【交通】<仙台東西線>市バス再編で激減 高齢者不満at NEWSPLUS
【交通】<仙台東西線>市バス再編で激減 高齢者不満 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
15/12/07 18:45:07.75 3a71dKAB0.net
文句あるなら街中に住めや税金泥棒どもが

3:名無しさん@1周年
15/12/07 18:48:35.67 vvb6Pn4O0.net
この再編意味不だよな。
広瀬通経由の川内(営)行きは存続なのに
南町通経由の川内(営)行きは廃止。
東方面のバスは仙台駅東口にシフトするのかと思いきや、現実は逆で東口発着全廃。
ちなみに青葉城址へは東西線開業前より不便になったよ。

4:名無しさん@1周年
15/12/07 18:48:53.67 aIfNNRTb0.net
ジジババのために出すバスは余って無え~
みんな自転車かクルマに乗れ!!!!

5:名無しさん@1周年
15/12/07 18:49:35.28 Y1fZGsrG0.net
でも高齢者って文句は一人前で
運賃は敬老パス使い放題なんでしょ?

6:名無しさん@1周年
15/12/07 18:49:48.61 N4IsnCWY0.net
>>1
文句あるならタクシー使えよw

7:名無しさん@1周年
15/12/07 18:50:44.88 y8WhwVLD0.net
結構、不便になったエリアは多いみたいだな
突っ張らずに微調整した方がいい

8:名無しさん@1周年
15/12/07 18:50:58.39 roK3WAHB0.net
大阪市の未来の姿がみえるw

9:名無しさん@1周年
15/12/07 18:51:15.60 0B9xS82D0.net
ものすごい額の税金を使って、あの狭くて4両しかないオモチャのような地下鉄を建設する意味が有ったのだろうか?
赤字垂れ流しになるのは確実だろう

10:名無しさん@1周年
15/12/07 18:51:17.44 XsS5krJ+0.net
火葬場までの片道特急便を作ってやれ。

11:名無しさん@1周年
15/12/07 18:52:25.12 gOp/QKUk0.net
火葬場ス走らせろ。
まあ、俺もそのうち乗ることになるんだが

12:名無しさん@1周年
15/12/07 18:52:39.51 8Cvrk0Xj0.net
イスラームを信じなされ
問題は全てアッラーが解決してくださる
アッラーアクバル

13:名無しさん@1周年
15/12/07 18:54:42.28 p6fINBa/0.net
大江戸線や副都心線が出来たときも同じようなこと言ってたな。
タダで乗れなくなったとか、そんなんで文句垂れてた。
何で彼らは自分が優遇されて当たり前と考えているのだろうか。

14:名無しさん@1周年
15/12/07 18:55:28.99 TXrOHNjqO.net
疲れてる時はタクシー使いなよ、そんなに長距離じゃないだろ?

15:名無しさん@1周年
15/12/07 18:55:57.00 iIjnVlyk0.net
>>5
そう。料金に差額があるわけじゃないから、都心直通の方がいいとなるわけ。
泉中央⇒仙台とか、八木山⇒仙台なんて
地下鉄の方が安いから通し利用の大半は高齢者。

16:名無しさん@1周年
15/12/07 18:56:25.41 sT42/cqc0.net
>>9
情況が見えないのだけど、雪に左右されない安定した都市交通の需要があったとかではないの?

17:名無しさん@1周年
15/12/07 19:00:26.53 LCx1rrOp0.net
東京モーターショー2015 美人コンパニオン 「かわいいね!」ランキングベスト10位 中間発表!
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)
-------------------------------
学級崩壊した後の学級担任 - 小学校非常勤講師のブログ
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)

18:名無しさん@1周年
15/12/07 19:02:50.36 IvY20StR0.net
東西線は反対派の方が多かったよね。赤字必至だし。

19:名無しさん@1周年
15/12/07 19:05:56.26 tnEUyy4L0.net
仙台人は見栄っ張りですから仙台地下鉄網を自慢するのに南北線一本では
さすがに網じゃなくて恥ずかしいのでもう一本ほしかったのでしょう

20:名無しさん@1周年
15/12/07 19:06:01.55 ggwqrtz80.net
こんなの、バス停の近くの人にききゃそうなるよ。
最初から結論が決まってるだけの記事。
便利になったと思ってる人の意見は絶対に載せない。

21:名無しさん@1周年
15/12/07 19:07:25.12 JGXjYrb60.net
>>5
>>15
ほんこれ
本当にバスを使いたいなら初乗り500円でも乗るよな
それがいやなんだろうなあ

22:名無しさん@1周年
15/12/07 19:07:30.64 hh3/l9zq0.net
うちの市で、民間バスが路線減らしたら困る人がいるっつんで市が3億円も負担してその路線
を守った。少ない人数の便利のために3億とかふざけないでほしい。
こんなんだから、国もどこの自治体も赤字だらけなんだよ。公的資金を使って便利にしてもらって
当たり前と思ってるんだから。

23:名無しさん@1周年
15/12/07 19:08:41.70 Y/yiDbz30.net
てか、儲かるなら民間(JRとか)が新線建設やってるよ
儲からないから自治体・公営交通でやるんだろ
利益を自治体が追及したら、まず老人の福祉を切るのが先決じゃないか・・・

24:名無しさん@1周年
15/12/07 19:08:41.43 9VNjBcc+0.net
むしろ路面電車を続けてた方が良かったんじゃないか?

25:名無しさん@1周年
15/12/07 19:09:11.99 M3CUnkLT0.net
仙台はバスが異常に走ってるからなあ
大半は長距離バスだけど

26:名無しさん@1周年
15/12/07 19:09:17.97 fWJOehqd0.net
慢性的な大渋滞に悩まされることへの対策として
中心部へ乗り入れるバスを減らすために
建設した路線だろ。
福岡みたいにバス路線をまったく再編成しないのがおかしいのであって
これが当たり前だ。

27:名無しさん@1周年
15/12/07 19:09:46.50 0pP8jEUv0.net
この再編はホントにヤバい。
担当者前に出ろ。

28:名無しさん@1周年
15/12/07 19:10:45.74 9VNjBcc+0.net
>>22

だけど高齢者は、ホンキで公のカネは自分達に使うべきって思ってるぞww

29:名無しさん@1周年
15/12/07 19:11:12.39 hh3/l9zq0.net
>>22だけど、元々市営バスが市のバス路線の多くを網羅してたのだが、赤字ばかりだった。
市の財政も苦しいので民間に譲渡したのだが、民間も利益を出そうと思えば赤字路線を廃止
するわな。だいぶ減ったんだけど、ゴネる人が多かったところは毎年3億もつぎこんで
その路線を維持してるのよ。市でやるのと民間でやる違いは赤字でも路線を維持するか
しないかの違いなんだよね。

30:名無しさん@1周年
15/12/07 19:11:26.03 FMMQZ/l90.net
>>18
2005年の市長選の反対派


31:候補があんなに乱立しなければ多分東西線は中止になっていたよ。 得票数そのものは反対派の方が多かったから。



32:名無しさん@1周年
15/12/07 19:12:22.95 9VNjBcc+0.net
>>26
バスと運転手をどれだけ減らせるかが東西線の存在意義に大変重要な意味を持つが。
どうせヤクニンは・・・

33:名無しさん@1周年
15/12/07 19:12:53.39 MnxqqzOu0.net
>>25
市営バスも相当多いよ。
中心部のバス本数は札幌よりよっぽど多い。

34:名無しさん@1周年
15/12/07 19:12:59.37 phU1wIXR0.net
残してやって老人だけでも賄えるくらいの料金設定にすりゃええやん
そもそも歩く距離が長くて辛いとかバカなのかね。だったら尚更普段から歩いて足腰鍛えて健康維持に勤めるべきだろうに

35:名無しさん@1周年
15/12/07 19:15:29.40 y8WhwVLD0.net
>>18
バスも赤字だし
総合的に考えれば地下鉄の方が効率がいい
動物園が終点でよかったのか?とか
仙台駅以東のルートがあれでよかったのか?とか
色々言いたいことはあるだろーけど

36:名無しさん@1周年
15/12/07 19:15:48.90 V4lVWOqU0.net
老いぼれなんて時間を持て余してるんだから少々の不便は甘受しろよ
今の老いぼれは感謝の気持ちがないから嫌われる
税金を食ってると弁えろ

37:名無しさん@1周年
15/12/07 19:19:13.80 9VNjBcc+0.net
>>35
自分が払ったから貰えてる、もっと貰えて当たり前っていう高齢者が殆どだぞ

38:名無しさん@1周年
15/12/07 19:20:15.26 78vxDDTp0.net
一昔前に比べるとラッピング広告バスが激減してた。
いや、スレタイとは関係ないけど

39:名無しさん@1周年
15/12/07 19:21:06.49 A1SGW7xVO.net
スレタイで河北だろうと思って開けたら案の定w
仙台の行政は他に突っ込み所が山ほどあるだろうが
バスを取り上げるにしても意味不明な系統番号とか

40:名無しさん@1周年
15/12/07 19:21:07.00 IEeWd86S0.net
>>32
地下鉄駅にバスターミナル併設して
バス路線を再編し中心部の渋滞を解消する
今回の仙台のやり方は札幌をお手本にしたらしいが。

41:名無しさん@1周年
15/12/07 19:21:17.42 OYajbUMR0.net
>>3
単純に東西線開通したぶん、他を削ったってだけの短絡的な行動なんだろ。
駅前のクソタクシー排除もしないし、滅茶苦茶だな

42:名無しさん@1周年
15/12/07 19:24:08.41 dHAWj+Ef0.net
全国の皆さん、すいません。
なんかローカルネタで。

43:名無しさん@1周年
15/12/07 19:24:15.08 M3CUnkLT0.net
南北線の南端は富沢なんて中途半端な場所じゃなく、南部道路からR286沿いの茂庭あたりまで延ばせば
R286の渋滞緩和になるんじゃないかと思うが

44:名無しさん@1周年
15/12/07 19:26:36.56 9mEe31qR0.net
仙台のバスは時間通りに運行できてなくて
この辺の老人がグダグダ文句言ってたんだけどなあ

45:名無しさん@1周年
15/12/07 19:27:13.37 A1SGW7xVO.net
地下鉄+バスでちゃんと乗継割引があるんだから路線見直しは仕方ない
乗継割引も連絡定期も設定せず機械的に地下鉄駅で路線分断しまくった横浜ェ…

46:名無しさん@1周年
15/12/07 19:28:08.58 Lomd8khK0.net
>>39
札幌と比べると仙台は地下鉄乗継誘導に苦戦している感じ。
北仙台駅のバスプールなんて地元では失敗例だと評されることが多いが、
中心部からの距離的に似た場所にある、
北24条や環状通東や円山公園のバスターミナルはうまくいっているからなぁ。

47:さざなみ
15/12/07 19:28:19.83 8jQZ+AtD0.net
LRT


48:の方がよかったんじゃね?



49:名無しさん@1周年
15/12/07 19:29:56.99 YvzbeQMI0.net
>>38
河北は市の交通部門に対する記事の書き方が恣意的なんだよな。
霞の目営業所だって交通局の直営じゃなくなっただけで現在も存続しているのに「霞の目営業所廃止」と書くぐらいだし。

50:名無しさん@1周年
15/12/07 19:30:11.45 dXIwcYRB0.net
>>1
バスの本数が減っただけなら、自分がタイミング合わせろよ、お荷物世代。

51:名無しさん@1周年
15/12/07 19:30:33.11 M3CUnkLT0.net
>>46
西側の東北大学のあたりは山の上だから普通の鉄軌道じゃ厳しいよ
仙台って西側や北側は山や丘だから勾配がキツい
東側は比較的平坦だけど

52:名無しさん@1周年
15/12/07 19:30:57.58 78vxDDTp0.net
>>46
たぶん、青葉山、八木山登れないw
でも、八幡町方面とかにLRTがよかったんじゃないかと思う

53:名無しさん@1周年
15/12/07 19:30:58.85 Pes4RTGA0.net
震災があったのになんで荒井に行く路線を強行したのかわからん
新港方面に延ばせば各段に利用者が見込めたろうな

54:名無しさん@1周年
15/12/07 19:31:45.89 VH2WuEQCO.net
東西線って言うから、中野と西船橋を結ぶやつで、
行徳(市川市)や浦安の人間が押し寄せて凄く混む印象
そしたら何?仙台の地下鉄の話と聞いて、ガックシのパターン
しかも西の終点は遊園地が潰れて、朝鮮学園があるんだって?
ろくなもんじゃねーな

55:名無しさん@1周年
15/12/07 19:32:18.93 GukGB3OS0.net
年寄りは死ねばよいのぢゃ(ヘラヘラ)

56:名無しさん@1周年
15/12/07 19:33:09.11 YvzbeQMI0.net
>>49
たしかにね。東側が平坦すぎるから意図的に開発を抑制していたぐらいだし。
東部道路がなかったら、荒井方面での逃げ場ないよ。気仙沼と違って高台ないから。

57:名無しさん@1周年
15/12/07 19:34:29.01 JBEDigzy0.net
>>52
潰れた遊園地は別だ

58:名無しさん@1周年
15/12/07 19:34:45.30 EZFEXF1C0.net
>>44
仙台の乗継割引はしょぼいよ。
icscaという独自ICカードに30p付与されるだけだから。

59:名無しさん@1周年
15/12/07 19:35:17.31 EZFEXF1C0.net
>>52
ベニーランドは潰れていないぞw

60:名無しさん@1周年
15/12/07 19:35:28.14 9mEe31qR0.net
ウチのじいちゃんが八木山だけど昔はモノレールも候補に上がってたらしいんだけど
どちらにしても工事は大変だろうなあ

61:名無しさん@1周年
15/12/07 19:37:13.36 dXIwcYRB0.net
>>52
ベニーランドはまだあるよ。
潰れたって誰が言ってんの?
URLリンク(www.benyland.com)

62:名無しさん@1周年
15/12/07 19:37:17.30 re9hIqWO0.net
海外を旅行してると、乗りこなせるならバスの方が凄くラク。
地下鉄のホームまでのぼりくだりする必要がないし、外の景色も見れるしね。

63:名無しさん@1周年
15/12/07 19:38:50.91 Yp0g+rAM0.net
>>22
公共心のないお前のほうが狂ってるぞ

64:名無しさん@1周年
15/12/07 19:41:12.15 SGAQai/N0.net
>>51
仙台新港でお降りになられたお客様はそのまま海へ(ry って事になりそうだな。
まあそれはともかくも需要はあるのかな?昔仙台に住んでいたときはあの辺りは結構寂しい所だったが今はどうなんだろ?

65:名無しさん@1周年
15/12/07 19:43:10.77 Yp0g+rAM0.net
>>26
そうそう
都心部へのバス乗り入れを制限して渋滞を緩和する
のが目的なわけで
どうせ老人なんて暇なんだから大回りのループバス
でも導入すればいい

66:名無しさん@1周年
15/12/07 19:45:15.14 USwUqsA/0.net
マジかよ太川陽介と蛭子能収が困るだろ

67:名無しさん@1周年
15/12/07 19:45:37.40 l+//+o3U


68:0.net



69:名無しさん@1周年
15/12/07 19:49:56.66 SGAQai/N0.net
>>62
なるほど。どうも。
多少は色々な施設が出来つつあるんですな~。

70:名無しさん@1周年
15/12/07 19:50:42.78 ViHVNazV0.net
札幌でも東豊線が福住まで延伸したときも
同じようなこと言う人いたな
時が解決したけど
要は慣れ

71:名無しさん@1周年
15/12/07 19:51:12.02 RGKqdvqo0.net
東西線はトンペー大生の通勤専用路線なのだ。

72:名無しさん@1周年
15/12/07 19:53:37.76 M5FyOCsL0.net
>>49
そこでアプト式ですよー

73:名無しさん@1周年
15/12/07 19:53:41.12 LBHSvv4C0.net
こんなローカル地方スレ誰得だよ

74:名無しさん@1周年
15/12/07 20:03:11.60 QF8L5ACD0.net
地下鉄ができたことで その沿線や終点部の
市街地がどんどん広がるんだろうな
そちら方面のバスを確保する必要があるんだろう

75:名無しさん@1周年
15/12/07 20:03:16.62 EGwH+ATT0.net
>>66
三井アウトレットや夢メッセもあるが、仙石線へのswはあの辺ならできるだろうね

76:名無しさん@1周年
15/12/07 20:22:04.13 QJWWwqC40.net
>>1
たかだかトイレに行くのにバスで仙台までって、水道代ぐらいケチるなよ。
>>15
高齢者はどうでもいいが、一般はどうなの?乗り換えさせられる上に値上げになるなら可哀想。

77:名無しさん@1周年
15/12/07 20:47:44.92 NW0wK3FD0.net
>>73
山から降りてきて街中に住もう

78:名無しさん@1周年
15/12/07 21:02:24.28 uTzFX+EP0.net
南北線の時にも激減してんだが、他人事だと関心なかっただけじゃん。今更遅いよ

79:名無しさん@1周年
15/12/07 21:02:49.19 Y1fZGsrG0.net
>>26
福岡は
地下鉄 公営
バス 民営
競合関係だから再編できない
おまけに地下鉄は民営の市内電車を葬ったから
元市内電車を経営していたバス会社の権益をこれ以上奪えない

80:名無しさん@1周年
15/12/07 21:08:36.90 g+C3GY7k0.net
地下鉄が黒字のところなんて東京だけ
あと大阪と札幌の一部路線のみだったぞ
今はどうか知らんけど

81:名無しさん@1周年
15/12/07 21:18:46.39 AHpVvuDD0.net
逆に札幌がどうしてうまくいっているのか分からん。
都心直通バスが無いのがオリンピックの時代から当たり前になっていたからか?

82:名無しさん@1周年
15/12/07 21:27:58.93 TE4J37FA0.net
>>71
多分、どっちも広がらない。
むしろ南北線や太子堂付近への集中がすすむはず。
商業施設は儲からないと思うよ。

83:名無しさん@1周年
15/12/07 21:55:59.86 Y+3GP0ta0.net
>>78
札幌でも宮の沢や新札幌などの末端駅から都心への直通バスは本数多いよ。
特に宮の沢の場合は、西町北20丁目の高速バスと合わせれば毎時11本走っている。
それでも地下鉄乗り継ぎがうまくいっているのは、雪が積もるとバスはノロすぎて使い物にならないからなんだよ。
夏は40分程度なのに冬は1時間半~2時間かかるからな。
だから都心直通便は新札幌⇒白石中央⇒札幌とか、宮の沢⇒円山第一鳥居⇒札幌みたいな一部の基幹系統のみに限られている。

84:名無しさん@1周年
15/12/07 22:00:31.42 Y+3GP0ta0.net
ちなみに夏ダイヤの場合、
宮の沢(西町北20丁目)から高速バスで札幌駅に行く所要時間と、
宮の沢から東西線大通乗換南北線でさっぽろ駅まで向かう所要時間は
大して変わらない。

85:名無しさん@1周年
15/12/07 22:06:22.97 CvUf18v30.net
札幌の場合は市営バスを完全に廃止したことで
地下鉄・路面電車=市営、バス=民営という棲み分け


86:ができたのも大きいと思われ 敬老・福祉乗車証もそのまま引き継いで民営バスで使用できるし 横浜は似たような仕組みを取りながらも赤字路線だけを民間へ譲渡し 営業係数の良い若葉台(北側)や野庭や本牧の路線は死守するという浅ましさ



87:名無しさん@1周年
15/12/07 22:07:07.53 15GlnpUW0.net
不満があるなら田舎にでもすっこんでなよ老害共

88:名無しさん@1周年
15/12/07 22:38:54.77 kgKxyp/V0.net
>>1
地方の老人は無精だな。
東京の老人は文句言わず地下鉄乗り継ぎしてるぞ。

89:名無しさん@1周年
15/12/07 22:53:59.14 rmnOcRt30.net
嫌なら乗るな

90:名無しさん@1周年
15/12/07 23:09:40.96 SSOMnh1U0.net
>>84
お前バカだろ

91:名無しさん@1周年
15/12/07 23:17:46.76 HAn6Q95Y0.net
宮城は気仙沼線と大船渡線の代わりにBRTにして正解だったね。
列車ダイヤを楽しもう (12) 気仙沼線がBRTで大増発できた理由 マイナビニュース
バスはおもに道路を走るから、すれ違いはどの区間でも可能だ。...
JR東日本は、「BRT化で運行本数を増やしました」とアピールしている。
BRT区間でも各駅はすれ違い可能。一般道はどこでもすれ違い可能
URLリンク(news.mynavi.jp)
【鉄道】JR東日本、震災で被災した気仙沼線と大船渡線の復旧を断念
71 :名刺は切らしておりまして:2015/07/21(火) 23:52:52.38 ID:NxLtNhx5
バスの方が自由に停留所を設けられる
98 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 00:34:49.25 ID:Skz+s7tg
バスで走るなら、保守もほとんど要らないしその方が全然負担が少ない
102 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 00:41:39.76 ID:ubivdUkN
臨機応変に路線を改良できるし、地元民が鉄道に拘る理由がわからない
120 :名刺は切らしておりまして:2015/07/22(水) 01:20:07.28 ID:fPRpO+/I
BRTになってから本数も増えてるから、そっちの方が便利だろう
スレリンク(bizplus板)
【沿線革命012】 「ゆりかもめ」延伸、湾岸新地下鉄の可能性は?
BRTの時刻表に圧倒(^_^;)さすが、BRTならここまで出来るのか。下手なミニ地下鉄よりよっぽどコスパが良いな
URLリンク(twitter.com)
新興国にとってBRTが現実的である理由 - インフラ輸出品目としてのBRT
■BRTなら運賃数十円台も可能
Lloyd Wright氏による"Introduction to BRT"という資料に、BRTと軌道系都市交通とのkm当たり初期投資額を比較したページがあります。
出典:Bus Rapid Transit Training Course - Introduction to BRT, Lloyd Wright
数字を丸めて日本円で記せば、
・BRT:5,000万~15億円/km
・トラム:10億円~25億円/km
・ライトレール:15億~40億円/km
・都市交通:25億~60億円/km
・高架鉄道:50億~100億円/km
・地下鉄:50億~320億円/km
となります。
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)

92:名無しさん@1周年
15/12/07 23:42:14.86 KBoCECtM0.net
市バスなんて、民業圧迫以外の何物でも無い。
敬老パスを税金で穴埋めなんて、もってのほか。

93:名無しさん@1周年
15/12/08 02:35:33.30 5Mgevq6r0.net
未だにLRTとか言ってる共産党の阿呆が残っているのが笑える。
ケヤキ並木を切り倒して、醜い電線を張り巡らし、ただでさえ渋滞している
道路の車線を減らして、どうする気なんだ?
大震災で道路も電線もガタガタのなか、地下鉄の地下部分は3日目には運航再開
できたが、地上部分は破損が著しく半年単位で再開が遅れた。
安物買いの銭失い、貧乏人の乞食ひがみ根性が染みつき過ぎなんだよ。

94:名無しさん@1周年
15/12/08 02:56:08.00 XAB9jwcg0.net
新しい駅だからエレベータはあるでしょ?

95:名無しさん@1周年
15/12/08 02:58:58.65 XFqzbCbZ0.net
ガソプーになんとかしてもらえよw

96:名無しさん@1周年
15/12/08 03:03:24.52 r/sDQr3L0.net
市内運転してるとバス邪魔だしな

97:名無しさん@1周年
15/12/08 03:11:40.50 Ics9RAX30.net
こんなもん地下鉄ができたら当たり前だが、たとえそうであっても酷いレベルと我慢できるレベルがあるからなあ

98:名無しさん@1周年
15/12/08 03:26:42.51 xi5IQ0/I0.net
山手線みたくこの十字を丸くつないでほしいの(´・ω・`)

99:名無しさん@1周年
15/12/08 04:01:20.25 ZgWY0QQE0.net
>>56
しょぼくても、まったくないよりはマシ
バスと地下鉄が完全に他人の関係なのが横浜

100:名無しさん@1周年
15/12/08 05:21:11.21 Nt3ma24KO.net
これと同じ話しは、先に地下鉄南北線ができた頃もあったよね
かつてのバスターミナルの賑わいが最寄りの地下鉄の駅にもっていかれて
移転したお店、廃業したお店、駅前にできた洒落たお店
10年で街の繁華街の勢力図?が随分変わった
それにより、便利になり得をした人、不便になり損をした人、悲喜こもごも。
ただ西のほうは丘陵地を開いた団地が多いので
小回りのきくバスのほうが楽だった住民のが多そう

101:名無しさん@1周年
15/12/08 06:21:51.98 8oEWY9ld0.net
80越えたら家の周りの散歩ですませろよ

102:名無しさん@1周年
15/12/08 07:16:19.38 TFNUh+fG0.net
一円も年金払わずにジャブジャブと年金を受け取ってる屑世代。
例外なく殺処分してしまえ。

103:名無しさん@1周年
15/12/08 07:25:55.29 MfpUkB/I0.net
八木山もそうだけど、泉の丘陵地も高齢化が進んでんだよね
積雪があると高齢者じゃなくても坂道は怖いもの
海沿いも危ういけど、平地の方がなにかと便利だと思うけどね

104:名無しさん@1周年
15/12/08 07:30:25.06 cWYVnX+N0.net
>>22
それを言い出すと公営の上下水道とか病院とかほぼ赤字だから税金投入しまくりだぜ?
利益が出ないから人口密度の低い地域は上下水道やめようとか言う話になる

105:名無しさん@1周年
15/12/08 07:40:51.11 QEwmHKpI0.net
80歳90歳になってバスや地下鉄でどこに出かけるの?

106:名無しさん@1周年
15/12/08 07:47:43.31 3xtxIdWh0.net
>>96
そもそも仙台にバスターミナルってあんまりなくね?
旭ヶ丘バスターミナル、
長町ターミナル、北仙台ターミナル
この3つしかなくね?あとはバスプールだし、長町と北仙台のターミナルは廃止されてしまった。

107:名無しさん@1周年
15/12/08 07:48:40.90 S1kxY8vL0.net
仙台の左翼市長が災害の義援金や政府の補助金で支那から超高額パンダ買って、それを市民に自慢して見せるために作った地下鉄だっけ?

108:名無しさん@1周年
15/12/08 07:59:24.00 I/DcxcCNO.net
>>26
仙台市内の�


109:攝ォ的渋滞は異常。 狭い片道三車線の内、一車線は路駐で塞がっていて、一車線はバスが占領してて、残り一車線で左折直進右折を賄ってる。 街の作りが全て不便。 駅前はペテストリアンデッキ、交差点は歩道橋か地下道で通す。 車椅子の人は生活できない街。 街中で車椅子を見ることは稀で、義足の人が異様に多い。



110:名無しさん@1周年
15/12/08 08:15:30.29 s70b8GEo0.net
どうせバスに乗るなら都心直通のほうがいいってのはわかるわ。

111:名無しさん@1周年
15/12/08 08:18:46.17 WGzLGsZ10.net
足の弱い老人は路面からそのまま乗れるバスを好むよな

112:名無しさん@1周年
15/12/08 08:25:07.88 zbUB/8Th0.net
地下鉄に乗り換えてまで速く行くという感覚が無いんだろな

113:名無しさん@1周年
15/12/08 08:30:48.81 zbUB/8Th0.net
>>78
札幌のタイヤ地下鉄は車両が大きくて速いし、
駅間も長くて本州の地下鉄とは異質だからな
パリのRERのような急行地下鉄に近い
また、各駅からバスで乗継移動という概念が市民に浸透している

114:名無しさん@1周年
15/12/08 08:31:57.82 yqLRAaQ50.net
高齢者は何様だよw
空気読んで早く逝けよ

115:名無しさん@1周年
15/12/08 08:35:29.39 kviv8Ruh0.net
最初からわかりきってることなのに今更何いってんだ
そういうの承知で東西線マンセーしてたんだろうが

116:名無しさん@1周年
15/12/08 08:37:11.20 s70b8GEo0.net
>>108
札幌の地下鉄の駅間隔は1kmちょいだぞ。
49kmで41駅だったかな。

117:名無しさん@1周年
15/12/08 08:39:23.50 qRJjnCMH0.net
老人が仙台駅にくる用事なんかないだろ
元気な老人だけが駅前での買い物や国分町での飲食をすればいいだけ

118:名無しさん@1周年
15/12/08 08:40:31.41 UXlnGIhd0.net
>>104
だって鉄道の駅が全部役に立たない場所にしか無いからなあ
地下鉄もその他路線もなんであんな僻地みたいなとこにばっか駅有るんだろうな、仙台って
だから結局皆バス使う

119:名無しさん@1周年
15/12/08 08:44:31.69 dQdK/Ovn0.net
西口バスターミナルの停留所
行き先が「長ヶ命丘」になってたのは直った?
まあ20年前の話だが

120:名無しさん@1周年
15/12/08 08:47:01.14 Dpr4bZ9E0.net
>>110
長期的に赤字になることも逆に不便になる地域が多い事もわかりきっていたので
選挙でも反対・慎重派の得票数の方が多かったが候補を統一できず票が割れて敗北した

121:名無しさん@1周年
15/12/08 08:49:16.76 zbUB/8Th0.net
>>111
各駅間が長いという意味
東京メトロ都心部などは300mを筆頭に1km未満はザラだし

122:名無しさん@1周年
15/12/08 08:55:19.00 DiXcI/nM0.net
>>108
乗り継ぎ移動の市民へ浸透できているのは札幌の方だというのに共感。
仙台10年札幌7年どちらも地下鉄沿線に住んでいたけど、札幌の方が観光地があることが手伝ってか、乗り継ぎの概念を学んだわ

123:名無しさん@1周年
15/12/08 08:58:44.96 s70b8GEo0.net
>>116
だから、駅間隔1kmは長くはない。

124:名無しさん@1周年
15/12/08 09:03:47.48 XD9q66rm0.net
>>117
札幌って言うほど観光地多い?
羊ヶ丘展望台=青葉城址
道庁赤レンガ=瑞鳳殿
大通公園=定禅寺通+勾当台公園
北海道大学=東北大学
札幌市時計台=魯迅の階段教室
場外市場=仙台朝市
円山動物園=八木山動物公園
白い恋人パーク=笹かま館七夕ミュージアム
テレビ塔=大年寺山電波塔群
札幌で観光地が多いというなら、
仙台だって


125:立派な観光都市と言えるよ。



126:名無しさん@1周年
15/12/08 09:07:09.19 zbUB/8Th0.net
>>118
だから、300mなどは無いという意味

127:名無しさん@1周年
15/12/08 09:07:43.67 kviv8Ruh0.net
観光地の中身というより北海道はそこに来たってだけですでにプレミア感があるからな

128:名無しさん@1周年
15/12/08 09:08:09.30 AotunDFtO.net
天気いいよ…

129:名無しさん@1周年
15/12/08 09:12:42.07 zbUB/8Th0.net
>>119
札幌の観光名所が多いかは別として、
北大と東北大は観光地的にまったくイコールでは無いな
時計台と魯迅の教室も知名度は雲泥の差だし、
市内中心部のテレビ塔と電波塔群の比較もおかしい
仙台の観光地は青葉城とニッカの工場くらい

130:名無しさん@1周年
15/12/08 09:14:39.46 XD9q66rm0.net
>>121
東北ではプレミア感ないの?

131:名無しさん@1周年
15/12/08 09:17:03.28 XD9q66rm0.net
>>123
クラークは日本国内でしか有名でないが、
魯迅は日本のみならず中国でも絶大な知名度があるぞ。
wikiにだって東北大は中国人にとっての観光地となっていると記述されているしさ。
北大も中国人観光客多いし、イコールで間違いないよ。もともと東北大の分校だし。

132:名無しさん@1周年
15/12/08 09:20:55.43 WC7HprYJ0.net
ちんぽ

133:名無しさん@1周年
15/12/08 09:22:02.66 lauerGoT0.net
地下鉄の本領発揮は雪が積もったとき

134:名無しさん@1周年
15/12/08 09:26:05.22 Kc3u35GF0.net
北海道観光客のほとんどが札幌に立ち寄る。リピーターも多い。
十和田湖や猪苗代湖や平泉に来た観光客は仙台に寄らない。
観光客の数は、札幌はけた違いに多い。
すすきのも観光客が多い。国分町は少ない。

135:名無しさん@1周年
15/12/08 09:27:48.43 w+WQLfQp0.net
地下鉄も回数券廃止のかわりに導入した1割増カードも東西線の開通で廃止になるし
バスカードも利用促進のために5000円券なら18%増しも廃止になる
渋滞緩和のために交通機関使えと実施した政策軒並み廃止で値上げするし
泉の渋滞区間の道路拡張もないし住宅街と地下鉄も接続させない
道路渋滞悪化させたいのか田舎だから政策考える能力がないのか

136:名無しさん@1周年
15/12/08 09:36:37.00 wef+y3K00.net
仙台市営は100円区間しか乗らん。

137:名無しさん@1周年
15/12/08 09:38:28.58 roJrWObr0.net
>>125
日本では魯迅よりクラークの方が圧倒的に有名だし、そもそも魯迅が仙台にいたことすら一般的には知られていない。
そして、東北大学は、北海道大学みたいに一般市民が観光するようなキャンパスにはなっていない。
本当に観光客が多いんだったら観光ガイドに掲載されているからな。
なんなら本屋に行って札幌と仙台のるるぶ・まっぷる等を読み比べすればいいよ。
北大は載っているけど東北大は載っていないから(辛うじて自然史標本館と植物園がその他扱いで載っているレベルか)

138:名無しさん@1周年
15/12/08 09:40:40.16 roJrWObr0.net
>>129
せめてポイント付与を10%に統一すればマシだったのにな。
たくさん使えば月後半の利用には20%ぐらいつくけど、月初の利用は5%しかつかないのはちょっとねぇ。

139:名無しさん@1周年
15/12/08 10:05:19.20 d20j+iYI0.net
俺、仙台市民で障害者手帳持ってるから、地下鉄はフリーパス持ってるわ。
あとから東西線乗ってくる。

140:名無しさん@1周年
15/12/08 10:47:35.86 DhX4SsCO0.net
反対が多いのって、地方特有の新しいことには反対と既存の利益構造を変えて欲しくないというだけのような。
新しいことはこれから構築だから、積極的な賛成が少ないという日本の良くある悪い点という気がしてきた。

141:名無しさん@1周年
15/12/08 11:19:03.07 333KpzNC0.net
>>1
んなこと札幌というモデルケースあん�


142:セから見とけっつの。



143:名無しさん@1周年
15/12/08 11:20:47.83 333KpzNC0.net
>>134
単純に地下鉄は高齢者に優しくない乗り物だから。
で、東京の場合都心に住める人なんかそもそも地下鉄とかバスとかに乗る人は少なく、
自家用車かタクシーに乗るってだけのこと。

144:名無しさん@1周年
15/12/08 11:29:01.16 UXlnGIhd0.net
>>134
仙台はバスが無いと本当に何処にも行けない
他の都市の駅みたいな利便性の有るものを想像してると面食らうぞ

145:名無しさん@1周年
15/12/08 11:30:22.13 DhX4SsCO0.net
>>136
> で、東京の場合都心に住める人なんかそもそも地下鉄とかバスとかに乗る人は少なく、
> 自家用車かタクシーに乗るってだけのこと。
それ何所の都心よw
都心に住んでいるほど地下鉄乗るってw
地方の方が公共交通機関使わないだろっての。

146:名無しさん@1周年
15/12/08 11:31:54.11 DhX4SsCO0.net
>>137
Twitterは喜んでいる声が多く見受けられるけどね。
2chもジジイが増えたから、明日の環境を買えるってことには反対なんだな。

147:名無しさん@1周年
15/12/08 11:36:07.19 UXlnGIhd0.net
>>139
まあお前が仙台に来たこと無いのだけは分かった
伊達に利用者があまりに居なさ過ぎて日本一高い地下鉄料金誇ってねえぞ仙台は

148:名無しさん@1周年
15/12/08 11:37:04.59 333KpzNC0.net
>>138
地方ったってマイカー依存は気仙沼とかもっと田舎の話。

149:名無しさん@1周年
15/12/08 11:40:10.20 Rh/mKJDL0.net
仙台でさえマイカー依存が多いから頼むから地下鉄に乗ってくれってなってんだろうが

150:名無しさん@1周年
15/12/08 11:46:26.48 DhX4SsCO0.net
>>140
行ったことが有るとか無いかそれがどした。
一応あるが。
何を言っても新しいことが嫌いなだけって分った。

151:名無しさん@1周年
15/12/08 11:58:50.38 Kc3u35GF0.net
まあ乗客数は、南北線は北高南低、東西線は西高東低だろうな。

152:名無しさん@1周年
15/12/08 12:09:54.65 w+WQLfQp0.net
障害者手帳で無料は重度だけで級が低い人は東京都とかと違って対象外
他の市の補助もなし

153:くろもん ◆IrmWJHGPjM
15/12/08 12:23:38.90 aTtj32H40.net
駅直通を減らしすぎ。
地下鉄沿線だけ減らせよ。
バカかよ…

154:名無しさん@1周年
15/12/08 12:27:20.53 QfeDGKpZ0.net
できたら嬉しいといった話ではなく
財政破綻寸前で震災復興で首の皮一枚でつながっている状況が問題なんだよ
東西線については手遅れだが

155:名無しさん@1周年
15/12/08 12:33:01.59 X0ZMGEEc0.net
駅前に引っ越したら良いんじゃないすかね?

156:名無しさん@1周年
15/12/08 12:35:49.57 d20j+iYI0.net
>>145
障害者手帳は3級でもフリーパス貰えるぞ。
3級は敷居低いぞ。

157:名無しさん@1周年
15/12/08 12:59:30.30 JbpgKmFi0.net
>>140
いまだに日本一高い地下鉄料金とか言っている時点で井の中の蛙だろ…

158:名無しさん@1周年
15/12/08 13:01:58.79 KKMz+apB0.net
>>146
中心部のバス減らすために地下鉄建設したのだから当たり前だ。
中心部行きたいなら乗り継ぎ使うのが当然だろ。

159:名無しさん@1周年
15/12/08 13:04:46.89 xBELW1cM0.net
>>146
んなことしたら地下鉄乗らんからだろ。
中途半端に直行便を残したら、直行バスばかり乗られてしまって、
地下鉄が大赤字になった札幌の東豊線って例があってな。

160:名無しさん@1周年
15/12/08 13:08:07.51 Dpr4bZ9E0.net
南北線の時も同じことが起きたのにスルーしていた東西民に忠告
今後は地下鉄駅へのバスも徐々に本数を減らされます
乗り継ぎが嫌だなどと贅沢を言えるのは今のうちだけです

161:名無しさん@1周年
15/12/08 13:24:26.73 JRJjmM1d0.net
>>152
東豊線沿線のさっぽろ以南はやたらと並行バス多いよな。
学園前や豊平公園、美園に結節すりゃいいのにといつも思うよ。

162:名無しさん@1周年
15/12/08 13:53:05.92 kEP3h9Bn0.net
南北線は必要だったが東西線は税金をドブに捨てた
西側はすぐ山で人口は増えない 東はバイパスを過ぎたら倉庫や郊外型店舗ばかりで
車の方が便利 津波が怖くて人も増えない

163:名無しさん@1周年
15/12/08 14:00:20.92 Q/PfVE0M0.net
30年前の南北線開通でもバスの本数が激減で不便になった。
パスに乗ってから地下鉄に乗るのは、バス直通の350円より
乗り換えで430円になって料金が高いし、地下鉄は坑道が長いし疲れる。
バスの本数も地下鉄行きのバス停の本数は多いが
直通で仙台駅にいくのに1時間に2本しかなく不便。
地下鉄とバス乗り換えは遠回りで料金も高くメリットは少ない。

164:名無しさん@1周年
15/12/08 14:05:04.14 2M3TLqKW0.net
仙台は中心部も周辺の焼け残った古い街も渋滞が激しくてバスは時間かかって酷かった
地下鉄できたんだから最寄駅までのバスに乗って地下鉄に乗り換えればスムーズだろう
乗換えがめんどくさいとか贅沢すぎる

165:名無しさん@1周年
15/12/08 14:09:13.92 Q/PfVE0M0.net
バス直通の350円しか職場は出さないそうだ。バスと地下鉄では430円で
料金が高くなるが、会社は足りない分は自己負担しろと。
今までの交通費より高いし遠回りで不便だし困る。

166:名無しさん@1周年
15/12/08 14:11:33.49 bAJFVnPU0.net
やっぱり仙台は路面電車を廃止するべきではなかった。

167:名無しさん@1周年
15/12/08 14:23:28.17 GRqCTqRQ0.net
地下鉄だのバスだのド田舎は平和でいいな
そんなニュースしかないのかw

168:名無しさん@1周年
15/12/08 14:25:01.12 UlMNsM8U0.net
>>157
おまえも後期高齢者になればわかるよ

169:名無しさん@1周年
15/12/08 14:27:00.77 2M3TLqKW0.net
>>161
まあ近くのバス停から仙台駅前まで直通で行ければ楽だとは思うけど
大金かけて地下鉄作っちゃったからなあ

170:名無しさん@1周年
15/12/08 14:30:56.25 UlMNsM8U0.net
年寄りが外出を躊躇う→消費が落ち込む→税収減→市民ポカーン
こんなことにならなければいいな!!

171:名無しさん@1周年
15/12/08 15:59:41.07 DiXcI/nM0.net
>>119
117だけど、何かごめん。主観だけど仙台はあまり観光地とは感じなかったな。札幌だと例にあげてくれた他に藻岩山とか大倉山、ビール園、すすきの、中島公園、ドーム…沢山あるように感じるな。
仙台も好きだよ、広瀬川は綺麗だし、アンパンマンミュージアムも楽しめるしね。何より雪が苦手な自分は気候が合ったわ。住むのには魅力的だよ。

172:名無しさん@1周年
15/12/08 16:03:41.95 tGAOy0WD0.net
鉄道路線廃線になるようなところだと
バス転換しようとすると鉄道で残せっていうんだよね?
バスのほうがいいんだね

173:名無しさん@1周年
15/12/08 20:34:11.12 OdEObAfK0.net
>>165
距離の問題

174:名無しさん@1周年
15/12/08 21:26:14.84 JMl1cVM10.net
>>164
俺も札幌の方が観光地多いと思うよ。
119さんが挙げたのは無理やりなのが多いし気にすることはないよ。
なんか荒らしっぽい感じがしたし。
普通の仙台市民の感覚なら、東北大や大年寺山が観光地だなんて思わないからさ。

175:名無しさん@1周年
15/12/08 21:45:46.87 DiXcI/nM0.net
>>167
ありがとう。傷つけたかなと心配してチェックしてたよ。
大年寺は観光地としてはちょっと無理があるけど、野草園は素敵だなと思ったよ。
仙台もこれからまた変わっていくんだね。親族が住んでいるから年に一度は行くから楽しみ。
大変な時期を乗り越えて復興したのだから、老若男女過ごしやすいまちづくりをしてほしいです!

176:名無しさん@1周年
15/12/08 21:47:52.19 fxS5NJEr0.net
初乗り200円ってどうなんだ?

177:名無しさん@1周年
15/12/08 23:41:40.83 mM5dYuqj0.net
>>169
普通。札幌も大阪もそんなもん

178:名無しさん@1周年
15/12/09 08:02:37.70 AptvSZkH0.net
年寄りが八木山周辺に住むのに


179:無理がある。 あの地勢的条件で、便利さや老人への住みやすさを求めるなよ。



180:名無しさん@1周年
15/12/09 08:22:36.62 LV3MWqoV0.net
>>125
東北大には見るものが無い
キャンパスの観光地度がまったく違う
また、東北大の分校になる以前、つまり東北大が創立する前から札幌農学校はあり、
札幌農学校は東大と並び、日本初の学士号を授与する高等教育機関だった
高等教育機関としては歴史的に東北大よりも古い

181:名無しさん@1周年
15/12/09 08:27:46.04 mb7Cx3xl0.net
地下鉄はプライド

182:名無しさん@1周年
15/12/09 12:59:19.08 w+jaKkel0.net
>>172
東北大学には、植物園、三太郎の小径、総合学術博物館、魯迅の階段教室、魯迅像、藤野先生像、史料館がありますが?

183:名無しさん@1周年
15/12/09 13:28:10.91 Qj99q6CB0.net
今はやりのおちんちん電車にすれば良かったのに

184:名無しさん@1周年
15/12/09 13:43:12.27 TLWSznOO0.net
>>174
どれほどの観光客がそれを見に行くの?
市バスだけじゃなく県営もかなり減ったし地下鉄という足が増えたのに既存ルートは不便になっただけっていう謎

185:名無しさん@1周年
15/12/09 13:51:07.29 TLWSznOO0.net
あとイクスカとかいうゴミカードな
今まで市営のバスカードも県営に使えたからバスカードの還元率はどちらを使うにせよ変わらなかった
イクスカは乗る回数によってまた市営と県営によって還元率が違う
還元分のポイントに有効期限が出来た
生協などでも買えたがイクスカのチャージは特定の生協でしか出来ないため地方でチャージする場所が少ない
車内でも出来るがお札とカードを交換するだけだった今までとは違いバス停車中にやるのが手間
地下鉄の切符を買うときイクスカで複数人分一度に買えない
カード残額は利用時にしか確認出来ない
デザインが糞

186:名無しさん@1周年
15/12/09 13:53:10.02 2QDXMHfP0.net
仙台は市長が中共バカですからw

187:名無しさん@1周年
15/12/09 13:53:31.59 NmQ5YNXPO.net
東京は運賃先払い定額料金システムだから、どこまで乗っても安くて安心だけど、仙台は運賃後払い距離料金システムだからなあ。
同じ仙台市内だからと近いだろうとバスに乗って、プラネタリウム観に終点の仙台市天文台行ったら、延々と小一時間近く乗って片道料金1600円以上でビックリした。
しかも上演時間終わってプラネタリウム観れなかったし。

188:おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB.
15/12/09 13:54:45.03 pnnTod/10.net
東西(トウセイ)

189:名無しさん@1周年
15/12/09 13:55:41.35 P2s91yWB0.net
魯迅の階段教室はなぜ日本人観光客に不人気なのか謎だわな。
魯迅って、東北大の象徴みたいなもんなんじゃないの?

190:名無しさん@1周年
15/12/09 13:56:53.02 6Cno5qwUO.net
地下鉄がいるほど人口密度高いのか?

191:名無しさん@1周年
15/12/09 13:57:52.95 LdPsAZYd0.net
>>179
市営バスで片道620円ですが?

192:名無しさん@1周年
15/12/09 13:58:20.21 LdPsAZYd0.net
>>176
県営バスなんてねーぞ。
宮城交通は私営です。、

193:名無しさん@1周年
15/12/09 13:59:10.03 vgdEPVWP0.net
>>177
イクスカはマジで酷いな
夏野剛がスイカ使えないなんてダサすぎってこき下ろしたけど本当にそう思う。
最初からスイカだけでいいのにさあ

194:名無しさん@1周年
15/12/09 13:59:48.56 y9lb5rVh0.net
>>181
札幌市時計台と魯迅階段教室はいったいどこで差がついたのか…
クラーク像と魯迅像も。

195:名無しさん@1周年
15/12/09 14:11:23.19 vrYfbPsh0.net
>>181
実弟も主人も東北卒。何度か行ったけど魯迅は知らなかった。東北と言ったら工�


196:w部と医学部が優秀というのだけは知ってる。 因みに実弟も主人も経済だわ…



197:名無しさん@1周年
15/12/09 14:17:32.23 WL96Oc6K0.net
>>187
そうなのですか。
北大のクラーク・新渡戸稲造、
早大の大隈重信・坪内逍遥、
慶大の福沢諭吉あたりは大学関係者でなくても知名度高いのですが、
東北大の魯迅は関係者でも知る人ぞ知るといった感じなのですね。

198:名無しさん@1周年
15/12/09 14:18:39.85 GPETFlp00.net
>>186
道内屈指の観光スポットと東北大生でも知らない人が多い魯迅を同列に並べられないだろJK

199:名無しさん@1周年
15/12/09 14:20:55.00 GY7m0yuK0.net
>>13
金の問題じゃなくバス1本で行けたとこが、地下鉄乗り換え強制になったからね

200:名無しさん@1周年
15/12/09 14:23:06.97 GY7m0yuK0.net
>>19
経産省から送り込まれた前市長の意向だよ
初めから大赤字と分かっても強行

201:名無しさん@1周年
15/12/09 14:23:13.46 P5Y8vY9G0.net
>>177
ICOCAみたいに残高確認アプリができるといいな。
東北大生がんばれや。

202:名無しさん@1周年
15/12/09 14:33:21.96 45eIrD4B0.net
>>125
このバカは何をいってるの?

203:名無しさん@1周年
15/12/09 14:40:55.69 TLWSznOO0.net
>>184
そうなんだ
ごめんな
でも土曜朝の本数減らしたのは絶対に許さない
駅まで歩きになったから通学時間が大幅に増えたんだぜ…なんだこれ…

204:名無しさん@1周年
15/12/09 14:45:46.48 rxXUZepU0.net
>>193
ん?北大に中国人観光客が多いってこと?!
確かにこれはアンサイクロペディアのネタだもんなww
北大が広大な観光地とかありえんwww

205:名無しさん@1周年
15/12/09 14:49:11.72 GY7m0yuK0.net
北大のポプラ?並木は有名じゃね

206:名無しさん@1周年
15/12/09 14:59:19.64 MmPlxoQ00.net
ジジババのワガママにいちいち付き合ってたら、自治は進まんがよww

207:名無しさん@1周年
15/12/09 14:59:55.09 JK8vs0sM0.net
>>195
北大は札幌市内屈指の観光名所ですよ。
時計台も北大旧校舎だし。

208:名無しさん@1周年
15/12/09 15:47:39.07 vrYfbPsh0.net
>>188
クラークも新渡戸稲造も、大隈重信も勿論福沢諭吉も存じあげてます。自身もある程度の四大卒でありますが、恥ずかしながら知りませんでした。
>>196
いちょう並木ですね。素敵ですよ。

209:名無しさん@1周年
15/12/09 15:48:14.48 LV3MWqoV0.net
>>188
東北大といえば金研だろうし、学者では宇井伯寿だな

210:名無しさん@1周年
15/12/09 16:05:40.79 MFtSqF9K0.net
毎度思うが仙台スレって
東北大学に関する事しか話題が出ないんだよな
他地域スレと比べても異常なレベル
仙台から東北大学抜いたら何も残らないんだろうな

211:名無しさん@1周年
15/12/09 16:17:37.86 LV3MWqoV0.net
笹かまと牛タンくらいだな

212:名無しさん@1周年
15/12/09 16:21:45.10 u65k1brt0.net
老人はわがまま

213:名無しさん@1周年
15/12/09 17:26:23.84 bUzi8bGC0.net
牛タンと萩の月みても歴史がないって丸わかりだよな。
どっちも西洋から来てるし。
街並み見ても歴史的な物を保存するとかそんな気ゼロだし。
カネカネカネって感じで東口の開発でも民間にうっぱらって終わりだし。

214:名無しさん@1周年
15/12/09 17:30:24.95 4+mGJDC/0.net
仙台に地下鉄はいらないだろ
自転車で十分

215:名無しさん@1周年
15/12/09 17:34:04.00 rCcOqDXb0.net
>>205
八木山の坂と旭が丘の坂は死ぬ

216:名無しさん@1周年
15/12/09 17:40:51.22 9T4sv1ab0.net
>>204
おいおいずんだを忘れるなw

217:名無しさん@1周年
15/12/09 19:47:25.07 sjfFBl180.net
>>177
県営なんて無いぞ

218:名無しさん@1周年
15/12/09 20:31:11.85 bUzi8bGC0.net
>>206
八木山の坂は自転車でなんとか�


219:ネってたよ。 旧佐々久の横からみやぎ生協八木山店に出て行くところを押して行ければ大丈夫だった。 今は新しい道ができたけれど。



220:名無しさん@1周年
15/12/09 20:39:01.80 IOO7IPIh0.net
>>204
農学部正門の守衛室とか結構な歴史的建造物なのに保存する見込みゼロだもんな。
北大みたいに何らかの形で保存して欲しいが。

221:名無しさん@1周年
15/12/09 20:40:01.11 PevXY9nD0.net
>>201
札幌スレだって北大ネタばかり出るじゃん。
時計台とクラークも北大関係だし。

222:名無しさん@1周年
15/12/09 20:41:10.06 WcLujcSL0.net
>>200
金研は知ってるけどその学者は知らないな。田中耕一しか思い浮かばん。

223:名無しさん@1周年
15/12/09 20:43:09.59 5t58Vt610.net
>>199
実はポプラ並木とイチョウ並木は別の場所にあるんですよ。
イチョウ並木はHEROのオープニングに出てきそうな風景のやつで、
ポプラ並木はケンとメリーの木みたいな感じのやつです。
どちらも市内屈指の有名観光スポットですが、最近は銀杏並木の方が人気ですね。

224:名無しさん@1周年
15/12/09 20:44:36.33 cD314cGY0.net
>>211
時計台とクラークはいいだろ。
仙台で言えば青葉城址クラスだよ?!

225:名無しさん@1周年
15/12/09 20:48:05.48 SJhKIVvo0.net
需要すくなくてシールド工法すら使えなかったからな
さらにその重要満たせないとか大赤字じゃねーか

226:名無しさん@1周年
15/12/09 21:12:47.05 /R7baWfU0.net
東北大といえば八木・宇田アンテナでしょ

227:名無しさん@1周年
15/12/09 21:46:43.87 IKwfw6U20.net
農学部守衛室はそれ程のものは思わないが、
宮城県庁は玄関部分位は残してほしかった。
当時副知事だった石井が、賄賂をもらうことしか頭になかったのだろうな。

228:名無しさん@1周年
15/12/09 21:57:20.84 vrYfbPsh0.net
>>213
ポプラ並木もあるんのですね。知ったようにお話してすみませんでした。明日にでも行ってみますね。

229:名無しさん@1周年
15/12/09 22:04:23.39 QQxUpwjH0.net
仙台人が自力で作った物
萩の月
巨大観音像

230:名無しさん@1周年
15/12/09 22:06:09.19 7lhiy8aX0.net
>>16
仙台はそこまで降らない

231:名無しさん@1周年
15/12/09 22:08:20.55 su8SEHF30.net
仙台の土建屋「次は環状線だっちゃ」
政治屋「まがせろ」
仙台市民「ますます我が仙台がとがいになるっぺ。いずばん住みやすい街だっぺ。都民の嫉妬が聞こえてくるっぺwww」
山奥から来た人「なんか都会人ぶってる人多いね」

232:名無しさん@1周年
15/12/09 22:17:29.15 youREIX50.net
>>221
「...だっぺ」「...くるっぺwww」
仙台市民はそんなふうに言いません。
どこの言葉?

233:名無しさん@1周年
15/12/09 22:19:32.01 1QP/oj5A0.net
チバラギスタン語

234:名無しさん@1周年
15/12/09 22:26:19.22 Tgd/8Fwd0.net
>>219
萩のつきは大河原じゃねえの

235:名無しさん@1周年
15/12/09 22:34:29.76 rGMgb8tA0.net
>>217
北海道庁旧庁舎が観光名所になっているところを見ると、
宮城県庁はほんと勿体無いことしたよな。

236:名無しさん@1周年
15/12/09 22:37:41.00 LV3MWqoV0.net
>>212
北大は文系が弱いので、あえてトンペイの誇る文学博士を例に挙げた
宇井伯寿は稀代の仏教学者で、かの有名な東大教授・中村元が師事した人物

237:名無しさん@1周年
15/12/09 22:40:33.43 LV3MWqoV0.net
北大はキャンパスが集中しているのも大きい
中は広大な公園みたいだ
トンペイはバラバラだからな

238:名無しさん@1周年
15/12/09 22:41:22.10 B+o3mKdE0.net
>>226
東北大だって文系弱いじゃん…
昔と違い今の東北文系は北大文系と大差ないよ。

239:名無しさん@1周年
15/12/09 22:42:09.71 B+o3mKdE0.net
>>224
大河原発祥で今の本社は仙台だときいたがこれいかに

240:名無しさん@1周年
15/12/09 22:42:51.69 HntwAxVn0.net
>>225
画像をググって初めて知った。
URLリンク(img.yaplog.jp)
これは勿体ないな。ただ、311で全壊したかもしれんが。

241:名無しさん@1周年
15/12/09 22:47:09.74 ERhq2r5D0.net
>>227
仙台にいると東北大農学部は都心の一等地って感じがするけど、
札幌へ行って北大キャンパスみると東北大農学部以上の立地なんだよな。
あれと比べると東北大農学部はしょぼく思えてしまう(関係者の皆さんごめんなさい)

242:名無しさん@1周年
15/12/09 22:50:08.53 bUzi8bGC0.net
>>231
農学部が移転したら、南側のボーリング場や西友の跡地とともにイオンが中心となって開発してくれて、活気づいてくるよ。

243:名無しさん@1周年
15/12/09 22:52:30.27 LV3MWqoV0.net
>>228
じゃ、かつての話でいいよ

244:名無しさん@1周年
15/12/09 22:53:07.05 Qehn0o2e0.net
>>218
ぜひ楽しんできてください。
今の札幌は雪がだいぶ溶けていますが、
北大構内はアイスバーンになっている箇所もありますのでそこだけ気をつけてください。
ポプラ並木は北11条西10丁目、
銀杏並木は、北13条西5丁目にあります。
道に迷ったら、構内の北大生に聞きましょう笑
楽しんできてください!

245:名無しさん@1周年
15/12/09 22:57:17.27 Lw9tg6Yd0.net
>>230
これ現存していたら間違いなく仙台の観光のイメージ上がってたな。

246:名無しさん@1周年
15/12/09 22:59:41.21 IKwfw6U20.net
北海道は土地が広いのでしょうがない。
むしろ農学部はもっと早く山奥に移るべきだった。
苦竹の自衛隊も、そろそろ霞目と多賀城に分散して出ていくべき。

247:名無しさん@1周年
15/12/09 23:00:08.41 LV3MWqoV0.net
>>231
トンペイがキャンパスを集約できなかったのは何でだろうな?
やはりもともと城下町として区割りがされてたからまとまった土地を確保できなかったのか
ちなみにトンペイの農学部は帝大分校化した札幌農学校由来だろうから、
分校の分校が本校に残ったみたいなもんで不思議な成り立ちだな
もちろんトンペイ農学部の沿革には札幌農学校については謳ってないが

248:名無しさん@1周年
15/12/09 23:07:27.23 niZXpV++0.net
>>236
雨宮キャンパスは宮城教育大かトンペーの文系学部でよかったんだよな。
隣に附属中とかあるし。
あの辺はメディアテークに行くバスもないし宮城野図書館にもバスで行けなくなったから、
今後、図書館農学分館が使えなくなるのはツライ。

249:名無しさん@1周年
15/12/09 23:12:09.38 3p2i86v00.net
>>237
東北大の農学部のルーツは札幌農学校じゃないよ。

250:名無しさん@1周年
15/12/09 23:14:49.58 E1F4TB620.net
東北大って1907年創立ってことになっているけど、
よく調べてみたら仙台に実際に大学が置かれたのって1911年らしいぞ。
1907年というのは、札幌農学校が東北帝国大学農科大学に校名変更しただけらしい。
本部機能も1907年から仙台にあったのか怪しいな。

251:名無しさん@1周年
15/12/09 23:22:53.76 IKwfw6U20.net
東北大は文系が片平、研究室や理工農系が川内、青葉山でよかった。
地方都市では街の活気に学生の存在も大事。
学院が東北大から道路の向こう側を手に入れて、学生を戻すそうだがいい事だ。

252:名無しさん@1周年
15/12/09 23:29:09.92 hYO8yNy+0.net
>>5
団塊が年金受給者になった時点で使い放題は終わったよ

253:名無しさん@1周年
15/12/09 23:36:10.19 LjFoKi850.net
仙台かっぺ必死だな>>119
世界的に知られている観光都市札幌にかなうわけないやん。

254:名無しさん@1周年
15/12/09 23:57:26.20 aYL7vp3Y0.net
>>243
札幌はオリンピック開催都市だから世界的に有名だというのはわかる。
だが、東日本大震災以後は、全世界の人々が「仙台」の名を知ることになった。
今や、仙台も世界的に知られた都市なんだよ。国連防災世界会議も行われたからな。

255:名無しさん@1周年
15/12/10 00:04:32.99 5WVn4aHz0.net
べっちょご

256:名無しさん@1周年
15/12/10 00:26:55.84 qLW3Brp20.net
それ誰も使わないぞ

257:名無しさん@1周年
15/12/10 01:03:05.44 ToagLE720.net
>>204
牛タンは西洋から来たわけじゃなく駐屯基地の残りものが発症だぞ?

258:名無しさん@1周年
15/12/10 07:02:36.07 xHVj9P2c0.net
>>239
じゃ、ポッと出なの?
農科大学が札幌にあったのに、仙台にもあったわけ?
北大が独立した時点で枝分かれしたと思ったが
>>244
国際的には仙台というよりフクイチじゃないのやっぱ
国内でも震災=仙台とは思われてなくない?
小名浜だの石巻だの、沿岸の小都市のイメージが強いけどな

259:名無しさん@1周年
15/12/10 07:05:56.81 xHVj9P2c0.net
>>244
札幌の冬季五輪はもう40年も前だし、いまはやはり雪まつりだろう
毎年、世界各国から200万人以上が訪れる
道内の食が集う秋のオータムフェストもやはり200万人規模を集客するらしいが

260:名無しさん@1周年
15/12/10 07:21:04.42 xtehKmBB0.net
>>249
オリンピック開催からの流れでスキーのワールドカップや世界選手権も
札幌を含む日本各地でやってるから札幌は今でもヨーロッパじゃ凄く
知名度高い。ジャンプの葛西選手のホームタウンとしても紹介されてた。

261:名無しさん@1周年
15/12/10 09:52:37.23 7FGyyZbn0.net
>>250
札幌なんか平昌より知名度ねえよ。
アジアでスキーならドラゴンバレーの一択だし。

262:名無しさん@1周年
15/12/10 10:26:51.46 txTG2+B+0.net
>>248
東北大の農学部は1939年に設置された農学研究所がルーツ。
農学部自体はこの研究所を基に1947年に新設された。
川渡農場もこのとき開設ね。
1907年に札幌農学校から改組した東北帝国大学農科大学は、
北海道帝国大学への昇格がなかなか実現しなかったから、
当時札幌より大都会だった仙台の理科大学新設案と抱き合わせで申請して作られたもので、
仙台の理科大学とは交流があったわけじゃない。
1918年という割と早い時期に北海道帝国大学に移行したのも、分科大学制度の廃止により東北帝国大学理科大学と同一の看板を使用する必要がなくなったからだよ。
※1907年当時の帝国大学は、複数の分科大学を置かなければ認められなかった。

263:名無しさん@1周年
15/12/10 10:35:27.52 txTG2+B+0.net
>>248
仙台は震災当日は停電だったからピンと来ないかもしれないけど、
全国的には震災当日の報道で真っ先に出たのは仙台の津波映像なんだよ。
東部道路以東の田圃を走る車が津波に飲み込まれるシーンは衝撃的だった。

264:名無しさん@1周年
15/12/10 10:37:43.40 WZleS6lT0.net
>>251
オリンピック開催都市は多少古くても名前くらいは浸透しているよ。
ミュンヘンとかリレハンメルとかアルベールとか日本人でも知っているっしょ?
それくらいの効果はあるんだよ。

265:名無しさん@1周年
15/12/10 10:42:11.97 vwSFoJqdO.net
ヤンヤンヤヤ~ン八木山の

266:名無しさん@1周年
15/12/10 10:56:50.32 sHcbMw+


267:s0.net



268:名無しさん@1周年
15/12/10 12:27:06.95 7FGyyZbn0.net
>>254
問題になるのは都市の名前じゃなくスキー場の名前

269:名無しさん@1周年
15/12/10 12:27:56.33 7FGyyZbn0.net
>>256
世界視点で見なさいってWikipediaでお叱り受けたことあるでしょ?

270:名無しさん@1周年
15/12/10 12:54:32.85 XZzYSjog0.net
平昌とドラゴンバレーは世界的に有名になるよ。
史上初の雪不足によりスキー競技が全面開催中止になった
オリンピックの開催場所として。

271:名無しさん@1周年
15/12/10 17:11:11.94 kljcmqpM0.net
>>232
そんなクソスーパーいらねーし。

272:名無しさん@1周年
15/12/10 17:12:37.56 kljcmqpM0.net
>>251
チョン関係ねーから。

273:名無しさん@1周年
15/12/10 17:41:24.86 P7z+4Qou0.net
仙台の地下鉄のスレなのに半分くらいは札幌の話し。
その他も東北大より北大の情報スレになってる。
頑張れ仙台人。

274:名無しさん@1周年
15/12/11 16:58:07.74 /xElvmND0.net
>>220
ここ三四年は降るぞ
雪でスタックしたの初めてだよ
多分異常気象で仙台も雪が降るようになった

275:名無しさん@1周年
15/12/11 17:30:51.33 /xElvmND0.net
>>68
宮教、1高2高も忘れないで下さい

276:名無しさん@1周年
15/12/11 17:34:08.35 ByctHfMY0.net
ネットで1954年からの降雪量を確認できるが別に増えていない

277:名無しさん@1周年
15/12/11 17:52:55.66 glu4BGNq0.net
>>89
エックス橋も利用人数が少ないと言って車線減らしたしな。
仙台市はインフラの重要性を理解してない。
まともな東西を結ぶ道路が必要だったのに

278:名無しさん@1周年
15/12/11 17:55:47.78 v0wjSJmy0.net
40年前に市電が亡くなったときもにたような話になったな

279:名無しさん@1周年
15/12/11 18:23:37.44 lYfwiClb0.net
>>3
八木山経由・東北大経由の青葉城址循環路線が無くなったんだよね。
五橋のホテルから観光でもよく使ってたのに。 仙台駅前まで行って、るーぷる使えってか?

280:名無しさん@1周年
15/12/11 18:50:20.05 UHiDc3TO0.net
dankai

281:名無しさん@1周年
15/12/11 18:57:07.31 yrgfvGLJ0.net
仙台市の人口って100万ぐらいだっけ?
200レスもつくなんて2ちゃん見てる割合多いのかな

282:名無しさん@1周年
15/12/11 20:14:38.01 uaVaGY7S0.net
>>270
半分くらい札幌と北海道大のスレな。

283:名無しさん@1周年
15/12/11 20:47:40.52 7whku8ck0.net
>>271
札幌市民は仙台出身が少なくないんだよ。

284:名無しさん@1周年
15/12/11 23:00:26.91 Ro859/kZ0.net
なんで未来ある若者が学校に通うのに便利な地下鉄を非難して、
棺桶に片足つっこんだおいぼれを優先するんだよ。
それこそ投資効率悪いだろwww

285:名無しさん@1周年
15/12/12 05:18:33.01 Lm8ci9JG0.net
>>272
そりゃ札幌営業所自体が仙台支店の傘下だからな。
家電やコピー機のサービスセンターとかも、
連絡先は011-***-****になっていても、
実際に来るのは仙台支店の人。
札幌にいるのは電話番だけ。

286:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch