15/12/05 11:11:23.26 6Tp3EqgU0.net
少なくとも左翼捏造論調で埋め尽くされたマスゴミより
左右がすぐに反論できる場のあるネットの方が民主的だよw
870:名無しさん@1周年
15/12/05 11:11:25.49 ZQbGgWCDO.net
実際は安倍批判一色だった2ちゃんのスレの内容も
まとめサイトが掲載するとアラ、不思議
都合の良い馬鹿ウヨのレスのみ抽出して野党叩きのスレに早変わり
871:名無しさん@1周年
15/12/05 11:11:42.18 ZWlBP2XD0.net
流布している情報が誰にとって不都合なのかを逆算することでしか、
ネットは中身を精査する方法がない
872:名無しさん@1周年
15/12/05 11:11:42.21 x+QQ2Wbg0.net
マスゴミのウソすら見抜けなかったバカがどうしてネットで真実がわかるんだよw
マスゴミに騙されてたバカがネットでも騙されてるだけにしか見えん
873:名無しさん@1周年
15/12/05 11:11:44.15 xBkFdizpO.net
>>674
神が創ったアダムとイブの間に生まれた息子が、隣村の娘と結婚したって話かwww
874:名無しさん@1周年
15/12/05 11:11:46.52 nOQKotdB0.net
>>836
そんな人間ここにはいないと思うわ
どっちかが意見言えばブサヨ、ネトウヨとレッテル貼りするだけで反対側の意見を初めから聞くつもりの無い直情バカばっか
875:名無しさん@1周年
15/12/05 11:11:55.00 rLHYRMxE0.net
他の手段を提示すればええがな
比較対象としてネットの情報を集め、正誤の判断を下した結果ネットの情報をまとめたのなら
危惧することもないだろうよ
てかそういう課題じゃねーの
876:名無しさん@1周年
15/12/05 11:12:03.61 yTFcFI0L0.net
難しい話はいいからとりあえずベーコン食っても大丈夫なのかどうか教えてくれ
877:名無しさん@1周年
15/12/05 11:12:06.35 oy9WAx0y0.net
麻薬的万能感を与えてくれる「スマホルホル」
105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ
スマホを使いこなせる層とそうでない層
スマホを使いこなせる人はいろんな分野に精通してるエキスパートな
一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ
アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで
自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う
ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると
自分がいかに有能なのか確認できるよね
878:名無しさん@1周年
15/12/05 11:12:08.16 RpMTk05/0.net
>>9
ネトウヨがマジョリティと思ったことはないが
判で押したようにネットde真実wwwと必死に揶揄してる名無しの
マスゴミ関係者率は高いと思うw
879:名無しさん@1周年
15/12/05 11:12:19.33 q6MwVTS+0.net
ネットニュースサイトといえばオーマイニュースなんてもんもあったが死んだよな(w
カメラ付きスマホ、携帯のおかげで、大きな事件の発生直後の映像とか、見れるように
なりやすくなったけど、所詮、専門化以外は人の不幸は蜜の味って感もしないでもない
880:名無しさん@1周年
15/12/05 11:12:26.26 62DSp6Dv0.net
結局おれらも民団総連なんかの在コミュもウィンウィンなんだよ
しばき隊やらはネットの影響軽視してるわけじゃなく確信的に嫌韓煽ってるよ
おれらは在日と関りたくないし在コミュは在コミュ離れされたら困る
在日は朝鮮学校行って在コミュの中で生きていくように仕向けてる
881:名無しさん@1周年
15/12/05 11:12:31.86 Uvnrm8Z/0.net
まぁテレビよりはましってだけだね
882:名無しさん@1周年
15/12/05 11:12:37.96 8MGE9hKR0.net
報道は真実、新聞はすべて正しい…危険な70代の情報リテラシー
883:名無しさん@1周年
15/12/05 11:12:38.94 oW+9MCe70.net
>>846
情報の民主性を語るのであれば、老若男女誰もが発信者になれるインターネットに勝るものはないな
884:名無しさん@1周年
15/12/05 11:12:40.01 +qxvTZVf0.net
>>1
アホか。10代に情報リテラシー()なんぞ有るかよ。
てか相当に気を払っている奴なら別だが
基本「人間より情報の方が強い」が故に
情報は若年層には「先天的に刷り込み」として
また中高年層には「後天的に洗脳」として情報は効果を発揮する。
そして「真実」ってのは言い方を変えれば「他の追随を許さない嘘」とも言える訳で
この辺りマトモな人生を送っていれば、どこかのタイミングで教えてくれるオトナがいるハズ。
それを教わらないってのは、やっぱりこの国が上から下までアホだらけって事よ。
バカ親が自身の「自我の拡張と安定のバトン」をガキ共に渡したと。
然るに自分等の子供が、その時代の「最新型」であって貰わなきゃ困る訳だな。
で、最低「スマホの携帯は必須」で通信手段は「通話」で無く「ライン」......
これからが見物だわな。
885:名無しさん@1周年
15/12/05 11:12:44.66 8OGDmfU00.net
東スポはネタだからこそ全国紙に書けない「本音」を書ける
日刊ゲンダイも「ネタ」だからこそ全国紙が書かない「ウソ」を書けるし
どんなにひどいことを書いても週刊誌のように訴えられることもない
ちなみに東スポは
ロス疑惑の三浦に名誉毀損で訴えられたとき
法廷で「東スポの記事を信用する人間はいない」と無罪を主張した実績がある
886:名無しさん@1周年
15/12/05 11:13:00.34 kKIYfOqY0.net
ネトウヨブログ(嘘80%)以外はだいたい正しいよな
887:名無しさん@1周年
15/12/05 11:13:03.59 680Ow0CB0.net
情報は自分で考えて選ばないとネ`ト`ウヨみたいになるよ(´・ω・`)
888:名無しさん@1周年
15/12/05 11:13:17.58 G52yPpxY0.net
>>827
自分で見たわけじゃないから信じられないって人は
その最大公約数の存在を無視してるわけだから
その人が語る常識ってどういう構造なんかなと
まあ自分が考えてる常識も相当危ういのは自覚してるつもりだけど
889:名無しさん@1周年
15/12/05 11:13:22.25 f6lGOz1b0.net
共産党の赤旗とか政府への調査はわりと制度が高いけど
結局自分達の不利になる公務員削減とか
高齢者の年金が減らされる←弱者の味方の共産党的に許せない
でも若者は年金がある年齢までもらえない←これはスルー
世代間で共産党が大好きな平等にするなら高齢者の年金はもっと減らすべきなのに←これはスルー
志位るずは若者の声を代表をしてるんだったら年金のもらえる金額格差をデモしろよ
890:名無しさん@1周年
15/12/05 11:13:27.02 uz/Gcpm30.net
>>835
テレビ・新聞は日本の場合、正常に機能していないので見てもあまり役に立たない
だが、書籍は非常に重要だ
ネットの情報で信頼できるものの殆どは、書籍や論文からの引用
書籍が正しいかどうかは関係ない
読んだことがあるかどうか
その量が質を決める
ネット情報をいくら読み込んでも、真偽を見分けるのは難しい
ノイズが大きすぎて、そこから正しい情報を見つけ出すには、
やはり読書が圧倒的だろう
それと学歴も非常に重要
頭がいいかどうかより、まず方法論が確立しているかどうか
891:名無しさん@1周年
15/12/05 11:13:31.82 TdYhPgs90.net
課題を出す側も一工夫した方がいいと思うな
一次ソースを読んだ上でまとめよ、とか。
892:名無しさん@1周年
15/12/05 11:13:32.77 S1rRQgLH0.net
>>820
どこがどうブーメランになってるのやらよく分からんが?
バカにするって行為か?
科学的に明らかに間違った知識を真実と信じている人に「間違ってますよ」と指摘した時、間違いを認めない側を擁護してるお前に正しい情報の取捨選択ができないことはわかった
893:名無しさん@1周年
15/12/05 11:13:39.79 yddEWOdN0.net
>>810
ハシゲ信者に、他の信者とか
プロなのかボランティアなのかは知らないが
そういう連中も多いよ
894:名無しさん@1周年
15/12/05 11:13:43.70 7uiNpDEH0.net
>>762
ネトウヨにジジイが多いのは分かってるけど結構偉い人がネトウヨやってるって事に戦慄を覚えたって話だ
895:名無しさん@1周年
15/12/05 11:13:46.08 FhvVuHme0.net
どっかの新聞が アホな民衆にかわって
世論を作るのが 我々だと
その結果 信頼も失せた今の情報媒体w
896:名無しさん@1周年
15/12/05 11:13:
897:50.98 ID:x+QQ2Wbg0.net
898:名無しさん@1周年
15/12/05 11:13:53.45 91ExpH7F0.net
検索結果の上位に出てくる情報は注意
899:名無しさん@1周年
15/12/05 11:13:56.66 ObYIHOjF0.net
入り口としては有効
900:名無しさん@1周年
15/12/05 11:14:04.27 xO7hKkiE0.net
あながち間違いではないぞ。
テレビや新聞がガキを惑わしてるんだろw
901:名無しさん@1周年
15/12/05 11:14:05.82 HsiWC+YrO.net
>>810
自分の推測は、プロ、宗教信者ボランティア、暇な公務員w
おこぼれを貰ってるマリノリティの方もいるだろうね
902:名無しさん@1周年
15/12/05 11:14:07.04 nJDEE1x/0.net
>>61
要は警察な
903:名無しさん@1周年
15/12/05 11:14:14.82 uZbM2pN00.net
現代や夕刊フジみたいなメディアは早くなくなってほしい
904:名無しさん@1周年
15/12/05 11:14:25.92 f6lGOz1b0.net
>>834
明らかに大学のレポートとか卒業関連とかまで知恵遅れで聞いてるクズがいるな
イラッとするね
905:名無しさん@1周年
15/12/05 11:14:31.38 1gZrMCOv0.net
未だにwiki信じてるやつとか怖いわな
906:名無しさん@1周年
