暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch150:名無しさん@1周年
15/12/01 00:37:03.50 k6AnIst50.net
実現するべき6つの公約のつづき
2、
国民に対して「あざむかない」、「隠さない」、「分かりやすく」、「十分な責任を取る」のは大きな権力をもつ政治家に必須。
どれか一つでも許せば、国民は政治家に裏切られることになり、民主主義になっていかず、汚職や利権の発生は避けられない。
よって、政治家は自らが賛成や実行したことで国民に不利益がでた時は、
その政治家の現時点での全財産までで損害を賠償する義務と、3年以上の立候補の禁止。
これは政治家引退後の発覚でも変わらないものとする。
財産をよそに移した上で立候補して悪事を働くのを防ぐために、
その政治家の普段の生活レベルも10年の抜き打ち監視するようにし、
国民平均の生活より贅沢な生活をしていれば、そのぶんは没収する。
(ただし、後述の「4」で国民によって提案&賛成された案の実現に際しては、これら義務を負わないものとする。)
現在の辞職することなど政治家としての責任の取り方ではなく、
いままですすってきた甘い汁を持ち去って逃げるだけの行為でしかない。
実際に個人でできる範囲で賠償させるリスクを課さないと腐敗はなくならない。
政治を行うのはそれだけの責任リスクを伴うとしたうえでも、政治家を志す人じゃないと、
権力を自己の利益に使ってしまうのを防ぐことができないので、この法律は必須。
政治家が最も嫌がるだろうが、民主主義を行うにあたり国民には絶対必要。
つづく


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch