暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch72:名無しさん@1周年
15/12/08 21:48:58.68 Av+GFXpl0.net
貧困の再生産は無いと言われながら 自民支持するなら 自業自得。
金持ちなら 支持するだろうけれど。

73:名無しさん@1周年
15/12/08 21:49:01.57 /aIMlvWx0.net
>>22
そういう連中見下して放置してたらナマポだらけになって社会保障費増大するけどそれも自己責任だな

74:名無しさん@1周年
15/12/08 21:49:13.84 +cb6j/Nx0.net
>>41
スキルを得るにもまとまった金は必要
貯蓄ができなければ技能を学ぶ事すらできない

75:名無しさん@1周年
15/12/08 21:49:22.53 mtSynoaJ0.net
>>66
ネトンスル「オレが無職ニートなのは安部のせいッ、安部が憎いいいいい」

76:名無しさん@1周年
15/12/08 21:49:24.12 OqgMyqmQ0.net
日本人の悪口大好きNHK!

77:名無しさん@1周年
15/12/08 21:49:24.54 fdQqBDUJ0.net
地方公務員と公立教員をこういうのの受け皿にしたらいいんじゃね?
あんなもんいるだけ邪魔だし

78:名無しさん@1周年
15/12/08 21:49:56.72 rQ+41ofI0.net
中年フリーターは実際どうなるんだ。
バブル崩壊してもリーマン後も新卒一括採用やめないし
逆に定年伸ばしたりしてるしな
もう日本は中年フリーターとかは怠け者だから仕方ないで
切り捨てるしかないんじゃない
本来ならバブルの時にリストラいて正社員解雇の緩和と
社会保障の整備スべきだったができなかった
小泉政権ではさらに敗けた奴を搾取する制度作ったし
中年フリーターは怠け者で切り捨て御免だと思うよ

79:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
15/12/08 21:49:59.28 AeBlpvi30.net
いちいちどうするか見張ってる東大がうざくて何もできやしない

80:名無しさん@1周年
15/12/08 21:50:14.39 N7bsGAZc0.net
中年プーは
生きててはずかしくないの?

81:名無しさん@1周年
15/12/08 21:50:15.41 ZpAI3blD0.net
何度も言うが単純派遣労働を40歳以上に限定採用と法律で決めればいいだけ。
そうすればセーフティネットになるし、若い人を採用したかったら正規で雇うしかなくなる。

82:名無しさん@1周年
15/12/08 21:50:39.86 YsivIzP00.net
大卒で中年フリーターって絶対おかしいよ
本人に問題あるだろ
ハートが弱すぎ
>ITバブル崩壊で“氷河期”と言われた2001年。希望する会社から内定をもらうことはできなかったといいます。
妥協しろよw
希望する会社以外はダメとかアホ
氷河期とか単なる言い訳
やる気さえあれば正社員になってるだろ

83:名無しさん@1周年
15/12/08 21:50:49.75 mRmmR/4X0.net
>>53
つい最近、友達の親の葬式に行ったんだけど
名刺貰ったら、なんとチーフで、偉くなってるんだろうと思って
辛くなったよ。
俺は非正規社員だったから。しかし、食べていかなきゃならないだろ
俺は非正規だからって、隠す事じゃなかったわ

84:名無しさん@1周年
15/12/08 21:51:22.40 aJ0pW8fj0.net
>>63
桁間違えてないか?
前に年収50~80万円って聞いたぞw
年金貰って先祖伝来の山を維持しながらやる副業

85:名無しさん@1周年
15/12/08 21:51:41.86 QBDbcadoO.net
>>79
君らみたいな人格の方々が「立派な社会人ヅラ」できる幼稚で陰湿な国や社会である以上、むしろ自分が「人間らしい」気質であることに誇りは持ち続けられるね

86:名無しさん@1周年
15/12/08 21:51:43.98 mtSynoaJ0.net
>>73
職業訓練所もあるし
基金訓練もあるわな
無料どころか、ゼニくれる

87:名無しさん@1周年
15/12/08 21:52:27.68 rQ+41ofI0.net
中年フリーターは漁師やれよ
お前ら職あるのに甘え過ぎだよ

88:名無しさん@1周年
15/12/08 21:52:58.47 fdQqBDUJ0.net
在日三国人を排除して、移民難民を極力抑えれば救われる率も上がるんじゃないかなあ

89:名無しさん@1周年
15/12/08 21:53:05.40 RuNJwfCz0.net
働かないで生きる自由が大事

90:名無しさん@1周年
15/12/08 21:53:07.40 SUKdZXOZ0.net
>男性は「学生時代は、将来、会社に勤めて家庭を築いていると
>自分の姿を思い浮かべていたが、こうした生活になるとは想像してもいませんでした。
53で正社員で年収850万、金融資産6000万位あるけど、素人童貞ですが。

91:名無しさん@1周年
15/12/08 21:53:11.35 N7bsGAZc0.net
インターネッツではムテキの中年プー

92:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
15/12/08 21:53:18.77 AeBlpvi30.net
おまえらはボロのカリフォルニア州の米でも食え
俺は自分とこで作って喰うから

93:名無しさん@1周年
15/12/08 21:53:50.35 +cb6j/Nx0.net
>>85
それで得られるスキルなどたかが知れてるだろ
少なくとも正社員の高いハードルを越えられるだけのものを得られるとは思えない

94:名無しさん@1周年
15/12/08 21:53:57.90 PfDV8PdQ0.net
ただ単に努力がたりなかっただけなんじゃない?

95:名無しさん@1周年
15/12/08 21:54:01.46 x3NkAxdr0.net
大卒なら考える頭持ってんだろ。中卒に負けて悔しくないのかよ。親が泣いてるぞ

96:名無しさん@1周年
15/12/08 21:54:03.63 JN1Xxcsv0.net
>>73
その程度の金だったらバイトして稼げばいいだろ
中高年のフリーターはダラダラと怠惰に過ごして自分に投資せずに生きてきただけだろ
そんなやつらは切り捨てればいい

97:名無しさん@1周年
15/12/08 21:54:49.09 yrPQLuAv0.net
リーマン前に売り手市場があっただろう。
その頃はギリギリ20代だからいくらでも挑戦できただろうに。

98:名無しさん@1周年
15/12/08 21:54:51.29 Ym3FG+Rj0.net
田舎じゃろくな仕事ないからって都会に出てこないで欲しい

99:名無しさん@1周年
15/12/08 21:55:09.03 +cb6j/Nx0.net
>>89
おまえみたいな独身貴族気取ってるヤツが居るから少子化が止まらないんだよ

100:名無しさん@1周年
15/12/08 21:55:44.07 fdQqBDUJ0.net
地道に独学でキャリア積むしかないんじゃね?
>これまでアルバイトとしてコンピュータ関連の会社で作業員をした経験はありますが、営業の経験はありません。
>このため、当初は、営業の仕事は希望していませんでしたが、東京都の担当者から勧められ、今回、チャレンジすることにしたといいます。
こんな余ってる仕事を押しつけられてるようじゃあ厳しいか
元手のいらない自営でなんかやれんか考えるとか

101:名無しさん@1周年
15/12/08 21:55:50.08 rQ+41ofI0.net
中年フリーターはいい加減にしろ
氷河期世代だから優遇白だと
甘えるな
お前らそんなんだから中年フリーター何だよ
仕事なら介護や外食、引っ越しやとかあるだろう

102:名無しさん@1周年
15/12/08 21:56:07.12 aJ0pW8fj0.net
>>86
漁業権やれよ?
昔は「墾田永年私財法」があったぞ?

103:名無しさん@1周年
15/12/08 21:56:29.19 /RJQVasQ0.net
全員が生保だし
いいんじゃないですか?
無理なもんは無理だし。

104:名無しさん@1周年
15/12/08 21:57:04.47 T2eHREbz0.net
まあフリーターでもいいと思うけど結婚、家、クルマ全て諦めて2ちゃんで
都心はクルマいらないとか言い続けるしかないよなあ

105:名無しさん@1周年
15/12/08 21:57:11.39 bIXkhIGJ0.net
35歳以上で正社員だと介護くらいしかないんじゃねえの
40過ぎるとそれも無理だね
その年齢だと学歴も関係ない

106:名無しさん@1周年
15/12/08 21:57:16.35 VrLpX7oZ0.net
>>89
どうせきめえ面してるかかコミュ障なんだろwある意味中年フリーターより悲惨だなw

107:名無しさん@1周年
15/12/08 21:57:17.98 mtSynoaJ0.net
>>92
いや、職業訓練や基金訓練をまじめた受けた人間は
普通に正社員に就職しているし

108:名無しさん@1周年
15/12/08 21:57:24.06 AxOw+N7U0.net
俺自身同世代の元フリーターだから言うがそういう生活から抜け出すチャンスはいくらでもあったはずだ
だがそれに甘んじて今の境遇に至ったのだから同情する予知は全く無いね

109:名無しさん@1周年
15/12/08 21:57:29.71 Pfh6gwyX0.net
いやぁー、
だからこの中年フリーターの自分の周りが元気なうちはいいんだけど、
両親が倒れて寝たきりになったりしたときに、また介護問題がひどくなると思う
うちは両親2人とも逝ってしまったから計画が立てやすいけど・・・

110:名無しさん@1周年
15/12/08 21:57:31.23 N7bsGAZc0.net
>>88
資本主義社会でおカネをもってないということは
不自由を意味する
選択の自由が制限される
そんな常識もしらない低学歴中年プー

111:名無しさん@1周年
15/12/08 21:57:46.67 rQ+41ofI0.net
中年フリーターはホモビ男優になれよ
ホモビ男優になるかゲイバーで働けば
そこまで肉体労働ないぞ
お前らみたいな根性無しより
ゲイバーのママやホモビ男優の方が百バイ偉いんだよ
中年フリーターはいい加減にしろ

112:名無しさん@1周年
15/12/08 21:58:05.57 GrEOxFDa0.net
おまえらじゃねーか

113:名無しさん@1周年
15/12/08 21:58:09.65 rU/xdXjs0.net
団塊Jrで、2浪1留して氷河期になってしまったし、Fランだったこともあり
就職活動は最初から営業一本に絞ったわ。最初は運良くコネ無しで地方局に入社し、
10年ほど勤務して転職。そこから2社程転職し、今は中小だがそれなりの地位。
営業やろうぜ。人が嫌がる仕事だけど、やり甲斐あるよ。

114:名無しさん@1周年
15/12/08 21:58:10.32 +cb6j/Nx0.net
精神論で中年フリーターをたたき悦に浸る団塊はマジで日本を滅ぼそうとしてる害悪

115:名無しさん@1周年
15/12/08 21:58:10.82 Hw+AHa5Y0.net
URLリンク(www.youtube.com)
激増する中年低年収フリーター警備員の動画

116:名無しさん@1周年
15/12/08 21:58:22.04 GrEOxFDa0.net
いや、おまえら無職だっけか

117:名無しさん@1周年
15/12/08 21:58:23.09 9gDcoe980.net
                  _
                  八 \              __
               l  丶: \         , イ:ハ
                 !  ::::〉: : :  ̄ ̄¨¨ ‐- / : : //
                 !, <: : : : : : : : : : : : : : : : : :/ \
             /: : : : : : : : : : : ; -‐: : : : : : : \  ! この話は飽きたニャン
            /: : : : __: : : : : : r'゙ (_: : : : : : : : : : ヽl
             /: : : :f,ィ=yi_ >'     Y: : : : : : : : :∧
             !: : : : !l三リ}    ___   `‐r=、、: : : : :i
              |: : : /¨¨´    `'´    {!三リ}: : : : : ! もうやめやめニャン
          r-、 /  `ー-‐‐'''゙¨ヽ、  `=='ヽ: : : /
      f{      ヽ.-ヘ、     | '⌒ /`ー-‐'    i: : /
     ! 、      \ `ー- __ `‐-‐゙       ノ/
     ノ  \       ` 、 : :!  f´二 ヽ=‐‐r―<¨´       )ヽ
    f  _   、      /: : ` 、 、__ ノ  ノ: i: : : : :j_つ    / ノ
    ! ( ソ  }       /  ̄/`¨r==ニニ´: : l ̄ ̄     /   、
    ヽ、`__.ノ    ,. -/   /   !   |  `i¨l       / , ‐-、 ヽ
       ヽ`ー-‐'゙/`‐-'゙、__j    j    ! !、      、 、  }  }
         ̄//: : ; ‐-   : : : ̄ ー--'-┤:ヽ      >、  ノ/
           `¨¨´     `¨¨  ‐---、: : : / \`ー--‐': / ̄
                          VV   `ー--‐'゙
                       〈ノ

118:名無しさん@1周年
15/12/08 21:58:23.85 aJ0pW8fj0.net
>>87
移民がデモや暴動で暴れた方が福祉が整備されて救われるんじゃねw?
EU諸国だと言葉も通じない移民に福祉配って大人しくさせてるだろ?
それに倣って筑豊民ぐらいタフになれば救われる

119:名無しさん@1周年
15/12/08 21:58:26.81 hVMeg5TE0.net
底辺スレ覗きに来ました
by公務員

120:名無しさん@1周年
15/12/08 21:58:44.98 Pfh6gwyX0.net
>>104
介護は40過ぎてもあるよ
介護の学校は若い人から50代くらいの中年までさまざま

121:名無しさん@1周年
15/12/08 21:59:05.02 9gDcoe980.net
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥      …わかった。この話はやめよう。
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|         ハイ!! 特定秘密 特定秘密
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ 
  n/7./7ヽ._):.:.、          ,. 'l         iヽiヽn
 |! |///7 トi、ヾ:.. 、     _,. - '  |        | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |         nl l .||/
| | | | l {':j`iヽ   丶、  `¨¨´     ト、        ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、  `丶、  丶  | rゝ、     | ゝ    ',

122:名無しさん@1周年
15/12/08 21:59:11.00 +cb6j/Nx0.net
>>106
具体的にその人がどのような資格を取り、どのような職種に就労できたか説明していただこうか

123:名無しさん@1周年
15/12/08 21:59:16.81 fdQqBDUJ0.net
戦争近そうだから、自衛隊に入る準備でもするとか
生き残ればちゃんと食えるようになるんじゃね?

124:名無しさん@1周年
15/12/08 21:59:21.88 wqnEn76k0.net
安倍総理の1億総活躍社会に逆らうつもりかよ
中年はいい加減にしろ!

125:名無しさん@1周年
15/12/08 21:59:34.69 N7bsGAZc0.net
中年プーとかよく生きてられるわ
オレだったら自殺してる

126:名無しさん@1周年
15/12/08 21:59:47.47 /RJQVasQ0.net
ハロウィン見ても
暴動は目の前だしな

127:名無しさん@1周年
15/12/08 22:00:13.29 tqVEcQ4m0.net
2000年卒だからどんだけひどかったか調べてみたら酷すぎワロタわ
そらクラスの半分は無職のまま卒業するわな

128:名無しさん@1周年
15/12/08 22:00:37.14 iS6F9ufr0.net
>>125
ハロウィン?
暴動が?
なんで?

129:名無しさん@1周年
15/12/08 22:00:37.36 xkXlfybL0.net
働こうと思えばけっこう食える
40代でも宅建持ってりゃ地方でもとりあえず仕事は見つかる
問題はやったことない仕事をやる気になるかどうか

130:名無しさん@1周年
15/12/08 22:00:42.13 8c+s1xuI0.net
俺も1のオッサンに似た経歴だったけど、医学部再受験して合格して医者になった。
まさに人生逆転!
と思いきや医者は医者で大変やんだよな~・・・

131:名無しさん@1周年
15/12/08 22:00:44.70 r+MoaaXk0.net
安倍になって非正規増えたよな

132:名無しさん@1周年
15/12/08 22:01:00.19 JwVIlB9s0.net
一人で乗る一億円のヨット
浜辺で仲間と一万円バーベキュー
どっちか選べ

133:名無しさん@1周年
15/12/08 22:01:20.55 pvypBxJK0.net
年収だいたい250万前後、社会保険は自分持ちの45歳アルバイター
そこまでかつかつじゃなくてもやってける
欲しいものも案外買えるし
ギリギリの人って物凄い大飯喰らいとか酒飲みなのかね

134:名無しさん@1周年
15/12/08 22:01:23.18 eBoet5OW0.net
日本人を浮浪者に貶めて労働者不足とほざいてチョン、チャンを大量に受け入れて
日本を侵略させて滅ぼすことが反日朝鮮統一教会下痢キムチ安倍チョンと自民党、
糞官僚と竹中平蔵、経団連です

135:名無しさん@1周年
15/12/08 22:01:28.33 T2eHREbz0.net
>>129
嘘臭え~~

136:名無しさん@1周年
15/12/08 22:01:33.20 t0SH0pEl0.net
>>83
キコリだと思うよ

137:名無しさん@1周年
15/12/08 22:01:34.74 VUDWRccW0.net
どうすんのこの人たち?
正社員の自分でも将来不安だらけなのに。

138:名無しさん@1周年
15/12/08 22:01:38.47 EbXFLaQa0.net
自業自得

139:名無しさん@1周年
15/12/08 22:01:52.83 2Sm2wdkQ0.net
て�


140:「うか独身なら無駄使いしなけりゃ年収250万でも毎年50万くらい貯金できるだろ



141:名無しさん@1周年
15/12/08 22:01:54.44 VMuVsawd0.net
はいはいみんなでタヒのうぜ!ひゃっほー!

142:名無しさん@1周年
15/12/08 22:01:58.94 7AMyNxOY0.net
なにを今更早見優

143:名無しさん@1周年
15/12/08 22:01:59.89 qzHFtLqP0.net
>>129
そりゃ患者は神様とか言って患者にとって何か気に入らなければ裁判起こされるからな
特に患者が富裕層であればなおのこと

144:名無しさん@1周年
15/12/08 22:02:04.38 +cb6j/Nx0.net
>>129
TPPで更に悲惨な事になるぞ
アメ公や欧州圏の医者の待遇ぐぐってみな

145:名無しさん@1周年
15/12/08 22:02:05.62 JN1Xxcsv0.net
>>131
中高年フリーターはどっちも選べねえなw

146:名無しさん@1周年
15/12/08 22:02:08.15 AC2+/jfP0.net
>>121
この手の御託並べて何もしないような連中がそのまま歳とってくんだよな
やる奴はしっかりやってるだろ

147:名無しさん@1周年
15/12/08 22:02:18.07 JzpXxU6v0.net
水が足りない地域なら水汲みが仕事になる
足りてないものを埋める行為が仕事になる
例えば過疎地域には人間が足りない
国が金をだして過疎地域に人を住まわせる
条件はその地域で仲良く幸せに暮らすこと
みたいな、のほほんとした試みがあってもいいんじゃないかねぇ

148:名無しさん@1周年
15/12/08 22:02:20.81 EbXFLaQa0.net
>>131
意味不明

149:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
15/12/08 22:02:26.48 AeBlpvi30.net
>>128
3階建ての家屋を2階建てに撮るカメラマン?

150:名無しさん@1周年
15/12/08 22:02:42.41 9gDcoe980.net
>医学部再受験して合格して医者になった。
医師は20代前半でないと受からない。
無駄な税金で育てるわけにはいかないので、どんなに優秀でも面接で落とされる。

151:名無しさん@1周年
15/12/08 22:02:46.16 MC3lELeO


152:0.net



153:名無しさん@1周年
15/12/08 22:02:48.36 i4mQpHDh0.net
無職が減って就職した人が増えた
正社員も増えたが非正規も増えた

154:名無しさん@1周年
15/12/08 22:03:17.16 fAFXElQg0.net
むかし、職がなくて自営業やってた奴がフリーターになっただけだろ。

155:名無しさん@1周年
15/12/08 22:03:20.25 qJytQcW30.net
中年フリーターの人はくじけず頑張って欲しいね
人生きっといいこともある
中年フリーターは体壊したら即終了だろうから、身体を労れよ

156:名無しさん@1周年
15/12/08 22:03:54.40 vBt2evds0.net
>>10
負けてるあなたは無能だわw

157:名無しさん@1周年
15/12/08 22:04:09.56 N7bsGAZc0.net
いま40~50代に
大量のナマポ予備軍がいる
すでにナマポ予算4兆
これからもまだまだ増える
このゴミたちをいかに効率に飼うか
これがいまの日本の喫緊の課題

158:名無しさん@1周年
15/12/08 22:04:09.74 nUSmeuy00.net
年収250万で、独身で貯金できないって
何にいっぱい使っているの?

159:名無しさん@1周年
15/12/08 22:04:12.71 +cb6j/Nx0.net
>>136
なまぽか刑務所をホテル代わりにするかだろう
もっとも、あと10年もすれば日本と言う国そのものが無くなって
俺も君も人事では無くなると思うがな
シベリアあたりに抑留されてるかも知れんぞ

160:名無しさん@1周年
15/12/08 22:04:14.95 xkXlfybL0.net
まあ最悪ナマポになればいいだけの話し
深刻になることはない

161:名無しさん@1周年
15/12/08 22:04:20.75 my/mw2/U0.net
>>144
同じ努力しても時代によって報われ方が違うのは事実だと思うけどなあ
求人率が高ければ何もしないような連中でも職にありつけるしさ

162:名無しさん@1周年
15/12/08 22:04:27.05 t0SH0pEl0.net
福島なら未だに職あるだろ?

163:名無しさん@1周年
15/12/08 22:04:27.08 fv585FCQ0.net
氷河期で就職失敗して、死に物狂いで資格の勉強して、なんとか就職、転職転職で
今はそこそこの会社に潜り込めたけど
自らのスキルを伸ばせたこと、何かあっても対応できるように継続して勉強できる自分になったことを喜ぶべきか
四則演算もまともに出来ないけど、楽々就職した部下を羨ましがるか
うーん

164:名無しさん@1周年
15/12/08 22:05:08.35 8hk0aPFp0.net
俺も独身中年フリーターだけど
毎日本当につまらないし実際生きてて辛いわ
多少貯金あるからそのうち散財して散ろうかとも思う

165:名無しさん@1周年
15/12/08 22:05:15.43 +cb6j/Nx0.net
>>155
都内だから家賃が高いんだろ

166:名無しさん@1周年
15/12/08 22:05:22.92 q8UbKvMH0.net
報道してるNHK職員の平均年収1700万円、話になりまへん

167:名無しさん@1周年
15/12/08 22:05:37.65 HIHjbPN+0.net
でも、38歳より上の年齢層は彼らが大学在学時にバブルの残り香があったからか
遊びまくってて真面目に人生考えずに4年生過ごした人多かった。
下から数えた方が早い大学なのに、ワーキングホリデーで英語圏に行って遊んでたり。バンド活動やクラブに行きまくってたり。
俺は33歳で正規で働いてるけど、2008年から2012年の間に就職活動してた年下の子達の方が真剣味が強かった。
転職関係の仕事してる人曰く、本当の就職氷河期は09年から12年だし。
年上の非正規の人見てるとやっぱり何かしら劣ってる人多い。
責任感だったり、遵法精神だったり、ビジネスマナーだったりと本で学べる事や人付き合いの中で学ぶべき事を学習してない

168:名無しさん@1周年
15/12/08 22:06:02.89 t0SH0pEl0.net
>>160
そこまでして来た貴方ならどうすればいいか自ずと答えは見えてるでしょ。
中年フリーターやニートは躊躇なく後者の気持ちを選ぶと思う。

169:名無しさん@1周年
15/12/08 22:06:12.45 OkQypozg0.net
40過ぎて派遣先の工場で20代の連中に頭下げながら仕事とか
考えただけで吐きそうになるなw
警備員で旗振ってたほうが気楽かもな

170:名無しさん@1周年
15/12/08 22:06:13.05 15V5DXBQ0.net
>>4
北朝鮮化だよね

171:名無しさん@1周年
15/12/08 22:06:36.14 BIW9sTwb0.net
逆算すればもうバイトでお気楽に休日エンジョイできるで

172:名無しさん@1周年
15/12/08 22:06:44.77 JN1Xxcsv0.net
どうせパチンコやったり風俗に行ったり身にならないことにばかり金を使ってきたんだろうな
そんなやつらが年をとって困ってきたから支援するって?
ふざけんな

173:名無しさん@1周年
15/12/08 22:06:49.82 VUDWRccW0.net
>>156
いやー正社員でも不安だらけだよ。
日本は10年で相当悪くなると思うよ。

174:名無しさん@1周年
15/12/08 22:06:52.30 +cb6j/Nx0.net
>>159
ぶっちゃけ、近いうちに強制的に失業者や非正規を原発作業に駆り出すんじゃないかなぁ
マイナンバーも始まったし

175:名無しさん@1周年
15/12/08 22:07:33.63 u0DcKOvu0.net
フリーターで人脈作って起業が正しい中年フリーターの在り方

176:名無しさん@1周年
15/12/08 22:07:38.54 15V5DXBQ0.net
>>9
俺も虫の息だよ

177:名無しさん@1周年
15/12/08 22:07:40.53 2R0kglRI0.net
仕方ねーだろなんか問題あるんか?

178:名無しさん@1周年
15/12/08 22:07:47.60 rQ+41ofI0.net
中年フリーターは野良猫見習って
自分で食い扶持稼げよ
老人に餌もらえ

179:名無しさん@1周年
15/12/08 22:07:53.34 Bgqo2jgw0.net
急増ってか臭いもんン蓋してたら溢れて無視できなくなっただけであろうw

180:名無しさん@1周年
15/12/08 22:08:01.13 fdQqBDUJ0.net
>>117
中露の具合を見ると戦争は近そうなんで
その時に移民はなるべくいないほうが国として勝ち組に入れる可能性は高そう
平均寿命が60才くらいに下がるかもしれないけど、この記事の中年フリーターなら乗せられて戦線くらい行きそうだ
まあ出来が悪そうだから、戦闘には使えないかなあ
もうちょっと中年は必死で死に物狂いになるべきなのかもね

181:名無しさん@1周年
15/12/08 22:08:15.42 1ULty7m90.net
>>41
スキル付けるって言っても、結局資格取るのが関の山
それで資格とって面接に行くと、未経験者で門前払いなんだよな
でもここまで来る間に何かしらのチャンスはあったと思うんだよなぁ

182:名無しさん@1周年
15/12/08 22:08:16.63 dsiFBCKU0.net
>>136
どうしょうもない
本人すらも諦めている

183:名無しさん@1周年
15/12/08 22:08:32.64 t0SH0pEl0.net
フリーターの人脈って活かせそうもないな。

184:名無しさん@1周年
15/12/08 22:08:37.13 zW5sNfsd0.net
>>1
>>都内の飲食店でアルバイトをしている38歳の男性から話を聞くことができました。
>>男性は、毎晩遅くまで働いて帰宅するのは午前0時過ぎですが、日当は7650円。
マジか。低すぎ。
肉体労働に転職した方がいいじゃん。
腑抜けめ。

185:名無しさん@1周年
15/12/08 22:09:03.36 aJ0pW8fj0.net
>>171
そして汚染水が漏れるw
東電「派遣労働者が漏らしたんだから俺悪くないしw」

186:名無しさん@1周年
15/12/08 22:09:09.02 2RhtSxCf0.net
>>164
そりゃそうだ
後世代のほうが進化してんだしw

187:名無しさん@1周年
15/12/08 22:09:09.61 MC3lELeO0.net
>>169
お前頭悪いなぁ~
貯金できないほどの人間が
フーゾクやパチンコ行くわけないだろ
お前だろ、フーゾクが大好きな精液にまみれたお前

188:名無しさん@1周年
15/12/08 22:09:09.74 VMuVsawd0.net
うわははははっは!
なんもいいことないわ!
よしみんあで逝こうぜ!
三途の川みんなで渡れば怖くない!

189:名無しさん@1周年
15/12/08 22:09:17.32 N7bsGAZc0.net
年金受給年齢に


190:なって 自分で生計たてれないヤツは殺処分でいい



191:名無しさん@1周年
15/12/08 22:09:45.03 SkrnDsqS0.net
給料よすぎる、日給から計算で年327日働いている。

192:名無しさん@1周年
15/12/08 22:09:47.52 VrLpX7oZ0.net
年収250万じゃ貯金も出来んだろよ。月手取り15万ぐらいだろ
死んだような生活送るなら出来るかもしれんがw

193:名無しさん@1周年
15/12/08 22:10:08.31 rQ+41ofI0.net
中年フリーターはYOUTUBERになれば
どうせ失うものないし
中年フリーターの炎上商法で金稼ぐべきだよ

194:名無しさん@1周年
15/12/08 22:10:12.21 EcUPnMeP0.net
フリーターは自由な生き方でという流れに乗ったバカだろ?
いっくらでもチャンスあったはずなのに、ここまで持ってきた奴の自己責任。

195:名無しさん@1周年
15/12/08 22:10:21.04 2RhtSxCf0.net
無職のくせに中年フリータを叩くなw

196:名無しさん@1周年
15/12/08 22:10:21.55 xkXlfybL0.net
貯金しても近々財政破綻で紙クズになる
現実はキリギリスのほうが得をする
真面目に働いてる人はなにか理由があるからそうしてるだけの話

197:名無しさん@1周年
15/12/08 22:10:33.71 aJ0pW8fj0.net
>>177
敵地の女に種付けする仕事があるw
略奪で一山wと頑張る人もいるだろうしw
「良い鉄は釘にならず良い人は兵にならぬ」

198:名無しさん@1周年
15/12/08 22:10:38.64 tDaz9VjbO.net
ウチの旦那は毎日早く出て遅く帰ってくるけど、働けるのに働かない人がいるのが謎
旦那送り出してから私もパートに出てるから尚更だな
パートのBBAよりダメなんじゃない?w

199:名無しさん@1周年
15/12/08 22:10:54.09 dsiFBCKU0.net
>>185
人生500年とかなら絶望するけど、どうせ人生なんて残り数十年だからどうでもいいや、って感じだわ
守るべきものがある人は大変だなぁとしか
月3万とか5万で楽しく生活できれば、人生不幸にはならないよ

200:名無しさん@1周年
15/12/08 22:10:55.79 OYDSa7IX0.net
今帰ってきた――
マジ疲れて倒れそうだ
フィンランドのベーシックインカムかもーん

201:名無しさん@1周年
15/12/08 22:11:15.21 JwVIlB9s0.net
まさに中年フリーターの俺
ぶっちゃけ結婚諦めただけで随分人生変わったぞ

202:名無しさん@1周年
15/12/08 22:11:36.12 t0SH0pEl0.net
もしかしてこのスレ
中年フリーターvsニートvsリーマン
こういう構図なの?

203:名無しさん@1周年
15/12/08 22:11:46.63 +cb6j/Nx0.net
>>182
汚染水で済めば良いがな
聞くところによれば今原発では朦々と放射性物質しこたま含んだ水蒸気が立ち上ってて
北からの風に乗って関東平野全域を汚染してるそうじゃないか
そして著名人がこの夏くらいからバタバタと亡くなっている
この国の終わりは案外すぐそこに来てるのかも知れんぞw

204:名無しさん@1周年
15/12/08 22:11:48.73 my/mw2/U0.net
>>164
>年上の非正規の人見てるとやっぱり何かしら劣ってる人多い。
>責任感だったり、遵法精神だったり、ビジネスマナーだったりと本で学べる事や人付き合いの中で学ぶべき事を学習してない
そら、会社で正社員として教育される機会が無けりゃそうなるよ
何の根拠もなく自分が優れてると勘違いするのは若さの特権かなあ
年寄りから言わせてもらえば最近の若いのは俺の若い頃より出来が悪いよ

205:名無しさん@1周年
15/12/08 22:11:52.41 OwYxJe2c0.net
中年フリーターって此の期に及んでプライドだけは一人前だからな

206:名無しさん@1周年
15/12/08 22:12:08.90 dsiFBCKU0.net
>>194
そうです
私がそのダメ人間です
ダメ人間ですから、労働のような高貴なことは皆さまにお譲りします

207:名無しさん@1周年
15/12/08 22:12:27.45 N7bsGAZc0.net
なんか中年プーがえらそうにしてるわ

208:名無しさん@1周年
15/12/08 22:12:32.94 +iB2d+Vt0.net
かーかきんきんかーきんきんな世代だからな

209:名無しさん@1周年
15/12/08 22:12:41.66 IswB1ZpA0.net
NHKはこんな糞配信してないで
自己の金満体質を何とかしろカス

210:名無しさん@1周年
15/12/08 22:12:50.94 Pfh6gwyX0.net
中年フリーターは若者にコキ使われる環境よりは
いさぎよく介護に行ったほうが気分的にラクな場合もあるだろうな
介護は男女いろんな年代の、いろんな人生の人がいると思う
(主婦、リストラの男、精神病んで求職した後の人、離婚した女性などなど)
ただそれだけに中には変な人もいるのかもしれないけど

211:名無しさん@1周年
15/12/08 22:13:00.11 dsiFBCKU0.net
>>198
昼間はニートと老人と主婦しか基本いないけどな
夜や休日はまっとうな社会人もいることはいるから

212:名無しさん@1周年
15/12/08 22:13:06.36 rQ+41ofI0.net
URLリンク(www.youtube.com)
これマジ?

213:名無しさん@1周年
15/12/08 22:13:22.64 vUm/cYA+0.net
中年フリーターや増やして増税でいいの?

214:名無しさん@1周年
15/12/08 22:13:36.35 d7+MzHdx0.net
>>189
そういう中年のYoutubeって死ぬ程つまんないんだよ。
ガラスの曇り取りの実演とか、どうでもいいよって感じ。

215:名無しさん@1周年
15/12/08 22:13:46.71 abYmx1wx0.net
妙なプライド出して働かないやつよりマシじゃん

216:名無しさん@1周年
15/12/08 22:14:01.70 LlsBikrp0.net
中年の枠もどんどん広がりそうだな。
ちょっと前まで支援するのは35歳未満くらいだったぞ。

217:名無しさん@1周年
15/12/08 22:14:30.34 dsiFBCKU0.net
>>201
残念ながらプライドがないからこそ、ニートやフリーターなのだと思います
皆さまのほうがプライド満々で素晴らしい

218:名無しさん@1周年
15/12/08 22:14:34.01 N7bsGAZc0.net
>>209
いや
フリーライダー
は粛清だ
じきにそういう時代になる
世の中をなめてはいけない

219:名無しさん@1周年
15/12/08 22:15:28.48 fv585FCQ0.net
>>165
仰るとおりなんだけどね
正直たいして苦労せず就職した、下の世代みると妬みというか、黒い感情が湧き出てしまって
まあ、世代間の平等なんて、ないのが当然だわな

220:名無しさん@1周年
15/12/08 22:15:50.07 OYDSa7IX0.net
非正規は恥だが日銭を稼いでないとその日で死ぬ・・・・・
まあ今死んでも大差ないっちゃ大差ないがね
パートでこき使われても俺も立派な社会人だと思ってる

221:名無しさん@1周年
15/12/08 22:16:03.49 O0CJRmJ10.net
民主党の負の遺産だな

222:名無しさん@1周年
15/12/08 22:16:03.57 8c+s1xuI0.net
>>142
アメリカみたいになるのか~
うん、大歓迎だね!早くこいこいTPP

223:名無しさん@1周年
15/12/08 22:16:09.88 F7U5MnAC0.net
もっと早く何とかすればよかったんじゃないの?
独立できる資格とか、リーマンショック前の好景気で正社員になっておくとか、
手に職をつけるとか、40過ぎてから考える事かな?
一年ごとに年とるのはわかっているのだから、どんどん
難しくなるのはわかってたよね?

224:名無しさん@1周年
15/12/08 22:16:33.74 +cb6j/Nx0.net
>>214
真面目にフリーターは強制的に福島送りにすると思ってるんだけど・・・・
フリーターだけで済めば良いがな
安倍ちゃんは自分達を惨めな野党に落とした下級国民を憎んでいるからな・・・・

225:名無しさん@1周年
15/12/08 22:16:45.61 my/mw2/U0.net
>>215
そのうち、早く年取った方が勝ちになるよ
俺らはその点でも大損こいてる世代だけどね

226:名無しさん@1周年
15/12/08 22:16:53.99 qJytQcW30.net
中年フリーターはちゃんと厚生年金はいってるか?
老後まであっという間だぞ。
40越えると、身体にもガタがくるぞ。
頑張って早く正社員になれ。

227:名無しさん@1周年
15/12/08 22:16:58.08 U6Wp7wb60.net
中年フリーターなのに
安倍信者だから困る

228:名無しさん@1周年
15/12/08 22:17:04.69 2RhtSxCf0.net
>>206
「いると思う」っておまえの想像なんか聞いてないw
若い女とおばさんと少しの若い男ばっかりです介護は
中年のおっさんなんか雇いません
プライドがなくオカマみたいな人ならいますけどね
そういう男しかいませんよ介護はw

229:名無しさん@1周年
15/12/08 22:17:16.92 PfDV8PdQ0.net
SEALDSとか全員共産党が拾ってくれなかったらこうなるよなー
バカ者共め。

230:名無しさん@1周年
15/12/08 22:17:18.53 svIBKeX50.net
公務員のオレ勝ち組wwwww!!\(^o^)/

231:名無しさん@1周年
15/12/08 22:17:42.44 zW5sNfsd0.net
>>13
今までの非正規の経歴は?
俺も院を中退後、フラフラしてて、金融のブラック企業の本社部門で働いてから、まともな会社に転職した。
今考えれば、結構綱渡りだったかも。

232:名無しさん@1周年
15/12/08 22:17:46.55 OwYxJe2c0.net
>>213
プライドっていうか仕事の選り好みするから
フリーターなんだろ

233:名無しさん@1周年
15/12/08 22:17:50.12 dsiFBCKU0.net
>>222
ずっと国民年金だけ(しかも免除)です・・・

234:名無しさん@1周年
15/12/08 22:17:59.43 +cb6j/Nx0.net
>>218
まぁ医者の仕事に生き甲斐を感じているならそれでいいかもね
金になる仕事では無くなるだけだから

235:名無しさん@1周年
15/12/08 22:18:07.32 8c+s1xuI0.net
>>148
じゃあ俺は相当優秀だったのかなーw

236:名無しさん@1周年
15/12/08 22:18:09.13 d7+MzHdx0.net
>>222
ナマポがあると思ってる輩に、年金云々言っても無駄。

237:名無しさん@1周年
15/12/08 22:18:12.33 xkXlfybL0.net
年金なんか払わなくても国が助けてくれるから大丈夫だよ

238:名無しさん@1周年
15/12/08 22:18:24.43 UotCxusc0.net
多分人間は長生きするようになって不幸になってる気がする。
昔みたいに、平均寿命が40歳くらいのほうが幸せなのかも。

239:名無しさん@1周年
15/12/08 22:18:27.68 fdQqBDUJ0.net
>>192
財政破綻で新円切替から資産課税とか
元の国際化で悪貨が良貨を駆逐して、貨幣経済が金融ごと破綻とか
かなり世の中乱れてきてるから、策の立て方次第では一発逆転は有るかもね
中年なら健康と知恵だけは維持するようにしたら、裸一貫でもやり直せるかもしれない

240:名無しさん@1周年
15/12/08 22:18:35.75 rQ+41ofI0.net
中年フリーターはどうすればいいんだ
もう手遅れなら
一思いに殺してやれよ

241:名無しさん@1周年
15/12/08 22:18:37.90 dsiFBCKU0.net
>>228
自分はフリーターじゃなくてニートです・・・

242:名無しさん@1周年
15/12/08 22:18:49.16 DeXKhEPc0.net
>>226
こういう奴に限って公務員じゃないんだよなあ

243:名無しさん@1周年
15/12/08 22:19:05.60 a6zDSKZK0.net
ITバブル直前に転職してリーマンショック直後にめんどくさくなって辞めたけど、1年くらい無職だったぜ
半年寝てから就職しようとしたけど、本当にどこも採ってくれなかった

244:名無しさん@1周年
15/12/08 22:19:18.81 1Q+UFbqO0.net
自分が搾取されているのに
自民マンセー、安倍マンセーなんだよな
自業自得だよ

245:名無しさん@1周年
15/12/08 22:19:18.99 wg8wTiWV0.net
生きてるだけで丸儲け

246:名無しさん@1周年
15/12/08 22:19:37.79 d7+MzHdx0.net
>>224
>中年のおっさんなんか雇いません
>プライドがなくオカマみたいな人ならいますけどね
>そういう男しかいませんよ介護はw
サラッと嘘つくな。
条件さえ合えば、雇われる中年男性は幾らでもいるわ。

247:名無しさん@1周年
15/12/08 22:19:39.52 HIHjbPN+0.net
>>200
そうでもないよ。大学在学中や大卒してすぐに企業や自営業になった方はちゃんとできてる。
会社で正社員で働かないとそれらが養われない方がおかしい。
その文面から会社に教育して貰おうという甘えが見える
遵法精神に関しては犯罪率が以上に高い年寄り達には解らないかもしれないけど

248:名無しさん@1周年
15/12/08 22:19:48.68 2RhtSxCf0.net
>>236
簡単だよ
フリーターのままでいればいいんだよ

249:名無しさん@1周年
15/12/08 22:19:48.93 dsiFBCKU0.net
>>241
その通り!

250:名無しさん@1周年
15/12/08 22:19:58.35 Pfh6gwyX0.net
>>224
そうなんだー
介護の学校に下見に行っただけだからわからん。
(でも思ったより中年男性がいたよ)
若い介護の男は中年になったら辞めさせられるの?

251:名無しさん@1周年
15/12/08 22:20:12.09 J9lniZ2B0.net
リアル40歳フリーターです
確かに公務員なら羨ましいんだけど、一般企業の正社員とかなぜか羨ましくないんだよね
年下上司にペコペコしてるから、プライドとかなくなっちゃったし
新卒


252:正社員に笑顔で挨拶できるレベルに達している



253:名無しさん@1周年
15/12/08 22:20:22.12 OYDSa7IX0.net
完全無職だけは理解できない
家にいて暇じゃないの?
暇は暇で苦痛だが

254:名無しさん@1周年
15/12/08 22:21:03.92 JwVIlB9s0.net
そうだな
健康だけはマジに大事だな
事故したり病気したり入院イコール再起不能だからスゲー健康に気をつかう

255:名無しさん@1周年
15/12/08 22:21:08.01 VrLpX7oZ0.net
10年もすれば50代フリーター急増で記事になるよ。おそらく似たようレスで埋まるはずだw

256:名無しさん@1周年
15/12/08 22:21:09.17 +5saNga70.net
なんか楽しそうじゃないか

257:名無しさん@1周年
15/12/08 22:21:27.02 dsiFBCKU0.net
>>248
30代40代の男の10%から20%が無職ですよ

258:名無しさん@1周年
15/12/08 22:22:04.46 VNKo7wGj0.net
やめたいのに、なぜか正社員にされて逃げられずにいまこまってるわw

259:名無しさん@1周年
15/12/08 22:22:12.29 +cb6j/Nx0.net
>>248
俺も無職時代はきつかった
金は無いから遊びに行けないし何より社会からの疎外感に耐えられなかった

260:名無しさん@1周年
15/12/08 22:22:22.17 rQ+41ofI0.net
中年フリーターはヤバイ
お前らマジで将来のこと考えろよ

261:名無しさん@1周年
15/12/08 22:22:53.22 2RhtSxCf0.net
>>242
いないいないw
全然使えないしプライド高いし役に立ちませんw

262:名無しさん@1周年
15/12/08 22:22:53.95 XmneFQ+P0.net
>>247
残念ながら、その一般企業の正社員はお前のことをゴミ以下の存在だと思ってるよw

263:名無しさん@1周年
15/12/08 22:23:04.02 VNKo7wGj0.net
生活費4年分ぐらいあったときの無職はぜんぜん楽だった。
むしろもっと続けたかったわw

264:名無しさん@1周年
15/12/08 22:23:18.86 EcdasEs60.net
60くらいで確実に死ぬなら誰も苦労して働いたりしないんだがこの国だと80とかまで寿命があるからなぁ
さっさと自殺できればいいが

265:名無しさん@1周年
15/12/08 22:23:28.96 AtfxQYJu0.net
40こえたら 現代社会を乗り越える講習開け。周りはいい迷惑じゃ!
無能なくせに たまたま早く産まれただけで 年下に威張る。
臭いのも気持ち悪いし、なんか近いし
むかい合わせにすわってもおかまいなし。昔の自慢話しをして得意げで
人の話は全く聞かない。
小難しい仕事はできねえし、
終わってるのにきずいてねえから。
デリカシーもねえんだよ
屁理屈だけは一丁前!
やっぱり全部がふるいんだよ!
そのヘン教えて謙虚に生かすべきだ
可哀想だ 無能なジジい共。

266:名無しさん@1周年
15/12/08 22:23:31.26 3ldsgDKK0.net
確かに同級会とかで集まると引きこもりのうわさも多いね

267:名無しさん@1周年
15/12/08 22:23:42.63 8c+s1xuI0.net
最強、看護学校の実習生の中に明らかなオッサンオバサンがいるんだよね。
大変だな~とおもうよ。

268:名無しさん@1周年
15/12/08 22:23:45.74 OH+DnGzX0.net
まぁ金回りを良くしたいんなら年齢に対して手当付けてくれやw
無駄に経験積んでるから金の使い方は心得てるしwww
現状だと社会を知らない引きこもりが使えば自分に帰って来るとか妄想してるけどそんな事は無いからw
使った所で上級貴族の所で止まってるわw
そもそもその上級貴族は回ってると思い込んでるけどなw

269:名無しさん@1周年
15/12/08 22:23:50.20 JFru8bIe0.net
俺は40のおさんで、正社員でも手取り16万やけどな。
将来の厚生年金のために働いてる感じや。
貰えんやろうけど。

270:名無しさん@1周年
15/12/08 22:24:13.72 2lRNiR710.net
>>1
>非正規労働者は、この15年間で2.5倍に増え、273万人に上っています。
と数字を出しているのに
>アルバイトを転々とするなど不本意な形で働いている人も少なくありません。
と曖昧な表現

>毎晩遅くまで働いて帰宅するのは午前0時過ぎですが、
何時から働いるかとも書かない

中立性を欠いた駄記事

271:名無しさん@1周年
15/12/08 22:24:15.02 +cb6j/Nx0.net
>>250
多分、10年後には日本は崩壊してると思うよ
俺達は今日の食い物を探しに野山で山菜獲る生活してんじゃないかな

272:名無しさん@1周年
15/12/08 22:24:21.44 2RhtSxCf0.net
>>246
若いうちに転職してレベルアップします

273:名無しさん@1周年
15/12/08 22:24:50.65 qzHFtLqP0.net
>>234
人はいずれ死ぬのが当然で、
だからこそいかに生きるべきかを考えなくちゃいけないのに、
そういうことは考えない。
だからみんな医者ばっかり目指す。
個人で個性や興味が違えばもっといろんなものを目指すはずなのに。
かといって個性を認めてくれるところがある訳でもないけど。
植物状態で長生きしていいの?
死にゆく人の前に必要なのは医療ではなく、宗教や精神的なものではないのか?

274:名無しさん@1周年
15/12/08 22:24:55.14 DqSn6m6A0.net
暮らせりゃいいんでないの

275:名無しさん@1周年
15/12/08 22:25:00.92 J9lniZ2B0.net
>>257
まあ、そうでしょうなw
自分でもわかってるよ

276:名無しさん@1周年
15/12/08 22:25:04.15 d7+MzHdx0.net
>>256
いるよ。都内23区の特養だの老健だのよく見てみな。
あんた中年嫌いだから目に入ってないんだよ。
まあ、中年の男性は何らかの資格持ってて、そこそこの経験年数積んだ人ばっかだけだな。
全くの未経験40以降が採用されるのは、それなりに珍しいかも。

277:名無しさん@1周年
15/12/08 22:25:24.74 dsiFBCKU0.net
>>254
社会生活してる人がまぶしく見えてきたら、もう社会復帰は不可能ですよ

278:名無しさん@1周年
15/12/08 22:25:29.88 rQ+41ofI0.net
10年前のNHKのフリーター417万人の衝撃を見てるんだが
2035年に正社員とフリーターの比が6対4と予測したが
2015年の時点でフリーターが4割超えてるんだよな
まじでどうなるんだよ

279:名無しさん@1周年
15/12/08 22:25:33.40 6HwA7iR70.net
個人的な意見だが35歳も越えて正社員になるためにがんばるとか
もう辞めたほうがいいよ。このNHKが取材した人にも諦めも肝心であることを
伝えたいわ。250万あるならもうそれで諦めたほうがいい。
今の身分を捨てて仕事さがしても更に低賃金の世界に行くだけだよ。
結婚も諦めて人生は長くじゃなくて。人生は短く濃くを目指したほうがいいと思った

280:名無しさん@1周年
15/12/08 22:26:10.97 +cb6j/Nx0.net
>>272
いや、今は社会復帰してるからな!?

281:名無しさん@1周年
15/12/08 22:26:19.89 qJytQcW30.net
40歳過ぎだったら、月給は最低でも自分の年齢程度、
ボーナスは6か月。これないとダメだよ。

282:名無しさん@1周年
15/12/08 22:26:22.71 7e6SlCtH0.net
勝った気になってここで煽ってる人もいるけど
増税や移民問題などで無関係ではないんだよ

283:名無しさん@1周年
15/12/08 22:26:43.67 a6zDSKZK0.net
>>273
小遣い稼ぎ的主婦が増えたんじゃないの
それにしても問題だけどさ

284:名無しさん@1周年
15/12/08 22:26:50.45 2RhtSxCf0.net
>>271
資格持って経験積んだのに介護しかねえのかよw

285:名無しさん@1周年
15/12/08 22:27:26.60 Sn8WdofD0.net
治安悪化の要因になるからな。どうにかせんといかんのだけどね・・・・。

286:名無しさん@1周年
15/12/08 22:27:35.34 4GURYn9O0.net
非正規でも何でも仕事してりゃ同じ労働者だよ。
金がないならないなりのやり繰り生活をすればいい。
確かに正社員になれなったのは努力不足の念もあるだろうし、世の情勢というのもある。
余り卑屈にならず、清貧で頑張ろうや。

287:名無しさん@1周年
15/12/08 22:27:44.18 8c+s1xuI0.net
>>266
いや、それいかにも頭悪そうなあなただけでしょw

288:名無しさん@1周年
15/12/08 22:27:50.97 tqVEcQ4


289:m0.net



290:名無しさん@1周年
15/12/08 22:28:04.74 UbIQYfpG0.net
氷河期世代の問題や日本のように低処遇且つ不安定な非正規等の問題、
こうした事は民主に政権交代する前夜、あるいは第一次安倍内閣の時
あるいはもっと前の小泉内閣の時代辺りからかなり指摘されていたことです。
当該世代はもちろん日本の経済、社会、消費構造から人口動態、社会、各社会システムの持続可能性などはば広く深刻な影響が出ると何度も警告されてましたが。
第一知安倍内閣下ではいわゆるフリーターの数が減ったという宣言を出しましたね。
だがこれは単に氷河期の数の多い世代が定義上の年齢を超えただけでしたね。
総務省の労働力調査の年齢階級別のそれを毎月しっかり見ていればこの国の完全失業者の純数は大体25~44歳と言った世代が異常に多い
事が容易にわかった筈ですよ。それもかなり長い間何年もずっとね。欧州の状況と違い非正規から正規への転換もまるで進まないですね。
一方でほとんどの各政権は裏でまだ派遣法などを拡大し続けた。その結果が今の日本社会のこのザマですよ。

291:名無しさん@1周年
15/12/08 22:28:13.21 GS/5iAf60.net
正しい社員ってのをやめて一律みんな労働者って括りでいいよ

292:名無しさん@1周年
15/12/08 22:28:13.53 dsiFBCKU0.net
>>275
素晴らしい
でも半分以上の人間が社会をドロップアウトです

293:名無しさん@1周年
15/12/08 22:28:15.66 i8a85Nfi0.net
>>6
      _/_      __   l  ―┬─  l   ヽヽ
       /   ヽ   ̄/   l  ─┼─  ヽ./
      /  _|   ∠ - 、  |   __ |    /
       (_ノヽ   o、_ノ   レ (_.ノ`ヽ  ヽ__
 

294:名無しさん@1周年
15/12/08 22:28:41.81 +5saNga70.net
>>277
煽ってる人は負けてる人だから・・・

295:名無しさん@1周年
15/12/08 22:28:51.22 qEc1wCRo0.net
人生短く濃くといっても死期がわからないからがんばり続けるしかないという
40で死ねたらそれでいいんだけど

296:名無しさん@1周年
15/12/08 22:28:58.51 d7+MzHdx0.net
>>279
は?何言ってんだ。
介護の資格と経験だよ。当たり前だろ。
ケアマネも介護福祉士も、ぶっちゃけ誰にでも取得できるが、
それすらもってないオバヘルがいる。
オバヘルどもを牽制するためにも、資格があると重宝される。

297:名無しさん@1周年
15/12/08 22:29:01.45 l16cnjJj0.net
フリーターでも飯が食えちゃってるから、必死で正社員になろうと思わないんだよ

298:名無しさん@1周年
15/12/08 22:29:13.98 2+qjRPWrO.net
史上最悪の低学歴首相がエリート気取りでやりたい放題してるんだから仕方ないね

299:名無しさん@1周年
15/12/08 22:29:15.23 +cb6j/Nx0.net
>>282
ほう、日本という国家が無くなっても文明生活を営めるご自信がおありと?

300:名無しさん@1周年
15/12/08 22:29:29.78 fdQqBDUJ0.net
>>248
ネトゲを卒業してネトウヨが忙しいとか
そもそも2NNなんて社会復帰のためにニュース集めに来てたはずなのにどうしてこうなるのだろう?
任天堂に雇ってもらえないかと考えて、クラニンやアンバサダーのころから毒入り饅頭みたいなネタアイデア投げつけてたら社長死んじまうしよお
ひょっとして暗殺者しか適職が無いのかとか思えてしまうこのごろ

301:名無しさん@1周年
15/12/08 22:29:33.98 2RhtSxCf0.net
>>281
正社員でもピンキリだしな
中小の下手な社員なら大手の非正規のほうがずっとまし
年金社会保険などしっかりしてる

302:名無しさん@1周年
15/12/08 22:29:40.69 qJytQcW30.net
つーか、フリーターじゃ結婚できないだろう
どうするんだ中年フリーターは

303:名無しさん@1周年
15/12/08 22:29:44.43 Pfh6gwyX0.net
>>267
でも30才くらいで介護について現在40半ばまで介護やってる人も知ってるよ
場所に寄るでしょ

304:名無しさん@1周年
15/12/08 22:29:47.29 +Nj+JNmX0.net
35未満なら県庁とか受験資格あるから、受ければいいのに。筆記で8割取れれば
34歳でも受かると思うぞ。面接と筆記の合計点で順位出す自治体限定の話だが。
28職歴なしの俺でも受かったからな。

305:名無しさん@1周年
15/12/08 22:29:49.05 OwYxJe2c0.net
世間体が死語になったな

306:名無しさん@1周年
15/12/08 22:29:56.05 xkXlfybL0.net
上昇志向なんていつまでも続かない
いつまでも健康ではいられない
可愛がられてるだけでいいのは20代まで
ほんとは自分はいらない子
若い人は気づいてないだけなんだよなあ・・・

307:名無しさん@1周年
15/12/08 22:30:01.70 rQ+41ofI0.net
URLリンク(newskeimatomedouga.blog.fc2.com)
これマジ?

308:名無しさん@1周年
15/12/08 22:30:23.45 my/mw2/U0.net
>>243
>遵法精神に関しては犯罪率が以上に高い年寄り達には解らないかもしれないけど
この話題で遵法精神って関係ないよねえ
2chで上の世代叩く時の常套手段使ってるだけじゃん、お前

309:名無しさん@1周年
15/12/08 22:30:28.52 4GURYn9O0.net
>>256
一度正社員で管理職側を経験しちゃってそれに慣れきってる人だと、特にそうだろうね。元正社員なだけに無駄なプライドが邪魔して、年下の上司にすぐ突っかかる。
逆にパート派遣契約で繋いできてる人の方が、腰が低い分うまく回るよ。うちの職場でもそうだもの。

310:名無しさん@1周年
15/12/08 22:30:39.48 J9lniZ2B0.net
まあ、オレは国民年金を真面目に掛けてきたから堂々と生保もらいますわw
50ぐらいまではフリーターするかもしれんが、それ以上は働くの無理でしょ
ごめんね正社員のみんな

311:名無しさん@1周年
15/12/08 22:30:41.06 1ULty7m90.net
>>292
中卒の角栄がいるぞ

312:名無しさん@1周年
15/12/08 22:30:58.38 JwVIlB9s0.net
年金の元をとったら別に死んでもいいな
何年受給したら勝ち組なんだろう

313:名無しさん@1周年
15/12/08 22:31:22.27 2RhtSxCf0.net
>>290
介護の経験あるなら中年になる前に介護してたんだろw

314:名無しさん@1周年
15/12/08 22:31:33.14 +cb6j/Nx0.net
>>289
戦前の日本人の平均寿命は40そこそこだったらしいね
だからこそ貧しくても前向きに生きられたのかなぁ
結果、人命軽視の太平洋戦争に行き着きましたがね

315:名無しさん@1周年
15/12/08 22:31:37.45 d7+MzHdx0.net
>>297
自分の知り合いで50過ぎで介護入った人いたわ。
風の噂じゃ、同じ職場で辞めもせずにそれなりに頑張ってるようだ。

316:名無しさん@1周年
15/12/08 22:31:42.53 dsiFBCKU0.net
>>298
公務員の試験なら受けたことありますぅ
148点ぐらい筆記で取りましたけど落ちましたぁ
地上の問題なら9割ぐらい取れたはず

317:名無しさん@1周年
15/12/08 22:32:05.97 GW1DGIBi0.net
>>274
いや、頑張ってなれるんだったら頑張ればいいだけの話じゃないか。
今まで努力してなかった積み重ねの結果が中年フリーターなだけで。

318:名無しさん@1周年
15/12/08 22:32:19.25 i8a85Nfi0.net
:.:./.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:./   マ:.:.:i、:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:./‐-:,∠/:.:/    マ;.l__マ:.:l:.:.:.:.:.:.l
:':.:.:.:.:/:.:./ //`    '´V マ:.l.:.:.:.:.:|:.|
:!:.:.:./:.,ィz≠=t、      ,ィェz、Ⅵ:.:.:.:∧l
.|:.:/:Kく _)圦i|ヘ    ィ_)圦!¨ヾ|:.:.:./ /
:|/:.:∧ ヽ弋ニノ     弋ソ / j:/
/!.:.:.:.:.        `     イハ
:.:!:.:.:.:.i              l:.:.:.!
__!:.:.:.:.!、     r'⌒     /!:.:.:l    フリーターの無年金率って
f 、:.:.:!ノ\    ` ノ   /:.:!:.:.ハ、
、  ヽ:!ヽ   ‐-  __, イ´ ̄ヽ!ノ:.i.:.       七割程度なんでしょ?
,(   ` `、   /   | 〉;';';i;';';';';ハ:.:l:.:.i
__、     、 ノ    } 〉;、';!;';';'/;'i:.:!:.:l

319:名無しさん@1周年
15/12/08 22:32:40.90 8c+s1xuI0.net
>>293
あるよw俺ドイツに2年留学してるからw免許は無いけど、人脈もあるし日本が無くなっても海外で医者出来ると思うよ。残念ながらw
ま、日本が滅ぶなんてのは底辺の無職ニートのあなたのようなゴミの願望でしかないんだけど

320:名無しさん@1周年
15/12/08 22:32:48.49 rQ+41ofI0.net
中年フリーターはサバイバルしろよ
野生動物狩っていきろ
お前らは社会に頼らない野良人間になるんだ

321:名無しさん@1周年
15/12/08 22:33:06.49 qJytQcW30.net
とりあえず、介護でも除染でもいいから、正社員になっとけ
フリーターじゃどうしようもないぞ

322:名無しさん@1周年
15/12/08 22:33:27.78 d7+MzHdx0.net
>>307
中年の男も介護の現場にいるって話をしてるだけだ。

>>224
>若い女とおばさんと少しの若い男ばっかりです介護は
↑あんたがこんなことを書いたからな。

323:名無しさん@1周年
15/12/08 22:33:30.89 pbz4woqXO.net
>>298
そういう話を今更聞く経験が俺や彼らには非常に多い

324:名無しさん@1周年
15/12/08 22:33:43.01 4GURYn9O0.net
>>296
自分ずっと非正規だけど、結婚する気なんてさらさらないし、子も残す気ないね。
両親看取った後は、同居の妹とも離れて一人ひっそり、身の丈生活するつもりで今貯金してるよ。
まあ、60まで生きれば万々歳と考えてるかな。

325:名無しさん@1周年
15/12/08 22:33:54.49 +Nj+JNmX0.net
>>310
9割なんて取れるやついねえぞw 嘘こけw

326:名無しさん@1周年
15/12/08 22:34:05.48 CtKkHpEH0.net
 こんな日本に誰がしたんだ―

327:名無しさん@1周年
15/12/08 22:34:27.97 ye1aX5Y+0.net
>>295
今はSHARPや松下もヤバイ時代。
中小の若い社長が台頭する時代。
まぁ、50台のジジイはどこも使わないだろ。むしろ首。
特に管理職。
50台で中小で年収350
いければ勝ち組よ。
だが、60で間違いなく給与下がるからな、どこも。

328:名無しさん@1周年
15/12/08 22:34:35.09 jM+n2MdD0.net
鬱とか言いださなきゃあと10年は仕事あったのにな
おっさん馬鹿だよw

329:名無しさん@1周年
15/12/08 22:34:36.48 4VrweJCS0.net
え?35歳って中年なの??
俺は中年だったのか…

330:名無しさん@1周年
15/12/08 22:34:39.78 PDnyw4vl0.net
正社員からのフリーター組も少なくないと思うんだが
十把一絡げにして叩ける人は公務員か勤務先が永遠にあると思ってる人だろう

331:名無しさん@1周年
15/12/08 22:34:46.60 dsiFBCKU0.net
>>317
わかってねーんだよ
勝ち組はさ
人生運
で、日本人みんなが貧乏になるのは必然

332:名無しさん@1周年
15/12/08 22:34:53.33 279c2in10.net
氷河期はそろそろ天寿を全うしてる人も多そう・・・

333:名無しさん@1周年
15/12/08 22:35:29.28 2R0kglRI0.net
>>311
ばかやろうがんばってきたんだよこのやろう

334:名無しさん@1周年
15/12/08 22:35:53.31 rU/xdXjs0.net
>>24
その片道出向を受け入れざるを得ない子会社の正社員(オイラ)の気分も忘れないで下さい。

335:名無しさん@1周年
15/12/08 22:36:00.98 SUKdZXOZ0.net
>>321
sharpはヤバイけどパナソニックは今はヤバくないだろ。

336:名無しさん@1周年
15/12/08 22:36:12.10 DBwvXi/u0.net
>>21
安定してるし医療費タダだし。
外人でも面倒見るしw

337:名無しさん@1周年
15/12/08 22:36:16.33 8c+s1xuI0.net
学歴もお金も無い人は看護師、介護士が一番安定してると思うよ

338:名無しさん@1周年
15/12/08 22:36:18.90 +lVYZyC60.net
中年のオッサンも救済してやれよ
団塊ジジババは日本を破壊してきたくせにホクホクじゃねーか

339:名無しさん@1周年
15/12/08 22:36:20.23 dsiFBCKU0.net
>>319
氷河期の頃の試験はそれでも受からんかったよ

340:名無しさん@1周年
15/12/08 22:36:32.90 2RhtSxCf0.net
中年無職のくせに中年フリーターを叩くなw

341:名無しさん@1周年
15/12/08 22:36:40.20 rQ+41ofI0.net
中年フリーターはホモ野郎だ
ホモ野郎はまじめに働け

342:名無しさん@1周年
15/12/08 22:37:03.25 +lVYZyC60.net
団塊から資金を巻き上げて現役世代に転化しろ

343:名無しさん@1周年
15/12/08 22:37:26.63 +5saNga70.net
>>312
それは雇用側の責任だけどな
週20時間の雇用で厚生年金の加入義務がある

344:名無しさん@1周年
15/12/08 22:37:31.39 Pfh6gwyX0.net
>>309
やっぱいるよね
第二の人生を立て直すために介護職って流れはわりと珍しくなく聞く

345:名無しさん@1周年
15/12/08 22:37:43.89 rQ+41ofI0.net
>>333
氷河期は甘えるなよ
いつまで被害者面してるんだよ
お前らよりゆとりのほうがよっぽど使えるわ
外人いかだよ氷河期の無職は

346:名無しさん@1周年
15/12/08 22:37:47.36 fdQqBDUJ0.net
とりあえずヤクザ入門で太く短くを目指すとか?
自営業なんてそんなふうになってくとか聞いたことあるけど
命がいらない前提ならすっきり生きられるかもしれない

347:名無しさん@1周年
15/12/08 22:38:01.82 a6zDSKZK0.net
>>336
氷河期の親が団塊だろ

348:名無しさん@1周年
15/12/08 22:38:03.14 279c2in10.net
35歳が境目だよねえ 未経験正社員だとほぼここで線が引かれる
あと年金支給の資格を得るには25年必要だから定年60歳から逆算すると35歳だから
これ以上は今更年金加入してももらえないから そういった優しさも含んでるんだよね 35歳で区切ってるのは。

349:名無しさん@1周年
15/12/08 22:38:08.61 qJytQcW30.net
介護現場じゃ女の子でも頑張ってるようだぞ
中年になんだから、介護ぐらいできるだろ
介護なら正社員になれるぞ

350:名無しさん@1周年
15/12/08 22:38:11.34 8qoLKZNl0.net
若いうちはバイトでも賃金高いから学歴なくても計画的に金溜めれば
実家住まいなら年に200万は貯めれる
単純計算で10年で2000万だぞ
それを元手に資産運用なり企業なりすればいい
頭の悪い奴には無理だけど俺はネット事業で
今30歳だけど年収3000あるよ
中年フリーターとか低能の末路って感じで自業自得としか思えないわ

351:名無しさん@1周年
15/12/08 22:38:12.42 +lVYZyC60.net
でも中年から介護職についても年金収めてきてないから死亡じゃん

352:名無しさん@1周年
15/12/08 22:38:19.82 2R0kglRI0.net
人間くさったらおしまいよ
フリーターだろうがなんだろうが腐らず働いてるおっさんをバカにするな

353:名無しさん@1周年
15/12/08 22:38:27.54 +5saNga70.net
>>323
30歳から中年だよ
50で熟年だったかな
卒業すると時間の流れははえーわ

354:名無しさん@1周年
15/12/08 22:38:47.05 rMd4CO740.net
年功賃金があるから年とった人は雇えない。それゆえに新卒を取る。女性は賃金増える前に辞めてもらう。
マジで腐った社会主義システム。

355:名無しさん@1周年
15/12/08 22:38:59.37 dsiFBCKU0.net
>>339
たぶん外人のほうがつかえると思います・・・
外人を入れてください
地上の試験は筆記の合格点が108点ぐらいのところ148点取れる自分でも、外人よりも働ける気がしません・・・

356:名無しさん@1周年
15/12/08 22:39:17.03 rQ+41ofI0.net
>>347
まじで30から中年なのか
40からだと思ってたんだが

357:名無しさん@1周年
15/12/08 22:39:18.03 csm


358:f9iL10.net



359:名無しさん@1周年
15/12/08 22:39:25.80 TDMRKXoV0.net
ほとんどの民間企業は、少数の正規と多数の非正規という構図になりつつあるから
非正規が多くなるのはあたりまえ。
全員正社員にするなんて会社なんてなくなった。
20年位でそのぐらい会社の構造がドラスティクに変化してしまった。
バブル前の会社のあり方が全否定されたかたちだ。
この構図はしばらく続きそう。
あまりに急激なので色々な面で対応がおくれているのは否めないとは思う。
不満のある人は「非正規の党」でもたちあげてみたら?とは思う

360:名無しさん@1周年
15/12/08 22:39:31.98 4GURYn9O0.net
>>337
うちも某大手スーパーだが、月160時間今日の勤務で厚生年金と社会保険入れてくれてるわ。
とにかく長期間休まなきゃいけない病気怪我だけはしないよう気を付けて、とにかく今ある仕事を頑張る日々だよ。

361:名無しさん@1周年
15/12/08 22:39:33.21 F0yLb4rz0.net
>>323
10代:少年
20代:青年
30代:中年

そして40歳は「初老」

362:名無しさん@1周年
15/12/08 22:39:47.31 2rG2iZPI0.net
公務員として採用してやれよ。
その代わり現役は給料を削減してさあ

363:名無しさん@1周年
15/12/08 22:39:52.40 J9lniZ2B0.net
>>342
国民年金掛けてるはずだから、35以上でも基礎年金に含まれて貰えるだろ
厚生年金は1年かけただけでも基礎年金出ればもらえる
国民年金さえない人はしらない

364:名無しさん@1周年
15/12/08 22:40:05.21 GT4DNoBb0.net
30で中年じゃないって思ってるとか池沼だろ
現実逃避してんなよオッサンw

365:名無しさん@1周年
15/12/08 22:40:22.98 rQ+41ofI0.net
>>349
ごめん。言い過ぎた
まあ人生いろいろだよ
人生は楽しもうぜ
女の子でもナンパしよう
なんなら野良猫をナンパしよう

366:名無しさん@1周年
15/12/08 22:40:32.45 DSyIvtm70.net
でもこれだけフリーターや無職がいるのに全然生活に困ることはないのが日本のすごいところだよなw

367:名無しさん@1周年
15/12/08 22:40:38.85 U2n4/SpS0.net
35歳未満もかなり多いだろ、フリーターや無職は、35歳以上も35歳未満もどっちも終わってる

368:名無しさん@1周年
15/12/08 22:41:29.43 +lVYZyC60.net
俺も来年で30だから中年の仲間入りか
ハゲじゃ無いだけマシか
ゆとりも中年だな

369:名無しさん@1周年
15/12/08 22:41:32.47 OYDSa7IX0.net
まあ30以上から完全なオジサンオバサンだわな
27以上でも既に若さ失ってるけど

370:名無しさん@1周年
15/12/08 22:41:32.58 wIF6mh850.net
集団自殺でもして訴えないとこの国は動かないよ。
国会の前で焼身自殺なんかが効果的だろう。

371:名無しさん@1周年
15/12/08 22:41:44.76 d7+MzHdx0.net
>>338
ただ、厳しいですよ、実際。
介護やったことの無い中年男性が新しくくると、速効で女性職員に叩かれまくる。
その陰湿な攻撃をかわしつつ、道理の通らない老人の相手をする。
そしてクレーム大好きな老人の家族とも話をしなければならない。
業界に馴染める中年男性が少ないのは事実ですよ。

372:名無しさん@1周年
15/12/08 22:41:47.50 tG58gfMo0.net
失われた氷河期世代が中年になっただけ

373:名無しさん@1周年
15/12/08 22:42:03.14 wM1zwoHfO.net
>>326
氷河期は寿命短めかもね。

374:名無しさん@1周年
15/12/08 22:42:04.63 dsiFBCKU0.net
>>351
信じるか信じないかはあなた次第
法律や経済学ぐらい自分はできるよ?
登記のケンケツを主張するにつき正当な利益を有する第3者、コンドラチェフジュグラーIS曲線
これでも努力が足りないというのが努力論者

375:名無しさん@1周年
15/12/08 22:42:08.41 dF3Ncbr80.net
マジでおまえらの事ですから。

376:名無しさん@1周年
15/12/08 22:42:38.85 a6zDSKZK0.net
>>363
言い出しっぺがやらなきゃな
まあやったところで誰も動かないのがこの国

377:名無しさん@1周年
15/12/08 22:42:42.26 +lVYZyC60.net
坂本竜馬も中年だったのかw

378:名無しさん@1周年
15/12/08 22:42:44.91 4TslowL70.net
時給2000円位だったらいいのに

379:名無しさん@1周年
15/12/08 22:42:54.13 4GURYn9O0.net
>>359
とにかく、カネのかからない趣味と食生活、安くて清潔な服装だね。
いくら金あってもものぐさで浪費多いとすぐ無くなってしまう。

380:名無しさん@1周年
15/12/08 22:42:54.24 O0CJRmJ10.net
>>342
年金の一階部分との通算だろ
厚生年金や共済が25年に満たなくても
一階部分を含めた通算が25年越えれば
払った分だけ二階部分も年金をもらえる
無知を晒すなよw

381:名無しさん@1周年
15/12/08 22:43:15.49 dsiFBCKU0.net
>>368
YES、自分らでーす
あとは行政が面倒みてね
宜しく

382:名無しさん@1周年
15/12/08 22:43:39.28 1883HYqN0.net
正社員になれなくて
国保と国民年金とし市県民税を払ったら
年収150万あっても国保16000円×10=16万
国民年金16000×12=192000円
これだけで352000円
残り1448000円で市県民税をここから更に引くと
110万くらいになる月91666円
ボーナスもなく休めば金は減る
医者いけばさらに金が減る
死にたくなる

383:名無しさん@1周年
15/12/08 22:43:51.72 H4Mg5KXX0.net
ここの連中もクズがゴロゴロしてやがる!
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人43人目©2ch.net
スレリンク(job板)

384:名無しさん@1周年
15/12/08 22:44:04.31 rQ+41ofI0.net
ホモビ男優になって第二の野獣先輩になろう

385:名無しさん@1周年
15/12/08 22:44:06.00 yEX+WCoh0.net
>>362
おじさんにアゴ先で使われてるんだね。わかりますw

386:名無しさん@1周年
15/12/08 22:44:37.79 OwYxJe2c0.net
フリーターでも生きていられるのは親と同居だからだろ

387:名無しさん@1周年
15/12/08 22:45:00.08 4GURYn9O0.net
>>373
正社員が難しくても、厚生年金入れる程度の仕事は絶対やっておくべきだと思う。
今更つまずいたり、努力不足で今の地位に甘んじてるのを嘆いても始まらない。とにかくやれることをやる、それだけだわ。
その結果、正社員になれれば言う事なしだしね。

388:名無しさん@1周年
15/12/08 22:45:02.45 ah14lGv50.net
毎日通勤電車乗って忘年会でゲロ吐いて。
こんな人生嫌だわ。フリーターに戻るわ。

389:名無しさん@1周年
15/12/08 22:45:25.30 dsiFBCKU0.net
>>358
昔のことですから・・・
ただ、人生はもう諦めました

390:名無しさん@1周年
15/12/08 22:45:36.29 CDJYanUj0.net
負け犬ざまぁとか思う一方で駅弁出で年収820貰えてるオレはツラい事もあるがしがみついて頑張るかと再認識させてくれるスレだな。

391:名無しさん@1周年
15/12/08 22:45:43.56 MIbvg0Xb0.net
笑えるのは35歳までの青二才。35歳過ぎてリストラされたら、よほどの経歴がない限り正社員として再雇用されるなんて皆無。そういう再就職挫折組が、どんどん非正規に流れてる。

392:名無しさん@1周年
15/12/08 22:45:55.64 +Nj+JNmX0.net
総合職に女性が激増してることには、誰も触れないねw
いまや銀行でさえ、総合職で男女の採用数逆転してるとこもあるんだよw
もうさ、世間が男を、それもおっさんを必要としてないんじゃないかと感じてるよw
俺もおっさんの営業マンから部屋なんて借りたくないし、保険の契約も若い姉ちゃんがいいもんw

男が男を殺す時代になったんだよ。

393:名無しさん@1周年
15/12/08 22:46:11.


394:86 ID:+5saNga70.net



395:名無しさん@1周年
15/12/08 22:46:25.34 fdQqBDUJ0.net
>>327
結果が出ない努力は云々の話にもなるけど
努力するほどマイナスの結果を出すのもいるからなあ
鉄砲玉要員で敵に向かわすしか使い道が無いようなトラブルメーカーとか
そんなんでもマイナス同士を掛け合わせたりしてプラスにしないと一億総活躍にはならんのだろうが
なんとか生き残る方法を、自分から日本くらいまでの視点で考えてみるか
俺じゃあ中国を潰す前提でしかやれないみたいだけどな

396:名無しさん@1周年
15/12/08 22:46:29.18 cBXwsJ2Y0.net
>>347
10~ 少年
20~ 青年
30~ 中年
40~ 初老
50~ 老人

397:名無しさん@1周年
15/12/08 22:46:35.49 JwVIlB9s0.net
筋トレとかランニングって趣味って言えんのかな?
未だにシャトルラン120超えるぜ

398:名無しさん@1周年
15/12/08 22:46:39.62 8c+s1xuI0.net
お前ら無駄にプライド高いんだよなぁ
今まで何したかじゃなくて今何してるかでしょw
俺は年下でも上司なら当たり前にへーこらしてるよ。
プライドだけ高い使えない無職なんて日本のゴミでしかないわな

399:名無しさん@1周年
15/12/08 22:46:49.71 dsiFBCKU0.net
>>383
その通り、頑張って
ここまで行くと逆に社会人として頑張ってる人を応援している

400:名無しさん@1周年
15/12/08 22:46:55.12 DBwvXi/u0.net
>>40
お前騙されやすそうだなw
そんなんじゃ非正規のままだぞ。

401:名無しさん@1周年
15/12/08 22:47:02.21 0jgCI0LM0.net
氷河期世代は家買えないやつが多い

402:名無しさん@1周年
15/12/08 22:47:22.89 +lVYZyC60.net
壮年と中年の違いは?

403:名無しさん@1周年
15/12/08 22:47:56.81 SUKdZXOZ0.net
>>388
子曰く、
吾十有五にして学に志す、
三十にして立つ、
四十にして惑わず、
五十にして天命を知る、
六十にして耳順う、
七十にして心の欲する所に従えども、矩を踰えず
孔子長生きだな。

404:名無しさん@1周年
15/12/08 22:48:05.13 3JhBlt5g0.net
>>365
数が急増ってのは、ほとんどこれじゃないの?

405:名無しさん@1周年
15/12/08 22:48:19.59 +5saNga70.net
>>380
というか「加入しなければならない」のだけどな
ブラック天国だから

406:名無しさん@1周年
15/12/08 22:48:29.95 keVOCpan0.net
ブラック企業だけど、正社員の肩書きにしがみついてる・・・
転職したいけど、学歴もまともな職歴もない
祝儀も出せなくて、けちってるから周りからひかれてる

407:名無しさん@1周年
15/12/08 22:48:37.33 KGdFGqx60.net
>>85
職業訓練所でどうにかなるなら苦労しない

408:名無しさん@1周年
15/12/08 22:48:56.35 4GURYn9O0.net
>>384
うちにもいるよ、36で鬱発症して退社になって、数年間自宅療養して今43の人が、1年前パートで入ってきた。
で、3か月前、また鬱が再発したのか、休職しちゃってる。今のところ復帰前提で会社も待ってるみたいだが、これ以上長引くとヤバいかも・・・
真面目な人だから戻って来て欲しいんだけどな。

409:名無しさん@1周年
15/12/08 22:49:02.97 8qoLKZNl0.net
2ちゃん見てると思うけど社会のせいとか政治のせいとか
責任転嫁して自分の無能さを認めない馬鹿が多すぎ
そんなんだから中年で時給800で底辺労働してるんだよ
生活変えたいなら自分で努力しろよ人任せにするな

410:名無しさん@1周年
15/12/08 22:49:17.57 Hzals0VNO.net
>>372
国民が金を使わない生活をすればするほど、企業の利益が上がらないので非正規採用が増える。
金を使わない国民が、非正規を増やしているんだよ。

411:名無しさん@1周年
15/12/08 22:49:19.06 rQ+41ofI0.net
中年フリーターは日本の未来だ
お前ら中年フリーターは最先端のパイオニアだ
胸貼れよ

412:名無しさん@1周年
15/12/08 22:49:27.26 Gy7St8nn0.net
中年なんか若いのに比べて使いものにならないのに
そんなのをバイトでも雇ってあげている産業って偉いよな

413:名無しさん@1周年
15/12/08 22:49:35.82 rmh5H80e0.net
バイト先で必死で頑張って社員なれたよ40歳♂。
年収バイト時代と変わらない地域限定社員とかいうのに。

414:名無しさん@1周年
15/12/08 22:49:51.35 dsiFBCKU0.net
>>403
ニートも褒めて

415:名無しさん@1周年
15/12/08 22:49:58.93 qJytQcW30.net
とにかく中年フリーターは人生投げるな
俺も35歳まではポスドクで中年フリーターだった
だが、36歳で就職が決まり、それですぐに年収900万、今は大台を超えた。
こういう逆転人生もある。
とにかく投げたらいかん。

416:名無しさん@1周年
15/12/08 22:50:08.88 aj5izLOW0.net
今のままじゃ中高年の自爆テロが多発するかもな

417:名無しさん@1周年
15/12/08 22:50:10.91 d7+MzHdx0.net
>>404
仕方ないんだよ。
若いの欲しいけど、若い人が激減してるんだから。

418:名無しさん@1周年
15/12/08 22:50:45.46 wM1zwoHfO.net
>>399
訓練しても経験が無いと弾かれるんだよね。
経験は尊いものだ。

419:名無しさん@1周年
15/12/08 22:50:54.20 +5saNga70.net
>>390
へーこらされる年下が困るんだよ
やはり目上の人を敬う必要があるから年を召された方は使いにくい

420:名無しさん@1周年
15/12/08 22:51:18.96 4GURYn9O0.net
>>397
せやな、本来労働時間が規定に達してたら入れないと駄目なのに、半ば形骸化してるのがどうかしてるんだし。
大手だったらちゃんとしてるけど、零細レベルのとこだともはや社長や幹部の匙加減次第だし。

421:名無しさん@1周年
15/12/08 22:52:34.72 NurNf2W50.net
つうかさ、正社員ごときでまるで中産階級にでもなったかのような勘違い野郎がいるみたいだが、
正社員なんて意味あるの大企業限定だから
中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で行ったほうがよっぽどマシだわ
糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?

422:名無しさん@1周年
15/12/08 22:52:36.50 +Nj+JNmX0.net
女性の総合職が激増中よw
いままで男がしてた仕事を女がするようになったw
それで会社の業績が落ちるかと思えば、女の営業マンで数字を取るやつが多いんだよw

男も女も若い姉ちゃんや美人に契約迫られたら断れないけど、おっさんの営業マンなんて最初からお断りなんだよw
この国は女尊男卑の国になったんだよw 

男は黙って技術職が肉体労働、文系総合職は女の時代なんだよw

423:名無しさん@1周年
15/12/08 22:52:40.02 4GURYn9O0.net
>>402
そのスパイラルを断ち切るには、もっとカネをすりまくって市場に流して、正社員を増やすしかないね。
どうやったってカネの無い人は無い袖は触れないのだから。

424:名無しさん@1周年
15/12/08 22:53:01.08 MBGjmvsw0.net
正社員が守られすぎ。正規、非正規とかいう括り自体ナンセンスだと思う。

425:名無しさん@1周年
15/12/08 22:53:19.26 Pfh6gwyX0.net
>>364
>介護やったことの無い中年男性が新しくくると、速効で女性職員に叩かれまくる
なんでそうなるんだろうね
ヒステリック婆のせいでいろんな職場が働きづらいわ

426:名無しさん@1周年
15/12/08 22:53:30.15 Gy7St8nn0.net
おっさんなんか雇っても腫れ物扱いになるのがわかっているからな。
仕事できない人間ほど勘違いした自我を持っているし。
若いのに比べて地雷率が半端じゃなく高いから避けるよな。

427:名無しさん@1周年
15/12/08 22:53:34.01 rQ+41ofI0.net
中年フリーターはいざとなったら出家しろよ
俗世を捨てて寺にこもれよ
来世のために出家しろよ
お前ら出家しろよ

428:名無しさん@1周年
15/12/08 22:53:44.36 wM1zwoHfO.net
>>408
簡単に逝ける高性能爆弾ができれば志願者もいるんじゃない?

429:名無しさん@1周年
15/12/08 22:53:45.93 csmf9iL10.net
>>367
自分も氷河期と同情された世代だが話盛り過ぎだね。団塊世代の苦労話と似たにおいを感じる。

430:名無しさん@1周年
15/12/08 22:54:10.39 +xJpHtU00.net
フリーターならまだいいだろw
 
ここなんか中年ヒキニートばっかなのによ

431:名無しさん@1周年
15/12/08 22:54:11.61 SUKdZXOZ0.net
>>399
弟が某半導体メーカーリストラされて、
40代で職業訓練校に通って宮大工のとこに就職したけど
辞めて少し経営が回復したもといた会社に派遣で戻った。
10歳上の自分がリストラされたらもう勤めるのは無理だと思う。

432:名無しさん@1周年
15/12/08 22:54:46.62 NkRdrJLj0.net
最近は就職口増えてる気がするけどね
どうなのか

433:名無しさん@1周年
15/12/08 22:54:49.99 dsiFBCKU0.net
>>418
ドンドン落としてください
どうしょうもない会社に応募して履歴書が自宅に帰ってくると、実家の両親が優しくなります
それが100社も続くと何も言わなくなります

434:名無しさん@1周年
15/12/08 22:54:57.64 rS6j9vvgO.net
「最高ですかー!」
『最高でーす!!♪』(笑)
愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/カルト催眠術&カルト周波数ありがとう!♪鱗~!翼~!♪\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
(祝)ゴイム強制収用所番外地バンジャイ!♪\(^o^)/ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
イスラエル大帝国ISIS第三神殿復活おめでとう!♪
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
甦る卍ラストバタリオン&約束の地おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ~ン&魔界列島沈没国家デフォルト&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
田布施システムバンジャイ!♪\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。
政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。
ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 全世界を敵に!。ハ~ゲンダッツ万歳!、変態十字軍万歳!、プルプル騎士団万歳!、返り咲いた真の破壊神万歳\(^o^)/究極の究極へ!アルマゲドンへ!♪ザァ~ビ!ザァ~ビ!ザァ~ビ!ザァ~ビ!ザァ~ビ!ザァ~ビ!♪(笑)

435:名無しさん@1周年
15/12/08 22:55:12.53 OwYxJe2c0.net
>>416
はぁ?非正規は責任とらないだろが正社員舐めんなよ

436:名無しさん@1周年
15/12/08 22:55:14.14 VVCvlgxJ0.net
40過ぎて失業とかしたら仕事探すよりもまず生活保護申請いったほうがいいよな
アルバイトしようにも雇うようなところはないだろうし

437:名無しさん@1周年
15/12/08 22:55:15.23 t0SH0pEl0.net
>>362
42歳まだ始まってすらいねーよ!

438:名無しさん@1周年
15/12/08 22:55:39.17 4GURYn9O0.net
>>419
いま、寺自体が見る住職の激減で廃寺に置いこまれたり、一人の住職で何件も兼任したりってのが実情らしいね。
かといって、誰も彼もすぐ住職になれるわけじゃないから、問題がどんどん大きくなってると。住職だって金を得て食って行かなきゃいけないし、でも檀家さんはどこもかしこも減る一方。

439:名無しさん@1周年
15/12/08 22:55:41.19 0rRJMXRz0.net
ネットで必死に高卒叩きやってるのは
こういう奴らかw

440:名無しさん@1周年
15/12/08 22:56:06.98 fdQqBDUJ0.net
>>390
地球と人類を救う無職戦士してます
なんか根本的に間違ってる気がするけど、どうしようもないのか
親と金がなくなり次第で、どうしようもなくなるからな
まだ余裕有るうちになんとかするか、このまま突っ走って自滅か

441:名無しさん@1周年
15/12/08 22:56:32.67 qJytQcW30.net
おそらく中年フリーターで一番大きいのは心の問題だろう
カネがないと人間萎縮して行動もできなくなる
中年になるとなおさらだ
そこを振り払って正社員に向けて一歩踏み出すんだよ
とにかくまず正規労働に就く、それだけを目標にしてみろ

442:名無しさん@1周年
15/12/08 22:56:56.23 OH+DnGzX0.net
>>375
市県民税が安い地域に逝けば?
安くても月1万は高いとしか思えないけどな
市役所前の舗装し直す予算があるならそこらへん以外の車線の再塗装しろや

443:名無しさん@1周年
15/12/08 22:57:02.46 6Q3YfcJ+0.net
38とか若造だろ?

444:名無しさん@1周年
15/12/08 22:57:41.74 rQ+41ofI0.net
中年フリーターは何すればインだ
中年フリーターはイノシシと一緒に暮らせよ
そうだ野良猫と一緒に暮らせよ
そうしたら可愛いし暖かいぞ

445:名無しさん@1周年
15/12/08 22:57:47.85 dsiFBCKU0.net
>>421
盛ったと思うか、厳しいなと思うかはそれこそ人の受け取り方次第
マクリーン事件、チャタレイ事件、全農林警職法事件
今でも夢に出る・・・

446:名無しさん@1周年
15/12/08 22:57:55.84 eFLpOXMk0.net
一億総貧乏時代へ真っしぐらに向かっているから、これが当たり前になりますよ。

447:名無しさん@1周年
15/12/08 22:58:01.00 xQHLD8IQ0.net
>>65
円高デフレの方が良かった人は多いだろうね

448:名無しさん@1周年
15/12/08 22:58:02.30 +5saNga70.net
坊さんは実物はアレ名人も甥が一応なるのは大変らしいぞ
名前忘れたけど京都の仏教大の人が言ってた

449:名無しさん@1周年
15/12/08 22:58:15.33 NsqA2wmB0.net
でも、私は言いたい、若者は優遇してあげて。
何時の時代も。
ただ、若者でなくなったときはさっさと解雇すべき人間は解雇したら良いと思うw

450:名無しさん@1周年
15/12/08 22:58:18.67 Gy7St8nn0.net
>>421
氷河期で40倍ぐらいの試験受かったけど、
受かる人は当然のように他の試験もいくつか受かっているので
それほど氷河期って意識もないよな。
落ちる奴は全部落ちていたんだろうけど、そりゃ遊んでいたからだよなぁ。

451:名無しさん@1周年
15/12/08 22:58:21.82 Z2LnaTy+0.net
心得
・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙�


452:ソではない。←● ・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。 ・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。 ・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。 ・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。 ・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。  ・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。 ・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。 ・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。 ・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。 ・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。 ・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。 ・できれば金のかからない快楽を見つけること。 ・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。 ・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。 ・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。 ・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。 ・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。



453:名無しさん@1周年
15/12/08 22:58:29.18 2RhtSxCf0.net
中年の男は仕事は限られるだろうな
キモイ汚いハゲ臭いと最悪な人間
やはり若者か女性の方が雇いたくなる
肉体労働しか無いだろうけど機械化と海外生産移転でもう職は無い
かわいそうだけど刑務所しかないな

454:名無しさん@1周年
15/12/08 22:59:00.99 OH+DnGzX0.net
>>433
まずは年齢制限の壁を取り払ってもらおうかw
確かに年を食ってたら使えないのが多いのは解る
でもその年齢は使えないと思い込むのは止めろ

455:名無しさん@1周年
15/12/08 22:59:29.96 dsiFBCKU0.net
>>442
※orコネor女

456:名無しさん@1周年
15/12/08 22:59:39.26 NurNf2W50.net
こんなもん国の責任なんだから、氷河期は行政訴訟を起こせ!
政治家も役人もケツに火がつかんと動かんぞ

457:名無しさん@1周年
15/12/08 23:00:00.20 d7+MzHdx0.net
>>417
女の人は、陰口でストレス発散してる人多いからw
あと男を踏みつけることに喜びを感じる女が多いのかも。
まあ、とにかく女が集まるとすげえっすよ。
仕事が上手く回らなくても全然平気ですしね。

458:名無しさん@1周年
15/12/08 23:00:06.92 Gy7St8nn0.net
40歳ぐらいになると、顔見ただけで戦力になるかならないかが判別できるよな。

459:名無しさん@1周年
15/12/08 23:00:11.51 Iid06s010.net
一度正社員を経験した人ならまだいいけど経験無しじゃなあ、使えない。

460:名無しさん@1周年
15/12/08 23:00:34.45 0rRJMXRz0.net
いつの時代にも通用する金言
「手に職」

461:名無しさん@1周年
15/12/08 23:01:01.20 4ySwFypp0.net
一芸を磨けば食える道はあるだろう
無芸退職なら人生詰んでるね

462:名無しさん@1周年
15/12/08 23:01:07.08 KGdFGqx60.net
>>433
軽く言うが40代以降の年齢層が正規雇用に就くのは
簡単じゃない
そもそも簡単に正規雇用戻れる人材は
非正規雇用にまで落ちる事はない
使い捨て御免の非正規雇用の拡充をしておきながら
新卒主義や年齢制限の足切りとか残す辺り
小泉や竹中は何も考えていなかったとしか言えない
このままだと韓国の後追いかと

463:名無しさん@1周年
15/12/08 23:01:13.37 rQ+41ofI0.net
前中年フリーターのスレがたって、中年フリーターが
他の世代を批判するんで
中年フリーターは甘えるなといったら反論してきたが
良いとして中年フリーターの奴は問題があるんだよな
景気が良い時もあったし、中年フリーターのやつは結局
努力不足だろう。

464:名無しさん@1周年
15/12/08 23:01:16.13 K2duhBo90.net
>>445
年齢制限取り払っても
採用する側の脳内からは取り払えないんだよな
海外行くのが一番じゃね?と

465:名無しさん@1周年
15/12/08 23:01:16.97 6Q3YfcJ+0.net
>>375
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
>>451
万引ヤメろ!

466:名無しさん@1周年
15/12/08 23:01:27.65 2qbdnh0B0.net
お前らボーナスいくらだった?
俺は3万だぜw

467:名無しさん@1周年
15/12/08 23:01:40.42 CWEu8bih0.net
退職勧奨されたからといって辞めるから悪い。クビにはできないんだから辞めれ辞めれとせかして煽ってもいいという法律になってる

468:名無しさん@1周年
15/12/08 23:01:45.03 Gy7St8nn0.net
プロスポーツ選手が引退しているような年代だし
体力、集中力、記憶力が落ちている奴を敢えて雇うのって
それなりの高いリスクがあるよな。

469:名無しさん@1周年
15/12/08 23:02:19.29 1FuJd89L0.net
【沖縄】米軍機に「レーザー光」照射男は芸能プロ社長 福島瑞穂議員のイベントにインリンさんとともに参加!!
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

470:名無しさん@1周年
15/12/08 23:03:29.06 uf9+3eem0.net
時給をあと千円上げれば結構問題は軽くなると思うけど

471:名無しさん@1周年
15/12/08 23:03:29.17 6Q3YfcJ+0.net
>>457
ドル?
>>460
シャツになんか書いてあるぞw

472:名無しさん@1周年
15/12/08 23:03:30.17 dsiFBCKU0.net
ニートにはニートの知り合いもいるから、社会人とは見えてる世界は違う
ニートは30代40代の男の2割はいるね
だから寂しくない

473:名無しさん@1周年
15/12/08 23:03:38.42 OYDSa7IX0.net
>>429
俺が27ん時にオッサンオッサン周りに言われたけどなあ
自分が二十歳の時にはたしかに27はオッサンだった
女もまあそうだろ

474:名無しさん@1周年
15/12/08 23:03:43.74 +lVYZyC60.net
>>414
コリア安倍総書記GJニダ

475:名無しさん@1周年
15/12/08 23:04:08.81 Gy7St8nn0.net
>>445
自分でそういう選考基準の会社を起業したら?
もうそういう年齢でしょ。
自分からムーブメント起こしていけよ。

476:名無しさん@1周年
15/12/08 23:04:54.18 vw/ER20j0.net
>>459
国から補助金出るから使い倒している経営者もいるんだなw

477:名無しさん@1周年
15/12/08 23:04:57.03 9GYHZ0oH0.net
正規奴隷になんか、誰がなるかっちゅーねん

478:名無しさん@1周年
15/12/08 23:05:10.09 qD8ksjKe0.net
一旦レールから外れたら職に就けない仕組みなんだから増えるにきまってんじゃん
クソみたいな社会だからこうなる

479:名無しさん@1周年
15/12/08 23:05:25.92 9gDcoe980.net
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥      …わかった。この�


480:bはやめよう。   |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|         ハイ!! 特定秘密 特定秘密  特定秘密 .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl   ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /    '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ     ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´    n/7./7ヽ._):.:.、          ,. 'l         iヽiヽn  |! |///7 トi、ヾ:.. 、     _,. - '  |        | ! | |/~7 i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |         nl l .||/ | | | | l {':j`iヽ   丶、  `¨¨´     ト、        ||ー---{ | '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、  `丶、  丶  | rゝ、     | ゝ    ',



481:名無しさん@1周年
15/12/08 23:05:29.86 6VKTvQxX0.net
急増?
身の回りで目立っている印象はないが…

482:名無しさん@1周年
15/12/08 23:05:32.74 6Q3YfcJ+0.net
>>463
ニートって34歳までの称号だぞ!
>>464
俺が、13の時にソープに行ったけど、26が出てきてBBAだと思って帰った(´・ω・`)

483:名無しさん@1周年
15/12/08 23:06:22.85 SUKdZXOZ0.net
>>462
「俺はテロリスト」だって書いてあるね。
ある意味すごいわ。

484:名無しさん@1周年
15/12/08 23:06:43.61 ZWTe9Arl0.net
それでも働いてるだけ偉いよ
働かずに親の臑かじってネットでふんぞり返ってる奴よりはね

485:名無しさん@1周年
15/12/08 23:06:54.47 jlJo0h/R0.net
250万って、年間の飲み代やん。おねえちゃん込みてさ。

486:名無しさん@1周年
15/12/08 23:07:03.48 WTBdqio+0.net
テロを手引きする勢力が、国会に山ほどいる!!!! !!!  
※自民党以外の議員が、在日から帰化したスパイだと仮定してご覧ください。
   ;
民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)  
URLリンク(www.youtube.com)  
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
URLリンク(www.bll)<) (削除済)
URLリンク(sai)<)  
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。  
(注)テロを共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、麻原を共謀者として
 より容易に殺人罪に問えた。    
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。    
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。 
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜きで)2/3議席与えない限り、
 野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、2/3議席に
 達しても、自民党の各議員が、創価の選挙協力無しでも当選できるだけの支持が
 得られていなければ、自公連立の解消は出来ない。  
  
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」  
スレリンク(seijinewsplus板)

487:名無しさん@1周年
15/12/08 23:07:06.17 Gy7St8nn0.net
>>469
中年がそういうこと言うなよ。
中年なのに社会を担っている自覚がないのな。 

488:名無しさん@1周年
15/12/08 23:07:09.79 liMQRtH/0.net
↓シャナナナナナナナナナナナニート!ニート!

489:名無しさん@1周年
15/12/08 23:07:12.41 NsqA2wmB0.net
一億総活躍社会ってのがミソw
2000万人は知らんって話w

490:名無しさん@1周年
15/12/08 23:07:23.13 7e6SlCtH0.net
>>443
半分死んでるね

491:名無しさん@1周年
15/12/08 23:07:23.45 gvwAG1+w0.net
国策だから仕方ないね。

492:名無しさん@1周年
15/12/08 23:07:26.78 vKRoJTVY0.net
>>121
CS検定(職業訓練)
簿記3級(職業訓練)
その他諸々自腹や会社負担で複数取得
非正規小売→30代で人材コンサルタント正社員中途採用。
PC基礎スキルは職業訓練のおかげかな。
タッチタイピングそれなりな速度で出来るようになったし。

493:名無しさん@1周年
15/12/08 23:08:20.26 jkeiGqjX0.net
年金で食えない老人達と夫の収入で生活出来ない主婦に低賃金の職さえ奪われる中年退職者
元をたどれば悪政が原因なんだけどね
政治家と公務員と宗教団体が優遇される国じゃ、もうどうしようもないね

494:名無しさん@1周年
15/12/08 23:08:27.62 dsiFBCKU0.net
>>479
自分はその2000万の側だな
1億人の人頑張れ

495:名無しさん@1周年
15/12/08 23:08:34.02 Gy7St8nn0.net
>>479
80歳以上のジジババなんか除いても構わないだろw
コキ使って活躍させたいのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch