15/12/05 16:37:46.43 4tzoTmS60.net
>>45
どこもそうだよ
経営なんてそんなもん
ボーナスは不利益が出たとき分の予備
316:名無しさん@1周年
15/12/05 16:37:47.08 sHnH9J770.net
>>304
中国人の爆買いってやつか。納得
317:名無しさん@1周年
15/12/05 16:37:49.98 fHh4Nbea0.net
>>288
そこらへんの飲み屋で景気を図るとかwwwwwwww
すんげーアホwwwwwwwwwwwww
318:名無しさん@1周年
15/12/05 16:37:55.36 rqsQPbUi0.net
こりゃ冬のバーゲンもあまり売れないな
そしてますます景気が悪くなる悪循環
319:名無しさん@1周年
15/12/05 16:38:20.26 JoGH8KIC0.net
>>312
総人件費ってのは決まってるからな
(´・ω・)
320:名無しさん@1周年
15/12/05 16:38:25.10 rwnO+laVO.net
ボーナス100万オーバーは勝ち組?
321:名無しさん@1周年
15/12/05 16:38:30.07 WnTqOwZM0.net
竹下通りの位置づけは、日本人からしたら
「昔から“おのぼりさん通り”なんだけど…」だと教えてやれ。
322:名無しさん@1周年
15/12/05 16:38:41.92 Tai8jICh0.net
朝、会社に行かずに休めば自由な自分の時間が広がっている、
会社をやめれば自分が好きに使える時間と自由がひろがっているのに人は
それができない。会社に雇用されていないと生活できなくなることを
予期する
からであり、会社に長期間雇用されることがあたりまえになれば、
会社や国家の制度からもらう休日とのこりの時間だけの自由時間に
満足するように慣らされてゆく。しまいには会社や制度から離れた
自由の時間がまったく想像できなくなり、
かれは自由な時間の使い方がわからなくなってしまう。
ニートやひきこもりは会社にいくすぐそばに
自由の時間がひろがっていることを垣間見させようとするのだが、
会社から離れる人生がこの世にひろがっていることを
想像できない人からは理解できない。
323:名無しさん@1周年
15/12/05 16:38:47.16 0fo6IS3h0.net
これでも好景気と言い張り消費税10%にする安倍ちゃん
324:安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i
15/12/05 16:38:50.40 2++Yu5rL0.net
ノブレス・オブリージュ
「高貴さは(義務を)強制する」を意味し、一般的に財産、権力、社会的地位の保持には責任が伴うことを指す。
ここにいるネトサポは虐げられてるいる人々を
罵倒するだけ自己責任とか笑わせるな
テメーらは川に溺れた犬を棒で叩く朝鮮人そのものじゃねーか!
死ねよ
自民ネトサポ
325:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:01.87 IFYmofFf0.net
決算賞与も結構ありがたい
326:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:07.17 IQxDzsD30.net
アベノミクスなんてなんの効果もなかった
ただ単に株価を上げただけで、実態経済に悪影響を与えただけだった
327:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:12.24 Mq+CQFE/0.net
>>277
「今年の冬支給されない」と「もともと支給対象外」って似ててかなり意味合い違うやろ。
年俸制の奴が4割にどの程度含まれてるんだ、これ。
328:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:13.42 kyGwgKpg0.net
>>298
自分の周りだけ見てるからだろ?w
全く問題ない施策なんてないし、順次対応とってるしね。
なにより、民主党時代の暗黒の閉塞感からは、抜けたよ。www
329:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:19.31 sHnH9J770.net
ああ・・・・冬タイヤどうしよう・・・・
330:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:26.79 W+Cmggy90.net
公務員が叩かれるのは公務員の給与が税金だから
税金払う人(会社で言えば社長)より高額求めるのが間違い
民間の納税者より下なのが世界常識
331:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:27.07 D6g5BNmn0.net
>>313
そうw
心斎橋筋通りはアジア人通り。
それとUSJなw
東京のアメ横みたいな黒門市場がアジア人相手に出店したり荒稼ぎしてるわw
332:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:34.93 uaD9AJzL0.net
>>298
反対派はそりゃいくらでも否定するだろうさw
少なくとも俺は儲かってるんでねw
馬鹿がいくら反対したところで支持するよw
ぱよぱよちーんwwwwwwww
333:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:36.88 KgJRG9HC0.net
>>296
そんな程度かよw
334:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:37.12 SOQ+zjfr0.net
>>288
飲み屋が閉店してもすぐに別の飲み屋が開店するぞ、うちの近隣は。
335:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:46.48 fHh4Nbea0.net
>>305
トヨタの方が多いよ
あ、トヨタの中でもブルーワーカーは別なw
工場長でホワイトの係長クラスだからw
336:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:46.99 8qiICqQh0.net
自民党の暴走を止めないとホント不味くなってきたよな
悲しい事に自民に変わる政党が無いのが日本の不幸…
337:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:50.24 5blu2Lrj0.net
考えてみれば
こんな場所に書き込みしている人は特殊で一般的じゃないんだよね
自分では普通のつもりでも普通じゃないわな
まぁ、自分も含めてだけどねw
338:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:58.42 lp2AwOLH0.net
そして無能人間だけになる、日本の企業内は
339:名無しさん@1周年
15/12/05 16:40:04.55 BKlUrHWH0.net
【調査】サラリーマンのお小遣い、男性会社員は過去2番目に低い金額
スレリンク(bizplus板)
2015年冬ボーナス、民間の平均支給額は大幅減と予想--2.1%減、国家公務員は増
URLリンク(news.mynavi.jp)
340:名無しさん@1周年
15/12/05 16:40:06.10 VDax3z5U0.net
冬ナスなかったら年越せねーじゃん
子供にクリスマスプレゼントも買えないな
341:名無しさん@1周年
15/12/05 16:40:15.43 qCvjUwbI0.net
・
アベノミクス
◆
110年後に 600兆円
20年後に 700兆円
30年後に 800兆円
40年後に 900兆円
50年後に 10000兆円・・・・・・・・・・・・・・・もう パラノイア 爆発しました。破裂です。
下痢が飛び散る
下痢増。
さすが 安倍晋三。 言ってることに意味すら 理解できない キチガイ。
342:名無しさん@1周年
15/12/05 16:40:19.52 ijZ5gI/2O.net
>>297
探せば家賃一万円とかあるで。 俺大阪やが家賃16000円。
343:名無しさん@1周年
15/12/05 16:40:31.42 RnMqWzJs0.net
👝👡👞👙👘👘👖👘👚👖
344:名無しさん@1周年
15/12/05 16:40:44.79 l/t+1eTbO.net
>>286
グランドに立つのが無謀な位の選手だろう
観客席の雛壇を賑わす程度で止めておけば人畜無害だったのに
選挙に出ようと思っちゃったのが日本の不幸の始まり
345:名無しさん@1周年
15/12/05 16:40:47.86 JoGH8KIC0.net
>>327
一般行政職と
自衛隊など特別職と
一律に給与水準語っても不毛かと?
消防や自衛隊は給与高くて当然です
(´・ω・)
346:名無しさん@1周年
15/12/05 16:41:02.56 mofk54/G0.net
すまんのうなんか奢るわ
347:名無しさん@1周年
15/12/05 16:41:21.50 68dcJ9go0.net
厚労省の中安一幸のマイナンバー贈収賄の件とかどうなったんだよ?
厚労省で一番の専門家って
「YM=やる気満々、超SBS=超スーパー・ビューティフル・セクシーな女の子…
ってのを知ってればなれんだろ?
しかも週の半分も出勤してなくとも懲戒処分をうけないという
知り合いの市役所職員も欝ぎみって言ったら上司に配転してもらえたってよ
一体、公務員ってどうなってんだよ?
348:名無しさん@1周年
15/12/05 16:41:22.71 0fo6IS3h0.net
安倍ちゃんはドヤ顔でアベノミクスをアピールしてたのにね
349:名無しさん@1周年
15/12/05 16:41:56.01 BKlUrHWH0.net
【政治】安倍首相「この3年間、みんなで頑張ってマイナスからプラスへ、諦めから希望へ、日本を大きく変えることができた」
スレリンク(newsplus板)
350:名無しさん@1周年
15/12/05 16:41:56.55 rqsQPbUi0.net
某観光地の近くだが、中国も景気悪くなってきて、頼りの中国人観光客様が減ってきたからなあ
どんどん店も撤退してるよ
新規はチェーン店ばかり
351:名無しさん@1周年
15/12/05 16:41:58.08 H4VnaFdI0.net
URLリンク(www.jcp.or.jp)
安倍自民は、献金で何でも派遣業界のいいなりになり、非正規労働者を増やす亡国政策をやっている
352:名無しさん@1周年
15/12/05 16:42:02.79 eY2Woyvj0.net
夏も冬もありません
勤続20年の人が社長から缶コーヒー 1本もらった事ありません
353:名無しさん@1周年
15/12/05 16:42:05.17 xzVsJu9H0.net
>>329
その考え方が今の自民的だな
俺さえ儲かればいい
354:名無しさん@1周年
15/12/05 16:42:06.70 5QVsimAy0.net
>>334
意味が分からんw
普通に書き込みできるのに。w
355:安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i
15/12/05 16:42:08.35 2++Yu5rL0.net
ノブレス・オブリージュ
「高貴さは(義務を)強制する」を意味し、一般的に財産、権力、社会的地位の保持には責任が伴うことを指す。
ここにいるネトサポは虐げられてる人々を
罵倒するだけ自己責任とか笑わせるな
テメーらは川に溺れた犬を棒で叩く朝鮮人そのものじゃねーか!
死ねよ
自民ネトサポ
356:名無しさん@1周年
15/12/05 16:42:11.87 l/t+1eTbO.net
>>286
グランドに立つのが無謀な位の選手だろう
観客席の雛壇を賑わす程度で止めておけば人畜無害だったのに
選挙に出ようと思っちゃったのが日本の不幸の始まり
ヒトラーが赤ん坊の時には殺す気は無いが、安倍晋三なら殺せるぞ
357:名無しさん@1周年
15/12/05 16:42:31.75 uaD9AJzL0.net
>>350
ばーかw
ぱよぱよちーんwwwwwwww
358:死ぬまでにあと使える金額、12万x25年=300万円
15/12/05 16:42:34.28 fcLIvTZD0.net
>>302 >>284 >>265
既に国民生活はボロボロである。URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
359:名無しさん@1周年
15/12/05 16:42:39.17 lp2AwOLH0.net
アベノミクス、中途半端に終わったな
社会の基盤は変えられなかった
360:名無しさん@1周年
15/12/05 16:42:42.64 6bEBHvXc0.net
これだけひどい格差社会は、アベノミクスの最大の成果だな
消費が低迷して、サービス業はガタガタだよ
361:名無しさん@1周年
15/12/05 16:43:00.74 p3k4XqL/0.net
>>288
店が閉店する時は借金を伴うんだよな…
かわいそうに…
362:名無しさん@1周年
15/12/05 16:43:03.30 kyGwgKpg0.net
>>320
これまでより好景気だよ?
各社の決算みりゃわかるだろうに。
内需や個人消費が問題といわれてたのに、
蓋を開けてみたら、内需産業も個人消費も伸びてる。
大企業の投資が足を引っ張ってると言う予測外の事実。
363:名無しさん@1周年
15/12/05 16:43:06.77 Tai8jICh0.net
自治労の政治力はすごいぜ
メガネ手当 ・・・仕事で目を悪くしたから、その補償という意味だそうです。
出張手当・・・隣のビルで数時間働いたらもらえるみたい。
独身手当・・・勤続15年以上の職員が独身のまま満40歳になると、互助会から現金7万円がもらえる。
出世困難手当 ・・・出世できない職員に対して係長、課長を5年やっても課長になれない職員を 内々に「困難係長、課長」と呼んで手当を払っていた。
窓口手当・・・ハローワークや一部自治体では、窓口で働く公務員に「住民への応対は気を使う」という理由でもらえます。
元気回復手当・・・同僚と会食をすれば六千円、マッサージや鍼灸を受けると千円、プライベートでホテルに泊まると三千円といった元気回復手当が職員互助会を通してもらえる。
外出手当・・・国でも地方でも、公務員は距離にして8キロメートル以上、もしくは時間にして5時間以上の外出をすると「旅行手当」が支払われる。
寒冷地手当・・・国では「北海道および北海道と同等」の寒い地域で働く公務員に、11月から3月まで、暖房費として「寒冷地手当」を支給している。
印刷業務手当・・印刷に使うインクが危険!?だということで、印刷業務に従事する人に与えられています。
雨中手当・・ゴミ収集をするときに雨が降ると手当がもらえます。
現金取扱手当・・現金を取り扱う人に支給される手当。 その分神経を使うということで特別に支給されています。
不快手当・・・窓口業務、トイレ掃除に従事した時に支給
364:名無しさん@1周年
15/12/05 16:43:29.11 JoGH8KIC0.net
>>349
考え方次第
缶コーヒー一本すらケチる社長だから
20年も会社が存続出来てる
とも理解できる
(´・ω・)
365:名無しさん@1周年
15/12/05 16:43:39.05 VDax3z5U0.net
>>342
兵士の給与がバカ高いのなんて日本だけだろ
アメリカ軍並みに安くすればいいと思う
366:名無しさん@1周年
15/12/05 16:43:40.24 AZX+ffjf0.net
富を吸い上げるだけの貴族以外、まともに生活できない状況に陥った国がどんな末路を辿る事になるか
それを官僚や政治家が知らないわけは無い
つまり彼らは、自分達が生きている間だけ吸えるだけ吸い上げて、後は滅んでしまって構わないと考えているのだ
70年前に、100年未来の子孫の為に命を捨ててまで戦った祖父達には申し訳が立たないが、これが醜悪な戦後日本の成れの果てである
367:名無しさん@1周年
15/12/05 16:43:48.21 D6g5BNmn0.net
>>347
確かに7月の株下落からちょっと中国人減ったなぁ。
商売人はまた苦しくなるんかなぁ。
368:名無しさん@1周年
15/12/05 16:43:54.48 vc6TscpO0.net
>>286
どこの党も糞しかないじゃないか。もちろん自民党も糞だけど、その他から何を選べと。
369:名無しさん@1周年
15/12/05 16:44:00.12 xzVsJu9H0.net
>>354
お前、頭悪そうだなw
370:名無しさん@1周年
15/12/05 16:44:25.78 r+p/1oYDO.net
ボーナス関係なく税金はきっちり納めてもらいますから
by無能政府
371:名無しさん@1周年
15/12/05 16:44:27.30 SOQ+zjfr0.net
ボーナスは昨年から微増だったけど、忙しくて残業代が毎月ボーナスのような金額になってて笑う。
372:名無しさん@1周年
15/12/05 16:44:37.71 kyGwgKpg0.net
>>357
ちゃんと数字をみましょう。
個人消費は増えてるし、内需産業も売上上がってる。
373:名無しさん@1周年
15/12/05 16:44:48.95 fHh4Nbea0.net
>>342
おまいさんはわかってそうだな
地方公務員の給与が高く見える正体は、地方公務員の内訳で公安関係が27%、教員が40%いて、どちらも県職員で且つ職域に対する特別手当てがつくからなんだよな
374:名無しさん@1周年
15/12/05 16:45:00.89 CIgfhpGwO.net
某金融街も去年より人減ってるからもう失速するな。
375:名無しさん@1周年
15/12/05 16:45:16.01 uaD9AJzL0.net
>>366
頭悪いやつと話すほどに頭はよ
376:くないなw ぱよぱよちーんwwwwwwww
377:名無しさん@1周年
15/12/05 16:45:18.83 z+/zm9M10.net
>>359
増税推進派はやっぱり好景気という認識なんだなw
378:名無しさん@1周年
15/12/05 16:45:28.74 Lj6w8Uvu0.net
>>365
クソの中からよりマシなクソを選ぶのが選挙だしなw
379:名無しさん@1周年
15/12/05 16:45:59.02 Lf5qvycI0.net
>>13
まともな野党あったっけ?
380:名無しさん@1周年
15/12/05 16:46:03.00 IQxDzsD30.net
>>372
パヨウヨってまだいたのか
381:名無しさん@1周年
15/12/05 16:46:20.07 lQxvOSF70.net
ボーナスってなに
382:名無しさん@1周年
15/12/05 16:46:21.78 8qiICqQh0.net
ウチのボーナス下がりまくりだよ
国内の消費を低迷させといて何がアベノミクスだよ
まだ貰えるだけマシなんだろうが
公務員や政治家、官僚が悪すぎて何時どん底に落とさるか分からない恐怖
383:名無しさん@1周年
15/12/05 16:46:34.70 tf9w7SMA0.net
これがゲリノミクスの真骨頂や
384:名無しさん@1周年
15/12/05 16:47:02.43 5FhU8Vl50.net
ボーナスは現金払いにしろよ
385:名無しさん@1周年
15/12/05 16:47:03.30 5QVsimAy0.net
さてと支払が遅れていたのを払うべく現金おろしてくるわ。w
税金は後で払えばよい。社会保険料は催促きてからでも遅くは無い。
家賃は踏み倒しも、何とか乗り切れる。
食料品などは現金などで支払わないと無理だから、そこがネックかな。
386:名無しさん@1周年
15/12/05 16:47:19.07 lQxvOSF70.net
>>1
手取り60万だから、平均よりは上か。
387:名無しさん@1周年
15/12/05 16:47:37.87 ioBgL1Tf0.net
わい32才。勤続10年。
ボーナス14万しかない。
388:名無しさん@1周年
15/12/05 16:47:54.20 tlceFB610.net
>>12
あるだけマシ
389:安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i
15/12/05 16:47:57.60 2++Yu5rL0.net
ノブレス・オブリージュ
「高貴さは(義務を)強制する」を意味し、一般的に財産、権力、社会的地位の保持には責任が伴うことを指す。
ここにいるネトサポは虐げられてる人々を
罵倒するだけ自己責任とか笑わせるな
テメーらは川に溺れた犬を棒で叩く朝鮮人そのものじゃねーか!
死ねよ!!
自民ネトサポ
390:名無しさん@1周年
15/12/05 16:48:15.27 y4OvK+fm0.net
ボーナスをトリモロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
391:名無しさん@1周年
15/12/05 16:48:20.50 xzVsJu9H0.net
>>325
暗黒の閉塞感は民主の前の自民政権だよ
だから絶対与党だった自民が陥落した
その真っ暗闇から民主はスタートしたわけだ
ものすごいハンデのあるスタートだったわけだよ
それを叩くのはものすごく簡単
392:名無しさん@1周年
15/12/05 16:48:23.18 vc6TscpO0.net
景気が悪い国でも、大卒初任給が三万円くらいの国でも、街に出れば高級外車が走りまくってる。
日本は貧富の差が外国と比べると少ない方だけどこれから徐々に貧富の差を広げていくんだろうな。
止めようがない。
393:名無しさん@1周年
15/12/05 16:48:27.69 chN3G2c60.net
>>372
賢者現る(元遊び人だから口は悪いw
394:名無しさん@1周年
15/12/05 16:48:38.74 E15QtAtT0.net
>>383
ボーナス有りの60%の中に入ってるんやで
おめでと
395:名無しさん@1周年
15/12/05 16:48:41.85 z+/zm9M10.net
増税推進の安倍ちゃんとネトウヨが好景気連呼するぞ
396:名無しさん@1周年
15/12/05 16:48:42.12 HKAvewRC0.net
みんな、なしもらったんだー!
良かったじゃーん!
397:名無しさん@1周年
15/12/05 16:48:42.62 ChDh1kst0.net
冬は200万円だったが、うち70万円は税金やら年金掛金やらなんやらで召し上げられる。
398:名無しさん@1周年
15/12/05 16:49:03.38 pr0iMVKO0.net
37歳、年棒600万後半、茄子なし
茄子ほしいれす
399:名無しさん@1周年
15/12/05 16:49:11.88 uaD9AJzL0.net
>>376
悔しそうに横からレスしなくていいぞパヨクw
靖国テロのスレでまた遊ばれてろよw
ぱよぱよちーんwwwwwwwww
400:名無しさん@1周年
15/12/05 16:49:17.33 P5XMWBf90.net
✨
401:名無しさん@1周年
15/12/05 16:49:19.72 pM1u3uKV0.net
サンプルも少ないし価格.comの調査なんてあてにあるのか?
402:名無しさん@1周年
15/12/05 16:49:24.65 ds9UW/jr0.net
そりゃニートや非正規にボーナスは出ないわな
今ボーナスが出ないなんてなのは底辺の奴らぐらい
403:名無しさん@1周年
15/12/05 16:49:26.81 5NQIVDri0.net
みなさーん
公務員のボーナスは12月10日支給ですよ
もちろん、ボーナスは増額です^^
404:名無しさん@1周年
15/12/05 16:49:43.58 Nt9068xh0.net
しかし公務員は全支給
405:名無しさん@1周年
15/12/05 16:49:57.36 YJPOu1h70.net
aaa
406:名無しさん@1周年
15/12/05 16:50:05.07 QHyq3ZW20.net
動産業だけど、ボーナスなんてない
歩合だ歩合。
今年は、いい方だw
407:名無しさん@1周年
15/12/05 16:50:07.18 W0Vkff4k0.net
>>387
多くの国民にとって民主の酷さはトラウマレベルだからな
もう戻ることはない
408:名無しさん@1周年
15/12/05 16:50:12.12 uaD9AJzL0.net
>>389
誉めるなよぅw
パヨっちゃうだろw
409:名無しさん@1周年
15/12/05 16:50:19.68 0Xt6hIsx0.net
>>24
↑ こういう奴って「健康のためなら死んでもいい」とか言う馬鹿と何ら変わらないよね
410:名無しさん@1周年
15/12/05 16:51:08.94 +mP1FDJa0.net
>>1
公務員は給与上がるらしいがどうなってんだ? おかしくね?
411:名無しさん@1周年
15/12/05 16:51:13.78 chN3G2c60.net
>>388
同意
方向は絶対にそうなるね
デカイ企業が、隙間縫ってゲリラ的に
成功できるかどっちかだな
412:名無しさん@1周年
15/12/05 16:51:57.06 ds9UW/jr0.net
マジで聞きたいんだけどボーナス出ないっていう奴らはどんな会社に勤めてるの?
413:名無しさん@1周年
15/12/05 16:51:56.63 a59vgJFU0.net
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ ) ))
i./ ⌒ ⌒ .i ) ねぇ~♪ねぇ~♪
. i (・ )` ´( ・) i,/ 政権交代したら
. l (__人_). | 民主党政権よりも
. \ `ー' __/ 5%貧乏になったんだってww
. ((. ( つ ヽ、 今どんなキムチwwww
. 〉 と/ ) )) ねぇ~?今どんなキムチwwww
. (___/^ (_) ♪
【アベノミクス失敗】三橋貴明「野田政権時より悪い!5%貧乏に」
URLリンク(www.youtube.com)
414:名無しさん@1周年
15/12/05 16:52:06.39 +G4vb3sT0.net
じゃあ貰ってる奴の割合は半数以上ってことね
415:名無しさん@1周年
15/12/05 16:52:08.50 4tzoTmS60.net
>>387
民主はひどすぎたわな
自民も公務員の票田に気を使ってるみたいだが国家公務員以外
ゴミみたいな仕事してる地方公務員には投票の権利いらんだろw
416:名無しさん@1周年
15/12/05 16:52:27.40 xzVsJu9H0.net
>>372
草を生やして「俺は負けていない」と言うのは実に簡単だな
417:名無しさん@1周年
15/12/05 16:52:27.44 Lj6w8Uvu0.net
>>394
年俸制でボーナスほしいって言うなwww
418:名無しさん@1周年
15/12/05 16:52:46.13 Nt9068xh0.net
おまえらが選挙行かないから、公務員天国になってしまったんだぞ
419:名無しさん@1周年
15/12/05 16:53:04.85 oxo/8HdF0.net
10日に期末・勤勉手当が振り込まれたら、オメガの腕時計を買って、年末は家族で温泉に泊まりに行くか。
ボーナス出ない市民諸君は、精一杯税金払ってくれよw
420:名無しさん@1周年
15/12/05 16:53:10.70 nDk3ZnmG0.net
俺も冬のボーナス無いなあ
一日24時間年中無休で職場にいるってのに不公平だブツブツ
421:名無しさん@1周年
15/12/05 16:53:10.95 kyGwgKpg0.net
>>373
景気というニュアンスがあわないのはわかるよ?
でも、経済は動き出してしばらくしない、
一般庶民が感じるまでにはならない。
これは誰がやっても同じだし、
民主党の時みたいに金が動かないというところから
脱しつつあるのは事実。
むしろ、政権変われば、即、景気良くなると思い、
こっちがダメならあっちに入れるって奴らが、
経済悪くしてる一番の原因と思うね。
施策に金使わせて、効果出る前に政権を壊して、
また違う奴が一からやり直す。
アホが少なくなれば、日本の本当の復活だわ。
422:名無しさん@1周年
15/12/05 16:53:11.17 5T50dGAe0.net
価格コムのサイト利用者2600人
ソースに鼻水吹いたわ
よくこんなんで統計したな
423:名無しさん@1周年
15/12/05 16:53:14.87 FEc80Uig0.net
バイターには関係ないな
424:名無しさん@1周年
15/12/05 16:53:19.00 7tGVjfxi0.net
非正規にも100円ぐらい配ってやればいいのにwww
425:名無しさん@1周年
15/12/05 16:53:20.44 y1kY7GiU0.net
>>332
トヨタクラスは技術職でも公務員なんか目じゃないって
426:名無しさん@1周年
15/12/05 16:53:20.71 fHh4Nbea0.net
>>24
極端な表現するな
アメリカが利上げして中国韓国が窮地に立たされる可能性はそれなりにあるが、
品性がない書き込みでは気持ちが悪いだけなんだよ
たからネトウヨなんて嘲笑されるんだよお前は
427:名無しさん@1周年
15/12/05 16:53:36.54 f/SLHkT70.net
一応ボーナス出るけど借金の支払いでほとんど残らない……
428:名無しさん@1周年
15/12/05 16:53:38.34 ShA33fz/0.net
>>408
>>1の左下のグラフをよおく見てごらん
429:名無しさん@1周年
15/12/05 16:54:02.45 SOQ+zjfr0.net
>>357
日本を訪れる外国人観光客も増えてきて、小売、サービス業は特需たが?
430:名無しさん@1周年
15/12/05 16:54:12.40 uaD9AJzL0.net
>>412
そもそも勝負なんてしてないが正解w
それがわからないから馬鹿なんだよw
ぱよぱよちーんwwwwwwwwwww
431:名無しさん@1周年
15/12/05 16:54:16.40 4GJzhc0u0.net
公務員って手当なんだよなエグいのあそこにはどこも手を付けない
432:名無しさん@1周年
15/12/05 16:54:38.58 ds9UW/jr0.net
ボーナス出ないっていうのに同意してる底辺の奴らがここの住人なんだなw
433:名無しさん@1周年
15/12/05 16:54:44.60 H2bkQYFF0.net
やっぱアベノミクスが成功したのは大嘘だったのか
434:名無しさん@1周年
15/12/05 16:54:53.12 7Sh+c2Uv0.net
サイト利用者じゃねーか
増えた減ったはあるけど中小でもボーナスなしなんて周りにはいないな
勤勉も期末も出ているんだか
1円でも安く買う前に働けよ
435:名無しさん@1周年
15/12/05 16:55:08.79 a59vgJFU0.net
与党時代
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (●)` ´(●) i,/ 政権交代こそが
| ::::: (_人_) ::::: | 経済成長の起爆剤だって…?
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ ~~, |、)|
~~~~~~~~~~~~~~~~
野党時代
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (⌒)` ´(⌒) i,/ だったらいいよね♪
| ::::: (_人_) ::::: |
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ ~~, |、)|
~~~~~~~~~~~~~~~~
14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長 ← ちなみに5年前はアホウ政権www
URLリンク(www.nikkei.com)
436:名無しさん@1周年
15/12/05 16:55:19.67 SOQ+zjfr0.net
>>378
どんな会社?
韓国食品を輸入してる会社ならお気の毒としか言いようがないが...
437:名無しさん@1周年
15/12/05 16:55:21.48 mg4+Z6yN0.net
アホのミクス 機能してるな www
438:名無しさん@1周年
15/12/05 16:55:22.55 pr0iMVKO0.net
>>413
だってだってこのスレ見てたら冬だけで100万越えとか割といるんだもの
素直に羨ましいですわよ
439:名無しさん@1周年
15/12/05 16:55:35.78 ZC1Bk4mF0.net
アベノミクス大成功^^
440:名無しさん@1周年
15/12/05 16:55:42.37 ioBgL1Tf0.net
アベノミクスって結局GDPマイナス成長しかしてないよね?
441:名無しさん@1周年
15/12/05 16:55:45.30 xzVsJu9H0.net
>>403 >>411
あれは生まれたての小鹿だったから
自民のような巨人のパンチを食らったらクラクラで立ってられない
軌道に乗る前に潰されたわけだ
にしても人材が悪すぎたわけだがw
小沢がやれば良かったんだよ
442:名無しさん@1周年
15/12/05 16:55:48.05 KnLIlv210.net
ハハハ・・・
443:名無しさん@1周年
15/12/05 16:55:54.12 usPDUqQ20.net
アベノミクス=消費税増税
こう考えれば大成功だなw
444:名無しさん@1周年
15/12/05 16:56:03.05 ShA33fz/0.net
>>429
40%にも入ってないナマポがなに言うてんの
445:名無しさん@1周年
15/12/05 16:56:13.82 fHh4Nbea0.net
>>432
俺のコーヒー返せ
446:名無しさん@1周年
15/12/05 16:56:15.82 dl9S8Rh80.net
ありがとう!アベノミクス!!
447:名無しさん@1周年
15/12/05 16:56:38.96 jTgYjfZm0.net
無しが40%で最多っておかしいだろ。
円グラフ見たら元々ボーナス無しの奴らが大勢じゃねえか
20万刻みの各金額対無しなら無しが最多になるだろうさ。
わざわざ言うこっちゃない。無し対有りなら有りのほうが上回ってるんだろうからさ。
無しを除いて金額のランキングを発表しろよ。
448:名無しさん@1周年
15/12/05 16:56:39.27 4tzoTmS60.net
>>437
ゲンダイ信者かな?
山本くんとつるんでる小沢先輩は考え方がノーサンキュー
449:名無しさん@1周年
15/12/05 16:56:51.06 xzVsJu9H0.net
>>426
言葉で反論できずに草生やして自分の心に「俺は負けてない」と言ってる敗者なんだよ、お前は
450:名無しさん@1周年
15/12/05 16:56:55.70 nOQKotdB0.net
アベノミクス
👲👴👵
⬆⬆⬆
💸💸💸
⬆⬆⬆
😭👨🆘👩😭
📉
🗾➡💀
451:名無しさん@1周年
15/12/05 16:56:59.27 lfwy3vUs0.net
ここで文句垂れてる奴はどんだけ無能なんだよ
Fラン大卒の俺でも賞与はもちろん給与も年々増えてるってのに
452:名無しさん@1周年
15/12/05 16:56:59.42 ShA33fz/0.net
>>378
社長が在日だろ
453:名無しさん@1周年
15/12/05 16:57:01.53 OcxbpjK70.net
>>13
今年のボーナス増えるって言われたわ~
たいした額ではないけどな♪
454:名無しさん@1周年
15/12/05 16:57:03.76 sBIfgN420.net
1>>
自営業
入ってないかい?
455:名無しさん@1周年
15/12/05 16:57:06.77 +okzteuN0.net
むしろうちは好景気でボーナス去年0.5だったけど今年2.0だわ
456:名無しさん@1周年
15/12/05 16:57:08.59 mijO8DMh0.net
>>1
実際の集計結果はこれ
URLリンク(kakaku.com)
>40.0%で「ボーナスはない」
と記事にはあるが、実はその数字は「もともとボーナスの支給対象外の人」の割合
実際にボーナスをもらえる立場だが、全額カットされてもらえないのは、3.6%(夏のボーナスのときは4.1%)
ようするに、典型的な騙し記事
457:名無しさん@1周年
15/12/05 16:57:33.84 usPDUqQ20.net
アベノミクスで消費税10%
安倍ちゃんと信者は大喜び
458:名無しさん@1周年
15/12/05 16:57:41.75 rqsQPbUi0.net
>>425
いや、いつの話だ?
もう爆買いもオワコンのお知らせなんだが
欧米人はとにかく金使わないしな
【観光】中国人の海外旅行熱に陰り、「爆買い」限界か
スレリンク(bizplus板)
459:名無しさん@1周年
15/12/05 16:57:43.85 bwHL2+0L0.net
年収600万妻子有り都内マンションローン購入だけど
マジしんどい‥
ボーナス手取りで80万は欲しいわ‥
460:名無しさん@1周年
15/12/05 16:57:53.23 xzVsJu9H0.net
>>444
もうダメだな、小沢は
461:名無しさん@1周年
15/12/05 16:57:57.13 kyGwgKpg0.net
>>418
しかも、「利用者」だよ?
価格コムなんて、主婦、高齢者、学生のが使ってんじゃね?
働いてても、年棒もいるし。
この間、平日のバス乗ったら、95%が高齢者でびびったんだが、
これを元に、この世は高齢者が95%と言ってるようなもんだろ。w
462:名無しさん@1周年
15/12/05 16:58:14.00 chN3G2c60.net
>>434
地方住みだけど
一期だけで100万なんて、相当な優良企業で
それなりの位置いないといかないって
そんだけ力あるとこは、下叩いてるからさw
全員マンセーなんてないないw
別にないならないなりの生活すればいいじゃん
金がないってことは、自分がやれることがあるの
裏返しだし
463:名無しさん@1周年
15/12/05 16:58:28.16 PNqvfLpO0.net
世界では、宗教テロだが
日本じゃ、個人無差別テロが主流になりそうだな
零細の社長やそこらへん闊歩している一般人の命が狙われて
エリートの連中は、会社の不祥事叩きやプライベート不祥事叩きがより
すごくなりそうだな
464:名無しさん@1周年
15/12/05 16:58:30.99 ShA33fz/0.net
>>447
外国行けば日本製品いくらでも売れるで
日本に来る外人にもな
円安だからな
465:名無しさん@1周年
15/12/05 16:58:37.83 rUV7eCIq0.net
>>453
消費税凍結っつってんだけどなあ。
情弱?
466:名無しさん@1周年
15/12/05 16:58:39.34 4tzoTmS60.net
>>445
あえて言おう
ぱよぱよちーんwwwwwwwwwwwwwwwwと
左翼は権力に逆らう俺カッコイイ
安倍というだけで全否定
それで次の言葉には学歴ガー学者ガー
お時間をかけて必死にお勉強する様はみとめるが、容量悪くて頭の回転が悪すぎるわ
467:名無しさん@1周年
15/12/05 16:58:42.96 fHh4Nbea0.net
ID:xzVsJu9H0、アベノミクスの定義にもよるが、俺はアベノミクスの失敗ではなく、消費税増税が景気を後退させかかってると思うのだが。
468:名無しさん@1周年
15/12/05 16:58:50.33 Tai8jICh0.net
警察官 年収・給料・給与:813.5万円
平均年収:813.5万円
平均給与月額:49.3万円
ボーナス:221.9万円※
分類1:地方公務員
分類2:一般職
人員:248,834人
平均年齢:40.7歳
469:名無しさん@1周年
15/12/05 16:58:53.33 usPDUqQ20.net
【税制】安倍首相、消費税率10%への引き上げ「予定通り実施していく」
スレリンク(bizplus板)
【政治】麻生財務相「上げないということは想定していない」消費増税、見送り想定せず
スレリンク(newsplus板)
470:名無しさん@1周年
15/12/05 16:58:59.69 q26+t/UR0.net
無職、ニート、ナマポ、引きこもり、アルバイト、パート、非正規、日雇い、自営業、プロスポーツ選手、作家、自由業
ボーナス出ない奴らも多いだろ
4割で済んでる方が意外
471:名無しさん@1周年
15/12/05 16:59:04.09 APEBa3F50.net
>>455
マンションと妻子売れば?
472:名無しさん@1周年
15/12/05 16:59:20.47 w2kn8JQH0.net
これからは日本も韓国と同じで、公務員になれなければ人生終わりという風潮が学生の常識となるだろうなぁ
473:名無しさん@1周年
15/12/05 16:59:25.01 uaD9AJzL0.net
>>445
議論してるつもりだったのw
なら相手を選ぼうねバーカwwwww
ぱよぱよちーんwwwwwwwwwwwwww
474:名無しさん@1周年
15/12/05 16:59:31.02 Awvo/Y4Y0.net
一方、税金で養われてるゴキブリ自衛隊はロスケに情報を提供しながら今年も引き上げです。wW
475:名無しさん@1周年
15/12/05 16:59:40.78 xzVsJu9H0.net
>>463
>>17
476:名無しさん@1周年
15/12/05 16:59:42.22 ChDh1kst0.net
>>437
あ、それは同感。プロがやってればね。
でも、実力者を上に戴きたくなかったところが、そもそも
彼らの限界だったんじゃないかと。
477:名無しさん@1周年
15/12/05 17:00:02.95 7Sh+c2Uv0.net
>>452
逆に恐いわ
40%も働かず家電の性能について語り尽くし店では偉そうに店員に噛みついていると思うと
478:名無しさん@1周年
15/12/05 17:00:03.39 VbJLtZduO.net
479:非正規だからボーナスないんだろと思ってる奴いるかもしれんが 俺は正社員だけどボーナス無いぞ。 中小はまだまだそれだけ厳しいんだよ。
480:名無しさん@1周年
15/12/05 17:00:03.91 Lj6w8Uvu0.net
>>455
奥さんパートに出さないとキツイだろ、それだと。
481:名無しさん@1周年
15/12/05 17:00:04.38 RWO+U+Dd0.net
😣
482:名無しさん@1周年
15/12/05 17:00:21.48 4VgCiGwp0.net
2位が公務員っておかしくないか?
483:名無しさん@1周年
15/12/05 17:00:21.86 SRHR5tPj0.net
地方公務員独身実家暮らしだからボーナス丸儲けだぜウヒャヒャ
484:名無しさん@1周年
15/12/05 17:00:29.92 SOQ+zjfr0.net
>>454
丸ノ内で働いてるが、皇居への観光客また本当に多いぞ。
銀座もまだ観光客で溢れてる。
爆買いを目当てに八重洲口に新規出店したヤマダ電機は何故か閑古鳥。
485:名無しさん@1周年
15/12/05 17:00:44.56 xzVsJu9H0.net
>>462
やっぱり頭悪いな
486:名無しさん@1周年
15/12/05 17:00:48.58 usPDUqQ20.net
>>461
安倍首相「再び延期することはない。景気判断条項を付すことなく確実に実施する」
URLリンク(www.nikkei.com)
好景気なのに凍結する理由を言ってみろw
487:名無しさん@1周年
15/12/05 17:00:58.44 ShA33fz/0.net
>>464
命かけてる割には安いな
事務所でパソコンいじってる公務員の方が高いで
488:名無しさん@1周年
15/12/05 17:01:03.41 tkctkZ190.net
>カカクコムは1日、「冬のボーナス」に関する調査結果を発表した。対象は同社サイト利用者2,631名。
そんなに景気悪いか?と思ったら鼻水吹いた
489:名無しさん@1周年
15/12/05 17:01:23.52 Lju8YEJL0.net
公務員の平均給与は労働人口の給与の最多帯にするのが当然だと思うのだが・・
490:名無しさん@1周年
15/12/05 17:01:23.58 +G4vb3sT0.net
今の給料で満足してるかどうかをアンケートとれよ
491:名無しさん@1周年
15/12/05 17:01:25.59 3z9xdlRq0.net
冬コミケで買うエロ同人誌が激減して
ボーナスが貯まりまくり
492:名無しさん@1周年
15/12/05 17:01:34.68 2cNL7q4e0.net
>>319
ニートとかそういうのは嫌なことから逃げるという生物の基本から見ると正しいけどw
例えばあまりにも仕事人間過ぎて社畜とかそういう風になる人はちょっとかわいそうだなとか嫌だなと思うけど
学生時代をきちんと過ごして社会に出てきちんと自分の役割を果たした先に給与があって
終業した後とかお休みはお休みで趣味とか自分の時間を過ごしたりする方が人間として正しいと思うんだけどw
493:名無しさん@1周年
15/12/05 17:01:36.29 Tai8jICh0.net
消費税下げで景気回復
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。
さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。
しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ!
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万(513)<1.61> 滋賀 727万(478)<1.52>
東京 821万(601)<1.37> 岩手 725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重 722万(471)<1.53>
大阪 799万(529)<1.51> 福島 721万(413)<1.74>
兵庫 797万(498)<1.60> 群馬 721万(461)<1.56>
京都 787万(485)<1.62> 富山 721万(421)<1.71>
埼玉 774万(478)<1.62> 青森 721万(335)<2.15>
静岡 761万(476)<1.60> 秋田 719万(361)<1.99>
福岡 754万(439)<1.72> 栃木 719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜 718万(444)<1.63>
千葉 747万(513)<1.46> 愛媛 714万(419)<1.70>
石川 744万(434)<1.71> 熊本 714万(388)<1.84>
茨城 737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良 737万(463)<1.60> 宮崎 710万(368)<1.93>
山口 735万(423)<1.74> 佐賀 709万(381)<1.86>
山形 735万(373)<1.97> 高知 709万(388)<1.83>
徳島 734万(427)<1.72> 岡山 706万(425)<1.66>
大分 732万(386)<1.90> 山梨 701万(472)<1.49>
宮城 731万(435)<1.68> 長野 697万(445)<1.57>
長崎 729万(402)<1.81> 島根 692万(394)<1.76>
広島 729万(471)<1.55> 香川 691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄 690万(343)<2.01>
福井 728万(415)<1.75> 鳥取 668万(373)<1.80>
新潟 727万(401)<1.81> 税収=公務員給与の世界です!!
494:名無しさん@1周年
15/12/05 17:01:50.28 pr0iMVKO0.net
>>458
ないものねだりだってのは自分でもわかってるんよ
今の待遇も別に不満はないけどみんな茄子もらってると聞くと欲しくなる
隣の芝は何とかってやつですかねぇ
495:名無しさん@1周年
15/12/05 17:02:26.31 p1rsGeO/0.net
ボーナス出る俺の会社でカカクコムなんて知ってる奴はごくわずかだからな
ボーナスでる中流家庭はその辺の店で買うだろwwwww
496:名無しさん@1周年
15/12/05 17:02:27.24 edWn8pMg0.net
>>482
キャリアは別として事務系技術系公務員はこんなにもらってない
教員は警察に近いぐらいもらってる
497:名無しさん@1周年
15/12/05 17:02:41.08 p3k4XqL/0.net
議員と公務員の給与カットしてた民主のほうがマシ。
ネトサポがなに書いても無駄。
498:名無しさん@1周年
15/12/05 17:02:44.89 bwHL2+0L0.net
>>475
そのつもりっす‥
まぁ飲み会とか控えてランチとかも抑えてなんとか
やってるけど‥
499:名無しさん@1周年
15/12/05 17:02:52.09 mijO8DMh0.net
>473
まあ単に退職した老人が増えたってことだろう
老人が増えていけば、「ボーナスなし」の割合は当然増えていくからな
500:名無しさん@1周年
15/12/05 17:03:23.96 3z9xdlRq0.net
>>13
民主党に入れた俺の親を脅迫して
生前贈与させたわ
自民党になってやっとまともにボーナスが出るようになった。
501:名無しさん@1周年
15/12/05 17:03:25.60 Lj6w8Uvu0.net
>>487
まあ、お仕事に支障を来さないのであれば良いんじゃないでしょうか?
しばき隊なんかは論外ですがw
502:名無しさん@1周年
15/12/05 17:03:46.49 QQpAcc+q0.net
ボーナス上がる予定なんだけどどこで調査してるの?
503:名無しさん@1周年
15/12/05 17:04:14.57 ioBgL1Tf0.net
高齢化社会の今は、どんなに投票行っても現状は変わりません。
504:名無しさん@1周年
15/12/05 17:04:21.67 rqsQPbUi0.net
>>479
中国人の爆買いが減って、日本に来ても金を落とす層が減ってきたってわけよ
欧米人観光客は日本でもマックとかで食事するしなw
ただ見てるだけ~になってきてる
505:名無しさん@1周年
15/12/05 17:04:27.88 4tzoTmS60.net
>>480
君の頭の良さとは一生相容れないと思う
君は実に非生産的で内向的だ
506:名無しさん@1周年
15/12/05 17:04:36.53 pr0iMVKO0.net
>>493
うちは妻だけで子なしだから余裕っちゃ余裕だけどお子さんいてマンション購入してるなら大変そう
507:名無しさん@1周年
15/12/05 17:04:40.25 u/6G9BB30.net
>>492
同意
ネトウヨ=公務員
508:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:06.69 ueZl2Clr0.net
アベノミクスはどうしたの? 大失策だったんでしょうね、責任とって辞任は?解散は? しないの??
509:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:07.08 rgDjLcUr0.net
駄目じゃねーか
510:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:15.18 y1I5Gq5D0.net
あれ?85%の企業が賃上げするって聞いたけど。。
511:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:15.96 uaD9AJzL0.net
>>502
またネトウヨ増やしてるw
ぱよぱよちーんwwwwwww
512:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:17.10 q26+t/UR0.net
俺も東京23区内庭付き一戸建て実家暮らし独身エリート国家公務員だけどボーナス丸儲けで旨いわ
株投資に回そ♪
513:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:21.30 Ghky87G60.net
底辺御用達カカクコムの派遣非正規フリーターがボーナスもらえるわけ無いじゃんw
普通の日本人の正社員なら普通にみんな貰ってます
514:瑞鶴 ◆/vbjOLD2s.
15/12/05 17:05:22.61 XIAchSWN0.net
逆に 6割も出てる会社があることに驚き
みんな儲かってるんだなー
515:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:28.51 tkctkZ190.net
>>497
カカクコム
お前のボーナスの推移もグラフ化してくれるかもなw
516:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:36.08 u/6G9BB30.net
>>501
小梨が一番搾取されてて手取りが少ないよ
小蟻は控除されてるからほとんど所得税払ってない
517:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:46.95 U9t97GTt0.net
>>464
多いな
国立大学の教授とそんなに変わらん
518:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:47.70 3z9xdlRq0.net
>>455
都内駅徒歩3分だけど
家族用マンションは即金で買った。ローンはあかん。
519:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:53.56 X3ikpGuQ0.net
>>493
パートで月5万増えるだけ精神的にだいぶ楽になるからな
奥さんのやる気次第だろうけど
520:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:53.93 QQpAcc+q0.net
日本国内で販売されてるチャイナ製とか何気に高く成ってないかい
521:名無しさん@1周年
15/12/05 17:06:32.86 chN3G2c60.net
>>489
金ってのざっぱに兌換すると
権力だから
現状維持した方がいいって意味でなくて
他人のことなんて気にしても意味ない
貴方と違う人間だから 脳の信号が違うんだよw
そんなこと気にするより、自分や自分の家族の事
気にしたほうがいい
522:名無しさん@1周年
15/12/05 17:06:51.67 dR60Ebj/0.net
某ナースください
523:名無しさん@1周年
15/12/05 17:06:56.56 JXKGxKiv0.net
>>23
それよ。
非正規の割合とか、ましてや自民党批判とかよりまず
「なし」が「40%」で「最多」ってとこが頭おかしいよな、この記事。
524:名無しさん@1周年
15/12/05 17:07:01.01 pr0iMVKO0.net
>>511
そういやお子さんいると扶養控除も大きいですもんねぇ
となると打撃を受けてるのはマンションのローン支払いの部分となりますか
525:名無しさん@1周年
15/12/05 17:07:04.65 xzVsJu9H0.net
>>500
言葉だけ正しても意味は無い
内容が無いから
526:名無しさん@1周年
15/12/05 17:07:13.19 sGeIcv9C0.net
ボーナス無しとかあんのかよ
日本のボーナスなんか年俸の分割払いに含まれてんだろ
527:名無しさん@1周年
15/12/05 17:07:26.92 4yanfqJg0.net
ボーナス無いから明日のチャンピオンズCで作る
ノンコとグレープ2頭軸だ
528:名無しさん@1周年
15/12/05 17:07:34.86 2cNL7q4e0.net
>>496
支障なんかきたすわけないでしょう。
うちは月20日出勤で残業は月20時間程度。
年収400万で地方だから楽々だわwボーナスも40万くらい出たし。
最近の2ch見てるとどんなブラックに勤めてるんだよwって思います。
529:名無しさん@1周年
15/12/05 17:07:42.05 5OUGNAyF0.net
URLリンク(oh2.me)
530:名無しさん@1周年
15/12/05 17:07:50.22 4BuBIzPM0.net
共産支持のいい歳したおっさんがこんなスレで煽っていると思うと泣けるなw
ミエミエなんだよおっさんどもw
今どきの若い連中の方が賢いぞ。
531:名無しさん@1周年
15/12/05 17:07:58.78 fHh4Nbea0.net
>>482
それを指してるのが市役所職員のことであれば、お前は憶測だけで物を語る知ったか野郎だよ
532:名無しさん@1周年
15/12/05 17:08:06.59 nYssZ8Vk0.net
我が輩は自社製品で支給であります
533:名無しさん@1周年
15/12/05 17:08:11.73 BxUfqRLI0.net
元々もらえない人がいるだけでしょ
アルバイトや非正規はないじゃん
公務員でも非常勤はゼロだ
534:名無しさん@1周年
15/12/05 17:08:19.12 P5XMWBf90.net
ヤホーの意識調査も半分近く茄子梨
URLリンク(i.imgur.com)
535:名無しさん@1周年
15/12/05 17:08:24.46 Tj+tQZe00.net
>>1
そりゃバイトやパート、派遣いはボーナス出ないでしょ
何を煽りたいの?
536:名無しさん@1周年
15/12/05 17:08:31.90 z03DwoJo0.net
スレタイに茄子と無しとか
うけると思ったのか?
537:名無しさん@1周年
15/12/05 17:08:39.11 4PTOaSEr0.net
カカクコムの利用者は底辺と言うことでいいの
538:名無しさん@1周年
15/12/05 17:08:43.84 NEBL6H4I0.net
>>17
アベノミクスを成功させるには移民受け入れをって事かよ
539:名無しさん@1周年
15/12/05 17:08:44.53 rzbwOcZn0.net
もうボーナスとか退職金制度をやめたほうがいい。
時給3000円で。
540:名無しさん@1周年
15/12/05 17:08:49.69 rUV7eCIq0.net
>>497
価格ドットコムに集まるドケチにアンケ取ったみたいよ
541:名無しさん@1周年
15/12/05 17:09:02.53 pr0iMVKO0.net
>>516
いいこと言いますね~そうしますわ!
つーか俺自体が高卒のアホだから贅沢言うなって話なんですけどね
542:名無しさん@1周年
15/12/05 17:09:11.22 LAt2PGp+0.net
価格ドットコムだろ?
そりゃ主婦やパート老人学生だっているんだから
40%でもおかしくないわwアホかよw
543:名無しさん@1周年
15/12/05 17:09:14.23 tRl/tEZs0.net
>>24
(ネトウヨ)真実の経済は、東亜+や極東版にあります
↓
今月中に中国と韓国は確実に破綻します
来月には中国と韓国は地図から消えさています
544:名無しさん@1周年
15/12/05 17:09:21.02 y07w8KXh0.net
>>1
そんなん社長のフェラーリに化けとるわ
545:名無しさん@1周年
15/12/05 17:09:23.67 fHh4Nbea0.net
>>512
えっ、今国立大教授の給与ってそんなに下がってるの?
独法にしたせいなのか?
以前は1本越えてたが
546:名無しさん@1周年
15/12/05 17:09:37.45 dud/qikUO.net
消費税アップ=公務員高給維持
547:名無しさん@1周年
15/12/05 17:09:43.88 JFOvcE820.net
今年ボーナスでない会社から出る会社に転職できた、運が良かった
ボーナス出る会社にいる人が特別優秀とは思わない
ボーナスでない会社でも仕事できる人は多かった
そりゃ実力も少しは関係あるだろうが、運の要素が大きい
ボーナス出るからと言って奢ることが無いよう気を付けたい
548:名無しさん@1周年
15/12/05 17:09:44.57 ebQ5PupR0.net
非正規雇用を拡大した自民党最高
美しい売国 日本をぶっつぶせwww
安部ちゃんマンセー
549:名無しさん@1周年
15/12/05 17:10:01.46 U9t97GTt0.net
しかしまあ、こんだけ貰ってるのに
一体どこに溜め込んでるんだって話だよ
550:次世代の総理大臣候補
15/12/05 17:10:06.90 e3AArYa+0.net
なし?
ウチはバナナだよ。
551:名無しさん@1周年
15/12/05 17:10:08.67 usPDUqQ20.net
増税推進の安倍信者はぱよだの共産党だの言うしか出来ないのか
552:名無しさん@1周年
15/12/05 17:10:12.91 xcGLgk3c0.net
∧_∧
O、( ´∀`)O おじさんの茄子だよ
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ 🍆 ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
553:名無しさん@1周年
15/12/05 17:10:22.27 FNsxFnoU0.net
非正規を抜けばありは100%だろ
554:名無しさん@1周年
15/12/05 17:10:22.68 H4VnaFdI0.net
>>530
まともな頭があれば、ボーナス対象外の非正規が増えているって分かるな
555:名無しさん@1周年
15/12/05 17:10:30.67 rUV7eCIq0.net
>>532
あそこは明らかに異様だよ。
変にカリカリしてるし病的に細かいし、排他的なオタクの集まる場って感じ。
556:名無しさん@1周年
15/12/05 17:10:38.31 9S40MGqi0.net
サヨクは公務員給料の大幅カットには賛成?
俺は左右関係なく、公務員給料カットをする政党に入れたいんだわ
557:名無しさん@1周年
15/12/05 17:10:57.63 SA+wI3XG0.net
そんな会社辞めたら
558:名無しさん@1周年
15/12/05 17:11:31.90 32cgbfAw0.net
.
もともとボーナス無しだろ?
.
559:名無しさん@1周年
15/12/05 17:11:48.73 Pmen+cKy0.net
>>546
あんたは何でも安倍信者でしよ?
同類じゃん
560:名無しさん@1周年
15/12/05 17:11:51.01 X3ikpGuQ0.net
>>550
完全匿名のネラーが言えた身分じゃないと思うけどな
お前だってカリカリしてるじゃんw
561:名無しさん@1周年
15/12/05 17:12:01.96 afFhAIgo0.net
>>548
シャープもあるん?
562:名無しさん@1周年
15/12/05 17:12:09.95 rUV7eCIq0.net
>>555
ん?何処が?
563:名無しさん@1周年
15/12/05 17:12:12.98 2dukMLrt0.net
>>544
ためこんで使わないのがもっともダメなカネの持ち方なんだがな
なにか将来まとめて使う予定があるなら仕方ないが
564:名無しさん@1周年
15/12/05 17:12:15.95 3z9xdlRq0.net
>>544
子供の教育費が馬鹿高いから。
アニメDVD、同人誌を買わずにキツキツ切り詰めてる。
565:名無しさん@1周年
15/12/05 17:12:19.02 M+qiczJ20.net
<経団連ビジョン2015>
○消費税
5%→8%(14年)→10%(17年)→12%(18年)→1%ずつ引き上げ19%(25年)
○法人税
37%→34.62%(14年)→32.11%(15年)→31.33%(16年)→29%(17年)→1%ずつ引き下げ25%(21年)
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
566:名無しさん@1周年
15/12/05 17:12:55.08 iZ2BL6bC0.net
手取り24万ナスくらいあるんだが、貰ってる方なんだな…
567:名無しさん@1周年
15/12/05 17:13:01.01 gg8RycTa0.net
俺は国家公務員です。
お前ら言いたい放題言ってるけど…悔しいなら自分で何とかしてみろよ。
俺は死にもの狂いで国家試験に受かった。
だから今の自分がある。
それにお前ら今の安倍政権にも自分たちで投票したんだろ?
その結果じゃねぇか。
悔しかったら変えてみせろや負け犬ども。
568:名無しさん@1周年
15/12/05 17:13:09.92 A03TQjpH0.net
>>12
まあ、釣りばっかするな
そんなボーナスしかもらえないとかほんとだったら恥ずかしすぎるだろ
うちの会社は電機連合発表で今年は5.6カ月分だ
569:名無しさん@1周年
15/12/05 17:13:21.95 X3ikpGuQ0.net
>>557
即レスで噛み付いてくる所がだよ
570:名無しさん@1周年
15/12/05 17:13:44.83 Tai8jICh0.net
安倍政権と黒田日銀は、わが国の財政の破産を早期化させたとして、
歴史に名を残すかも知れません。平成の高橋是清の失敗です。
(注)財政破産とは、政府の義務的な支払いができなくなることで
す。国債の利払い(10兆円)と償還(120兆円)、公務員の人件費
(35兆円)、年金の支払い(40兆円)、医療費・介護費の支払い
(40兆円)、その他の政策的支出を、削減してしか支払えないこと
です。
財政破産は、国債を発行するとき、その金利が2.5%から3%に上が
るときから始まります。
異次元緩和の金融政策を考えたクルーグマンは、最近のNYタイムズ
紙のコラムで、10月20日と11月2日の2回、異次元緩和は、目的とし
た狙い(2%のインフレ)を果たせず、失敗に終わったという主旨
の論考を、NYタイムズ紙に載せていru。
571:名無しさん@1周年
15/12/05 17:13:48.68 afFhAIgo0.net
>>562
たかが国家公務員で威張るなw
572:名無しさん@1周年
15/12/05 17:13:53.07 UZjBHL450.net
ここ見てわざわざ買うようなのは少しでも安くが最優先
そんなのは、まー知れてるよね?
573:名無しさん@1周年
15/12/05 17:13:53.37 hsq3t/Hb0.net
基本給アップしたけどナス減額ですたわ
574:名無しさん@1周年
15/12/05 17:14:20.09 b371l4AT0.net
>>559
エロアニメや同人誌より子供の教育のが大事だろ。本来そんなもん買う必要ないんだから切り詰めてるじゃねーよ
575:名無しさん@1周年
15/12/05 17:14:27.08 kMP8fvwU0.net
好景気を煽るネトウヨは消費税増税推進派
これは紛れもない事実
576:名無しさん@1周年
15/12/05 17:14:41.81 tZmY6xqy0.net
>>394
俺も年棒制だけど、16分割してボーナス月に2ケ月分追加支給にして貰ってる
577:名無しさん@1周年
15/12/05 17:14:49.41 zA2aKcoa0.net
高学歴エリート揃いのニュー速+でなんでこんなスレ伸びてるの?ww
もしかしておまえらって本当は低学歴非正規奴隷の社畜やニートなのか?ww
578:名無しさん@1周年
15/12/05 17:15:04.05 SOQ+zjfr0.net
>>562
最後の一行は余計だけど、その通り。
579:名無しさん@1周年
15/12/05 17:15:10.55 VNzKTtX80.net
>>558
年金なんてあてにならないし、いつまで生きるか分からないから溜めこむのよ
70歳で安楽死させてくれるなら使い切る人は多いだろう
さすがに自殺しろというのも色々酷だしね
580:名無しさん@1周年
15/12/05 17:15:16.75 Py14zE5G0.net
>>562
自民党に投票してないが、アホか?
581:名無しさん@1周年
15/12/05 17:15:29.00 3pYYAf+X0.net
NPO法人だからボーナスとか関係無いっす
生きる意味(笑)ってなんだろ…
582:名無しさん@1周年
15/12/05 17:15:54.58 c4t8hDdU0.net
ボーナス欲しいよぉおおおお
583:名無しさん@1周年
15/12/05 17:16:14.31 BSKJidoc0.net
ボーナス? んなもん無い。 1月一発報酬契約が全てだ。
584:名無しさん@1周年
15/12/05 17:16:18.36 rUV7eCIq0.net
>>564
え?カリカリってお前が先に書いたんだけど?w
真性?w
585:名無しさん@1周年
15/12/05 17:16:31.13 5uLe0D780.net
ボーナスが貰えないような底辺会社にしか務められない奴が悪いんだろ。人生詰んでいるんだから税金だけ払っておけよ。
586:名無しさん@1周年
15/12/05 17:16:43.89 Ubuo603W0.net
安倍「確実に消費税10%に引き上げる」
ネトウヨ「安倍ちゃんは増税凍結するよ」
好景気なのになんで凍結するのか説明してみろアホ共
587:名無しさん@1周年
15/12/05 17:16:47.26 pr0iMVKO0.net
>>571
あ~それいいなぁ。その方が精神衛生上良さそうですねぇ
ただ今まできっかり12分割がいきなり16分割の月給になるとそれはそれで凹みそう
588:名無しさん@1周年
15/12/05 17:16:51.94 ObuikWXB0.net
【政治】政府、国家公務員給与の引き上げを求めた人事院勧告を完全実施する方針固める[12/01]★4?2ch.net
スレリンク(newsplus板)
589:名無しさん@1周年
15/12/05 17:17:08.01 UsnIzHqc0.net
今日は競馬に逝ってきたよ
地方競馬がボーナスくれた!!
590:名無しさん@1周年
15/12/05 17:17:15.11 A03TQjpH0.net
>>572
ニュー速のどこみたら、高学歴が多いように思えるの?
公務員に嫉妬するスレはよく延びて、大学受験のスレになると黙り混むのに
お前の目玉はビー玉かなにかなん?
591:名無しさん@1周年
15/12/05 17:17:27.28 Tai8jICh0.net
11/25 07:51
北海道電力は24日、2015年度の冬季賞与(ボーナス)の支給を見送ることで労働組合と妥結したと発表した。
ボーナスの支給見送りは電気料金を再値上げした昨年冬から3回連続だが、今冬は社員の生活に配慮して支給している「生活支援金」を大幅に増額する。
支給水準は見送り以前より高くなる見通しだ。
北電は支援金増額について「社員の意欲を高め、優秀な人材を確保するため」と説明している。
北電は泊原発の再稼働が見えない中、
13年9月に電気料金を大幅値上げしたことを受け、
経営効率化の一環として
13年度の冬季賞与を12年度比4割削減した。
14年11月には料金を再値上げしたことで
同年冬からボーナスの支給を見送る一方、支援金を支給している。
昨年冬は月給1カ月分で、今冬は月給1・4カ月分を支給する。
URLリンク(dd.hokkaido-np.co.jp)
では、1ヶ月分とは、いくらかというと
50~80万円超となりますです
50代で年収は1000~1200万ですから
<北電 年齢別年収>
30歳=532万円
35歳=625万円
40歳=737万円
45歳=843万円
50歳=904万円
※大卒管理職は50代で1000~1200万超
北海道新聞社の給料を公開して
比較した上でコメントしてほしいな
592:名無しさん@1周年
15/12/05 17:17:41.80 Py14zE5G0.net
国家公務員にボーナスがある方がおかしい。国民投票で
ボーナス廃止にする。
593:名無しさん@1周年
15/12/05 17:18:02.15 mXRx1Lkc0.net
安倍・菅・甘利 「景気は戻り基調にある」 4年間ずっと(棒
594:名無しさん@1周年
15/12/05 17:18:04.37 3nh0qgrb0.net
民間は出ないとこたくさんだね。
595:名無しさん@1周年
15/12/05 17:18:21.62 Lj6w8Uvu0.net
カカクコムは、「良い買い物した」って思いたい人が壮絶な貶し合いをしてるって感じだ。
596:名無しさん@1周年
15/12/05 17:18:28.37 chN3G2c60.net
>>550
いやーんなことないだろ
数字で暮らしてるんだから
気になるのは当たり前
高いものかったら、負け組のくせに
勝ちぐみに金貢いでるかもしれんしなw
皮肉で言ってんだぞwもちろん事実でもあるけどな
勝負事は、成熟期になると大抵こうなるからw
皆慣れてない時に、勝ちパターン見つけた奴が一番
俗的に言うと成功する
597:名無しさん@1周年
15/12/05 17:18:36.41 dl9S8Rh80.net
景気回復を実感できる数字ですなあ()
598:名無しさん@1周年
15/12/05 17:18:41.01 O4qR0JIj0.net
まぁ、それなりに給料とボーナスもらってる
人等で実際その金額稼げてるやつはほとんど
いないよ、一部のできる人等に寄生してるだ
けさ
599:名無しさん@1周年
15/12/05 17:19:22.08 UsnIzHqc0.net
>>562
次の選挙では自民党落ちるよ♪
俺の周囲は次は絶対選挙に逝く 自民党地獄に堕ちろ叫んでるからねー
600:名無しさん@1周年
15/12/05 17:19:24.08 Lj6w8Uvu0.net
>>584
何か荒れたの?
601:名無しさん@1周年
15/12/05 17:19:28.10 rwnO+laVO.net
>>562
お前、ノンキャリだろ
602:名無しさん@1周年
15/12/05 17:19:32.38 uaD9AJzL0.net
>>585
これがネタにマジレスという奴かw
俺も人のこと言えた義理でもないが少し落ち着けw
603:名無しさん@1周年
15/12/05 17:19:38.87 QYjgGfZu0.net
ボーナス減で消費喚起見えず 6~8月の賃金減
URLリンク(www.nikkei.com)
四半世紀ぶりの好景気だから
604:名無しさん@1周年
15/12/05 17:20:18.40 bPpqevV40.net
だから公務員になれとあれほど、、、
民間ザマァ
605:名無しさん@1周年
15/12/05 17:20:56.27 V+j+ImOA0.net
>>597
ちゃうちゃう
ネタにマジレスじゃなくて、ネタになってないって書き込み
昔は高学歴語る、もしくは高学歴な人間多かったけど、今は底辺の愚痴吐き場じゃん
煽りにもなってないんだよ
606:名無しさん@1周年
15/12/05 17:21:00.92 UsnIzHqc0.net
>>595
いやぁワイドで1480円ついてさ♪
パドックで眼圧凄いやつがいて、5万かけたからね!
607:名無しさん@1周年
15/12/05 17:21:04.27 IHLAZjaQ0.net
安倍首相が力を入れているトリクルアップが着実に進んでるね
608:名無しさん@1周年
15/12/05 17:21:23.42 3MHb5YJO0.net
無しか60万か。勝者総取りの格差社会だな
609:名無しさん@1周年
15/12/05 17:21:25.37 rUV7eCIq0.net
>>596
いや、どう見ても無職だろw
610:名無しさん@1周年
15/12/05 17:21:27.02 b371l4AT0.net
>>599
国民殆どが公務員になったらギリシャみたいになるだろ
611:名無しさん@1周年
15/12/05 17:21:50.98 Lj6w8Uvu0.net
>>601
で、今までの負け分はw?
612:美香
15/12/05 17:21:51.12 vlrD/0gg0.net
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 質問です。
民主党政権時代より、生活は楽になりましたか?
613:名無しさん@1周年
15/12/05 17:21:53.06 FbX06AGh0.net
>>277
22歳で大卒国家公務員なら、民間でも結構良い給料もらえるところに入れる
むしろ民間のほうが一年目の給料は高いからそんなに不公平じゃない
田舎の地方公務員は難易度と給料が釣り合ってないけど
614:無しさん@1周年
15/12/05 17:21:53.71 T4dq03R80.net
🍆🍐
615:名無しさん@1周年
15/12/05 17:22:26.82 CtGYlBjt0.net
おにぎり食べたい、、、、
616:名無しさん@1周年
15/12/05 17:22:39.19 ZHiFfaZB0.net
賞与は夏が2.5か月、冬が3.0か月と聞いて今の会社に移ってきたら、
入社10年でも基本給が20万ちょいという会社だったでござる
617:名無しさん@1周年
15/12/05 17:23:01.44 bSnsfPCs0.net
>>607
618: 久々にみたこの💩 まだ生きてたんだ、この💩人間
619:名無しさん@1周年
15/12/05 17:23:05.67 V4IIGn1o0.net
し
か
も
円
の
価
値
が
4
割
落
ち
て
ま
す
620:名無しさん@1周年
15/12/05 17:23:27.86 x6c4ZkRb0.net
ボーナス払いやってみたいね
621:名無しさん@1周年
15/12/05 17:23:38.47 m9szPn2n0.net
底辺のみなさんは大変だと思いますが、怠けず頑張って下さい
622:名無しさん@1周年
15/12/05 17:23:39.64 K4jiiVRp0.net
公務員になったら40代で120万円は堅いからなあ。
623:名無しさん@1周年
15/12/05 17:23:47.75 chN3G2c60.net
取り分と支出の問題だな
金持ちの法則本にも書いてあったじゃん
「無駄」な支出減らせば、同じってさw
624:名無しさん@1周年
15/12/05 17:23:52.68 V+j+ImOA0.net
>>611
普通じゃん
残業しないとそんなものだろ
俺も40時間残業して、やっと手取り25万だしな
625:名無しさん@1周年
15/12/05 17:24:26.38 a59vgJFU0.net
>>607
ネトウヨ『白いご飯が食べたいです><』
URLリンク(blog-imgs-76.fc2.com)
626:名無しさん@1周年
15/12/05 17:24:58.91 bSnsfPCs0.net
>>611
終わってんね
俺は夏2、冬2(+2.5)、春1(+2.5)
カッコ内はインセンティブで変動あり
627:名無しさん@1周年
15/12/05 17:25:08.74 Lj6w8Uvu0.net
>>614
コメリの収穫期払いをやってみたい
628:名無しさん@1周年
15/12/05 17:25:27.15 INYFRVg/0.net
ボーなし・・・・
629:名無しさん@1周年
15/12/05 17:25:32.64 afFhAIgo0.net
>>619
迷彩服とは、気合が入ったネトウヨだなw
630:名無しさん@1周年
15/12/05 17:25:41.51 MOhFvRN10.net
公務員最強の時点で国としての伸び代がないわな
631:名無しさん@1周年
15/12/05 17:25:57.37 3MHb5YJO0.net
非正規を統計に入れてるかな。非人は統計に入れるな
632:名無しさん@1周年
15/12/05 17:26:06.91 Ft22FJnN0.net
無職の奴に聞いてもなー。
633:名無しさん@1周年
15/12/05 17:26:11.89 NsySC7r30.net
下級国民に狙いをさだめた三本の矢
634:名無しさん@1周年
15/12/05 17:26:12.03 hyw264BF0.net
>>13
今自民に入れて後悔してる奴は
前民主に入れて後悔した奴だから
どこに入れても後悔する
635:名無しさん@1周年
15/12/05 17:26:13.32 iZ2BL6bC0.net
まず日本社会が改善に取り組むべきなのは、糞みたいなサビ残や休日出勤も認めちゃう労働環境でしょ
ナスはそこから考えよう
636:名無しさん@1周年
15/12/05 17:26:15.47 +TMS88D80.net
そろそろお前ら気がつけ。構造的に欠陥である欠陥機械が自動暴走中
【下級国民SHINE】 消費税増税による地方GDPマイナスの実態
┏━━━┓┏━━━┓地方公務員天下り、縁故採用
┃地方公務員┣┫ 外 郭 団 体....┃民業圧迫
┗━━━┛┗━━━┛
↑ 消費税8% ×再分配カット
│ 一方的に金を吸い上げ↓
┏━━━━━━━┓
┃ 地 方 民 間 市 場 . ┃①住宅市場崩壊
┗━━━━━━━┛②車などの高額品市場の崩壊
↓ パイの縮小 ↓
┏━━━━━━┓ 消費税増税と相乗効果(悪循環)
┃地方民間市場 縮小・消滅 .┃ ←───────┐
┗━━━━━━┛ .....│
↓ ↓生き残る為、関東など大都市に脱出 ...│
┌───┐┌───┐ ┌─────┐│
│中小零細企業││民間企業脱出│→ │地方からの住民流出.├┘
│倒産・廃業 . │└───┘ └─────┘
└───┘ ↑ ↓
↑資金引き揚げ .... │
637: 地方自治体 住民減少 │貸し剥がし ..│融資対象減少 ┌────┐ ...│(デフレ脱却失敗) │金融機関│────┘ └────┘
638:名無しさん@1周年
15/12/05 17:26:19.47 u2Z6lN410.net
🍆
☝️なんかラヤシイ
639:名無しさん@1周年
15/12/05 17:26:21.01 7mxdc4jO0.net
だいたい、給与増とか雇用増とかのニュースも、よく見ると経団連の
大企業中心のいい加減なアンケート調査だったり、お役所の調査でも
暫定的数値で後から下方修正されたりもよくあるんだよね。
例えば、前のスレで景気回復厨がコピペしてた夏のボーナス増などのニュースも、
ソースが経団連の大企業中心の怪しいものだったりするんだよね。厚労省の調査では、
むしろ夏のボーナスは減額してたとの結果が出ている。こっちも速報値だから
あとで訂正されるかもしれんがね。
夏のボーナス2.8%減 厚労省調査、経団連と対照的
URLリンク(www.nikkei.com)
640:名無しさん@1周年
15/12/05 17:26:44.08 chN3G2c60.net
俺はフェースブックなんてやらんし
いいとも思わないが
あれを作って資本集約した後に
それを何かに活かそうって考えは
さすがだね 日本人でやるやつはまずいないだろうw
641:名無しさん@1周年
15/12/05 17:26:52.93 tcCKmeGt0.net
最近、ヒストリーチャンネルでタイニーハウスばっかやってるけど
ああいうちっこい家が主流になるんだろうな~
茄子のあるおれだけど、明日は我が身感がすごいもんね
642:名無しさん@1周年
15/12/05 17:27:08.27 uaD9AJzL0.net
>>600
ネタとしてあんまり面白くないのは確かだが、明らかに逆を言ってるんだからさらっと流してやんなさいなw
懐の余裕まで逃げて行っちまうぜw
643:名無しさん@1周年
15/12/05 17:27:18.66 Ft22FJnN0.net
>>8
なんで?
644:名無しさん@1周年
15/12/05 17:27:36.78 +TMS88D80.net
【詐欺】 原理的に民間労働者の賃金は上昇しません
┌────┐
│売上(商品、役務) .│
└────┘
↓
粗利
↓
┏━━━━━━━━━━━┓
┃①粗利から、消費税納付(8%相当分のキャッシュ) . ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
↓ 残ったキャッシュの中から
┏━━━━┓
┃②正社員の人件費┃消費税の経理処理で経費とは認められず
┗━━━━┛付加価値の一部とされ課税対象に含まれる
↓
残った金が営業利益
↓
法人税、配当など
645:名無しさん@1周年
15/12/05 17:27:51.48 ChDh1kst0.net
>>562
国家公務員採用試験は、昔から「国家試験」とは言わないと思うぞ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
646:名無しさん@1周年
15/12/05 17:27:51.67 oYi49J+e0.net
団塊世代が定年して再雇用でどんどん非正規になってる
非正規が増え
ボーナスもなくなる当たり前のこと
647:名無しさん@1周年
15/12/05 17:28:13.34 BSKJidoc0.net
ボーナスなんか止めてストックオプションにしろ!
648:名無しさん@1周年
15/12/05 17:28:20.75 t/A3ACXD0.net
ヴォーナスとか正社員とかwwwwww
そして老後は厚生年金で旅行三昧とかwwwwww
Japよ、マスゴミに植え付けられた価値観が絶対正義みたいな、
右向け右はもうやめないか?
649:名無しさん@1周年
15/12/05 17:28:58.26 H4VnaFdI0.net
>>562
こんな顔をして言っているんだっけ
URLリンク(bbs4.fc2.com)
650:名無しさん@1周年
15/12/05 17:28:58.39 rUV7eCIq0.net
>>628
言われてみればなるほどだw
651:名無しさん@1周年
15/12/05 17:28:59.29 +TMS88D80.net
■ 名前に騙される馬鹿は一生搾取されておけ。正式には付加価値税なの
┌────┐課税ポイント
│売上(商品、役務) .│────────→営業利益
└────┘ ① ┏━━━┓②
消費税......┃ 正社員賃金 ┃所得税
┗━━━┛
(■■■■■■ 付 加 価 値 ■■■■■■ここまで )
652:名無しさん@1周年
15/12/05 17:29:04.28 w/uNIR9E0.net
>>551
民主党が議員と公務員の給与カットしてただろ。
おまえ選挙権あるのか?
中高生じゃないのか?
653:名無しさん@1周年
15/12/05 17:29:30.86 cen+wRV80.net
公務員にボーナスだすほど余裕ないだろなんでだすんだ。民間は儲けないなら出さないんだよ
654:名無しさん@1周年
15/12/05 17:29:35.05 xXl69txO0.net
10万未満入れると半数がダメダメ
655:名無しさん@1周年
15/12/05 17:29:41.45 zt+PPIRfO.net
下痢ノミクスの名は伊達じゃない!
656:名無しさん@1周年
15/12/05 17:29:42.64 Lj6w8Uvu0.net
>>640
ごめん、そこまで会社に忠誠心無いわwww
657:名無しさん@1周年
15/12/05 17:29:49.30 afFhAIgo0.net
>>641
ホント馬鹿な価値観だよな。
そして、最も執着しているのが、共産党(笑)
658:名無しさん@1周年
15/12/05 17:29:51.72 V+j+ImOA0.net
>>635
まあ、この季節はカリカリするもんじゃないわな
あと3日で、50万入って、その十日後には給料
つい一ヶ月前まで貯金が2万しかなかったのに、大体100万になる
659:名無しさん@1周年
15/12/05 17:31:10.83 afFhAIgo0.net
>>640
それは勘弁w
660:名無しさん@1周年
15/12/05 17:31:37.96 m226I1IH0.net
公務員以外全員負け犬
661:名無しさん@1周年
15/12/05 17:32:00.14 tcCKmeGt0.net
>>641
歴史好きから言わしてもらうと茄子に相当するものは、
江戸時代からあるものだからね。住宅ローンも茄子払いもあるし、
別にマスコミがどうのは関係ないよ、この件に関しては。
662:名無しさん@1周年
15/12/05 17:32:59.96 JJthczxL0.net
お前らまた大変なフリなんかしちゃってもう
663:名無しさん@1周年
15/12/05 17:33:03.94 gc1TNQkf0.net
日本の景気を支える 公務員 ありがとう 感謝 感謝
664:名無しさん@1周年
15/12/05 17:33:18.46 VTXAEMjB0.net
おかしいな?
安倍東朝鮮総書記が我々人民に語りかけてくれたお言葉と実態が異なる
マスコミの捏造なんじゃないか?
665:名無しさん@1周年
15/12/05 17:33:54.95 CtGYlBjt0.net
いつかボーナス出たら外食してみるんだ
寿司屋は怖いからスタミナ太郎というとこに入ってみたい
666:名無しさん@1周年
15/12/05 17:34:09.17 WcJ33VBxO.net
土日休み定時帰りの公務員がなんでボーナスいるの
667:名無しさん@1周年
15/12/05 17:34:15.17 w/uNIR9E0.net
こんなことしてて ネトウヨのリアル日常生活の、何が、いかほど向上するんでしょうか?
自民信者安倍下痢ゾウ応援団ションベンバカウヨ
「俺は日本救済軍参番隊隊長、川俣軍之助。」←自分で考えた設定と名前
「テレビは無く、ネットが主な情報源。アルバイトなどで生活」
「今月はパスタで過ごしている。今の夢は、今度の給料で米10キロを買うこと」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(blog-imgs-73-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-73-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-73-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-74.fc2.com)
URLリンク(bund.jp)
URLリンク(blog-imgs-74.fc2.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
668:名無しさん@1周年
15/12/05 17:34:42.85 BSKJidoc0.net
サラリーとかフィーなんてスポーツ選手の契約更改システムに変えるべき。
制度改革にチャレンジしないと、ぬるま湯ニッポンは治らない。
669:名無しさん@1周年
15/12/05 17:34:54.44 aHCCzN150.net
増税しまくりで給料は上がらず
増税して集めた金は意味不明に海外にばら撒く
一部の勝ち組が肥え貧民増加
勝ち負けのはっきりとしたすばらしい世の中になってきたなw
670:名無しさん@1周年
15/12/05 17:35:02.32 Ft22FJnN0.net
>>585
大学卒業した時には高学歴でも、色々な悪い人に騙されて、変な宗教にはまったり宗教否定のカルトにはまったり
して、愚かな「社会運動」にのめり込んで、犯罪めいた事まで正義の洗脳の下に平気でやるようになり、就職先が
学歴に身合わないド底辺な団体職員だとか、IT土方だとか、地方のショボいメディアだとかになったあげく、犯罪めいた
事をまたやらかして失職したりするやつもたまーに居るから、そーゆー奴の溜まり場とも言えるなw
ぱよぱよちーん☆
671:名無しさん@1周年
15/12/05 17:35:25.84 HBWAffmr0.net
今の時期ならミカンの方がいいな
672:名無しさん@1周年
15/12/05 17:35:25.90 Bz6VloQN0.net
国の税収がバブル期以来の56兆円に、しかしなぜかマイナス成長の謎
URLリンク(kinshow-99blues.seesaa.net)
673:名無しさん@1周年
15/12/05 17:35:45.83 qBhNBWiw0.net
地方公務員だけど、お前らが学生時代遊んでた頃、俺は死に物狂いで勉強して筆記試験と面接パスしてきたんだわ
楽ばかりしてきたお前らにとやかく言われる筋合いはない
文句あるなら政治家にでもなって世の中の仕組み変えてみろバカ
674:名無しさん@1周年
15/12/05 17:35:55.77 4tzoTmS60.net
>>624
ハロワの平均月給額一ヶ月分でいいわな
675:名無しさん@1周年
15/12/05 17:36:38.14 Lj6w8Uvu0.net
>>666
まあ、馬鹿が政治家になることが多いので、公務員は止めたよwww
676:名無しさん@1周年
15/12/05 17:36:56.21 rUV7eCIq0.net
>>666
解ったから。もう痛々しいから。
月曜からまたハロワ行けよ?
677:名無しさん@1周年
15/12/05 17:36:58.48 chN3G2c60.net
>>659
ピザだからだろw
たくさん喰う習慣ついてるから
満ち足りることない不毛な器だな
もっとも、遺伝子レベルで操作されてるに過ぎんがなw
678:名無しさん@1周年
15/12/05 17:37:18.27 BDiECMUx0.net
>>666
んー、そんなに頑張って地方公務員なの?
679:名無しさん@1周年
15/12/05 17:37:47.35 iCGVwr0D0.net
ボーナス無しが40%もいる中
公務員に70万もボーナス支給するのはおかしい
680:名無しさん@1周年
15/12/05 17:37:59.75 ChDh1kst0.net
>>666
そんな、アリとキリギリスみたいにw
地方上級なんて半年まじめに勉強すれば普通受かる。
681:名無しさん@1周年
15/12/05 17:38:00.77 yCpcmS7q0.net
お前らは早朝にゴミまみれになってビルの間で死体で発見されるんだろうな
682:名無しさん@1周年
15/12/05 17:38:10.45 0YsbE4DY0.net
非正規比率が4割でボーナス無しが4割だな。
683:名無しさん@1周年
15/12/05 17:38:29.04 rqsQPbUi0.net
大手企業&公務員とそうでない人との格差が広がったな
684:名無しさん@1周年
15/12/05 17:39:04.58 ha3qgYDm0.net
ボーナス禁止の方向で
685:名無しさん@1周年
15/12/05 17:39:09.41 QmHYgowF0.net
そんなの廃止にした方がいいよ中小で出来るのになんで出来ないの?無能w
686:名無しさん@1周年
15/12/05 17:39:44.35 HE0xRKtP0.net
公務員は批判はしても
公務員の給料上げた安倍ちゃんは批判しない不思議
687:名無しさん@1周年
15/12/05 17:39:46.48 4tzoTmS60.net
>>666
一生懸命勉強して、世の中に貢献出来きる財を作るために企業人になろうと思わない時点で
いらん人材
688:名無しさん@1周年
15/12/05 17:39:52.43 Jbv8P5tJ0.net
まず非正規がやることは仕事の合間で常に手を抜くこととボイコット
689:名無しさん@1周年
15/12/05 17:40:10.70 m+63iIYM0.net
運輸業は運転手には出ません
事務所連中しか出ません
690:名無しさん@1周年
15/12/05 17:40:18.95 pr0iMVKO0.net
>>674
せめて暖かい屋内で死にたいれす><
691:名無しさん@1周年
15/12/05 17:40:35.93 FCmm7DfQ0.net
この調査方法おかしくね?
無職とか自営業とか非正規の奴がボーナス無いのあたりまえじゃん
692:名無しさん@1周年
15/12/05 17:41:07.45 HE0xRKtP0.net
>>680
こういう事を底辺が言ってるんだから笑えるよなあ
693:名無しさん@1周年
15/12/05 17:41:17.12 wmrEvg4F0.net
ボーナス無しの600万とかだろ。
流石にボーナス無しの300万が40%てことは無い。
694:名無しさん@1周年
15/12/05 17:41:37.39 OGL4hfUr0.net
大赤字でも倒産しないし
給料もボーナスもガッポリ
公務員サイコー\(^o^)/
695:名無しさん@1周年
15/12/05 17:41:43.18 w/uNIR9E0.net
>>315
売れないだろうねえ。
海外に金ばらまきまくって、日本国民は増税につぐ増税で青息吐息だ。
その頃、安倍ゲリゾウは自分だけ一人前三万円の天ぷらをがっついていた。
696:名無しさん@1周年
15/12/05 17:41:51.22 yEMy1Dsi0.net
>>1
こんなソースでスレ立てすんなよニュースでも何でもないだろ
これだからブサヨは馬鹿にされんだよ
697:名無しさん@1周年
15/12/05 17:42:20.94 +TMS88D80.net
日本は上級国民、中級国民(地方公務員)、下級国民(民間労働者8000万人)に分類されている。
上級国民は朝鮮人と彼らに服従した一部官僚、政治家、財界人などにより構成されている。
消費税もこの支配層の計画の一部にしか過ぎない。最終目標は朝鮮人支配の日本人奴隷共産国家である。
・日本は世界にとってサタンの国である。
・日本女性は、韓国人と北朝鮮人の無差別強姦を受け入れ、日本人として生まれた罪を償い、朝鮮人社会の中で「性的奴隷」
であると宣言させよ。
・日本女性は韓国人男性の「精液」を受けて入れることで、それによって、日本人として生まれた罪を免罪できる
・日本領土と韓国領土は同一であり、日本国は朝鮮の統治によってイエスが導く教への回帰が達成される
・最終目的とは「何」か?非朝鮮人種の殺害と家畜化である。そして次に人間畜産階級としての役人管理社会の構築である。
黙って服従するか
それとも消費税を廃止し、朝鮮人の手下である地方公務員らの身分保障廃止するのか
それはあなた方、民間労働者の考え方次第である
既に団塊ジュニア世代や氷河期世代は、結婚もさせられず、子供も作らされない。
それを計画し、実行したのは、朝鮮人配下の官僚であり、地方公務員である
698:名無しさん@1周年
15/12/05 17:42:36.61 WB/NT+GT0.net
民主も自民も給料大した変わらない
民主政権の時に物価が安くて安定、生活品質も良かった。
自民政権になってから、物価も税金も急に上がり、中国人が大量に日本に移り住んできた
699:名無しさん@1周年
15/12/05 17:42:39.70 HE0xRKtP0.net
つか金融は何でそんな下がってんの?
700:名無しさん@1周年
15/12/05 17:43:06.04 wvP3tsJe0.net
ノZ__ l l /
| lニl | _П_ , -―- 、 - ___
| lニl | | ロ ロ | ー / ヽ. | lニニl | <ヽ、
| lニl | | ロ ロ | l ` ー ´ ノ - | 匚| 匚_ l二, ,二l
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ - ゝ / |┌┐i‐┘ l二, ,二l
_ /´ ̄' \ __ / `ー-‐´丶 | L, | レフ ┌‐┘'―┐
( \l ´ ノ Υ ) l  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
\ \ / / _________
\ \_/ / | ┌‐┐ ┌‐┐ ┌‐┐ |
) / _____ | └‐┘ └‐┘_└‐┘_|
/ l .| __. |  ̄ ̄| | ̄ ̄l⌒l, -┬- 、
./ Λ | | | | | | ̄ ̄ | | | ( 、 l _
/ / ) | .| | _| |  ̄ ̄| | | l ,l/ )
/ / (_ノ .| | |__| | ̄ ̄ | | ゝ、_,/ /
(__/ / .|| | . ̄ ̄l | | /
/ || | .| ̄ ̄ | | |
/ /| || | . ̄ ̄l | | |
\/_| || ゝ__| ̄| __/ .ノ / Λ .l
|__ノ ゝ_____| |__/ / / (_)
/ /
憲 法 違 反 政 党 (__/
URLリンク(www.jimin.jp)
701:名無しさん@1周年
15/12/05 17:43:22.17 Fd4VbRWT0.net
バカサヨって工作するにしてもなんでこんな現実離れしたありえねー数字を出してくるんだろ
まぁバカサヨだからだろうけど
702:名無しさん@1周年
15/12/05 17:43:27.09 EP90fK560.net
また企業のマイナス成長かよ
703:名無しさん@1周年
15/12/05 17:43:40.53 4tzoTmS60.net
>>685
上級国民さまこんにちは^^
704:名無しさん@1周年
15/12/05 17:43:44.34 Lj6w8Uvu0.net
>>679
公務員が自主的に給与を返納すればいいってことか?
705:名無しさん@1周年
15/12/05 17:43:51.34 0YsbE4DY0.net
なんで非正規は自民党に投票してんの?バカなの?
非正規なら共産党だろ。
706:名無しさん@1周年
15/12/05 17:44:07.24 A3zVOvrH0.net
民間基準に合わせてボーナス無しか下げるべきなのにな
世間は増税ボーナス無しで公務員がボーナス有り給与上げるってそりゃ変だし恨まれるわ
707:名無しさん@1周年
15/12/05 17:44:11.63 9YMpRJRz0.net
これがなにを意味するかというと12月の消費は冷え続けるから
GDPはずっとマイナス
708:名無しさん@1周年
15/12/05 17:44:41.43 4tzoTmS60.net
>>698
労働組合員なら共産党の間違いでは?
709:名無しさん@1周年
15/12/05 17:45:12.80 chN3G2c60.net
>>683
どんだけ気が弱いんだよ
そこまで追い込まれたら、こいつを殺して
略奪すればいい話 経済なんてあくまで方便だから
今のテロリストなんかだって、簡単に枠超えてるだろ
所詮人間が作った箱庭なんだから
それがコントロール出来なくなれば、自然の厳寒な
世界に落ちるだけ
710:名無しさん@1周年
15/12/05 17:45:20.19 ftcj5mB60.net
40万円もらえてた20代が懐かしい
今は3万円…(´;ω;`)ブワッ
711:名無しさん@1周年
15/12/05 17:45:33.01 w/uNIR9E0.net
>>691
ほんとそれ。
一般庶民のリアル日常生活として実感している。
民主のほうが、今とは比べ物にならないほどマシだった。
バカサポネトウヨが何を書いても無駄。
712:名無しさん@1周年
15/12/05 17:46:28.95 yz9xzeFY0.net
>>673
半年真面目に勉強すりゃ受かるような試験にすら受からない大部分は何の仕事なら務まるんだろうな
713:名無しさん@1周年
15/12/05 17:46:35.00 HE0xRKtP0.net
>>701
連合は民主党の支持母体ですけど
ちょっと知らなすぎ
714:名無しさん@1周年
15/12/05 17:46:45.95 4tzoTmS60.net
>>703
715: 20代に沢山あげるのは可能性込みだからな その後の努力が甘かったのだから・・・ まぁがんばれや
716:名無しさん@1周年
15/12/05 17:46:57.98 m9szPn2n0.net
左翼は怠けもの貧乏
717:名無しさん@1周年
15/12/05 17:46:58.53 zwLGMy0L0.net
俺、消防士だから一応公務員だけど、夜間手当とかついてギリギリやってけるレベル
日勤になったら結婚なんかムリ
最初の三年間くらいは借金しながらやりくりしてたくらい
公務員ったって地方によって様々よ
718:名無しさん@1周年
15/12/05 17:47:15.25 vMEwA+mx0.net
>>704
はあ?
ミンス政権であらゆる数値が暗転して国家滅亡の寸前まで行ったのに
馬鹿なの池沼なの在日なの?
719:名無しさん@1周年
15/12/05 17:47:30.90 p7cyZW5G0.net
公務員のボーナスは
ボーナスゼロの会社も含めた平均でいいよ
720:名無しさん@1周年
15/12/05 17:47:47.20 4tzoTmS60.net
>>706
民主と共産って同じとちゃうのww?
片方は寄生虫のようだがwwwwwwwwwwwwwwww
721:名無しさん@1周年
15/12/05 17:47:59.81 my1Igdv20.net
>>691>>704
失業率は大幅に回復している現実を見ようねバカサヨちゃん
あっ!おまえみたいなゴミクズニートはまったく実感わくわけないよねw
722:名無しさん@1周年
15/12/05 17:48:18.78 +TMS88D80.net
これが朝鮮人支配社会の中級国民の管理社会だ。民間労働者よ!考え直せ!
┏━━━━━┓
┃【福井県】 税金私物化 ┃①
┗━━━━━┛
(公財)越前市文化振興・施設管理事業団 (公財)福井県市町振興協会 (一財)越前町公共施設管理公社
(一財)大野市公共施設管理公社 (一財)坂井市公共施設等管理公社 (一財)南越前町公共施設管理公社
(公社)福井県公共嘱託登記土地家屋調査士協会 (一社)福井県公共嘱託登記司法書士協会
(公財)日下部・グリフィス学術・文化交流基金 (公財)福井県アジア人材基金 (公財)前田工繊財団
(一社)福井県専修学校各種学校連合会 (公財)ふくい女性財団 (公社)福井県バス協会 (公社)ふくい・くらしの研究所
(公財)青少年育成福井県民会議 (公財)福井県消防協会 (一社)福井県消防設備協会 (公財)福井原子力センター
(一社)福井県産業廃棄物協会 (一財)福井県産業廃棄物処理公社 (公財)熊谷福祉財団 (一財)福井県遺族連合会
(公財)福井市ふれあい公社 (一財)認知症高齢者医療介護教育センター (一財)福井県老人クラブ連合会
(一社)福井県身体障害者福祉連合会 (一財)村井勇松基金 (公社)福井市民間保育園連盟
(一財)福井県母子寡婦福祉連合会 (公社)福井県看護協会 (公社)福井県柔道整復師会 (公社)福井県診療放射線技師会
(公社)福井県理学療法士会 (公社)福井県療術師会 (公財)福井県アイバンク (公財)福井県臓器移植推進財団
(公財)松原病院 (公財)嶺南医療振興財団 (一財)今立中央病院 (一財)新田塚医療福祉センタ-
(一財)福井県立病院共済会 (一財)福和会 (一財)北陸公衆衛生研究所 (公社)福井県栄養士会
(公財)福井県健康管理協会 (公財)福井県予防医学協会 (公財)福井県労働衛生センター (公社)福井県食品衛生協会
(公社)福井県ビルメンテナンス協会 (公財)福井県生活衛生営業指導センター (一社)福井県医薬品登録販売者協会
((公社)大野青年会議所 (公社)勝山青年会議所 (公社)鯖江青年会議所 (公社)武生青年会議所 (公社)敦賀青年会議所
(公社)福井青年会議所 (公社)三国・芦原・金津青年会議所 (公財)ふくい産業支援センター (公財)ふくしん地域振興協力基金
(一財)福井県産業会館 (一財)丸岡織物会館
(公社)福井県シルバー人材センター連合 (公社)あわら市シルバー人材センター (公社)永平寺町シルバー人材センター
(公社)越前市シルバー人材センター (公社)越前町シルバー人材センター (公社)大野市シルバー人材センター
(公社)勝山市シルバー人材センター (公社)坂井市シルバー人材センター (公社)鯖江市シルバー人材センター
(公社)高浜町シルバー人材センター (公社)敦賀市シルバー人材センター (公社)福井市シルバー人材センター
(公社)南越前町シルバー人材センター (公社)美浜町シルバー人材センター (公社)若狭シルバー人材センター
(公社)若狭町シルバー人材センター (公社)福井県労働基準協会 (公財)福井県労働者福祉基金協会
(一社)福井県労働福祉会館 (一社)福井市家内労働指導センター (一社)福井中小企業福祉共済会
723:名無しさん@1周年
15/12/05 17:48:26.05 C7Eb3kS/0.net
公務員は着々とボーナス増えてます
724:名無しさん@1周年
15/12/05 17:48:44.78 w/uNIR9E0.net
>>710
だからバカサポネトウヨが何を書いても無駄だって。アホ。
こんなことしててネトウヨのリアル日常生活の、何が、いかほど向上するのかね?
自民信者安倍下痢ゾウ応援団ションベンバカウヨ
「俺は日本救済軍参番隊隊長、川俣軍之助。」←自分で考えた設定と名前
「テレビは無く、ネットが主な情報源。アルバイトなどで生活」
「今月はパスタで過ごしている。今の夢は、今度の給料で米10キロを買うこと」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(blog-imgs-73-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-73-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-73-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-74.fc2.com)
URLリンク(bund.jp)
URLリンク(blog-imgs-74.fc2.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)