【北海道】札幌市のマンションで火災、女性が顔などにやけどを負う カセットボンベの穴開け作業中at NEWSPLUS
【北海道】札幌市のマンションで火災、女性が顔などにやけどを負う カセットボンベの穴開け作業中 - 暇つぶし2ch44:名無しさん@1周年
15/12/08 17:56:35.42 9AHBm1TQ0.net
室内ってw

45:名無しさん@1周年
15/12/08 17:58:36.71 4Lcwfwik0.net
ボンベの穴開けは屋外でやるのが常識だろ
馬鹿じゃないのか

46:名無しさん@1周年
15/12/08 18:01:00.25 4Rv//qbz0.net
>>24
>男性は浴室で6本の使用済みガス缶の
>側面にドライバーで穴を開け、液化
>したガスを排水口に流して捨てた
ちょろっと残ってたガスに引火したならまだわからんでもないが、こういう大馬鹿野郎も世の中にはいるんだよなぁ…
>>1の場合も、どのくらい残ってたかだなぁ

47:名無しさん@1周年
15/12/08 18:15:47.08 IEFYnzIn0.net
>>4
寒いと難しいんだよな
湯沸かし器のお湯で温めたりしないと

48:名無しさん@1周年
15/12/08 18:18:11.83 XtYWA7tJ0.net
ちょうど古いボンベの始末の仕方を調べようとしてたとこだ
自分で開けろみたいなのが多いんだよな
それか業者に有償で頼むか

49:名無しさん@1周年
15/12/08 18:21:06.21 gSdZ9e6H0.net
どうにかならんもんかのぉ

50:名無しさん@1周年
15/12/08 18:23:06.65 ptrnu6ej0.net
ガスは最後まで使いましょ~

51:名無しさん@1周年
15/12/08 18:31:26.04 PwRH8v130.net
裁判やれ 勝てるぞ アメリカなら10億はかたい

52:名無しさん@1周年
15/12/08 18:37:37.54 SGOSev4e0.net
消防局「穴開けるなって言ってんだろ」
清掃局「穴開けろって言ってんだろ」
他の部署「我々には関係ありません」

53:名無しさん@1周年
15/12/08 18:39:01.30 iFjW8ectO.net
今まで釘とトンカチで苦労して穴開けてたけど、
先日百均で4得(穴開け、缶切り他)の穴開け見付けた
嘘の様に超ラクになった

54:名無しさん@1周年
15/12/08 18:52:53.22 hqST4vPM0.net
穴開けても自分が事故らなければ別に問題ないよ
自分が事故らなければ
事故るアホがいるから問題になるんだよな 全く迷惑な話だわ

55:名無しさん@1周年
15/12/08 18:58:02.05 C8WKs0130.net
>>53
それ良さそうだな
あした探して見ようっと

56:名無しさん@1周年
15/12/08 19:01:38.11 4pebkMOe0.net
ゴミの分別、ボンベの出し方なんかは自治体によってルールがさまざまだからなぁ
うちのところでは「残あり」と貼っておけば使い切らなくても、穴をあけなくてもいい

57:名無しさん@1周年
15/12/08 19:45:13.14 aG09aK5N0.net
空のカセットボンベ穴開け危ない!業界警告「かえって爆発の恐れ」
URLリンク(www.j-cast.com)
「捨て方指導」自治体でバラバラ 東京都「開けるな」、北海道「開けろ」
モーニングバードによれば、ボンベの穴開けというのは危険を伴う作業で事故も多発しているという。
そもそも、家庭でそんな危険な作業をするべきなのだろうか。ガス缶の穴開けの必要性は
自治体によって分かれているという。東京23区ではガスを使い切ったうえで、缶に穴は開けずに
捨てることを推奨している。札幌市や宇都宮市などは、ボンベに穴を開けるよう指導している。
缶に残ったガスがゴミ収集車などに引火することがあり、危険だからだという。

58:名無しさん@1周年
15/12/08 19:45:21.82 XtYWA7tJ0.net
自分のところは使い切ってから出すようにとあったわ
使い切れなきゃ販売業者に自分で連絡しろってさ
カセットのほうも20年以上使ってないから
ゴムとか劣化してるだろうし、どうしようかな
たぶん、阪神の震災で親が備蓄用に買っておいたものだと予測

59:名無しさん@1周年
15/12/08 19:57:42.64 iFjW8ectO.net
>>55
今説明書探して見直したら、「三徳オープナー」が正式名称だったw
去年までダイエー、今はイオンになった店内の百均店にあった
名前は無いんだよな、確かこの百均店
DAISOとかにもあるんかな
出荷元は株式会社 ミネックスメタル と書いてある
製造はチャイナだけど、百均だからまぁ良いよね

60:名無しさん@1周年
15/12/08 21:01:01.54 c+FVWnPP0.net
>>25
自治体によって違う

61:名無しさん@1周年
15/12/08 21:03:13.48 c+FVWnPP0.net
東京だってこんなに寒いのに、札幌の屋外で缶の穴開けなんてできねーよな

62:名無しさん@1周年
15/12/08 21:46:33.29 gjnvp0Hk0.net
穴あけなんて簡単なのに
缶切りでよい
この前ペンキが残ったスプレー缶開けてえらいことになったけどね

63:名無しさん@1周年
15/12/08 22:20:09.26 oJCE+iem0.net
>>21
別にかわいそうじゃねぇだろ
その頭の悪いメスに修理費請求すりゃあいいだけ

64:名無しさん@1周年
15/12/08 22:20:58.06 V4XHwJO20.net
ゴミ捨てファシズムの犠牲者がまた一人・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch