【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★4at NEWSPLUS
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★4 - 暇つぶし2ch405:名無しさん@1周年
15/12/12 13:31:29.16 SRS8NjXN0.net
額面60で、手取り40ちょい。
扶養も増えたが、昔よりどんどん税金が増えている。

406:名無しさん@1周年
15/12/12 13:32:57.31 3Z9z2q1K0.net
消費税軽減の財源で四苦八苦してる時にまあ気前のいいことw

407:名無しさん@1周年
15/12/12 13:35:19.88 LbIyu5Xu0.net
平成26年度国の税収見込みは約50兆円 URLリンク(www.mof.go.jp)
平成26年度地方税収見込みは約37.8兆円 URLリンク(www.soumu.go.jp)
国・地方の税収(歳入では無い)約87.8兆円。
日本全公務員の人件費は約26.3兆円。 URLリンク(www.mof.go.jp) の1ページ
よって税収に対する人件費等は約30.0%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
加えて言えば予算との対比ではさらに人件費の比率は落ちます。
国の平成26年度当初予算は約95.9兆円。 URLリンク(www.mof.go.jp)
地方の平成26年度当初予算は約83.4兆円 URLリンク(www.soumu.go.jp)
合算すると約179.3兆円となり日本全公務員の人件費約26.3兆円の占める割合は約14.7%となります。
公務員の人件費が予算を食いつぶしているなどと言う主張は捏造以外の何者でもありません。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。それこそが工作員の狙いと思われます。
なお、日本の国民負担率はOECD加盟33カ国中27位と低く、国民が重税に喘いでいるなどといった事実はありません。
URLリンク(www.mof.go.jp)
反論は根拠を提示して下さい。出来ない者の主張は単なる言いがかりにすぎず、対応する価値はありません。

408:名無しさん@1周年
15/12/12 13:47:29.48 /5i50GRY0.net
32歳公務員で150万あるが、うちは特殊だからな。
それにしても65万は安すぎないか。

409:名無しさん@1周年
15/12/12 13:50:17.48 UbvUw9zF0.net
>>384
俺なんて住民税非課税、年金免除せたいやからな

410:名無しさん@1周年
15/12/12 13:58:18.27 mhgxyyG+0.net
>>408
32歳だったら80万や90万くらいなら分かるけど150万って有り得るのか??

411:名無しさん@1周年
15/12/12 14:03:29.52 sFBThqh20.net
赤字でもボーナスが出る職場

412:名無しさん@1周年
15/12/12 14:30:07.33 tQRMbTY90.net
>>410
裁判官や検察官ならあるよ
10年目くらいでそんなもん

413:名無しさん@1周年
15/12/12 14:39:06.35 CdQUW/N10.net
すげえー管理職のぞいてこれか

414:名無しさん@1周年
15/12/12 15:32:04.96 /Z6yxo3r0.net
公務員は在日サヨクが多いからな

415:名無しさん@1周年
15/12/12 15:44:41.35 FHTjeRu90.net
いやBだろBだらけ
解放するために給料うpw

416:名無しさん@1周年
15/12/12 15:47:27.95 dnNWrV/e0.net
テキサスのヒューストンにある石油会社が全従業員に1200万ボーナス支給だって

417:名無しさん@13周年
15/12/12 16:00:48.55 0sYwPpiH5
役人天国・地方公務員は「管理職だらけ」 課長補佐以上がウヨウ
ヨ!  |現代ビジネス
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
>「答申によると、地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています」

418:名無しさん@13周年
15/12/12 16:02:04.70 0sYwPpiH5
355 :名無しさん@3周年:2011/08/07(日) 07:54:50.53 ID:LwJgW9rc
>又地方公務員の管理職の比率が極めて高い。管理職が60%も占め、民間では
>9%以下である。自治体では人事に差をつけるのは忍びないそうだ。こんな理
>屈が通る事が問題だ。


393 :名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 00:31:40.59 ID:L0bjD7cr
公務員全体の平均年齢(平成22年度)
国家 42.2歳
URLリンク(ssl.jinji.go.jp)
地方 43.2歳
URLリンク(www.soumu.go.jp)
1_02.pdf

管理職を除く一般行政職員の平均年齢(平成22年度)
国家 35.5歳
地方 36.4歳
URLリンク(www.soumu.go.jp)

419:名無しさん@1周年
15/12/12 15:59:56.15 7WFeOAkT0.net
国家公務員の管理職は、エリートだし、実質、国の政策作ったり
社会の仕組みを作るような人だから、普通のサラリーマンと比較するのも
どうかな。

420:名無しさん@13周年
15/12/12 16:08:43.74 0sYwPpiH5
>国家公務員の管理職は、エリートだし

ぷぷ。なんか管理職=官僚と勘違いしてないか?
ハローワーク他の職員もいちおう国家公務員だぞ

421:名無しさん@1周年
15/12/12 16:07:00.21 FqjICX1Z0.net
つーか役所関連で
お前らの役に立ってるものなんてないだろう
すべてはお前らのためじゃなくこいつらのための作業だろ

422:名無しさん@1周年
15/12/12 16:08:47.32 FHiyIZuu0.net
>>419
地方の出先機関の課長の方が、管理職としては多数派でしょ?

423:名無しさん@1周年
15/12/12 16:10:13.30 C51MaqQW0.net
公務員これしかもらえないのか

424:名無しさん@1周年
15/12/12 17:06:11.88 BgHA3/9n0.net
>>320
じゃ、人数を半分して倍働け

425:名無しさん@1周年
15/12/12 17:08:36.61 2V1jZE8x0.net
画面の前の無職が涙目w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch