15/11/28 13:01:45.15 j7h1ugb00.net
>>558
井上の証言でしょ
今回はそれに疑いが残るとなった
564:名無しさん@1周年
15/11/28 13:08:51.67 FLLjI06h0.net
信者の時代は人間は教団を妄信して教団のために動くからな
黙って掴まるのが普通の人間、罪の意識が無いなら、とはならないからな
まして菊池は危険そうな薬品を運ばされた意識は持っているから
教団から逃げろといわれたら妄信している時期だから逃げるだろうな
565:名無しさん@1周年
15/11/28 13:37:41.90 sefwtbGlO.net
大島って裁判官は被告には当たり判事。被害者には貧乏籤引いちゃった感じ。ラジオでも言ってるけど池永チャールズトーマスを高裁控訴審で22年→18年に減刑しちゃったし。
566:名無しさん@1周年
15/11/28 13:40:38.74 ne+mpO69O.net
>>547
立証に失敗したのではないよ
起訴したことに無理があっただけ
567:名無しさん@1周年
15/11/28 13:43:20.88 ne+mpO69O.net
>>561
お前みたいな考えのヤツが、今回の判決に異議を唱えている多数派なんだろうな。
568:名無しさん@1周年
15/11/28 13:45:29.58 IJPoF6dQ0.net
>>565
名に言ってんだ。全然違うよ。
18年は一審判決。
高裁は、その審理自体を差し戻したんじゃないか。
まああんな痴話げんかは、下手すりゃ執行猶予なんだから、あの差し戻しはきわめて至当だけどね。
569:名無しさん@1周年
15/11/28 13:45:53.19 u6M3shDh0.net
有田と江川?はオウムに感謝してもしきれないだろうな。
570:名無しさん@1周年
15/11/28 13:48:25.28 Aep1BVzS0.net
17年も逃げたのに無罪w
571:名無しさん@1周年
15/11/28 13:50:38.66 9/l+z6n+0.net
>>1
ポロ~リンは犯罪者サイド?
572:名無しさん@1周年
15/11/28 13:52:53.72 BtoyRjOW0.net
確たる物証が無いんじゃしょうがない
上告するのかな
しづらいだろうな検察は
573:名無しさん@1周年
15/11/28 14:00:39.95 UzpQd2Uc0.net
もう形ばかりの裁判員裁判はいらない。コンピュータに事例を入れておいて
自動的に刑を決めればいいよ。
574:名無しさん@1周年
15/11/28 14:02:41.18 hwVV8fsJ0.net
大々的に指名手配されて有名にはなったけど、
他の実行犯や幹部に比べると明らかに格下だし、そういう計画の場に呼ばれる立場でないことは明らかだろう
575:名無しさん@1周年
15/11/28 14:07:00.90 cNkshrRP0.net
法治主義なんてものは裁判官による人治主義でしかないってことよ
裁判官も選挙で決めなきゃ駄目だ
576:名無しさん@1周年
15/11/28 14:11:40.69 3S4swXK10.net
20年も自由でなかったから、ゆるしてあげなよ的な発言ならね。
でも、恋愛関係のこじれで発覚したんじゃなかったっけ?
577:名無しさん@1周年
15/11/28 14:15:06.73 OVKbt+dR0.net
この人、サリンの実行犯だと思ってたけど違うんだな
578:名無しさん@1周年
15/11/28 14:16:36.21 vnC3T3Fu0.net
無罪なのに17年も逃亡してたのか?すげええなー
579:名無しさん@1周年
15/11/28 14:18:51.75 nfrtzDYS0.net
20年前の出来事を昨日のことのように思い出して詳細に語れる人なんていないと断言できちゃう不思議な裁判官(笑)
580:名無しさん@1周年
15/11/28 14:19:47.34 Jq/VArbQ0.net
今から思えば、オウムウォッチャーとやらは、核心から世間を逸らすためのグルだったのかもな。
何故、そんなに詳しいんだって謎だったもんな。そういや、長官狙撃事件の犯人って見つかったん
だっけ。
581:名無しさん@1周年
15/11/28 14:21:24.64 MfMykVhj0.net
>>1
それじゃあ死刑判決を受けた麻原彰晃も他の幹部連中も無罪判決出して釈放しろよ
それでさっさと真犯人見つけて死刑にしろよ
日本はホントに犯罪被害者が泣き寝入りする酷い国に落ちぶれたんだな・・・
(`・ω・´)
582:名無しさん@1周年
15/11/28 14:29:22.10 ihirbshN0.net
>>6
痴漢冤罪だって無罪でも逃げた方がいいんでしょ?
583:名無しさん@1周年
15/11/28 14:30:51.18 IJPoF6dQ0.net
東京裁判でBC級戦犯のひとりだけを東京五輪(1964)後に審理したようなもの。
こんな茶番に付き合わされた裁判員も裁判所もいい道化だ。
検察の対応は非難されてしかるべき。