【文化】「稲作と米食が日本文化の源」歯止めかからぬ「和食」離れ 運動体旗揚げ続々[産経新聞]at NEWSPLUS
【文化】「稲作と米食が日本文化の源」歯止めかからぬ「和食」離れ 運動体旗揚げ続々[産経新聞] - 暇つぶし2ch151:名無しさん@1周年
15/12/11 22:28:21.04 rUGqwuBO0.net
>>146
ミッドウェイ海戦以降は海軍の暗号は完全にばれていただろうがw

152:名無しさん@1周年
15/12/11 22:28:31.65 62sHLwubO.net
ネトウヨって愛国だの何だの言ってる割には自国の文化を大切にしないよな

153:名無しさん@1周年
15/12/11 22:28:32.98 gKGVoGKR0.net
>>136
外人のお友だちが言ってたけど、
日本のパンってどれもみんな同じ食感で、まるでお饅頭みたいだってw
もっとナッツ類の粉も入ってるパンが食べたいそうです
あと、日本人にとってのパンって、モチモチふわふわしたのイメージしがちだけど、
欧米人にとってのパンは、クッキーとかピザみたいな硬めの物をイメージするそうですよ

154:名無しさん@1周年
15/12/11 22:29:07.96 08Jfb+q90.net
全世帯にGOPANを配布すれば宜しい
コメでパンが焼けるから、小麦不足も関係なくなるし
減反もしなくていい
もちろん自給率も上がる

155:名無しさん@1周年
15/12/11 22:30:07.98 MN+Xqtlp0.net
なんでコメ食わないんだろ。
炊くのが面倒なのか?
パンよりずっと旨いだろ。

156:名無しさん@1周年
15/12/11 22:30:22.31 Ft2d+l3O0.net
そこら辺の街のパン屋はどこも大繁盛している
そりゃ米が売れるはずない

157:名無しさん@1周年
15/12/11 22:30:41.92 yEMpabjA0.net
>>89
一般的な感覚からすれば
味噌醤油ベースに味付けした料理が和食だろうな

158:名無しさん@1周年
15/12/11 22:31:23.77 riA6g7RE0.net
外人は病気から快復するとまっさきにパン食いたくなるらしいなw

159:名無しさん@1周年
15/12/11 22:31:24.60 5AEVgKdI0.net
>>136
明治維新の時に日本語を廃止して英語を母国語にする案が現実に出てたんだし
ついでに和食禁止令も出せばよかったよ
そうしたら間違いなく欧米日って枠組みの仲間に入れた国になってたし
戦争にもならんくて今頃オレらも普通に金髪の嫁や彼女がいてたはず

160:名無しさん@1周年
15/12/11 22:31:32.51 qdQt3rkP0.net
>>151
> >>146
> ミッドウェイ海戦以降は海軍の暗号は完全にばれていただろうがw
海軍の暗号が最後にばれて、
外務省はたとえ話の暗号で「マリコは元気」じゃ、
数学者ではなく文脈から一般人にもばれちゃう。

161:名無しさん@1周年
15/12/11 22:31:42.40 K4xnfSCf0.net
>>152
ネトウヨ=保守とか思ってんの?実際はネトウヨ=自称保守のアメポチだよ
だから戦後アメリカが自国農家のために日本の小麦消費量を劇的に高めたのは
ネトウヨにとってはマンセーそのものなんだよ

162:名無しさん@1周年
15/12/11 22:32:13.34 VKRpPcps0.net
>>138
家で漬けなくなったからねえ。
ばーちゃんととか毎年沢庵は漬けてたからなあ。
ただ、それでも年によってスが入ったりと

163:名無しさん@1周年
15/12/11 22:32:19.34 MN+Xqtlp0.net
>>153
ほんと、日本のパンは軟弱すぎるよ。
フランスパンまでスカスカでフニャフニャ。

164:名無しさん@1周年
15/12/11 22:32:40.95 dBBRguYk0.net
自宅消費量は減っただろうけどあれだけコンビニ増えてコンビニ弁当が大量に置かれてるのに
減ったってのは計算がおかしいんじゃね

165:名無しさん@1周年
15/12/11 22:33:02.85 KAX2hSYd0.net
>>163
日本のパンは結局のところお菓子の一種だから(関西除く)

166:名無しさん@1周年
15/12/11 22:33:41.50 pPRWugqk0.net
パンを食え(米食うな)肉を食え(魚食うな)にまんまと乗せられちゃったよねぇ
自国文化を蔑ろにした哀れなジャップ

167:名無しさん@1周年
15/12/11 22:33:46.63 V6l+ASsN0.net
>>147
米粉はうまいよな
フォーも好きだわ
米あまってるなら、米粉にすればいいのになんで米粉は高いんだろな
もし小麦粉の輸入制限かかったら、米なんて全然足りないと思うんだが
>>150
レンジ炊飯容器なら1~2合までは炊けるんだぞ
磨がないで水いれるだけの無洗米もあるのになあ
炊飯土鍋、文化鍋、炊飯器、土鍋、あとは銘柄変えていろんな食べ方してるが、やっぱガス炊きだな
電機炊飯器が一番まずい。電子レンジ以下

168:名無しさん@1周年
15/12/11 22:34:05.40 oVN94E4U0.net
アメリカだと食パンロールパン、ベーグル
ドイツのライ麦パン
フランスのフランスパン
欧米人と一括りに言われても困る

169:名無しさん@1周年
15/12/11 22:34:06.58 qdQt3rkP0.net
>>159
> >>136
> 明治維新の時に日本語を廃止して英語を母国語にする案が現実に出てたんだし
> ついでに和食禁止令も出せばよかったよ
> そうしたら間違いなく欧米日って枠組みの仲間に入れた国になってたし
> 戦争にもならんくて今頃オレらも普通に金髪の嫁や彼女がいてたはず
逆だよ。
あの当時、人権もないし、
仮に、人権があっても有色人種は殺しても法的に物損扱いだった。

170:名無しさん@1周年
15/12/11 22:34:11.36 vepizx910.net
>>153
そんな当たり前の事ドヤ顔で語ってるのが痛いわ
よく日本人でも通ぶりたい奴が日本のパンを批判してるけど
日本人の口に合うように柔らかくなったんだから日本人にはそれでいいんだよ

171:名無しさん@1周年
15/12/11 22:34:49.35 9qfcIPLe0.net
> 作家・憲法学者の竹田恒泰(つねやす)氏
アレ学者なの?

172:名無しさん@1周年
15/12/11 22:35:11.45 Od4zWhJdO.net
食文化の歴史でいえば、雑穀食いのがはるかに長いだろう。
米が基本なんて、ただの固定観念にすぎない。

173:名無しさん@1周年
15/12/11 22:36:03.99 KAX2hSYd0.net
>>164
コンビニ弁当っておかずばかりで穀物全然入ってないだろ

174:名無しさん@1周年
15/12/11 22:37:00.08 iPzSIjHe0.net
>>163
欧州のカラッとした気候にはカッチカチのパンが合うけど
日本の高温多湿だとカッチカチのパンはすぐ湿気て微妙に変な食感に成ってだめになるってパンライターの記事を読んだことある
なんでも自分らの風土に合わせて工夫するのは日本人のいいところだと思うよ

175:名無しさん@1周年
15/12/11 22:37:20.09 6d2nP3bg0.net
>>134
おいしい漬物を食べてないのだね
しば漬け・白菜漬け・浅漬け・奈良漬け・ピクルス・らっきょう漬け・べったら漬け
いろいろあるから試してみたら案外好きになるかもよ

176:名無しさん@1周年
15/12/11 22:38:12.70 m/esQAXPO.net
>>163
仕方ないよ。日本人は軟らかい物=美味しいと思ってるから。
グルメレポーターが一口食べて言うことは必ず「柔らかい」、「甘い」w

177:名無しさん@1周年
15/12/11 22:38:41.51 YCW+tU/M0.net
アジア(米食圏)でパン作りが一番うまいのはベトナムなんだって
フランス植民地時代に徹底的に叩き込まれたらしい
海外の食文化が発達してるってそういう暗い側面もあるってことなんだよね

178:名無しさん@1周年
15/12/11 22:38:52.39 qy5/LWwl0.net
コメもパンも昔よりずっと美味くなってる
別に何食ってもいい
ただしパンは和食とは思わない

179:名無しさん@1周年
15/12/11 22:38:56.52 WqVNRIIf0.net
>>1
稲作と米食文化って古代の韓国から持たされたものなんだけど

180:名無しさん@1周年
15/12/11 22:38:57.40 ik8WWsAu0.net
>>163
同感!
お菓子と区別できてない。
結局自分で固目のを焼くようになった。
たま~に市販のを食べると歯応えが無くてがっかり。
でも、家のジジババはヤマザキとかを買ってくる。w

181:名無しさん@1周年
15/12/11 22:39:21.10 vKnlfY5q0.net
URLリンク(blog-imgs-70.fc2.com)

182:名無しさん@1周年
15/12/11 22:39:49.36 ubRNCJfKO.net
給食はパンの日が多すぎる

183:名無しさん@1周年
15/12/11 22:40:03.53 5AEVgKdI0.net
周りでも体格いいやつはやっぱり小さいときからパン食って肉をガツガツたいらげてるわ
煮魚やおしたしあたりで米を食う婆さん料理で育った家庭の子は
貧弱なうえに背も低いと思う

184:名無しさん@1周年
15/12/11 22:40:24.12 jAg7ZnVO0.net
オイルに漬けた米を炊くとうまいならやってみたい

185:名無しさん@1周年
15/12/11 22:40:46.61 FUyuMGdo0.net
霧島神宮に核攻撃なんかやってませんか?水の神とソビエト共産党の妖精の皇室の方々w
エルンスト・ヴァルトフリート・ヨーゼフ・ヴェンツェル・マッハ(Ernst Waldfried Josef Wenzel Mach、
1838年2月18日 - 1916年2月19日)は、オーストリアの物理学者、科学史家、哲学者。
オーストリア帝国モラヴィア州ヒルリッツ Chirlitz(現チェコのモラヴィア、フルリツェ
Chrlice)出身のモラヴィア・ドイツ人である。
アメリカのチャールストンで人工地震を起こした社会民主主義共産主義者である
1877年 - 超音速に関する論文を発表
1886年  衝撃波の写真撮影に世界で初めて成功する。
1886年チャールストンはマグニチュード7.5の地震にみまわれ多くの建物が破壊された。
この地震は遠く北のボストン、北西のシカゴやミルウォーキー、西のニューオーリンズ、
南のキューバや遙か東のバミューダでも感じられた。損壊した建物は2,000棟、
被害額は6百万ドルに達した。当時の全市の建物の価値はおよそ2千4百万ドルだった

186:名無しさん@1周年
15/12/11 22:40:48.03 dr7Zb9iP0.net
ビビムパブ食べるからまともな日本人は米食うよ

187:名無しさん@1周年
15/12/11 22:41:00.19 bZPaQ4V60.net
一般大衆が白米を毎日のように食べられるようになったのは
ここ数十年の、歴史の浅い話では

188:名無しさん@1周年
15/12/11 22:41:11.74 7PMazVXv0.net
日本人なのにパン批評は出来るけど米批評は出来ない
日本のパンは~、海外のパンは~
これって由々しき事態だよね
GHQの思惑通りやんw

189:名無しさん@1周年
15/12/11 22:41:52.46 HAe5dc+q0.net
豊葦原の中津国なのに、、、
お米食べないと

190:名無しさん@1周年
15/12/11 22:41:58.19 6d2nP3bg0.net
>>163
福岡には「くろがね堅パン」というのがあってだね
一度挑戦してみてくださいw

191:名無しさん@1周年
15/12/11 22:42:06.15 GTrgemwZ0.net
網野が一言

192:名無しさん@1周年
15/12/11 22:42:16.61 rUGqwuBO0.net
>>159
お前は何処まで馬鹿なんだ?
そんな事をしたら今の日本はフィリピン未満の土人の国のままだし、
それは現在韓国が目指している国づくりだろうがw
今や韓国では犬とキムチを食うのを止めて、
英語の勉強を必死にしているのだけど!

193:名無しさん@1周年
15/12/11 22:42:34.82 FUyuMGdo0.net
ねえ、川嶋家の方々w

194:名無しさん@1周年
15/12/11 22:42:47.71 ik8WWsAu0.net
>>188
米はゆめぴりかかミルキークイーンで、ちゃんと食べてるよ。
ガス炊飯でね。

195:名無しさん@1周年
15/12/11 22:43:19.28 sDEcDfgp0.net
>>143
あれ最低品質のタイ米わざと入れたんだろ?輸入米が美味いとなると米農家が困る
減反で米の価格吊り上げて和食離れもなにもないわ

196:名無しさん@1周年
15/12/11 22:44:33.00 9qfcIPLe0.net
和食の定義
URLリンク(www.maff.go.jp)

197:名無しさん@1周年
15/12/11 22:44:40.15 RfNb1qjp0.net
>>176
欧米人は何日も経ってカッチカチになったり、カビの生えたパンをカビの部分だけ取り除いて
スープにつけて食べると言う食生活を何百年もしてきたからね
そりゃ固いパンに慣れてますわ

198:名無しさん@1周年
15/12/11 22:45:01.49 hd5/OLc/0.net
>>37
mg?

199:名無しさん@1周年
15/12/11 22:45:01.88 5AEVgKdI0.net
日本人もマンモスやイノシシ倒してめっちゃ肉食してた頃はデカくて筋骨隆々だったというね
そんで稲作が入ってきたあたりから貧弱になったんじゃないかな

200:名無しさん@1周年
15/12/11 22:47:09.91 uWDj/3bq0.net
>>134
>>148
実は漬け物って依存性の食品なんだよね。
タバコ、酒、ギャンブルにポルノやアイドル、コーヒー、といった
脳の報酬系(ドーパミン分泌)による依存性のカテゴリに分けられている
タバコやギャンブルが忌み嫌われるのは他人に迷惑をかけるから
しかし、他人に迷惑をかけない依存性のもの(漬け物、コーヒー、チーズ)と欲するメカニズムは同じなんだってさ

201:名無しさん@1周年
15/12/11 22:48:21.00 0pvnQ3db0.net
日本のパンは片っ端からまるでバカの1つ覚えのように
炊きたてご飯と同じ食感なんだよな

202:名無しさん@1周年
15/12/11 22:48:38.69 xNo7ZdEA0.net
コメはほぼ毎日食べてるけど、コメだけを食べるわけじゃないからなあ
肉魚野菜豆海藻とかいろいろ食べると、必然的に一つの食材の量は減るから

203:名無しさん@1周年
15/12/11 22:48:42.83 HAe5dc+q0.net
>>199
稲作は生産性が高くて稲作を持って来た弥生系は人口増加率が縄文系より高かったそうだ
だから、弥生系は縄文系より人口が多くなった

204:名無しさん@1周年
15/12/11 22:48:42.92 /DGcIeYQ0.net
食べて欲しけりゃ精算調整やめろよ。減反やめたとか嘘ばかり。飼料米への転作奨励に無駄金使いやがって

205:名無しさん@1周年
15/12/11 22:49:28.85 A/+RxtpR0.net
和食は手間かかるからなあ。
そういうの作れる女が少なくなってんだよね。

206:名無しさん@1周年
15/12/11 22:49:36.17 lDmEl1QC0.net
>>199
弥生以前は筋骨隆々だったと思われるが背丈はそんなに高くないよ
人骨からも160前後って判明してる
背丈に関しては食べ物よりも気候や風土のほうが大きく関与したんじゃないかね?

207:名無しさん@1周年
15/12/11 22:50:11.83 dBBRguYk0.net
>>173
山の様なおにぎりとか丼物もあるべよ

208:名無しさん@1周年
15/12/11 22:50:14.39 Rousexvl0.net
>>37
炭水化物もアヤバいけどみそ汁の塩分もやばいよなあ
食べ撃物がない時代ならよかったかもしれんがね

209:名無しさん@1周年
15/12/11 22:51:13.17 eH1oYF/CO.net
うちは米ばっかりだけどなぁ

210:名無しさん@1周年
15/12/11 22:51:36.17 0pvnQ3db0.net
>>206
博物館に展示されてる戦国時代の鎧なんて
小人仕様かよってくらいやたら小さくて驚く

211:名無しさん@1周年
15/12/11 22:53:56.14 qdQt3rkP0.net
>>210
> >>206
> 博物館に展示されてる戦国時代の鎧なんて
> 小人仕様かよってくらいやたら小さくて驚く
中世ヨーロッパの甲冑も子供みたいで小さいよ。

212:名無しさん@1周年
15/12/11 22:54:28.61 m/esQAXPO.net
家康が157cm、秀吉は140cmと言うしね。
大河ドラマだとサラブレッドみたいな大きな馬に乗ってるけど、
実際にはポニーみたいな小さな馬に150cmくらいの小柄なおっさんが乗ってた
と思うと笑えるなw

213:名無しさん@1周年
15/12/11 22:55:15.70 Rousexvl0.net
当時はみんなそれくらいだからええやん

214:名無しさん@1周年
15/12/11 22:55:30.05 gKGVoGKR0.net
>>201
そう、そうだよね
つまり、お餅の延長にパンがあるというのが、
日本人のパンに対する基本的な考えなのよ
もっと歯ごたえある全粒粉入りの本格的なパンが食べたーい!
それから、あんパンやジャムパンみたいなのは、
まさにお饅頭の流れを汲んでるんだよねw
外国にはパン生地に餡やジャムみたいなのを詰めて焼くようなパンはないっしょ

215:名無しさん@1周年
15/12/11 22:55:39.80 kKRg31S70.net
糖尿の俺様は糖質制限してるのでどうでもいい話

216:名無しさん@1周年
15/12/11 22:56:46.81 uoFMCbW10.net
おかずは洋風だったり中華風だったりいろいろだけど、主食は米だな。
うちの場合は。

217:名無しさん@1周年
15/12/11 22:57:19.24 RxjZ1MYl0.net
源平合戦の頃の武士は鎧のサイズから平均身長180cmくらいだったんじゃなかったっけ
当時の武家は渡来人中心だった可能性があるけど

218:名無しさん@1周年
15/12/11 22:57:27.29 /ceP6jny0.net
>>210
あの前田慶次も甲冑の大きさから実は160センチ前後では!?って言われてるな
秀吉は周知の通りだけど信玄や政宗も今でいえばホビット扱いされる160以下
逆にデカイ武将とかいたのかねー?

219:名無しさん@1周年
15/12/11 22:58:18.31 5AEVgKdI0.net
>>212
まじかよ?秀吉ならオレでもフルボッコにできるわ

220:名無しさん@1周年
15/12/11 22:58:26.26 uuo/yt1x0.net
日本人がコメなど食い始めたのは明治になってからだろ
そのせいで脚気になって多くの人間が死んだ

221:名無しさん@1周年
15/12/11 22:59:05.12 5yKdzl1/0.net
米は日本のソウルフードと言って分かってくれる人はまだいるけど5年後10年後にはどうなっているかわからないな
それほど今の食卓から米が無くなっている

222:名無しさん@1周年
15/12/11 22:59:28.18 YUVEgIY60.net
朝は雑炊に限る。ご飯にほぐした鮭、溶き卵。
簡単でハズレなし

223:名無しさん@1周年
15/12/11 23:00:15.55 OA69qtPc0.net
ご飯を多めに炊いて、いくつもの茶碗に入れ、ラップをかけて冷蔵庫に。
食べる時に電子レンジで温める。
既製品のパンは添加物とか何が入っているか分からないのが多い。
近所の焼いて売っているところのパンは美味しいけど高い。
米を基本にしている。

224:名無しさん@1周年
15/12/11 23:00:22.59 gKGVoGKR0.net
戦国時代とか今みたいに食料豊富じゃなかったから、
ギャル曽根みたいな大食いの人は、
生きていられなかったんじゃないのかな?w

225:名無しさん@1周年
15/12/11 23:00:52.65 d98v/H6r0.net
国粋主義者がコメ食え旗ふっても踊らず

226:名無しさん@1周年
15/12/11 23:01:46.74 6zwZagitO.net
食べ物だけは日本のものが好きだね。

227:名無しさん@1周年
15/12/11 23:01:58.52 D1RsH3ll0.net
>>220 へー
じゃあ誰も食べないものを生産しまくって
税金の代わりや兵力の基準にしてたりしたんだ
へんだね

228:名無しさん@1周年
15/12/11 23:02:41.50 5Wuaul9f0.net
>>212
>>219
痴呆によりw名前を失念してしまったが
甲斐の小人だか甲斐の子供だかの異名で恐れられた武将もいたよな
たぶん奇形なんだろうけど非常に優秀でキレ者だったらしい
身長130だか140
ちびっこと侮るなかれ・・・

229:みぃーしゃ ◆0/nZQYSaYk
15/12/11 23:02:45.26 gKGVoGKR0.net
あ、ちなみに私、みぃーしゃって言います
ヨロシクね♪

230:名無しさん@1周年
15/12/11 23:02:55.74 wntxV0uMO.net
給食にパンはいらん

231:名無しさん@1周年
15/12/11 23:03:18.66 rvehgjJP0.net
>>225
「国粋主義者」のほとんどが日米同盟原理主義者だから
自給率向上なんて掛け声だけで実際はアメリカ様の小麦を食えってのが本音
だから史上最大の主食大転換である戦後の制度改革を誰も批判しない

232:名無しさん@1周年
15/12/11 23:04:41.44 5AEVgKdI0.net
単純に昔の日本は年貢とか、米が通貨の代わり?だったから
いまもその名残りで米信仰みたいのがあるだけじゃね?

233:名無しさん@1周年
15/12/11 23:05:19.55 SlHVUn9g0.net
>>230
それはアメリカが絶対に許さない。そういう仕組みになっている

234:名無しさん@1周年
15/12/11 23:06:39.85 JUvpDDr80.net
夕食にパンとか食ってる奴いんのか

235:名無しさん@1周年
15/12/11 23:06:52.73 6d2nP3bg0.net
>>223
自分も炊くときは多めに炊いて(6合とか)1食分ずつタッパーに入れて冷凍してる
そうすればあとはおかずをちょっと買ってきたり作ったりすればいいだけだからラク
パン屋のはまだいいけどスーパーやコンビニで売ってる時間が経っても固くならないパンは
あんまり食べない方がいい気がする

236:名無しさん@1周年
15/12/11 23:07:10.99 QXHUJUH80.net
テロを手引きする勢力が、国会に山ほどいる!!!! !!!  
※自民党以外の議員が、在日から帰化したスパイだと仮定してご覧ください。
   
民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)  
URLリンク(www.youtube.com)  
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
URLリンク(www.bll)<) (削除済)
URLリンク(sai)<) ー  
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。  
(注)テロを共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、麻原を共謀者として
 より容易に殺人罪に問えた。    
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。    
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。 
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜きで)2/3議席与えない限り、
 野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、2/3議席に
 達しても、自民党の各議員が、創価の選挙協力無しでも当選できるだけの支持が
 得られていなければ、自公連立の解消は出来ない。  
  
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」  
スレリンク(seijinewsplus板)

237:名無しさん@1周年
15/12/11 23:07:11.78 WTPG0Q0U0.net
>>233
アメリカの植民地政策ってこと?

238:名無しさん@1周年
15/12/11 23:07:23.52 0pvnQ3db0.net
リゾットとか作れたら女子にモテるようになりそう

239:名無しさん@1周年
15/12/11 23:07:24.50 yb8x2hFk0.net
最大の問題は放射能汚染だろ…米どころ一帯を汚染してしまったのはマズかった

240:名無しさん@1周年
15/12/11 23:07:59.92 ik8WWsAu0.net
>>235
パン屋のも改良剤は使ってるけどな。

241:名無しさん@1周年
15/12/11 23:08:02.53 oVN94E4U0.net
夜にお米を磨いでタイマーセットして寝る

242:名無しさん@1周年
15/12/11 23:08:21.19 VDnl/3U10.net
>>1
欧米の食べ物って低知能まっしぐらだからな

243:名無しさん@1周年
15/12/11 23:08:39.06 p+aj/ro+0.net
米はデブの素の宗主・炭水化物の塊だって評価がすっかり定着しちゃったからなぁ。

244:名無しさん@1周年
15/12/11 23:08:43.66 RxjZ1MYl0.net
>>232
大和朝廷が日本国内で勢力を拡大していく過程で稲作と仏教が伝えられていたんですよ
日本=稲作と表現しても過言ではないくらい密接な関わりがあると思います

245:名無しさん@1周年
15/12/11 23:09:18.35 YJUjC1ql0.net
>>1
>そんな状況を憂い、
×そんな状況を憂い、
○そんな状況を憂え、

246:名無しさん@1周年
15/12/11 23:09:22.32 5AEVgKdI0.net
>>234
いまは朝カレーに朝パスタなんて流行ってるし
執事のいる家とかでは昔から夕食もパンなんじゃね?

247:みぃーしゃ ◆0/nZQYSaYk
15/12/11 23:09:24.13 gKGVoGKR0.net
>>226
過激左翼だった連合赤軍の皆さんも、
よど号ハイジャックで北朝鮮に亡命を実行する直前、
もう一生、日本の料理食べれないかもって、
寿司とか大量に食べまくったそうだよ
身も心もどんなに左翼思想で固めても、
舌だけは保守とゆうか伝統の味に抗えなかったんだねw

248:名無しさん@1周年
15/12/11 23:09:33.65 J8qm81V10.net
1万年の歴史を持つどんぐり民族のあらがえない血潮がコメを拒否してるんだよ

249:名無しさん@1周年
15/12/11 23:09:45.49 9XVvW01r0.net
>ユネスコ
胡散臭さしか感じない
ユネスコへの拠出はやめるべき

250:名無しさん@1周年
15/12/11 23:10:42.84 Ft2d+l3O0.net
>>239
ほんとそれが悲しい

251:名無しさん@1周年
15/12/11 23:10:56.74 owtRMJYd0.net
>>174
> >>163
> 欧州のカラッとした気候にはカッチカチのパンが合うけど
> 日本の高温多湿だとカッチカチのパンはすぐ湿気て微妙に変な食感に成ってだめになるってパンライターの記事を読んだことある
> なんでも自分らの風土に合わせて工夫するのは日本人のいいところだと思うよ
欧米が人くくりに「カラッとした気候」ってあまりに大雑把で信憑性ないな
カイガイデハー
ガイコクジンガー
オウベイデハー

252:名無しさん@1周年
15/12/11 23:13:39.96 YJUjC1ql0.net
>>20
おにぎり買えば。
つか、パン食べる時、バターナイフも皿も使わないの?

253:名無しさん@1周年
15/12/11 23:14:35.49 yb8x2hFk0.net
バカバカしいな
昔の日本人の主食は大麦だぞ
大麦に米を混ぜる麦飯が主流だ
米100%のご飯などほとんどの日本人は常食していなかった
あったのはたまに食べる米100%の食事をありがたがる気持ちだけだ

254:名無しさん@1周年
15/12/11 23:14:46.80 oVN94E4U0.net
カラットしたイギリス
無理がある

255:名無しさん@1周年
15/12/11 23:14:59.00 RfNb1qjp0.net
一方イギリスでは米の消費量が激増中で
今年は前年比9000トンもの増加

白米とオカズを食べるスタイルが一般的になってきていて
オカズを選んで白米をセットで売る店が人気になってたり
スーパーでも総菜コーナーに白米が並んでたりする

256:名無しさん@1周年
15/12/11 23:15:27.75 lUS6D0L20.net
パンとかお菓子って自分で作ると気づくけど
えげつないほど砂糖入れたりバター使ったりするよね
パンはそれほどでもないけどそれでも主食にバター・・・としみじみしながら今日もボタン一つでパンを作った

257:名無しさん@1周年
15/12/11 23:16:12.45 0xPYgrUw0.net
>>237
学校給食制度自体がアメリカの余剰生産物を処理するための制度だから
ウィキには「アメリカや外国からの食糧援助」とかいかにもぼかした表現が意図的に使われてるけど
要はアメリカ国内の農家を保護育成するための制度なので日本が給食制度を廃止したりコメ限定にしたら
アメリカが超絶激怒するということ

258:名無しさん@1周年
15/12/11 23:16:28.33 EsnHjuWS0.net
>>248
ジワジワくるw
殊更に最後まで抵抗していた東北地方だとそれが強そう

259:名無しさん@1周年
15/12/11 23:16:40.67 61Ll1/hl0.net
米は完全食に近いと言われるほど栄養に富んでいるが
炊かないと食えない
という重大な弱点がある
小分けにした米袋の封を切ったらブショショショアアアアアアアアちゅうて
一気に炊き上がった状態になるくらいでないと若いのは食えない
まず、炊き方を知らないんだから
100人いたら100人、炊き方を知らない
それがゆとりだ

260:名無しさん@1周年
15/12/11 23:18:10.87 KAX2hSYd0.net
>>253
白い米飯が食べられなかっただけで麦や雑穀よりは米の方が量は多かっただろうよ。

261:名無しさん@1周年
15/12/11 23:18:16.99 HmJ/p9PA0.net
日本のパンは日本食といってもいいくらい日本流にアレンジされてる。
日本人が思ってる洋食は実際のところ現代の日本食なんだよな。

262:名無しさん@1周年
15/12/11 23:20:29.59 yb8x2hFk0.net
>>260
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>米あまりの時代以前は、白米だけの飯は都市部以外では祝祭時のみ炊かれるもので、
>東京を例にとると東京都区部のうち山の手と下町では普段でも白米飯を食べていたが、
>その外側の畑作地帯では、陸稲米が2割から3割の麦飯を食べていた
そういう恵まれた地域もないでもないが、大抵は↑のような感じだな

263:名無しさん@1周年
15/12/11 23:20:37.86 Dr5/jzS9O.net
>>259
今の小学生は家庭科でお米炊かないの?

264:名無しさん@1周年
15/12/11 23:24:02.53 QyC0prLK0.net
>>235
> >>223
> 自分も炊くときは多めに炊いて(6合とか)1食分ずつタッパーに入れて冷凍してる
> そうすればあとはおかずをちょっと買ってきたり作ったりすればいいだけだからラク
>
> パン屋のはまだいいけどスーパーやコンビニで売ってる時間が経っても固くならないパンは
> あんまり食べない方がいい気がする
パン屋や家庭のパン(直種方は小麦の素材の味が生きる)と違って
大手の製パン会社のパンが硬く(劣化)ならないのはこね方と醗酵のさせ方が違うの
大規模な設備でじっくり醗酵させてるんだよ

265:名無しさん@1周年
15/12/11 23:26:23.93 uAPUU0Yk0.net
もち米と掛け合わせた品種ばかりでアミロースが多くてアレルギー発症しやしはいらしいよ現代のお米
ササニシキは別らしい

266:名無しさん@1周年
15/12/11 23:27:12.96 Dr5/jzS9O.net
>>75
神戸のパンは高いけどめちゃくちゃおいしい

267:名無しさん@1周年
15/12/11 23:29:39.92 KJxBBN5lO.net
日本の現在の豊かな食生活に文句垂れてる奴笑えるwww

268:名無しさん@1周年
15/12/11 23:29:44.99 QyC0prLK0.net
中種法(なかだねほう)
ふわふわ感が持続して、香りと風味が楽しめる
発酵種の一つ。生地を作る前段階で、材料中の小麦粉、水、パン酵母を捏ねて
約3~4時間発酵させたもの(中種)を残りの材料とミキシングしてつくる製法です。
きめ細かくボリュームのあるパンに焼き上がります。また、中種として発酵させているため、香り、風味が豊かになります。
中種法はストレート法より時間と手間がかかりますが、老化も遅くソフトな食感があるため、
大量生産するパンエ場での食パンや菓子パンで利用されています。
ストレート法=直捏法(じかごねほう)
材料を一度に混ぜる方法でもっちりした食感
すべての材料を一度にミキシングする製法。作業工程が少なく、最も基本的な製法です。
小麦の風味を生かし、弾力がありもっちりとした噛み応えのある食感になります。
原材料の個性がパンに表れやすいですが、中種法で作ったパンに比べて老化しやすいという点があります。
そのため、家庭での手ごね製パン、手作り生産のリテイルベーカリーではこの製法を用いることがほとんどです。
標準ストレート法、直捏法(じかごねほう)ともいいます。
パンの用語集|おいしいパンの百科事典
URLリンク(www.panpedia.jp)

269:名無しさん@1周年
15/12/11 23:30:33.21 0pvnQ3db0.net
精製した白米を食べだしたのってごく最近で
米俵で流通させてた頃とそれ以前は玄米しかなかったんでしょ

270:名無しさん@1周年
15/12/11 23:32:00.02 vwnOK5Cc0.net
≪探せ!この世の全てをそこに食す者達とは?≫
金持ちだけの為に存在する(金持ちしか食べれない)地球の高給食材㉒
①サフラン(ブイヤベース等)
地中海沿岸を原産とする香辛料(生薬)1ポンド(約454g)約3万8000円~約38万円で取引される
②でんすけすいか
北海道当麻町で生産・出荷される高級ブランドスイカ1玉65万円というとんでもない値段で落札されている
③マツタケ
1ポンド約6900円~約7万円で市場に並ぶ。現在では市場に流通するマツタケの殆どが、中国産やアメリカ産等の海外産となっている様
④神戸ビーフ
兵庫県で生産された「但馬牛(たじまうし)」から取れる肉の中でも、さらに一定の基準を満たした場合だけ名乗ることができる超高級牛肉ブランド
200gで7000円から2万円ほど
⑤Knipschildt ChocolatierのChocopologie(完全予約制)
ヴァローナのカカオと黒トリュフを使用、1ポンドあたり2600ドル(約20万円)世界で最も高価なチョコレート
⑥ベルーガキャビア(チョウザメの卵)
1ポンドあたり8400ドル(約64万円)から1万5500ドル(約119万円)で取引
⑦ホワイトトリュフ
イタリア産の白トリュフは1360ドル(約10万円)から4200ドル(約32万円)で取引
2007年にイタリアで発見された1.5kgの超巨大白トリュフは、なんと22万ユーロ(約2400万円)で落札された
⑧燕の巣(アナツバメの巣)
1ポンド910ドル(約7万円)から4535ドル(約35万円)で取引
⑨金(食べても問題の無い金)
1kgあたり3万3000ドル(約253万円)から11万ドル(約844万円)と、最も高級な食材
⑩フランス産の『La Bonnotte』大西洋岸のノワールムティエ島でのみ栽培
毎年最高品質のもの100トンしか収穫されません1キロあたり500ユーロ(約67,000円)
⑪コピ・ルワ(高級コーヒー)
年間にわずか220kgほどしか生産されません(100g当たり66ドル(約6,200円))以上
⑫ペリエ・ジュエ社の『ベル・エポック ブラン・ド・ブラン』シャンパン
1,500ドル(約14万円)
⑬MacallanのFine Rare Vintage
世界で85本しか販売されておらず、1本38,000ドル(約360万円)
⑭ザ・リッツカールトン東京『Diamonds Are Forever』マティーニ
カクテルの中に本物の1.6カラットのダイヤモンドが入っており、1杯180万円
⑮Vielle Bon Secours(ビール)ロンドンBierdrome
1本500ポンド(約78,000円)
⑯スコットランドのBlackwood社が作っているウォッカ
宝石デコレーションの度合によって値段が変わり、価格帯は35ポンド(約5,500円)~54万ポンド(約8,400万円)
⑰ハワイ沿岸の600mの深さから採れるKona Nigari(水)
1リットル370ドル(約35,000円)
⑱「輝」アクアファーム秩父オリジナル卵
1個583円
⑲ROYAL BLUE TEA 煎茶 キングオブグリーン マーサ(MASA) スーパープレミアム ボトル 750ml (茶)
1本 324,864円
⑳ハモン・イベリコ・デ・ベジョータ(イベリコ豚のハム)
450g1万円
㉑夕張キングメロン
2玉250万円
㉒ロバのチーズ(西セルビアのザサヴィカ川周辺に住むバルカンロバ)
450g7万円

271:名無しさん@1周年
15/12/11 23:32:42.54 6d2nP3bg0.net
>>264
勉強になりました

272:名無しさん@1周年
15/12/11 23:33:49.10 D1RsH3ll0.net
>>232 文化ってのは多かれ少なかれそういうものだろう
ただ一番古い書物でもこの国は「米の豊かに実る国」と表現されていたり
稲が作物の代表として扱われていたり
「ごはん」が食事と同等の意味を持っていたり
「主食」という区分自体が外国では不確かな物だったり
キリスト教徒にとっての「パン」と同じくらい文化的な意味があるわけで
お前にはがっかりです

273:名無しさん@1周年
15/12/11 23:34:39.44 KAX2hSYd0.net
>>262
武蔵野って水利は悪いし土は関東ロームだしで農業には恵まれない地域だぞ。
昔から開けていたところは、むしろ人口が多すぎて米中心じゃないとやっていけない。

274:みぃーしゃ ◆0/nZQYSaYk
15/12/11 23:36:51.54 gKGVoGKR0.net
それから私、ほぼ毎晩パスタ350g(乾麺で計量)は食べるんですけど、
これからは白いご飯も食べるようにする
炊き込みご飯好きだから、シメジとかマイタケとかどっさり入れて炊くわ

275:名無しさん@1周年
15/12/11 23:40:06.98 2x19/bug0.net
tpp 稲作は死ぬ

276:名無しさん@1周年
15/12/11 23:43:19.46 HBoq8BPO0.net
炊きたてご飯と焼きたてパン
味は良い勝負だがよくある食パンは添加物塗れで
コンビニオニギリ食べてるようなもんじゃないのか

277:名無しさん@1周年
15/12/11 23:43:24.63 39Hy+zDN0.net
>>232
1万年間何してたのよ・・・お前ら一体・・・?って時代から一気に文明化(組織化)されたのは稲作によるところが大きいでしょう。
抵抗勢力も多かったけど結局弥生文化で統一されたのはそっちのが合理的だったからでしょうな。

278:名無しさん@1周年
15/12/11 23:44:13.78 apJRTvTT0.net
>>217
地方くらいじゃない?京に近いと野菜中心だからちっちゃい
頼朝義経150ないし

279:みぃーしゃ ◆0/nZQYSaYk
15/12/11 23:44:40.93 gKGVoGKR0.net
>>259
よく欧米人の主食は何?って訊かれて、真っ先にパンって答える無学wな人いるけど、
欧米人の本来の主食はジャガイモなんですよね
ジャガイモや米など熱を加えないと食べれないものは、
農業主体の産業から、工業やサービス業が主流になってくると、
だんだんパンや麺などのすぐに食べれるものに、主食の座が移り変わってくんだよね
だって、朝から精米や何個もジャガイモの皮剥いてたら、
会社や学校に遅刻しちゃうもんねw

280:名無しさん@1周年
15/12/11 23:45:56.99 rdlp6ukg0.net
納豆をトーストにはさんで食べるのは何食?

281:名無しさん@1周年
15/12/11 23:48:25.95 Bf2td2az0.net
小麦はグルテンアレルギーの原因となるのが問題視されていて、
米の注目度が相対的に高まっている
グルテンフリーの米粉パン、米粉うどん、米粉そば、米粉パスタの開発に取り組むべき
ジャポニカ米は麺類にするのにも相性が良い
補助金払って飼料米を作らせるなんて無駄な事はしないでください

282:名無しさん@1周年
15/12/11 23:49:07.66 QyC0prLK0.net
グルテンが害があると騒いでるのはアメリカだけ

283:名無しさん@1周年
15/12/11 23:50:01.13 FuOpJO5j0.net
サンドイッチとかは好きだけど
ハンバーグとかステーキとかがっつりおかず料理と食べるのにはやっぱりご飯が良い
おかずから出る肉汁と白米の相性ヤバい
パンちぎりながら食べるのは物足りない

284:名無しさん@1周年
15/12/11 23:50:29.03 QyC0prLK0.net
小麦やそばと違ってコメだけが自給できる穀物だからでしょうね

285:名無しさん@1周年
15/12/11 23:51:31.81 QyC0prLK0.net
>>284
だから「由々しき問題だ」ってね

286:名無しさん@1周年
15/12/11 23:53:16.10 Ft2d+l3O0.net
>>1に出てくる竹田先生は玄米は毒だから食べるなと言ってな
白米にしろと
玄米の外側に毒物が溜まると言ってた

287:名無しさん@1周年
15/12/11 23:53:18.50 8+L0L6wi0.net
>>284
小麦でもそばでも自給はできるだろ
米並みに保護するなら
これほど米の生産量が増えたのは、戦後の食管制度でいくら作ってもどんなに質が悪くても、
政府が決まった値段で買い上げたからだ

288:名無しさん@1周年
15/12/11 23:53:26.12 Pbm/ySa50.net
一人暮らしでいちいち炊いて食べるのは面倒だからな。
どうしても麺類が多くなるわな

289:名無しさん@1周年
15/12/11 23:54:59.43 qy5/LWwl0.net
洋食の対義語として和食が出てきた訳で
コメ食わせたいなら洋食でもコメ食うだろう
それにうどんやそばは和食じゃないのか

290:名無しさん@1周年
15/12/11 23:56:48.28 D1RsH3ll0.net
>>287 安いから買ってるのと出来ないのは違うからね

291:名無しさん@1周年
15/12/11 23:59:32.50 yb8x2hFk0.net
>>273
> >米あまりの時代以前は、白米だけの飯は都市部以外では祝祭時のみ炊かれるもので、
が読めていないのにショック

292:名無しさん@1周年
15/12/12 00:00:16.26 dK+tB6E50.net
稲作は韓国起源だから
米食も和食も韓国起源とか言い出さないかな。

293:みぃーしゃ ◆0/nZQYSaYk
15/12/12 00:01:41.66 8BWfqqbB0.net
>>289
この前、外人さんのお友だちを洋食屋さん連れてって、
お店特製ロールキャベツとか食べたんだけど、
なんかお魚の匂い強いねーって言われたorz
たぶん、煮干しや鰹節などのだし汁の香りなんだと思う
まだまだお魚系のだし汁やお醤油味に抵抗ある外人さん多いっぽいみたい

294:名無しさん@1周年
15/12/12 00:05:09.57 6vBd00Wk0.net
>>292
稲作は日本から韓国に伝わった事が米のDNAで分かったと
竹田恒泰先生が申しておりましたが

295:みぃーしゃ ◆0/nZQYSaYk
15/12/12 00:05:45.55 8BWfqqbB0.net
>>292
そーいえば、キムチって元々太古の日本から朝鮮に伝わったって聞いたことある
韓国人のお友だちに面と向かって言う勇気はないけどww
ま、どちらも日本や朝鮮半島で親しまれてるんだからケンチャナヨ…だよね?w

296:名無しさん@1周年
15/12/12 00:06:37.70 dMwukkPN0.net
炊きあがるまでの1時間10分が現代人には待てないのですよ。

297:名無しさん@1周年
15/12/12 00:08:11.73 G5WyPEo6O.net
ご飯、漬け物
ご飯、漬け物
ご飯、漬け物、味噌汁
たまにオカズ
伝統ではこうなりますが?

298:名無しさん@1周年
15/12/12 00:08:14.68 xxKBm8910.net
京都の八坂神社は新羅系。

当社は慶応4年(1868)5月30日付の神祇官達により八坂神社と改称するまで、感神院または祇園社と称していた。
創祀については諸説あるが、斉明天皇2年(656)に高麗より来朝した使節の伊利之(いりし)が
新羅国の牛頭山に座した素戔嗚尊を山城国愛宕郡八坂郷の地に奉斎したことに始まるという。
URLリンク(www.yasaka-jinja.or.jp)
実は金姓は昔から日本にいた。
山城国 諸蕃 新羅 真城史 史   出自新羅国人金氏尊也
新撰姓氏録(1200年前に作られた日本の姓氏の集まり)
URLリンク(www.oct-net.ne.jp)
URLリンク(www.oct-net.ne.jp)
ヤマトの国は奈良県だが、すぐ近くの山城国(京都)には新羅国王の子孫の金氏が住んでいた。

299:みぃーしゃ ◆0/nZQYSaYk
15/12/12 00:08:37.43 8BWfqqbB0.net
>>296
早炊き・高速炊きモードにすれば15~20分で炊けるよ

300:さむらい
15/12/12 00:10:30.84 dMwukkPN0.net
しかして浸水30分は省けまい

301:名無しさん@1周年
15/12/12 00:11:09.85 ErMBpjsX0.net
パスタみたいに10分で炊ける炊飯器つくれよ

302:名無しさん@1周年
15/12/12 00:11:32.45 Y0JRJjH30.net
こんなこと言ってるけど
政府はグラノーラみたいな加工食品を主食にしようとしてるよね。
バレてるよ。

303:名無しさん@1周年
15/12/12 00:11:33.50 udD9DPh00.net
他の食材が増えただけ
結局和食なんだよ、海外行けば分かる

304:名無しさん@1周年
15/12/12 00:12:34.51 Byc55rfi0.net
>>296
1人暮らしの俺は最近は1人用の小さな土鍋で炊いてるわ
10分くらい火にかけて
後はバスタオルや毛布に包んで保温状態にして20分くらい置いておけば
ほかほかの美味しいご飯の出来上がり

305:名無しさん@1周年
15/12/12 00:13:21.47 ncWfIFMo0.net
さんみ食堂の玄米うまかったから圧力鍋買おうとも思ったんだけどかさばるからやめた

306:名無しさん@1周年
15/12/12 00:14:53.19 OqJb4G7i0.net
西洋人がパン、アジア人が米を食ってきたのも分かるな
エネルギー源の炭水化物の塊だもん
飽食の時代、どちらもあまり食べるべきではないとおもう
長年の経験で理にかなった物を食べてきたんだね。人類は

307:名無しさん@1周年
15/12/12 00:15:01.28 G5WyPEo6O.net
ご飯ばかりじゃ、免疫落ちて感染症になりやすいよ おかずが増えたから米消費が減るのは当たり前
一家で週に一回卵焼きの時代とは違う

308:名無しさん@1周年
15/12/12 00:15:24.29 TxLMv0Ki0.net
だいたい米が高いんだよ。

309:名無しさん@1周年
15/12/12 00:15:30.87 lEfEbt9V0.net
>>300
ウチは省いてるぜ
圧力かけてるみたいだな
20分ぐらいで炊ける

310:名無しさん@1周年
15/12/12 00:17:25.80 mp1HPRzW0.net
>>272
いやいや。「五穀豊穣」というだろ?
穀物食中心ではあったが、ここまで白米一辺倒ではなかった。
いろんな穀物を食ってた。ついでに芋も食ってた。
獣肉は幕末まで一部でしか食べられず、乳製品は中世に全土で絶滅したので、
「穀物または芋と、野菜と、魚介類」が基本だった。
白米崇拝をあおったのは、大日本帝国陸軍。
軍隊に行けば「白い飯をたらふく食える」といって、農民たちを釣った。
徴兵反対一揆がおきるほどで、明治の軍隊は、武士以外には不人気だった。
これが、脚気の蔓延と言う、悲惨な結果をもたらしたのはよく知られている。

311:名無しさん@1周年
15/12/12 00:18:13.64 udD9DPh00.net
少子高齢化、オカズが増えたやら何やらで
コメの消費量が落ちるのは仕方が無いよ
別に離れているわけじゃ無い、一人当たりの量が減ってるだけ

312:名無しさん@1周年
15/12/12 00:18:44.16 NcxGSsD40.net
>295
キムチじゃなく唐辛子な。
大古じゃねーし。
南米原産なので、南蛮渡来。
しかも食べ物じゃなく武器や防寒のために使用。

313:ちょんがー
15/12/12 00:19:24.42 dMwukkPN0.net
昔みたいに一升炊いて10人で食べるスタイルならば毎日炊き立て飯が食えるのに。

314:名無しさん@1周年
15/12/12 00:19:25.60 hk1OLfob0.net
高齢化が原因では
年取ったら代謝が減るから小食になるよ

315:名無しさん@1周年
15/12/12 00:19:39.72 zap4Usl30.net
米価が異様に高い
低価格の外米を流通させろ

316:名無しさん@1周年
15/12/12 00:19:55.33 aiufTyYP0.net
>>310
脚気って江戸時代から問題になってたんじゃない?

317:名無しさん@13周年
15/12/12 00:22:18.49 1NnqXqbgh
時代は糖質制限だから。
米も小麦も消費減が進む。
個人レベルの思想信条になっていくから、その影響は計り知れない。

318:名無しさん@1周年
15/12/12 00:21:26.39 Lp79MGIh0.net
>>56
産経もこの記事載せたあとに後悔してるだろうな
アメ様を怒らせるから

319:名無しさん@1周年
15/12/12 00:21:26.96 udD9DPh00.net
>>316
江戸わずらいって言われていたな

320:名無しさん@1周年
15/12/12 00:21:51.75 6vBd00Wk0.net
>>310
>白米崇拝をあおったのは、大日本帝国陸軍。
指揮したの誰だった?
作家だったっけ???
江戸患いで知られていたのにアホとしか言いようがない

321:名無しさん@1周年
15/12/12 00:22:03.58 G5WyPEo6O.net
>>310
今でもジジババは麦とか嫌がるよな
白米信仰は強い

322:名無しさん@1周年
15/12/12 00:22:28.54 Lp79MGIh0.net
>>13
それどころか産経は資本や収益の関係で韓国大好きフジテレビがなければ何にもできません

323:名無しさん@1周年
15/12/12 00:23:18.89 mGhs1/jg0.net
糖質が悪っていう疑似科学が廃れれば回復するよ

324:名無しさん@1周年
15/12/12 00:23:54.28 Lp79MGIh0.net
>>321
むしろ若者ほど雑穀米や麦飯への抵抗が少ない

325:名無しさん@1周年
15/12/12 00:25:29.54 ncWfIFMo0.net
>>321
欧米だとそういったバイアスもないから麦のオートミールもシリアルと同じくらいの人気

326:名無しさん@1周年
15/12/12 00:25:36.26 owkd8RzM0.net
毎食2合も3合も食ってた時代に比べりゃ消費量はそりゃ減ったろうけど
頻度としてはそれほど減ってないんじゃないの?
毎日2食は米の飯だけど二日で1.5合しか食べてないよ

327:名無しさん@1周年
15/12/12 00:29:20.60 G5WyPEo6O.net
>>324
モチキビは美味いからお勧め
麦は入れすぎるとパラパラする
雑穀も安くならんかな

328:名無しさん@1周年
15/12/12 00:29:28.15 CIUT0HZO0.net
伝統にこだわるからジリ貧なんだ
小麦に比べて加工食品の幅が狭いのを解決する知恵を出した方が良いと思う

329:名無しさん@1周年
15/12/12 00:30:12.31 hk1OLfob0.net
コメの消費は減ったけど副食は増えたよ

330:名無しさん@1周年
15/12/12 00:31:56.86 gCi0fPKX0.net
日本文化がどんどん衰退してますね
まあ首相ですらわかってないからしかたないかw

331:名無しさん@1周年
15/12/12 00:33:37.69 G5WyPEo6O.net
>>329
栄養バランスよくなり子供が死ななくなった
戦前の記録を読むと下痢や風邪なんかでもすぐ死んだりしてた

332:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
15/12/12 00:34:29.51 CHGHV2AY0.net
 
800%の関税かけておいて、
「コメを食わなくなった」
と言う方の頭がおかしい。

333:名無しさん@1周年
15/12/12 00:34:32.84 X5y9SuMw0.net
戦前は抗生物質がなかったからね。

334:名無しさん@1周年
15/12/12 00:35:01.95 EKbYdhFu0.net
白米信仰ってのは貧農時代の名残なのでは
昔は白米を食べるのが最高の贅沢だったんでしょ
でも、白米より雑穀の方が多種類のミネラルやビタミンを含んでいるので体にいいと思う
硬い雑穀をよく噛めば租借筋を鍛えることができるし
歴代の徳川将軍の遺体の歯を調べると、初期の家康や秀忠は顎関節が非常に発達しているけど、
末代の虫歯や脚気で死んだという説もある家茂の顎関節は軟食が原因で発育不良を起こしているひどい状態だったらしい

335:名無しさん@1周年
15/12/12 00:35:28.61 OqJb4G7i0.net
多分だけど、主食って言われるだけあって、食事をするってのはイコール米を食べるって事だったんだと思う
おかずは、米を食べる為の脇役でしかなかった。毎日毎日米を食べるから主食という考え方ではなかったんだろう
米こそ全て。その米を沢山食べるために味を変えるのがおかず。
飽食の時代で世界が狭くなったこの現代で、色んな国の食べ物があるし、
食事=米を食べる事ではなくなってしまった それだけじゃないかな

336:名無しさん@1周年
15/12/12 00:37:45.92 sK9xctcj0.net
母親が入院した中学生の頃に色々研究した結果
コメを鍋でガスで炊くときは、始めパッパで中チョロチョロ
鍋はホーロー鍋か土鍋がいいという結果になった。
吹きこぼれ対策はとうとう見つからなかった。

337:名無しさん@1周年
15/12/12 00:39:04.18 pPJQzMeO0.net
日本昔話の山盛りご飯食うところでも
CMで流せばいいんじゃね

338:名無しさん@1周年
15/12/12 00:39:42.68 WD7CZR2f0.net
これは、日本人が米信仰という呪いから開放された証左でもあるんだよ
有史以来昭和に至るまで、日本の下層階級民の夢は「好きなだけ白米を食うこと」だった
青森始め東北地方には山盛りの白飯を掻き込む祭事(風習)があるが、白米への強烈な執着を示す好例だ
そしてその夢は、昭和30年代に米の自給率が100%に達した後ようやく達成された
逆にいえば、昭和30年代までは日本の下層民は白米を腹一杯食べることさえ叶わなかった
1500年に及ぶ呪いと言い換えても差し支えない夢が達成され、同時に呪いも解けた
そして日本人は、「白米こそ究極にして至高」の思想が何の根拠もない狂信であることに初めて気付いた

339:名無しさん@1周年
15/12/12 00:42:06.97 kupPFgqr0.net
>>310 古事記も読んだことが無いのか!

340:名無しさん@1周年
15/12/12 00:42:43.83 lEfEbt9V0.net
古来、米が特別だったのは、米が最強の保存食だから
そのまま食べられる状態で20年保存できる
こんな食べ物は他に無い
戦時にはまさに兵糧なわけで、
だから米の石高で国力を表した
米が特別だった文化なんてとっくに失われている

341:名無しさん@1周年
15/12/12 00:43:58.98 6vBd00Wk0.net
>>340
>そのまま食べられる状態で20年保存できる
だから伊勢神宮は20年で建て替えるんだよ

342:名無しさん@1周年
15/12/12 00:43:59.36 dMwukkPN0.net
昔は毎日餅をついていたらしい。

343:名無しさん@1周年
15/12/12 00:45:47.71 dMwukkPN0.net
伊勢神宮とかやめてー!
鯨面!

344:名無しさん@1周年
15/12/12 00:47:36.32 dMwukkPN0.net
セックス殺人セックス殺人セックス殺人
しかないんだからさー。
鯨面は。

345:名無しさん@1周年
15/12/12 00:48:45.68 Qccd3QNs0.net
>>258
米は暖かい地方の植物だから、
東北は米を作るにはちょっと寒いんだよね。
だから、何かあればすぐに不作になる。
北海道なんかは無理。
たゆまぬ品種改良で北海道でも稲作が可能になっている。
中国などは、北は麦の文化、南が米の文化になっている。
洛陽、北京とかはもちろん麦。
>>281
あと、一部にコシヒカリ系の米にアレルギーを持つ
米アレルギーの人もいる。
今のブランド米はほとんどがコシヒカリの改良型だから、
大変らしい。

346:名無しさん@1周年
15/12/12 00:49:58.30 EpGKjsZ+0.net
日本人「どんぐりポリポリ食べて暮らすのは辛いニダ…安定した生活がしたいニダ…」
朝鮮人「可哀相に。僕が稲作のやり方を教えてあげるよ。」
日本人「ありがとうございますニダ!」
↑大昔にこんなやり取りがあったのも忘れて稲作が日本文化とか、ネトウヨは恥ずかしくないの?

347:名無しさん@1周年
15/12/12 00:50:46.36 dMwukkPN0.net
大沢樹生どの、こたびも交尾のジャマをして、まっこと申し訳ない

348:名無しさん@1周年
15/12/12 00:50:51.95 WD7CZR2f0.net
付け加えると、米食離れは白米が腹一杯食えるようになって以降の食習慣の変化もある
昭和30年代以降、日本の下層民はとりあえず白米を好きなだけ食えるようにはなったが、
おかずを用意する余裕はまだなかった
おかずは少量の漬物や干物、足りない分を大量の白飯で穴埋めするという食生活が長く続いた
今や消えてなくなった日の丸弁当は、それを示す端的な例
そして高度成長期からバブル景気に移行する頃、下層民も豊富なおかずを用意する余裕ができた
結果として、白米が主食という思想は揺らがなかったものの消費量は減ることになった

349:名無しさん@1周年
15/12/12 00:51:12.37 AT1EHBc10.net
麦の消費減らすとアメコロが怒るだろうから麦飯に回帰すればいい

350:名無しさん@1周年
15/12/12 00:51:56.33 owkd8RzM0.net
>>327
雑穀は生産効率が低いから安くなるのは期待できないね
面積あたりの取れ高も少ないけど一粒が小さいから殻を剥くコストも高い
昔の人が雑穀を食べてたのは米が取れない地域で仕方なくだ
米が一番効率が高い

351:名無しさん@1周年
15/12/12 00:52:14.26 yfnAUZU30.net
実は、稲作文化より前に、日本には里芋文化があった。
主に火田民によって行われていた。
正月のもちの赤いのは、彼らを現していると。
太平洋一帯に広がるポリネシアタロイモ文化圏の一つだと言われている。

352:名無しさん@1周年
15/12/12 00:52:18.12 Qccd3QNs0.net
>>310
江戸市民は庶民文化の発展で贅沢になって
白米しか食べなくなったので、
脚気がはやることになった。

353:名無しさん@1周年
15/12/12 00:53:08.69 kupPFgqr0.net
>>340 日持ち腹もちで便利なのは今でも変わってないけどね

354:名無しさん@1周年
15/12/12 00:53:13.90 dMwukkPN0.net
もっと蕎麦においで~
もっと蕎麦においで~♪

355:名無しさん@1周年
15/12/12 00:53:23.86 0aXQrWv80.net
昔の主食ってイモじゃないのか?

356:名無しさん@1周年
15/12/12 00:53:29.45 WknNHGqN0.net
0
【安全保障と農業】安全保障として世界中へ農産物輸出を押し進めてきたアメリカ
■農業補助金が収入の5割 アメリカは競争社会ではない 
■アメリカの農業は面積が広いだけで効率が悪く、補助金で存続している
アメリカの農家は収入の半分以上を政府の補助金から受け取っている。
1割台の日本こそ「競争社会」でアメリカに競争などありません。

アメリカの農業補助金
農業自由化交渉やTPP交渉を巡って、アメリカは毎回「日本は農業を保護し、不公正貿易をしている」と言っている。
農業だけでなく、どんな品目でも必ずアメリカは「日本は保護貿易をしている」と非難します。
しかし実際は不公平なのはアメリカの方であり、補助金と貿易障壁で自国産業を保護しています。
今回はアメリカの農業を取り上げて、いかに保護され不公正な貿易をしているかを暴きます。
アメリカの農産物(とうもろこし、麦、大豆、米、綿花)の生産コストは、生産コストが販売額を上回っています。
少数の例外品目を除いて、アメリカの全ての農産物は赤字で生産していると断言して良いと思います。

例えばアメリカが日本に輸入するよう迫っている米(占領時に盗んでいった日本米)の生産コストは、販売額の100%以上です。
農作物の相場は年によってかなり違うが、生産コストが販売額の200%を超える年もあった。
米を1万円で作って5千円を政府が補助し、5千円で販売している事になります。

小麦、トウモロコシ、大豆も販売額の100%から200%の生産コストが掛かっていて利益は出ていません。
アメリカの農業は世界最強ですが、補助金の金額が世界最強なのでした。
農業に出している補助金は製造業とかIT産業とか、国民の税金で支払っています。
お金が足りなければ中央銀行のFRBがいくらでも印刷するので、足りなくなる事は起こりません。

農業交渉でアメリカが言っている事は100%嘘ばかり

357:名無しさん@1周年
15/12/12 00:55:24.11 GSnanBpI0.net
>>1
簡単だお。
輸入米を完全自由化すれば、米食ばかりになるお。
加えて、チャーハン・ピラフに不味い日本米使わずに済むようになるお。

358:名無しさん@1周年
15/12/12 00:55:27.98 WknNHGqN0.net
0
■中国、アメリカは数万年かけて貯まった地下水を短期間で枯渇するまで吸い上げて農業工業に使ってしまった。
【干ばつで非常事態宣言】さて、一体カリフォルニアで何が起きているのでしょうか?
多くの住民は自分たちの飲み水の確保すら出来ず、お金のある富裕層はカリフォルニアに見切り逃げ出す事態に悲鳴!
■気温上昇がカリフォルニアを襲う
カリフォルニアの大干ばつの原因は、ここ数年の記録的な気温上昇だと言われております。それにより、貯水池の水が蒸発し干上がってしまう
川の上流で高気温により水が蒸発し、街にたどり着く水が減っている等の問題が発生しています。
またカリフォルニアは歴史的に150年間、地下水(数千年かけて貯まった)に頼って来ました。その地下水が干上がり、空っぽになった井戸が多く存在しているそうです。
そして今年、州知事は住民全体に対して節水を義務化することを決定しました。(違反者には罰金)
■住民たちの生活も干上がり・・・
そして現在農家は作物を栽培することが出来ません。また豊かなアメリカ人の象徴である広い庭には、枯れてしまった芝生が溢れているそうです。中には芝生の代わりにサボテンを植える家まで出てきているそうです。
そして洗濯などの家事でも満足のいく水が使えず、住民は途方に暮れているそうです。
現在水は配給制になっており、その水すらも1年もつかどうか不安定と言われています。

【世界的水不足】アメリカやインド、オーストラリア、中国、など乾燥地帯の農業を支えている地下水。現在、その地下水が深刻な危機に直面している。
■中国も地下水問題では、アメリカと構造が酷似。地下水に頼りすぎた農工業に影響が深刻。
食料増産のために大量の地下水を汲み上げた結果、世界各地で地下水が枯渇し、近い将来農業ができなくなる可能性があるのだ。
アメリカ中西部では、日本の面積ほどもある巨大地下水源が無くなろうとしている。

アメリカ合衆国は言わずと知れた農業国であるが、その国土は乾燥地帯であり、農業をするにあたっては水の存在が不可欠である。そのため使用される大量の水は主に地下水で賄っているのである。
■長らく地下水に頼ってきたアメリカ農業は現在、深刻な水資源危機に直面している。
アメリカ農業と地下水
中西部~南西部にかけての8つの州にまたがる、総面積450,000km2におよぶ世界最大級の地下水層(数千年かかり蓄積)であり、ハイ・プレーンズ帯水層とも呼ばれる。 汲み上げられた地下水は主に灌漑農業に利用される。
■水不足の原因
行き過ぎた灌漑によって米国は深刻な水不足に陥っている。
オガララ帯水層の地下水は非常に長い年月をかけて少しずつ溜まっていったため、ほとんど補給はされない。それを灌漑によって短期間のうちに大量に使用してしまったがために著しい水位低下が生じている。
著しい水位低下によって、水量確保のために深くした井戸や枯れてしまった井戸も少なくはない。
この水不足によって米国では砂漠化や干ばつといった環境問題を引き起こしている。かつてはオガララ帯水層の地下水を利用したテキサス州、オクラホマ州、カンザス州では特に深刻な干ばつ状態にある。
■水不足による問題
灌漑農地には、土壌の塩類集積という問題がある。灌漑に使われる水が少なくなり、塩分の濃度が上がってしまうという現象である。
水に溶ける塩分濃度がある一定の量を超えると作物は育たなくなってしまうのだ。
一度上がってしまった塩分濃度はもとには戻らないので、一度塩害が起こると生産量は大きく低下してしまうのだ。

359:名無しさん@1周年
15/12/12 00:56:03.08 dMwukkPN0.net
大沢樹生の主食は、ノビル、よもぎ、タンポポ、川ガニ、など。

360:名無しさん@1周年
15/12/12 00:56:31.97 FG+vzDce0.net
貧しい世帯への、白米や白飯交換券の配給を開始しよう。
最悪でも、おにぎり食べたいと死ぬ人はいなくなる。

361:名無しさん@1周年
15/12/12 00:57:13.54 WknNHGqN0.net
0
【韓国】 水資源不足に陥る韓国、飲み水さえない悪夢のような大干ばつが現実になる恐れ[10/31]  2ch.net
元スレ スレリンク(news4plus板)
■気候変動や温室効果ガスの影響で前線が北上しにくくなることが予想されている。
農業用水、工業用水どころか、飲み水すら危うい!
韓国はここ3年連続で深刻な干ばつに見舞われており、今年も10月までの累積降水量が例年の6割程度の762ミリにとどまっている。
2015年10月27日、韓国メディアによると、韓国はここ3年連続で深刻な干ばつに見舞われており、
今年も10月までの累積降水量が例年の6割程度の762ミリにとどまっている。中国新聞社が伝えた。
■焼け石に水な対策しか打てない現状
韓国農林畜産食品部は25日、干ばつ対策を発表。農業用水が不足する103地区に追加支援とし
て146億ウォン(約16億円)を拠出し、地下水の開発や揚水施設、貯水池などの整備が計画され
ている。しかし、干ばつの極めて深刻な地域にとっては、こうした対策は焼け石に水にもならない状況だ。
今後の見通しも明るくない。気候変動や温室効果ガスの影響で前線が北上しにくくなることが予想
されている。
日本の気象庁は2075年には雨季の気流が、沖縄や上海より北上しなくなる可能性もあるとの予測を示しており、こうした予測が事実となれば、韓国は悪夢のような大干ばつに見舞われることとなる。
韓国は世界平均で見ると降水量が1.6倍あるが、それでも国連からは水量不足国に指定されてい
る。その原因はダムや貯水池などが少ないことや、国土面積が小さい、人口が多く、1人当たり使用
可能な水資源が世界平均の6分の1しかないことにある。
現状のまま大干ばつが起きることになれば、飲み水さえないほどの国全体を襲う大災害になる恐れ
もあることから、早急な対策が求められている。

【北朝鮮韓国】 北朝鮮が新たにダム建設、水不足の韓国に更に追い打ち[11/01]  2ch.net
元スレ スレリンク(news4plus板)
■北朝鮮の方が水不足だ!韓国に水はわたさない!!!

【韓国】干ばつ被害深刻、100カ所で給水制限、水力発電停止も[11/07]2ch.net
元スレ スレリンク(news4plus板)
2015年11月5日、韓国・MBCテレビによると、今年春ごろから雨不足が続く韓国では、
非常給水や給水制限などの対策が取られる集落が徐々に増えており、現在、その数は山間部や島しょ部を中心に全国100カ所に上っている。
忠清北道堤川市内、11世帯が暮らす山あいの集落には、今年8月から給水車による非常給水が行われている。
住民は週に1度の給水で飲用分を賄っているが、入浴や洗濯用にはとても回せない量だ。
韓国では全国的にこうした問題が起きており、
給水車などによる非常給水を受けている地域が25カ所、給水制限措置が取られている地域が75カ所に上る。
また、水不足は水力発電にも影響を及ぼしている。
忠清南道の保寧ダムは底が見える状態にまでなっており、このほど水力発電が中断された。
国内の他のダムでも放水量を減らさざるを得ず、韓国の水力発電所の発電量は例年の半分以下にまで落ち込んでいる。

362:名無しさん@1周年
15/12/12 00:57:23.04 kupPFgqr0.net
>>348 主食と副食という概念すらやめたいのか
ただそこまで行くと国際化とかいう以上に何の文脈も無い人間になりそうだな

363:名無しさん@1周年
15/12/12 00:57:39.80 CXghzTgf0.net
>>360
おにぎり食べたいって言って餓死した阿呆のオッサンは
アル中が治んなくて食べ物そっちのけで酒浸りだから行政もあきれて生活援助を打ち切ったんだよ
自業自得なの

364:名無しさん@1周年
15/12/12 00:58:08.42 owkd8RzM0.net
>>349
麦飯は大麦じゃねえの?
アメリカが売りたいのは小麦だろ
小麦の飯がどんな味になるのかは食ってみたい気もするが
小麦の粒なんて売ってないよな

365:名無しさん@1周年
15/12/12 00:58:36.55 Ufqvf7qP0.net
日本人なら米食え米

366:みぃーしゃ ◆0/nZQYSaYk
15/12/12 00:58:40.75 8BWfqqbB0.net
どーでもいいかもしれないけど、
漫画の横山光輝版・三国志に出てくる、
戦場で兵士たちが食べてるお粥みたいなのが、
ミョーに旨そうに感じるのは何でだろう?

367:名無しさん@1周年
15/12/12 01:00:48.15 dMwukkPN0.net
やめとけやめとけ。
女房のパンティ盗みにきたのかって日本刀持ってくるから。

368:名無しさん@1周年
15/12/12 01:00:58.48 Byc55rfi0.net
煮魚と一緒に米食いたい

369:名無しさん@1周年
15/12/12 01:03:15.59 8XxetdQ0O.net
>>1
あれだよ
 本膳料理
これ広めないと
真の日本料理だぞ

370:名無しさん@1周年
15/12/12 01:03:19.57 dpiGWC+C0.net
>>306
というか、その二つが穀物として抜群に優秀だから、栽培できるところは人口が増えたんだな。タロイモではこうは行かなかったし、トウモロコシもまだ甘い。
さらに米は単位面積あたりの収穫量が小麦より高いから、アジアの人口が欧州より多い一因でもある。ナイジェリア何かも人口多くて主要穀物は米だな。

371:名無しさん@1周年
15/12/12 01:05:05.59 PfXl/EB80.net
>>243
西欧ほど食が豊かでない時期でも、米主食で日本人デブはいなかったけどな
糖尿病すら現代病なんけど、悪みたいなイメージつけたの誰だよと思う
>>316
貧乏だったから麦、ひえ、アワなど混ぜた今でいう雑穀米食ってたころはよかった
精米した白米のみになって、脚気と鳥目
銀シャリというくらい白米は贅沢品

372:名無しさん@1周年
15/12/12 01:05:43.58 vjozAI3e0.net
納豆と米
沢庵と米
醤油と米
ツナと米
味噌汁に米
佃煮と米
米大好き

373:名無しさん@1周年
15/12/12 01:06:37.88 elqkMfkE0.net
>>1
>作家・憲法学者の竹田恒泰(つねやす)氏
え?憲法学者?wwww
って思っちゃいますよね^^

374:名無しさん@1周年
15/12/12 01:07:00.97 QD9ukTNH0.net
つうか醤油の消費量が減ったのも味噌の消費量が減ったのも
どちらも大量に使う鍋や味噌汁が簡単に作れるようになったからってだけだろうに
最初から手間をかけて作る人間が少なくなったってだけ
米は老人に大量に食えって言うほうが無理がある

375:名無しさん@1周年
15/12/12 01:07:51.38 Dzu5szvb0.net
糖質制限ブームのおかげで白米=毒物って常識が定着したからな
もう二度と米食中心の生活なんてしないよ

376:名無しさん@1周年
15/12/12 01:08:29.89 dMwukkPN0.net
蕎麦だいっきらい
ソバ粉のガレット、オエーッ。

377:名無しさん@1周年
15/12/12 01:09:19.22 Ufqvf7qP0.net
>>375
糖質制限がそもそももう時代遅れだけどな

378:名無しさん@1周年
15/12/12 01:09:33.77 ojfmgEGG0.net
>>339
俺のこの凸部分を、おまえの凹部分に入れたら面白そうじゃね?って近親相姦セクロスから始まって
第一子が障害児だから船で海に流して捨てちゃったり
愛する妻が死んだから後追いしたら化物になってたから逃げ回ったり
ブスだと嫁いでも殺されたり送り返されたりするあれだよね!?
面白いよね!

379:名無しさん@1周年
15/12/12 01:12:34.07 KjWOmy5X0.net
ご飯美味しいのになあ。
というか、他の人何食ってんの?パン?パスタ?
ジャンクフードはいかんよ。

380:名無しさん@1周年
15/12/12 01:13:39.74 vjozAI3e0.net
天候不順で米が市場から消えた時米を出せー騒いでた馬鹿は普段米食ってないだろ?
米屋から買ってれば回してもらえたぞ

381:名無しさん@1周年
15/12/12 01:14:13.71 jOHcrQKY0.net
30代後半から和食ばかりになった
煮魚や焼き魚に漬物に酢の物に煮物に味噌汁ばっかり
あぁ日本人で幸せと思いながら毎食いただくわ。味噌に醤油に出汁にと拘ると面白くなってきた

382:名無しさん@1周年
15/12/12 01:15:07.20 7qVsh3Y00.net
>>377
あれってリンゴダイエットとか水飲みダイエットとか定期的に流行る○○ダイエット系の一つだったよな
結局糖質抜き続けて身体壊す奴が続出してもう見向きもされなくなってしまったという
何事もバランスが大事だね

383:名無しさん@1周年
15/12/12 01:15:39.37 AT1EHBc10.net
>>364
基本は同じで撒く種変えればいいだけだろ
健康的にも麦飯がいいし主食の変化もない麦の消費量も落ちないとなれば
日米両方に望ましい結果なる

384:名無しさん@1周年
15/12/12 01:16:02.14 OB3ASTpy0.net
パン嫌い(´・ω・`)

385:名無しさん@1周年
15/12/12 01:16:13.83 Ufqvf7qP0.net
>>382
つか、あれただ摂食障害の手前にしてるだけでしょ?
肥満体型にしか使えないよね、あの方法

386:名無しさん@1周年
15/12/12 01:17:29.85 vZR3hZCG0.net
味噌と醤油は減塩志向で消費減してる面があると思う。
味噌汁100ml中の味噌の量、かなり減ってるんじゃ?
あと焼き味噌とか止めてるだろ。

387:名無しさん@1周年
15/12/12 01:17:48.50 HYZk+SPU0.net
和食って一家の中で女が数人共同しないと出せないシステムだろ?
核家族じゃ無理ってトロ子から話を始めないと
魚焼いただけじゃダメで、漬物に何かもう一切ないと形が整わんだろう
ハンバーク焼いて野菜を少し添えたらそれでオーケーとどっちを取るかって
決まってんじゃん
国際線飛行機の機内食でも、時々CAが「申し上げにくいのですが、外国の
お客様が多くて和食の数が余ってしまい、日本の方でしたら洋食ではなく
和食のメニューを選んでくださると大変助かります」って言ってくるぞ
まあ俺は海外に何週間いても一切和食なしでも平気な方だが、そういう時は
仕方ないから和食を食ってやる

388:名無しさん@1周年
15/12/12 01:18:01.91 8XxetdQ0O.net
玄米美味しすぎwwwwwwwwwwww

389:名無しさん@1周年
15/12/12 01:18:07.55 6vBd00Wk0.net
>>382
脳みその栄養は御飯と病院から教わった
パンでは駄目ですかと質問すればよかった

390:名無しさん@1周年
15/12/12 01:18:23.03 NzeBdj840.net
納豆とバナナを一緒に食うとめちゃくちゃ美味い
こないだ発見した

391:名無しさん@1周年
15/12/12 01:18:51.43 XFpx1NF10.net
パンは食った気しないのがなぁ・・・
今日の夕飯はセブンのハンバーガー2個
まずくて吐きそうになったわ
やっぱ和食だな。米を伝えてくれた中国の徐福に感謝しないとね

392:名無しさん@1周年
15/12/12 01:19:31.36 8XxetdQ0O.net
>>387
そんなシステムねーよ何人だよwwwwwwwww

393:名無しさん@1周年
15/12/12 01:19:53.66 aAjG/DHiO.net
①幼稚園・保育園・小・中・高・専・大などの各種学校に給食制度を100%完全導入。
②国家・地方公務員・各種法人・企業等の(社員)食堂。
主として①&②を対象に、食材の大量仕入れ&大量消費の枠組みに“米”も取り入れ、リーズナブルな価格で“朝・昼・夕食”を提供する。
継続的な需要・供給関係が確立することで、“共存共栄”が約束される。
以上

394:名無しさん@1周年
15/12/12 01:20:16.55 8XxetdQ0O.net
やっぱり
本膳料理だよな
ガチ和食

395:名無しさん@1周年
15/12/12 01:20:59.62 WMVKQrVJ0.net
よく海外旅行すると日本食が恋しくなるなんて言うけど、今まで一度もそんな気持ちになった事ないわ
一生スペイン料理とイタリア料理だけでOK
今年、味噌汁飲んだの5回くらいだし

396:名無しさん@1周年
15/12/12 01:21:03.12 k03A0AHo0.net
米好きの俺でも
一日一合程度だもんな

397:名無しさん@1周年
15/12/12 01:21:52.51 8XxetdQ0O.net
>>2
貝も
貝塚を築こう
あと山菜

398:名無しさん@1周年
15/12/12 01:21:56.91 6vBd00Wk0.net
>>391
徐福以前に稲作は伝わっていた
徐福ってそもそも始皇帝の命令で
不老不死の薬草を探しに来ただけ
本当に来たのかどうかもわからんけどね

399:名無しさん@1周年
15/12/12 01:22:49.00 8XxetdQ0O.net
>>395
日本の心が薄すぎるだけじゃねwwwwwwwww

400:名無しさん@1周年
15/12/12 01:24:33.92 4zyx8cJTO.net
和食不味い あれは貧乏人の食べ物

401:名無しさん@1周年
15/12/12 01:25:22.52 AT1EHBc10.net
>>395
スペイン料理イタリア料理をおかずにお米を食べるのが日本人

402:名無しさん@1周年
15/12/12 01:26:16.63 XFpx1NF10.net
>>398
徐福以前に稲作が伝わってたソースよろ
文献残ってんの?徐福は残ってるけどね沢山

403:名無しさん@1周年
15/12/12 01:27:34.57 eAo36ETP0.net
米離れなんてしてるか?
米食わずパンだけみたいな日本人いんのw

404:名無しさん@1周年
15/12/12 01:27:54.57 Dzu5szvb0.net
>>377
>>382
糖質制限はブームどころか完全に常識として定着してるよ
関連商品もどんどん増えてるしな
身体壊すとか極端な食事制限をしてるアホだけw

405:名無しさん@1周年
15/12/12 01:29:01.50 WMVKQrVJ0.net
>>401
てかスペインやイタリア料理自体に米を使った料理多いし

406:名無しさん@1周年
15/12/12 01:31:07.05 UBns0uMK0.net
少なくても米は食ってない?パン類メインなんて日本人ほとんど居ないだろ
パスタなんかもひっくるめて麺類としても3食に1食は麺類食ってるヤツもほぼ居なくね?

407:名無しさん@1周年
15/12/12 01:31:23.33 XFpx1NF10.net
パスタは毎日食えるよ
米も毎日食えるよ
ラーメンソバうどんも飽きなきゃ毎日食えるが・・・
パンwwwwwwwwwwこれは無理だわ
パン毎日食える奴は好き嫌い多そうだな。俺はひとつもないが

408:名無しさん@1周年
15/12/12 01:32:33.69 mbr+X7wf0.net
外国に日本文化を売り込みたいなら、同時に外国文化もほどほどに取り込めよ。
外国に文化売りたいけど、外国文化は嫌だ、なんてカッコ悪い。なので米食が減るのはある意味当たり前である。

409:名無しさん@1周年
15/12/12 01:32:50.22 GSVrF0op0.net
>>382 ID:7qVsh3Y00
ああ、
糖質の摂り過ぎで、頭がおかしくなり、現実が見えなくなった人が、
いますね。貴方のことです。
> 結局糖質抜き続けて身体壊す奴が続出して
その事実は、どこの大学の何という学者が、どんな医学誌の
何年何月号に、どんなタイトルで、報告したんですか?
その書誌情報を教えてください。もちろんPMID付きで。
>もう見向きもされなくなってしまった
それは事実に反します。現に、アマゾンの糖尿病分野でも、
上位20件のうち8割、上位40件のうち6割は、
糖質制限の本が独占中ですよ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この傾向は、私の知る限り、過去6年間、まったく不変です。

410:名無しさん@1周年
15/12/12 01:34:11.11 C6VAXJph0.net
>>387
昔の一般人が普段からそんな手の込んだもの食べてたわけないだろ。
大正くらいになっても、一つの汁物を沸かし直して何度も食べるとか普通だった。
特に西日本は核家族が多かったから料理に手間なんて掛けられなかった。

411:名無しさん@1周年
15/12/12 01:34:30.86 ZfVvlOH00.net
さつまあげ、スティックかまぼこ、とうふ、みかん、プチトマトなど
冷蔵庫で保存がきき調理せず食べられ皿が汚れない食べ物

412:名無しさん@1周年
15/12/12 01:34:43.45 dpiGWC+C0.net
>>386
俺も味噌は薄めにしてる。
その分、昆布とだしの素と具から出る出汁を大事にしてる。

413:名無しさん@1周年
15/12/12 01:35:11.74 6vBd00Wk0.net
>>402
徐福の時代に日本に文字文化はない
したがって日本に文献は無いが
考古学的に徐福以前の稲作文化は証明される

414:名無しさん@1周年
15/12/12 01:35:46.38 UBns0uMK0.net
>>408
いや、少なくとも海外の食事文化はとことん取り込んでるだろ
そしてごり押ししてなくとも日本発信の食文化は徐々に海外に取り入れられてる

415:名無しさん@1周年
15/12/12 01:36:33.27 PuhnhFhC0.net
高齢化で一人あたりの米消費量が減ってるのでは

416:名無しさん@1周年
15/12/12 01:36:56.58 TmwOIYrDO.net
もう和食なんか消えてええよキムチ喰うかんら(´・ω・`)

417:名無しさん@1周年
15/12/12 01:37:31.17 XFpx1NF10.net
>>413
もういいよ。自分でソース探すから
無かったら一生パン食ってろ

418:名無しさん@1周年
15/12/12 01:38:14.87 pjGvy4UG0.net
>>401
リゾット→イタリア料理
パエリア→スペイン料理
ピラフ →トルコ料理

419:名無しさん@1周年
15/12/12 01:39:24.73 PfXl/EB80.net
>>406
パンが好きっていっても、ホームベーカリーやオーブンで家族全員分毎日焼いてる家はそうそうないと思うわ
朝、昼、晩パスタってのも。
米のいいとこはどんな外国料理でも、おかずになる
海外のはパンは主食でなくて、肉の合間に食うもんだと思うわ
イタリア、スペインはリゾットやパエリアなど米料理が合うからまだましだろ
アメリカ、イギリスだともうヤバイ。数日でギブアップ
まだハンバーガー食ってたほうがまし。ソースとか味付けがくどい、甘い

420:名無しさん@1周年
15/12/12 01:39:57.68 6vBd00Wk0.net
>>417
>もういいよ。自分でソース探すから
平原遺跡のある伊都博物館行ったらいいよ

421:名無しさん@1周年
15/12/12 01:40:01.82 UBns0uMK0.net
そもそも純粋な和食の定義もなぁ…
カレーやラーメンなんてもはや日本発信ぐらいの勢いだし

422:名無しさん@1周年
15/12/12 01:40:39.33 pLzn1r+30.net
>>1みたいなアプローチじゃなぁ。胡散臭くて。

423:名無しさん@1周年
15/12/12 01:41:24.54 XFpx1NF10.net
>>420
ラジャー、調べてみる。検索ワード教えてくれてありがとう。
なんだか腹へってきたぞ

424:名無しさん@1周年
15/12/12 01:41:44.21 73jMgTuE0.net
この前ファミマで鯖のみりん焼き弁当というのを買って食ったけど、非常に秀逸だった。味噌汁までついてるし。
近所の寂れた持ち帰り寿司屋の店主に焼き魚弁当作れって言ってるんだけど、もう年だから新しい事はやりたくないとか
言い出しやがる。
コンビニのほうがよっぽど和食に取り組んでるよ。

425:名無しさん@1周年
15/12/12 01:43:17.50 8kpSNVRx0.net
確かに主食に占める米の割合はだいぶ減ったな
米4:パスタ3:その他(パン、シリアル等)3くらいだな
米は炊くのにどうしても30~40分くらいかかるから
急いでいるときはどうしてもパスタ
朝とかはシリアルになりやすい
でも一番好きなのはやっぱり米中心の和食だお

426:名無しさん@1周年
15/12/12 01:43:20.81 Qccd3QNs0.net
>>413
熱帯ジャポニカは6000年くらい前の遺跡からでているけど、
陸稲系だったよね。
温帯ジャポニカ用の日本最古の水田跡って2500年位前だから、
誤差を考えると微妙なラインだな。
徐福が日本に来たのかはまったく不明だよね。
各地に伝説が残るとはいえ、
始皇帝を騙した詐欺師なんて言う人もいるし

427:名無しさん@1周年
15/12/12 01:44:16.27 97neY18V0.net
手間が掛かるってのがやはり大きい
下ごしらえが必要な物だともう今の男女には負担が大きすぎる
とてもじゃないが作ってる時間はない

428:名無しさん@1周年
15/12/12 01:44:28.21 h4lhhbvu0.net
>>273
でも関東は昔から人口多い方だよ
弥生時代のほんの一時しか3位以下になったことない

429:名無しさん@1周年
15/12/12 01:44:47.59 6vBd00Wk0.net
>>423
学芸員の人が平原遺跡は卑弥呼の祖母と言った
で、徐福伝説はあるのかと尋ねたら無いと言い切ったんだよ
しかし吉野ヶ里遺跡のある佐賀は徐福伝説いっぱい
京都には徐福神社があるw
ミステリーだな

430:名無しさん@1周年
15/12/12 01:45:05.83 C6VAXJph0.net
>>425
パスタって慣れると米より手早く調理できるの?

431:名無しさん@1周年
15/12/12 01:46:31.41 8kpSNVRx0.net
>>430
だって茹でるのに10分かからないでしょ?

432:名無しさん@1周年
15/12/12 01:46:35.06 PuhnhFhC0.net
うちの場合、ご飯を食べないってわけじゃないが、
女はパンを食べたがるし、男はラーメンやソバを食いたがる。
ずっとご飯だけでいいというほどにはご飯好きでない。

433:名無しさん@1周年
15/12/12 01:47:05.56 yFQUUmAh0.net
>>395
子供の頃みたいな偏った食生活だな
俺は最近海外料理も和食も含め食の幅が広がったわ
色々食べたい欲が強くて大変

434:名無しさん@1周年
15/12/12 01:47:12.02 qON+K0oa0.net
縄文時代から栽培されている粟を食べればよい

435:名無しさん@1周年
15/12/12 01:47:31.96 pLzn1r+30.net
>>>431 予め炊いておいて凍らせとくといいよ。

436:名無しさん@1周年
15/12/12 01:47:35.16 UBns0uMK0.net
米の消費量が半分ねぇ…
割合的に可能性が高そうなのはカップ麺とパスタくらいだよな
ただ、50年前と比べるのも乱暴な話だよなw

437:名無しさん@1周年
15/12/12 01:48:51.65 GSVrF0op0.net
>>422
> >>1みたいなアプローチじゃなぁ。胡散臭くて。
俺も、胡散臭いと思う。たとえば次の箇所。
> 「米は神様の目からあふれ出たものであり、
> 米を食べるということは神霊を体に取り入れるということ」
これはキリスト教会における「聖餐式」の発想を輸入したものだろう。
つまり「猿まね」だ。
この手の宗教儀式自体が、近代以降の先進国では、時代遅れだし、
しかも彼らは、この「外国宗教文化の猿まね」をしながら「日本文化」
を語るという愚行を、天下に晒し、恥じるところがない。
これぞ国辱モノだ。>>1の「協会」は低能集団だな。恥を知れ、恥を。
貴様らのせいで、日本人全体が低能と思われても、いいのか?

438:名無しさん@1周年
15/12/12 01:49:31.33 zIxYvzHp0.net
和食と言うか味噌汁と煮物、自前で漬ける漬物位だろ?味噌使うのって
醤油もそんなに使うの煮物以外に思いつかん
年々若者が減ってるんだから米も減って当たり前な気もする

439:名無しさん@1周年
15/12/12 01:49:35.48 JK/v0fbe0.net
盛りを過ぎていろいろ試したが米をもりもり食ってる時は精力もアップしてるなぁという印象

440:名無しさん@1周年
15/12/12 01:49:50.91 8kpSNVRx0.net
>>435
一食で最低2合は食べるもんで
大食いでどうもすいません

441:名無しさん@1周年
15/12/12 01:50:57.20 h4lhhbvu0.net
>>200
美味しいものは全部報酬系と言えそうな気がするw
気がするっていうかそうに決まってるんだが

442:名無しさん@1周年
15/12/12 01:51:46.00 +ZjzvWjJ0.net
パスタって簡単だけど、ソースをつくらないといけないからコスパが悪い。

443:名無しさん@1周年
15/12/12 01:52:01.19 6vBd00Wk0.net
>>426
徐福はニギハヤヒと言う人もいるが
徐福が日本に来たとしてもすでに稲作文化はあったはず
水田跡というか日本最古の水路は福岡の那珂川町に残っている
ラグビーの五郎丸さんの出身地

444:名無しさん@1周年
15/12/12 01:52:27.52 C6VAXJph0.net
>>431
鍋とコンロを1つ占有するしザルも洗わなきゃならないし納豆みたいな手軽な副食も無いだろ。
米だったら寝ている間にだって炊けるし、高いけどパックごはんもあるよね。

445:名無しさん@1周年
15/12/12 01:52:27.75 PuhnhFhC0.net
味噌は味噌炒め、醤油はきんぴらにも使ってる
醤油を大量に使うのは煮魚や肉料理

446:名無しさん@1周年
15/12/12 01:52:28.57 wxDJQx1W0.net
うちは嫁も俺も和食大好き、料理は作るのも食べるのも大好き。
最近は鰯の梅煮とか根菜の煮付けとかが上手く出来た(^q^)

447:名無しさん@1周年
15/12/12 01:52:45.93 s9flXOTL0.net
米の消費量が減ったのは和食離れじゃなく、おかずの量と種類が増えたから。
一昔前まではおかずが少なかったので、米を沢山食べて栄養を取ってた。
40代の自分に言わせると、俺が子供のときよりも今の子供達の方が米好きだ。給食も米飯が多いし、コンビニでもいろいろなおにぎりが買える。何よりも、米飯はダサいという昭和末期の考え方が完全に払拭されてる。
この記事は、なんかミスリードっていうか、政治的な匂いのする話だ。

448:名無しさん@1周年
15/12/12 01:53:18.01 FPRMxSDe0.net
>440
一食で米2合の人は、乾燥パスタだと何gぐらい?200gぐらいじゃ足りないのかな?

449:名無しさん@1周年
15/12/12 01:53:23.53 UBns0uMK0.net
>>440
2合って一家族分くらいだぞ?

450:名無しさん@1周年
15/12/12 01:53:24.24 mp1HPRzW0.net
ここもケトン厨が暴れてるのかww
「日本式糖質制限」は、あと5年の命だよ。
日本式糖質制限の際立った特色である、「脂質無制限」が、
あと数年以内に、確実にフルボッコにされる。
まさかのまさか、日本式糖質制限の主対象である2型糖尿病の機序が、
過剰な遊離脂肪酸の作用によるものであることが、明らかになってきたからな。
脂肪を青天井でドカ食いして、血中の遊離脂肪酸が減ることはあり得ない。

451:名無しさん@1周年
15/12/12 01:53:39.53 YUb1Mzg40.net
>>1
日本は世界でも農耕の流入が遅いんだが??

452:名無しさん@1周年
15/12/12 01:54:17.69 HRyqSfdt0.net
皆図体ばかりデカくなって頭空っぽで寿命が短くなるだけ
支配者にとっては都合がいいねww

453:名無しさん@1周年
15/12/12 01:55:56.16 XWrOGlfL0.net
いまや炭水化物は糖尿病の原因
国を圧迫する医療費の大きな原因でもある

454:名無しさん@1周年
15/12/12 01:56:13.67 8kpSNVRx0.net
>>444
納豆とパスタ食べてもなにも問題ないし
よーいドンでつくるのが前提でしょ
パックとかいいだしたらパスタだってレンジでチンがあるしね

455:名無しさん@1周年
15/12/12 01:56:13.88 UBns0uMK0.net
>>451
歴史を考えりゃありえんよ

456:名無しさん@1周年
15/12/12 01:56:29.97 tQgZ4BcC0.net
カレーと牛丼に次ぐコメ消費メニューを開発せねばなるまい

457:名無しさん@1周年
15/12/12 01:56:46.01 yjRfQ7L40.net
三内丸山みりゃわかるように、もともとはクリだ。

458:名無しさん@1周年
15/12/12 01:57:22.28 XWrOGlfL0.net
>>450
炭水化物と脂肪を通常の人の4割引くらいにすると健康なんじゃね

459:名無しさん@1周年
15/12/12 01:57:27.26 /uBUnK/Z0.net
もっと昔は、ドングリをすりつぶして食ってたんじゃねえの?
稲作は、一番古いとする説で5000年くらい前からだったっけか
でもまあ縄文は一万年くらい前から始まってるわけで、さすがにそのころは稲作なかっただろうし

460:名無しさん@1周年
15/12/12 01:57:49.46 gyh+2+1X0.net
昔は脳出血で面白いようにバタバタ死んでたのだがそれで死ななくなったのは
欧米食のお陰。血管壁が丈夫になって欠陥が破けなくなった。
その代わりに油が血管に詰まるようになってしまって脳梗塞が増えてしまった。
バランスなんだろうね要は。バランスのいい食事を採る事がやはり体にはいいのだろう。

461:名無しさん@1周年
15/12/12 01:57:56.47 kdFAxvkw0.net
コメ買ってる奴見ると笑っちまう

462:名無しさん@1周年
15/12/12 01:58:09.15 6vBd00Wk0.net
長崎に旅行に行った時に飛魚の生干しの焼いたのが
朝食に出て朝っぱらからご飯おかわりした
日本人で良かったと思った
美味しかったので土産に買って焼いたら不味かった

463:名無しさん@1周年
15/12/12 01:58:55.00 8kpSNVRx0.net
>>448
はい、パスタは一食で200G~250Gいただきます
>>449
2合で大きめのどんぶりで2杯、このくらい食べないと
食べた気がしません

464:名無しさん@1周年
15/12/12 01:59:44.99 XWrOGlfL0.net
>>463
むしろ足りないくらいですよ
もっと食べてください

465:名無しさん@1周年
15/12/12 02:00:14.68 we64ww2T0.net
コメはまずくないけど、パンや麺類がおいしすぎるんだよ

466:名無しさん@1周年
15/12/12 02:00:28.29 wL8dsLxz0.net
無理せんでいいからとっとと粉にして米粉パン焼け

467:名無しさん@1周年
15/12/12 02:01:08.94 +5G3qXkY0.net
>>382
最近はやっぱり糖質制限は危険!系の流れになってきたりと
ダイエット業界はほんとめまぐるしいね
どっちやねん!?っていうw

468:名無しさん@1周年
15/12/12 02:01:20.77 gjrm6vhM0.net
>>70
じゃぁ、今より人口が少なかった江戸時代は、日本文化を残すのが今より困難だったのか?

469:名無しさん@1周年
15/12/12 02:02:55.86 V6rTGn8S0.net
ドンブリうめぇwww

470:名無しさん@1周年
15/12/12 02:04:06.98 pLzn1r+30.net
>>>440 二合w確かに多いw

471:名無しさん@1周年
15/12/12 02:04:23.08 p9hahoph0.net
>>259
「水で洗った後の体積のお米」に
「同じ体積の水」を入れて煮ると
米飯になると小学校で教育される。

472:名無しさん@1周年
15/12/12 02:04:55.38 yFQUUmAh0.net
>>461
痛いなお前

473:名無しさん@1周年
15/12/12 02:05:50.83 v6hn21Lb0.net
給食でパン食わせてんだからどうしようもない

474:名無しさん@1周年
15/12/12 02:06:11.95 XFpx1NF10.net
>>443
URLリンク(www.komenet.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
あんたが正しいようだ。
徐福伝播はあったかも無かったかもしれんが
それ以前に稲作が入ってきてたたの可能性が高いようだ
縄文人すごいわ感動した。オレもどんぐりだけくってたのかと思ってたが

475:名無しさん@1周年
15/12/12 02:06:30.62 C6VAXJph0.net
>>454
コンロが2口以上あって鍋も複数あって洗ったザルも邪魔にならないような広い家に住んでいるの?
こっちは1K住まいだからパスタを作るとしたら副食はレトルト食品か大根おろしになってしまう。
だから麺類は焼きそば一択。

476:名無しさん@1周年
15/12/12 02:06:42.98 2ZD9WxtB0.net
要は米農家を稼がせるために米を食べろと言いたいのだろ。
みんなが刺身、うどん、そばばっかり食べても
和食食べてることになるけど、
米を食べなきゃ文句、不平不満は消えないはず。
本音を言えばいいのに。

477:名無しさん@1周年
15/12/12 02:07:30.79 THTeGQE80.net
お握りでは生きられない。戦争ならなおさら。
戦場で水を無駄遣いしたのはパスタを茹でたヘタリアでなく米を炊いた日本軍なのであった。
耳寄りな心臓の話(第21話)『 銃弾よりも多くの命を奪った脚気心』
白米を主食にしたことでビタミンB1が欠乏して脚気が起こったものですが、外地に派遣された軍隊ではさらに高率に発生し、
敵の銃弾に散った戦死者の数よりも脚気心による病死者の方が遥かに多かった...
日露戦争では25万人もの脚気患者がでて戦傷病死者4万余人のうち病死者が3万人を占め、病死者の多くは脚気心によるものだったとされています。
URLリンク(www.jhf.or.jp)
魂祭り  杉篁庵日乗
中国戦線での死者はフィリピンに次いで多く45万5千7百である。その中で、栄養失調に起因するマラリア、
赤痢、脚気などによる病死者は死因の三~四割を占める。...
中国戦線での全死者の約半数が栄養失調にもとづく病死であり、その数はしたがって22万以上としている。
URLリンク(blog.sankouan.sub.jp)
米は、兵糧として必ずしも最適な食品ではない。
欧米のパンに比べ調理に1人1日300ccは多く必要となる...師団だと1000人はいるので300リットルは余分にいる...
東南アジアなどの高温多湿地帯では炊いた米は1日で腐る
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
19話・脚気による病死者が多かった日清・日露戦争
白米食は太平洋戦争でも「主食」であり南方で腐りやすく(保存困難)、調理(炊込み)しにくく、
水が必要でパンに比べると明らかに不利だったが敵に近いジャングル内で煙の出る危険性を犯して飯盒炊爨を行なった。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

478:名無しさん@1周年
15/12/12 02:07:35.78 vo5TCqAj0.net
これだけ毎日米食ってると、実は遅延性の米アレルギーの人もかなり多いんだと思う。
パンとか五穀米とか他の穀物も交互に織り交ぜていくと、体調がよくなることもあるかも。

479:名無しさん@1周年
15/12/12 02:07:37.41 h4lhhbvu0.net
魚をパンにはさんで食べることも魚介類を多く食べる国ではよくあるらしいが個人的にやはり米のがあると思う。
ついでにいえば肉も米のほうがあう。

480:名無しさん@1周年
15/12/12 02:09:09.70 IPS3l8aO0.net
正直、あんまり米食いたくない

481:名無しさん@1周年
15/12/12 02:10:08.49 FPRMxSDe0.net
>>463 最大250gか~、ありがとう参考になった。

482:名無しさん@1周年
15/12/12 02:10:15.82 Y3AHym9X0.net
コメのせいで大量の兵隊さんが命を落とした。コメは非国民食である。
サヨクの生活保護の記事で小麦粉やパンにしろというレスがあるくらいなのに。
【貧困/食/朝日】夕食は「おにぎりパーティー」 子どもの貧困6人に1人 ★4
52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 22:56:26.55 ID:kLtcI6QO0
1キロ100円の小麦粉買ってきてお好み焼きパーティにした方が、安いしパーティ感が出るだろう。大学時代の自分の食費は月7000円だ。
54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 22:57:55.62 ID:lqQ36ljO0
>>52
小麦粉最強だよなー
スレリンク(newsplus板)
【埼玉】「食事をカップラーメンにして生活費を切り詰めている」 生活保護引き下げは不当 受給者297人 県に不服審査請求★7
76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:38:19.88 ID:9IPxToaH0
食パンを食え
116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:48:59.88 ID:fEg7HyQc0
ナマポいいわ~あたしの昨日の食事は78円の食パンと手作りスポーツドリンクだけ
289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:19:57.71 ID:mUieXSWwO
は?袋ラーメンでもコスト高なのにカップラーメンだ?食パン一切れに玉子二個よりかかるじゃねえか
480 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:06:40.95 ID:vDyUzq+t0スナオシなら20食でたった500円。1ヵ月90食でも2250円。
食パンならいつでも100円以下。6枚切りなら1日1枚で月30枚。朝昼夜食っても1500円。
908 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:35:54.25 ID:4pcjS3tp0
カップ麺なんて甘えだ。食パンの方が安い。
スレリンク(newsplus板)

483:名無しさん@1周年
15/12/12 02:10:46.03 ri3G6YW20.net
糖質を吸収しない米を開発してくれ

484:名無しさん@1周年
15/12/12 02:11:10.94 GPN6uLKg0.net
だが、チャンスでも有るだろ。
白米じゃ売れなくても、色々混ぜて(雑穀)高く売るとか、加工(米粉)して高く売るとかさ。
小麦風情に出来る事は大抵米でも出来る。

485:名無しさん@1周年
15/12/12 02:11:14.41 aixv80fH0.net
たまに焼き魚の夕飯食うとホッとするわぁ

486:名無しさん@1周年
15/12/12 02:11:41.82 6vBd00Wk0.net
>>474
検索してくれてありがとう
吉野ヶ里も平原もご遺体は縄文人なんだよ
九州大学が調べている
縄文人すごいよ

487:名無しさん@1周年
15/12/12 02:11:47.44 HpofXUAd0.net
そもそも小麦は色んなものに変貌するのに
米が応用性がない食料だっていうことが問題。
米はそのまま食べる以外になんも無いからな。
米粉??w
他は?ないの? 終了

488:名無しさん@1周年
15/12/12 02:12:17.42 ISi3pGNfO.net
ご飯食わずに何食ってるの?
俺は貧しいから小麦粉練ってナン作ったり
パスタ食ってるわ
単に米が高過ぎて手が出ないんじゃないか
5キロ1800円とかさ
安くて1200円とか
それじゃ高いんだよ
小麦粉1キロで110円とかだぜ
5キロで550円
パスタも1キロ100円とか

489:名無しさん@1周年
15/12/12 02:12:30.15 TVAD72pN0.net
離れてねーよ
毎日米炊いとるわ

490:名無しさん@1周年
15/12/12 02:12:32.07 lE2KbUG40.net
>>425
ルクルーゼで炊飯するとお湯で砥ぎ、10分置いといて(急いでたら1、2分でも良い)10分炊飯、3分蒸す。
これで終わるぞ

491:名無しさん@1周年
15/12/12 02:12:41.96 Kx8vCvKk0.net
不味い米を無駄に作ってた米農家は換金できる作物を作るしかない

492:名無しさん@1周年
15/12/12 02:12:53.63 mp1HPRzW0.net
>>459
そうそう。実は、日本人の一番歴史が長い主食はどんぐりだった。
氷河期が終わって広葉樹林が広がりだしてから、(約1万年前)
板付(博多)式の、西日本の気候にあった稲作が爆発的に広まる2200年前まで、
8000年間の主食はどんぐり。
縄文人がいかにどんぐり好きだったかは、
縄文人骨から、まさかの虫歯が出てくることでわかる。
農耕前の文化で、虫歯が頻発するなんてことは、世界的になかなか見られない。
日本人は、縄文弥生両方とも、大量の脂質代謝に向いていない。
脂肪食いに向いていないからこそ、インスリンがあんまり出ない。
洋風スイーツなんかを食ってると、人によってはあっというまに糖代謝が崩壊する。
この不思議な矛盾は、すでにヒムズワースが80年前に指摘している。

493:名無しさん@1周年
15/12/12 02:13:17.69 KDbcjkQD0.net
TPPで輸入枠が拡大するから
いろいろ手打たないと、ますます米余りになる
米の賞味期限を儲けて家庭内廃棄をさらにすすめるとか
他にもいろいろあるだろう

494:名無しさん@1周年
15/12/12 02:13:38.98 xnVgLYaa0.net
米は飽きた
今度はうまい餅が食いたい

495:名無しさん@1周年
15/12/12 02:13:54.02 dpWpwUYk0.net
米をありがたがりすぎて白米食に偏りすぎても健康に悪いんだけどな。
良くてウツ病、最悪脚気になる。
ウツの原因はストレスでもなんでもなく、米の食いすぎだよ。

496:名無しさん@1周年
15/12/12 02:13:58.02 pLzn1r+30.net
>>437 全く同意です。
島国でみんな一緒だと思ってるからそういう比較ができないのでしょうね。
以下のニュースは衝撃でした。
それから食い物にちょっと気をつけてるかな。
「コメよりパン」になった日本人の食卓
URLリンク(www.nippon.com)
総務省の調査によると、初めて家計の支出でパンがコメを上回った。この逆転現象は何が原因なのか。1998年から家庭の食卓調査を行っている岩村暢子氏がその背景を探る。

497:名無しさん@1周年
15/12/12 02:14:06.88 x+5owLvP0.net
なんか久しぶりにメザシ食ってみたらうまくてビックリした

498:名無しさん@1周年
15/12/12 02:14:46.95 8kpSNVRx0.net
>>475
コンロは2口で、台所は狭いです
鍋は使わずフライパンで茹でます(その方が早い)
で、その間に隣のコンロでいため鍋でソースを作るか
いため系のパスタの場合下ごしらえをしておきます
いずれにしてもコンロは2つあれば十分です
慣れれば15~20分で完成です
ソースはカットトマトの缶詰を重宝してます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch