507
国家予算を信用できないなら一般会計でも同じだろ
なんで同じシステムが複数あるのを一つにしただけで唐突に信用できるようになるんだ
本当に馬鹿だな

652:名無しさん@1周年
15/12/15 02:04:30.40 aZzv/jts0.net
>>634
いやいやインボイスってのは、送り状とか売り上げ伝票の事ですよ。
物を仕入れる時に納入業者が付けて送る。
ちょっと登録制って、何を指してるのか分からないけれども。
一対一の取引なら、領収書と帳簿で問題無い。
だけど、納入業者が製品を作るのに複数の業者から原材料を仕入れて、その業者もまた原料を複数から仕入れている… それらの物品の税率がそれぞれ異なるとなったら、領収書と帳簿だけでは無理。
そして販売する多種多様な製品にも複数の税率があるとなったら、お手上げでしょ。
税務署も流れと取り引き毎の消費税を追跡できない。
そういう一対多かつ複数税率の取り引きには必須なのがインボイス。
送り状付きの取り引きなら、物品の流れが完璧に把握できる。
だから見做しによる益税なんかも発生しない。
最終的な売り上げとインボイスを突き合わせれば、誤魔化しもできない。
という事です。

653:名無しさん@1周年
15/12/15 02:16:10.72 kt1NMMwk0.net
自立型老人ホームの食事は必要な時一食いくらでお願いするシステムだけど
これは外食なの?

654:名無しさん@1周年
15/12/15 02:18:45.83 OP7PptJU0.net
>>653
もちろん外食だね
介護保険の範囲ならもともと非課税だから軽減税率は関係ないけど

655:名無しさん@1周年
15/12/15 02:25:07.50 c+650uEP0.net
料亭だけ30%くらいにしとき

656:名無しさん@1周年
15/12/15 02:33:00.75 4e2lwilz0.net
客は一度テイクアウトで注文して
また店に入って食うことになるから
店は紙袋代がかさむな

657:名無しさん@1周年
15/12/15 02:33:20.37 PgRRvTVY0.net
外食とひとくくりにするが
料亭や割烹などと吉野家やココイチなどは全く別物

658:名無しさん@1周年
15/12/15 02:36:26.77 MAaTzIHe0.net
>>562
今後消費税が本当に30%とかになるとして、軽減税率が果たして据え置かれたりするかね・・・

659:名無しさん@1周年
15/12/15 02:37:57.89 OP7PptJU0.net
>>657
大差ないよ
少なくともヨーロッパではマクドナルドも三ツ星料理店も同じ扱い

660:名無しさん@1周年
15/12/15 02:41:42.60 xDrWwd+R0.net
食料品は税金0じゃねーの??

661:名無しさん@1周年
15/12/15 02:42:08.34 0zCDb0QL0.net
マックで「持ち帰りで」と言って買ってから店内で袋開けて食えばいいんだな。

662:名無しさん@1周年
15/12/15 02:42:25.38 PgRRvTVY0.net
>>659
そんなことしてるからEUは今の惨状

663:名無しさん@1周年
15/12/15 02:43:42.48 OP7PptJU0.net
>>662
ヨーロッパは地上の楽園で
日本はヨーロッパの真似しないといけないらしいよ
マスコミ様によれば

664:名無しさん@1周年
15/12/15 02:43:51.99 ai+4X8zC0.net
模擬店は

665:名無しさん@1周年
15/12/15 02:45:16.19 MAaTzIHe0.net
中学校の出し物にマルサが入るのかw

666:名無しさん@1周年
15/12/15 02:46:52.26 3pqyopGZ0.net
ミニストップみたいなイートインスペースはどうなるんよ

667:名無しさん@1周年
15/12/15 02:49:42.18 kL0hrbqG0.net
今回の軽減税率なんて今後税率上げるための下地作りだろ
食料品でたかだか2%変わったところでなんの意味もない

668:名無しさん@1周年
15/12/15 02:54:51.59 PgRRvTVY0.net
>>663
戦後の欧米はあこがれの地
今の中国のように
でも中国やロシアや朝鮮に憧れる日本人はいない

669:名無しさん@1周年
15/12/15 02:56:39.68 +3R4V1g00.net
うちはうち、よそはよそ とは言うが、
ヨーロッパ圏先進国が、やれテロだやれISを攻撃だとやってる一方
我が国はたこ焼きの税がどうのと、安泰すぎるというか、貴族の遊びかとw
まあいいんだけどねw

670:名無しさん@1周年
15/12/15 03:04:01.43 zIU3kO8E0.net
マスコミもややこしいって嘆くなら批判すりゃいいのに 
自分たちも軽減税率の恩恵に与ろうというクソみたいなところしかない
恥ずかしいと思わないのか

671:名無しさん@1周年
15/12/15 03:09:38.73 OP7PptJU0.net
>>668
今の「欧米(特に北欧)」は30年前の北朝鮮と0同じ
完全無比な地上の楽園であって
1ミリでも異論を挟む奴は極右として弾圧するべき
マスコミ様によれば

672:名無しさん@1周年
15/12/15 03:17:03.63 Mecrzo/00.net
別に何も難しくない。牛丼だろうがタコ焼きだろうが
>持ち帰れば8%、店内で食べれば10%
それだけの話なのに
何か混乱してるように見せかけてるのは外食産業の工作員か?

673:名無しさん@1周年
15/12/15 03:20:36.97 LOzfyZ6T0.net
トイレが無かったりすると飲食店は不可だったような
飲食店として許可もらってるとこは一律10%でええやん

674:名無しさん@1周年
15/12/15 03:26:31.16 0PmccL2l0.net
出前は10%になるのか

675:名無しさん@1周年
15/12/15 03:42:47.41 DWdi834J0.net
官僚様からすれば絶えず税金で新しいシステムと機関を作らないといけないからね
最も楽な低所得者に給付金なんて案は陳腐で採用できない

676:名無しさん@1周年
15/12/15 03:44:40.90 KEPtTpt30.net
>>659
それは白人が味音痴で何食っても大差ないから違いに価値が無いだけだろう
白人の味蕾は黄色人種の七割程度しかない
当然それだけ味が判らない

677:名無しさん@1周年
15/12/15 03:50:06.64 ukAS9L8C0.net
外食・酒類は10%って、外食産業は本気で死ぬんじゃないの
むしろ殺しにかかってるまである

678:名無しさん@1周年
15/12/15 03:50:12.11 CyPoC/2T0.net
これからずっと持ち帰りかどうか訊かれるかと思うとゾッとする
受け取った時点で席があればそこで食ってるし無ければ外行くんだよ

679:名無しさん@1周年
15/12/15 03:51:11.98 31vCe1s60.net
こういうアホ臭いコストがかかるから一律上げちまえというのが寄生虫どもの言い分

680:名無しさん@1周年
15/12/15 03:52:00.09 OP7PptJU0.net
>>677
死んで何が問題?
外食産業は低賃金ブラックの温床だよ・

681:名無しさん@1周年
15/12/15 03:53:34.59 TAxAOXYu0.net
消費税増税してもその分国民所得が減って
法人税や所得税の税収と社会保険料が減少すれば、結局社会保障費が不足するようになる。
個人あたりの所得を増やさないと景気は良くならず、結局は国政の失敗となる。
景気が悪く出生率が低い現在の日本の状態では戦争すべきではない。亡国の道だ。
現在の日本では局地戦ならともかく、長期間にわたる全面戦争は起こすべきじゃない。
景気が良く、出生率が高く、人手が余っている状態に戦争は起こすべきだ。

682:名無しさん@1周年
15/12/15 03:57:22.92 ukAS9L8C0.net
>>680
業界が厳しくなれば、さらにブラックが増える可能性だってあるんじゃないの
一部のクソを潰すために業界ごと淘汰しろって考えなら話は別だけど

683:名無しさん@1周年
15/12/15 03:57:46.68 ilQnB1Vn0.net
われんとこは席代とるんか!かなわんで!

684:名無しさん@1周年
15/12/15 04:06:15.20 YoUJ0Flb0.net
パン屋さんはどうなるの?
食品衛生法上では
菓子パンだけなら菓子製造業許可で8%
サンドイッチも売ると飲食店営業許可が必要で10%
品物によって分けるんじゃないから、
パン屋さんのカツサンドは絶滅だね。

685:名無しさん@1周年
15/12/15 04:06:59.48 h3yRQyEdO.net
本体価格を変えて税込価格を揃えれば良いだけ
そもそも客から消費税とるほどの店なのか?

686:名無しさん@1周年
15/12/15 04:13:15.57 OP7PptJU0.net
>>682
一部じゃなくて飲食は全体が低賃金だよ
生産性が低く、機械で効率を上げにくい業界なんだから仕方ない
実際、日本人が地上の楽園だと思ってるヨーロッパの外食産業は日本とは比較にならないほど小さい
貧乏人まで外食するのはアジア人だけの特徴なんだよ

687:名無しさん@1周年
15/12/15 04:16:50.67 XKKd+x9I0.net
外食で済ませる独身世帯に大きな負担になるなますます少子化が加速しますわ

688:名無しさん@1周年
15/12/15 04:19:52.17 ilQnB1Vn0.net
これ景気が悪くなって給料下がって余計に悪くなって倒産して無職者が増えるってなるだけなんじゃ………

689:名無しさん@1周年
15/12/15 04:21:02.92 QeBNAG/s0.net
>>503
客が払った消費税8%を納めずに抜いてる店は多い?

690:名無しさん@1周年
15/12/15 04:22:44.13 ilQnB1Vn0.net
>>686
規模が小さいヨーロッパの例とか持ち出しても意味ないじゃん

691:名無しさん@1周年
15/12/15 04:23:08.53 heppETKY0.net
元々外で食えば席代ぶん高く付くなんて大人なら理解してる事なんだから
これに関しちゃ文句はないだろ

692:名無しさん@1周年
15/12/15 04:23:22.16 Y/l9iRoo0.net
もちかえるふりして店内で食べればいいんじゃない?
店員は損せんのやから

693:名無しさん@1周年
15/12/15 04:23:28.44 LKXquc9h0.net
つまり
国が望む行動以外をとる国民に対しては金銭を支払わせるぞって話だね

694:名無しさん@1周年
15/12/15 04:23:50.18 1cwfMFo20.net
330円のオリジナルカレーが贅沢品かよ
仕事で疲弊してると自炊するエネルギー残ってないしゴミも増える
結婚したら毎日セックスしないと家事放棄&不倫される
どうあっても男を殺す気だな

695:名無しさん@1周年
15/12/15 04:24:24.41 kphW2wuO0.net
カルトの自民弱体化計画、順調ですね(^^)

696:名無しさん@1周年
15/12/15 04:25:02.65 WtQA3+eb0.net
外食と持ち帰りの定義を議論することの不毛さで増税分帳消しやないか、
アホの例えとして後世に残りそうやな

697:名無しさん@1周年
15/12/15 04:28:12.79 8lOSw+zT0.net
デパートなんかで複数の販売コーナーに共同の飲食スペースってのがあるけど、あれなんかは持ち帰り扱いになるんだろうな
従来の飲食店も食べる場所を別名義の「飲食スペース」にして販売は持ち帰り扱いにするところが増えるんじゃね?

698:名無しさん@1周年
15/12/15 04:29:14.88 LGMAvzm00.net
>>95
当たり前だろ

699:名無しさん@1周年
15/12/15 04:30:23.53 Fz0urMjt0.net
宗教法人やパチンコ玉に10%課税したら食料品なんか0%にできるだろに

700:名無しさん@1周年
15/12/15 04:31:28.48 1giSujf8O.net
>>1
政権にしがみついて美味い汁吸うためには何でもやる自民党。
社会党と組んで慰安婦謝罪したのも自民党。
今また創価と組んで税制をむちゃくちゃにしている。

701:名無しさん@1周年
15/12/15 04:31:29.42 ZWorjNqg0.net
チョコエッグは何%?

702:名無しさん@1周年
15/12/15 04:31:31.84 1cwfMFo20.net
弁当のゴミって嵩張って意外に厄介なんだよ

703:名無しさん@1周年
15/12/15 04:32:30.15 ukAS9L8C0.net
>>686
その話は分かるけど、
低賃金の産業は死んでも問題ないってのは、どうつながるんかいな
高賃金で高付加価値の産業は生き残るから平気みたいな話?

704:名無しさん@1周年
15/12/15 04:32:47.40 LGMAvzm00.net
>>142
ホントこれ

705:名無しさん@1周年
15/12/15 04:40:15.72 DcQPoJuz0.net
>>691
店の利益になるならわかるが、税金として取られるのはおかしい

706:名無しさん@1周年
15/12/15 04:43:29.97 3RYzLTj0O.net
アホか
飲食店として経営してる店で作ったもんは
みんな外食扱いでいいだろうがよ
カスゴミの揚げ足取りとしかw

707:名無しさん@1周年
15/12/15 04:44:28.55 NEk9+E2Q0.net
>>705
国が上乗せして搾取してる構図だからな
外食せずとも生活必需品に税かけられて逃げようがない図式が出来上がってる
生活にゆとりがない庶民からの搾取が酷いわ

708:名無しさん@1周年
15/12/15 04:45:05.61 31DxFJsx0.net
外道共の給料の為にこんな言い争いして悲しい国

709:名無しさん@1周年
15/12/15 04:45:13.05 6GRBKpjN0.net
軽減税率は欧米で完全に失敗だったと言われているのに、その失敗している軽減税率を取り入れる美しい国ニッポン。
都内で年収40万(月リアル3,4万)だが、こんなんするなら別に全部10%でいいわ。
そんなことするよりも、税金わんさか使って無駄な道路工事とかやめろと・・・
交通誘導警備員やっていた時期あったが、片道交通誘導以外ほとんど人いらないし、そもそも全然工事しなくていい場所を予算使い切るために無駄に工事・・・
納税少ない自分が言うのもなんだが税金の使い方がめちゃくちゃすぎる・・・

710:名無しさん@1周年
15/12/15 04:47:19.17 HDwVaSOM0.net
>>709
失敗では無いだろ
一律で食品の消費税20%とか払えるか?
失敗だというなら払ってみれば良い
まず無理でしょ

711:名無しさん@1周年
15/12/15 04:49:27.34 asgmRqRV0.net
もともとの自民案の方がよかったな
年収300万世帯で消費税が20万程度払ってるので実質の消費税無税として
年間20万円の交付
これって結局また金持ちも同条件というwwwwww
公明党ってほんと癌

712:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
15/12/15 04:53:29.75 XohxUT0y0.net
 
 客が持ち帰りを指定していながら、そのまま店内で食った場合は9%か? www
 

713:名無しさん@1周年
15/12/15 04:55:14.67 NEk9+E2Q0.net
>>709
年収40万でよく生活出来るね

714:名無しさん@1周年
15/12/15 04:58:35.38 Q8jxKzlO0.net
安倍ちょん、のやることはこの程度、主食は無税にしろ

715:名無しさん@1周年
15/12/15 05:02:17.55 OP7PptJU0.net
>>703
低賃金の仕事は潰れてなくなってしまえ、が2ちゃんの総意じゃん
大事なのは賃金であり、労働者の権利であって
消費生活が貧しくなるのは何の問題もないよ?

716:名無しさん@1周年
15/12/15 05:04:39.15 RICUsdpB0.net
>>711
世帯分ける人増える事が予想されるし
最近増えまくってるパラサイトシングルは世帯分けない理由がないから実際の世帯数より大幅に増える事になって財源の問題でてくると思うよ

717:名無しさん@1周年
15/12/15 05:05:48.21 LAvQmZR+0.net
ほんと欧米の後追いばっかだな
政治家ならなんか画期的な案だしてくれや

718:名無しさん@1周年
15/12/15 05:05:55.44 xUb3SwUm0.net
店側も8%だったとゴマカすよw

719:名無しさん@1周年
15/12/15 05:05:57.67 Gp4pVxch0.net
なんか皆勘違いしている
食料品など1000円以下の商品やサービスは30%にしても大丈夫
1万円の商品は5%
10万円の商品は3%
100万円の商品は2%
1000万円以上は1%にすればいいのさ

720:名無しさん@1周年
15/12/15 05:10:06.98 5FrNo9Jb0.net
>>711
財源が足りなくなるだろ

721:名無しさん@1周年
15/12/15 05:11:24.80 F5UJ+fsj0.net
>>709
消費税は成功だったのかって話にもなるよ?

722:名無しさん@1周年
15/12/15 05:14:18.98 uosBpXmo0.net
天然パーマは10%

723:名無しさん@1周年
15/12/15 05:15:26.69 cOAo089i0.net
>>706
食品衛生法の調理業・処理業・製造業・販売業のうち、調理業だけ外食として仲間外れにするってことだけどな
吉野家とかマクドナルドとかガストに気軽に行けなくなるな

724:名無しさん@1周年
15/12/15 05:18:18.93 ESnxH6I60.net
大阪人の場合、タコ焼きとお好み焼きは日に2回以上食べる主食であるため
家で作るのが基本

725:名無しさん@1周年
15/12/15 05:20:40.33 l7nQZ1m9O.net
無駄な事するなよ。持ち帰りにして店内で食べたっていいだろ。お客様あってのお店なんだから。

726:名無しさん@1周年
15/12/15 05:21:21.37 Y/l9iRoo0.net
本物の家付きの3000万のビッグワンガムの消費税は何パーセント?

727:名無しさん@1周年
15/12/15 05:21:31.77 Nfb3GTSt0.net
外食を対象にすれば金持ち優遇で問題だというのなら
金持ちの食う何万円もする高級料亭や高級レストランの飯にだけ
課税すればいいのだ

728:名無しさん@1周年
15/12/15 05:22:33.24 PInFQsP40.net
とにかく食料品は無税。 その他は15%でいい。

729:名無しさん@1周年
15/12/15 05:29:31.57 cOAo089i0.net
>>726
総付景品は上限200円までだよ

730:名無しさん@1周年
15/12/15 05:30:17.16 xTZ5TBKs0.net
生活必需品
東スポ > 外食 ww

731:名無しさん@1周年
15/12/15 05:36:23.65 NDPmLyJG0.net
持ち帰ると言って店内で食うやつもいるだろ
見張ってるのか?

732:名無しさん@1周年
15/12/15 05:37:23.38 sFkGI9cU0.net
また入ってる数が減るのか

733:名無しさん@1周年
15/12/15 05:38:18.38 cOAo089i0.net
>>731
調理業はイートインもテイクアウトも一律対象外だろうな

734:名無しさん@1周年
15/12/15 05:38:46.50 ivb5TLUE0.net
ネットカフェ、満喫はどうなる?

735:名無しさん@1周年
15/12/15 05:39:04.38 OP7PptJU0.net
>>731
カウンターを分ければいい
持ち帰り用のカウンターはドライブスルーのように店外に向けて新設
室内に向けてレジ作ってたら全部外食扱い
何の問題もない

736:名無しさん@1周年
15/12/15 05:39:45.21 7JN6LR+w0.net
よくわからないからドラゴンボール超で例えて!

737:名無しさん@1周年
15/12/15 05:45:10.45 cOAo089i0.net
>>735
客の求めに応じてその場で作ると調理業で、あらかじめ作りおきしてると製造業だから、カウンターを分けても関係ないよ

738:名無しさん@1周年
15/12/15 05:48:59.24 Gw1Gy05Q0.net
>>552
1000万円分の仕入れで払う消費税10%が100万円。
これを2000万円で売る場合、8%なら消費者からとる消費税が160万円。
既に100万円払ってるから差し引き60万円を納める。
簡単な計算ですね。

739:名無しさん@1周年
15/12/15 05:50:06.78 QZZXjerH0.net
ブラック国家ニッポン
とにかく




740:名無しさん@1周年
15/12/15 05:51:43.56 cOAo089i0.net
作りおきを提供・販売するわけじゃないから、マクドナルドのドライブスルーは調理業すなわち外食だよ

741:名無しさん@1周年
15/12/15 05:53:57.39 tIXD9/qm0.net
増税5%の使い道の中にこっそり事務費用等とかが1兆円入ってるからな
5%から10%にあがったらなんで公務員らの事務費用等が1兆円も恒久的に
上がるんだよ。それにメティアが誰も文句言わない所がまた気持ち悪い

742:名無しさん@1周年
15/12/15 05:56:21.68 1qYxjeOj0.net
飲食スペースが別になっていて料金を先払いして客が席まで自分で料理を持っていくのであればテイクアウト
飲食スペースが分かれておらず店員が料理を運んできて料金後払いであれば給仕のサービス込みだから外食

743:名無しさん@1周年
15/12/15 05:58:46.16 W0eoX2J30.net
酒飲むなら持ち帰ったほうが得

744:名無しさん@1周年
15/12/15 06:00:01.21 8vdhJEHC0.net
軽減税率やめろってば

745:名無しさん@1周年
15/12/15 06:00:19.91 Z5ZW7e7E0.net
テキ屋さんとかちゃんと消費税払ってんの

746:名無しさん@1周年
15/12/15 06:00:22.97 VT99wDLDO.net
>>735そしてテーブルにダスターとか用意して
ここは無料レンタルスペースです!
と主張したらどうなるんだろね?
実際に大阪のたこ焼き屋なんてその程度だし。
ハンバーガー屋さんは微妙。

747:名無しさん@1周年
15/12/15 06:13:35.99 cOAo089i0.net
調理とは、一応摂食しうる状態に近くなった食品を変形したり他の食品を付加したり、
あるいは調味を加えるなどして飲食に最も適するようにその食品に手を加え、
そのまま摂食しうる状態にすることで他の仲介業者の手を経ることなく、
直接摂食消費する目的をもってするものをいい、
そうざい製造業と飲食店業との違いは、
飲食店業とは、店頭で客の求めに応じ、そうざいを調理して販売する営業で、
そうざい製造業とは、あらかじめ製造し、仲介業者に卸売する営業だから、
マクドナルドのテイクアウトは外食に含まれる

748:名無しさん@1周年
15/12/15 06:14:38.37 14halJ220.net
たかが2%っていうやつがいるが、
5%から8%になった時、便乗値上げで3%じゃなくて丸々8%高くなったからな

749:名無しさん@1周年
15/12/15 06:15:42.70 vsB7j6910.net
>>1
まぁ、どっちにしても屋台のたこ焼きやさんは領収書も出さないから、全額が益税でおっさんの財布に入るがな。

750:名無しさん@1周年
15/12/15 06:17:20.99 5FrNo9Jb0.net
>>746
製造業か調理業かで税率を分ければ分かりやすいのに

751:名無しさん@1周年
15/12/15 06:20:35.55 yE43RjcO0.net
どうせ外食産業は、増税に乗じてアホほど便乗上乗せしてくる
控除の対象だろうと、なかろうとたいして違わないくせに
ほんとあほらし

752:名無しさん@1周年
15/12/15 06:22:20.21 FPVuGjXz0.net
>>736
スレタイしかよんでないけど、シェンロンに「たこ焼き100円で売って!」て頼んだら
「俺の目の前で食べるなら110円な?家に持って帰って食べるなら108円ね?」って言われてるみたいなもん?

753:名無しさん@1周年
15/12/15 06:23:37.95 8lOSw+zT0.net
>>747
そういった定義とは別として、テイクアウトは外食に当たらないというところが今のところ政府与党案みたいだよ

754:名無しさん@1周年
15/12/15 06:26:38.21 9q7BZx+H0.net
海外では軽減税率とそれ以外だと倍以上違ったりするからなあ
日本もいずれそうなるんだろうか

755:名無しさん@1周年
15/12/15 06:27:17.09 5FrNo9Jb0.net
たこ焼を焼いて直接販売したら調理業、仲介業者に販売させたら製造業で、調理業は外食だからイートインとかテイクアウトは関係ないよ
>>1の産経の記者は不勉強だから読まないのが正解だな

756:名無しさん@1周年
15/12/15 06:28:03.66 LzdQZHq90.net
複数税率はほんとやめて
現場や課税側の事務量が半端無く増える・・・
マイナンバーで還付案の方が百倍ましに思えるね

757:名無しさん@1周年
15/12/15 06:28:06.13 Gw1Gy05Q0.net
>>746
どっかの飲食店が、うちは無料で食事を提供してます。ただし寄付金をもらってます。0円に消費税はかかりません。
寄付金は寄付金です。
って主張しても認めらないと思うけどw
結局は実体がどうなのか税務署から突込みが入る。悪質なら脱税。

758:名無しさん@1周年
15/12/15 06:28:33.44 FPVuGjXz0.net
2個は店で食べて8個持ち帰るわって言われたら計算ややこしそうやな

759:名無しさん@1周年
15/12/15 06:29:21.70 vsB7j6910.net
>>755
あー、しかもこれ産経の関西記事だ。
レベルの低い産経記者の中でも、関西記者は特に低レベルだからなー

760:名無しさん@1周年
15/12/15 06:34:44.65 xP566D1q0.net
「持ち帰り」も、「店内」も税率を同じにする事が大事。
「持ち帰り」も、「店内」も税率を同じにしないと、ゴミが増えるとかの新たな問題が発生する。
定義:‘自分のうち’で調理しないものは「全て外食」。
この定義どうかな?
隙間、抜け道を考える奴はいる。

761:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
15/12/15 06:37:10.51 mMoqLV7j0.net
たこ焼きが食べられないのなら、イカ焼きにすればいいじゃない

762:名無しさん@1周年
15/12/15 06:38:04.67 mWENDNWa0.net
めんどくさいから一律5パーセントで良いよ

763:名無しさん@1周年
15/12/15 06:39:35.61 55hcmkl60.net
もうたこ焼き屋いかなくてよくね?
セブンイレブンの冷凍たこ焼きの方が安くて美味しいから

764:名無しさん@1周年
15/12/15 06:40:01.37 uup5PdHZ0.net
>>736
ミスターサタンが宇宙人追い返す回は主人公が悟空なのかサタンなのかどっち?!
って言う感じです

765:名無しさん@1周年
15/12/15 06:40:20.56 mRjREkGo0.net
店内で食べる場合、席料も入ってると思えば妥当だろう。
持ち帰りは梱包に金かかるかもだけど。

766:名無しさん@1周年
15/12/15 06:40:21.29 aVAjCA7h0.net
くだらねーなー
5%に戻せよ

767:名無しさん@1周年
15/12/15 06:41:19.42 br2GwrDO0.net
>>765
民間企業が自主的に決めるのと、
政府が価格設定するのは、天と地ほどに違う

768:名無しさん@1周年
15/12/15 06:43:07.77 sWXuyUV20.net
マクドナルドとかすき家なんかは持ち帰りの時だけ高くするか、量を少なくすればそれで解決だね。

769:名無しさん@1周年
15/12/15 06:43:18.60 F5UJ+fsj0.net
軽減税率やめろって話は出ても消費税増税やめろって話は出ないんだよな
8%で日本経済にこんだけ冷水浴びせといて更に税率あげるとかチャレンジャー過ぎ

770:名無しさん@1周年
15/12/15 06:44:19.13 0HqF42w10.net
やりもしない消費増税のことで騒いでもなあ
8%維持か5%にバックかで議論すべきじゃないかね

771:名無しさん@1周年
15/12/15 06:44:52.27 haBdHPir0.net
そもそもなぜ外食は対象外なのか

772:名無しさん@1周年
15/12/15 06:46:09.29 +s3Iqqms0.net
新聞にも適用らしいな
軽減、軽減って騒いだご褒美かな
8パーから上げないってだけの話なのに

773:名無しさん@1周年
15/12/15 06:47:08.95 ID0HRkKo0.net
持ち帰りで買って店の外に出て
再入店で店内で食べると8%だな

774:名無しさん@1周年
15/12/15 06:49:01.74 Gp4pVxch0.net
>>769
狂っているよな
10万の商品で1万円の消費税なんて誰も払わんぜ
5%の5000円でも買わない
売っている人が可哀想だわ

775:名無しさん@1周年
15/12/15 06:49:16.01 Z22Zg4TB0.net
>>771
贅沢だから

776:名無しさん@1周年
15/12/15 06:49:44.53 F5UJ+fsj0.net
ファストフードがダメってなったら作り置きして販売する形態が増えるだけじゃないかな
あんなの冷凍されたのを店で温めて出してるだけだし
なんなら弁当形式で工場から直送されて保温器で保温販売して
食べて行きたい人はここでどうぞみたいな感じにも出来るだろうし

777:名無しさん@1周年
15/12/15 06:51:55.93 l48j9KHsO.net
この手のは全部10%でいいよ
思い切り嗜好品(贅沢)感覚じゃん

778:名無しさん@1周年
15/12/15 06:52:09.46 Bqyv47aM0.net
軽減税率とかほんと馬鹿すぎる
こんな事やるくらいなら最初から消費増税するなカス

779:名無しさん@1周年
15/12/15 06:52:45.25 5FrNo9Jb0.net
電子レンジと冷凍食品のせいで調理と製造の境界が曖昧になったな

780:名無しさん@1周年
15/12/15 06:52:53.79 6LQLH4ev0.net
宗教法人に課税しろよ。
小規模な所は免除になる程度の累進課税にすれば問題無いだろ。

781:名無しさん@1周年
15/12/15 06:53:10.74 Bqyv47aM0.net
>>5
ほんとそれ
児童手当増額すりゃ良いと思う
事務コスト皆無
しかしこれだと票が取れないので公明糞はやりたくない

782:名無しさん@1周年
15/12/15 06:53:48.44 bhJ0rba40.net
テイクアウトといえば2%引きセール
その後どこで食おうが店には関係ないよ。

783:名無しさん@1周年
15/12/15 06:54:16.26 rhpl3AHf0.net
商品価格とサービス料、テーブルチャージで
税率変えたいんだろ?
新聞価格に配達料金含むは異常。
ホストクラブのフルーツの課税? やれよ。
内税だっただけのこと。

784:名無しさん@1周年
15/12/15 06:56:34.39 4Fum2vUjO.net
こういうグレーゾーンは、制度が決まれば民間でまず判断して、問題があれば国税庁が是正すればいい話
個人事業主の経費をどこまで認めるかってのもそうだろ

785:名無しさん@1周年
15/12/15 06:58:12.42 G0AYm7R30.net
定価300円の牛丼でなんぼ変わる言うねんアホくさ。

786:名無しさん@1周年
15/12/15 06:59:47.26 h3q8pl/j0.net
軽減税率いらんから!
公明党は最悪(´・ω・`)

787:名無しさん@1周年
15/12/15 07:03:09.39 0BiovKNF0.net
軽減税率が導入できるという前例は作っておくべき
将来消費税が上がっても”一律税を掛けます貧乏人は食事の量を減らしてください”とか言いかねない

788:名無しさん@1周年
15/12/15 07:03:18.70 Bqyv47aM0.net
もういい加減自民は公明切れ糞が
何のメリットもないわこの糞公明

789:名無しさん@1周年
15/12/15 07:04:29.88 NEk9+E2Q0.net
この前12万のPC買おうとしたら表示が税抜で結局13万になった
税金既に重いのに更に重くする、しかも生活必需込みで
いい加減にしろと思うわ

790:名無しさん@1周年
15/12/15 07:06:05.93 CFL6MJlF0.net
そしてこの二重の税率を経理できるシステムを導入するため何千億円もの補助金出すという謎
一部増税、一部据え置きなんて社会システムとして最悪な設計だわ

791:名無しさん@1周年
15/12/15 07:08:29.35 Ivf6irN50.net
テイクアウト代が2%

792:名無しさん@1周年
15/12/15 07:10:12.70 NpO3vb020.net
>>784
問題は国税庁の判断があと出しで
仮に先に国税庁に確認していても
あと出し判断で課税してくる事
判断が違うだけで莫大な課税される事になるから民間にとって判断基準は重要
あとで決めればいいと言うものではない

793:名無しさん@1周年
15/12/15 07:13:44.85 9Wfapcr30.net
>>780
問題あるよ。伊勢の神宮みたいに広大な面積を持つ所は、固定資産税だけで一体いくら払うの?
式年遷宮の費用を捻出できなくなる。都心の一等地の靖国神社も。

794:名無しさん@1周年
15/12/15 07:15:29.57 7BuY8vKN0.net
一分以内に全部食ったら無税、それ以外は15%とかで良い。
店の回転率も上がってウィンウィン。

795:名無しさん@1周年
15/12/15 07:15:38.47 bpHR832J0.net
単価が高いもんに税金かけりゃいいんでねーの
高いもんは贅沢だし金持ってるやつが食うんだし

796:名無しさん@1周年
15/12/15 07:19:35.08 Tlix7MQd0.net
例えば一般にぜいたく品とされるキャビアでも1000円未満のゴミから10万を超える高級品がある
いちいちそれを分類しているのは事務方に非常な手間をかけることになろう

797:名無しさん@1周年
15/12/15 07:21:26.39 aukFeiLZ0.net
どーでもいいよ
まず一円玉を廃止してから法律考えろや

798:名無しさん@1周年
15/12/15 07:25:19.15 JFTFT6Mx0.net
店に戻って食べると脱税になりますという告知が必要になりそう

799:名無しさん@1周年
15/12/15 07:28:11.56 Tlix7MQd0.net
万引きは犯罪ですみたいに店内に貼っておくか

800:名無しさん@1周年
15/12/15 07:28:38.34 PP2/g1no0.net
軽減税率制度は公明党の莫大な資金制度なんだから、献金と創価学会への上納金が左右すんだよ

801:名無しさん@1周年
15/12/15 07:30:11.98 FVviwdNN0.net
新聞とセットで売れば、8%だろう

802:名無しさん@1周年
15/12/15 07:30:25.56 mqXU6Zno0.net
景気対策が全く議論されず増税の話だけ一生懸命な与党
リセッションなのに増税しか話題にならないってすごい国だよな

803:名無しさん@1周年
15/12/15 07:40:32.28 f9hd0Ox+0.net
>>802
野党にもいえよ

804:名無しさん@1周年
15/12/15 07:42:10.96 8vdhJEHC0.net
軽減税率のせいでみんな疲弊するのね
バカみたい
公明党のせい
創価学会のせい

805:名無しさん@1周年
15/12/15 07:44:10.00 ekLk9HeF0.net
>>802
単に、お前らが食いつく話題が増税の話ってだけだろ。
「たこ焼きをテイクアウトしたら8%になるのか?」とか、
まさにお前らが好みそうな話題じゃん。

806:名無しさん@1周年
15/12/15 07:45:32.91 J3Q4hbmq0.net
増税した税収は、またまた公務員の給与アップに使われます。
やったね、公務員。民間労働者諸君、自民党に騙されてかわいそうwww

807:名無しさん@1周年
15/12/15 07:57:33.18 k5Mq2us60.net
食品衛生法の営業許可で線引きすると
決まったんだろ?w
コンビニイートインはセーフらしいけど
許可営業はテイクアウトでも軽減税率対象外だよ
今は2パーセントだからいいけど、今後の
再増税も与党合意に明記してあるからね
税率が上がって軽減税率と差額が広がったら
業種によっては大変だと思うよ

808:名無しさん@1周年
15/12/15 08:00:39.16 yHCbwvIJ0.net
8%は計算めんどくさい 5%にしろ

809:名無しさん@1周年
15/12/15 08:01:44.27 XCMZCD9/O.net
>>788
重要な票田を捨てるなんてとんでもない!(笑)

810:名無しさん@1周年
15/12/15 08:08:10.57 gQm7eFfO0.net
5パーでいいな

811:名無しさん@1周年
15/12/15 08:12:36.03 rUFcH4EZ0.net
露店は8%?ラーメン屋台は10%?

812:名無しさん@1周年
15/12/15 08:14:03.45 c5m73jjv0.net
つまり自炊全般、料理、お菓子作り、パン作りが趣味の俺様大勝利ってことだな
軽減税率開始後はホームパーティーでモテモテだわ

813:名無しさん@1周年
15/12/15 08:15:35.85 Wrod9J3vO.net
物品税は副作用の害の解決策が見つかってない信念を先行させた制度だから、
やるならならやるで構造的に暮らしに悪影響を及ぼすことは覚悟しないとな。
嫌いじゃないけど今んとこやりたくはねーわ。

814:名無しさん@1周年
15/12/15 08:16:44.02 5tAEY7Gd0.net
冷凍技術の向上と電子レンジの普及によって調理業と販売業の立て分けが難しくなったな
大手ファミレスなんかはセブンイレブンの店内にデニーズを作ったりして脱法ファミレスとか作りそうだ
セントラルキッチンであらかじめ作りおきの惣菜をレンジで温めるだけのファミレスとか流行るかもな

815:名無しさん@1周年
15/12/15 08:21:11.87 pFZZD/NG0.net
軽減税率賛成してるひとの方が多いんだよな。目の前の損得しか考えられない愚か者。最終的にはどこからとるかだけの違いなのに。
これからは外食産業も税回避に躍起になって、いびつなサービスが増えてくるよ。第3のビールみたいなね。誰も得しねーわ。

816:名無しさん@1周年
15/12/15 08:21:25.23 ekLk9HeF0.net
>>814
そして深刻な駐車場不足になるんですね分かります。
今ですら12時~13時のコンビニ駐車場は、
車内で飯食って昼寝している人で溢れ返ってるのに、
そこにファミレス層まで来たらえらいことになりそうだな。

817:名無しさん@1周年
15/12/15 08:21:43.54 69IGXc7A0.net
お祭りやイベントの屋台は、会場内で食べると10%ですね。

818:名無しさん@1周年
15/12/15 08:21:54.92 2RxUKuiR0.net
マクドナルドとかタコ焼きやとかで、客席と店との間にドア作りそうだな。
あくまでも「店とは関係ない座席」という体制にして。

819:名無しさん@1周年
15/12/15 08:22:29.57 n6/TvRil0.net
店内で食べる場所が作られていたらすべて外食とみなす
これで決まるらしい?

820:名無しさん@1周年
15/12/15 08:22:47.78 a/b/b+xy0.net
お高い政治屋と役人養うための増税に賛成してる人が多いのらにびっくり
何回社会保障のためって嘘に騙されるの?

821:名無しさん@1周年
15/12/15 08:23:20.67 s9R0gRYB0.net
路上で食う奴らは追徴課税しろ

822:名無しさん@1周年
15/12/15 08:23:22.56 H9jzBz8t0.net
犬猫、金魚熱帯魚も生鮮食料品で売ろう

823:名無しさん@1周年
15/12/15 08:23:23.08 9Lp1hta70.net
カルト宗教と新聞とパチンコと朝鮮人に課税しろよ

824:名無しさん@1周年
15/12/15 08:23:47.70 KPY2mOIi0.net
簡易課税の第三種事業に当てはまるなら加工食品の販売で8%
第四種事業なら飲食業として10%だな
こんな面倒くさい事する前に消費税率下げるか廃止するのが
一番の景気対策であり増収策だけどな

825:名無しさん@1周年
15/12/15 08:24:34.30 2RxUKuiR0.net
>>815
結局、税金上げろ、でも俺からは取るなってクズばかりだもの。
8%前夜までは増税しろ、増税に反対したら非国民とか言ったくせに、
いざ増税されたらサイレントテロを起こすんだから、
クズと言うにはクズに失礼ってレベル。

826:名無しさん@1周年
15/12/15 08:26:05.26 2RxUKuiR0.net
>>822
「食品だから8%にするニダ」かw

827:名無しさん@1周年
15/12/15 08:27:24.57 DnGaZZK50.net
出前の扱いが最強最悪w
家に居ながら外食扱いだろうけどね。
これは、調理済か否かで分けるべきだ。

828:名無しさん@1周年
15/12/15 08:27:43.18 JBbJWz7k0.net
7ユーロか…高いな

829:名無しさん@1周年
15/12/15 08:28:57.02 bYBhxmsF0.net
>>800
クルクルパーですか

830:名無しさん@1周年
15/12/15 08:29:49.63 bYBhxmsF0.net
>>827
これから老人向けに増えるであろう宅配弁当は増税なん

831:名無しさん@1周年
15/12/15 08:31:31.15 RFHpYYka0.net
コンビニドーナツは軽減税率で、ミスドのドーナツは標準税率なのか。

832:名無しさん@1周年
15/12/15 08:35:34.10 2RxUKuiR0.net
>>827
店内でも食えるところは、出前部門は別会社化だろうな。
もちろん登記上だけで、

833:名無しさん@1周年
15/12/15 08:36:14.01 s0nTT5b+0.net
2パーセント分をあらかじめ上乗せします!

834:名無しさん@1周年
15/12/15 08:36:21.59 2RxUKuiR0.net
>>831
しかもミスタードーナツも持ち帰り専門とそうでないところとでは税率違う。

835:名無しさん@1周年
15/12/15 08:36:40.53 ZScn3eaU0.net
船橋で女児を暴行した男の身元を特定      池沼でした [無断転載禁止]©2ch.net
1 : アイアンフィンガーフロムヘル(長野県)@転載は禁止:2015/12/14(月) 19:45:18.09 ID:1RmKCwyZ0 ?PLT(12000) ポイント特典
10日朝に船橋市海神の路上で、登校中の女児が男に首をつかまれ壁に体を押しつけられた事案で、
県警が逃げた男を特定したことが11日、県警などへの取材で分かった。
県警などによると、男には知的障害があるという。

836:名無しさん@1周年
15/12/15 08:37:06.73 z1Q5SSa60.net
テイクアウトは外食といってるやつ
スーパーの惣菜を買うことも惣菜になるのか?

837:名無しさん@1周年
15/12/15 08:45:16.54 H0Yww/B70.net
>>836
海外だと温かい総菜は外食(標準税率)、常温の冷えた総菜はテイクアウト(軽減税率)
って扱いとかだな。
バカの税制だよな軽減税率

838:名無しさん@1周年
15/12/15 08:55:49.80 69IGXc7A0.net
「10%のお客様は暖かい室内の席へ、8%のお客様は寒い外の席へご案内して。」

839:名無しさん@1周年
15/12/15 08:56:34.93 F5UJ+fsj0.net
馬鹿だと思うとこまで海外見習う必要ないし

840:名無しさん@1周年
15/12/15 08:58:21.42 JUExIgEI0.net
線引きどころか飲食店事態が倒産や廃業危機になるんじゃねぇ
政治家って紛らわしい法律作るけど
政治家本人も法律の意味分かってないよな?
こんな税金の搾取の仕方じゃ
消費も冷え込むし買い物するに面倒くさいわ

841:名無しさん@1周年
15/12/15 08:59:21.12 FA8D9GDK0.net
「軽減税率だ、得した、次は自民に投票する」って関連業界や年寄りが言ってるんだから仕方ない

842:名無しさん@1周年
15/12/15 08:59:54.08 DAKxcv5o0.net
だから、消費税ゼロにして資産税。
一定の資産税払った人は年に一度天皇陛下に謁見出来る。
これで金持ちも喜んで払うだろう。

843:名無しさん@1周年
15/12/15 09:00:41.92 716p9QqF0.net
たこ焼きがメインのとこで納税してるとこがあるとは思えない。

844:名無しさん@1周年
15/12/15 09:01:58.01 F5UJ+fsj0.net
>>842
特典は必要だよな
1億払ってなんの感謝もないんじゃ払う気しないだろ

845:名無しさん@1周年
15/12/15 09:03:43.66 ya/7Zscp0.net
>>842
そんな特典で払う奴はいない

846:名無しさん@1周年
15/12/15 09:04:06.52 FA8D9GDK0.net
>>842
上級国民にとって、天皇への敬意の所作は国の権威を盾に他人に命じてやらせるものであって、
自分が喜んでやるもんじゃない。
石原慎太郎も国歌の「君が代は~」の部分はわざと別の言葉に変えて歌うと公言していた。

847:名無しさん@1周年
15/12/15 09:05:13.91 XkQIanQK0.net
>>5
低所得層にバラ撒くとそれとほとんど変わらない低所得者層が
自分の方がまじめに働いてるのになんでカネ貰えないんだって騒ぐだけだ

848:名無しさん@1周年
15/12/15 09:05:54.11 my2D6axN0.net
消費税を免税してもらってる小規模業者は消費税あげて
もらった方が得だよな。
上がった分は国に納める必要なく利益になるんだから。

849:名無しさん@1周年
15/12/15 09:07:12.63 azR3P4Pe0.net
経理担当者が過労死しそうだなw

850:名無しさん@1周年
15/12/15 09:07:52.74 mYupYCC10.net
店内を共有スペースということにすれば?

851:名無しさん@1周年
15/12/15 09:08:00.23 I3Dfd1OOO.net
仕入れ値が上がったとかで結局もっと上乗せされるのが目に見えてる

852:名無しさん@1周年
15/12/15 09:13:06.81 M9bbemin0.net
生活保護は低所得者に該当しますか?

853:名無しさん@1周年
15/12/15 09:16:42.44 5tAEY7Gd0.net
>>850
営業施設については法令で基準があって、共通基準(施設の構造・食品取扱設備・給水及び汚水処理)と、
特定基準(業種ごとの構造設備基準)に適合するような施設や設備を整えなければならない
屋外客席を設ける営業については、届出の必要がある
注意すべき提供方法としては、カウンター式の飲食店の場合、区画(壁等により室が独立している構造)が緩和されており、
原則として、この調理場では作った食品は、この飲食店の客席へのみ提供可能
このため、調理品を他店に卸す行為や弁当の配達行為、持ち帰り用菓子等の製造は認められない
また、食肉、鮮魚、豆腐、冷凍食品、牛乳等の販売には、別途、販売業の許可を要する(申請、許可検査必要)

854:名無しさん@1周年
15/12/15 09:17:54.47 5R7D1WGq0.net
なんでこんな面倒くさい事すんだよ

855:名無しさん@1周年
15/12/15 09:18:05.26 2SJvmN7I0.net
たこ焼きなんて、持ち帰るくらいならスーパーの惣菜で十分です。
わざわざ専門店に行かない

856:名無しさん@1周年
15/12/15 09:19:31.18 nm+YlYYs0.net
たこ焼きなんか、どうでもよい。
1000円以下の話題を、ネタにする、貧乏人 海江田三郎ごときのようなバカな輩のレスを、相手にするなよ!

857:名無しさん@1周年
15/12/15 09:21:54.89 dy2Xz/5w0.net
 キャバクラ行って、キャバ嬢を、持ち帰ったりしたら軽減税率の範疇ですか?

858:名無しさん@1周年
15/12/15 09:22:22.28 ukAS9L8C0.net
>>856
500円のたこやきも20個買えば1万円だし
この話に単価ってあんまり関係ないと思うけど

859:名無しさん@1周年
15/12/15 09:22:23.42 /QCt57MQ0.net
給食教科書タダでいい

860:名無しさん@1周年
15/12/15 09:22:26.09 QNpZTSlW0.net
>>854
日本は8%と10%とか区分けもすくないけど欧州はもっとクソメンドクサイんだぜ
イギリスとかケーキ屋でアップルパイ買うと0%、チョコショートは20%とかアイスクリームは20%でムースは0%
サンドイッチは0%でハンバーガーは20%(冷えてる持ち帰りは0%で持ち帰りのでも温かいのは20%)
フランスもバターは5.5%でマーガリンは20%とかわけわからんw

861:名無しさん@1周年
15/12/15 09:29:23.78 Rr+8zmOq0.net
ショッピングモールのフードコートでたこ焼き食べる場合、
お持ち帰りにしてその場で食べる方法とらないと
損なのか。

862:名無しさん@1周年
15/12/15 09:31:20.50 F5UJ+fsj0.net
>>860
日本人にはわけわからんものでもイギリス人やフランス人には納得の課税なんだろう
ところで新聞に軽減税率は日本人は納得しているのだろうか

863:名無しさん@1周年
15/12/15 09:32:22.59 FA8D9GDK0.net
>>847
ちょっと違う
自分はカネなんて貰ってないんだからお前らも貰うな
お国に迷惑かけるな
だよ

864:名無しさん@1周年
15/12/15 09:34:20.79 1UkhmWCO0.net
持ち帰り可能な形で渡すなら、イートインの設備で食っても持ち帰り扱いでいいだろう。めんどくさい

865:名無しさん@1周年
15/12/15 09:36:34.48 Bq9qkxju0.net
ショッピングモールのフードコートは外食なのかテイクアウトなのか?

866:名無しさん@1周年
15/12/15 09:38:54.89 QNpZTSlW0.net
>>862
いやあいつらも結構混乱してるw
特に国境付近の街は車どころか徒歩とかで行き来できたり道路超えたら他国ってのもあるから
長年の経験でどうにか・・・
逆に言えば日本もやってれば覚えるってことだろうけどね

867:名無しさん@1周年
15/12/15 09:45:15.54 TBM7fnNW0.net
くだらねえことでガタガタ言ってるな

868:名無しさん@1周年
15/12/15 09:46:53.87 xR2MsYYf0.net
>>860
>ハンバーガーは20%(冷えてる持ち帰りは0%で持ち帰りのでも温かいのは20%)

「冷えてる」とは何度以下なのか揉めそうw

869:名無しさん@1周年
15/12/15 09:47:18.51 5tAEY7Gd0.net
>>865
フードコートは食堂と同じ設置基準だから外食でしょ
屋外客席は届け出が必要で、設置基準は緩和されてるけど準食堂みたいな感じ
近所の公園で食べればテイクアウトになる

870:名無しさん@1周年
15/12/15 09:50:01.97 K3NWuMWO0.net
軽減って言うなら5%にしてほしい。
計算しやすいから。

871:名無しさん@1周年
15/12/15 09:51:09.65 m7VJj2KR0.net
屋台は店内じゃなく公道で食ってるんだから8%だろ

872:名無しさん@1周年
15/12/15 09:51:41.11 VNYG5uY50.net
フードコートはどうするんだ?

873:名無しさん@1周年
15/12/15 09:58:20.87 srp4524y0.net
>>872
食堂と同じ

874:名無しさん@1周年
15/12/15 10:00:01.33 srp4524y0.net
>>871
販売オンリーなら8%で、おでん屋台なら屋外客席で10%かな

875:名無しさん@1周年
15/12/15 10:01:28.21 8NozvmQO0.net
マクドナルドで持ち帰りと言って注文してそのまま店舗で食べれば8%ってこと?
この線引ダメだろ。

876:名無しさん@1周年
15/12/15 10:05:52.46 VNYG5uY50.net
フードコートで持ち帰りで8パーになりその場で食う奴がほとんどになるのか?資源の無駄だな
それとも既設店舗内での営業は全て10パーになるのか?

877:名無しさん@1周年
15/12/15 10:06:57.76 wpBfAAMT0.net
出前が10%ならテイクアウトも10%だな。
じゃあないと宅配ピザと弁当屋が無双してしまう。

878:名無しさん@1周年
15/12/15 10:14:43.64 srp4524y0.net
>>876
食堂と同じ設置基準で設けられたフードコートなら施設ごとに専任の食品衛生責任者を置かなければならない
食品衛生法と無関係な設置基準で設けられたなら広場や公園と同じで外食にはあたらない、ただし不衛生

879:名無しさん@1周年
15/12/15 10:19:10.59 srp4524y0.net
テイクアウトして不衛生な公園や広場で食べれば8%
専任の食品衛生責任者が置かれた施設で食べれば10%
一旦テイクアウトした物をフードコートに持ち込むと脱法行為で店員に注意される

880:名無しさん@1周年
15/12/15 10:22:07.41 syLLhbca0.net
2%の差額脱税が流行る予感しかしねーよ

881:名無しさん@1周年
15/12/15 10:23:53.32 srp4524y0.net
ディズニーランドも施設内の食堂に弁当持ち込みは禁止で
弁当を食べるときは一度園内から外の公園に移動しないといけないが、
これからは余所のフードコートでもディズニーランドのように徹底されるようになる

882:名無しさん@1周年
15/12/15 10:25:22.30 QNpZTSlW0.net
>>880
蕎麦屋とかラーメン屋とか取材してたけど価格差がでないように出前は出前料2%加算して
同じ価格でやるしかないってみんな言ってたなw

883:名無しさん@1周年
15/12/15 10:30:04.41 69IGXc7A0.net
自販機のジュースは8%でっか?

884:名無しさん@1周年
15/12/15 10:30:09.00 hW2B0/JX0.net
外食も一万円までなら8%にしてくれねぇかなー・・・・・地味に痛いじゃんコレ・・・・・・・・

885:名無しさん@1周年
15/12/15 10:31:55.16 6DzpnlU80.net
>>824
人の話をパクるな

886:名無しさん@1周年
15/12/15 10:32:04.97 F5UJ+fsj0.net
一万飲み食いして200円ケチんなよ

887:名無しさん@1周年
15/12/15 10:33:47.47 opJvBlOp0.net
公務員の年収を一律300万円にすれば
消費税を 9% 下げることが出来る!
  ↓
平成24年度 公務員人件費
URLリンク(www.mof.go.jp)
人件費総額 約27兆円 ÷ 公務員総数 約300万人 = 公務員1人あたりの年収は約900万円
公務員の年収を一律300万円に設定すれば
人件費は27兆円から9兆円になり、18兆円削減することができる
消費税の1%あたりの税収は約2兆円だから
18兆円の削減によって消費税を9パーセント下げることが可能になるわけだ
公務員は終身雇用で安定しており、しかも残業なしで定時に帰る人が大半である
たとえ300万円の年収になっても応募する人は大勢いるわけで
なんら国民生活に支障はない
【芸能】フィフィが消費税増税に苦言「国民は公務員食わせるボランティアじゃないんだよ!」
スレリンク(mnewsplus板)

888:名無しさん@1周年
15/12/15 10:35:33.59 srp4524y0.net
店内用の食器とテイクアウト用の食器は厳格に区別され一目で分かるようになっていて、
食器にはデカデカと税率10%とか8%とかアルコール度数のように表示されるようになる
税率8%表示の食器や包装紙の食品を店内に持ち込むと店員が飛んできてやんわりと注意される

889:名無しさん@1周年
15/12/15 10:37:43.52 CcccQUjY0.net
消費税なんて5%でいいだろ。
観光客の免税も廃止でね。
贅沢税で、高級品には20%かければいいよ。
その方が金持ちは喜ぶでしょ。

890:名無しさん@1周年
15/12/15 10:40:26.16 MVyCSSJv0.net
×::軽減税率
◎::据え置き税率

891:名無しさん@1周年
15/12/15 10:41:50.37 3mXoXvFX0.net
吉野家なんかテイクアウトの客で大混雑になる

892:名無しさん@1周年
15/12/15 10:41:57.02 MEEIGL0I0.net
軽減税率はともかく、ここで増税はありえない

893:名無しさん@1周年
15/12/15 10:43:22.59 MBjVs09i0.net
飲食店の店内には「脱税は違法です。お持ち帰り商品を店内で食べることは脱税行為になります」と注意シールが貼られるようになる
イタリアみたいにな

894:名無しさん@1周年
15/12/15 10:45:28.26 yOHzHlC30.net
>>845
じゃあ勲章
納税額に応じて等級が1から10まで変わる
10等級集めたら銀の勲章
銀の勲章を10個集めたら銀の勲章
金の勲章を5個集めたらプラチナの勲章
プラチナの勲章を3個集めたらダイヤモンドの勲章
なんてのはどうかな?

895:名無しさん@1周年
15/12/15 10:46:57.08 33dTP/1i0.net
ドトールとかどうするのかね。
ドリンクだけ中で飲んでフードは持ち帰る人はたくさんいるが、
その都度別会計にするとか。もしくはそのフードを店内で食べ始めるやつとか
でるだろうし。

896:名無しさん@1周年
15/12/15 10:49:12.77 OgM0jaGu0.net
>>882
それをやるとじゃあ「全部出前客だ」ってことにした方が納税額が減って結果得をするから
税務調査側は店内飲食と持ち帰り客の実態数が申告数と相違ないかカウンターで
ポチポチ計測するという手法で調べるわけですね
独逸が今そういう仕組みなんだっけか

897:名無しさん@1周年
15/12/15 10:49:22.02 5y0VRtWX0.net
税率8%で軽減税率?まったく 軽減してないやん。
税率据え置きやん。
欧米では大体税率半分以下で軽減税率といいます。
笑わせるんじゃね~よ。

898:名無しさん@1周年
15/12/15 10:52:54.16 8F4pHvtu0.net
>>887みたいなゼロサム脳ばっかりだからなあ

899:名無しさん@1周年
15/12/15 10:53:33.87 VRpslWZz0.net
もんじゃ焼きのお持ち帰りはどないなるん?

900:名無しさん@1周年
15/12/15 10:54:56.00 FA8D9GDK0.net
>>897
それで喜んで自民に投票する方が大勢いらっしゃる

901:名無しさん@1周年
15/12/15 10:56:08.87 g4ntyhS10.net
>>888
昨日ニュースでチラッと見たけど、飲食店法?だかその店の営業形態で分ける方針のようだ
ホカ弁は8%だが、ファストフードは持ち帰りにかかわらず適用外になりそうだ このまま行くと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch