15/12/04 13:39:59.59 DfxczsCP0.net
>>39関連
【原発事故】朝日誤報問題は官邸側の情報操作、問題をすり替えてまで隠したい吉田調書の恐ろしい本質
スレリンク(seijinewsplus板)
1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:24:20.87 ID:???0「福島第一事故『吉田調書』、
『全面撤退』明確に否定」(産経新聞2014年8月18日)
「福島第一事故吉田調書 『全面撤退』強く否定」「朝日報道 吉田調書と食い違い」(読売新聞2014年8月30日)
福島第一原発事故で陣頭指揮をとった故・吉田昌郎所長の聴取結果書、通称「吉田調書」に再び焦点が
当たっている。
吉田調書は9月中旬に政府の手で公開されることが決まっていたのだが、それに先がけてこの8月、産経、読売が
立て続けに全容をスクープしたのだ。
ただし、どちらの記事もメインにしているのは事故の深刻さや東京電力本社の対応の問題点ではなく、
朝日報道への批判だった。今年5月20日、朝日新聞は吉田調書をもとに、
「所長命令に違反 原発撤退」という見出しを掲げ、当時、待機命令に反して9割の作業員が第二原発に逃げたと
報道していた。
ところが今回、産経、読売が吉田調書の正確な中身を紹介。実際には吉田所長は
「線量が低いようなところに一回退避して次の指示を待てと言った」が、その指示がうまく伝わらなかったため
9割の所員が第二原発に退避した、「よく考えれば、2F(第二原発)に行った方がはるかに正しいと思った」と
語っていたとして、 朝日新聞の報道は事実を歪めていると指摘したのだ。 (つづく)