15/12/05 11:14:35.87 9mYucwRP0.net
まず、2,3レス目で流れを作りたいゴミカスが沸く
907:名無しさん@1周年
15/12/05 11:14:46.79 ZWlBP2XD0.net
ネットには報道しない自由は存在しない
怪しかろうがそちらへ流れるのは当然の仕組み
908:名無しさん@1周年
15/12/05 11:14:49.88 Jn5+m8B60.net
>>846
そういう事
ウィキペディア一つ取っても
ウヨ、サヨ、中立、誰もが編集出来るからこそ一方通行のメディアよりは
両論が揃い深い考察への入り口にはなる
サヨク思想揃い踏みの自虐史観ばかりのメディアで何が中立なのか、議論が大事なのにな。
909:名無しさん@1周年
15/12/05 11:15:01.95 RFH5LSWQ0.net
WW3の前哨戦が始まっているというのに
ひょっとして真珠湾攻撃みたいな派手な開戦しか分からないのかね。
ぶすぶすと燃えて突然ボォーッと広まるのさ。
WW3は始まっている。
WW1の時、弩級戦艦開発、潜水艦開発、飛行機、戦車と新兵器が開発もしくは開発途上だった。
現在は、レーザー砲・電磁砲・透明マント・電磁シールド・ロボット兵器各種
開発されたか開発途上にある。愚かな人類が使わないわけがない。
910:名無しさん@1周年
15/12/05 11:15:09.74 q6MwVTS+0.net
>>862
いや、日刊ゲンダイは「ネタ」である事を自覚してない節がある
911:名無しさん@1周年
15/12/05 11:15:14.12 PKn67d/c0.net
マスメディアこそスポンサーの意向受ける分偏る場合が多い。紹介した情報を誉めちぎりこそすれ批判する番組なんて無い。さらにそういう逆の情報は同じメディアからは出てこない場合が多い。
ネットの利点は同じ新聞見るのでも多角的に見れる分使える人には有利。
大切なのは情報へのアクセスの仕方。
912:名無しさん@1周年
15/12/05 11:15:15.54 CW8DQouj0.net
ネットは「信じたい情報を拡散してる個人」が一杯いるのが厄介なのよね
バックボーンがあるマスコミや出版はなんとなくどういう糸が繋がってるかも読みやすいんだけど
ただの馬鹿が一杯いるのがネット
913:名無しさん@1周年
15/12/05 11:15:18.29 uCNKuuOf0.net
>>864
差別を娯楽にすんなキチガイレイシスト朝鮮人
914:名無しさん@1周年
15/12/05 11:15:19.83 9i/7S7pd0.net
ネットよりゴシップ誌のが害悪なんだよなぁ
915:名無しさん@1周年
15/12/05 11:15:21.58 7xOK0Xun0.net
>>827
常識を疑うのは構わないが、
最も危険のが常識を
916:無視すること 常識というのは、何らかの根拠があって常識になっていることが多い 極まれに都市伝説のようなものが常識化してしまっていることもあるが、 常識を無視した行動は結局、痛い目に合うことになるだろう
917:名無しさん@1周年
15/12/05 11:15:22.60 KAr2hD8h0.net
>>869
いやそれは正しいんだが、その動機がお前の劣等感を慰撫するためだから同じだっていってんの
真理は惨めな自我を忘れるためにあるんじゃない
918:名無しさん@1周年
15/12/05 11:15:23.94 7uiNpDEH0.net
>>767
ウチの親父じゃねえか
919:名無しさん@1周年
15/12/05 11:15:26.68 nOQKotdB0.net
ネットの情報に多様性があるとか嘘っぱち
自分で調べたい情報を選べるんだからメチャクチャに偏るよ
920:名無しさん@1周年
15/12/05 11:15:27.65 gXFRQqea0.net
>>847
という事は元スレは賛否両論ってことだな
元スレ読みに行けばいいんじゃね?
そしてテレビ新聞は「国民の多くが反対してる」と報じてるわけだし
それらもやっぱりネット上に情報として載っている
ネット上にはシールズのしの字も見当たらないわけじゃないだろw
旧メディア情報だけが正しいんならトリプルスリーは大流行したはずだしw
921:名無しさん@1周年
15/12/05 11:15:37.80 F8zrFDUv0.net
電波系のブログを真に受けてドヤ顔のおっさんも多いし、年代は関係ない
922:名無しさん@1周年
15/12/05 11:15:40.53 p247Vx000.net
>>868
今回の問題点はそこだな
「○○について調べよ」だと
現状ではネットで調べるのが当たり前だ
本と新聞とネットをそれぞれ活用してもいいが
何で調べたか参考文献や参考サイトも記すようにしろ、と
923:名無しさん@1周年
15/12/05 11:15:46.22 HMr+4n080.net
>>772
デモみたらクソジイばっかりだろw
暇人やのーって隣にいた友達の医者も言ってたw
924:名無しさん@1周年
15/12/05 11:15:59.72 /bCrnb/P0.net
嘘を嘘と見抜ける人でないと
難しい
925:名無しさん@1周年
15/12/05 11:16:27.79 a6MPJNN00.net
戦争で死んだ人の霊がが靖国神社にいるってデタラメを信じてるオッサンのリテラシーはどうなるの?
926:名無しさん@1周年
15/12/05 11:16:31.15 UsDMhNva0.net
いかにもインターネットの使い方が判ってない奴が書きそうな記事
927:名無しさん@1周年
15/12/05 11:16:42.40 f6lGOz1b0.net
>>894
新聞テレビも記者やディレクターが報道したいものを選んでるからバイアスあるな
じゃどうしろと
928:名無しさん@1周年
15/12/05 11:16:43.17 9i/7S7pd0.net
SEALDs、本当に見に行ったら老人ばっかり!
URLリンク(www.youtube.com)
929:名無しさん@1周年
15/12/05 11:17:15.15 i8hK9Ai+0.net
ゆとゆとり世代?
930:名無しさん@1周年
15/12/05 11:17:17.41 eYZNBBsZ0.net
ネットは多方面から情報収集すれば、バイアスがかかってても分析は出来るからな。
新聞、テレビの情報は記者の主観が全てで、検証のしようがない。
931:名無しさん@1周年
15/12/05 11:17:19.96 VbdKu6990.net
>>853
ベーコンは美味いよwさすがに毎食ベーコン食ったら病気に
なるんじゃねーか?
932:名無しさん@1周年
15/12/05 11:17:21.16 MNC4emhn0.net
インターネットも既存メディアもどっちもどっち
どっちも信用できん以上自分で情報を精査する能力を若いうちから養わないとな
933:名無しさん@1周年
15/12/05 11:17:23.80 5AGnyD+G0.net
>>844
>>845
報道されているマスコミの情報の大部分は正しいのは明らかだろ
ネトウヨは自分に都合の良い情報だけ「真実」と認定するから無理かもな
934:名無しさん@1周年
15/12/05 11:17:28.39 3x7XXAwV0.net
色んな情報を見て聞いて自分で判断できるのが大人
935:名無しさん@1周年
15/12/05 11:17:30.22 gXFRQqea0.net
>>892
それはお前の推測だよな?
その推測を正しいとした論拠はなんだ?
そしてお前はカウンセラーとか精神医とかの資格を持ってるのか?
それとも一個人の印象か?
といったことを今この場で聞く事も出来るのがネット
936:名無しさん@1周年
15/12/05 11:17:32.11
937:qW+uk8ea0.net
938:名無しさん@1周年
15/12/05 11:17:37.20 pMsiJvd20.net
例えば、
まとめサイト運営してるのも、
2ちゃんねるにスレ立てしてるのも、
広告代理店だったら?
ひろゆき、ニコニコ動画、電通、エイベックス、麻生や安倍の親戚、フジテレビ
そいつらはグルだ。
939:名無しさん@1周年
15/12/05 11:17:39.65 x+QQ2Wbg0.net
>>884
情報は双方向性より一方通行の方が信頼性は高く虚実がわかりやすいんやで
940:名無しさん@1周年
15/12/05 11:17:56.14 gbLMn2mo0.net
>>1
TVや新聞がインターネットになっただけ、根本的にはなーんも変わってない
今までTVや新聞で情報操作してこの世の春だったパヨク連中が笛吹けど踊らずで
くやしいのう!くやしいのう!してるのがくそ笑える
941:名無しさん@1周年
15/12/05 11:18:33.79 RpMTk05/0.net
>>908
だからそういう印象論じゃなくて
具体的かつ客観的な論拠を出してごらん
942:名無しさん@1周年
15/12/05 11:18:38.10 BXLZsPTS0.net
複数の検索結果が出るんだから全てウソなんて無いだろ。
943:名無しさん@1周年
15/12/05 11:18:40.40 AnQ/eshx0.net
>>888
いや、ただの馬鹿っていうのは、それほど問題ない
相手にしなければ良いだけ
問題なのは工作員
工作員にもいろいろいて、知識がある人間から、
知識はないが話の流れを変えることだけを目的にしているものもいる
更にはスレを伸ばす担当もいる
工作員の場合、一部を除いて書き込みの内容はそれ程重要ではない
ターゲットとなる書き込みを潰すことと、誘導したい情報をもっともらしく書くことだけが最終的なゴールになっている
この連中は数も多いし、議論などする気もないので厄介だ
馬鹿は以外とあしらいやすい
944:名無しさん@1周年
15/12/05 11:18:42.15 X7x5gdQ60.net
10代の諸君、火星には酸素が豊富、資源も豊富に存在するのだ。
今すぐ火星に飛び立つべきである。
945:名無しさん@1周年
15/12/05 11:18:49.95 8Kg+KE5c0.net
10代のリテラシーが未熟なのは当然のこと
お前らだって子供のとき変なことを信じてただろ
946:名無しさん@1周年
15/12/05 11:18:50.08 XpyeJZ9E0.net
そろそろハリウッドが「ネット検索で○○滅亡が正しいと
思い込んだ集団が革命という名の殺戮を始める!」
みたいな映画を作る予感がしてきた
あいつら過去の罪悪感が遺伝子に染み付いてるのか
新しい省力化テクノロジーが出て来ると必ず
奴隷の氾濫を髣髴とさせるネタに仕立て上げるからなw
947:名無しさん@1周年
15/12/05 11:18:55.95 QkUSNZ2S0.net
じゃあ何で調べるの?
それは必ず正しいの?
948:名無しさん@1周年
15/12/05 11:18:56.25 drEBKup10.net
全員が全員そうだとは言わないけど右も左もわからない子供にとっては
大人が都合よくフィルター通した情報のほうがマシだと思うよ
いい歳した大人ですらネットの情報鵜呑みにして馬鹿みたいなことしてるんだから
949:名無しさん@1周年
15/12/05 11:19:03.91 CW8DQouj0.net
>>902
何かを知らべて一つの情報だけに食いついて「ほらやっぱり!思った通り!」とか
「そんなの知らなかった!そうなんだ!」とか
そういう短絡的なリアクションをやめましょうって話じゃね
950:名無しさん@1周年
15/12/05 11:19:17.27 KAr2hD8h0.net
>>913
双方向は情報ではなくてコミュニケーションだな
コミュニケーションのほうが確度は高い
951:名無しさん@1周年
15/12/05 11:19:20.49 vSHW5h5k0.net
そうだよインターネッツの情報は全て真実だよ!
2chに書き込んでる俺がハゲでニートなのも真実だしね!
952:名無しさん@1周年
15/12/05 11:19:26.13 Jn5+m8B60.net
結局安倍総理大臣も良いことも、失敗もあるわけだけど、、
それを意味もわからずアベガーーって
言ってる馬鹿者を見ると、あ、腐ったメディアに毒されてるなと解る。
両論を見て考察するならネットだよ
953:名無しさん@1周年
15/12/05 11:19:47.68 SV1zRE1p0.net
都合よく騙せなくなったんで悔しいです
まで読んだ
954:名無しさん@1周年
15/12/05 11:19:51.53 TdAP9Bri0.net
>>876
誤報を認めるのに20年もかかる新聞と
速攻で反論されるネットとどっちがマシか
って考えたら
ある程度知識が蓄積した大人な、また新聞が嘘言ってやがる程度
済むけど、子供にはそれがない
955:名無しさん@1周年
15/12/05 11:19:55.79 JS4tL8PQ0.net
40、50代だってテレビで言ってることはすべて真実!って思ってるの少なくないから
年代の問題じゃないよねこれ
単にどんな教育しようが人間の情報リテラシーなんてそんなもんだってだけの話
956:名無しさん@1周年
15/12/05 11:20:15.75 GzhSkgBx0.net
>>210
(;-@∀@) 「どっちもどっち」ではないだろうか?
957:名無しさん@1周年
15/12/05 11:20:18.41 KUN6ORZe0.net
ツイッターに比べれば2chはまだ健全だと思うよ
ソースが無い情報に対しては必ず「ソースは?」というレスが付くから
ソース無しで拡散するのがツイッターってイメージがある
958:名無しさん@1周年
15/12/05 11:20:24.37 qW+uk8ea0.net
無論抜けたのは ”キリシタン”~”キリスト” ここの記号群の関係にかんする系の話だろう
キンメキョウとか縁月さっぽうとかわけのわからない付随がその語系に入っているのが二本文化らしいから
そこを阪大に計算させるといいよ。
たぶん そこが伝統だろうから さ。
959:名無しさん@1周年
15/12/05 11:20:27.60 nAdddHEI0.net
>>912
今ここに俺やお前がレスしてるのは、そいつらの意思とは無関係やからな
960:名無しさん@1周年
15/12/05 11:20:30.47 8OGDmfU00.net
「わからないこと」は「わからない」ままでいい
小学生が真実の探求に人生を蕩尽する必要はない
2ちゃんねるに張り付いているような大人になってはいけない
961:名無しさん@1周年
15/12/05 11:20:51.87 1GTwr/Jl0.net
新聞やテレビを鵜呑みにする危険となんら変らんだろ。
むしろ、ネットの方が情報ソースが豊富なのでマシかな(ネットは極端で誤りも多いが、新聞やテレビのような
情報統制が困難なために様々な情報がある)。
962:名無しさん@1周年
15/12/05 11:20:58.20 h0OG3rE9O.net
>>1
若者の情報リテラシーの低さは問題だが、ただこれはGoogleが悪いな
一番上から三番目までは広告ですとか表示すれば間違えないのに
963:名無しさん@1周年
15/12/05 11:21:06.58 2NmoNQWe0.net
情報なんて嘘か本当かなんて実際わからない
シリアまで行って状況を見てこれないw
964:名無しさん@1周年
15/12/05 11:21:12.20 4vzH6VpM0.net
みんな最初はそんなもんだよ
965:名無しさん@1周年
15/12/05 11:21:13.92 K90lUJrz0.net
韓国関係のことを調べるときは念の為、「デマ」を付け足して再検索するようにしてる
「在日特権 デマ」とか「朝鮮進駐軍 デマ」とかね
966:名無しさん@1周年
15/12/05 11:21:29.18 Kfc58dzW
967:0.net
968:名無しさん@1周年
15/12/05 11:21:37.02 X7x5gdQ60.net
キリストはもともと日本人だったのだ。
969:名無しさん@1周年
15/12/05 11:21:37.55 Jn5+m8B60.net
>>934
オマエモナー
970:名無しさん@1周年
15/12/05 11:21:38.40 F5K8YzjI0.net
【話題】流行語大賞「流行してない」とツッコミ多発…真の大賞は「Google検索トップテン」でわかる [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
971:名無しさん@1周年
15/12/05 11:21:53.19 VM+WRJJK0.net
ネットde真実w
ネットは嘘だらけなのにな
972:名無しさん@1周年
15/12/05 11:22:01.49 gbLMn2mo0.net
ガキのころを思い返せば川口浩探検隊は真実だ!
そんなふうに考えていた時期が俺にもありましたw
973:名無しさん@1周年
15/12/05 11:22:04.58 TQe3qAOB0.net
ウリたちの言葉は「天の声」ニダ。
考えるな、何も考えずに、朝日鮮人尊師の教えを書き写すニダ。
「天性チョンコ」というお経を写経させる朝鮮人新興宗教のバカヒ新聞www
さあ、祈るニダ。 チョンコ チョンコ チョンコ
974:名無しさん@1周年
15/12/05 11:22:06.38 ObYIHOjF0.net
2chの不毛な議論を俯瞰で見れるようになれば上出来
975:名無しさん@1周年
15/12/05 11:22:10.91 gXFRQqea0.net
>>908
デマが紛れ込んでるならやっぱり疑わしいメディアだろ
正しい情報もあるからデマも信用しろと言われても無理
個人の優先度によって一つ一つ精査すべきだわな
大体旧メディアだのネットだの丸ごとまとめて論じようとするのは何故?
一つの情報に対しての真偽を論ずるべきじゃね?
丸ごとなら「どっちも真実もデマも含まれる」にしかならんわ
976:名無しさん@1周年
15/12/05 11:22:11.07 O6lBGB0h0.net
>>900
あそこも神社じゃなくて寺だったらよかったんだけどね。
初期設定が間違ってたんだろうw
977:名無しさん@1周年
15/12/05 11:22:15.13 64ypUs5f0.net
>>915
むしろそうでは無いと言える
具体的かつ客観的根拠聞きたいな
大体お前らの言う正しい情報とやらのソースは一体なんだ?
978:名無しさん@1周年
15/12/05 11:22:22.71 yN19U4Ng0.net
インターネットがすべて正しいなんてどんなバカだよとおもったら、
ネタ元って朝日の子会社なんだな。悪意満々ってところか。
979:名無しさん@1周年
15/12/05 11:22:38.36 01m+llRPO.net
>>917
妄想ワロタ
980:名無しさん@1周年
15/12/05 11:22:45.48 2MV6OXR70.net
>>945
ミスターマリックと織田無道はガチだと思ってたw
981:名無しさん@1周年
15/12/05 11:22:52.40 MNC4emhn0.net
>>920
中韓のプロパガンダにいい様に騙される白人の空っぽな頭を甘く見ない方が良い
982:名無しさん@1周年
15/12/05 11:23:03.01 KAr2hD8h0.net
>>937
哲学者の大森の言葉を借りれば情報の取捨選択なんてギャンブルだね
わかってるつもりの奴が一番アホ
983:名無しさん@1周年
15/12/05 11:23:25.62 +IAimr3XO.net
オールドメディアは流すのみ。
ネットはキャッチボールができる。
浴びてるだけは退屈さ。
984:名無しさん@1周年
15/12/05 11:23:25.94 izq1eSeb0.net
マスコミよりチョットだけまし。
985:名無しさん@1周年
15/12/05 11:23:36.73 oOtDQmfj0.net
>>931
だが、そのソースが一次ソースでないネットの情報だったりするので、
全く当てにならない
ある程度調べ物をするにも、結局普段から文章を読んだり書いたりしている人にはかなわない
986:名無しさん@1周年
15/12/05 11:23:44.95 y3S4scG+0.net
これ教師も親も悪いよな。
なんでネットがあるのに他ので調べ�
987:ネきゃいけないんですかって対して回答もできない先生もアホだし そもそもそんなアホみたいな質問する親も大概にアホ。 つまりみんなアホ。
988:名無しさん@1周年
15/12/05 11:23:47.02 2vSbI4On0.net
中田有紀様、あなたのブログは嘘ばかりです。アナウンサー史上最低のデキ婚女!PART219 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ana板)
989:名無しさん@1周年
15/12/05 11:24:01.66 9i/7S7pd0.net
日刊ゲンダイとかいうのがゴシップ誌で飛び抜けて頭がおかしいのだけはわかる
990:名無しさん@1周年
15/12/05 11:24:09.43 EmNz/IFr0.net
>>834
「多分」で答えることはご遠慮ください。
「多分」で答えられても意味が無いのです。
「多分」程度の回答でしたら誰でも出来ますし自分で考えればすぐにわかりますので。
「確実」にわかる方のみお答えください。
とかいうことをYahoo!知恵袋で言うやつw
991:名無しさん@1周年
15/12/05 11:24:13.01 f6lGOz1b0.net
マスコミだってある人物を探る場合
ネットも使うよね
名前で検索
992:名無しさん@1周年
15/12/05 11:24:23.23 569PUxog0.net
もっとも確からしいのは事実だな
993:名無しさん@1周年
15/12/05 11:24:25.52 p3k4XqL/0.net
>>4
どちらも大差ない
994:名無しさん@1周年
15/12/05 11:24:26.39 G52yPpxY0.net
新聞やテレビよりはマシっていっても
それも「新聞やテレビでこんなアホなこと言ってたで」って
ネットで紹介されてるのを見て得た結論だとしたら
その時点で偏ってる可能性もある
995:名無しさん@1周年
15/12/05 11:24:32.50 Jn5+m8B60.net
>>940
それは確かにその通り
大型書店で両論の雑誌をさらっと眺める程度は必要だな
ネットに限らず現在はメディア全体に対するリテラシーが本当必要
996:名無しさん@1周年
15/12/05 11:24:39.22 oOtDQmfj0.net
>>952
君が工作員か、あるいは見分ける能力がないのか、
そこが知りたい
997:名無しさん@1周年
15/12/05 11:24:41.45 0eJ5x7vG0.net
>>18
主体的に情報を集めてるつもりで、自分にとって耳触りの良いものばかり
集めて自分の偏った価値観や信念を補強していくのはよくある事。
998:名無しさん@1周年
15/12/05 11:24:53.32 p247Vx000.net
とりあえず拾ってくる情報が
専門書だろうと新聞だろうと週刊誌だろうと
wikipedia だろうと「まとめブログ」だろうと
何でも構わんが、できれば情報の出典を明記しろよ
それだけで情報の価値が変わる
999:名無しさん@1周年
15/12/05 11:24:57.80 WiCO0/130.net
10代だけじゃないぞ
うちのバーちゃん80杉だが最近になってネットを覚えた
覚えたてはいくつになっても楽しいらしく
あちこち見てるのはいいのだが、なんでもかんでも真に受けるんで閉口してる
こないだも「小沢一郎は在日韓国人なんだって!」とか言い出した
お前ら変なこと教えんな
1000:名無しさん@1周年
15/12/05 11:25:00.15 7tGVjfxi0.net
都合が悪いんだろうなあw
1001:名無しさん@1周年
15/12/05 11:25:03.35 GSAJsaR20.net
>>461
あんたの言うとおりだったわ
アフィカス好みのワードで調べると
まとめブログのリンクや他所の広告が出る
「韓国 通販」
「韓国 崩壊」
でググるとわかり易い
1002:名無しさん@1周年
15/12/05 11:25:13.93 FdRy87++O.net
>>944
ところで、マスゴミDE真実
って馬鹿いるんか?
1003:名無しさん@1周年
15/12/05 11:25:27.75 gXFRQqea0.net
>>950
俗に一次ソースと呼ばれるモノじゃね?
そしてそのソース自体も信用して良いかどうかも精査される
政府の資料さえ信用出来るものと前提するか
政府の情報操作を考慮するかも考えなきゃいけない
1004:名無しさん@1周年
15/12/05 11:25:29.18 uZbM2pN00.net
ツイッターや個人ブログや訳のわからないネットメディアをソースにしてる2chも大概
1005:名無しさん@1周年
15/12/05 11:25:34.94 oy9WAx0y0.net
テレビや新聞社を批判してる奴が、結局ネット上で「ソース」として参照してるのが
新聞社のサイトだったりするのが笑えるよなw
また、アフィまとめブログやニコ動に影響されてる10代20代の多いこと多いこと
そもそも「ネット」「新聞」という区分は情報を伝える媒体の種類という切り口であって、
ソースの違いやその信頼性を論じる切り口じゃないからな
新聞社の社員が調べたニュースは、新聞紙面にも載せるし
自社のニュースサイトにも載せる
「ネット」というものは単に媒体であって、それ自身が記事を生み出す力はない
そして、新聞離れも進んでない
人口が減ってるからそうなってるだけ
現に、少子化にもかかわらず子ども向け新聞は各社とも絶好調
つまり、一家揃って新聞を熟読する家庭はますます増えている
ネットの大衆化でネット情報まわりが堕落幼稚化して、かつてのネット民が幻滅,、テレビ新聞回帰が起こり出した
ネットが、大企業の金稼ぎの場になってしまい広告まみれで幻滅した人は、すでにネット離れをしている
インターネットつまらない 企業が金を稼ぐ場所になってしまった
スレリンク(poverty板)
1006:名無しさん@1周年
15/12/05 11:25:39.21 f6lGOz1b0.net
>>834
あと人にさせる労力と謝礼がまったく合ってないのも気に入らない
1007:名無しさん@1周年
15/12/05 11:25:39.22 yLueF4qZ0.net
死んだ親父も南京大虐殺あったと思ってた
1008:名無しさん@1周年
15/12/05 11:25:40.90 VbdKu6990.net
>>891
常識を無視した「行動」は痛い目にあう。←これ事実に近い。
常識を無視した「思考」はどう?
1009:名無しさん@1周年
15/12/05 11:25:44.93 RpMTk05/0.net
>>950
例えば佐野エンブレム騒動も最初はマスゴミは擁護したばかりかあろうことかベルギーの
デザイナーを貶めてたんだよなあ、2chでサントリーとかの朴り解析と検証が進むに従って
観念して後追いで叩き側に回ったけど、あとSTAP細胞も論文コピペを看破したのは
ネットの集合知だったな
1010:名無しさん@1周年
15/12/05 11:25:47.42 Sq3apqGg0.net
2ちゃんからだけ情報を得てすべて真実としてとらえ、2ちゃんにレスしている
ような怖ろしい奴もいっぱいいるからな
1011:名無しさん@1周年
15/12/05 11:25:48.56 fAJvBO9L0.net
考えるキッカケになるし、後は知識をそこから広げていくことが大事
1012:名無しさん@1周年
15/12/05 11:25:54.02 X7x5gdQ60.net
来年からクリスマスは中止になるから
最後の本年は楽しむとよい。
1013:名無しさん@1周年
15/12/05 11:25:59.58 5/AjaTIU0.net
新聞やテレビよりはね
1014:名無しさん@1周年
15/12/05 11:26:09.59 C7Eb3kS/0.net
>>941
チンギスハーンと義経は同一人物な
1015:名無しさん@1周年
15/12/05 11:26:10.79 AscIYBH40.net
ジャップは馬鹿でチョンと兄弟
死ぬしかない
1016:名無しさん@1周年
15/12/05 11:26:24.87 nOQKotdB0.net
>>981
星野くんの母親を犯人扱いしたのも集合知のなせるワザか?
1017:名無しさん@1周年
15/12/05 11:26:37.05 ecdhCBwc0.net
嘘も多いけど真実も多いよ
1018:名無しさん@1周年
15/12/05 11:26:43.67 64ypUs5f0.net
>>975
一次ソース=信頼できる情報では無いからな?
ここで俺がUFOを見た!と言うのも、一次ソースだw
1019:名無しさん@1周年
15/12/05 11:26:47.71 gbLMn2mo0.net
まあ、その正しいマスコミの新聞やTVとやらがネット情報をろくにチェックもせずに垂れ流してる現状についてw
1020:名無しさん@1周年
15/12/05 11:26:59.86 O6lBGB0h0.net
まあ、報告書のPDFとかも無造作に落ちてるからな。HPでリンク外しただけで
検索すればひっかかったりするわけでおもしろいよな。
1021:名無しさん@1周年
15/12/05 11:27:00.61 Jn5+m8B60.net
媒体のメインスポンサーや
署名記事を見て執筆者の経歴まで見ることによって
あー成る程と理解する。
現在は最低限のリテラシーとして、そこまでしなければならないと思う。
1022:名無しさん@1周年
15/12/05 11:27:01.17 qW+uk8ea0.net
ヨハネ書がある処で 言葉狩りたあ
1023: どこが国家神道だってんだw どういう意味だ? 神を狩る というのは。 その都度 「ストロボでも焚いてた」 のかい? 似非神秘主義者。 あるいは ”本物よ w
1024:名無しさん@1周年
15/12/05 11:27:02.26 gXFRQqea0.net
>>971
変なバーチャンだな
そんな実生活にどうでもいいような情報を心配するより
胡散臭い健康情報を信じないように注意してやれよ
そっちが切実だろ
1025:名無しさん@1周年
15/12/05 11:27:12.32 5/AjaTIU0.net
上杉謙信は女だった
1026:名無しさん@1周年
15/12/05 11:27:13.13 8OGDmfU00.net
>>966
昔は新聞が偏ってたからテレビは総理大臣にも信用されていた
URLリンク(www.youtube.com)
1027:名無しさん@1周年
15/12/05 11:27:21.43 oy9WAx0y0.net
マスコミが野球を煽った時代は野球が栄えた
マスコミがサッカー日本代表を煽ったらサッカー日本代表が栄えた
いつの時代も大衆はテレビに洗脳されるのだとわかる
広告代理店が煽り、若者が影響され、その若者を取り上げて
マスコミはさらに煽る、と
若者は自分が情強で、老害とは違った価値観を持ってるんだ!
とネットde選民意識を持ってるから、マスコミに洗脳されてるとは
全く気が付かない
昔も今もメディア側の連中は、大衆が思惑通りに踊ってくれて楽しいんだろうな
特に今は NetデTruth な奴をいくらでも操れるからね、まとめサイトなどで風潮を作って
W杯の日本放映権の仲介-電通
日本代表のマーケティング-電通
FIFAワールドカップにおける電通の役割
URLリンク(www.dentsu.co.jp)
【オワタ】 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
スレリンク(poverty板)
1028:名無しさん@1周年
15/12/05 11:27:21.86 QYdgzdG10.net
まぁ新聞などのメディアを信じるより
ネットで情報の取捨選択するほうがいいな
でも10代はまだまだ馬鹿だからあまり世情に関わらないほうがいい
1029:名無しさん@1周年
15/12/05 11:27:28.70 VbdKu6990.net
>>908
だから説得力をもってマスコミの正しさ述べりゃいいw
だからバカだちょんだって言われんだよw
1030:名無しさん@1周年
15/12/05 11:27:37.61 KAr2hD8h0.net
>>988
あれを虐待と正直にいえるのはネットだけだぞ
1031:名無しさん@1周年
15/12/05 11:27:42.35 ZQTtv4de0.net
そんな馬鹿いてへんわ
1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています