【地下鉄】<仙台東西線>平日利用 予測大幅に下回るat NEWSPLUS
【地下鉄】<仙台東西線>平日利用 予測大幅に下回る - 暇つぶし2ch200:名無しさん@1周年
15/12/09 21:15:02.50 Z1X5YTGd0.net
奥山 「だからパンダが必要だったのよキ----ィッ!!!」

201:名無しさん@1周年
15/12/09 21:16:02.57 IKwfw6U20.net
北は旧泉市との約束通り地下鉄を泉中央まで通した。
旧宮城町との約束だった茂庭経由愛子までの地下鉄かモノレール延長はまだ。

202:名無しさん@1周年
15/12/09 21:16:12.94 Tgd/8Fwd0.net
>>190
津波のおかげで荒井周辺は現在開発されてるw
泉も人口増えてるでしょ

203:名無しさん@1周年
15/12/09 21:17:17.10 tAzlo0ZtO.net
さっそく愛用の高級カメラを携えて、
東西線を撮影しまくりの撮り鉄はいますか?

204:名無しさん@1周年
15/12/09 21:17:19.89 aQkrOBDq0.net
定期でバスに乗ってた人の切り替えってどうなったの?

205:名無しさん@1周年
15/12/09 21:17:29.54 Tgd/8Fwd0.net
>>201
仙山線でいいじゃん

206:名無しさん@1周年
15/12/09 21:34:33.15 3CW+nZRB0.net
宮城野通なんていらねーだろ…仙台駅の目の前だろが

207:名無しさん@1周年
15/12/09 22:38:28.03 rGMgb8tA0.net
>>206
宮城野通は仙石線仙台駅への地下歩道を整備しなかったのが無能すぎる。

208:名無しさん@1周年
15/12/09 22:40:26.18 IKwfw6U20.net
本来なら長町にはJRがあるので、郡山、河原町と三百人町あたりに仙台市の予算で駅を作ってもよかった。
地下鉄南北線の時に南は286号線か、山を登れる車両で向山方面から八木山方面にひき、
東西線で八幡から一番町経由で東に引くとよかったと思う。
八木山方面より八幡方面のほうが利用者は多いと思う。

209:名無しさん@1周年
15/12/09 22:41:53.74 F6/ysXnR0.net
100万都市の仙台ですらこれ
東京の東西線は人いっぱいなのに

210:名無しさん@1周年
15/12/09 22:46:42.57 bUzi8bGC0.net
クマが出るところに地下鉄
胸熱www

211:名無しさん@1周年
15/12/09 22:47:35.14 bbKPwApb0.net
仙台ならそのうち乗客が増えると思う。海岸線や七隈線とは違う
七隈線乗ったとき、天神南から天神まで500mも歩かされた記憶がある
あれには流石に呆れたわ

212:名無しさん@1周年
15/12/09 22:52:03.11 yp/YnCmq0.net
>>15
西側は仙台南というより鉤取だろ。
イオンとヤマダ電機があるから地下鉄で買い物に行けるから主婦は便利かも

213:名無しさん@1周年
15/12/09 22:53:34.31 yp/YnCmq0.net
>>22
宮教から青葉山駅は結構遠い。
しかも東北大工学部の奥の方からも遠い。
ケチりすぎて利便性が無い

214:名無しさん@1周年
15/12/09 22:54:55.52 YQKFw5MR0.net
>>165
とりあえず作新学院の通学需要である程度の数字は出る

215:名無しさん@1周年
15/12/09 22:56:52.32 oq/NKWk8O.net
早くも廃線が検討されてるんですか
さよなら列車いつ走るんですかねぇ

216:名無しさん@1周年
15/12/09 22:59:08.80 veBRPdmH0.net
おらの田舎町にも地下鉄欲しい

217:名無しさん@1周年
15/12/09 22:59:17.00 F/jvlUG80.net
仙台って政令都市の割に市民に車社会が根付いてるから無理だろ

218:名無しさん@1周年
15/12/09 23:02:37.15 yp/YnCmq0.net
>>115
むしろ震災があったから仙台に人口流入した。
これから減るよ

219:名無しさん@1周年
15/12/09 23:02:58.44 Lw9tg6Yd0.net
>>213
ナビタイム先生によれば、
宮城教育大⇒青葉山駅は徒歩8分
機械知能マテ開発⇒青葉山駅は徒歩13分
だそうだ。

220:名無しさん@1周年
15/12/09 23:03:29.33 yp/YnCmq0.net
>>111
大学生協が受験日に親呼んでイベントやってバスが足りなくなったしな
バカだよ生協

221:名無しさん@1周年
15/12/09 23:04:59.81 iIA6re130.net
車持ちが多いのと年寄りはバスかもな。

222:名無しさん@1周年
15/12/09 23:06:31.66 PxU1H+aM0.net
>>210
渓谷を横切る地下鉄てのもなかなかシュールでしょ?

223:名無しさん@1周年
15/12/09 23:14:53.91 yp/YnCmq0.net
>>127
仙石線も微妙な距離。
試合後の混雑を考えたら、東西線まで歩いて仙台駅まで行く可能性もある
JRの手前、あんまり宣伝は出来ないだろうけどね

224:名無しさん@1周年
15/12/09 23:16:42.50 qTWqxQhNO.net
田舎が無理するから・・・

225:名無しさん@1周年
15/12/09 23:16:45.67 T3TtgPvC0.net
こんな無用な長物作って維持費はどうすんの?

226:名無しさん@1周年
15/12/09 23:20:11.09 xLexV+ow0.net
>>217
つうか東京大阪ぐらいじゃないと採算合わない

227:名無しさん@1周年
15/12/09 23:21:24.88 1bavwr9o0.net
>>22
そうでもない

228:名無しさん@1周年
15/12/09 23:21:45.85 1bavwr9o0.net
>>32
200

229:名無しさん@1周年
15/12/09 23:25:21.14 GrPNy1Kr0.net
>>201
太白団地あたりを通り茂庭台に行く路線で
将来計画では愛子までという話でしたねえ

230:名無しさん@1周年
15/12/09 23:25:23.26 yp/YnCmq0.net
>>219
仙台の山なんて雪が積もるから地下道を整備しないといけないぐらいなのに。

231:名無しさん@1周年
15/12/09 23:26:30.34 bML7ywHH0.net
予測も何も利用客いないだろ。熊と東北大の学生と名物の○スでも運搬するしかない。

232:名無しさん@1周年
15/12/09 23:26:54.29 ughxjp+U0.net
どう見ても
地下鉄作るほどの街の広がりないじゃん
どーすんのこれ

233:名無しさん@1周年
15/12/09 23:27:03.50 yp/YnCmq0.net
>>229
愛子はJRの手前、延伸する事はない。やるなら鉤取

234:おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB.
15/12/09 23:27:36.92 pnnTod/10.net
 東西(トウセイ)

235:名無しさん@1周年
15/12/09 23:29:39.38 glc/7woj0.net
田んぼと高層ビルの写真見るたびにウケるw
無理して一部だけ発展させてもみっともないわな

236:名無しさん@1周年
15/12/09 23:30:35.35 IKwfw6U20.net
所で青葉山のゴルフ場は今どうなったの?

237:名無しさん@1周年
15/12/09 23:32:59.78 E1F4TB620.net
>>236
新キャンパス造成中

238:名無しさん@1周年
15/12/09 23:35:39.29 KD06YRWU0.net
所詮東北のど田舎なんてこんなもんでしょ

239:名無しさん@1周年
15/12/09 23:41:22.73 LjFoKi850.net
>>209
インチキ100万都市だから(笑)
人口60万人台だったのに合併で一気に90万人超え。それでも
100万人に到達せず無理矢理政令指定都市に。

240:名無しさん@1周年
15/12/09 23:44:38.28 /pRMHJBy0.net
JOJOとタイアップでラッピング電車来る?

241:名無しさん@1周年
15/12/09 23:55:45.75 2PGpoKZV0.net
東北大・宮教大の学生入れ替わり終わったら増えると思う

242:名無しさん@1周年
15/12/10 00:00:51.72 dKGrrwry0.net
txも開業当初は乗車少なく
日経がそれ見たことか世紀の無駄路線とか
言ってたが
その後はドンドン利用者が増え
日経はじめ叩いていたメディア総ダンマリ(呆笑)
さて当路線はどうなるか

243:名無しさん@1周年
15/12/10 00:02:23.01 f3TcjLo00.net
>>242
人口が増えてる首都圏と
人口が減ってる宮城県ではなあ

244:名無しさん@1周年
15/12/10 00:05:07.64 ytRnhSj20.net
まぁ1か月、1年、5年とどれだけ増えるかによるところはあるわな

245:名無しさん@13周年
15/12/10 00:14:11.30 VUoDVKGj4
入札不調で八木山駅の出口一カ所が開通してないのは無視ですか?

246:名無しさん@1周年
15/12/10 00:07:54.08 faBu8sKs0.net
震災で仕事がなくなった土建屋に無理やり仕事与えてやったんだろ

247:名無しさん@1周年
15/12/10 00:08:07.20 BsdKTLBV0.net
クマをひいてしまって運休とかあるかな?

248:名無しさん@1周年
15/12/10 00:08:17.67 Zmcsvn4A0.net
>>239
静岡市disってんじゃねえよ
人口35万で、強引に同じ人口の清水を合併して、人口70万で無理矢理政令指定都市に成り上がって
絶賛人口減少中で70万切って、政令指定都市やってる静岡市舐めんなw
対等合併と騙して、静岡市の名前残して、市の行政機能の中心も旧静岡市と同じ場所にして、
県とは政令指定都市として対決姿勢で喧嘩売りまくって、浜松市とは超対立して、静岡市最強過ぎる
仙台市とかショボすぎw成り上がりのレベルが月とスッポン

249:名無しさん@1周年
15/12/10 00:09:19.76 dKGrrwry0.net
>>239
無理矢理政令指定都市にってどういう意味?

250:名無しさん@1周年
15/12/10 00:10:05.22 EI4CTxmt0.net
>>243
東京は生産年齢人口が減ってんだよね
働く層が減ってんだわ
だから、鉄道も地下鉄も数年前に比べて気持ち空いてるでしょ

251:名無しさん@1周年
15/12/10 00:12:50.65 YhhS28fP0.net
わかりきったトリックにぽっかり嵌まってる

252:名無しさん@1周年
15/12/10 00:13:32.53 f3TcjLo00.net
>>250
生産年齢人口は宮城の方が減り幅大きいだろ

253:名無しさん@1周年
15/12/10 00:15:27.85 EI4CTxmt0.net
>>252
なにもそんなにムキにならなくても・・
事実を述べたまでなのに

254:名無しさん@1周年
15/12/10 00:16:08.87 Zmcsvn4A0.net
>>249
ヒントは鹿児島市

255:名無しさん@1周年
15/12/10 00:16:35.05 4L66EjbR0.net
>>248
なんであれ仙台がインチキ政令指定都市のパイオニアだ。
たった人口60万人で地下鉄建設開始したのも仙台だけ。
後に市長が地下鉄汚職で刑務所行きになったけどな。

256:名無しさん@1周年
15/12/10 00:18:19.91 FN+aRamk0.net
予測出した奴はどう責任とるんだ。
普通は目的通りのもの出来なきゃ損害賠償払わされるんだぞ。

257:名無しさん@1周年
15/12/10 00:18:23.96 f3TcjLo00.net
>>253
すまん

258:名無しさん@1周年
15/12/10 00:20:32.67 i56gmbz50.net
地方のこういうのはもうやめろよ空港もそうだけど・・

259:名無しさん@1周年
15/12/10 00:21:25.77 G7nldPcY0.net
利用者数が増える前に運行本数減るんじゃないのw

260:名無しさん@1周年
15/12/10 00:23:30.12 f3TcjLo00.net
維持費で財政悪化するけど
国に補助金申請すれば生き残る
で国の借金がまた膨らんでいく

261:名無しさん@1周年
15/12/10 00:24:26.21 b7Y28Ue90.net
>>239
仙台市はほんとうに広大だもんな
広さで人口稼いでるからね
県の市町村人口密度でも
多賀城市・塩釜市が一位・二位で仙台市は下の方だったはず

262:名無しさん@1周年
15/12/10 00:26:35.22 qLW3Brp20.net
人口密度岩沼名取の方が高くないか
まあ、そこらは土地も狭いし人口じたいおおくないけど

263:名無しさん@1周年
15/12/10 00:31:32.24 YhhS28fP0.net
このまえ仕事でみやぎ台とか言うところにいったがあれは住みたくないわ

264:名無しさん@1周年
15/12/10 00:31:48.55 FWzXJwzh0.net
最初は珍しがってたくさん乗りそうなのに
やっぱり景色が無くてすぐ飽きるからダメなんだろう

265:名無しさん@1周年
15/12/10 00:33:05.70 dKGrrwry0.net
>>243
比べたわけじゃない
単にまだわからんよという話をしたかっただけ

266:名無しさん@1周年
15/12/10 00:35:17.48 FWzXJwzh0.net
静岡は地下鉄は無いけど南北線=大井川鉄道・東西線=静岡鉄道の二本があるよ

267:名無しさん@1周年
15/12/10 00:39:07.44 RBYt22xl0.net
>>254
鹿児島??

268:名無しさん@1周年
15/12/10 00:41:31.64 UANPhYJt0.net
元々採算が取れないということで反対運動も起こっていたが
震災のどさくさで作られた感じ。想定の範囲内でしょう。

269:名無しさん@1周年
15/12/10 00:44:17.77 BMNYnspd0.net
>>261 >>262
1 多賀城市
2 塩竈市
3 七ヶ浜町
4 仙台市
5 富谷町
6 大河原町
7 利府町
8 名取市
9 岩沼市

270:名無しさん@1周年
15/12/10 00:45:11.73 OPwmb8fO0.net
広島も地下鉄はないけど路面電車とアストラムラインと路線バスがあるよ
そういや仙台は路線バスはどんなもんなの?

271:名無しさん@1周年
15/12/10 00:47:15.50 va2tfbyd0.net
>>267
鹿児島市と静岡市は人口の差が十万人以下、静岡市はすぐに鹿児島市と同じ60万人台になる

272:名無しさん@1周年
15/12/10 00:48:41.69 s9viJzAA0.net
年度の途中でしかも、月の途中の平日の初日で予想人数突破したら、
むしろキャパが足りないだろw
これで予想通りとか言ってるやつはバカじゃねーの?知能レベルがサヨクww
鉄道単体で黒字を目指すなんてアホのやること。沿線宅地開発と文化・レジャー施設
開発がセットで、間接的な税収アップや市民生活の効率化で十分元が取れる。

273:名無しさん@1周年
15/12/10 00:48:50.06 RBYt22xl0.net
>>271
なんで鹿児島市は政令市にならなかったの?
逆にそう思ってしまう。

274:名無しさん@1周年
15/12/10 00:49:24.73 s9viJzAA0.net
地下鉄反対派は知能が低いサヨクだけ。
あいつらはケヤキ並木を切り倒して電柱と電線を
張り巡らせてチンチン電車を作れとかわめいているんだからお笑い。

275:名無しさん@1周年
15/12/10 00:51:39.45 G7nldPcY0.net
予想人数自体がキャパ一杯の計算ならわかるが違うだろ

276:名無しさん@1周年
15/12/10 00:51:50.93 MLu5yM9s0.net
大江戸線も開業当日は予想の1/3だったけど、いまは大盛況

277:名無しさん@1周年
15/12/10 00:54:24.24 OULB22qc0.net
通勤路線じゃ早くても4月までは様子見
でもそこまで期待できる路線なんかなあ

278:名無しさん@1周年
15/12/10 00:55:39.70 l5V8DcLh0.net
>>270
札幌と福岡を足して2で割ったような感じ。
乗継割引制度(icsca30ポイント)があって、各団地から地下鉄駅までの系統をメインにしようと目論んでいるが、
沿線の高齢者の声が大きすぎて都心直通もバンバン走っているのが現状。

279:名無しさん@1周年
15/12/10 01:00:29.16 HbJTMYDt0.net
八木山は雪の心配が軽減される
大雪になるとタクシーも行ってくれない

280:名無しさん@1周年
15/12/10 01:02:18.29 J3O5BJIg0.net
>>276
あのチンケな車両で大賑わいは困るんだよな

281:名無しさん@1周年
15/12/10 01:03:58.24 OPwmb8fO0.net
>>278
地下鉄乗るのにバス必要なことにびっくり
もしかしてバスの方が便利なんじゃ…?

282:名無しさん@1周年
15/12/10 01:05:45.15 s9viJzAA0.net
3.11の大震災の後も地下鉄の地下部分は三日後には運転再開した。
ところが地上走行部分は被害が壊滅的で数か月動かなかった。
地下鉄は百年以上利用できる重要なインフラで、かつ天災にも強い。
ケチケチせずに、立派に丈夫に作るべし。

三匹の子豚だって、安くて早い手軽なワラの家や木の家はあっさり壊れたが、
金も手間もかかるレンガの家は最後のとりでとなって子豚たちを救った。
反対派は童話を読む幼稚園児以下の知能ww

283:名無しさん@1周年
15/12/10 01:09:52.38 a79sW/7M0.net
>>157
利用客予想でも
仙台以外は、1万人以下って低すぎ
それで地下鉄とか馬鹿げてないか?
江ノ電レベルじゃないか

284:名無しさん@1周年
15/12/10 01:10:12.84 va2tfbyd0.net
>>273
だから、旧静岡市民はきらわれるんじゃね?
言いたいことも言えないチキンで同調性バイアス最強のくせに、
やることはエゲツないし上から目線で傲慢でセコい
嫌われっぷりは仙台と似ている、だから人口減が止まらない

285:名無しさん@1周年
15/12/10 01:11:51.48 qtB2ZWHi0.net
貧食をつぶしたからバチがあたったのだろうか

286:名無しさん@1周年
15/12/10 01:13:27.17 MLu5yM9s0.net
開業直後にしては上出来でしょ
日暮里舎人ライナーも初年度はこんなもんだったけど、いまは大盛況

287:名無しさん@1周年
15/12/10 01:13:40.20 A7NeAgqk0.net
復興大臣が下着騒動で忙しくてもう無理

288:名無しさん@1周年
15/12/10 01:16:00.95 fT7lWqF8O.net
>>282
1.17の大震災の直撃で壊滅した大開駅をディスるなよ。
地下=絶対安全とか安全軽視の安全神話信者の戯れ言。

289:名無しさん@1周年
15/12/10 01:16:51.74 39GLyNBL0.net
>>282
レンガの家は狼には強いが地震には弱い

290:名無しさん@1周年
15/12/10 01:18:35.92 39GLyNBL0.net
>>283
だって自転車でいける距離なんだもの

291:名無しさん@1周年
15/12/10 01:18:45.33 FkRPTrLq0.net
>>281
仙台の場合、地下鉄駅近に住める場所ってあんまないんだよ。あったとしても家賃相場は福岡札幌より高くてなかなか手を出しにくい。
青葉山、川内、国際センター、台原駅北口、旭ヶ丘駅西口は賃貸物件僅少だし。

292:名無しさん@1周年
15/12/10 01:20:30.09 0+XCFN+80.net
そのうち人口減るから駅周辺にだけ人が集まって不便な場所は人が居なくなる

293:名無しさん@1周年
15/12/10 01:26:28.47 MCWKg5MN0.net
>>1
大事なことなので2度言いました?

294:名無しさん@1周年
15/12/10 01:27:22.80 OPwmb8fO0.net
>>291
へー広島の人間なんで札幌福岡はいまいちわからんがそんな事情あるのか

295:名無しさん@1周年
15/12/10 01:28:28.42 Nb6Av1C40.net
>>291
地下鉄通ったら開発されるでしょ

296:名無しさん@1周年
15/12/10 01:30:02.00 0YVdFZtd0.net
あー、雪降るとさんざ「東京の交通網は脆弱www」とか笑ってるからには
絶対に止めんなよ仙台市地下鉄は。地上区間の降雪で止まったら市民が頑張って汗かいて押せよw

297:名無しさん@1周年
15/12/10 01:35:39.87 BsdKTLBV0.net
>>295
八木山は坂で絶望的だと思う。
少なくともバスで駅まで行かないと。
自転車では無理だと思う。
原付なら行けるけど、原付に乗るのなら地下鉄を利用せずに原付で仙台駅周辺まで行ってしまうと思う。

298:名無しさん@1周年
15/12/10 01:38:27.98 NojVZ0IT0.net
>>295
開発が期待できるのは宮城野通駅より東側の区間ぐらいだぞ。
青葉山~国際センターは物理的に住宅開発が不可能。ほぼ国有地だからな。

299:名無しさん@1周年
15/12/10 01:39:43.47 DuSZJ8nV0.net
>>296
実は仙台はそこまで雪に強くない。
最深積雪量はたしか八王子より少なかったりする。

300:名無しさん@1周年
15/12/10 01:42:25.17 QrByf8pu0.net
>>297
せめて八木山南が終点だったらまだマシだったんだよな。
ここから286だったら、なだらかな坂だし

301:名無しさん@1周年
15/12/10 01:44:16.50 ajkuj4X90.net
直前に問題起こしてるのに通勤通学に使えるかよ
定期残ってるし、しばらく様子見、ってヤツもおるだろう

302:名無しさん@1周年
15/12/10 01:45:33.45 s9viJzAA0.net
>>288
だからこそ予算をけちらず、がっちり丈夫に作るのが最も合理的。
それにそれは高度成長期に海辺の埋め立て地近くに露天掘りして作った駅だろ。
地下の浅い露天掘り区間は地震に弱い。
仙台東西線は岩盤地下深くシールド工法で掘ってるからおk。

303:名無しさん@1周年
15/12/10 01:51:12.25 Jod+XWvNO.net
なんだかんだで仙台市地下鉄東西線は、今後まともに利用されるだろ。
東京都の都市部・大規模商業地から外れた郊外地域結んでる日暮里・舎人ライナーだってできる前やできた直後なんか強酸の妨害含め散々な言われようだったが、
結局まともに回るよう利用されてるしな。

304:名無しさん@1周年
15/12/10 01:56:28.43 ehx2R4eD0.net
そもそも
こういう予測が当たった例なんてないだろ

305:名無しさん@1周年
15/12/10 01:56:35.08 lVPLgow10.net
東京の成功例を東北に出されてもねぇ…例えば山形で成功したからって話ならともかく

306:名無しさん@1周年
15/12/10 01:59:31.47 cyE2v5E40.net
.
あまりにも浜大津の路面電車の風景が面白いと話題になっている。 鈴川絢子が行く京阪電鉄の凄さとは?
URLリンク(www.youtube.com)

.

307:名無しさん@1周年
15/12/10 02:44:50.79 kxPPKv+50.net
>>291
仙台は商人の街だから家賃高いんだよね。
もっとマンションやアパートが建てば変わるかな?変わらないだろうな。
関西の不動産屋が参入しろ!
荒井とか六丁の目に建てまくれ!

308:名無しさん@1周年
15/12/10 02:48:39.94 kxPPKv+50.net
>>300
鉤取延伸が期待だな

309:名無しさん@1周年
15/12/10 02:51:03.10 7CiRYnCZO.net
新潟市のBRTバスよりまし
こっちなんて各駅が急行になり
それをカバーするバス増便して
挙げ句BRTを減便するとかわけわからんことになっとる

310:名無しさん@1周年
15/12/10 02:53:16.56 nO87buiK0.net
インフラ整備なんだから赤字だから駄目ってもんでも無いだろうに

311:名無しさん@1周年
15/12/10 04:33:57.76 8e2Jg6kn0.net
>>199
札幌の東豊線は、お前が思っているより健闘してるぞ。
建設費がかかったこともあり収支的には赤字だが
乗客数は毎年増え、札幌ドームが完成して以降は、野球やイベントが行われる際は大にぎわい。
「東豊線みたいになるう」なんて書いてるのは、知識が古い証拠。

312:名無しさん@13周年
15/12/10 05:36:55.37 z07/voFJD
左翼が失敗のイメージを作ろうと必死でネガキャンかけていて笑えるw
そして左翼特有のひがみ根性の劣等間の塊が大喜びしているのがまた笑えるw

妬みで顔を真っ赤にしているサヨちゃんや貧乏人をニヤニヤ眺めながら
地下鉄の便利さを思いっきり甘受する。

日本全国、金利がゼロの今こそ思いっきり借金してインフラ整備すべきだろ!

313:名無しさん@13周年
15/12/10 06:09:31.70 dsE37gb7N
>>1 神戸の地下鉄海岸線と同じやな。

314:名無しさん@1周年
15/12/10 07:01:49.20 pazG04iS0.net
卸町やら六丁の目やらのあたりの、
平日朝の道路事情は改善されたんかな
南北線沿線~泉富谷住民もそうだが、
スキあらばクルマで街中まで、
という意識はなかなか変わらんだろうね
都心に流入するクルマ減らさないと

315:名無しさん@1周年
15/12/10 07:09:45.65 5UP4foPh0.net
まさか、豊橋の路面電車より利用者が少ないなんて

316:名無しさん@1周年
15/12/10 07:26:17.66 8yH51jKg0.net
まあ、来年度以降の東北大生は、地下鉄沿線にアパート探す奴が増えるだろう。
そんなにすぐには増えないよ。

317:名無しさん@1周年
15/12/10 07:52:38.91 VExUaDuZ0.net
放射能・・

318:名無しさん@1周年
15/12/10 08:07:52.90 Y2pjXmR40.net
>>278
仙台は、昭和時代に、人口数十万の中小都市レベルで交通網の設計をしたのに、
なんだかんだで、百万の政令市レベルに「伸びちゃった」からな。
札幌は、昭和の冬季オリンピック開催の頃から百万都市設計だったので、
地下鉄とバスの使い分けを、机上の計画レベルで徹底した。
バスは地下鉄最寄り駅までしかいかないのが原則。
そして、地下鉄駅前に、結構しっかりした集約バス停がある。
極寒の雪国でこれは、利用者にはきついんだけどね。
仙台は、設計は数十万レベルのままなので、バスが全部中心部に突っ込んでくる。
最近は高速バスも参戦して、特に広瀬通周辺はカオス状態。
今更札幌型に乗り換えしろと言っても、そりゃ無理だよなあ。

319:名無しさん@1周年
15/12/10 08:10:32.77 ms35mXzT0.net
地下鉄はホームまで行くのが大変

320:名無しさん@1周年
15/12/10 08:11:46.70 hsk4ncLb0.net
単純に必死に合併してなんとか100万都市になったレベルだろwww
人口密度薄すぎて公共機関利用できる人が限られてるんじゃねーの

321:名無しさん@1周年
15/12/10 08:20:33.52 KnupsLMt0.net
黒字になることは未来永劫ないと思うから
維持できるレベルにできるかどうかだろうな
地下鉄持つには100万じゃちょっと荷が重い

322:名無しさん@1周年
15/12/10 08:26:15.51 O23yIaZA0.net
運賃見たけど一駅行くのに200円は高い

323:名無しさん@1周年
15/12/10 08:34:07.71 Cxh09tFx0.net
無人の荒野にできた札幌と、城下町仙台ではちょっと事情が違うと思う。
合併については人口10万位の旧泉市がメインで、3万位の旧宮城町とそれ以下の旧秋保町はおまけ。
名取市は当時一緒に合併してもよかったとは思う。

324:名無しさん@1周年
15/12/10 08:38:56.65 ylYDlJXr0.net
>72
チャリで川内に行って、1日の途中から山の上の学部の授業に行くのに地下鉄使えるんじゃ?

325:名無しさん@1周年
15/12/10 08:41:00.93 vGkuSLLX0.net
川内は、元々予測が少なすぎると思う。

326:名無しさん@1周年
15/12/10 08:43:20.30 03IKXGRB0.net
仙台は転入数も鈍化してるし、若者の減少スピードも激しい

327:名無しさん@1周年
15/12/10 08:51:54.71 p+yID60z0.net
>>324
空きコマがあるか昼以外は自転車・原付以外の移動は無理

328:名無しさん@1周年
15/12/10 09:02:03.62 EvUK3wQj0.net
>>53
新幹線なんかは「インフラの利用料を旅客数で決める」という方針があるから、JRの予測がえらい渋いんだよな
景気いい数字をぶちあげると高額の利用料を払うことになる

329:名無しさん@1周年
15/12/10 09:11:46.99 VA43I8bC0.net
昨日はじめて乗ったけど、ドアとホームの隙間が少なくて安心だな。
車両は大江戸線と同じ大きさか?

330:名無しさん@1周年
15/12/10 09:13:36.59 XVkLxbQd0.net
>>317
今時空間放射せんを気にするアホがいるか

331:名無しさん@1周年
15/12/10 09:17:38.75 +C3l3jM40.net
なんか人寄せる街がないと地域外の人利用しねーだろ
東京みたいに渋谷も銀座もあるから地下鉄で移動するのに
沿線に仙台駅の他に街がないじゃん

332:名無しさん@1周年
15/12/10 09:20:26.50 KnupsLMt0.net
>>329
全高、全幅はまったく同じ。長さは50cm短い
編成は大江戸線が8両、東西線が4両

333:名無しさん@1周年
15/12/10 09:21:46.46 lJlGPJih0.net
田舎は車が基本なのに、東京の真似して地下鉄なんか作るからこうなる

334:名無しさん@1周年
15/12/10 09:57:57.56 7FGyyZbn0.net
>>333>>331
高度な札幌の悪口だな

335:名無しさん@1周年
15/12/10 10:04:07.60 txTG2+B+0.net
>>318
札幌の地下鉄駅に併設されているバスターミナルは、
仙台の旭ヶ丘バスターミナルみたいな建物タイプがほとんどだから、
仙台と比べると乗り継ぎにそこまで抵抗感がない。
地下鉄駅始発便も多いし。
それだけに八木山動物公園駅に待合室すらないのはびっくりだよ。

336:名無しさん@1周年
15/12/10 10:06:51.62 P7z+4Qou0.net
札幌は南北線が冬季五輪の前年の1971年開業だから45年か。既に減価償却を
終えて、公営地下鉄では都営線と大阪の御堂筋線などと並んで数少ない黒字線だよ。
まあ東豊線が重荷で札幌市の赤字は2500億円くらいあるんだろうけど、それは
仕方ない。ボチボチ返していけば良いよ。

337:名無しさん@1周年
15/12/10 10:07:46.43 7FGyyZbn0.net
>>335
札幌で乗り継ぎが抵抗ないってのは、乗り継ぎ割引制度があるから。
このおかげで割高感が薄れてるわけ。
言い方変えると、乗り継ぎ割引が廃止されたら、
各バス会社に都心直行便が望まれ、結果地下鉄は閑古鳥になる。
バス会社からすれば、地下鉄からバスへシフトってビジネスチャンスだからな。

338:名無しさん@1周年
15/12/10 10:28:48.13 V3b3pQ970.net
リニア地下鉄なんて失敗作って結論出てるのに、なんでいまごろ?

339:名無しさん@1周年
15/12/10 10:33:48.65 7FGyyZbn0.net
>>338
大江戸線って失敗だったの?
>>336
東豊線は中途半端に都心直行バスを残したのと、
ルートが東8丁目(いわゆる北光線)でなく過疎地の15丁目に通したのが間違い。
東8丁目じゃ南北線と近すぎるって理由なら、そもそも要らなかった。

340:名無しさん@1周年
15/12/10 10:36:12.39 Mn+u5Bq40.net
>>331
なぜ基準が繁華街の渋谷、銀座なんだ?
普通はビジネス街や工場街が基準だろうに

341:名無しさん@1周年
15/12/10 10:43:38.27 Ihd4/s3r0.net
>>340
仙台のオフィス街ってどこ?

342:名無しさん@1周年
15/12/10 10:46:21.05 kPC8ydi60.net
仙台市は今後人口が減少していくらしいからな
前途多難だわ

343:名無しさん@1周年
15/12/10 10:53:25.88 V3b3pQ970.net
>>339
大江戸線当時は新技術リニア地下鉄の夢を追って、優位性が言われたが
いくつか開通(実証実験)したらそんな優位性は普通の電車でも可能で、ミニ地下鉄ならLRTを地下に走らせた方が賢いという結論に至った
リニア地下鉄はメリットなくして電気喰い

344:名無しさん@1周年
15/12/10 11:02:09.90 fOHbfhFU0.net
>>337
札幌市内完結路線(210円、240円区間)だったら、地下鉄駅結節だろうが札幌駅終点だろうが収入は変わらない。
それに、今みたいな冬の時期は市内の渋滞が酷くて40分遅れとか1時間遅れが常態化し、使い物にならない。
地下鉄に乗れば15分の道程が、
バスだと1時間半もかかるからな冬は。
他都市とは気候条件が違いすぎて単純に比較するのは無理だよ。

345:名無しさん@1周年
15/12/10 11:13:25.71 HqREhYxV0.net
仙台は長いこと市長があれだったんで中央から金引っ張ってこれなかったんだよな
そうでなけりゃもっと発展してたと思うわ

346:名無しさん@1周年
15/12/10 11:14:13.54 Cxh09tFx0.net
リニア方式でないと八木山を登れないらしい。

347:名無しさん@1周年
15/12/10 11:15:55.58 IMzofRUY0.net
近距離区間で成功例ー舎人ライナー
平行して走行するバスより速かった。
失敗例ー立川付近のモノレール
ともかく遅い、バスの所要時間と差がない。
成功するか失敗するかの差は、
平行して走行するバスとの所要時間に差がでるか。
金額は成功不成功を決める主要な要素ではない。

348:名無しさん@1周年
15/12/10 11:18:32.04 V3b3pQ970.net
>>346
だからそれはウソ、有名なウソ
リニア採用の正当性を語るときに使われてきた定番のうそ
大津から京都地下鉄に乗り入れてる京阪はそれ以上の坂を昔から普通の電車で登ってる

349:名無しさん@1周年
15/12/10 11:21:57.99 tWcGY8ib0.net
>>339
未だにそういうことを言う奴がいるが
東豊線も路線延伸や沿線開発が進んだおかげで
今じゃ一日平均輸送客数が仙台の南北線(東西線開業前データ)とほぼ同じなわけでな
住民の大切な足として機能しているし要らなかったということにはならんよ
東豊線の赤字は大きな建設コストが原因だ
1kmあたりの建設コストは札幌南北線55億円・札幌東西線139億円なのに対して東豊線は227億円だからな
首都圏レベルの鉄道利用者いるわけでもないし

350:名無しさん@1周年
15/12/10 11:25:53.59 wa5z3UAWO.net
利用者数はどうでもいいんだよ
次の福島爆発の時のシェルターとして使える

351:名無しさん@1周年
15/12/10 11:44:44.85 Jod+XWvNO.net
>>305
舎人ライナーの話ならその上に書いてある通り"郊外地"のみのあたりのみだぞ。
都市部に出れるための接点はあるけど。
仙台市に例えるなら、長町周辺・黒松内・荒井みたいな地域のみを走っているとおもえばいい。
同じく規模いってない例えると仙台市中心部や青葉区の百貨店あるレベルまで行ってないどころか、大規模スーパーもある泉中央未満の
場所結んで利用者の確保できて採算とれてる。
速さと勤務地をどれだけ結んでるかで伸びは掴める。
まあ3つ目の地下鉄路線は仙台市が余程人口や商業で大規模に化けて大成長しない限りはやめといたほうがいいがな。

352:名無しさん@1周年
15/12/10 11:51:42.27 dgkCgvMt0.net
路面電車復活のほうがメリットある

353:名無しさん@1周年
15/12/10 11:58:57.76 0+XCFN+80.net
>>314
六丁目、卸町は通勤経路変えるだけでかなり時間短縮されるぞ?
混むから教えないけどw

354:名無しさん@1周年
15/12/10 11:59:07.06 h+GeYqoY0.net
>>337
なにさらっとホラ吹いてんの、このバカは。

355:名無しさん@1周年
15/12/10 12:00:35.27 h+GeYqoY0.net
>>330
いるよ。

356:名無しさん@1周年
15/12/10 12:04:15.16 Cxh09tFx0.net
国際センターから支線を厚生病院西側にもってくれば、
八木山より利用者は間違いなく多いと思う。

357:名無しさん@1周年
15/12/10 12:21:05.36 aYAh3qiS0.net
仙台の地下鉄がとーほぐ人の夢と希望を乗せて走ってるのはわかった

358:名無しさん@1周年
15/12/10 12:28:01.57 ms35mXzT0.net
>>317
お前は・・・

359:名無しさん@1周年
15/12/10 12:37:23.89 n5VHx7fU0.net
青葉山は2つ駅は作れなかったのかな

360:名無しさん@1周年
15/12/10 12:39:12.22 sOlk88pS0.net
>>354-355
キチガイは病院から出てくんな。

361:名無しさん@1周年
15/12/10 12:42:58.49 3oybsIMI0.net
>>357
赤字という悪夢をな

362:名無しさん@1周年
15/12/10 12:56:14.40 kxPPKv+50.net
>>314
それより仙台の中心部だな。
荒町交差点から北、北仙台から南辺り。
朝晩ひどい渋滞。
車の流入を減らしたいのに、名取とか富谷から車で通勤してくるからな

363:名無しさん@1周年
15/12/10 13:10:35.26 MLu5yM9s0.net
建設費2300億円らしいけど東京にいる人間からするとありえないくらい安いよね
中央リニアの品川駅の建設費用だけでそれくらい掛かるらしい

364:名無しさん@1周年
15/12/10 13:14:10.38 7FGyyZbn0.net
>>349
いまだとか言っちゃってるけど、過疎地に通したおかげで、札幌市交通局の財政がにっちもさっちもいかなくなったんだがな。
それと、大きなコストがかかったのは、バブル期で人件費が高騰したから。
>>344
市営バスはもうないんだから、他社競合でもない限り、対キロにしたり区割りを変えることは可能。
均一だったのは市営バスがそうしてたからだし、手稲区などはすでに対キロ。

365:名無しさん@1周年
15/12/10 13:19:21.77 7FGyyZbn0.net
>>354
乗り継ぎ割引あるのはほんとのことだろ。
地下鉄券売機にバス乗り継ぎ券売ってるし、バスの車内でも売っていて、
地下鉄、バス単独で買うより80円安くなる。
で、その80円は札幌市の税金によって補填されている。
で、西野二股~札駅まで今まで380円で行けたけど、
割引が廃止になって460円になれば反発大きいだろうし、
JRバスも発寒南行きを経路変更、延伸って形で札駅まで乗り入れたら、380円の値段設定なら、
今まで発寒南で地下鉄に乗り換えた客をそのままバスに乗り続け、しかも170円増収できるんだよ。

366:名無しさん@1周年
15/12/10 13:20:15.43 kxPPKv+50.net
>>318
それやるには市街地と商業地を地下鉄でリンクしないと。
例えば水族館に車で行く人が多いけど地下鉄の駅から遠い。
何で地下鉄駅周辺に作らないのか理解できない。

367:名無しさん@1周年
15/12/10 13:21:40.30 kxPPKv+50.net
>>319
東西線のエスカレーターは狭いから1レーンしか並べないしね。

368:名無しさん@1周年
15/12/10 13:23:02.13 kxPPKv+50.net
>>323
名取、富谷は合併していたら地下鉄が延伸されたのにね。

369:名無しさん@1周年
15/12/10 13:25:02.98 kxPPKv+50.net
>>324
仙台は学生に対してバスと地下鉄の年間か半年ぐらいの乗り放題チケットがあるのでそれを宣伝したら良いのに。
東北大生と宮教大生が持ったらかなりの頻度で使うよ

370:名無しさん@1周年
15/12/10 13:25:15.22 7FGyyZbn0.net
>>318
ただ、東豊線開通のときは、住民の反発によりバスと地下鉄の分離を以前ほど行わなかった。
結果、地下鉄沿線住民以外は、運賃が安く乗り換えの要らない都心直行バスに群がり、東豊線は思ったより利用されなかった。
そして、東豊線が福住へ延伸したときは、延伸した先は市営バスでなく中央バスのエリアだったので、
交通局主導のバス再編はできず、都心直行はそのまま残った。

371:名無しさん@1周年
15/12/10 13:26:12.61 kxPPKv+50.net
>>329
天井低くない?
背の高い外人とか頭ぶつけそう

372:名無しさん@1周年
15/12/10 13:26:38.44 kxPPKv+50.net
>>334
いや、名古屋の悪口だろ。

373:名無しさん@1周年
15/12/10 13:28:46.92 7FGyyZbn0.net
>>352
札幌も、五輪輸送という大義名分のあった南北線以外は、市電の延伸で賄うべきだった。
そうすりゃ札幌ドームも史実より大幅に便利になった。
札幌ドームが市電の東のターミナルとなりえたからだ。

374:名無しさん@1周年
15/12/10 13:29:25.13 dKGrrwry0.net
>>332
幅が仙台東西線の方が広いと聞いてたが
同じなんだね

375:名無しさん@1周年
15/12/10 13:31:59.95 8csOPOpI0.net
>>371
海外の地下鉄も天井は低い気がする

376:名無しさん@1周年
15/12/10 13:32:54.58 Xu4IL2oq0.net
>>365
西野二股~札幌駅の直通バスがもしあったとしても240円にしかならない気がする。

377:名無しさん@1周年
15/12/10 13:33:22.01 kxPPKv+50.net
>>356
仙台市はわざと病院とか水族館とか外しているようにしか思えないな。
厚生病院周辺をメディカルエリアにすれば人が集まるし、鉤取まで伸ばせば買い物客がのる。

378:名無しさん@1周年
15/12/10 13:35:10.72 tpSaw9iS0.net
>>369
宣伝も何も多くの東北大宮教大生はこのフリーパスの存在は知っているんじゃないの?
まさかこれを知らずにicscaだけ使う奴はいないだろう。普通にタッチするだけだと割高だよ。

379:名無しさん@1周年
15/12/10 13:36:02.23 kxPPKv+50.net
荒井は地上に駅を作れば乗りやすくて便利だったのに。
荒井から先の延伸をかんがえているのかな?

380:名無しさん@1周年
15/12/10 13:36:31.53 kxPPKv+50.net
>>378
通学定期が多い。

381:名無しさん@1周年
15/12/10 13:39:56.76 tpSaw9iS0.net
>>380
ん?
フリーパスって通学用なんじゃないの?
既存の通学定期より割安な値段設定だと思うけど、まさかそれを知らずに割高な従来型通学定期を買っているってこと?

382:名無しさん@1周年
15/12/10 13:41:51.02 pAosdi4I0.net
今の日本、景気の悪い話ばっかりや

383:名無しさん@1周年
15/12/10 13:42:12.14 tpSaw9iS0.net
>>373
札幌ドームが市電輸送とかどう考えても輸送力不足だろ…

384:名無しさん@1周年
15/12/10 13:44:53.62 8csOPOpI0.net
>>383
冗談だと思うが、地下鉄路線をチンチン電車に置き換えるのは無茶だな

385:名無しさん@1周年
15/12/10 13:48:35.98 unZ3XIq60.net
>>261
仙台市は山形市と接してるから。
JR仙山線は両市から一歩も出ない。
県庁所在都市同士でつながってるのは全国でここだけ。

386:名無しさん@1周年
15/12/10 13:49:37.86 sYGw3WaJ0.net
>>373
札幌ドームって南の果てって印象だわ

387:名無しさん@1周年
15/12/10 13:49:46.51 sCXQdPcO0.net
>>385
京津線・・・

388:名無しさん@1周年
15/12/10 13:53:08.48 dKGrrwry0.net
鈎取鈎取煩い人いるね
何よメディカルエリアって
病院をまとめろって?
病院は各地域に分散してなきゃ
意味ないべ

389:名無しさん@1周年
15/12/10 14:20:20.09 unZ3XIq60.net
京都と大津を忘れてた。失礼。

390:名無しさん@1周年
15/12/10 14:33:44.75 V3b3pQ970.net
>>373
>>374
>>384
こんなチンチン電車なら十分じゃないの? 交差点は電車だけ高架で超えたり、地下にもぐったりで
URLリンク(streets.mn)

391:名無しさん@1周年
15/12/10 14:35:10.71 jm91ud6X0.net
>>388
医療モールはちらほらあるけど、メディカルエリアは意味不明

392:名無しさん@1周年
15/12/10 14:35:40.76 0ZUXa+xQO.net
すでに廃止路線候補

393:名無しさん@1周年
15/12/10 14:36:16.63 8csOPOpI0.net
>>390
これはチンチン電車とは呼ばん
東豊線ならこれでいいけど、東西線はやはりフル規格の地下鉄が必要

394:名無しさん@1周年
15/12/10 14:39:50.83 ug6YV6gXO.net
環状線じゃないと意味ねーよw

395:名無しさん@1周年
15/12/10 14:46:19.79 RE1j18qk0.net
はいはい、全部仙台市の財政負担です。
仙台市民は頑張って借金返済をしてくださいね。

396:名無しさん@1周年
15/12/10 14:50:50.42 sgxS4ZD80.net
>>393
東豊線を甘く見すぎ
>>390みたいな電車では、両数や本数を増やさないと、朝ラッシュやドーム輸送に耐えられないよ

397:名無しさん@1周年
15/12/10 14:54:30.10 rnR2eIdr0.net
>>41
竜巻被害に遭ったことのある地下鉄というのも少ないだろう

398:名無しさん@1周年
15/12/10 15:07:20.33 8csOPOpI0.net
>>396
長さは東豊線の四両編成より長いだろ
幅は30cmくらい狭いが

399:名無しさん@1周年
15/12/10 15:07:23.05 82IMNWn20.net
サンドイッチマンが泣きながら


400:名無しさん@1周年
15/12/10 15:12:24.68 +Wqa17jFO.net
定期券の切り替え時期と新入学の時期でどれだけ流れが変わるかだな

401:名無しさん@1周年
15/12/10 15:18:38.73 vSiM3QRc0.net
>>381
場所による。運賃が300円以下だったら普通の定期の方が安い。

402:名無しさん@1周年
15/12/10 15:19:52.00 vSiM3QRc0.net
>>401
間違えた。それは通勤定期で通学定期だったら一番高い運賃360円でも普通の通学定期の方が安い。

403:名無しさん@1周年
15/12/10 15:23:39.55 vSiM3QRc0.net
>>399
ぼんやりーぬで地下鉄特集とかやりそうだな

404:名無しさん@1周年
15/12/10 15:41:49.74 klvV4aPUO.net
今までバスなり自転車原付等の交通手段をみんな持ってたわけだしね。いきなりは切り替わらないだろ。

405:名無しさん@1周年
15/12/10 15:42:29.53 u4AQp1Qt0.net
>>376
それは現行の料金制度にあてはめた場合。
しかし、それは所詮市バスに合わせたものだから、踏襲する必要はない。
札駅から
西町北7まで 210円
【↑ここまで均一区間】
【ここから西野地区対キロ区間↓】
西野3条2まで 280円
西野二股、西野3条6まで 300円
西野8条3、西野6条8まで 320円
福井4、平和1条5、西野第二まで 340円
それ以遠 360円(現行の地下鉄乗り継ぎと同じ)
のような料金ならば、むしろ「実質値下げ」なのだから、
ユーザーも喜ぶであろうね。
困るのは、西野在住で平岸とかに用事のある人。

406:名無しさん@1周年
15/12/10 15:51:30.32 QbsEp4k80.net
東西線の開業で、ゴールデンウィーク限定の八木山方面のシャトルバスは廃止?
カーバスくんも引退?

407:名無しさん@1周年
15/12/10 15:56:52.85 yKrVi/EG0.net
東西線が出来ても、仙台駅バスプールは未完成。平成30年に完成だって?なんだよそれ。
予算が尽きたんだろ。震災の時に、工事計画を白紙撤回してればよかったんだよ。
それとイクスカってなんだよ。スイカでいいじゃねーか。
東西線のせいで、仙台市が財政再建団体に転落することが決定したようなもんだ。
俺は交通局の職員だけど、こんな不便な東西線なんかに乗らねえぞ。

408:名無しさん@1周年
15/12/10 16:12:28.72 tpSaw9iS0.net
>>405
夏はいいけど冬は地獄だろ。
積雪シーズンなら地下鉄乗り継ぎの方が好まれる。
西町方面から札駅まで1時間以上もバスとか耐えられん。

409:名無しさん@1周年
15/12/10 16:17:43.57 GIUbffAo0.net
>>405
てかさ、今でも手稲営業所・手稲鉱山から札駅の直通バスはあるから、
これ以上旧5号線のバスを増やすとは思えんのだよな。
手稲鉱山発着だって札駅直通は以前より減ったし。
宮の沢・発寒南・琴似発着便を札駅直通にしたら円山第一鳥居とか道立近代美術館は供給過剰になるだろう。

410:名無しさん@1周年
15/12/10 16:24:03.24 RgErBL4w0.net
イクスカとか恥ずかしいよな
なんでそんな田舎丸出しな名前にしたのか

411:名無しさん@1周年
15/12/10 16:25:19.64 QqVFIZMCO.net
>>407Suicaは来年から使える あっという間や待てや

412:名無しさん@1周年
15/12/10 16:40:02.66 vSiM3QRc0.net
>>406
いらんだろ。
地下鉄使っていけばいいよ。
一時間に七本走ってるから単純に見積もっても3000人は輸送できる。
バスなんて一台50人ぐらいしか輸送できないし。

413:名無しさん@1周年
15/12/10 16:59:44.57 p9GXloc/0.net
この路線って、赤字覚悟で作ったんでしょ?
利用者少なくてもしょうがないんでないのかね?

414:名無しさん@1周年
15/12/10 17:04:28.02 SKEZ6I0h0.net
人口100万ちょいなのに既に地下鉄3路線とか贅沢だな。

415:名無しさん@1周年
15/12/10 17:14:59.59 kljcmqpM0.net
>>360
あれ?
何が悔しかったの?
自分の無知さが悔しいのか?

416:名無しさん@1周年
15/12/10 17:16:11.33 kljcmqpM0.net
>>365
つか、おまえなんでそんなに札幌に詳しいの?

417:名無しさん@1周年
15/12/10 17:19:04.89 QRe5nEFJ0.net
急には変わらんだろ

418:名無しさん@1周年
15/12/10 17:19:55.42 u4AQp1Qt0.net
>>409
そりゃ手稲鉱山自体の需要がryだからだろ。
それに、円山付近が供給過剰になるってのは、
今は地下鉄とは協調の姿勢だから。
乗り継ぎ割引がなくなれば、地下鉄とは競合関係になるけど。

419:名無しさん@1周年
15/12/10 17:22:30.84 vSiM3QRc0.net
>>414
まだ二路線だよ

420:名無しさん@1周年
15/12/10 17:23:00.09 LgSF6mFtO.net
札幌の話は他でしろよ。

421:名無しさん@1周年
15/12/10 17:23:13.44 j00W/BpL0.net
バスの本数減らされた乗客はどうしてるのか?
定期あるんだから激混みで不便だよね?

422:名無しさん@1周年
15/12/10 17:23:17.40 cAYIVfAx0.net
開通していきなり交通手段を変えるかよ。
何で目先の事で一喜一憂するかね?
犬畜生じゃ有るまいし、ロングスパンでモノを考えろや愚か者。

423:名無しさん@1周年
15/12/10 17:26:46.38 j00W/BpL0.net
自分ちの近くから乗れるなら利用するけど
かなり前から路線の情報とかわかるだろ

424:名無しさん@1周年
15/12/10 17:28:45.97 0+3xhMM8O.net
>>422
有効期限内の定期券あったらそのままだゃな。

425:名無しさん@1周年
15/12/10 18:00:10.09 MsRTVpfX0.net
>>342
人口はすべての街で減少するけど?

426:名無しさん@1周年
15/12/10 18:18:01.16 8csOPOpI0.net
仙台の人口が減少しても東西線付近に人や施設が集まるから
乗客が減る事は無いだろう

427:名無しさん@1周年
15/12/10 18:27:49.93 SKEZ6I0h0.net
>>419
仙石線
wikipedia英語版でもunderground
と出ている。
underground=地下鉄だ。

428:名無しさん@1周年
15/12/10 18:36:42.08 1bc7knAJ0.net
隙あらば都会ぶりたいわけね
はいはい仙台すごいすごい
地下鉄が2路線も3路線も変わらないだろ

429:名無しさん@1周年
15/12/10 18:46:24.97 Uhsx2GPm0.net
宮電ネタだと思うが

430:名無しさん@1周年
15/12/10 20:06:36.34 XNIuA3QK0.net
夕方6時半位に仙台駅から乗ったけど凄いガラガラだった。ただ、バスの時の窮屈さに比べたらなんか楽で良いと思った。

431:名無しさん@1周年
15/12/10 20:21:27.13 B2L5kgldO.net
地下鉄なんか不要だろうに
郊外の人は自家用車で移動するよ
おまけに地下鉄の入口は階段ばっかりで不便

432:名無しさん@1周年
15/12/10 20:22:46.08 +Xb5cZ7H0.net
つか、地下鉄なんざ通勤通学以外に使うのかよ?
仙台は車生活が定着してるド田舎なんだから今更交通手段を変更する奴なんかいないって

433:名無しさん@1周年
15/12/10 20:24:44.54 7yiO34bW0.net
■地下鉄総営業㌔  駅数  路線数  地下街面積  最大地下歩行空間
1 位 東 京196.7km〔285駅〕 13    226.600㎡   4050m(大手町~銀座。最大直線距離1850m)、2750m(新宿)
2 位 大 阪119.9km〔116駅〕  8    266.845㎡   1600m(難波)、1500m(梅田)
3 位 名古屋92.2km 〔 98駅〕  5    169.363㎡   1250m(名古屋)、1200m(栄)
4 位 札 幌 48.0km 〔 49駅〕  3     99.674㎡   2300m(札幌駅北~バスセンター前。最大直線距離1900m)
5 位 横 浜 51.8km 〔 41駅〕  2     89.633㎡
6 位 福 岡 31.6km 〔 38駅〕  3      58.328㎡   1200m(天神)
7 位 仙 台 31.9km 〔 35駅〕  2       100㎡    700m
8 位 京 都 31.2km 〔 32駅〕  2     56.459㎡
9 位 神 戸 30.6km 〔 27駅〕  2     59.152㎡   1350m(神戸)、1300m(三ノ宮)
10位 広 島 1.7km 〔 4駅〕  0     25.210㎡   1300m(紙屋町)
11位  堺   3.1km 〔 3駅〕  0         0㎡
12位 川 崎  0km 〔 0駅〕  0     56.704㎡
13位 岡 山  0km 〔 0駅〕  0     24.000㎡
14位 新 潟  0km 〔 0駅〕  0     13.759㎡
15位 熊 本  0km 〔 0駅〕  0      7.600㎡
16位 静 岡  0km 〔 0駅〕  0      5.800㎡

434:名無しさん@1周年
15/12/10 20:26:28.16 xVBONIc50.net
そりゃ八木山の住宅街の手前で終点じゃ意味ないだろ
学生も沢山住んでるとこなのに

435:名無しさん@1周年
15/12/10 20:57:48.92 UnRZ34uo0.net
>>427
また仙石線地下鉄厨かよ。
貴様の論理では、京葉線と総武快速線も地下鉄になるのか?

436:名無しさん@1周年
15/12/10 21:01:36.53 +N0lAa3k0.net
>>4
地方都市でもホントそうだよな
車移動のせいか自分のところも歩いてる人を見かけない

437:名無しさん@1周年
15/12/10 21:02:11.11 SKEZ6I0h0.net
>>433
仙石線地下区間は?

438:名無しさん@1周年
15/12/10 21:08:48.64 P3BlRvC/0.net
>>133
札幌市営地下鉄は東西線も黒字化になったね。

439:名無しさん@1周年
15/12/10 21:12:36.64 2qErIDUD0.net
>>147
札幌も仙台も合併だろ

440:名無しさん@1周年
15/12/10 21:16:52.70 V3b3pQ970.net
>>436
そもそも人がいないんだと思うぞ

441:名無しさん@1周年
15/12/10 21:33:40.60 xsnvl4Yn0.net
>>80
北大は知らんが、名大は通学が楽だよたしかに(´・ω・`)東山キャンパス
徒歩数分で地下鉄名城線の名古屋大学駅

442:名無しさん@1周年
15/12/10 21:34:15.50 WTmLcgxH0.net
>>359
工学部は端から端まで1.5kmくらいあるからねー
理想としては青葉山だけで、理学部薬学部前駅、工学部西駅(応用物理学科)、工学部東駅(原子核工学科)の3駅は必要だわなぁー

443:432
15/12/10 21:35:55.98 +N0lAa3k0.net
>>440
マンションも10棟以上ある住宅エリアです
買い物も車で大型ショッピングセンターに行ってるんだよね
コンビニはあるけど歩いてる人がいないから食い物屋などの店もないw

444:名無しさん@1周年
15/12/10 21:45:52.07 GNV9xoiy0.net
>>441
北大もキャンパスに並走して地下鉄南北線が走っている。
最寄駅は札幌・北12条・北18条。
でもって一人暮らし組はこれら3駅の近くに住むのがデフォ。

445:名無しさん@1周年
15/12/10 21:49:18.80 OQSfuwId0.net
>>434
確かにな
その八木山南の住宅地から鈎取の方に降りていける
新しい道路出来たから、車の便が良くなりそう
バスもそっち経由になるのかな
あと八木山の生協のところから
西多賀のタイガーのところへ降りていける道路も
けっこう交通量増えそうだな
そっちは動物公園駅までのバスも通るし

446:名無しさん@1周年
15/12/10 22:01:47.41 JIxMoRx40.net
バス定期券が残っている人もゴマンと居るだろ。
最長半年あるんだから。
徐々に増え定着していくだろ。

447:名無しさん@1周年
15/12/10 23:21:18.78 BsdKTLBV0.net
>>445
八木山の生協から地下鉄の駅まで歩いていく気がしないなあwww

448:名無しさん@1周年
15/12/10 23:55:41.60 RKdayH4R0.net
>>427
仙台空港アクセス線も地下に潜るところあるから地下鉄だな。仙台じゃないけど

449:名無しさん@1周年
15/12/10 23:59:53.68 RKdayH4R0.net
>>442
駅が無くても地下道があると雪の日に助かる

450:名無しさん@1周年
15/12/11 00:07:41.01 AptytIrE0.net
>>448
地下駅が2つあって、その間もトンネルならその部分は地下鉄
 ↓
東横線の横浜あたりは地下鉄
京急の品川-泉岳寺は地下鉄じゃない
地上が都会じゃないと地下鉄とは認めない
 ↓
ほくほく線は地下鉄じゃない

451:名無しさん@1周年
15/12/11 00:17:52.33 ZGu68G150.net
気仙沼線と大船渡線は代わりにBRTにして成功したわな。
【交通】<仙台東西線>市バス再編で激減 高齢者不満
スレリンク(newsplus板)
<仙台東西線>市バス再編で激減 高齢者不満 | 河北新報オンラインニュース 2015年12月07日
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
列車ダイヤを楽しもう (12) 気仙沼線がBRTで大増発できた理由 マイナビニュース
バスはおもに道路を走るから、すれ違いはどの区間でも可能だ。...
JR東日本は、「BRT化で運行本数を増やしました」とアピールしている。
BRT区間でも各駅はすれ違い可能。一般道はどこでもすれ違い可能
URLリンク(news.mynavi.jp)
【鉄道】JR東日本、震災で被災した気仙沼線と大船渡線の復旧を断念
71 :名刺は切らしておりまして:2015/07/21(火) 23:52:52.38 ID:NxLtNhx5
バスの方が自由に停留所を設けられる
98 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 00:34:49.25 ID:Skz+s7tg
バスで走るなら、保守もほとんど要らない
102 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 00:41:39.76 ID:ubivdUkN
臨機応変に路線を改良できる
120 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 01:20:07.28 ID:fPRpO+/I
BRTになってから本数も増えてるから、そっちの方が便利だろう
121 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 01:22:11.79 ID:6nh+xqXG
いっぽう道路は6日で復旧したのであった。
スレリンク(bizplus板)
【沿線革命012】 「ゆりかもめ」延伸、湾岸新地下鉄の可能性は?
BRTの時刻表に圧倒(^_^;)さすが、BRTならここまで出来るのか。下手なミニ地下鉄よりよっぽどコスパが良いな
URLリンク(twitter.com)
新興国にとってBRTが現実的である理由 - インフラ輸出品目としてのBRT
■BRTなら運賃数十円台も可能
Lloyd Wright氏による"Introduction to BRT"という資料に、BRTと軌道系都市交通とのkm当たり初期投資額を比較したページがあります。
出典:Bus Rapid Transit Training Course - Introduction to BRT, Lloyd Wright
数字を丸めて日本円で記せば、
・BRT:5,000万~15億円/km
・トラム:10億円~25億円/km
・ライトレール(LRT):15億~40億円/km
・都市交通:25億~60億円/km
・高架鉄道:50億~100億円/km
・地下鉄:50億~320億円/km
となります。
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)

452:名無しさん@1周年
15/12/11 00:23:00.97 UDler/AS0.net
これで仙台も大都会の仲間入りだね

453:名無しさん@1周年
15/12/11 00:25:23.21 kV+B4Kwn0.net
>>291
旭が丘も台の原も坂が多いし買い物するところもなくて不便だわ
もらっても住みたくないけど

454:名無しさん@1周年
15/12/11 00:33:03.77 vWRzQT0S0.net
>>209
そりゃ日本でTOPクラスの混雑率200%と比べられたら・・・
仙台なんて赤子のようなもんですわ

455:名無しさん@1周年
15/12/11 00:38:05.73 B/RYTn6y0.net
こんな中途半端な地下鉄(笑)
誰が得するの?と思ったわ。駅の場所もおかしいし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch