15/12/05 16:16:55.97 5UCCahR20.net
>>142
真面目に働いてるのにボーナスに大目玉ワロタ
151:名無しさん@1周年
15/12/05 16:17:03.94 mXi5RuMu0.net
おいらも非正規労働者なので
ボーナスはなしでござるよ(泣
152:名無しさん@1周年
15/12/05 16:17:14.86 D7U8wpfu0.net
ボーナスの額より年収が大事
月給25万 ボーナス冬夏60万
月給30万 ボーナスなし
年収同じ
153:名無しさん@1周年
15/12/05 16:17:24.15 iqOhRRpc0.net
>>129
田舎は車検とらなくて済むから対して維持費掛からんのよ
154:名無しさん@1周年
15/12/05 16:17:33.35 JoGH8KIC0.net
>>146
>税金下げたら景気上がるのにね
税金下げるってことはその分更に借金で先送りしてるだけなので
ますます将来の返済額が激増するだけ
ますます消費せず溜め込みますわね
当然
(´・ω・)
155:名無しさん@1周年
15/12/05 16:17:34.67 wN8gOQ280.net
公務員の給料アップしたのが都知事の美濃部な
ちなみに共産党ww
156:名無しさん@1周年
15/12/05 16:17:41.31 aYINBXea0.net
ボーナスがあるのは
国家にかかわってる企業だけでしょ
寸志出してくれる会社ならまだいい方だけどな
157:名無しさん@1周年
15/12/05 16:17:56.76 jyIZHaYV0.net
なにこの変な絵文字スレタイ
158:名無しさん@1周年
15/12/05 16:18:51.48 xzVsJu9H0.net
>>97
その支持率が上がってるTBS以下が「404ファイルがみつかりません」になってるけど?
支持低いのは残ってるのに
159:名無しさん@1周年
15/12/05 16:18:56.34 CIgfhpGwO.net
経営者としてマジレスすると なんでボーナスは6月と12月なんだ?
正直、期末の3月一括の方が気楽なんだが。
160:名無しさん@1周年
15/12/05 16:19:01.50 5QVsimAy0.net
>>151
車検は取るだろ。駐車場代と家賃が安いからだろう。
161:名無しさん@1周年
15/12/05 16:19:12.64 kD2T4GDQ0.net
>>150
アメリカ式だ
162:名無しさん@1周年
15/12/05 16:19:16.34 NjjkzDhb0.net
>>151
初めて聞いた。
163:名無しさん@1周年
15/12/05 16:19:52.91 H4VnaFdI0.net
一般国民に大量の貧乏人を作り出し、その浮いた金を上級国民だけで一極集中的にチューチュー吸い上げるのがアホノミクス
URLリンク(fxshufoo.c.blog.so-net.ne.jp)
ピンハネ労働で吸血するだけでここから何も進んでいない
多くの一般国民が子供を作れなくなり、そのうちこの国から人がいなくなってしまう
85年後には今の韓国以下の人口になり、200年後には今の東京都だけの人口よりも少ない1000万人を割り、300年後には今の名古屋市だけの人口よりも少ない200万人を割る
URLリンク(www.sumiyoshi.catholic.ne.jp)
164:名無しさん@1周年
15/12/05 16:20:02.60 ijNQSQ/u0.net
>>152
だれが借金先送りにしろといった?
売国政策やめて無駄削ればいいだけだろ
下痢サポの頭の悪さは異常
165:名無しさん@1周年
15/12/05 16:20:20.46 hApSQNvI0.net
絵文字使えるのか、知らなかった
166:名無しさん@1周年
15/12/05 16:20:32.70 BBRs8AxhO.net
>>1
カカクコムでアンケートに答える層という限られた条件の中での話だね。
年齢でも差が出るもんだしなぁ。
167:名無しさん@1周年
15/12/05 16:20:37.84 xzVsJu9H0.net
>>153
共産党と同じことしてるんだな、安倍ちゃん(´・ω・`)
168:名無しさん@1周年
15/12/05 16:20:39.29 fHh4Nbea0.net
「ボーナスがないなんて、どんだけ底辺なんだろう」なんて思ってたけど、ここの書き込み見てるとそんなに低学歴が世の中にいるのかと錯覚してしまうわ
169:名無しさん@1周年
15/12/05 16:20:49.47 JoGH8KIC0.net
>>162
無駄ねぇ
無駄なんて存在するんですかね?
そもそも
(´・ω・)
170:名無しさん@1周年
15/12/05 16:21:06.15 0QLicUiO0.net
海外メディアからは景気後退って明確に言われてるからな
171:名無しさん@1周年
15/12/05 16:21:10.69 p3k4XqL/0.net
人
(;.__.;)
(;;:::.:.__.;)
(;;:_:.___:_:_ :)
(;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
(;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)
(;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.)
. /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::ヽ
/::::::== `-:::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l
i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l::::::! /)
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::( i )))
i ″ ,ィ____.i i i ミ/ /
ヽ i / l .i i /ノ /
l ヽ ノ`トェェェイヽ、/´/ /
|ヽ ` ̄´ /./ /
/´ヽ ` "ー-´/ /
/ / 。 l 。 /
. 〈 〈 ー - /
ゝ_(ミ| | |
,...-‐''" ⌒\
/ ´ r' '.. 、
,...-‐' _,....-‐'",(U)-、:: ` 、
./.. ,....―'" 人 `ー、__.. `l
/_;::::-'" (;.__.;) /:::::::::::::::::::ノ
,.../._r'" (;;:::.:.__.;) ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ' (;;:_:.___:_:_:) \_\
172:名無しさん@1周年
15/12/05 16:21:12.15 uikknozUO.net
>カカクコム
ここって底辺の巣窟なのか?
173:名無しさん@1周年
15/12/05 16:21:23.97 CwWZHYrJ0.net
>>157
そりゃ人間の心理でしょ
半年くらいで成果が目に見えないと、やる気も失せるだろう
経営者なら従業員の前に人参垂らすのも必要ではないかな
174:名無しさん@1周年
15/12/05 16:21:34.26 Y71o+Qx70.net
冬ボは150万届くかビミョーなとこ。
会社の業績が悪いから仕方ないけど。
それにしても大企業って凄いことを改めて実感するわ。
落ちて目の会社なのに世間に比べると相当高いんだね。
高学歴→大企業は王道だな。
175:名無しさん@1周年
15/12/05 16:21:35.30 5QVsimAy0.net
東京は確かに地価が高いからなあ。年収高くないと生きていけないよな。
176:名無しさん@1周年
15/12/05 16:21:39.57 eodgad2b0.net
庶民が金を使わないのは将来が不安であり不透明のせい
ただでさえ社会保障がアレなのに
安倍のおかげで、軍靴の足音まで聞こえてきたら
そりゃ、財布の紐もかたく閉じ、金を貯蓄に回したくなるってw
その気持ちがわからないのが安倍政権
企業だって、今は良くても、この先は100%大丈夫という保証はないしw
177:名無しさん@1周年
15/12/05 16:21:44.49 iqOhRRpc0.net
大なり小なりボーナス貰えない人は
現代のエタヒニンみたいな感じ
178:名無しさん@1周年
15/12/05 16:21:58.43 65IShA0T0.net
URLリンク(adult123com.0-55.com)
ぽっちゃり巨乳wwwvvvwwwwwwwwwwwwwww
179:名無しさん@1周年
15/12/05 16:22:11.40 fHh4Nbea0.net
>>39
知ったか乙
実質何割引で買える、くらいが正解
180:名無しさん@1周年
15/12/05 16:22:13.12 QmRBy4zU0.net
(/_~~、ヽヽ かしこまりました
/ .:::| ひ` 3 { インドネシアに1.3兆送金
/ ::::::|__ヽ°イ___
/ /_______/|
| |¨¨ | |
| ___ f ̄7 | [二二二二二二] | |
| | r-、f ̄7| [二] □□ | |
| | .^}}| ̄¨i 通帳 カード. | ::|
| | .し' |__:| ━ ━ ./ :|
| . ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./ ::|
|. /二/□□/二/ / :|
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /}
| |________|__/./
| \______|___/ |
| | | |
| | [二] :| |
| | | /.
| | | ./
| __|_________|/
|__.. --''
181:名無しさん@1周年
15/12/05 16:22:44.54 wN8gOQ280.net
カカクコムって金の無い若い層でしょ
若い層がこれだと少子化も納得いくなぁ
182:名無しさん@1周年
15/12/05 16:22:46.17 ijNQSQ/u0.net
>>167
はぁ?
海外バラマキと痴呆公務員の給料なんて無駄の極みだろうが
下痢サポの頭の悪さは異常
183:名無しさん@1周年
15/12/05 16:23:15.97 w8WiFEjZ0.net
役人が必死に景気はよくなったといいはり
だから消費税を上げてでも公務員の給料をあげてるけど
実際はこんなもんだよ
消費税上げるほど苦しいなら、まず公務員もボーナスカットしろよ
184:名無しさん@1周年
15/12/05 16:23:19.79 uaD9AJzL0.net
反安倍がここぞとばかりにぱよぱよちーんw
無様よのうw
185:名無しさん@1周年
15/12/05 16:23:30.41 kUoeccTG0.net
専業主婦もアンケートに答えてるに100ペリカ
186:名無しさん@1周年
15/12/05 16:23:34.11 NjjkzDhb0.net
>>172
いつ傾くか、リストラされるかわからない
シャープやNECをみれば
187:名無しさん@1周年
15/12/05 16:23:48.04 JoGH8KIC0.net
>>180
一方では教育に力を入れろ → 教員給与減らせ?
一方では治安を良くしろ → 警察給与減らせ?
一方では救急のたらい回し辞めろ → 消防給与減らせ?
一方では尖閣守れ → 自衛隊給与減らせ?
(´・ω・)
188:名無しさん@1周年
15/12/05 16:23:56.29 5U6hnDMX0.net
カカクコム自体は2ちゃんねるよりずっと多くの人間が見てるサイト
189:名無しさん@1周年
15/12/05 16:24:01.40 8ucfpyFA0.net
日銀が沢山カネを印刷してばら撒いても
大手企業と銀行がタンス預金しかやらないので世間にカネが回らず、
世間はデフレ状態から抜け出せない。
190:名無しさん@1周年
15/12/05 16:24:08.14 Gx4yFYlm0.net
【経済】上場企業生涯給料ワースト500社ランキング 1億円未満は7社 [無断転載禁止]©2ch
元スレ スレリンク(bizplus板)
191:名無しさん@1周年
15/12/05 16:24:10.04 go0g6Xum0.net
むしろ6割も貰えてんのかw
192:名無しさん@1周年
15/12/05 16:24:17.49 5QVsimAy0.net
>>175
ちょっと違うのでは。
月額100万円年間1200万円
月額15万円ボーナス6カ月90万円で270万円
俺は前者を選ぶ。
193:名無しさん@1周年
15/12/05 16:24:25.88 9AhkOgWk0.net
>>141
夢のある話だな
しかし、ボーイで1000万は相当汚れ役も引き受けないとムリ?
194:名無しさん@1周年
15/12/05 16:24:30.15 NjjkzDhb0.net
>>179
おっさん層が多いよ
195:名無しさん@1周年
15/12/05 16:24:37.05 keHEQsnp0.net
しかし現実は。。。
【経済】賃上げ:5282円、過去最高 厚労省「賃金の大きな伸びが続いている」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
196:名無しさん@1周年
15/12/05 16:24:39.52 BKlUrHWH0.net
アベノミクスとは一体何だったのか
197:名無しさん@1周年
15/12/05 16:24:48.42 huQPr7Z00.net
小泉時代の「痛みに耐えて〜」の時期が一番周りで倒産・リストラが多かった
父親の会社でもどんどんリストラが進んで学生の自分もヒヤヒヤしてたわ
その時に比べれば随分良いんだよなぁ
業種によるんだろうけど
198:名無しさん@1周年
15/12/05 16:24:49.94 JoGH8KIC0.net
>>187
一方で家計は物価高に困ってると思うんですけど
デフレなんですかね?
そもそも
(´・ω・)
199:名無しさん@1周年
15/12/05 16:24:53.02 Y71o+Qx70.net
>>184
会社あてられたわw
200:名無しさん@1周年
15/12/05 16:25:19.00 K2lUB7Qr0.net
🍆🈚 ★3©
201:名無しさん@1周年
15/12/05 16:25:24.02 zfpAtHap0.net
>>162逆だ。頭が悪いからネトサポになるんやで。彼らの1bit脳を舐めてはいけない。
例:自民党を批判した奴は反日ブサヨ!特定秘密保護法に反対する奴はスパイ!等
202:名無しさん@1周年
15/12/05 16:25:28.11 a8a0WHio0.net
高校生の頃、狂ったように女叩きの記事を読んでいた時期があった
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)
sssp://o.8ch.net/1eb0.png
203:名無しさん@1周年
15/12/05 16:25:37.16 ijNQSQ/u0.net
>>185
だれがサービス低下させろと言った?
無駄に高い金使ってるから減らせという話だろ
下痢サポの頭の悪さは異常
204:名無しさん@1周年
15/12/05 16:25:47.68 xzVsJu9H0.net
>>182
アベノミクスはもう否定されてるんだよ
それを安倍の意地で無理して続けていたら日本終わるよ?
辞めさせるしかない、まずいよこれは
205:名無しさん@1周年
15/12/05 16:25:53.83 i+aTfSEC0.net
ボーナスが果物とか
長十郎て最近見なくなったね
206:名無しさん@1周年
15/12/05 16:26:20.46 chN3G2c60.net
>>167
存在するに決まってるだろw
ここまで人口が増えて、長寿化したら
リアルでは言えないが、無駄の極みだろ
毎年、1兆その人らの維持費増えてくんだぞ
可哀そうだと思うなら、貴方はやればいいけど
最後まで面倒見れるかな 介護なんかも綺麗事言ってる
やつほど、自分の親がぼけたら、すぐ逃げるからw
207:名無しさん@1周年
15/12/05 16:26:28.85 vc6TscpO0.net
>>202
で、誰が総理ならいいの?
208:名無しさん@1周年
15/12/05 16:26:32.53 go0g6Xum0.net
非正規の給料は過去最高だってのは秘密だぜw
確かBSNHKで言ってたな
209:名無しさん@1周年
15/12/05 16:26:50.18 5QVsimAy0.net
ボーナス要らんから月額を3倍にしてほしい件。
210:名無しさん@1周年
15/12/05 16:26:51.22 uaD9AJzL0.net
>>202
アベノミクスを安倍一人でやってると思う馬鹿はパヨクくらいのものw
ぱよぱよちーんwwwwww
211:名無しさん@1周年
15/12/05 16:27:05.05 4fQaTS310.net
>>35
i OSの🌴香具師いたら教えろください
212:名無しさん@1周年
15/12/05 16:27:05.76 68dcJ9go0.net
そもそも民間は自分らで稼いでんだから給与あげようが公務員に関係ねえだろ。
そんなに金が欲しいなら自分らで稼げ、民間で働けよ。
そして民間は結局は客が支持しその企業の商品を買いその対価として金払って利益だしてんだぞ?
公務員に対しても主権者、納税者の日本国民の評価で給与を決めるべきだろうが。
213:名無しさん@1周年
15/12/05 16:27:05.88 sHnH9J770.net
>>145
25万のボーナスって、手取りだとどのくらいになるの?
うちはボーナスないからわからないわ
214:名無しさん@1周年
15/12/05 16:27:16.49 KV13pbVs0.net
ナスなのに梨とはこれ如何に?
215:名無しさん@1周年
15/12/05 16:27:39.99 t1XxdPYC0.net
ボーナスを貰える会社に入れば?
216:名無しさん@1周年
15/12/05 16:27:47.79 YqIIJZoE0.net
まさか、低賃金の俺が勝ち組になるとはっ!
15万だけどナスあるわw
217:名無しさん@1周年
15/12/05 16:27:54.30 c+khV8It0.net
景気よくないんじゃ
218:名無しさん@1周年
15/12/05 16:28:03.93 fHh4Nbea0.net
少子化の影響もあって、今は昔よりも大学の難易度が軒並み下がってると聞くが
今の地方旧帝レベルに入れない奴等は、元々ボーナスを期待すること自体間違ってるんじゃね
219:名無しさん@1周年
15/12/05 16:28:04.61 4GJzhc0u0.net
夏のボーナス何も告知なく突然無くなって会社無いザワザワしてるんだが冬どうなるんじゃ
220:名無しさん@1周年
15/12/05 16:28:11.92 Lj6w8Uvu0.net
>>203
二十世紀梨とか全く見ないな…
221:名無しさん@1周年
15/12/05 16:28:17.14 vc6TscpO0.net
ネットパヨクにとっては残念だけど、安倍政権はまだまだ続くよ。再来年に消費税延期を掲げて解散総選挙して自民が圧勝。
222:名無しさん@1周年
15/12/05 16:28:20.87 WERioRV/0.net
一般人
「4割かよ・・・」
ネトサポ
「ニート、バイト、甘え、気のせい」
223:名無しさん@1周年
15/12/05 16:28:29.39 5QVsimAy0.net
>>213
年俸制で年間1200万円からで
224:安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i
15/12/05 16:28:32.27 2++Yu5rL0.net
公務員最強ってことは
民間は景気が悪いってことだろ
こんだけ雰囲気が険悪ってことは
虐げられてる奴のほうが多いってことだ
つまり上級国民がけいい目を見ている証拠
225:名無しさん@1周年
15/12/05 16:28:38.24 KaDeeifJ0.net
平均賃金アップとか報道されてたがやっぱり大嘘か
ボーナス無いとこはアンケートから外して集計してんだなw
226:名無しさん@1周年
15/12/05 16:28:49.58 5blu2Lrj0.net
給料が上がらない
ボーナスが出ない
一方では、失業率は改善傾向
今度の参院選で白黒付ければいいんじゃないのかね?
おれは、大きな問題がなければ自民に入れるけどね
自民より任せられる政党が無いのもあるけど
増税は延期しそうな感じだし、それさえ決めてくれるなら間違いなく自民に入れる
227:名無しさん@1周年
15/12/05 16:29:10.29 sHnH9J770.net
>>217
管理職の連中もボーナスなし?
228:名無しさん@1周年
15/12/05 16:29:20.36 JoGH8KIC0.net
>>204
高齢化ね
人口構造問題
これが財政悪化の原因であることは明白なわけで
対策として例えば年金支給額を削る
これはムダ削減とは言わないですわな
給付カット
(´・ω・)
229:名無しさん@1周年
15/12/05 16:29:52.94 W0Vkff4k0.net
若者の多くが公務員を目指す国
そら未来がないわ
230:名無しさん@1周年
15/12/05 16:29:57.73 DAfCv9Tm0.net
>>166
世間知らずにも程があるなw
勤労者の7割は中小零細企業勤務だぞ。
231:名無しさん@1周年
15/12/05 16:29:58.99 i6EHMrwA0.net
この好景気にボーナス出さない会社とか転職すれば良いと思うぞ
居るだけ無駄過ぎる
そこそこの能力があれば選択肢も多いだろ
能力が無いからボーナス出ない会社に居続けるしか無いのかもしれんがさ
232:名無しさん@1周年
15/12/05 16:30:20.54 p3k4XqL/0.net
こんなことしててネトウヨのリアル日常生活の、何が、いかほど向上するんでしょうか?
自民信者安倍下痢ゾウ応援団ションベンバカウヨ
「俺は日本救済軍参番隊隊長、川俣軍之助。」←自分で考えた設定と名前
「テレビは無く、ネットが主な情報源。アルバイトなどで生活」
「今月はパスタで過ごしている。今の夢は、今度の給料で米10キロを買うこと」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(blog-imgs-73-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-73-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-73-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-74.fc2.com)
URLリンク(bund.jp)
URLリンク(blog-imgs-74.fc2.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
233:名無しさん@1周年
15/12/05 16:30:21.33 5iVH54Hc0.net
冬ボーナス5ヶ月分の勝ち組がきましたよ
一括で車買うか悩むな
234:安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i
15/12/05 16:30:35.23 2++Yu5rL0.net
公務員最強ってことは
民間は景気が悪いってことだろ
こんだけ雰囲気が険悪ってことは
虐げられてる奴のほうが多いってことだ
つまり上級国民だけがいい目を見ている証拠だ
235:名無しさん@1周年
15/12/05 16:30:39.68 JoGH8KIC0.net
>>225
そもそもですけど
公務員の管理職にはボーナスも残業代もありません
基本です
(´・ω・)
236:名無しさん@1周年
15/12/05 16:30:40.01 BKlUrHWH0.net
結局、1部上場と公務員しか恩恵がなかったな
237:名無しさん@1周年
15/12/05 16:30:48.99 CwWZHYrJ0.net
ネトウヨは豚を支持する肉屋
238:名無しさん@1周年
15/12/05 16:30:54.01 fHh4Nbea0.net
>>228
残念ながら、大卒男性の4割は
いわゆる大企業勤めなんだよなぁ
239:名無しさん@1周年
15/12/05 16:31:01.55 iqOhRRpc0.net
五体満足で就労もしていないような非国民は選挙権剥奪してよ安倍ちゃん
240:名無しさん@1周年
15/12/05 16:31:06.21 0Hzvb8Ry0.net
>>227
逆
公務員が安定してるってことは
国が安定してるってこと
241:名無しさん@1周年
15/12/05 16:31:07.53 wF3V2ZOI0.net
>>209
🌴みたいのも見れる
242:名無しさん@1周年
15/12/05 16:31:15.53 gi9i4P7f0.net
アベノミクスの果実 = なし
243:名無しさん@1周年
15/12/05 16:31:17.98 U9t97GTt0.net
お前ら無理すんなって
はよ作業に戻れ
244:名無しさん@1周年
15/12/05 16:31:21.04 +/pSOHCC0.net
>>46
公務員の年金、試算できるサイトがあるから見てみ
びっくりするくらい低い(40代以下)
コレ今の学生にバレてるから優秀な子は公務員なんてなりたがらない
あと公務員辞める人も結構多い
民間と比べると少ないかもしれないけど
245:名無しさん@1周年
15/12/05 16:31:27.13 3zcZJuxA0.net
40代以上は学歴と賞与は関係ないと思う
ソースはマーチの俺
246:名無しさん@1周年
15/12/05 16:31:38.82 xac/F4pz0.net
東芝もダメっぽいし、本当にこんな世の中にした元凶って団塊の世代だよね。
で、年金たっぷりもらってのうのうと生きてる早く死ねばいいのに
247:名無しさん@1周年
15/12/05 16:31:39.61 Gx4yFYlm0.net
公務員も民間並に4割はボーナス無しにするべき
248:名無しさん@1周年
15/12/05 16:31:49.36 6UHyfhhP0.net
>>229
その能力が無いから僻んでるんだろ
249:安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i
15/12/05 16:32:00.11 2++Yu5rL0.net
>>238
日本は中国以上の
共産国家になってるわw
250:名無しさん@1周年
15/12/05 16:32:04.15 kyGwgKpg0.net
>対象は同社サイト利用者2,631名。
働いてる人限定とか、社員限定とかにしないと。
寸志のとこもあるけどね。
251:名無しさん@1周年
15/12/05 16:32:05.42 lp2AwOLH0.net
40歳非正規=年収200万、ボーナス・退職金無し
もう、死ぬしか選択肢はない
252:名無しさん@1周年
15/12/05 16:32:06.64 D6g5BNmn0.net
>>1
まぁまぁ、景気がいいって言われる大阪でさえ6月のボーナス支給が6割ちょいだからそんなもんじゃないの。
景気回復ようやく浸透? ボーナス支給6割超す、大阪の中小企業
URLリンク(www.sankei.com)
253:名無しさん@1周年
15/12/05 16:32:08.33 pPNIozBW0.net
公務員や大企業に入れなかった奴らの阿鼻叫喚が堪らない
254:名無しさん@1周年
15/12/05 16:32:16.76 Tx4RY8Bi0.net
>>対象は同社サイト利用者2,631名
転職サイト持ってる、マイナビの利用者でしょ?
転職したいのだから、ボーナス無しのやばい会社勤めが多いに決まってるのでは?
日本の会社でボーナスの無い会社は40%ですって思う人居るのか?
255:名無しさん@1周年
15/12/05 16:32:17.38 7i0av7HT0.net
>>238
安定してる国で公務員目指す奴は少ない
何処でもそう
256:名無しさん@1周年
15/12/05 16:32:17.85 KgJRG9HC0.net
>>232
??その立場になればいいじゃない
結局おまえは
勉強したくない 遊びたいって
朝鮮人�
257:タみの下等な脳みそのくせに 金だけもらおうとしてる下等生物だろ
258:名無しさん@1周年
15/12/05 16:32:18.25 68dcJ9go0.net
>>238
馬鹿にもほどがあるな
夕張市みてこい
259:名無しさん@1周年
15/12/05 16:32:30.64 /zVRcoTi0.net
もう日本に住む意味はない
本当、つまらない先もない国だ
260:名無しさん@1周年
15/12/05 16:32:31.64 5QVsimAy0.net
>>244
やっと出てきたわw東芝崩壊かもという言葉がw
261:名無しさん@1周年
15/12/05 16:32:33.39 4GJzhc0u0.net
>>225
誰もなし社長からも何も連絡ないすごくねw
262:名無しさん@1周年
15/12/05 16:32:36.38 sab6Cpng0.net
え?ボーナスなしが普通じゃないの?
ちなみにバイト経験すらない40歳だが
263:名無しさん@1周年
15/12/05 16:32:50.04 /zVRcoTi0.net
もう就職に失敗したら日本に住む意味はない
本当、つまらない先もない国だ
264:名無しさん@1周年
15/12/05 16:33:00.48 iqOhRRpc0.net
>>249
つ 荒縄
265:名無しさん@1周年
15/12/05 16:33:04.65 uaD9AJzL0.net
公務員のボーナスを羨むようじゃ半島を笑えないなw
266:名無しさん@1周年
15/12/05 16:33:04.74 ZkdAMrSE0.net
公務員にボーナス出すのはいいけどさ、額がおかしい人が多いんだよな
267:名無しさん@1周年
15/12/05 16:33:06.08 uoR+Bb1l0.net
>>238
ギリシャは?
268:名無しさん@1周年
15/12/05 16:33:08.21 fHh4Nbea0.net
>>259
外資勤め乙
269:名無しさん@1周年
15/12/05 16:33:13.28 q59disw80.net
>>1
調査ではなく社会なのは正解
270:名無しさん@1周年
15/12/05 16:33:15.88 SOQ+zjfr0.net
このアンケートは対象者を絞ってないから、主婦やナマポも含んでの結果でしょ。
そりゃあ40%は「なし」になるわ。
271:名無しさん@1周年
15/12/05 16:33:23.94 EJ/Bo3+vO.net
公務員だけどたった80万だった
死にたい
272:名無しさん@1周年
15/12/05 16:33:27.38 a64CiGD50.net
>>260
お疲れ、どこいくか知らんけど頑張れよな
273:名無しさん@1周年
15/12/05 16:33:32.25 JoGH8KIC0.net
>>259
勝ち組の経営陣、管理職ですね
おめでとうございます
(´・ω・)
274:名無しさん@1周年
15/12/05 16:33:46.25 bBwHRdqf0.net
一方人事院は公務員の賃金アップを発表
275:安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i
15/12/05 16:33:46.86 2++Yu5rL0.net
>>254
その下等生物のおこぼれで生きてる
シロアリのくせに
国を食いつぶしてるゴキブリだよ
おもえは
276:名無しさん@1周年
15/12/05 16:33:52.59 ijNQSQ/u0.net
下痢サポって公務員の昼食代の手当てが一万円/日出てて
無駄だから無くせって批判が出ても
飯食べないと死ぬだろ!とアホな返答してきそうだわw
下痢サポの頭の悪さは異常
277:名無しさん@1周年
15/12/05 16:34:03.11 ijZ5gI/2O.net
町工場勤務 夏のボーナス4万円でした。
社長は毎年 車を買いかえて金持ってそう。 月曜日と土曜日は事務員と昼間出掛けてスッキリした顔で帰ってきます。
278:名無しさん@1周年
15/12/05 16:34:03.79 l/t+1eTbO.net
>>233
残業代は出ないけど、形をかえと手当てとして出るぞ
ボーナスも出るし
管理職と契約職員間違ってないか?
279:名無しさん@1周年
15/12/05 16:34:12.49 zhp5BlEdO.net
お前らってなんで1日中家に外出しないの?なんで恋愛しないの?なんでスポツーしないの?なんで友達と遊ばないの?なんでクラブでダンスしたりナンパしたりしないの?なんで仕事を働かないの?
お前らってなんで苦手なことを克服しないの?なんで家にお客さんが来たら気配を消すの?なんで人の目を見ないの?
お前らってなんで子どもとか家族連れ、アッベクが苦手なの?なんで美容院で紙切らないの?なんでブティックで服買わないの?なんで若者のスポットを避けるの?なんでロリンコなの?
お前らっていつになったら将来どうするつもりなの?
280:名無しさん@1周年
15/12/05 16:34:13.25 Wfg1X0/s0.net
公務員一年目の冬のボーナスが額面で36万ほど
そして、ボーナスを
貰えない人40%
10万以下5.3%
10万~30万10.5%
→30万未満が全体の55.8%
公務員になったら、22歳のガキでも冬のボーナスからは労働者の中で真ん中より上になれる
これってものすごく不公平なことだと思うわ
281:名無しさん@1周年
15/12/05 16:34:27.08 sHnH9J770.net
>>250
景気いいのは、東京と愛知だけだろ
282:名無しさん@1周年
15/12/05 16:34:36.80 lfwy3vUs0.net
底辺は底辺なりの事しかしてこなかったから今こうなってるんであって
自分の能力の無さを悔やむしかないね
283:名無しさん@1周年
15/12/05 16:34:37.74 IFYmofFf0.net
基本給とインセンティブだからドンと入るとボーナスみたいになるけど成績次第なので終わらないマラソン走り続けてます(´・ω・` )
284:名無しさん@1周年
15/12/05 16:34:40.57 KgJRG9HC0.net
>>272
ざまあw
上納金の間違いだろ 乞食がw
285:名無しさん@1周年
15/12/05 16:34:41.66 5QVsimAy0.net
今年転職した先の会社がボーナス有りってしていたのに、社員へボーナスを支払わなかったという現象を見たことある奴!はい挙手。
286:名無しさん@1周年
15/12/05 16:34:49.71 kyGwgKpg0.net
今時、年棒制も多いし、意味ないね。
287:名無しさん@1周年
15/12/05 16:34:55.09 fHh4Nbea0.net
>>267
正解
この手の統計は母集団が明らかにされないと意味がない
地方公務員の給与が国家公務員より高く見えるのと同じ数字のマジック
288:名無しさん@1周年
15/12/05 16:35:08.66 a64CiGD50.net
公務員叩きすると、民主・共産系から怒られるぞ
あれ?自民系もか
289:名無しさん@1周年
15/12/05 16:35:09.25 xzVsJu9H0.net
>>205
サッカー見てればわかるけど、
日本人はFW的人材に乏しいんだよ
安倍ちゃんはFW的人材なんだけど、
アベノミクスが崩れた今、もう通用しない
そして今、日本には優れたFWがいない
だから集団で事に当たるのが一番
考え方の差で党を選び、そこの党全体で事に当たってもらうのが日本的に良い
290:名無しさん@1周年
15/12/05 16:35:12.69 /zVRcoTi0.net
>>269
ありがと、頑張るわ
291:安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i
15/12/05 16:35:29.91 2++Yu5rL0.net
東京も景気がいいわけではない
どんどん店が潰れてる
つい最近開店した飲み屋が
速攻で潰れてた
292:名無しさん@1周年
15/12/05 16:35:33.86 5xOkhiBX0.net
日本クソワロw
293:名無しさん@1周年
15/12/05 16:35:40.17 EGWDbVO10.net
コマツ製作所は高卒1年目の冬で55万
294:名無しさん@1周年
15/12/05 16:35:51.50 EyfQeHmW0.net
ボーナスが梨
295:名無しさん@1周年
15/12/05 16:35:59.22 edWn8pMg0.net
カカクコムみたいな乞食サイトで正社員に限定もしていないアンケートになんの意味があるのか
296:名無しさん@1周年
15/12/05 16:35:59.41 IQxDzsD30.net
リセッションが相当効いてるようだな
297:名無しさん@1周年
15/12/05 16:36:01.75 kyGwgKpg0.net
>>256
海外のが先かんじないけど?
国際ニュース見てる?w
298:名無しさん@1周年
15/12/05 16:36:02.95 rnQGKgxK0.net
僕は幽霊だから結構気楽なんだが
299:安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i
15/12/05 16:36:06.12 2++Yu5rL0.net
>>281
と下等生物が
余裕のないレスを返してきます
ほんと余裕ないよなw
300:名無しさん@1周年
15/12/05 16:36:06.13 lp2AwOLH0.net
40歳非正規=月給手取りで約15万
家賃光熱費食費を引いたら、残り1万、年間12万しか使えない
死ぬまでにあと使える金額、12万x25年=300万円ってところ。
301:名無しさん@1周年
15/12/05 16:36:09.97 xzVsJu9H0.net
>>208
はぁ?
集団でやってようと同じこと
アベノミクス自体が否定されてしまったんだから
302:名無しさん@1周年
15/12/05 16:36:31.60 sV94mA5H0.net
>>1
スレタイwwwwww懐かしの絵文字厨wwwwww
303:名無しさん@1周年
15/12/05 16:36:41.55 4fQaTS310.net
>>239
ありがと😚
304:名無しさん@1周年
15/12/05 16:36:44.87 5QVsimAy0.net
>>288
え?どこ?
305:名無しさん@1周年
15/12/05 16:36:49.01 W0Vkff4k0.net
>>277
しかもその金は借金して払ってるんだからな
306:名無しさん@1周年
15/12/05 16:36:52.55 7pO5/q5A0.net
派遣だから案の定ボーナス出なかった。
307:名無しさん@1周年
15/12/05 16:37:04.56 D6g5BNmn0.net
>>278
大阪はLCCでアジア人の観光客が多いから愛知のトヨタ系列だけでなく、飲食とかの裾野まで、まぁまぁいいみたいだ。
まぁ、いいと言ってもそこそこだが。
308:名無しさん@1周年
15/12/05 16:37:06.73 E15QtAtT0.net
トヨタとかの製造業より公務員のボーナスが多いとか…
309:名無しさん@1周年
15/12/05 16:37:07.89 L0p3rOis0.net
>>13
うちはアベノミクス後の方が快調。
組合が推してる民主党候補とか総スカン食らってる。
310:名無しさん@1周年
15/12/05 16:37:08.68 9F2ptT2p0.net
こんな細かく内訳したらバブル期でも無しが最多になるんじゃないの
311:名無しさん@1周年
15/12/05 16:37:09.06 Lj6w8Uvu0.net
>>276
今日ガルパン劇場版見てきましたよ?
ポストカードは継続高校でした。
312:名無しさん@1周年
15/12/05 16:37:09.90 NjjkzDhb0.net
>>255
未だにボーナス出てるらしい
やっぱり安定してる
313:名無しさん@1周年
15/12/05 16:37:24.14 9RvzD12Y0.net
あれ
公務員は増額って言ってるぐらいなのに民間人は悲惨だなw
314:名無しさん@1周年
15/12/05 16:37:36.15 m8+rF9qA0.net
パートかバイトだろ?
315:名無しさん@1周年
15/12/05 16:37:46.43 4tzoTmS60.net
>>45
どこもそうだよ
経営なんてそんなもん
ボーナスは不利益が出たとき分の予備
316:名無しさん@1周年
15/12/05 16:37:47.08 sHnH9J770.net
>>304
中国人の爆買いってやつか。納得
317:名無しさん@1周年
15/12/05 16:37:49.98 fHh4Nbea0.net
>>288
そこらへんの飲み屋で景気を図るとかwwwwwwww
すんげーアホwwwwwwwwwwwww
318:名無しさん@1周年
15/12/05 16:37:55.36 rqsQPbUi0.net
こりゃ冬のバーゲンもあまり売れないな
そしてますます景気が悪くなる悪循環
319:名無しさん@1周年
15/12/05 16:38:20.26 JoGH8KIC0.net
>>312
総人件費ってのは決まってるからな
(´・ω・)
320:名無しさん@1周年
15/12/05 16:38:25.10 rwnO+laVO.net
ボーナス100万オーバーは勝ち組?
321:名無しさん@1周年
15/12/05 16:38:30.07 WnTqOwZM0.net
竹下通りの位置づけは、日本人からしたら
「昔から“おのぼりさん通り”なんだけど…」だと教えてやれ。
322:名無しさん@1周年
15/12/05 16:38:41.92 Tai8jICh0.net
朝、会社に行かずに休めば自由な自分の時間が広がっている、
会社をやめれば自分が好きに使える時間と自由がひろがっているのに人は
それができない。会社に雇用されていないと生活できなくなることを
予期する
からであり、会社に長期間雇用されることがあたりまえになれば、
会社や国家の制度からもらう休日とのこりの時間だけの自由時間に
満足するように慣らされてゆく。しまいには会社や制度から離れた
自由の時間がまったく想像できなくなり、
かれは自由な時間の使い方がわからなくなってしまう。
ニートやひきこもりは会社にいくすぐそばに
自由の時間がひろがっていることを垣間見させようとするのだが、
会社から離れる人生がこの世にひろがっていることを
想像できない人からは理解できない。
323:名無しさん@1周年
15/12/05 16:38:47.16 0fo6IS3h0.net
これでも好景気と言い張り消費税10%にする安倍ちゃん
324:安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i
15/12/05 16:38:50.40 2++Yu5rL0.net
ノブレス・オブリージュ
「高貴さは(義務を)強制する」を意味し、一般的に財産、権力、社会的地位の保持には責任が伴うことを指す。
ここにいるネトサポは虐げられてるいる人々を
罵倒するだけ自己責任とか笑わせるな
テメーらは川に溺れた犬を棒で叩く朝鮮人そのものじゃねーか!
死ねよ
自民ネトサポ
325:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:01.87 IFYmofFf0.net
決算賞与も結構ありがたい
326:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:07.17 IQxDzsD30.net
アベノミクスなんてなんの効果もなかった
ただ単に株価を上げただけで、実態経済に悪影響を与えただけだった
327:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:12.24 Mq+CQFE/0.net
>>277
「今年の冬支給されない」と「もともと支給対象外」って似ててかなり意味合い違うやろ。
年俸制の奴が4割にどの程度含まれてるんだ、これ。
328:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:13.42 kyGwgKpg0.net
>>298
自分の周りだけ見てるからだろ?w
全く問題ない施策なんてないし、順次対応とってるしね。
なにより、民主党時代の暗黒の閉塞感からは、抜けたよ。www
329:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:19.31 sHnH9J770.net
ああ・・・・冬タイヤどうしよう・・・・
330:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:26.79 W+Cmggy90.net
公務員が叩かれるのは公務員の給与が税金だから
税金払う人(会社で言えば社長)より高額求めるのが間違い
民間の納税者より下なのが世界常識
331:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:27.07 D6g5BNmn0.net
>>313
そうw
心斎橋筋通りはアジア人通り。
それとUSJなw
東京のアメ横みたいな黒門市場がアジア人相手に出店したり荒稼ぎしてるわw
332:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:34.93 uaD9AJzL0.net
>>298
反対派はそりゃいくらでも否定するだろうさw
少なくとも俺は儲かってるんでねw
馬鹿がいくら反対したところで支持するよw
ぱよぱよちーんwwwwwwww
333:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:36.88 KgJRG9HC0.net
>>296
そんな程度かよw
334:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:37.12 SOQ+zjfr0.net
>>288
飲み屋が閉店してもすぐに別の飲み屋が開店するぞ、うちの近隣は。
335:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:46.48 fHh4Nbea0.net
>>305
トヨタの方が多いよ
あ、トヨタの中でもブルーワーカーは別なw
工場長でホワイトの係長クラスだからw
336:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:46.99 8qiICqQh0.net
自民党の暴走を止めないとホント不味くなってきたよな
悲しい事に自民に変わる政党が無いのが日本の不幸…
337:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:50.24 5blu2Lrj0.net
考えてみれば
こんな場所に書き込みしている人は特殊で一般的じゃないんだよね
自分では普通のつもりでも普通じゃないわな
まぁ、自分も含めてだけどねw
338:名無しさん@1周年
15/12/05 16:39:58.42 lp2AwOLH0.net
そして無能人間だけになる、日本の企業内は
339:名無しさん@1周年
15/12/05 16:40:04.55 BKlUrHWH0.net
【調査】サラリーマンのお小遣い、男性会社員は過去2番目に低い金額
スレリンク(bizplus板)
2015年冬ボーナス、民間の平均支給額は大幅減と予想--2.1%減、国家公務員は増
URLリンク(news.mynavi.jp)
340:名無しさん@1周年
15/12/05 16:40:06.10 VDax3z5U0.net
冬ナスなかったら年越せねーじゃん
子供にクリスマスプレゼントも買えないな
341:名無しさん@1周年
15/12/05 16:40:15.43 qCvjUwbI0.net
・
アベノミクス
◆
110年後に 600兆円
20年後に 700兆円
30年後に 800兆円
40年後に 900兆円
50年後に 10000兆円・・・・・・・・・・・・・・・もう パラノイア 爆発しました。破裂です。
下痢が飛び散る
下痢増。
さすが 安倍晋三。 言ってることに意味すら 理解できない キチガイ。
342:名無しさん@1周年
15/12/05 16:40:19.52 ijZ5gI/2O.net
>>297
探せば家賃一万円とかあるで。 俺大阪やが家賃16000円。
343:名無しさん@1周年
15/12/05 16:40:31.42 RnMqWzJs0.net
👝👡👞👙👘👘👖👘👚👖
344:名無しさん@1周年
15/12/05 16:40:44.79 l/t+1eTbO.net
>>286
グランドに立つのが無謀な位の選手だろう
観客席の雛壇を賑わす程度で止めておけば人畜無害だったのに
選挙に出ようと思っちゃったのが日本の不幸の始まり
345:名無しさん@1周年
15/12/05 16:40:47.86 JoGH8KIC0.net
>>327
一般行政職と
自衛隊など特別職と
一律に給与水準語っても不毛かと?
消防や自衛隊は給与高くて当然です
(´・ω・)
346:名無しさん@1周年
15/12/05 16:41:02.56 mofk54/G0.net
すまんのうなんか奢るわ
347:名無しさん@1周年
15/12/05 16:41:21.50 68dcJ9go0.net
厚労省の中安一幸のマイナンバー贈収賄の件とかどうなったんだよ?
厚労省で一番の専門家って
「YM=やる気満々、超SBS=超スーパー・ビューティフル・セクシーな女の子…
ってのを知ってればなれんだろ?
しかも週の半分も出勤してなくとも懲戒処分をうけないという
知り合いの市役所職員も欝ぎみって言ったら上司に配転してもらえたってよ
一体、公務員ってどうなってんだよ?
348:名無しさん@1周年
15/12/05 16:41:22.71 0fo6IS3h0.net
安倍ちゃんはドヤ顔でアベノミクスをアピールしてたのにね
349:名無しさん@1周年
15/12/05 16:41:56.01 BKlUrHWH0.net
【政治】安倍首相「この3年間、みんなで頑張ってマイナスからプラスへ、諦めから希望へ、日本を大きく変えることができた」
スレリンク(newsplus板)
350:名無しさん@1周年
15/12/05 16:41:56.55 rqsQPbUi0.net
某観光地の近くだが、中国も景気悪くなってきて、頼りの中国人観光客様が減ってきたからなあ
どんどん店も撤退してるよ
新規はチェーン店ばかり
351:名無しさん@1周年
15/12/05 16:41:58.08 H4VnaFdI0.net
URLリンク(www.jcp.or.jp)
安倍自民は、献金で何でも派遣業界のいいなりになり、非正規労働者を増やす亡国政策をやっている
352:名無しさん@1周年
15/12/05 16:42:02.79 eY2Woyvj0.net
夏も冬もありません
勤続20年の人が社長から缶コーヒー 1本もらった事ありません
353:名無しさん@1周年
15/12/05 16:42:05.17 xzVsJu9H0.net
>>329
その考え方が今の自民的だな
俺さえ儲かればいい
354:名無しさん@1周年
15/12/05 16:42:06.70 5QVsimAy0.net
>>334
意味が分からんw
普通に書き込みできるのに。w
355:安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i
15/12/05 16:42:08.35 2++Yu5rL0.net
ノブレス・オブリージュ
「高貴さは(義務を)強制する」を意味し、一般的に財産、権力、社会的地位の保持には責任が伴うことを指す。
ここにいるネトサポは虐げられてる人々を
罵倒するだけ自己責任とか笑わせるな
テメーらは川に溺れた犬を棒で叩く朝鮮人そのものじゃねーか!
死ねよ
自民ネトサポ
356:名無しさん@1周年
15/12/05 16:42:11.87 l/t+1eTbO.net
>>286
グランドに立つのが無謀な位の選手だろう
観客席の雛壇を賑わす程度で止めておけば人畜無害だったのに
選挙に出ようと思っちゃったのが日本の不幸の始まり
ヒトラーが赤ん坊の時には殺す気は無いが、安倍晋三なら殺せるぞ
357:名無しさん@1周年
15/12/05 16:42:31.75 uaD9AJzL0.net
>>350
ばーかw
ぱよぱよちーんwwwwwwww
358:死ぬまでにあと使える金額、12万x25年=300万円
15/12/05 16:42:34.28 fcLIvTZD0.net
>>302 >>284 >>265
既に国民生活はボロボロである。URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
359:名無しさん@1周年
15/12/05 16:42:39.17 lp2AwOLH0.net
アベノミクス、中途半端に終わったな
社会の基盤は変えられなかった
360:名無しさん@1周年
15/12/05 16:42:42.64 6bEBHvXc0.net
これだけひどい格差社会は、アベノミクスの最大の成果だな
消費が低迷して、サービス業はガタガタだよ
361:名無しさん@1周年
15/12/05 16:43:00.74 p3k4XqL/0.net
>>288
店が閉店する時は借金を伴うんだよな…
かわいそうに…
362:名無しさん@1周年
15/12/05 16:43:03.30 kyGwgKpg0.net
>>320
これまでより好景気だよ?
各社の決算みりゃわかるだろうに。
内需や個人消費が問題といわれてたのに、
蓋を開けてみたら、内需産業も個人消費も伸びてる。
大企業の投資が足を引っ張ってると言う予測外の事実。
363:名無しさん@1周年
15/12/05 16:43:06.77 Tai8jICh0.net
自治労の政治力はすごいぜ
メガネ手当 ・・・仕事で目を悪くしたから、その補償という意味だそうです。
出張手当・・・隣のビルで数時間働いたらもらえるみたい。
独身手当・・・勤続15年以上の職員が独身のまま満40歳になると、互助会から現金7万円がもらえる。
出世困難手当 ・・・出世できない職員に対して係長、課長を5年やっても課長になれない職員を 内々に「困難係長、課長」と呼んで手当を払っていた。
窓口手当・・・ハローワークや一部自治体では、窓口で働く公務員に「住民への応対は気を使う」という理由でもらえます。
元気回復手当・・・同僚と会食をすれば六千円、マッサージや鍼灸を受けると千円、プライベートでホテルに泊まると三千円といった元気回復手当が職員互助会を通してもらえる。
外出手当・・・国でも地方でも、公務員は距離にして8キロメートル以上、もしくは時間にして5時間以上の外出をすると「旅行手当」が支払われる。
寒冷地手当・・・国では「北海道および北海道と同等」の寒い地域で働く公務員に、11月から3月まで、暖房費として「寒冷地手当」を支給している。
印刷業務手当・・印刷に使うインクが危険!?だということで、印刷業務に従事する人に与えられています。
雨中手当・・ゴミ収集をするときに雨が降ると手当がもらえます。
現金取扱手当・・現金を取り扱う人に支給される手当。 その分神経を使うということで特別に支給されています。
不快手当・・・窓口業務、トイレ掃除に従事した時に支給
364:名無しさん@1周年
15/12/05 16:43:29.11 JoGH8KIC0.net
>>349
考え方次第
缶コーヒー一本すらケチる社長だから
20年も会社が存続出来てる
とも理解できる
(´・ω・)
365:名無しさん@1周年
15/12/05 16:43:39.05 VDax3z5U0.net
>>342
兵士の給与がバカ高いのなんて日本だけだろ
アメリカ軍並みに安くすればいいと思う
366:名無しさん@1周年
15/12/05 16:43:40.24 AZX+ffjf0.net
富を吸い上げるだけの貴族以外、まともに生活できない状況に陥った国がどんな末路を辿る事になるか
それを官僚や政治家が知らないわけは無い
つまり彼らは、自分達が生きている間だけ吸えるだけ吸い上げて、後は滅んでしまって構わないと考えているのだ
70年前に、100年未来の子孫の為に命を捨ててまで戦った祖父達には申し訳が立たないが、これが醜悪な戦後日本の成れの果てである
367:名無しさん@1周年
15/12/05 16:43:48.21 D6g5BNmn0.net
>>347
確かに7月の株下落からちょっと中国人減ったなぁ。
商売人はまた苦しくなるんかなぁ。
368:名無しさん@1周年
15/12/05 16:43:54.48 vc6TscpO0.net
>>286
どこの党も糞しかないじゃないか。もちろん自民党も糞だけど、その他から何を選べと。
369:名無しさん@1周年
15/12/05 16:44:00.12 xzVsJu9H0.net
>>354
お前、頭悪そうだなw
370:名無しさん@1周年
15/12/05 16:44:25.78 r+p/1oYDO.net
ボーナス関係なく税金はきっちり納めてもらいますから
by無能政府
371:名無しさん@1周年
15/12/05 16:44:27.30 SOQ+zjfr0.net
ボーナスは昨年から微増だったけど、忙しくて残業代が毎月ボーナスのような金額になってて笑う。
372:名無しさん@1周年
15/12/05 16:44:37.71 kyGwgKpg0.net
>>357
ちゃんと数字をみましょう。
個人消費は増えてるし、内需産業も売上上がってる。
373:名無しさん@1周年
15/12/05 16:44:48.95 fHh4Nbea0.net
>>342
おまいさんはわかってそうだな
地方公務員の給与が高く見える正体は、地方公務員の内訳で公安関係が27%、教員が40%いて、どちらも県職員で且つ職域に対する特別手当てがつくからなんだよな
374:名無しさん@1周年
15/12/05 16:45:00.89 CIgfhpGwO.net
某金融街も去年より人減ってるからもう失速するな。
375:名無しさん@1周年
15/12/05 16:45:16.01 uaD9AJzL0.net
>>366
頭悪いやつと話すほどに頭はよ
376:くないなw ぱよぱよちーんwwwwwwww
377:名無しさん@1周年
15/12/05 16:45:18.83 z+/zm9M10.net
>>359
増税推進派はやっぱり好景気という認識なんだなw
378:名無しさん@1周年
15/12/05 16:45:28.74 Lj6w8Uvu0.net
>>365
クソの中からよりマシなクソを選ぶのが選挙だしなw
379:名無しさん@1周年
15/12/05 16:45:59.02 Lf5qvycI0.net
>>13
まともな野党あったっけ?
380:名無しさん@1周年
15/12/05 16:46:03.00 IQxDzsD30.net
>>372
パヨウヨってまだいたのか
381:名無しさん@1周年
15/12/05 16:46:20.07 lQxvOSF70.net
ボーナスってなに
382:名無しさん@1周年
15/12/05 16:46:21.78 8qiICqQh0.net
ウチのボーナス下がりまくりだよ
国内の消費を低迷させといて何がアベノミクスだよ
まだ貰えるだけマシなんだろうが
公務員や政治家、官僚が悪すぎて何時どん底に落とさるか分からない恐怖
383:名無しさん@1周年
15/12/05 16:46:34.70 tf9w7SMA0.net
これがゲリノミクスの真骨頂や
384:名無しさん@1周年
15/12/05 16:47:02.43 5FhU8Vl50.net
ボーナスは現金払いにしろよ
385:名無しさん@1周年
15/12/05 16:47:03.30 5QVsimAy0.net
さてと支払が遅れていたのを払うべく現金おろしてくるわ。w
税金は後で払えばよい。社会保険料は催促きてからでも遅くは無い。
家賃は踏み倒しも、何とか乗り切れる。
食料品などは現金などで支払わないと無理だから、そこがネックかな。
386:名無しさん@1周年
15/12/05 16:47:19.07 lQxvOSF70.net
>>1
手取り60万だから、平均よりは上か。
387:名無しさん@1周年
15/12/05 16:47:37.87 ioBgL1Tf0.net
わい32才。勤続10年。
ボーナス14万しかない。
388:名無しさん@1周年
15/12/05 16:47:54.20 tlceFB610.net
>>12
あるだけマシ
389:安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i
15/12/05 16:47:57.60 2++Yu5rL0.net
ノブレス・オブリージュ
「高貴さは(義務を)強制する」を意味し、一般的に財産、権力、社会的地位の保持には責任が伴うことを指す。
ここにいるネトサポは虐げられてる人々を
罵倒するだけ自己責任とか笑わせるな
テメーらは川に溺れた犬を棒で叩く朝鮮人そのものじゃねーか!
死ねよ!!
自民ネトサポ
390:名無しさん@1周年
15/12/05 16:48:15.27 y4OvK+fm0.net
ボーナスをトリモロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
391:名無しさん@1周年
15/12/05 16:48:20.50 xzVsJu9H0.net
>>325
暗黒の閉塞感は民主の前の自民政権だよ
だから絶対与党だった自民が陥落した
その真っ暗闇から民主はスタートしたわけだ
ものすごいハンデのあるスタートだったわけだよ
それを叩くのはものすごく簡単
392:名無しさん@1周年
15/12/05 16:48:23.18 vc6TscpO0.net
景気が悪い国でも、大卒初任給が三万円くらいの国でも、街に出れば高級外車が走りまくってる。
日本は貧富の差が外国と比べると少ない方だけどこれから徐々に貧富の差を広げていくんだろうな。
止めようがない。
393:名無しさん@1周年
15/12/05 16:48:27.69 chN3G2c60.net
>>372
賢者現る(元遊び人だから口は悪いw
394:名無しさん@1周年
15/12/05 16:48:38.74 E15QtAtT0.net
>>383
ボーナス有りの60%の中に入ってるんやで
おめでと
395:名無しさん@1周年
15/12/05 16:48:41.85 z+/zm9M10.net
増税推進の安倍ちゃんとネトウヨが好景気連呼するぞ
396:名無しさん@1周年
15/12/05 16:48:42.12 HKAvewRC0.net
みんな、なしもらったんだー!
良かったじゃーん!
397:名無しさん@1周年
15/12/05 16:48:42.62 ChDh1kst0.net
冬は200万円だったが、うち70万円は税金やら年金掛金やらなんやらで召し上げられる。
398:名無しさん@1周年
15/12/05 16:49:03.38 pr0iMVKO0.net
37歳、年棒600万後半、茄子なし
茄子ほしいれす
399:名無しさん@1周年
15/12/05 16:49:11.88 uaD9AJzL0.net
>>376
悔しそうに横からレスしなくていいぞパヨクw
靖国テロのスレでまた遊ばれてろよw
ぱよぱよちーんwwwwwwwww
400:名無しさん@1周年
15/12/05 16:49:17.33 P5XMWBf90.net
✨
401:名無しさん@1周年
15/12/05 16:49:19.72 pM1u3uKV0.net
サンプルも少ないし価格.comの調査なんてあてにあるのか?
402:名無しさん@1周年
15/12/05 16:49:24.65 ds9UW/jr0.net
そりゃニートや非正規にボーナスは出ないわな
今ボーナスが出ないなんてなのは底辺の奴らぐらい
403:名無しさん@1周年
15/12/05 16:49:26.81 5NQIVDri0.net
みなさーん
公務員のボーナスは12月10日支給ですよ
もちろん、ボーナスは増額です^^
404:名無しさん@1周年
15/12/05 16:49:43.58 Nt9068xh0.net
しかし公務員は全支給
405:名無しさん@1周年
15/12/05 16:49:57.36 YJPOu1h70.net
aaa
406:名無しさん@1周年
15/12/05 16:50:05.07 QHyq3ZW20.net
動産業だけど、ボーナスなんてない
歩合だ歩合。
今年は、いい方だw
407:名無しさん@1周年
15/12/05 16:50:07.18 W0Vkff4k0.net
>>387
多くの国民にとって民主の酷さはトラウマレベルだからな
もう戻ることはない
408:名無しさん@1周年
15/12/05 16:50:12.12 uaD9AJzL0.net
>>389
誉めるなよぅw
パヨっちゃうだろw
409:名無しさん@1周年
15/12/05 16:50:19.68 0Xt6hIsx0.net
>>24
↑ こういう奴って「健康のためなら死んでもいい」とか言う馬鹿と何ら変わらないよね
410:名無しさん@1周年
15/12/05 16:51:08.94 +mP1FDJa0.net
>>1
公務員は給与上がるらしいがどうなってんだ? おかしくね?
411:名無しさん@1周年
15/12/05 16:51:13.78 chN3G2c60.net
>>388
同意
方向は絶対にそうなるね
デカイ企業が、隙間縫ってゲリラ的に
成功できるかどっちかだな
412:名無しさん@1周年
15/12/05 16:51:57.06 ds9UW/jr0.net
マジで聞きたいんだけどボーナス出ないっていう奴らはどんな会社に勤めてるの?
413:名無しさん@1周年
15/12/05 16:51:56.63 a59vgJFU0.net
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ ) ))
i./ ⌒ ⌒ .i ) ねぇ~♪ねぇ~♪
. i (・ )` ´( ・) i,/ 政権交代したら
. l (__人_). | 民主党政権よりも
. \ `ー' __/ 5%貧乏になったんだってww
. ((. ( つ ヽ、 今どんなキムチwwww
. 〉 と/ ) )) ねぇ~?今どんなキムチwwww
. (___/^ (_) ♪
【アベノミクス失敗】三橋貴明「野田政権時より悪い!5%貧乏に」
URLリンク(www.youtube.com)
414:名無しさん@1周年
15/12/05 16:52:06.39 +G4vb3sT0.net
じゃあ貰ってる奴の割合は半数以上ってことね
415:名無しさん@1周年
15/12/05 16:52:08.50 4tzoTmS60.net
>>387
民主はひどすぎたわな
自民も公務員の票田に気を使ってるみたいだが国家公務員以外
ゴミみたいな仕事してる地方公務員には投票の権利いらんだろw
416:名無しさん@1周年
15/12/05 16:52:27.40 xzVsJu9H0.net
>>372
草を生やして「俺は負けていない」と言うのは実に簡単だな
417:名無しさん@1周年
15/12/05 16:52:27.44 Lj6w8Uvu0.net
>>394
年俸制でボーナスほしいって言うなwww
418:名無しさん@1周年
15/12/05 16:52:46.13 Nt9068xh0.net
おまえらが選挙行かないから、公務員天国になってしまったんだぞ
419:名無しさん@1周年
15/12/05 16:53:04.85 oxo/8HdF0.net
10日に期末・勤勉手当が振り込まれたら、オメガの腕時計を買って、年末は家族で温泉に泊まりに行くか。
ボーナス出ない市民諸君は、精一杯税金払ってくれよw
420:名無しさん@1周年
15/12/05 16:53:10.70 nDk3ZnmG0.net
俺も冬のボーナス無いなあ
一日24時間年中無休で職場にいるってのに不公平だブツブツ
421:名無しさん@1周年
15/12/05 16:53:10.95 kyGwgKpg0.net
>>373
景気というニュアンスがあわないのはわかるよ?
でも、経済は動き出してしばらくしない、
一般庶民が感じるまでにはならない。
これは誰がやっても同じだし、
民主党の時みたいに金が動かないというところから
脱しつつあるのは事実。
むしろ、政権変われば、即、景気良くなると思い、
こっちがダメならあっちに入れるって奴らが、
経済悪くしてる一番の原因と思うね。
施策に金使わせて、効果出る前に政権を壊して、
また違う奴が一からやり直す。
アホが少なくなれば、日本の本当の復活だわ。
422:名無しさん@1周年
15/12/05 16:53:11.17 5T50dGAe0.net
価格コムのサイト利用者2600人
ソースに鼻水吹いたわ
よくこんなんで統計したな
423:名無しさん@1周年
15/12/05 16:53:14.87 FEc80Uig0.net
バイターには関係ないな
424:名無しさん@1周年
15/12/05 16:53:19.00 7tGVjfxi0.net
非正規にも100円ぐらい配ってやればいいのにwww
425:名無しさん@1周年
15/12/05 16:53:20.44 y1kY7GiU0.net
>>332
トヨタクラスは技術職でも公務員なんか目じゃないって
426:名無しさん@1周年
15/12/05 16:53:20.71 fHh4Nbea0.net
>>24
極端な表現するな
アメリカが利上げして中国韓国が窮地に立たされる可能性はそれなりにあるが、
品性がない書き込みでは気持ちが悪いだけなんだよ
たからネトウヨなんて嘲笑されるんだよお前は
427:名無しさん@1周年
15/12/05 16:53:36.54 f/SLHkT70.net
一応ボーナス出るけど借金の支払いでほとんど残らない……
428:名無しさん@1周年
15/12/05 16:53:38.34 ShA33fz/0.net
>>408
>>1の左下のグラフをよおく見てごらん
429:名無しさん@1周年
15/12/05 16:54:02.45 SOQ+zjfr0.net
>>357
日本を訪れる外国人観光客も増えてきて、小売、サービス業は特需たが?
430:名無しさん@1周年
15/12/05 16:54:12.40 uaD9AJzL0.net
>>412
そもそも勝負なんてしてないが正解w
それがわからないから馬鹿なんだよw
ぱよぱよちーんwwwwwwwwwww
431:名無しさん@1周年
15/12/05 16:54:16.40 4GJzhc0u0.net
公務員って手当なんだよなエグいのあそこにはどこも手を付けない
432:名無しさん@1周年
15/12/05 16:54:38.58 ds9UW/jr0.net
ボーナス出ないっていうのに同意してる底辺の奴らがここの住人なんだなw
433:名無しさん@1周年
15/12/05 16:54:44.60 H2bkQYFF0.net
やっぱアベノミクスが成功したのは大嘘だったのか
434:名無しさん@1周年
15/12/05 16:54:53.12 7Sh+c2Uv0.net
サイト利用者じゃねーか
増えた減ったはあるけど中小でもボーナスなしなんて周りにはいないな
勤勉も期末も出ているんだか
1円でも安く買う前に働けよ
435:名無しさん@1周年
15/12/05 16:55:08.79 a59vgJFU0.net
与党時代
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (●)` ´(●) i,/ 政権交代こそが
| ::::: (_人_) ::::: | 経済成長の起爆剤だって…?
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ ~~, |、)|
~~~~~~~~~~~~~~~~
野党時代
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (⌒)` ´(⌒) i,/ だったらいいよね♪
| ::::: (_人_) ::::: |
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ ~~, |、)|
~~~~~~~~~~~~~~~~
14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長 ← ちなみに5年前はアホウ政権www
URLリンク(www.nikkei.com)
436:名無しさん@1周年
15/12/05 16:55:19.67 SOQ+zjfr0.net
>>378
どんな会社?
韓国食品を輸入してる会社ならお気の毒としか言いようがないが...
437:名無しさん@1周年
15/12/05 16:55:21.48 mg4+Z6yN0.net
アホのミクス 機能してるな www
438:名無しさん@1周年
15/12/05 16:55:22.55 pr0iMVKO0.net
>>413
だってだってこのスレ見てたら冬だけで100万越えとか割といるんだもの
素直に羨ましいですわよ
439:名無しさん@1周年
15/12/05 16:55:35.78 ZC1Bk4mF0.net
アベノミクス大成功^^
440:名無しさん@1周年
15/12/05 16:55:42.37 ioBgL1Tf0.net
アベノミクスって結局GDPマイナス成長しかしてないよね?
441:名無しさん@1周年
15/12/05 16:55:45.30 xzVsJu9H0.net
>>403 >>411
あれは生まれたての小鹿だったから
自民のような巨人のパンチを食らったらクラクラで立ってられない
軌道に乗る前に潰されたわけだ
にしても人材が悪すぎたわけだがw
小沢がやれば良かったんだよ
442:名無しさん@1周年
15/12/05 16:55:48.05 KnLIlv210.net
ハハハ・・・
443:名無しさん@1周年
15/12/05 16:55:54.12 usPDUqQ20.net
アベノミクス=消費税増税
こう考えれば大成功だなw
444:名無しさん@1周年
15/12/05 16:56:03.05 ShA33fz/0.net
>>429
40%にも入ってないナマポがなに言うてんの
445:名無しさん@1周年
15/12/05 16:56:13.82 fHh4Nbea0.net
>>432
俺のコーヒー返せ
446:名無しさん@1周年
15/12/05 16:56:15.82 dl9S8Rh80.net
ありがとう!アベノミクス!!
447:名無しさん@1周年
15/12/05 16:56:38.96 jTgYjfZm0.net
無しが40%で最多っておかしいだろ。
円グラフ見たら元々ボーナス無しの奴らが大勢じゃねえか
20万刻みの各金額対無しなら無しが最多になるだろうさ。
わざわざ言うこっちゃない。無し対有りなら有りのほうが上回ってるんだろうからさ。
無しを除いて金額のランキングを発表しろよ。
448:名無しさん@1周年
15/12/05 16:56:39.27 4tzoTmS60.net
>>437
ゲンダイ信者かな?
山本くんとつるんでる小沢先輩は考え方がノーサンキュー
449:名無しさん@1周年
15/12/05 16:56:51.06 xzVsJu9H0.net
>>426
言葉で反論できずに草生やして自分の心に「俺は負けてない」と言ってる敗者なんだよ、お前は
450:名無しさん@1周年
15/12/05 16:56:55.70 nOQKotdB0.net
アベノミクス
👲👴👵
⬆⬆⬆
💸💸💸
⬆⬆⬆
😭👨🆘👩😭
📉
🗾➡💀
451:名無しさん@1周年
15/12/05 16:56:59.27 lfwy3vUs0.net
ここで文句垂れてる奴はどんだけ無能なんだよ
Fラン大卒の俺でも賞与はもちろん給与も年々増えてるってのに
452:名無しさん@1周年
15/12/05 16:56:59.42 ShA33fz/0.net
>>378
社長が在日だろ
453:名無しさん@1周年
15/12/05 16:57:01.53 OcxbpjK70.net
>>13
今年のボーナス増えるって言われたわ~
たいした額ではないけどな♪
454:名無しさん@1周年
15/12/05 16:57:03.76 sBIfgN420.net
1>>
自営業
入ってないかい?
455:名無しさん@1周年
15/12/05 16:57:06.77 +okzteuN0.net
むしろうちは好景気でボーナス去年0.5だったけど今年2.0だわ
456:名無しさん@1周年
15/12/05 16:57:08.59 mijO8DMh0.net
>>1
実際の集計結果はこれ
URLリンク(kakaku.com)
>40.0%で「ボーナスはない」
と記事にはあるが、実はその数字は「もともとボーナスの支給対象外の人」の割合
実際にボーナスをもらえる立場だが、全額カットされてもらえないのは、3.6%(夏のボーナスのときは4.1%)
ようするに、典型的な騙し記事
457:名無しさん@1周年
15/12/05 16:57:33.84 usPDUqQ20.net
アベノミクスで消費税10%
安倍ちゃんと信者は大喜び
458:名無しさん@1周年
15/12/05 16:57:41.75 rqsQPbUi0.net
>>425
いや、いつの話だ?
もう爆買いもオワコンのお知らせなんだが
欧米人はとにかく金使わないしな
【観光】中国人の海外旅行熱に陰り、「爆買い」限界か
スレリンク(bizplus板)
459:名無しさん@1周年
15/12/05 16:57:43.85 bwHL2+0L0.net
年収600万妻子有り都内マンションローン購入だけど
マジしんどい‥
ボーナス手取りで80万は欲しいわ‥
460:名無しさん@1周年
15/12/05 16:57:53.23 xzVsJu9H0.net
>>444
もうダメだな、小沢は
461:名無しさん@1周年
15/12/05 16:57:57.13 kyGwgKpg0.net
>>418
しかも、「利用者」だよ?
価格コムなんて、主婦、高齢者、学生のが使ってんじゃね?
働いてても、年棒もいるし。
この間、平日のバス乗ったら、95%が高齢者でびびったんだが、
これを元に、この世は高齢者が95%と言ってるようなもんだろ。w
462:名無しさん@1周年
15/12/05 16:58:14.00 chN3G2c60.net
>>434
地方住みだけど
一期だけで100万なんて、相当な優良企業で
それなりの位置いないといかないって
そんだけ力あるとこは、下叩いてるからさw
全員マンセーなんてないないw
別にないならないなりの生活すればいいじゃん
金がないってことは、自分がやれることがあるの
裏返しだし
463:名無しさん@1周年
15/12/05 16:58:28.16 PNqvfLpO0.net
世界では、宗教テロだが
日本じゃ、個人無差別テロが主流になりそうだな
零細の社長やそこらへん闊歩している一般人の命が狙われて
エリートの連中は、会社の不祥事叩きやプライベート不祥事叩きがより
すごくなりそうだな
464:名無しさん@1周年
15/12/05 16:58:30.99 ShA33fz/0.net
>>447
外国行けば日本製品いくらでも売れるで
日本に来る外人にもな
円安だからな
465:名無しさん@1周年
15/12/05 16:58:37.83 rUV7eCIq0.net
>>453
消費税凍結っつってんだけどなあ。
情弱?
466:名無しさん@1周年
15/12/05 16:58:39.34 4tzoTmS60.net
>>445
あえて言おう
ぱよぱよちーんwwwwwwwwwwwwwwwwと
左翼は権力に逆らう俺カッコイイ
安倍というだけで全否定
それで次の言葉には学歴ガー学者ガー
お時間をかけて必死にお勉強する様はみとめるが、容量悪くて頭の回転が悪すぎるわ
467:名無しさん@1周年
15/12/05 16:58:42.96 fHh4Nbea0.net
ID:xzVsJu9H0、アベノミクスの定義にもよるが、俺はアベノミクスの失敗ではなく、消費税増税が景気を後退させかかってると思うのだが。
468:名無しさん@1周年
15/12/05 16:58:50.33 Tai8jICh0.net
警察官 年収・給料・給与:813.5万円
平均年収:813.5万円
平均給与月額:49.3万円
ボーナス:221.9万円※
分類1:地方公務員
分類2:一般職
人員:248,834人
平均年齢:40.7歳
469:名無しさん@1周年
15/12/05 16:58:53.33 usPDUqQ20.net
【税制】安倍首相、消費税率10%への引き上げ「予定通り実施していく」
スレリンク(bizplus板)
【政治】麻生財務相「上げないということは想定していない」消費増税、見送り想定せず
スレリンク(newsplus板)
470:名無しさん@1周年
15/12/05 16:58:59.69 q26+t/UR0.net
無職、ニート、ナマポ、引きこもり、アルバイト、パート、非正規、日雇い、自営業、プロスポーツ選手、作家、自由業
ボーナス出ない奴らも多いだろ
4割で済んでる方が意外
471:名無しさん@1周年
15/12/05 16:59:04.09 APEBa3F50.net
>>455
マンションと妻子売れば?
472:名無しさん@1周年
15/12/05 16:59:20.47 w2kn8JQH0.net
これからは日本も韓国と同じで、公務員になれなければ人生終わりという風潮が学生の常識となるだろうなぁ
473:名無しさん@1周年
15/12/05 16:59:25.01 uaD9AJzL0.net
>>445
議論してるつもりだったのw
なら相手を選ぼうねバーカwwwww
ぱよぱよちーんwwwwwwwwwwwwww
474:名無しさん@1周年
15/12/05 16:59:31.02 Awvo/Y4Y0.net
一方、税金で養われてるゴキブリ自衛隊はロスケに情報を提供しながら今年も引き上げです。wW
475:名無しさん@1周年
15/12/05 16:59:40.78 xzVsJu9H0.net
>>463
>>17
476:名無しさん@1周年
15/12/05 16:59:42.22 ChDh1kst0.net
>>437
あ、それは同感。プロがやってればね。
でも、実力者を上に戴きたくなかったところが、そもそも
彼らの限界だったんじゃないかと。
477:名無しさん@1周年
15/12/05 17:00:02.95 7Sh+c2Uv0.net
>>452
逆に恐いわ
40%も働かず家電の性能について語り尽くし店では偉そうに店員に噛みついていると思うと
478:名無しさん@1周年
15/12/05 17:00:03.39 VbJLtZduO.net
479:非正規だからボーナスないんだろと思ってる奴いるかもしれんが 俺は正社員だけどボーナス無いぞ。 中小はまだまだそれだけ厳しいんだよ。
480:名無しさん@1周年
15/12/05 17:00:03.91 Lj6w8Uvu0.net
>>455
奥さんパートに出さないとキツイだろ、それだと。
481:名無しさん@1周年
15/12/05 17:00:04.38 RWO+U+Dd0.net
😣
482:名無しさん@1周年
15/12/05 17:00:21.48 4VgCiGwp0.net
2位が公務員っておかしくないか?
483:名無しさん@1周年
15/12/05 17:00:21.86 SRHR5tPj0.net
地方公務員独身実家暮らしだからボーナス丸儲けだぜウヒャヒャ
484:名無しさん@1周年
15/12/05 17:00:29.92 SOQ+zjfr0.net
>>454
丸ノ内で働いてるが、皇居への観光客また本当に多いぞ。
銀座もまだ観光客で溢れてる。
爆買いを目当てに八重洲口に新規出店したヤマダ電機は何故か閑古鳥。
485:名無しさん@1周年
15/12/05 17:00:44.56 xzVsJu9H0.net
>>462
やっぱり頭悪いな
486:名無しさん@1周年
15/12/05 17:00:48.58 usPDUqQ20.net
>>461
安倍首相「再び延期することはない。景気判断条項を付すことなく確実に実施する」
URLリンク(www.nikkei.com)
好景気なのに凍結する理由を言ってみろw
487:名無しさん@1周年
15/12/05 17:00:58.44 ShA33fz/0.net
>>464
命かけてる割には安いな
事務所でパソコンいじってる公務員の方が高いで
488:名無しさん@1周年
15/12/05 17:01:03.41 tkctkZ190.net
>カカクコムは1日、「冬のボーナス」に関する調査結果を発表した。対象は同社サイト利用者2,631名。
そんなに景気悪いか?と思ったら鼻水吹いた
489:名無しさん@1周年
15/12/05 17:01:23.52 Lju8YEJL0.net
公務員の平均給与は労働人口の給与の最多帯にするのが当然だと思うのだが・・
490:名無しさん@1周年
15/12/05 17:01:23.58 +G4vb3sT0.net
今の給料で満足してるかどうかをアンケートとれよ
491:名無しさん@1周年
15/12/05 17:01:25.59 3z9xdlRq0.net
冬コミケで買うエロ同人誌が激減して
ボーナスが貯まりまくり
492:名無しさん@1周年
15/12/05 17:01:34.68 2cNL7q4e0.net
>>319
ニートとかそういうのは嫌なことから逃げるという生物の基本から見ると正しいけどw
例えばあまりにも仕事人間過ぎて社畜とかそういう風になる人はちょっとかわいそうだなとか嫌だなと思うけど
学生時代をきちんと過ごして社会に出てきちんと自分の役割を果たした先に給与があって
終業した後とかお休みはお休みで趣味とか自分の時間を過ごしたりする方が人間として正しいと思うんだけどw
493:名無しさん@1周年
15/12/05 17:01:36.29 Tai8jICh0.net
消費税下げで景気回復
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。
さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。
しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ!
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万(513)<1.61> 滋賀 727万(478)<1.52>
東京 821万(601)<1.37> 岩手 725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重 722万(471)<1.53>
大阪 799万(529)<1.51> 福島 721万(413)<1.74>
兵庫 797万(498)<1.60> 群馬 721万(461)<1.56>
京都 787万(485)<1.62> 富山 721万(421)<1.71>
埼玉 774万(478)<1.62> 青森 721万(335)<2.15>
静岡 761万(476)<1.60> 秋田 719万(361)<1.99>
福岡 754万(439)<1.72> 栃木 719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜 718万(444)<1.63>
千葉 747万(513)<1.46> 愛媛 714万(419)<1.70>
石川 744万(434)<1.71> 熊本 714万(388)<1.84>
茨城 737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良 737万(463)<1.60> 宮崎 710万(368)<1.93>
山口 735万(423)<1.74> 佐賀 709万(381)<1.86>
山形 735万(373)<1.97> 高知 709万(388)<1.83>
徳島 734万(427)<1.72> 岡山 706万(425)<1.66>
大分 732万(386)<1.90> 山梨 701万(472)<1.49>
宮城 731万(435)<1.68> 長野 697万(445)<1.57>
長崎 729万(402)<1.81> 島根 692万(394)<1.76>
広島 729万(471)<1.55> 香川 691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄 690万(343)<2.01>
福井 728万(415)<1.75> 鳥取 668万(373)<1.80>
新潟 727万(401)<1.81> 税収=公務員給与の世界です!!
494:名無しさん@1周年
15/12/05 17:01:50.28 pr0iMVKO0.net
>>458
ないものねだりだってのは自分でもわかってるんよ
今の待遇も別に不満はないけどみんな茄子もらってると聞くと欲しくなる
隣の芝は何とかってやつですかねぇ
495:名無しさん@1周年
15/12/05 17:02:26.31 p1rsGeO/0.net
ボーナス出る俺の会社でカカクコムなんて知ってる奴はごくわずかだからな
ボーナスでる中流家庭はその辺の店で買うだろwwwww
496:名無しさん@1周年
15/12/05 17:02:27.24 edWn8pMg0.net
>>482
キャリアは別として事務系技術系公務員はこんなにもらってない
教員は警察に近いぐらいもらってる
497:名無しさん@1周年
15/12/05 17:02:41.08 p3k4XqL/0.net
議員と公務員の給与カットしてた民主のほうがマシ。
ネトサポがなに書いても無駄。
498:名無しさん@1周年
15/12/05 17:02:44.89 bwHL2+0L0.net
>>475
そのつもりっす‥
まぁ飲み会とか控えてランチとかも抑えてなんとか
やってるけど‥
499:名無しさん@1周年
15/12/05 17:02:52.09 mijO8DMh0.net
>473
まあ単に退職した老人が増えたってことだろう
老人が増えていけば、「ボーナスなし」の割合は当然増えていくからな
500:名無しさん@1周年
15/12/05 17:03:23.96 3z9xdlRq0.net
>>13
民主党に入れた俺の親を脅迫して
生前贈与させたわ
自民党になってやっとまともにボーナスが出るようになった。
501:名無しさん@1周年
15/12/05 17:03:25.60 Lj6w8Uvu0.net
>>487
まあ、お仕事に支障を来さないのであれば良いんじゃないでしょうか?
しばき隊なんかは論外ですがw
502:名無しさん@1周年
15/12/05 17:03:46.49 QQpAcc+q0.net
ボーナス上がる予定なんだけどどこで調査してるの?
503:名無しさん@1周年
15/12/05 17:04:14.57 ioBgL1Tf0.net
高齢化社会の今は、どんなに投票行っても現状は変わりません。
504:名無しさん@1周年
15/12/05 17:04:21.67 rqsQPbUi0.net
>>479
中国人の爆買いが減って、日本に来ても金を落とす層が減ってきたってわけよ
欧米人観光客は日本でもマックとかで食事するしなw
ただ見てるだけ~になってきてる
505:名無しさん@1周年
15/12/05 17:04:27.88 4tzoTmS60.net
>>480
君の頭の良さとは一生相容れないと思う
君は実に非生産的で内向的だ
506:名無しさん@1周年
15/12/05 17:04:36.53 pr0iMVKO0.net
>>493
うちは妻だけで子なしだから余裕っちゃ余裕だけどお子さんいてマンション購入してるなら大変そう
507:名無しさん@1周年
15/12/05 17:04:40.25 u/6G9BB30.net
>>492
同意
ネトウヨ=公務員
508:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:06.69 ueZl2Clr0.net
アベノミクスはどうしたの? 大失策だったんでしょうね、責任とって辞任は?解散は? しないの??
509:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:07.08 rgDjLcUr0.net
駄目じゃねーか
510:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:15.18 y1I5Gq5D0.net
あれ?85%の企業が賃上げするって聞いたけど。。
511:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:15.96 uaD9AJzL0.net
>>502
またネトウヨ増やしてるw
ぱよぱよちーんwwwwwww
512:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:17.10 q26+t/UR0.net
俺も東京23区内庭付き一戸建て実家暮らし独身エリート国家公務員だけどボーナス丸儲けで旨いわ
株投資に回そ♪
513:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:21.30 Ghky87G60.net
底辺御用達カカクコムの派遣非正規フリーターがボーナスもらえるわけ無いじゃんw
普通の日本人の正社員なら普通にみんな貰ってます
514:瑞鶴 ◆/vbjOLD2s.
15/12/05 17:05:22.61 XIAchSWN0.net
逆に 6割も出てる会社があることに驚き
みんな儲かってるんだなー
515:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:28.51 tkctkZ190.net
>>497
カカクコム
お前のボーナスの推移もグラフ化してくれるかもなw
516:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:36.08 u/6G9BB30.net
>>501
小梨が一番搾取されてて手取りが少ないよ
小蟻は控除されてるからほとんど所得税払ってない
517:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:46.95 U9t97GTt0.net
>>464
多いな
国立大学の教授とそんなに変わらん
518:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:47.70 3z9xdlRq0.net
>>455
都内駅徒歩3分だけど
家族用マンションは即金で買った。ローンはあかん。
519:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:53.56 X3ikpGuQ0.net
>>493
パートで月5万増えるだけ精神的にだいぶ楽になるからな
奥さんのやる気次第だろうけど
520:名無しさん@1周年
15/12/05 17:05:53.93 QQpAcc+q0.net
日本国内で販売されてるチャイナ製とか何気に高く成ってないかい
521:名無しさん@1周年
15/12/05 17:06:32.86 chN3G2c60.net
>>489
金ってのざっぱに兌換すると
権力だから
現状維持した方がいいって意味でなくて
他人のことなんて気にしても意味ない
貴方と違う人間だから 脳の信号が違うんだよw
そんなこと気にするより、自分や自分の家族の事
気にしたほうがいい
522:名無しさん@1周年
15/12/05 17:06:51.67 dR60Ebj/0.net
某ナースください
523:名無しさん@1周年
15/12/05 17:06:56.56 JXKGxKiv0.net
>>23
それよ。
非正規の割合とか、ましてや自民党批判とかよりまず
「なし」が「40%」で「最多」ってとこが頭おかしいよな、この記事。
524:名無しさん@1周年
15/12/05 17:07:01.01 pr0iMVKO0.net
>>511
そういやお子さんいると扶養控除も大きいですもんねぇ
となると打撃を受けてるのはマンションのローン支払いの部分となりますか
525:名無しさん@1周年
15/12/05 17:07:04.65 xzVsJu9H0.net
>>500
言葉だけ正しても意味は無い
内容が無いから
526:名無しさん@1周年
15/12/05 17:07:13.19 sGeIcv9C0.net
ボーナス無しとかあんのかよ
日本のボーナスなんか年俸の分割払いに含まれてんだろ
527:名無しさん@1周年
15/12/05 17:07:26.92 4yanfqJg0.net
ボーナス無いから明日のチャンピオンズCで作る
ノンコとグレープ2頭軸だ
528:名無しさん@1周年
15/12/05 17:07:34.86 2cNL7q4e0.net
>>496
支障なんかきたすわけないでしょう。
うちは月20日出勤で残業は月20時間程度。
年収400万で地方だから楽々だわwボーナスも40万くらい出たし。
最近の2ch見てるとどんなブラックに勤めてるんだよwって思います。
529:名無しさん@1周年
15/12/05 17:07:42.05 5OUGNAyF0.net
URLリンク(oh2.me)
530:名無しさん@1周年
15/12/05 17:07:50.22 4BuBIzPM0.net
共産支持のいい歳したおっさんがこんなスレで煽っていると思うと泣けるなw
ミエミエなんだよおっさんどもw
今どきの若い連中の方が賢いぞ。
531:名無しさん@1周年
15/12/05 17:07:58.78 fHh4Nbea0.net
>>482
それを指してるのが市役所職員のことであれば、お前は憶測だけで物を語る知ったか野郎だよ
532:名無しさん@1周年
15/12/05 17:08:06.59 nYssZ8Vk0.net
我が輩は自社製品で支給であります
533:名無しさん@1周年
15/12/05 17:08:11.73 BxUfqRLI0.net
元々もらえない人がいるだけでしょ
アルバイトや非正規はないじゃん
公務員でも非常勤はゼロだ
534:名無しさん@1周年
15/12/05 17:08:19.12 P5XMWBf90.net
ヤホーの意識調査も半分近く茄子梨
URLリンク(i.imgur.com)
535:名無しさん@1周年
15/12/05 17:08:24.46 Tj+tQZe00.net
>>1
そりゃバイトやパート、派遣いはボーナス出ないでしょ
何を煽りたいの?
536:名無しさん@1周年
15/12/05 17:08:31.90 z03DwoJo0.net
スレタイに茄子と無しとか
うけると思ったのか?
537:名無しさん@1周年
15/12/05 17:08:39.11 4PTOaSEr0.net
カカクコムの利用者は底辺と言うことでいいの
538:名無しさん@1周年
15/12/05 17:08:43.84 NEBL6H4I0.net
>>17
アベノミクスを成功させるには移民受け入れをって事かよ
539:名無しさん@1周年
15/12/05 17:08:44.53 rzbwOcZn0.net
もうボーナスとか退職金制度をやめたほうがいい。
時給3000円で。
540:名無しさん@1周年
15/12/05 17:08:49.69 rUV7eCIq0.net
>>497
価格ドットコムに集まるドケチにアンケ取ったみたいよ
541:名無しさん@1周年
15/12/05 17:09:02.53 pr0iMVKO0.net
>>516
いいこと言いますね~そうしますわ!
つーか俺自体が高卒のアホだから贅沢言うなって話なんですけどね
542:名無しさん@1周年
15/12/05 17:09:11.22 LAt2PGp+0.net
価格ドットコムだろ?
そりゃ主婦やパート老人学生だっているんだから
40%でもおかしくないわwアホかよw
543:名無しさん@1周年
15/12/05 17:09:14.23 tRl/tEZs0.net
>>24
(ネトウヨ)真実の経済は、東亜+や極東版にあります
↓
今月中に中国と韓国は確実に破綻します
来月には中国と韓国は地図から消えさています
544:名無しさん@1周年
15/12/05 17:09:21.02 y07w8KXh0.net
>>1
そんなん社長のフェラーリに化けとるわ
545:名無しさん@1周年
15/12/05 17:09:23.67 fHh4Nbea0.net
>>512
えっ、今国立大教授の給与ってそんなに下がってるの?
独法にしたせいなのか?
以前は1本越えてたが
546:名無しさん@1周年
15/12/05 17:09:37.45 dud/qikUO.net
消費税アップ=公務員高給維持
547:名無しさん@1周年
15/12/05 17:09:43.88 JFOvcE820.net
今年ボーナスでない会社から出る会社に転職できた、運が良かった
ボーナス出る会社にいる人が特別優秀とは思わない
ボーナスでない会社でも仕事できる人は多かった
そりゃ実力も少しは関係あるだろうが、運の要素が大きい
ボーナス出るからと言って奢ることが無いよう気を付けたい
548:名無しさん@1周年
15/12/05 17:09:44.57 ebQ5PupR0.net
非正規雇用を拡大した自民党最高
美しい売国 日本をぶっつぶせwww
安部ちゃんマンセー
549:名無しさん@1周年
15/12/05 17:10:01.46 U9t97GTt0.net
しかしまあ、こんだけ貰ってるのに
一体どこに溜め込んでるんだって話だよ
550:次世代の総理大臣候補
15/12/05 17:10:06.90 e3AArYa+0.net
なし?
ウチはバナナだよ。
551:名無しさん@1周年
15/12/05 17:10:08.67 usPDUqQ20.net
増税推進の安倍信者はぱよだの共産党だの言うしか出来ないのか
552:名無しさん@1周年
15/12/05 17:10:12.91 xcGLgk3c0.net
∧_∧
O、( ´∀`)O おじさんの茄子だよ
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ 🍆 ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
553:名無しさん@1周年
15/12/05 17:10:22.27 FNsxFnoU0.net
非正規を抜けばありは100%だろ
554:名無しさん@1周年
15/12/05 17:10:22.68 H4VnaFdI0.net
>>530
まともな頭があれば、ボーナス対象外の非正規が増えているって分かるな
555:名無しさん@1周年
15/12/05 17:10:30.67 rUV7eCIq0.net
>>532
あそこは明らかに異様だよ。
変にカリカリしてるし病的に細かいし、排他的なオタクの集まる場って感じ。
556:名無しさん@1周年
15/12/05 17:10:38.31 9S40MGqi0.net
サヨクは公務員給料の大幅カットには賛成?
俺は左右関係なく、公務員給料カットをする政党に入れたいんだわ
557:名無しさん@1周年
15/12/05 17:10:57.63 SA+wI3XG0.net
そんな会社辞めたら
558:名無しさん@1周年
15/12/05 17:11:31.90 32cgbfAw0.net
.
もともとボーナス無しだろ?
.
559:名無しさん@1周年
15/12/05 17:11:48.73 Pmen+cKy0.net
>>546
あんたは何でも安倍信者でしよ?
同類じゃん
560:名無しさん@1周年
15/12/05 17:11:51.01 X3ikpGuQ0.net
>>550
完全匿名のネラーが言えた身分じゃないと思うけどな
お前だってカリカリしてるじゃんw
561:名無しさん@1周年
15/12/05 17:12:01.96 afFhAIgo0.net
>>548
シャープもあるん?
562:名無しさん@1周年
15/12/05 17:12:09.95 rUV7eCIq0.net
>>555
ん?何処が?
563:名無しさん@1周年
15/12/05 17:12:12.98 2dukMLrt0.net
>>544
ためこんで使わないのがもっともダメなカネの持ち方なんだがな
なにか将来まとめて使う予定があるなら仕方ないが
564:名無しさん@1周年
15/12/05 17:12:15.95 3z9xdlRq0.net
>>544
子供の教育費が馬鹿高いから。
アニメDVD、同人誌を買わずにキツキツ切り詰めてる。
565:名無しさん@1周年
15/12/05 17:12:19.02 M+qiczJ20.net
<経団連ビジョン2015>
○消費税
5%→8%(14年)→10%(17年)→12%(18年)→1%ずつ引き上げ19%(25年)
○法人税
37%→34.62%(14年)→32.11%(15年)→31.33%(16年)→29%(17年)→1%ずつ引き下げ25%(21年)
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
566:名無しさん@1周年
15/12/05 17:12:55.08 iZ2BL6bC0.net
手取り24万ナスくらいあるんだが、貰ってる方なんだな…
567:名無しさん@1周年
15/12/05 17:13:01.01 gg8RycTa0.net
俺は国家公務員です。
お前ら言いたい放題言ってるけど…悔しいなら自分で何とかしてみろよ。
俺は死にもの狂いで国家試験に受かった。
だから今の自分がある。
それにお前ら今の安倍政権にも自分たちで投票したんだろ?
その結果じゃねぇか。
悔しかったら変えてみせろや負け犬ども。
568:名無しさん@1周年
15/12/05 17:13:09.92 A03TQjpH0.net
>>12
まあ、釣りばっかするな
そんなボーナスしかもらえないとかほんとだったら恥ずかしすぎるだろ
うちの会社は電機連合発表で今年は5.6カ月分だ
569:名無しさん@1周年
15/12/05 17:13:21.95 X3ikpGuQ0.net
>>557
即レスで噛み付いてくる所がだよ
570:名無しさん@1周年
15/12/05 17:13:44.83 Tai8jICh0.net
安倍政権と黒田日銀は、わが国の財政の破産を早期化させたとして、
歴史に名を残すかも知れません。平成の高橋是清の失敗です。
(注)財政破産とは、政府の義務的な支払いができなくなることで
す。国債の利払い(10兆円)と償還(120兆円)、公務員の人件費
(35兆円)、年金の支払い(40兆円)、医療費・介護費の支払い
(40兆円)、その他の政策的支出を、削減してしか支払えないこと
です。
財政破産は、国債を発行するとき、その金利が2.5%から3%に上が
るときから始まります。
異次元緩和の金融政策を考えたクルーグマンは、最近のNYタイムズ
紙のコラムで、10月20日と11月2日の2回、異次元緩和は、目的とし
た狙い(2%のインフレ)を果たせず、失敗に終わったという主旨
の論考を、NYタイムズ紙に載せていru。
571:名無しさん@1周年
15/12/05 17:13:48.68 afFhAIgo0.net
>>562
たかが国家公務員で威張るなw
572:名無しさん@1周年
15/12/05 17:13:53.07 UZjBHL450.net
ここ見てわざわざ買うようなのは少しでも安くが最優先
そんなのは、まー知れてるよね?
573:名無しさん@1周年
15/12/05 17:13:53.37 hsq3t/Hb0.net
基本給アップしたけどナス減額ですたわ
574:名無しさん@1周年
15/12/05 17:14:20.09 b371l4AT0.net
>>559
エロアニメや同人誌より子供の教育のが大事だろ。本来そんなもん買う必要ないんだから切り詰めてるじゃねーよ
575:名無しさん@1周年
15/12/05 17:14:27.08 kMP8fvwU0.net
好景気を煽るネトウヨは消費税増税推進派
これは紛れもない事実
576:名無しさん@1周年
15/12/05 17:14:41.81 tZmY6xqy0.net
>>394
俺も年棒制だけど、16分割してボーナス月に2ケ月分追加支給にして貰ってる
577:名無しさん@1周年
15/12/05 17:14:49.41 zA2aKcoa0.net
高学歴エリート揃いのニュー速+でなんでこんなスレ伸びてるの?ww
もしかしておまえらって本当は低学歴非正規奴隷の社畜やニートなのか?ww
578:名無しさん@1周年
15/12/05 17:15:04.05 SOQ+zjfr0.net
>>562
最後の一行は余計だけど、その通り。
579:名無しさん@1周年
15/12/05 17:15:10.55 VNzKTtX80.net
>>558
年金なんてあてにならないし、いつまで生きるか分からないから溜めこむのよ
70歳で安楽死させてくれるなら使い切る人は多いだろう
さすがに自殺しろというのも色々酷だしね
580:名無しさん@1周年
15/12/05 17:15:16.75 Py14zE5G0.net
>>562
自民党に投票してないが、アホか?
581:名無しさん@1周年
15/12/05 17:15:29.00 3pYYAf+X0.net
NPO法人だからボーナスとか関係無いっす
生きる意味(笑)ってなんだろ…
582:名無しさん@1周年
15/12/05 17:15:54.58 c4t8hDdU0.net
ボーナス欲しいよぉおおおお
583:名無しさん@1周年
15/12/05 17:16:14.31 BSKJidoc0.net
ボーナス? んなもん無い。 1月一発報酬契約が全てだ。
584:名無しさん@1周年
15/12/05 17:16:18.36 rUV7eCIq0.net
>>564
え?カリカリってお前が先に書いたんだけど?w
真性?w
585:名無しさん@1周年
15/12/05 17:16:31.13 5uLe0D780.net
ボーナスが貰えないような底辺会社にしか務められない奴が悪いんだろ。人生詰んでいるんだから税金だけ払っておけよ。
586:名無しさん@1周年
15/12/05 17:16:43.89 Ubuo603W0.net
安倍「確実に消費税10%に引き上げる」
ネトウヨ「安倍ちゃんは増税凍結するよ」
好景気なのになんで凍結するのか説明してみろアホ共
587:名無しさん@1周年
15/12/05 17:16:47.26 pr0iMVKO0.net
>>571
あ~それいいなぁ。その方が精神衛生上良さそうですねぇ
ただ今まできっかり12分割がいきなり16分割の月給になるとそれはそれで凹みそう
588:名無しさん@1周年
15/12/05 17:16:51.94 ObuikWXB0.net
【政治】政府、国家公務員給与の引き上げを求めた人事院勧告を完全実施する方針固める[12/01]★4?2ch.net
スレリンク(newsplus板)