【社会】 急増する「中年フリーター」 (NHK)at NEWSPLUS
【社会】 急増する「中年フリーター」 (NHK) - 暇つぶし2ch826:名無しさん@1周年
15/12/08 09:34:44.89 t/eh6T0c0.net
東京都庁 (事務職and技術職)採用者数推移
URLリンク(www.soumu.metro.tokyo.jp)
1986年 567人
1988年 614人
1990年 901人
1992年 1173人  ←  公務員バブル
1994年 661人  ←  赤信号
1996年 615人
1997年 826人
1998年 877人
1999年 719人
2000年 159人 ← 超就職氷河期
2016年 1160人採用予定 ← 東京オリンピックバブル
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会準備、福祉先進都市の実現等、都政における課題はますます高まっています。
このため、事務の採用予定者数は、昨年度に比べ150人増の770人となりました。
このうち大卒以上事務(1類A、1類B、キャリア活用採用選考)の合計数は715人にのぼり、
前回の東京オリンピック・パラリンピック大会前の1962年以来の大規模な採用予定者数となっています

今は官民とも若者の囲い込み引き止めに躍起

827:名無しさん@1周年
15/12/08 09:34:49.76 cr+FPknG0.net
>>781
年金は破綻するよ
安倍のせい

828:名無しさん@1周年
15/12/08 09:35:27.29 AV4lH7rO0.net
めでたく来年留年決まった22歳の俺もこうなるだろうな
来年大学5年生迎えるけど
就職活動も受からないし、もう終わった感じがする

829:名無しさん@1周年
15/12/08 09:35:33.95 bNNn2QTY0.net
        し!     _  -─ ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  30 独    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   50 え
  代 身    L_ /                /        ヽ  代  |
  ま が    / '                '           i  !? マ
  で 許    /                 /           く    ジ
   よさ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
   ねれ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
    る  l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
    の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
    は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   い    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    


830:/  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!



831:名無しさん@1周年
15/12/08 09:35:36.84 hti/K110O.net
朝っぱらからパチンコ屋に出入りしてる層とか
どうやって生計をたてているの?

832:名無しさん@1周年
15/12/08 09:35:40.41 NLnoZnvM0.net
>>1
>こうした「中年フリーター」とも呼ばれる人たちが高齢化する近い将来、社会的な負担が増えることも懸念されています。
この層が老いるまでに社会保障大幅削減 & 安楽死法 を可決しておかないと駄目だろ。
40過ぎていまさらどうにかしようなんて遅すぎるわ。
今はこいつらが老いたらどうやって殺すかを議論すべき。

833:名無しさん@1周年
15/12/08 09:35:48.54 t/eh6T0c0.net
2015年度 採用試験
URLリンク(www.jinji.go.jp)
一般職 大卒程度 35,640人応募 7,347人合格(申し込み倍率 4.85倍)
国家公務員2種 大卒程度 採用倍率推移
URLリンク(ssl.jinji.go.jp)
URLリンク(ssl.jinji.go.jp)
URLリンク(ssl.jinji.go.jp)
URLリンク(ssl.jinji.go.jp)
1987年度試験 9.1倍 初期バブル世代と言われる1988年入庁組
1988年度試験 7.2倍 バブル期
1989年度試験 5.6倍 バブル期
1990年度試験 5.1倍 バブル期
1991年度試験 5.0倍 バブル末期
1992年度試験 6.3倍 初期就職氷河期
1993年度試験 8.9倍 就職氷河期突入

今年の国家公務員試験一般職はバブル全盛期の頃よりも低倍率
当時の大卒割合は同世代の3割程度で今のゆとり世代より大学入試も難関だったことを考えると、
今年のコッパンは史上最高に簡単だったと思われる

氷河期時代は大卒を高卒と偽ってでも公務員の現業でも入ろうと地獄絵図

834:名無しさん@1周年
15/12/08 09:35:52.05 UibUbdWI0.net
ハッキリ言って新卒一括採用してる限り
あぶれたら非正規労働者かブラック企業なんだ
これが平等な採用っていうなら
ずっと貧困者ばっかだわな

835:名無しさん@1周年
15/12/08 09:36:01.58 SjtmLuHe0.net
本業はトレーダーだろ。
hayabusa3.2ch.netの人気スレランキング TOP10
1位  ■ 閲覧率:5.00% ■
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ7386【大人買い】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(livemarket1板)
2位  ■ 閲覧率:3.48% ■
日経225先物オプション実況スレ21463©2ch.net
スレリンク(livemarket1板)
3位  ■ 閲覧率:1.77% ■
【芸能】喜多嶋舞、芸能界引退を表明「残りの人生を母として妻として生きる」 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
4位  ■ 閲覧率:0.73% ■
【芸能】 ビートたけし、新王者トレエンに毒舌エール 「審査員が追い越されると思うヤツは選ばない、でもまぁいいんじゃない」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
5位  ■ 閲覧率:0.69% ■
【芸能】坂上忍「ク�


836:\野郎だな!」個性派役者の演技論を批判 [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449529539 6位  ■ 閲覧率:0.53% ■ 【HKT48】 指原莉乃「ソフトバンクの選手と結婚して福岡でタレントを」- 将来展望語る [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449532983 7位  ■ 閲覧率:0.53% ■ ◆◆◆12月の市況 その9◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1449472456 8位  ■ 閲覧率:0.53% ■ 【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレpart3782 [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1449494832 9位  ■ 閲覧率:0.53% ■ 【グラビア】Hカップ爆乳グラドル、雨宮留菜(22)「小学5年生でFカップあった」 ©2ch.net http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449532422 10位 ■ 閲覧率:0.49% ■ 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part24367【$\】©2ch.net http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1449514780



837:名無しさん@1周年
15/12/08 09:36:11.68 T+5uGoCq0.net
ニートは親の家、カネに寄生してるが、
外でぷらぷらしてるフリーターより遥かにマシな存在だよ
福祉の費用をカットしたい国としてはその方向付けで
同居の跡継ぎには優遇措置を大きく拡大しないと
年寄りとの同居なんてリスクの塊だからな

838:名無しさん@1周年
15/12/08 09:36:17.73 RV8xLz/I0.net
生ポ貰えばええやろ。

839:名無しさん@1周年
15/12/08 09:36:20.55 sLXKqJY30.net
>>774
正社員?冗談じゃねえぜ?何で首輪犬をやらねばならん?
それは40歳までの奴の理屈だ
年収600万円のフリーター
年収300万円の正社員 どっちが良いかってことだ

840:名無しさん@1周年
15/12/08 09:36:23.36 MToFvflS0.net
38歳で年収250万の人は都内の有名大学出ているのか
大手がダメだった時点で中小に行けばよかったのに、グズグズしているうちに中小ですら取ってもらえなくなったんだな

841:名無しさん@1周年
15/12/08 09:36:30.20 5v7gLODZ0.net
>>774
まったくその通りだわ。氷河期の破綻っぷり半端ないのに
国は何も手を打ってくれない。最近は、団塊ジュニアの無職が
親に金づちで殺されたり親殺したり、最悪のコースたどってるわ。
刑務所パンパンになる

842:名無しさん@1周年
15/12/08 09:36:32.77 OhbMU54B0.net
小泉のときに乗っかった勘違い野郎共の末路
そもそも政策でやったんだからこうなるのはアタリマエ

843:名無しさん@1周年
15/12/08 09:36:35.36 BvRgu3kx0.net
何年この議論をしているのかね?非正規の割合は年々増えているんだけど?
ひとつ簡単な事言うと、政府は非正規を減らしたいのかもしれない、しかし
企業が非正規を欲しがっている現実をちょっと考えた方がいいね?どうする
のかって話になるとやはり会社に非正規の分も住民税や保険の支払い義務と
減額を設けるべき。そして非正規もいっぱしの社会人として扱うべき。もう
昭和の時代みたいに学生だけの仕事とはかけ離れ過ぎている。そうしたら税
金の聴取もいい感じになるんじゃねーの?バイトも会社が払うなら仕方がな
いって話になるし、今回の放火事件みたいなのは起きないのでは?いい加減
企業だけを優遇する政策はやめろや!!

844:名無しさん@1周年
15/12/08 09:36:41.35 l/877STO0.net
>>797
自衛隊は国民を戦車で挽く練習でもしとけよ

845:名無しさん@1周年
15/12/08 09:36:45.14 7aD5PyoN0.net
>>790
やさしいなおい。
まあ、俺は楽しんでるよ。いい刺激。
みんなはやりにくいかもしれないけどね。

846:名無しさん@1周年
15/12/08 09:36:57.22 Ti3qdmiY0.net
ボーナスもらえるというだけで、勝ち組とか言われる社会になったな(笑)

847:名無しさん@1周年
15/12/08 09:37:01.66 cr+FPknG0.net



848:>>794 おめでとうw 企業は留年性を好まない 何故か? 怠け者とみるからだ



849:名無しさん@1周年
15/12/08 09:37:03.25 bNNn2QTY0.net
おまえら仕事は?

850:名無しさん@1周年
15/12/08 09:37:04.42 hwGP6wnq0.net
>>783
業界自体が不景気になって倒産とかで放り出されると
スキルやノウハウが生かせるとこに再就職も難しいしなあ

851:名無しさん@1周年
15/12/08 09:37:09.02 Y1V0gBqk0.net
>>775
今もアラフィフのおばちゃんとか早期退職のおっさんとか大量に雇われてるんだけど本当に働いたことないの
しかも数十年後はごっそりこの層ぬけるんだよ
っていうかまさか正社員なら数十年後安心だと思ってんの?
公務員ですら首になるのに

852:名無しさん@1周年
15/12/08 09:37:10.04 qt+7chww0.net
>>794
一年くらいは大丈夫だろ?

853:名無しさん@1周年
15/12/08 09:37:11.64 SlyLwJKz0.net
>>794
今の新卒は売り手市場じゃなかったのか?

854:名無しさん@1周年
15/12/08 09:37:11.73 cVQMp2FP0.net
>>793
なんでも安倍のせいにするなよ・・・
安倍政権のみで如何こうできる問題じゃないだろうに

855:名無しさん@1周年
15/12/08 09:37:19.45 aJ0pW8fj0.net
>>793
80歳から30000円支給にしても破綻じゃないんだぜw
なんなら100歳から1万円支給にすれば破綻はないw

856:名無しさん@1周年
15/12/08 09:37:25.54 gYPKnB0h0.net
現50代って最も馬鹿なバブル世代だから
住宅ローン組んで家買ったやつとか減給で破産するよ

857:名無しさん@1周年
15/12/08 09:37:27.41 IqCDjiXQ0.net
>>776
どんどん改悪されてるだろ
そんな他人の決めた処遇に乗っかってばかりだからクズなんだろ
政府が運用変えたら吹き飛ぶような塵人間ってことだ

858:名無しさん@1周年
15/12/08 09:37:32.28 5ZxpAEM70.net
>>772
それどこの世界だよw

859:名無しさん@1周年
15/12/08 09:37:34.15 ZIsiUHkO0.net
中年だろうが、国が国民を助けず移民でやっていこうとするなら滅ぶ
それだけの話w
対立煽る記事は酷いステマ

860:名無しさん@1周年
15/12/08 09:37:50.60 mXcVwfPr0.net
40代後半~50代の派遣や無職はただの怠慢
偏差値40の高卒でも工場なら大企業に楽に入れた
3Kを嫌ってカッコイイ仕事や楽な仕事を追い求めた結果が今
会社倒産とかの運の悪い奴も、在職中に他所で通用するスキルを身につけておけば転職出来た
今からでもプライド捨てて必至に努力して生ポまで落ちない様に努力して下さい

861:名無しさん@1周年
15/12/08 09:38:05.11 fBM5hBoT0.net
全部国策だからな。
将来、社会保障で面倒を見るだけだよ。

862:名無しさん@1周年
15/12/08 09:38:10.25 t/eh6T0c0.net
新卒正規採用数(氷河期,震災後,リーマンショック後)
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900.

863:名無しさん@1周年
15/12/08 09:38:14.86 JhkedC/Y0.net
今やこういう状況珍しくないな
うちの会社が以前上場業務担当として総務部長として雇った元大企業の課長
証券取引所、証券代行会社、会計事務所、弁護士事務所との間で
難しい業務を成功させた立役者だった
その後会社を移ったものの、あんな優秀だったのに
50歳ぐらいでそこも辞め、再就職もならず、
今は単純作業のバイトで生計を立ててるらしい

864:名無しさん@1周年
15/12/08 09:38:27.16 7VMgK2+J0.net
弱者は淘汰されるのが自然界の法則だから
人間だからって全員が寿命まで生きれる方がおかしい

865:名無しさん@1周年
15/12/08 09:38:27.90 yHfI6DGk0.net
ネトウヨ哀れだな

866:名無しさん@1周年
15/12/08 09:38:33.44 eqm488P70.net
酒屋の下請けの運送屋なら基本人足りてないから願えば即日働けるぞ

867:名無しさん@1周年
15/12/08 09:38:37.32 Y1V0gBqk0.net
>>780
だからバイトで年金保険あるってば
それどころか正社員と違って有給残業代あるから

868:名無しさん@1周年
15/12/08 09:38:39.91 VZg0jlaN0.net
うちの会社も無能な日本人を切り捨てて、有能な外国人を雇用している
ちなみに社長は外国人ねw

869:名無しさん@1周年
15/12/08 09:38:46.97 rrZksuWI0.net
>>803
年収600万のフリーターってどういう仕事なの? どうすればなれるか教えて下さい。

870:名無しさん@1周年
15/12/08 09:38:51.23 SlyLwJKz0.net
>>807
それやると、非正規を雇うメリットが減少するしなあ
猛反対して潰すだろうなあ

871:名無しさん@1周年
15/12/08 09:38:51.82 bNNn2QTY0.net
>>794
少子高齢未婚率増大で若手戦力なんて引く手あまたなのに
まあ大学5年という時点で察しだが

872:名無しさん@1周年
15/12/08 09:38:58.03 svM3Rvt+O.net
>>779
第一勧業銀行や富士銀行、山一証券が潰れたり、
マクドナルドや旭化成がここまで業績悪化するなんて20年以上前には想像すらしなかった。

873:名無しさん@1周年
15/12/08 09:39:24.51 h40EbM+x0.net
>>741
フランスは移民にとっては最悪の時期だぞw 日本以外の先進国の最低賃金が1500円から2000円ってのを知って、本気で海外移住を考えるようになった
だってアメリカでFRIENDSに出てくるような喫茶店でバイトして2000だろ?
俺はかなり英語できるので、アメリカに行きたい

874:名無しさん@1周年
15/12/08 09:39:26.98 H/VPcY+qO.net
>>779
少ないがしていた人はいたはず
鼻で笑われてたはずだ
労働人口が加速度をもって減り供給がどとこおるとかって言えば
キチガイみたいな扱いだったわ

875:名無しさん@1周年
15/12/08 09:39:43.13 /IP9uHo10.net
求人倍率よくなっているんだし、
現状を変えたいのなら、転職を試みるしか
少なくとも、動かないと職とか変わらないだろ

876:名無しさん@1周年
15/12/08 09:39:51.93 u3zZUmD


877:L0.net



878:名無しさん@1周年
15/12/08 09:39:58.58 sLXKqJY30.net
>>812
もう3年近く生活保護ですが何か?
因みに今年、司法試験受かりますた

879:名無しさん@1周年
15/12/08 09:39:59.38 8S4PZcGw0.net
まったく中年になるまで何やってたんだよ(笑)
ちゃんとしてる奴は結婚して家も建てて子供も2人以上作って幸せに暮らしてるのにこんなところでグダグダ救ってくれーって喚いてホントクズだなぁ
今更手遅れのお前らが救われるわけがないだろ
救済するなら子供を作れる若年層一択だバカども

880:名無しさん@1周年
15/12/08 09:40:17.43 IvBMV1g70.net
>>788 でも創価学会の中で地位を築いてそうだな。

881:名無しさん@1周年
15/12/08 09:40:22.66 aJ0pW8fj0.net
>>823
プライド捨てたら生ポで良いんじゃねw?
くだらないプライド捨てれば頑張らなくって良くなる

882:名無しさん@1周年
15/12/08 09:40:45.73 t/eh6T0c0.net
>>816
ゆとり世代=豪華客船
氷河期世代=蟹工船
新卒採用、バブルの香り 豪華客船に「招待」も
URLリンク(www.nikkei.com)
【就職】16年度37%が「採用増やす」 就職戦線、学生優位鮮明にc2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【経済】採用難、焦る中小企業...大手求人増え新卒争奪戦
スレリンク(newsplus板)
来年の入社式はハワイ…優秀な人材呼び込み狙い [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(liveplus板)
2016年新卒採用は売り手優位、辞退者を5割と想定 「多めに内定を出す」企業、61.2%
URLリンク(blogos.com)
【雇用】3社に1社、採用人数確保できず リクルート1千社調査
スレリンク(bizplus板)
【経済】人材不足で高校生への求人数が急増
スレリンク(newsplus板)
バブル再現?「内定者囲い込み」最前線 高級グルメ接待から、iPadプレゼントまで
URLリンク(dot.asahi.com)
焼肉店で就活説明会も 企業、16年卒の争奪戦
URLリンク(www.nikkei.com)
ソニー、16年春の新卒採用8割増300人
URLリンク(www.nikkei.com)
新卒採用「質より量」、企業3割が人数増やす 民間調査
URLリンク(www.nikkei.com)
【雇用】高校生就職内定率88.8%、バブル期並みの水準に - 文科省
スレリンク(bizplus板)
【社会】大学生の就職内定率80・3%、6年ぶりの高水準に リーマンショック前の水準までほぼ回復 [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【雇用】若者の正社員増加、4~9月の比率71.8% 比較可能な02年以降では最高c2ch.net
スレリンク(newsplus板)

883:名無しさん@1周年
15/12/08 09:40:52.97 svM3Rvt+O.net
>>794
お前は10年前の俺か?

884:名無しさん@1周年
15/12/08 09:41:17.11 sLXKqJY30.net
>>841
ソレは一部の家庭
年収にして600万円以上の家庭だろうな 幸せなのは
それ以下なら、毎日が大変な日々を送っている

885:名無しさん@1周年
15/12/08 09:41:18.51 NLnoZnvM0.net
>>808
国民すべてじゃないからな。金持ってない高齢者だけひき殺せばOK。
>>824
財源の手当てはないから安心しろ。

886:名無しさん@1周年
15/12/08 09:41:20.36 swYnlFKh0.net
>>741
フランス語できるならスイスとか良いぞ

887:名無しさん@1周年
15/12/08 09:41:29.74 kME9KbcY0.net
俺もあと数年で無職だわ。
まあ、実家で暮らしてるから
バイトできればいいか。

888:名無しさん@1周年
15/12/08 09:41:40.18 5v7gLODZ0.net
トイレットペーパー何個とったら刑務所入れる
かしら… 最先端の刑務所希望してるわ

889:名無しさん@1周年
15/12/08 09:42:11.37 j+ECxZGR0.net
俺はまだ34だからセーフセーフ

890:名無しさん@1周年
15/12/08 09:42:37.08 pQvFBYSn0.net
ちょうど今の2ちゃんねらーの主な層じゃん
ゆとりとか叩いてる暇あったら仕事探せよ無能昭和世代のジジイども

891:名無しさん@1周年
15/12/08 09:42:43.96 1BbxVj+30.net
正社員経験の無い奴の特徴
挨拶ができない
電話に出られない
名刺交換ができない
ワード、エクセルが使えない
報告、連絡、相談ができない
こんなんどうしようもないわ

892:名無しさん@1周年
15/12/08 09:42:54.66 T+5uGoCq0.net
安倍政権はおおむね糞だが、教育、結婚資金の一括贈与の特例だけはGJだったわ
そーゆー政策を増やさないと 
それから、外に出た放蕩息子には遺留分排除する法律要件の緩和とかな
成年後見人制度とか個人主義を家庭に持ち込むのは日本の実情に合わない

893:名無しさん@1周年
15/12/08 09:42:57.03 JNJ5moVU0.net
介護離職した
育ててもらった恩は返すわ

894:名無しさん@1周年
15/12/08 09:42:59.42 BvRgu3kx0.net
全労働者の半数近くは非正規なんだろ?昭和の時代からしたらもう考えられないと
思うけど、でも現実なんだよなぁ…3人に1.2人は非正規w

895:名無しさん@1周年
15/12/08 09:43:16.96 uIInUJ9Z0.net
>>832
独占業務資格のあるフリーターならいるんじゃないの?

896:名無しさん@1周年
15/12/08 09:43:20.01 yCsyOLdl0.net
フリーザに雇ってもらったほうが良かったんじゃね?悟空もバカだな超になって働くんだから

897:名無しさん@1周年
15/12/08 09:43:21.37 IqCDjiXQ0.net
日本の刑務所も北朝鮮にアウトソーシングしたらいいのにね
こいつらケツに火をつけないとかわんねえわ

898:名無しさん@1周年
15/12/08 09:43:25.67 sLXKqJY30.net
>>836
アメリカはいまだに人種差別が激しい
白んぼなら兎も角、日本人だとまともな職は就けんよ
向こう生まれの元日本人でも苦労しているからね

899:名無しさん@1周年
15/12/08 09:43:31.11 t/eh6T0c0.net
>>856
ここ数年~これから数年で現役引退する世代(数字は出生数)
267.9万人 1947年産まれ 団塊
268.2万人 1948年産まれ 団塊
269.7万人 1949年産まれ 団塊
233.6万人 1950年産まれ
213.8万人 1951年産まれ
200.5万人 1952年産まれ
最近就職~これから就職する世代(数字は出生数)
122.2万人 1990年産まれ
122.3万人 1991年産まれ
120.9万人 1992年産まれ
118.8万人 1993年産まれ
123.8万人 1994年産まれ
118.7万人 1995年産まれ
非正規が増えたというのは、高齢者の嘱託再雇用、主婦パート、学生バイトが激増したのが原因
正規雇用者が減ったように見えるのは、
「200万人世代が次々と退職していき、120万世代が補充されるから」です
(退職老人が嘱託再雇用されると正規が1減って非正規が1増えることになるので「非正規激増」)
>しかし、過去5年間に増加した非正規労働者152万人のうち、
>141万人が60歳以上の高齢者によって占められていたことを


900:指摘した報道はなかった。 >非正規労働者の増加の92.5%は高齢化、 >つまり定年退職後に「嘱託」などの非正規労働者として再雇用された者の増加によって説明できる http://www.advance-news.co.jp/interview/2013/07/post-212.html 【社会】非正社員の増加は「定年退職した正社員の再雇用」も影響か 企業は「さらに増やす」と回答c2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447164593/ 【雇用】若者の正社員増加、4~9月の比率71.8% 比較可能な02年以降では最高c2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449452979/



901:名無しさん@1周年
15/12/08 09:43:35.02 aaWXba6t0.net
>>841
>救済するなら子供を作れる若年層一択だバカども
まあ、これらを子供も作らせず派遣で使い倒した
なれの果てなんですがねw

902:名無しさん@1周年
15/12/08 09:43:36.03 SlyLwJKz0.net
>>844
これでなんであいつは内定とれないんだよ
留年自体は、戦略的留年ならわからんでもない
人生で一度しか使えない新卒カードのためにわざと留年するやつは昔からいる
しかし、この状況で内定とれんというのは解せん
よほど上を狙ってんのか?

903:名無しさん@1周年
15/12/08 09:43:46.80 j+SJXERD0.net
>>774
>>805
日本は、異次元の金融緩和、
円安インフレ誘発 大増税な政策、
無規律で杜撰な
自公安倍ワタミノミクス政権の極み
平和安全法制発動。
日本も国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使の常態化。
ラノベアニメとあるの、学園都市、
ヨーロッパみたいな、テロ多発国に。
日本も、イラク戦争での
国際平和治安維持武力行使をやった
スペインでおきた
マドリッド通勤列車同時多発爆破事件と、そのごの
スペイン保守党が選挙で大敗、野党転落の顛末。
ここらみたいに、
自公安倍アベノミクスの行き着いた
果て、銃社会化し、
アメリカやパキスタンみたいな、
銃社会に突入。
国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使をやって、
首都圏同時多発通勤列車爆破事件を起こされて、
日本人は、はっ、と我にかえり、
自公安倍ワタミノミクス政権が選挙で完膚なまでに大敗する、
までよんだw

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be) 
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be) 

904:名無しさん@1周年
15/12/08 09:43:58.08 BVA+qp9J0.net
>>499
ありがとう。「40歳までの非正規の方、正社員として歓迎」なんて文言加えるわ。

905:名無しさん@1周年
15/12/08 09:44:01.15 FX7MSnXW0.net
日給五千円くらいだがなんとか生活できているので感謝
結婚はできないので将来は不安

906:名無しさん@1周年
15/12/08 09:44:07.94 0Z5GH8rM0.net
フリーターやるにしてももっと時給いいとこを掛け持ちするもんだろ
結局鈍くさいから就職できないんだよ

907:名無しさん@1周年
15/12/08 09:44:39.61 IlofdMgY0.net
ホームレスやったらわかるけど、冬がマジできつい
本当にどんな仕事でも頑張るから暖かい場所で寝たいと思えた
それだけが今の俺の支え

908:名無しさん@1周年
15/12/08 09:44:42.98 T+5uGoCq0.net
>>855
そーゆー人を助ける法改正が必要なんだよ
介護離職を減らす方向だけではなく、介護離職をしても大丈夫と方向をチェンジする

909:名無しさん@1周年
15/12/08 09:44:43.26 bNNn2QTY0.net
やはり平日の朝におまえら中高年無職独身スレは伸びるねえ

910:名無しさん@1周年
15/12/08 09:44:48.10 COmuQ/XE0.net
ADHDで7回転職して今は派遣で倉庫整理してる

911:名無しさん@1周年
15/12/08 09:44:48.73 df1o8Gya0.net
ハロワも毎日行ってもしょうがないんだよな
同じ求人しか出てないから
でも家にいるわけにもいかないから行くだけで

912:名無しさん@1周年
15/12/08 09:44:54.40 H/VPcY+qO.net
>>812
第一部の朝の6時からがさっきやっと終わったよ。
後は昼から
頼むから今年は雪降るなといいたい

913:名無しさん@1周年
15/12/08 09:45:08.33 sLXKqJY30.net
>>853
正社員 の一番の問題は 人間関係だって
ドコ行っても人間関係が粗悪だからな

914:名無しさん@1周年
15/12/08 09:45:08.93 aJ0pW8fj0.net
>>859
過去に火が付いた時には226であるw
昔みたいにヒロポン解禁してみるかw
ヒロポン打って眠らず働く
徹夜仕事の人にはヒロポンを差し入れるのが心遣いだった昭和の時代w

915:名無しさん@1周年
15/12/08 09:45:10.26 svM3Rvt+O.net
>>812
今日も12時から仕事である。

916:名無しさん@1周年
15/12/08 09:45:32.07 rrZksuWI0.net
どんどん日本にイスラム教が広がっていくようなきがする

917:名無しさん@1周年
15/12/08 09:45:33.50 pZ0vJxqz0.net
氷河期が中年になっただけだろ
本人もフリーターやりたくてフリーターやってる訳じゃねえ
どこも雇ってくれないし雇ってくれてもブラックで体や心壊すからできる仕事にも制限あるんだよ

918:名無しさん@1周年
15/12/08 09:45:35.43 G4Bk90b50.net
>>838
ハロワのカラ求人酷いぞw

919:名無しさん@1周年
15/12/08 09:45:36.18 j+SJXERD0.net
ID:t/eh6T0c0
ID:BvRgu3kx0
リアルはだな、物資が豊富で、なおかつ安い
平和友愛円高デフレこそ、
少子高齢化が急加速するだけの全自動大増税、ギガ円安全自動急加速、
急速資本流出の全自動急加速衰弱国、
日本の絶対正義なんだ。
どうせ、自公安倍戦争痴呆ウヨ政権の悪いあがき、
株価釣り上げ粉飾決算、異次元の金融緩和、
アベノミクスなんて
すぐに制御できなくなり、トランクいっぱい札束を
積んでも、スーパーの弁当すら買えない、
ウルトラ飢餓がすぐにやってくる。
自公安倍ワタミノミクスの最終章、
平和安全法制後の、
集団的自衛権武力行使、国際平和治安維持武力行使の
常態化での、大小テロ多発国になった日本。
そこに、富士山か箱根の大噴火、平成南海トラフ超巨大地震か
関東地方太平洋沿岸巨大地震の複合発生で、
「東京スタンピード」4D実写 全日本人強制参加イベント開始w
東京スタンピード 2008年 森達也 著 
近未来、2014年ごろ、ーーー
雨季と乾季しかなくなる気候変動やら、
アジア アラブ多発戦争、
少子高齢化による格差固定、増税ラッシュ、
物価高騰(いわゆるスタグフレーション。)
ウヨマッチョ排外愛国心が高揚、
はぶりがいい中韓アラブ外国人や高齢者を狙う
若年層の連続襲撃殺人があいつぎ、殺伐とする日本。
(リアルで、2014年末から、
首都圏と岐阜で、若年層の連続高齢者殺害があいつぐ
2014年の殺人件数が前年比10%増加)
そこに、ウヨマッチョムード愛国心高揚イベント、
(作中ではW杯予選最終戦で日本敗退)と、
大規模な生きさせろ反政府デモ併発から、関東大暴動発生
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

920:名無しさん@1周年
15/12/08 09:45:38.60 DJxPcZ6N0.net
ひどい国になったな・・・

921:名無しさん@1周年
15/12/08 09:45:46.50 ZLLW5fyr0.net
>>1
メイドインチャイナで中国爆買い頼りなんてしてるとそうなるわな

922:名無しさん@1周年
15/12/08 09:45:54.19 bNNn2QTY0.net
>>876
自称仕事の無職乙

923:名無しさん@1周年
15/12/08 09:45:56.69 sLXKqJY30.net
>>868
生活保護は受けなかったの?

924:名無しさん@1周年
15/12/08 09:46:12.56 h40EbM+x0.net
>>798
あの頃はひどかったなあ
東大卒が高卒と学歴詐称して公務員初級に入り込もうとしてバレて不採用になってた
旧帝大出て郵便局が勝ち組だった時代

925:名無しさん@1周年
15/12/08 09:46:19.86 8S4PZcGw0.net
>>846
そんなこと言うなら中年フリーターなんて都市伝説級に少数派だってことを自覚しないと!

926:名無しさん@1周年
15/12/08 09:46:31.58 bNNn2QTY0.net
ヒロポンってヤクザニートかよ

927:名無しさん@1周年
15/12/08 09:47:01.39 N4551mHf0.net
非正規ばっか増やしたら当然こうなるだろうよ
まさか予想つかなかったとでも言うのか
結局は生活保護だと思うが
自民が経団連と竹中の口車で、今まで企業部門が抱えてた負担を政府部門に移しただけだ

928:名無しさん@1周年
15/12/08 09:47:02.50 df1o8Gya0.net
無職とカレーのスレだけ無駄に伸びるんだよ

929:名無しさん@1周年
15/12/08 09:47:08.75 Y1V0gBqk0.net
>>874
小さい田舎の役所だから本気でキツい
早く辞めたい

930:名無しさん@1周年
15/12/08 09:47:17.61 iAgfL5JU0.net
>>75
頭悪いなこいつ

931:名無しさん@1周年
15/12/08 09:47:19.59 FbgmYSCa0.net
これ大体本人に問題アリだろ
低スペックな割に誰もが知ってる優良企業に入社したいとか
こういう人間が「ブラック企業ガ~」とか叫んでるんだろ

932:名無しさん@1周年
15/12/08 09:47:27.32 md5Rn2+e0.net
うちに出入りしてる会社も配達で雇ってるよ。
ものすごく卑屈になってしまって、配達品間違えると
営業に怒られて土下座しそうな勢いで謝ってたよ。
でも最近態度が大きくなってきたねw

933:名無しさん@1周年
15/12/08 09:47:29.03 aJ0pW8fj0.net
>>886
それならそんな少数生活保護で安泰だねw
少数なら大した負担にならないよw

934:名無しさん@1周年
15/12/08 09:47:34.03 svM3Rvt+O.net
>>842
その知人には借金があったり、
今まで職を転々としたり、
一時は生活保護を受けたり、
今や派遣の仕事をしている。

935:名無しさん@1周年
15/12/08 09:47:51.05 y5XMMzCj0.net
フリーターなんてむかしは社会に縛られない自由な生き方だとか
言われてた時代があったみたいだがな いまでは老後不安まっしぐらの象徴

936:名無しさん@1周年
15/12/08 09:47:51.60 MToFvflS0.net
男女共未婚の中年が増えているんだから、
例え非正規でもそいつら同士で自然と結婚させるように仕向ければいいのに
生殖能力はギリギリだが、何もせずに老人になられるよりは一子でも儲けてもらった方が国のためになる

937:名無しさん@1周年
15/12/08 09:47:52.33 1dJ0I/V30.net
資格も持ってねえのにそんな年寄りバイト以外雇ってもらえるわけねえだろw

938:名無しさん@1周年
15/12/08 09:47:55.63 IqCDjiXQ0.net
>>875
どんな幻想抱いてんのか知らんが現代のネトプアにそんな気概あるわけねえ
誰かが何かをしてくれるのを待ってるだけの木偶じゃねえか

939:名無しさん@1周年
15/12/08 09:48:11.06 +4wZQeIOO.net
また中年フリーターの話してる

940:名無しさん@1周年
15/12/08 09:48:13.74 bNNn2QTY0.net
昼間からブラブラしている中年ヤクザニート

941:名無しさん@1周年
15/12/08 09:48:24.30 j+ECxZGR0.net
宅建か行書とれよ
半年勉強すりゃあいけるじゃん

942:名無しさん@1周年
15/12/08 09:48:32.72 v24yzYoB0.net
なんでもええ。公務員が憎い

943:名無しさん@1周年
15/12/08 09:48:39.60 RV8xLz/I0.net
日本に産まれたらそれだけで不幸。
あきらめが肝心。この世は修業。

944:名無しさん@1周年
15/12/08 09:49:09.37 CyDK1ZZ90.net
ニュースになるくらい酷い状況なんだろう
氷河期をほったらかしにして奴隷搾取したからこうなった
詐欺が増えるぶんにはいいけど強盗が増えなきゃいいな

945:名無しさん@1周年
15/12/08 09:49:17.66 f2oq2mu50.net
募集かけてもちっとも来ない底辺職場はこちらです。

946:名無しさん@1周年
15/12/08 09:49:24.03 aJ0pW8fj0.net
>>886
サ○エさんの波平は三菱重工モデルの会社に勤めるエリートだけど
波平「疲れた」
フネ「ヒロポンでも飲みます?」
ってシーンがあるw
これが昭和
ヒロポン使ってガンガン働いてガンガン稼いだ
トラック運転手もヒロポン代稼いでお釣りがどっと来た

947:名無しさん@1周年
15/12/08 09:49:35.55 wlyH4xpx0.net
昨日見たハロワ求人
横浜市営地下鉄の駅務員(パート)
仮眠含めた24時間勤務
駅のお客様案内・乗車券の発売・清算・清掃・自動改札対応等
試用期間中の時給950円
試用期間終了後の時給1000円
宿泊手当1回1000円
精勤手当(20日以上勤務)2000円
1次試験:筆記と面接
2次試験:適性検査
明るい方・接客が好きな方・長期で働ける方歓迎
こーいうのが出回ってる世の中w

948:名無しさん@1周年
15/12/08 09:49:43.03 Um4+aJbA0.net
>>291
そういうおんなが、fxで月500万
稼いでいたりするんだよ

949:名無しさん@1周年
15/12/08 09:49:50.38 rrZksuWI0.net
>>902
宅建か行書とったら正社員として雇ってもらえますか?

950:名無しさん@1周年
15/12/08 09:49:51.08 df1o8Gya0.net
>>902
受かるわけないだろ
甲斐性なしのバカばっかりなんだから
仮に受かってもアスペコミュ障だからそのへんの仕事はまったく向いてない

951:名無しさん@1周年
15/12/08 09:50:16.64 sLXKqJY30.net
1 億 総 非 正 規 の 時 代  到来!! 

952:名無しさん@1周年
15/12/08 09:50:17.65 sSdda9SK0.net
個人ならバイトしながらエロアフィで、公務員より稼げるお
あとは浪費グセを直せば貯金できる
タバコ、パチンコ、ソーシャルゲーム、課金ゲームは一切禁止

953:名無しさん@1周年
15/12/08 09:50:19.43 UYSjDjWz0.net
>>899
木偶を束ねられる伍長閣下が登場したらヤバくね?

954:名無しさん@1周年
15/12/08 09:50:40.19 RV8xLz/I0.net
>>853
そんなの正社員でやってた内容によるだろ。

955:名無しさん@1周年
15/12/08 09:51:05.15 BvRgu3kx0.net
なんだかんだで人生の勝ち組ってのは新卒就職組みで欲に惑わされずずっと働いてきた
人達だねwちょっとした夢とか希望を見てバイト生活や勤めてる会社を辞めた人達はど
ん底の暮らし。まあ増え続ける専門学校や職業学校等、ほんと人生って辛いねぇww

956:名無しさん@1周年
15/12/08 09:51:10.63 IFeMQTJV0.net
家賃かからない状況なら意外に何とかなるぜ。

957:名無しさん@1周年
15/12/08 09:51:13.43 XmDjnpjb0.net
>>904
まだ世界中を見渡したら幸せなほうだとは思うがな
みんなが幸せでいい暮らしってのは、人口の少ない資源国みたいなとこでないと実現しないんだよ
せまい国土で1億2000万人とさらに外国人が富の奪い合いしてるんじゃ、アブレルやつもそりゃあ出るって

958:名無しさん@1周年
15/12/08 09:51:21.36 aJ0pW8fj0.net
>>899
そうかな?
大正の高等遊民はヒロポンの普及で絶滅して
バブル末期の覚醒剤追放キャンペーンとともに
引きこもりや登校拒否が現れた。
寄生虫が無くなったらアレルギーが出てきたとか
狼や人間の狩猟が減ったらイノシシやシカによる害が増えた
レベルの因果関係があると思う。

959:名無しさん@1周年
15/12/08 09:51:39.51 bDJL3YrI0.net
実際問題として35歳超えた中年とか特別なスキルある人間以外は正規で雇いたくないだろ
他の同年齢の正社員と比べて不満持つのも目に見えるからな
スキルのない中年は今の会社にしがみつく以外に道はないよ それか例外の優秀人材目指すか

960:名無しさん@1周年
15/12/08 09:51:48.81 IqCDjiXQ0.net
>>914
ヒーローが現れるならとっくに現れてる
残念ながら現れるのは木偶束ねて換金する詐欺師だけだろ

961:名無しさん@1周年
15/12/08 09:51:48.96 +4wZQeIOO.net
中年の話多いけど2ちゃんねるは若者少ないのか?

962:名無しさん@1周年
15/12/08 09:51:50.38 svM3Rvt+O.net
>>870
俺だけは無職じゃないけど!
>>871
お前は日雇い派遣時代の俺か?

963:名無しさん@1周年
15/12/08 09:51:58.57 sSdda9SK0.net
>>908
社会保障は?

964:名無しさん@1周年
15/12/08 09:52:30.64 7wbxsEbg0.net
>希望する会社から内定をもらうことはできなかった
単なる高望み 学生時代に遊んでいたツケさ ざまあw

965:名無しさん@1周年
15/12/08 09:52:34.36 Y1V0gBqk0.net
>>913
っていうかバイトだけで公務員より稼げるからね
なんでニートってこんなに公務員と正社員に幻想もってんだろう

966:名無しさん@1周年
15/12/08 09:52:35.02 5CBCYvhY0.net
正社員はクズだから!
役員はキチガイだから!
社長は会社だから!
会社の為に働きなさい!
やりたい人居るの?
クズから責任を取らされる仕組み!やる価値無いでしょう!

967:名無しさん@1周年
15/12/08 09:52:36.00 CyDK1ZZ90.net
>>912
それ小渕が実行したんだよ

968:名無しさん@1周年
15/12/08 09:52:49.03 RV8xLz/I0.net
>>918
先進国じゃないとこと比べないとましな感じがしない。。
やはり、不幸な国、日本。
辛いが耐えよう。
来世は無いことを願うのみ

969:名無しさん@1周年
15/12/08 09:52:51.42 JwZnJva80.net
中年フリーターのスレっていつも伸びるよね
2ちゃんに多いのもこの層だよね
で、この層って将来生活保護もらうはめになる層だよね
でもおまえらって生活保護叩きまくってるよね

970:名無しさん@1周年
15/12/08 09:52:58.34 FX7MSnXW0.net
某茄子食べたい

971:名無しさん@1周年
15/12/08 09:53:04.13 pZ0vJxqz0.net
>>906
仕事内容
給料
勤務時間勤務日数
を書いて貰おうか

972:名無しさん@1周年
15/12/08 09:53:16.04 H/VPcY+qO.net
>>898
資格もだがそれ+なんか特技がないと厳しい時代だわな。
例えば絵が上手いとか色のチョイスがいいとかな。

973:名無しさん@1周年
15/12/08 09:53:19.44 md5Rn2+e0.net
でも中年の下の世代がユトリだから卑屈さが無くなると結構使えるみたいですよw

974:名無しさん@1周年
15/12/08 09:53:23.56 sLXKqJY30.net
>>922
ガキはスマホゲーかネットゲーに夢中で2ch人口としては少数
一番多いのは 30歳~50歳の層

975:名無しさん@1周年
15/12/08 09:53:43.17 ahoNPom40.net
単に団塊ジュニアが中年になったってだけじゃないの?
結局高齢化と一緒で分かっていたことが起こっているだけだろう
というかこの世代が介護必要になたら社会保障制度崩壊するんじゃないの

976:名無しさん@1周年
15/12/08 09:54:01.69 Ra6YFYog0.net
独身なら余裕だろ。
子供一人育てるのに3000万かかるって聞くから、3人生んだら9000万。
独身なら同じ年収でも人生で9000万円も自由に使える。もう独身最強。年収300万くらいで十分

977:名無しさん@1周年
15/12/08 09:54:01.74 UN3Z33+O0.net
正社員にはスキルの積み重ねがある、という割には勤め先を辞めたり
辞めさせられたりするのを恐れてるのは何故なんだぜ?
この道数十年、ご自慢のスキルで他の会社から引っ張りだこだろうに。

978:名無しさん@1周年
15/12/08 09:54:01.81 MToFvflS0.net
>>911
行政書士は無理でも取引士なら受かるでしょ
今年の合格点は31点だぞ。民法捨てて業法と法令、免除をしっかりやるだけで余裕

979:名無しさん@1周年
15/12/08 09:54:05.82 svM3Rvt+O.net
>>883
約1年前に採用された倉庫の仕事のシフトが未だにその時間帯ですけど!

980:名無しさん@1周年
15/12/08 09:54:14.39 NLnoZnvM0.net
>>899
俺もそう思う。
二言三言きつこといったらベソかきながらガス室にはいってくれるかなと思ってる。
みんなそう期待してるから、この世代の老後があまり議論されてないのかもね。

981:名無しさん@1周年
15/12/08 09:54:15.00 JwZnJva80.net
>>922
少ないよ。今2chは高齢化が凄まじい
若い層はツイッター、LINEあたりに行ってる
もはや匿名+掲示板は過去の物

982:名無しさん@1周年
15/12/08 09:54:16.26 Efz+3TszO.net
そりゃあ老害が既得利権にしがみついて放置してたんだから、そうなるわな

983:名無しさん@1周年
15/12/08 09:54:20.57 oSg05ZtQ0.net
日本が望んだ結果だろ?
中年フリーターが年金生活になったときナマポ支援する覚悟があったから放り出したんだろが
ちゃんと面倒見てやれよバーカ
くたばれジャップ

984:名無しさん@1周年
15/12/08 09:54:34.71 1hiANB7A0.net
>>916
>なんだかんだで人生の勝ち組ってのは新卒就職組みで欲に惑わされずずっと働いてきた人達だねw
NEC・東芝・シャープのリストラを見ると、必ずしもそうとは限らない。
今まで年収500~1000万あって、住宅ローンや車のローン抱えて、子供が2~3人居たら
突然リストラ宣告されると地獄だからな。

985:名無しさん@1周年
15/12/08 09:54:38.14 j5OV1zQT0.net
大学の同期で就職も進学もせずに自ら進んでフリーターになった奴がいたが、
どうしてんのかな。あの頃は景気も良くて日本の未来は明るいものだったが、
今頃はホームレスになってるような気がするな。

986:名無しさん@1周年
15/12/08 09:54:43.09 7m07fKRC0.net
一番おどろくのが
そいつら自身、

自民党に投票してる点なんだよね。
比例でもりもり共産議員増やさないと
なーーーーんもしないよ。政府は。

987:名無しさん@1周年
15/12/08 09:54:50.78 XmDjnpjb0.net
>>939
ひよこ鑑定士チョーおすすめw

988:名無しさん@1周年
15/12/08 09:54:55.16 UYSjDjWz0.net
>>921
あいつ、ヒーローかよw

989:名無しさん@1周年
15/12/08 09:55:07.10 nVdk4jE/0.net
>>4
配管工はコンピューターが発達しても無くならない職業だったな

990:名無しさん@1周年
15/12/08 09:55:07.23 JwZnJva80.net
>>937は年収300万が一生続くと思ってる馬鹿
お前不老不死なの?

991:名無しさん@1周年
15/12/08 09:55:14.99 sLXKqJY30.net
>>942
そうそうソレもあったな
今のゆとりは、2chの文字を見るのも抵抗があるからね

992:名無しさん@1周年
15/12/08 09:55:41.06 SGCt2PBA0.net
腰さえ壊れてないなら
介護か運転手でどうにかなりそうだけど

993:名無しさん@1周年
15/12/08 09:55:44.44 JwZnJva80.net
>>947
うん、それが異常
で、本人もその異常さに気づいてないんだよね
それが中年フリーターの層

994:名無しさん@1周年
15/12/08 09:55:46.73 j3JOXuUj0.net
なるほど、ここにはフリーターがうじゃうじゃいるなw

995:名無しさん@1周年
15/12/08 09:56:00.09 NurNf2W50.net
会社が欲しいのは有能な人材じゃなくて、若くて素直でアゴで使えるやつ
スキルとか関係ないよ

996:名無しさん@1周年
15/12/08 09:56:25.95 pVtD4dx20.net
今沖田
ん?働いてるマシだろ

997:名無しさん@1周年
15/12/08 09:56:33.02 svM3Rvt+O.net
>>908
その求人は俺の仕事よりも時給が20円以上も高いんだけど!

998:名無しさん@1周年
15/12/08 09:56:43.56 roJrWObr0.net
ずっと正社員やってても
40歳になって管理職経験なかったら
なんかあって辞めることになったら
もう無理だぞw
ずっと正社員経験なしとかありえんから 

999:名無しさん@1周年
15/12/08 09:56:47.08 h40EbM+x0.net
>>902
行政書士なんてかなりの難関だし(大昔は公務員試験の準備運動くらいに楽だった)取っても開業無理だし勤務も無理
てか法律系の資格は軒並みアウト
とるなら医療系。准看護師あたり
それ以外のコメディカルはアウト

1000:名無しさん@1周年
15/12/08 09:56:53.81 Pj9whi+h0.net
よくこの手のスレで書き込まれる、これによって起こるであろう社会問題
少子高齢化
この世代が支えるはずだった業界の不況
犯罪者化
こんな感じ?
あー日本がどんどん衰退していく
将来日本はどうなっちゃうんだろうなぁ

1001:名無しさん@1周年
15/12/08 09:56:55.78 md5Rn2+e0.net
ガス溶接の資格とると原発で仕事できるよw

1002:名無しさん@1周年
15/12/08 09:56:57.65 IqCDjiXQ0.net
>>941
実際はテリーマンの出来損ないで肉片になってるけどな

1003:名無しさん@1周年
15/12/08 09:57:11.26 YBQ8rbHD0.net
宅建取って不動産営業にいくなら
よほど池沼じゃない限り採用されると思うぞ
宅建持ってる俺は嫌だけど

1004:名無しさん@1周年
15/12/08 09:57:17.89 3lHTTibKO.net
やべえ。仲間入りだわ
年棒が800万でも非正規は非正規。ツラいよね

1005:名無しさん@1周年
15/12/08 09:57:20.56 nVdk4jE/0.net
>>393
事務上げキモい 女がやる仕事だ

1006:名無しさん@1周年
15/12/08 09:57:35.69 fUMIfDAg0.net
しょーもない記事

1007:名無しさん@1周年
15/12/08 09:58:01.66 svM3Rvt+O.net
>>918
日本の国土はドイツよりも広くて、
日本の人口はバングラデシュやインドネシアよりも少ないんだけど!

1008:名無しさん@1周年
15/12/08 09:58:16.22 h40EbM+x0.net
>>908
そして40歳以上が100人ほど殺到して全滅

1009:名無しさん@1周年
15/12/08 09:58:19.34 x67QbsR+0.net
年金まであと6年。借金もないし、まぁなんとかなりそう。

1010:名無しさん@1周年
15/12/08 09:58:26.33 CoaHLePf0.net
>>939
士業は弁護士ですら仕事ないんだから、親戚が大手事務所やってるとかじゃないと行政書士なんかとってもほぼ無意味
まして宅建なんて、それ系の仕事に既に着いてる人間が取得する類のもんであって、素人中年が資格とったってどこにもいけやしないよ

1011:名無しさん@1周年
15/12/08 09:58:39.04 JwZnJva80.net
将来生活保護をもらうことになるお前らが今生活保護受給者を叩く

この世の終わり

1012:名無しさん@1周年
15/12/08 09:58:58.25 prIxChuY0.net
まあ氷河期世代の高学歴非正規は結構悲惨だな。

時代が違えばそこそこの能力でも普通にそれなりの人生送れてただろうからねぇ

1013:名無しさん@1周年
15/12/08 09:59:00.12 Y1V0gBqk0.net
近所で事務正社員募集してたけど月給12万ワロタ

1014:名無しさん@1周年
15/12/08 09:59:00.89 IqCDjiXQ0.net
>>949
歴史はよく知らんしどうでもいい
経験で学ぶタイプなんでなw

1015:名無しさん@1周年
15/12/08 09:59:04.52 sLXKqJY30.net
>>955
都内住まいの45歳だが、今日は派遣休みッスー
さっき起きておてもと屋の炉利でオナニーした後、
今からネットゲーするッスー
今週は5日の稼動を予定しているッスー

1016:名無しさん@1周年
15/12/08 09:59:10.35 OHStwK740.net
>>942
スレ立てして煽りまくってるのはゆとりだけどな

1017:名無しさん@1周年
15/12/08 09:59:15.07 333KpzNC0.net
>>1
そりゃ中年人口が増えたんだから当たり前の話。

1018:名無しさん@1周年
15/12/08 09:59:47.87 O4tAP4em0.net
氷河期だから当たり前

1019:名無しさん@1周年
15/12/08 10:00:04.92 g/mMR4BX0.net
凄まじい叩きっぷりw
お前らなんか恨みでもあんのかよ

1020:名無しさん@1周年
15/12/08 10:00:12.89 +4wZQeIOO.net
>>952
ゆとりはおーぷん2ちゃんねるにいるかもな

1021:名無しさん@1周年
15/12/08 10:00:15.52 H/VPcY+qO.net
>>950
あれを長年やっているベテラン以上は
指先の感覚が凄いからな。

1022:名無しさん@1周年
15/12/08 10:00:18.23 md5Rn2+e0.net
士業かw 技術士の資格も面接官の話聞くと「あいつもそろそろ分かって来たから
とらしてやるか」とか言ってるの聞くと受ける気なくなるよねw

1023:名無しさん@1周年
15/12/08 10:00:23.50 OQ73iJRY0.net
誰だ、国民総中流の日本独自のシステムを変えたのは?

規制緩和を竹中平蔵にやらせた小泉純一郎じゃないかと思う。
国が格差社会を防ぐには、まだ間に合うのか、あるいはもうだめか?

1024:名無しさん@1周年
15/12/08 10:00:24.32 bNNn2QTY0.net
団塊ジュニアとその周辺が1番人口の多いボリュームゾーンなんだから

1025:名無しさん@1周年
15/12/08 10:00:32.68 VarM0naJ0.net
>坂元さんの紹介を受けたシステム開発会社では、営業社員を募集していましたが人材が集まらず、頭を悩ませていたといいます。


ブラックなんだろうなw
先物とか不動産の営業のように耐えられずにどんどん辞めていって、採用が追いつかないんだろう。

1026:第二バブルの今の若者からのメッセージ集
15/12/08 10:00:45.10 t/eh6T0c0.net
21 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2013/04/24(水) 13:30:24.89 ID:OwtswF9+0
1970年代生まれの人達ってバブルで就活で会社説明会で焼き肉をおごってもらったりディズニーランドに行ったんでしょ? 
くそが

255 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:42:24.26 ID:q+Fm6IBN0
30代ってバブル世代でしょ?
よっぽどの事がなければ正社員なんて簡単になれた時代だよね
それこそバイト感覚で正社員になれた時代が30代
それがなんで、正社員ではなく本当にバイトやってんのかが理解不能

97 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 04:10:54.49 ID:ts2emtA80
30歳から40歳くらいの層は俗にいうバブル世代のはずなのに
非正規に応募してくるのは正社員歴がない馬鹿が多い
誰がそんな人材を採用するだろうか?
バブルだったのに正社員にならなかった、そんな奴を採用する馬鹿な会社はない
勝手に餓死しろとしか思えない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/29(金) 22:30:25.51 ID:f6Z7jTtW0
30歳以上はバブル世代なわけで
新卒ばかり採用してって文句を言われても
バブル世代が遊びまくってたせいだろと言い返すしかないんだよなあ

39 :名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:35:59.05 ID:Iq/58MeN
バブルっ子はアホな人が多いよ。
35歳以上は、力量不足な人が多いわ。

1027:名無しさん@1周年
15/12/08 10:00:54.00 NLnoZnvM0.net
>>976
金�


1028:ゥからない一生の趣味をもってる底辺は勝ち組だと思う。 そこで充足感を得られるなら、残る問題点は 老いて働けなくなったらサクッと死ぬことだけだから。



1029:名無しさん@1周年
15/12/08 10:01:03.10 nVdk4jE/0.net
>>375
たけしの話だと一番好きなことは仕事にしない方がいいだって
もしそれが失敗したら希望が無くなっちまう土佐

1030:名無しさん@1周年
15/12/08 10:01:09.84 bNNn2QTY0.net
実際親同居の独身中年無職が多い

1031:名無しさん@1周年
15/12/08 10:01:13.94 TRgaVnM/0.net
俺は海外大卒 → 自営業でなんとかやってるが、この日本という国の雇用形態がな・・・。

不景気だったのもそうだし、転職の難しさが駄目だったのかなあ・・・。
契約社員とか見つかっても便利屋なだけで、結局バイトみたいなもんだろ。

1032:名無しさん@1周年
15/12/08 10:01:24.49 lkPVH74/O.net
>>704
なんつーか、マルチ商法にひっかかる奴が存在し続けるのに似ている。

1033:名無しさん@1周年
15/12/08 10:01:28.10 gwyWXAyq0.net
NHK職員の給与を半分にして倍雇えよ
国民の金なんだからそれくらいやれ

1034:名無しさん@1周年
15/12/08 10:01:44.26 md5Rn2+e0.net
>>947
共産党に入れると現身分が固定化されるから入れないんだよw

1035:名無しさん@1周年
15/12/08 10:01:46.17 aJ0pW8fj0.net
>>941
そこで移民

移民に触発されたり混血して昔の暴動力犯罪力を取り戻せば良い
筑豊民みたいに逞しくなれば生きていける

1036:名無しさん@1周年
15/12/08 10:02:07.46 bNNn2QTY0.net
風俗やキャバクラも全然人が集まらないらしい

1037:名無しさん@1周年
15/12/08 10:02:14.90 UmHfG+1x0.net
なんで?
派遣で1500円とか都内ならザラじゃねーか
なんでわざわざ時給の安い飲食なんかやるんだ?
飲食やるなら調理師の資格取るとか有名店で修業させてもらうとかそれなりのステップアップの方法があるだろうになんでそれもしないんだ?

1038:名無しさん@1周年
15/12/08 10:02:40.51 IqCDjiXQ0.net
1000か

1039:名無しさん@1周年
15/12/08 10:02:41.93 svM3Rvt+O.net
>>974
非正規職の俺は先月までの手取りは10万円以上もあったのに・・・・

1040:名無しさん@1周年
15/12/08 10:02:52.76 65mBE8W30.net
>>1
年収250万だったら毎年100万ぐらい貯金する自信あるわw

1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch