暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:ety/main/2015/11/25/0008594665.shtml



3:名無しさん@1周年
15/11/25 09:10:52.63 1CN8NrXw0.net
URLリンク(finalrich.com)

4:名無しさん@1周年
15/11/25 09:11:46.13 1m6nKGC4O.net
高額当選券は売れ残りの中

5:名無しさん@1周年
15/11/25 09:11:54.00 VRRupA6n0.net
銀座チャンスセンターの行列がニュースで流れる日

6:名無しさん@1周年
15/11/25 09:12:11.52 suQVmEzRO.net
一等当選確率がさらに悪化したのか

7:名無しさん@1周年
15/11/25 09:12:15.38 H8rzzS7b0.net
どうせ天下りに分配されるんだよ

8:名無しさん@1周年
15/11/25 09:13:27.08 mQJFgqmM0.net
イカサマなの?

9:名無しさん@1周年
15/11/25 09:14:56.66 sWfOT8070.net
手が震えてきた

10:名無しさん@1周年
15/11/25 09:15:17.39 PlhcjxPe0.net
くじ利権の独占

11:名無しさん@1周年
15/11/25 09:15:22.69 26d+8tMVO.net
日本人をギャンブル�


12:Zけにする愚策



13:名無しさん@1周年
15/11/25 09:15:28.58 o6QZOMuS0.net
こんなの当たるなんて信じてる奴未だにいるのかよ

14:名無しさん@1周年
15/11/25 09:15:50.62 4cgiyEy50.net
一等の額を上げなくていいから、
二等あたりの当たり量を増やせよ。

15:名無しさん@1周年
15/11/25 09:15:52.12 aRgIfDo90.net
〉1等(7億円)が27本
あれだけ並んで買っていて27本・・・・・・・・・

16:名無しさん@1周年
15/11/25 09:16:03.11 +xP/0k2ZO.net
はい。日本の宝くじ歴の中で、一般人が金持ちになった話しなど聞いたことが御座いません。

17:名無しさん@1周年
15/11/25 09:16:26.99 bIXVfx7A0.net
みずぽ銀行のくじ利権

18:名無しさん@1周年
15/11/25 09:17:03.49 AVQsW0EN0.net
今年も1000枚買います(*^^*)

19:名無しさん@1周年
15/11/25 09:17:29.81 1JxdzNwK0.net
売れれば売れるほど儲かるのになぜそこまで絞るんだろ

20:名無しさん@1周年
15/11/25 09:17:55.80 gKraqcQh0.net
ジャンボくじよりtotoBIGの方が数十倍当たりやすいのに

21:名無しさん@1周年
15/11/25 09:18:00.85 EneRHG3B0.net
どうせ当たらない

22:名無しさん@1周年
15/11/25 09:18:16.00 jlOkdMLp0.net
宝くじを買わず、まだマシなtotobigを買う時期になった
来月買おう…

23:名無しさん@1周年
15/11/25 09:18:39.82 0cYTlZWL0.net
             ____
           /      \     宝くじ?
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/当たら ない ない
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |

24:名無しさん@1周年
15/11/25 09:19:12.78 4qvK8TKU0.net
普通にロト6とかの方がええわ
毎週少額で楽しめるし、引き落とし&振り込みで簡単だし

25:名無しさん@1周年
15/11/25 09:19:20.97 G3s5iqdt0.net
収益は公園とか福祉とか国民に還元されるから朝鮮玉入れよりはマシ
と思いたい

26:名無しさん@1周年
15/11/25 09:19:50.08 A+ztqETs0.net
当選金額が少ないから敬遠されているわけでないのに、当選金額を上げるアホな宝くじ業者
1億を270人にしたほうがトータルで儲かる気がするがな

27:名無しさん@1周年
15/11/25 09:19:57.27 l8kHy9B+0.net
1枚100円にして1等を3千万円にしたらもっと売れるのにお役人はバカだなあw

28:名無しさん@1周年
15/11/25 09:20:21.04 VRRupA6n0.net
>>14
「岩手宝くじ殺人事件」というのがあって一時的に金持ちになった後で殺害された一般人が実在したらしい。

29:名無しさん@1周年
15/11/25 09:20:27.14 k425JYqj0.net
連番で買う
ユニットごとに別の店で買う
当たってはとぴー

30:名無しさん@1周年
15/11/25 09:20:28.93 4cjhriFE0.net
>>3
売れ残りで回収したくじの番号から1等を出してるの?

31:名無しさん@1周年
15/11/25 09:20:29.61 Ef/ndGYO0.net
>>1当たらないだろ 嘘つくなよ

32:名無しさん@1周年
15/11/25 09:22:13.01 uGrsS+T30.net
少額だけど毎年、箱根駅伝が終わった昼下がりに確認して
「今年も仕事頑張るかー」と気合入れてる

33:名無しさん@1周年
15/11/25 09:22:15.06 EDqlZQRS0.net
カラクリを知ってるのは胴元だけ

34:名無しさん@1周年
15/11/25 09:22:48.02 4cjhriFE0.net
近所に1等が当たったと評判になってる老夫婦がいる。
家をリフォームしたり高級車買ったり急に羽振りがよくなった。
遺産相続でもしたのかな?

35:名無しさん@1周年
15/11/25 09:22:53.96 XRlnWqDS0.net
6等300円は本気でいらない

36:名無しさん@1周年
15/11/25 09:22:54.32 +wNXEbC10.net
多カラクジ

37:名無しさん@1周年
15/11/25 09:23:28.66 eV29O6fa0.net
今から震えが止まらない(´・ω・`)

38:名無しさん@1周年
15/11/25 09:23:48.02 kVbFWzCM0.net
一等当たったら日本国内いけるところは隅々まで旅行しまくる
すべてスイート宿泊で 移動は飛行機国内線ファーストクラスで空港から宿やちょい移動はハイヤーをチャーターする

39:名無しさん@1周年
15/11/25 09:23:51.28 8WP9r7dbO.net
10億もいらんだろ

40:名無しさん@1周年
15/11/25 09:24:10.95 v9818H440.net
東日本大震災があった後に、東北に1等が集中したというのはマジですか?

41:やっぱり操作されていたんだね。
15/11/25 09:24:17.98 ZmfrKpaI0.net
色んな「クジ」の億円当選はインチキだった。URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

42:名無しさん@1周年
15/11/25 09:24:19.39 0NE6jakFO.net
1等のくじは、しかるべき人達に予め手渡されてる気がしてならない

43:名無しさん@1周年
15/11/25 09:24:33.29 +wNXEbC10.net
>>8
>>16
>>35
医者いけ

44:名無しさん@1周年
15/11/25 09:24:40.53 e5UyWv7X0.net
>>36
壮大な夢ですねw

45:名無しさん@1周年
15/11/25 09:25:10.54 oSH1eu8t0.net
明日死ぬ確率の方が高いんだろ
抽選方法変えろよ

46:名無しさん@1周年
15/11/25 09:25:24.96 cBxn/ROZO.net
一億五千万あったら、どこぞに引き込もって暮らすわ。

47:名無しさん@1周年
15/11/25 09:25:25.76 7okpwFvdO.net
>>1
いらねー
それより五百万円×二百本の方が良いと職場では言われております。

48:名無しさん@1周年
15/11/25 09:25:48.67 hmFgItnY0.net
当たるなら買うわ

49:名無しさん@1周年
15/11/25 09:25:54.77 suQVmEzRO.net
宝くじ関係者の役員報酬は数千万円

50:名無しさん@1周年
15/11/25 09:26:06.29 0xae5tsM0.net
庶民の俺は10億と言われてもイマイチピンとこない。
1億なら楽しく使えそうだ。
いや1000万、100万でも十分。10万でも当たったらマジ嬉しいのでお願いです当たって下さい。
って言いながらなんだかんだで毎年買ってる。
そういや去年の300円換金してないわ。

51:名無しさん@1周年
15/11/25 09:26:18.61 Dj0hp9Y50.net
1/10000000の確率を「当たる」とか言うなよ
これは落ちる飛行機と言ってるようなもんだぜ

52:名無しさん@1周年
15/11/25 09:26:19.81 xQGgBx1N0.net
宝くじを期待値だけで判断する奴って馬鹿だろ
競馬とパチンコと額が違いすぎる

53:名無しさん@1周年
15/11/25 09:26:50.73 3MNMOexb0.net
七億で充分だわ

54:名無しさん@1周年
15/11/25 09:27:03.51 D0A0YIjq0.net
前後賞だけで良いわ
速攻会社やめれる

55:名無しさん@1周年
15/11/25 09:27:04.11 21ZruBfl0.net
去年までは1000万分の1の確率だったが今年は2000万分の1の確率だからな
いくら夢を買うといっても無理ゲーすぎる
買うんならミニジャンボのほうがマシ

56:名無しさん@1周年
15/11/25 09:27:20.18 uGrsS+T30.net
1/2の確率を20回連続当てるような感じなんだっけ?
1等当選は?

57:名無しさん@1周年



58:sage
行列しなくても確率変わらないのにな



59:名無しさん@1周年
15/11/25 09:27:32.85 tYN8FVR40.net
みずほぼろ儲け

60:名無しさん@1周年
15/11/25 09:27:46.25 Ai4O0T8e0.net
1億でいいよwありがとう

61:名無しさん@1周年
15/11/25 09:28:00.48 wRAzT5JO0.net
ふ、震えが止まらないんだが

62:名無しさん@1周年
15/11/25 09:28:14.52 O2Ix9hpi0.net
昔オヤジが1千万当たったらしい。土地を何か所か買ったが
てっきり退職金で買ったと思っていた。子供にも当たったことは
内緒にしていた。

63:名無しさん@1周年
15/11/25 09:28:16.26 G3s5iqdt0.net
当たるかも知れないというワクワク感を買うんだよ
俺はいつも一枚だけ買ってる
それ以上は金の無駄だな

64:名無し
15/11/25 09:28:52.05 PFJDFqx0O.net
マッチ売りの少女は夢から覚めたら凍死するんやで°・(ノД`)・°・

65:名無しさん@1周年
15/11/25 09:28:57.50 3MNMOexb0.net
も、妄想が止まらない

66:名無しさん@1周年
15/11/25 09:29:02.40 j6ZElixx0.net
宝クジシミュレーターやってから、宝クジを買おうなんて微塵も思わなくなったなあ。数学教師をやってる友達も宝クジなんか絶対買わんと言っとる。

67:名無しさん@1周年
15/11/25 09:29:03.17 eV29O6fa0.net
スクラッチで7000円当たったのがMAXだなあ

68:名無しさん@1周年
15/11/25 09:29:06.28 fnVkw1kA0.net
辞表の書き方ググらないと

69:名無しさん@1周年
15/11/25 09:29:13.63 7+3WuzoQ0.net
買う予定がないのに震えてきた

70:名無しさん@1周年
15/11/25 09:29:14.19 0rPRoP/t0.net
俺、1等当たったら就活するんだ…

71:名無しさん@1周年
15/11/25 09:29:16.28 7/BP2lWf0.net
1等10億にしろよ
前後賞とかいらない

72:名無しさん@1周年
15/11/25 09:29:33.23 Ai4O0T8e0.net
>>60
同じく1枚だけ買ってる
この1枚が当たるか外れるか確率は同じ

73:名無しさん@1周年
15/11/25 09:29:33.49 0NE6jakFO.net
当選番号、事前に決まってるんでしょ!?
あの抽選方法は透明性に欠ける

74:名無しさん@1周年
15/11/25 09:29:43.46 mVkBpP9B0.net
ちゃんと法人税納めよう  その三億円納税してください。 宝くじともーいーから(笑) 

75:名無しさん@1周年
15/11/25 09:29:51.08 Dj0hp9Y50.net
>>55
それな
世の中確率のことがわかってない人がこんなに居るものかと驚愕するわ
頭いいやつは宝くじ買うよりあいつら騙して商売するんだろうな

76:名無しさん@1周年
15/11/25 09:29:54.97 f9iTJ44a0.net
そんな高額いらんから三十万位多くしてくれんかな

77:名無しさん@1周年
15/11/25 09:30:09.65 n6Bn0JQR0.net
今年は当たる予定なので、ネットで買います

78:名無しさん@1周年
15/11/25 09:30:53.37 zeDjSMQc0.net
当たった時のことを考えて楽しむために買っているようなもんだな
当たったらとにかく仕事をやめて家に引きこもりたい

79:名無しさん@1周年
15/11/25 09:31:13.60 7/BP2lWf0.net
よく当たる売り場は単純に売上枚数が多いだけだからハズレも多い

80:名無しさん@1周年
15/11/25 09:31:22.11 PpYYZbsX0.net
>>63
数字のみで判断したら当然だろ
数学教師じゃなくても全員知っていますよw

81:名無しさん@1周年
15/11/25 09:31:23.81 aRgIfDo90.net
>>65
辞表は役職をやめることな
そんなおつむに必要なのは「退職届」それぐらいおぼえとけ

82:名無しさん@1周年
15/11/25 09:31:29.25 Ai4O0T8e0.net
当たったらすること
食べたいものを食べる
行きたい所へ行く
以上

83:名無しさん@1周年
15/11/25 09:32:13.23 rB4wHbkW0.net
買わないと当たらないが、買っても当たらない。
しかし毎回日本のどこかでだれかが当たっている。
宝くじほど不思議なものはありませんねえ。

84:名無しさん@1周年
15/11/25 09:32:28.16 k425JYqj0.net
つまらない人生だから10億当たるかもって妄想するだけでワクワクしちゃう

85:名無しさん@1周年
15/11/25 09:32:29.33 r1NJplvx0.net
イカサマ八百長宝くじキター
買う奴はアホw
絶対に当たらないようになってるから。
国の借金の返済に回されるwww

86:名無しさん@1周年
15/11/25 09:32:35.34 JLKx137C0.net
>>78
退職願からやな

87:名無しさん@1周年
15/11/25 09:33:10.07 xe64ksD30.net
一等が入っていない駄菓子屋のクジ引きで世の中の仕組みを学んだ

88:名無しさん@1周年
15/11/25 09:33:18.08 KWtx8D8G0.net
よし当たりは俺のところに来る!

89:名無しさん@1周年
15/11/25 09:33:41.03 FJBkGMRt0.net
当たらない売り場は全部買占めても当たりくじがない。

90:名無しさん@1周年
15/11/25 09:33:46.88 dcuCqHhf0.net
リーーーチ!! ノ

91:名無しさん@1周年
15/11/25 09:33:52.75 2Ae8YI+Z0.net
娘に聞いたら太鼓の達人いっぱいさせてね♪だと。・゜゜(ノД`)

92:名無しさん@1周年
15/11/25 09:34:55.92 J7/NjZmc0.net
今年は1000万分の1から2000万分の1になってるから
宝くじの組の表記が違うはずなんだが そんなこと興味ある人いないか

93:名無しさん@1周年
15/11/25 09:35:19.93 tm30/sSE0.net
震災以来額がどんどん高額になっていくな
本当に資金繰りが厳しいとみえる

94:名無しさん@1周年
15/11/25 09:36:11.49 axGT5C8u0.net
当たってる人が存在するのをまず確証出来ないからな

95:名無しさん@1周年
15/11/25 09:36:14.42 L/Z4BIry0.net
>>13
一人複数枚買うのにな

96:名無しさん@1周年
15/11/25 09:36:25.98 58BmHiZi0.net
国が儲ける為だよ
なぜか、いつも当選番号の持ち主の多くが現れないそうで
おかしいね

97:名無しさん@1周年
15/11/25 09:36:36.22 6ayBLtiY0.net
どうせ当たらないと分かっていても、ひょっとしたら当たるかも知れないし3000円くらいならハズレてもまいっか、という人間の心理を上手く利用したチョロい商売です^^

98:名無しさん@1周年
15/11/25 09:36:40.43 wYHbLYT60.net
宝くじの1等は関係者が~なんて話があるが、
んなことしなくても、
ミズホの取分15%もあるんだぞ。
年間9000億の売り上げがあるんだぞ。15%は1350億円だぞ。
こっちをうまくやった方がばれないだろう。
矢のコントロールだの、ある番号だけ抜くとか、
出来るとか、んな関係者を増やすような行為しないだろう。

99:名無しさん@1周年
15/11/25 09:36:43.97 0qrcoC+F0.net
1等賞金10億円!(※当たるとは言っていない)

100:名無しさん@1周年
15/11/25 09:37:00.15 jYi5n5Jl0.net
>>25
お前の方がバカだな。お前は宝くじで金を儲けようと思っているのか?
そうじゃないだろう。宝くじは夢を買うのだろう。
たったの3千万当たるのが夢だと思っているなら、もう何も言うことはないがな。

101:名無しさん@1周年
15/11/25 09:37:12.02 1lydu/750.net
10億なら当たったら仕事辞めてもいいなw

102:名無しさん@1周年
15/11/25 09:37:26.11 6F/+YsYe0.net
totoとかBIGはたまに1口だけ買ったりするんだが
ジャンボて1枚だけ買えるんかな

103:名無しさん@1周年
15/11/25 09:37:45.82 2FEod+ma0.net
まったく当たらない宝くじ
を買うお人好し

104:名無しさん@1周年
15/11/25 09:37:48.20 t7CWFBZP0.net
何か昔、矢の機械がエラー起こして八百長がバレたことなかった?

105:名無しさん@1周年
15/11/25 09:37:49.33 kVbFWzCM0.net
アメリカの宝くじを日本で買えるようにしろよ
総額300億円とかさー

106:名無しさん@1周年
15/11/25 09:38:21.03 axGT5C8u0.net
結局東北復興くじも売りあげがどう使われたんかよう分からんままやで

107:名無しさん@1周年
15/11/25 09:38:35.01 V40OUnGo0.net
消費税払ったらレシート代わりに宝くじ配れば景気良くなるのに

108:名無しさん@1周年
15/11/25 09:38:37.43 31OLSTO/0.net
>>25
そんな感じの宝くじもあるよ
だけどジャンボほどは売れてないだろうね

109:名無しさん@1周年
15/11/25 09:39:10.29 1ClwE5OsO.net
宝くじ記念買って仕事辞めたのに二千円しか当たらんかったわ
年末ジャンボ当たらなかったら死ぬる

110:名無しさん@1周年
15/11/25 09:39:35.65 6ayBLtiY0.net
>>101
同じ番号に矢が刺さっちゃったやつ?

111:名無しさん@1周年
15/11/25 09:39:50.84 kVbFWzCM0.net
今年はもう有馬記念のためにとっとくわー
有馬には3万円賭けてやる

112:名無しさん@1周年
15/11/25 09:39:52.85 oSH1eu8t0.net
>>101
2等の当選番号が2回連続して同じだった事があった

113:名無しさん@1周年
15/11/25 09:40:05.95 xikvfXkh0.net
当たるねえ当たるよ、特定の人だけにね

114:名無しさん@1周年
15/11/25 09:40:08.25 YNeYmww70.net
当たらない時あるのに誇大広告だわ

115:名無しさん@1周年
15/11/25 09:40:21.50 Cz8zYO2R0.net
一等の当たりは無いウソだよ

116:名無しさん@1周年
15/11/25 09:40:21.61 Q2Pe8hDo0.net
高卒は、みんなわかってるハズだよな? 期待値のこと!
(´・ω・`)

117:名無しさん@1周年
15/11/25 09:40:29.37 az9IPkYO0.net
今年の1月に夢で見た数字でNumbers3を
2口買ったら1等当たったわ
16万ちょっと

118:名無しさん@1周年
15/11/25 09:40:48.06 Hgek0UtcO.net
宝くじの期待値は買った金額の45%ぐらい
一等確率は1000万分の1 まず当たりません

だがしかし買うけどね

119:名無しさん@1周年
15/11/25 09:41:03.98 z3OpBd940.net
シャア「当たらなければどうということはない」

120:名無しさん@1周年
15/11/25 09:41:30.78 HB1dWyca0.net
並んでる連中見るとお金に困ってそうなやつらばっかりだけどなw
あーゆー連中には絶対当たらないんだと思う

121:名無しさん@1周年
15/11/25 09:41:36.71 UrM++PUoO.net
札束枕にして寝たいのー

122:名無しさん@1周年
15/11/25 09:42:34.86 axGT5C8u0.net
1億円くらい渋谷のど真ん中でバラまいてみたいな

123:名無しさん@1周年
15/11/25 09:43:04.64 +UMMqiTZ0.net
>>36
そうやって当選した場合を思い描いてるときが一番楽しいよな
宝くじってそういう時間を買うもんなんだな

124:名無しさん@1周年
15/11/25 09:43:12.53 kVbFWzCM0.net
あのさー売り場の窓口に並ぶとさーやつら人の顔じろじろみるだろー
あれがムカつくから人が少ない売り場選んでこっそり買ってる

125:名無しさん@1周年
15/11/25 09:43:28.81 OrpYmZ1P0.net
こないだの10億円totoBIG、当たってないかなぁ~
当たってるかどうかを確認するまでが夢の中

126:名無しさん@1周年
15/11/25 09:43:36.82 aRgIfDo90.net
1/2000万の確率ってさぁ
お米400Kgの中から1粒拾う確率なんだぜぇw

127:名無しさん@1周年
15/11/25 09:43:39.31 Qcl6ir9A0.net
今回のは特別賞に期待がかかる
有馬記念とダブルでわっしょい

128:名無しさん@1周年
15/11/25 09:44:38.40 GvT6i2sN0.net
※当選金が100万単位である場合は宝くじ売り場のBBAが横取りします

129:名無しさん@1周年
15/11/25 09:44:41.64 jphbUJ9R0.net
3億から急に増えたな さすがインフレだ

130:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
15/11/25 09:44:46.71 HSmbZk8C0.net
末等等の低額当選は無しにして欲しいよね。
其の分を別の当選本数に回して欲しい。

131:名無しさん@1周年
15/11/25 09:44:49.77 kVbFWzCM0.net
でもまぁ確立確立いうけどさ、運で引くときもあるわけで
運試しだよ

132:名無しさん@1周年
15/11/25 09:45:24.45 VqiOgt2y0.net
買わないと当たらない
そりゃまぁそうだけどさ、当選確率がわかって買ってるか?
解って買ってるなら止めはしないが

133:名無しさん@1周年
15/11/25 09:45:30.57 oSH1eu8t0.net
BIGの高額当選者は降臨した事あるけどジャンボの高額当選者って見たこと無いんだよな

134:名無しさん@1周年
15/11/25 09:45:31.12 lQMn7o3K0.net
CMのタレントのギャラで10億使ってそう

135:名無しさん@1周年
15/11/25 09:46:06.91 aBWJvKVZ0.net
胴元の顔も名前も知らないのに
ギャンブルしちゃうバカっているの?

136:名無しさん@1周年
15/11/25 09:46:12.29 IBq4s8Cs0.net
射幸心を煽りまくりですな

137:名無しさん@1周年
15/11/25 09:46:23.96 R/8QWE8F0.net
一定売り上げ出した店や、権利を買った店が掲げてるんだぜ


138:? 「この店で一等出ました」ののぼり旗はな。 教会への布施が高いほど、いち早く○○億円出ました、とか大っぴらに嘘が流せるんだよ。 いい加減カラクリに気付けや。



139:名無しさん@1周年
15/11/25 09:47:04.51 yzrBE1f+0.net
URLリンク(homepage2.nifty.com)
(´・ω・`)どうぞ存分に夢を追い続けてください…!
(´・ω・`)我々はその姿を心から応援するものです…!

140:名無しさん@1周年
15/11/25 09:47:19.81 3UW3rOK30.net
2等とか組違いをもう少しなんとかしてやれと

141:名無しさん@1周年
15/11/25 09:47:33.98 axGT5C8u0.net
外国のフォークってみんなギター巧者って感じがするけど、日本はなんていうかヘタウマ

142:名無しさん@1周年
15/11/25 09:47:37.03 wYHbLYT60.net
>>89
組を200組までにするか、199999までだったのを、
299999までにするかのどっちで来るかって感じね。
たぶん、6桁数字を増やすだろうね。
たぶん、組番号を増やすんだろうなぁ。組番が100を超えるくじってのはすでにあるからなぁ。

143:名無しさん@1周年
15/11/25 09:47:47.18 axGT5C8u0.net
誤爆

144:名無しさん@1周年
15/11/25 09:47:56.42 kVbFWzCM0.net
そりゃー1枚300円を100枚も500枚も買うやつは大馬鹿だろうけど
10枚だったら運試しでいいじゃないか

145:名無しさん@1周年
15/11/25 09:48:17.08 NI1/mTYa0.net
とりあえず三枚だけ買う。

146:名無しさん@1周年
15/11/25 09:48:21.49 jYi5n5Jl0.net
お前ら銀行で一度も当選者アンケート書いたことが無いのか?
俺なんか渡された蛍光ペンで書く箇所に〇を書いてあるのが見本だと思わずに
書き込んでしまったわwww 当たった金額は誰にもしゃべったことがないわ。

147:名無しさん@1周年
15/11/25 09:48:39.23 wYHbLYT60.net
>>138
訂正・・。
組を200組までにするか、199999までだったのを、
299999までにするかのどっちで来るかって感じね。
たぶん、組番号を増やすんだろうなぁ。組番が100を超えるくじってのはすでにあるからなぁ。

148:名無しさん@1周年
15/11/25 09:49:43.06 mK/NlyLT0.net
俺たちが生まれてきた奇跡に比べたら大したことないよ

149:名無しさん@1周年
15/11/25 09:49:45.48 0NE6jakFO.net
ジャンボ宝くじかは忘れたが、何年か前に日経新聞に抽選日前の当選番号が掲載されたよね。
それで八百長を確信した

150:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
15/11/25 09:49:49.57 HSmbZk8C0.net
>>123
其の例え凄く分かり易いw

151:名無しさん@1周年
15/11/25 09:50:16.12 5PbhB7o20.net
年末ジャンボなんてイカサマに決まってる。
よくあんなのに金払うなあ。

152:名無しさん@1周年
15/11/25 09:50:56.31 puHNv2670.net
てら銭を52%も取られて良く買う気がするもんだ
ジャパンカップか有馬記念でサラブレッドを見に行った方が気が晴れる

153:名無しさん@1周年
15/11/25 09:51:00.79 axGT5C8u0.net
>>145 あれはどっかの地方くじだった気がする。見本と実際の番号が同じだったんだっけ?

154:名無しさん@1周年
15/11/25 09:51:14.05 7g5j4f+B0.net
アホニダwww

155:名無しさん@1周年
15/11/25 09:51:14.55 K0j5aVVQ0.net
グラーフツェッペリンがドロップしない俺は買わないほうがいいのかもしれない

156:名無しさん@1周年
15/11/25 09:51:29.36 5Hk4e2vc0.net
三千円をドブに捨ててもいい人がなぜ大量にいるのか

157:名無しさん@1周年
15/11/25 09:51:53.01 BlOj99rc0.net
10億当たったら俺の人生狂う自信しかない

158:名無しさん@1周年
15/11/25 09:52:02.41 vXq83e2c0.net
拾億も要らんねん
ミニで十分

159:名無しさん@1周年
15/11/25 09:52:05.35 kVbFWzCM0.net
大金持ちが遊びでポケットマネーで10億円分ジャンボ連番で買って当たりが何枚でたかネットで公表すればいいんだよ
CISってやつやれよ あいついま200億超えてんだろ

160:名無しさん@1周年
15/11/25 09:52:06.62 6F/+YsYe0.net
>>140
遊びで考えてるか金儲けの手段として考えるかの違いとか?
本気で金儲けするつもりで買うならアホだとは俺も思う

161:名無しさん@1周年
15/11/25 09:52:40.12 9FDhMTuH0.net
当然売れ残ったなかに当選金があることもありえるんだよね。
それだと当選者なしってことになるんだよね。

162:名無しさん@1周年
15/11/25 09:52:48.23 NFjLdrp50.net
1等7億円じゃなくて5000万がたくさん当たるようにしてほしい
7億当たったら不幸になるに決まってる。

163:名無しさん@1周年
15/11/25 09:52:59.12 suQVmEzRO.net
貧乏人が一発逆転狙うにはギャンブルしか無いからな
金持ちは絶対買わない

164:名無しさん@1周年
15/11/25 09:53:05.97 kVbFWzCM0.net
>>152
3000円ぽっちでなんでそこまでこだわるのか そこが不思議

165:名無しさん@1周年
15/11/25 09:53:30.48 GfFQgXBc0.net
>>145
都市伝説とか陰謀説とか信じちゃうタイプでしょ

166:名無しさん@1周年
15/11/25 09:53:30.53 3e1iC5IP0.net
>>158
たくさんっていっても
100本程度じゃ期待できない

167:名無しさん@1周年
15/11/25 09:53:53.07 qANcD92l0.net
>>2
パチンコは自称だろ

168:名無しさん@1周年
15/11/25 09:54:04.87 gv4zB7LC0.net
某県のバカ大学生はロト6の1等当たってすぐに大学やめてた
今頃後悔してるかな

169:名無しさん@1周年
15/11/25 09:54:25.59 dE164Xs70.net
これ発売前から並んで買う奴はなんなの?
別に当選率高い訳じゃないよね?
なんで東京はこんなに並びたがるんだ?

170:名無しさん@1周年
15/11/25 09:54:50.31 lC2gEtna0.net
>>2
しゃものレースが入っててワロタ

171:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
15/11/25 09:54:54.33 HSmbZk8C0.net
>>158
俺的には末等を無くして5~10万円位が大量に当たる様に調整して欲しいw

172:名無しさん@1周年
15/11/25 09:55:00.27 1lydu/750.net
10億あたったらタイに引っ越せば100億相当の使いでがあるから、王様
のような生活が出来るだろうなw

173:名無しさん@1周年
15/11/25 09:55:32.59 3Tl/H/v/0.net
競馬にボーナス全ツのが勝てるわ

174:名無しさん@1周年
15/11/25 09:55:39.24 5PbhB7o20.net
年末ジャンボもビックも、当選者を発表しない限り
イカサマし放題。結果が出た後増刷とか、
クルクル回転板もコンピューターにとっては
止まってるも同然。

175:名無しさん@1周年
15/11/25 09:55:42.31 kVbFWzCM0.net
>>165
集団でなにかやってると正しいことだと洗脳されやすい民族だから現在の日本が平和なんだろうな

176:名無しさん@1周年
15/11/25 09:55:53.28 21ZruBfl0.net
>>99
もちろん1枚から買える
でも1枚だけだと絶対当たらないだろうと思われるゾロ数字のとか
誰かが突っ返したような折り目がついた券とかまわされることあるため
潔癖性の自分は買うとしたら10枚からだわ

177:名無しさん@1周年
15/11/25 09:55:57.86 1ycji/8+O.net
これもBIGみたいに買った時に番号が決まればいいのにな…
その県には一等ありませんなんてそんな滅茶苦茶なくじどうなのよ

178:名無しさん@1周年
15/11/25 09:56:10.43 Apl/Caf30.net
何百万分の1から、とうとう2000万分の1か。
400分の1のパチンコで大当たりをとるのにあれだけ苦労するのに、それを5万回やれと。
夢は否定しないが、詐欺っすなあ。

179:名無しさん@1周年
15/11/25 09:56:33.77 z2ZJd/L/0.net
三百円のはずれくじをまとめて年末にかえてる…

180:名無しさん@1周年
15/11/25 09:57:33.76 UDxmlBni0.net
当たったら利息と一部運用で細々と不労生活するわ

181:名無しさん@1周年
15/11/25 09:57:54.45 peM2BueG0.net
5年前かな。
30万円分買ったけど高額が当たらなくてサッパリ足を洗ったよ。
もう二度と買わない。

182:名無しさん@1周年
15/11/25 09:57:55.61 arU7pYdc0.net
以前、1等のみ・かつ末等なしで10万だか100万だのクジがあったような
気がするのだけど、ああいうの増やせばいいのになぁとは思う
ちょっと美味しいもの食べたり風俗行くのにちょうどいい額なんだよな
ジャンボ?買わないけど、買うなら1枚、せいぜいが3枚で十分だろw

183:名無しさん@1周年
15/11/25 09:58:13.92 J414j/cT0.net
5億ぐらいで本数増やしてくれたほうが嬉しいな
5億ありゃニート生活でも一生暮らせるしな

184:名無しさん@1周年
15/11/25 09:58:31.44 kVbFWzCM0.net
きっと商店街でまったく客が入ってないのに何十年も店出していられるあのおっさんは一等当たってんだぜ

185:名無しさん@1周年
15/11/25 09:58:33.64 O/bk48Yd0.net
>>174
パチンコで10億円当たらないから
中毒性もないし、おみくじみたいなもんよ

186:名無しさん@1周年
15/11/25 09:58:38.95 fz6LW1uY0.net
>>177
いくら戻ってきた?

187:名無しさん@1周年
15/11/25 09:58:49.73 axGT5C8u0.net
もうさ、初めに当たり番号を提示しておいてスマホでガチャさせる方が良くね?

188:名無しさん@1周年
15/11/25 09:58:50.04 jpVogrVV0.net
>>153
狂ったっていいだろ
10億ならあたらなけりゃ良かったなんて後悔は絶対しないはずそれだけの価値はある
債務者になっちゃったとかなら別だが

189:名無しさん@1周年
15/11/25 09:58:57.11 Qi1V8xOt0.net
10億ももらったら人間不信が悪化する
家買って引きこもるわ

190:名無しさん@1周年
15/11/25 09:58:57.97 sSan3Mr70.net
いいよ、どうせ当たらねえし。
まだ株でもやったほうがマシな気がする

191:名無しさん@1周年
15/11/25 09:59:39.10 i3LMcYEE0.net
どうせ上級国民のマネーロンダリングに使われてるんでしょ?

192:名無しさん@1周年
15/11/25 09:59:43.50 peM2BueG0.net
>>182
確か2万ちょい

193:名無しさん@1周年
15/11/25 10:00:02.07 7eaPGUE/0.net
関係者がおいしくいただきました

194:名無しさん@1周年
15/11/25 10:00:22.48 wMMG9x8T0.net
有馬記念と単勝を買ったほうが確率いいでしょ。
まあ新年の行事にしてる人は多そうだけど。

195:名無しさん@1周年
15/11/25 10:00:23.67 O/bk48Yd0.net
>>183
町内会のふくびきでさえ、当たりが入ってるか疑われるのに…

196:名無しさん@1周年
15/11/25 10:01:02.75 O2Ix9hpi0.net
>>168
自殺しに行くようなもんだろ

197:名無しさん@1周年
15/11/25 10:01:03.48 kVbFWzCM0.net
まあね 100万円あったら株やるわいね

198:名無しさん@1周年
15/11/25 10:01:23.58 lC2gEtna0.net
多空クジか、10枚だけ買うかねー

199:名無しさん@1周年
15/11/25 10:01:33.43 fx8vdg/O0.net
1000万分の1

200:名無しさん@1周年
15/11/25 10:01:50.95 fz6LW1uY0.net
>>188
それは辞めるわ

201:名無しさん@1周年
15/11/25 10:02:19.31 vE5Nd0dNO.net
実際の当たりは公示の当たりの何割だと思う?5割切ってるかな?

202:名無しさん@1周年
15/11/25 10:03:06.22 4YGa+S3G0.net
>>186
株はマイナスあるでw

203:名無しさん@1周年
15/11/25 10:03:07.63 Fnd1ZIIZ0.net
宝当神社へ行こう

204:名無しさん@1周年
15/11/25 10:03:26.56 O/bk48Yd0.net
パチンコとか競馬は本気で金儲けしようと思ってやるやつ多いだろ。
負けるとくやしがる奴多いし。
宝くじでそんな奴先ずいないだろw
ジャンルが違うんだよ。

205:名無しさん@1周年
15/11/25 10:03:34.89 1iSEU+2U0.net
>>179
それをやらないのは当たりクジなんて入ってないからだろうな

206:名無しさん@1周年
15/11/25 10:03:44.25 jDE9j2EI0.net
10年買ってるけど、ロト6のが当たってる
ジャンボなんて最高3000円しか当たったことないし…

207:名無しさん@1周年
15/11/25 10:03:47.61 /aHzNcaz0.net
今年は当たるんで仕事辞めたわ

208:名無しさん@1周年
15/11/25 10:04:04.80 S6NgzWJV0.net
よっしゃ!今年は当てるぞ!

209:名無しさん@1周年
15/11/25 10:04:10.01 3DqCep9L0.net
当せん金額を上げる=射幸心を煽る
売り上げアップする
警察は射幸心刺激しすぎはあかんと言ってるのに
総務省はやりたい放題か
キチガイ国だな
パチンコ以上の世界でも類を見ない搾取なのに
夢を買うだとか騙されてる日本人の民度の低さよ
算数も理解できてないのな

210:名無しさん@1周年
15/11/25 10:04:25.13 DdiGpHf40.net
連番で3千円分が吉

211:名無しさん@1周年
15/11/25 10:04:36.61 O/bk48Yd0.net
>>188
普通最低でも1割戻ってくるだろ。
どういう買い方したんだw

212:名無しさん@1周年
15/11/25 10:04:45.95 kVbFWzCM0.net
>>206
そそ

213:名無しさん@1周年
15/11/25 10:04:49.66 peM2BueG0.net
>>207
バラ

214:名無しさん@1周年
15/11/25 10:05:14.65 0NE6jakFO.net
>>161
なんか都合悪いこと言ったかな?
日経新聞に抽選日前の宝くじの当選番号が掲載されたのは事実だから…

215:名無しさん@1周年
15/11/25 10:05:19.02 Of9E187/0.net
夢を買うってのはいいことじゃないの
俺はその数千円で温泉行ってくるわ

216:名無しさん@1周年
15/11/25 10:05:23.67 Pmqo1SvN0.net
3000円が過去最高額 これが私の人生

217:名無しさん@1周年
15/11/25 10:05:34.23 3ZFMtEcG0.net
>>202
俺は10枚買えば必ず300円当たるくらいかな

218:名無しさん@1周年
15/11/25 10:05:48.12 3DqCep9L0.net
>>198
宝くじでプラスになったやつおるかー?
文字通り金を捨ててるのが宝くじだな

219:名無しさん@1周年
15/11/25 10:06:01.42 yWJL0emf0.net
◆【海外こぼれ話】宝くじ373億円当選の米国女性「仕事辞めます」
米ミシガン州の女性(50)が宝くじで3億1050万ドル(約373億円)の
当選者となり、23年近く勤めた工場を即座に辞めた。
米メディアが伝えた。
以前から「くじが当たったら土地を買い、
子ども全員に家を建てようと話していた」という女性。
夜勤に向かう途中に20ドル分のくじを購入、
翌日ファストフード店で昼食中に当選に気付いた。
信じられず職場へ戻って同僚に当選を確認してもらうと、言い放った。
「もう辞めます」
産経ニュース 2015年10月12日14:58
URLリンク(www.sankei.com)

前にスレ立ってたけど、スケール違うし
10億くらいならおまえらにどんどん当たってもいいだろ、くらい

220:名無しさん@1周年
15/11/25 10:06:04.44 9QQ6t0A80.net
300円とかいうカス当たりなくして
高額増やせや
まぁなるべく出したくないから
カスあたりばっかりにして、取りにこないから
その分ラッキーってなもんなんだろうがな

221:名無しさん@1周年
15/11/25 10:06:38.38 3e1iC5IP0.net
ナンバーズ3を大量に買う奴
手堅い

222:名無しさん@1周年
15/11/25 10:06:47.80 kVbFWzCM0.net
おれは10枚で13300円当たったことある

223:名無しさん@1周年
15/11/25 10:06:50.52 B/b9+F760.net
さて、どっちを買うか?年末ジャンボとミニ
7000万でも10億でもどっちでもいいんだが

224:名無しさん@1周年
15/11/25 10:06:52.28 e7LqweN/0.net
当たる番号は制御されてて、当たり券の半分は特定の人物に渡ってて
残りの半分が購入者に割り振られるw
世界一当たらない宝くじ

225:名無しさん@1周年
15/11/25 10:06:55.81 hkvhwD0h0.net
>>1
また、毎年恒例の集金詐欺か

226:名無しさん@1周年
15/11/25 10:06:56.35 O/bk48Yd0.net
>>209
いや、バラでも1割戻ってくるぞ。
1枚ずつとか5枚づつとか変な買い方しなきゃ。

227:名無しさん@1周年
15/11/25 10:06:56.99 wMMG9x8T0.net
まあ宝くじは一部は福祉に使われるから募金と思って買うのもいいか。

228:名無しさん@1周年
15/11/25 10:07:03.86 l6LGXKxeO.net
【宝くじ】10億円が当たる年末ジャンボ発売(※ただし上流国民にしか当たりません)  2ch.net

229:名無しさん@1周年
15/11/25 10:07:28.55 s/Zm0Ikk0.net
パチスロ 目打ち で検索

230:名無しさん@1周年
15/11/25 10:07:43.68 05D0VUKu0.net
1枚の10億円払うために必要なハズレくじの枚数は何枚よwww

231:名無しさん@1周年
15/11/25 10:07:50.32 Prw07WX60.net
1億を10人にした方が夢がある

232:名無しさん@1周年
15/11/25 10:07:55.53 JcxDx6Z10.net
上級国民様の資金洗浄イベやなw

233:名無しさん@1周年
15/11/25 10:08:05.43 peM2BueG0.net
>>222
あの時いろいろ変なことに関わってたからどうかしてたと思う。
変な買い方してた。
全部指示されてた感じ。

234:名無しさん@1周年
15/11/25 10:08:14.13 9QQ6t0A80.net
どうせ当選のうち何割かは関係者が当たるように仕組んでるんだろ?
わかってるって・・・

235:名無しさん@1周年
15/11/25 10:08:26.58 Ll/4i0jC0.net
ふ・・・震えが止まらん!!
えっ?
まだ当選発表してない
じゃあこの震えは何だ?

236:名無しさん@1周年
15/11/25 10:08:35.25 axGT5C8u0.net
東北ばっかで当たり出たのにドン引きしました

237:名無しさん@1周年
15/11/25 10:08:49.05 nYmObCVi0.net
バラでも連番でも10枚セットで買えば
必ず末尾で300円は当たるよね?
30万円買えば3万はあたるはずでは?

238:名無しさん@1周年
15/11/25 10:09:02.25 8V9h8L+J0.net
当選者が引き替えに来なかったって言うんだろどうせ。

239:名無しさん@1周年
15/11/25 10:09:28.24 VSAOtLQ60.net
機械で矢出すんだからタイミングなんかいくらでもあわせられる

240:名無しさん@1周年
15/11/25 10:09:31.16 3ZFMtEcG0.net
>>214
300円とか3000円で発表までの間に夢を見る代金みたいなもんだと思って買ってるわ。
当たったらこの車を買ってここに引っ越して~と妄想する。虚しさを感じる段階は乗り越えたw

241:名無しさん@1周年
15/11/25 10:10:16.63 a+2w6SDd0.net
1000万を100人にしてよ

242:名無しさん@1周年
15/11/25 10:10:21.91 e7LqweN/0.net
>>223
大人だ!
すごい大人だ
それを言い訳に俺も3千円分だけ買おうw

243:名無しさん@1周年
15/11/25 10:10:29.55 i3LMcYEE0.net
>>231
ワンカップでも飲んでシャキッとしろ

244:名無しさん@1周年
15/11/25 10:10:47.98 axGT5C8u0.net
買わなきゃ夢を見られない

245:名無しさん@1周年
15/11/25 10:10:51.84 xpcFlWK40.net
おまえら、目を覚ませ。
当たることなんて無い。

246:名無しさん@1周年
15/11/25 10:11:41.26 3ZFMtEcG0.net
>>231
たっぷり栄養とってクスリ飲んで温かくして寝とけw

247:名無しさん@1周年
15/11/25 10:11:48.65 WZBKWST7O.net
少額が当たりやすい方がいい。

248:名無しさん@1周年
15/11/25 10:11:48.79 R5Z5m7KG0.net
本気出して全財産ぶちこむ勇者出でよ

249:名無しさん@1周年
15/11/25 10:12:06.38 oSH1eu8t0.net
不正が無くても当たらないのに不正が入り込む余地がたくさんある

250:名無しさん@1周年
15/11/25 10:12:08.70 urRvXu840.net
俺宝くじ10年で合計300万円程度買って当たり1万円行かなかったから
足あらったお。
 

251:名無しさん@1周年
15/11/25 10:12:13.91 aRgIfDo90.net
>>210
掲載された当選番号
1等:12組123456,100組234567
 2等:組下1ケタ2組345678
 3等:各組共通456789
 4等:下4ケタ7890,8901
 5等:下3ケタ012
 6等:下2ケタ23,34,45
全部連番でテストデータで印刷しちゃったって落ちですけど、これ

252:名無しさん@1周年
15/11/25 10:12:20.56 tEQMxtZP0.net
宝くじとか何のためにあるの
人から集めたかねをごく小数の人にあたえて
残りは全部集めた奴が何故かもらっていく
お金の再分配なら集めたやつが持っていく理由はない
完全に詐欺じゃん

253:名無しさん@1周年
15/11/25 10:12:38.90 mZ/sfGAq0.net
日経225先物やった方が1億手に入れる確率高い

254:名無しさん@1周年
15/11/25 10:12:40.04 Gjw9zoI80.net
どうせ六等の200円しか当たらないんでしょ

255:名無しさん@1周年
15/11/25 10:12:43.48 wLqiqczZ0.net
夢幻の如く
良い夢見ろよw

256:名無しさん@1周年
15/11/25 10:13:09.10 xQ9gnI9J0.net
本当に当たりってあるの?

257:名無しさん@1周年
15/11/25 10:13:17.34 v/3qyggo0.net
>>238
これを忘れてはいけないよ
総務省OBらの天下り役員が2千万円前後の年収を受けていることに関して
伊藤知事の弁
「金額につきましては,だいたい2,000万円。知事の給料も,だいたいそれくらい。議員さ
んはそれ以上。天下りでこの金額が高いというのは,”しかも”宝くじの団体についておっ
しゃるのは,いささか行き過ぎ」。

258:名無しさん@1周年
15/11/25 10:14:24.95 N2Aa1r5w0.net
当たってる人って毎年何百万円単位でぶち込める人なんでしょ、ほとんどは

259:名無しさん@1周年
15/11/25 10:14:28.90 bbdd/dzh0.net
十億当たったら、このスレにいる連中に叙々苑で肉食わせて、その後ギロポンデ飲み空かすわ。

260:名無しさん@1周年
15/11/25 10:14:42.96 KZNH6ToL0.net
今でもtotoが一番いいんだろ?
少しでも当たりたきゃtoto買えよ。

261:名無しさん@1周年
15/11/25 10:14:53.78 lHLCueF00.net
>>252
あるよ
高額は偉い人にしか当選しないけどw

262:名無しさん@1周年
15/11/25 10:15:11.59 zeDjSMQc0.net
1等は関係者にしか当たらない仕組み
大金をつぎ込んでも意味ないよ

263:名無しさん@1周年
15/11/25 10:15:46.35 o1ddYx/60.net
>>50
意味がわからん
その当選額も含めて期待値だが
つまり、簡単にいうと一生買い続けても当たらないってこと

264:名無しさん@1周年
15/11/25 10:16:11.97 ZVRyfXaT0.net
いくらでも不正ができるのに、こんなのよく本気になれるね。
せいぜい1千万狙いの遊びで買うもんだよ。

265:名無しさん@1周年
15/11/25 10:16:12.33 DFhW7OvY0.net
年間売上
競輪 6000億
宝くじ 9000億円
競馬 2兆円
競艇 2兆
ケータイ、スマホ 13兆円→生活を圧迫しているので値下げ命令
パチンコ 年間売上 23兆円→お咎め無し

266:名無しさん@1周年
15/11/25 10:16:52.58 G3eexVcX0.net
>>123
だいたい10枚単位で買うから10粒だね。
さあ拾え。

267:名無しさん@1周年
15/11/25 10:17:35.45 57tpJ91g0.net
一般国民→10億円あったら色々できるな、宝くじでも買ってみるか…
上級国民→10億円あったら色々できるな、会社を起業してみるか…

268:名無しさん@1周年
15/11/25 10:17:42.74 WR7R2/S40.net
相続税すら下がった今高額になったところでアラブの富豪じゃないんだから使い道ねーだろ
最後には国に持っていかれちゃうんだぜ
そんな事するより当たり数増やせよ!
1等番号を1つじゃなく2つ3つにしたほうがよっぽどいい

269:名無しさん@1周年
15/11/25 10:18:01.45 lWUXWKCv0.net
日本のみずほ銀行宝くじはまったく信用ならんね
ゼロ戦なんかプロペラの回転と連動させて
プロペラの後ろから機関銃打ってたんだぜ
宝くじで決まった数字を打つなんて造作もないこと
回転する的に矢を射る日本の宝くじなんて
当たり数字好き勝手に決�


270:゚られる 誰か任意の数字に命中させられる証明してくれよ これまでにないお祭り騒ぎになるぜ ロトくじも何でボールを 数段階で回転させる必要があるんだ? しかも回転の仕方が見てても不明瞭 当選者の所属・住所・国籍・宗教 あらゆる面から突いてみたら面白そうだ おそらく一定の集合体に集中してるでしょ 復興宝くじだっけ? 被災地から一等続々出たんでしょ露骨過ぎだよ 宝くじが非課税ってところもミソ これは詐欺です みずほのなんとか副頭取が創価学会員だったよね 先の不正融資で摘発されて 暴力団と繋がってるって分かったのに 見えない振りするな学会員 近年一気に宝くじの額が上がってるよね 在日朝鮮人が強制帰国前だもんね 分かりやすいよね



271:名無しさん@1周年
15/11/25 10:18:16.24 1lydu/750.net
うちは
ジジイ 1-10万
おやじ 10万
母親  10万
俺   1万
ぐらいが最高額だw

272:名無しさん@1周年
15/11/25 10:18:26.03 8hQ+8UQn0.net
1等5000万20本でいいわ

273:名無しさん@1周年
15/11/25 10:18:30.11 SvkjLhYE0.net
10億より3億で当たり増やしてくれませんかね

274:名無しさん@1周年
15/11/25 10:19:10.86 jYi5n5Jl0.net
この前みずほに行ったときに、爺さんがアンケート書いてたな。
身内が二人ついていたけど、爺さん目が悪いのか時間がかかるもんで、
身内がやきもきしていた。俺も書いたことがあるからわかるけど、あれは
当選者アンケートだよ。かなり高額が当たったらしかったな。

275:名無しさん@1周年
15/11/25 10:19:14.33 X7cJBhLd0.net
5年前に1億当たったよ 当たる人は当たる

276:名無しさん@1周年
15/11/25 10:19:33.76 o1ddYx/60.net
>>94
それなw

277:名無しさん@1周年
15/11/25 10:19:52.54 kVbFWzCM0.net
車やバイクを運転してて、死ぬ目にあって間一髪かわせたことって一回や二回はあるだろ人生のうちで
運ってものはやっぱり存在するんだし、最低の権利を有しておくのは機会損失の点でもヘッジになる

278:名無しさん@1周年
15/11/25 10:19:58.78 rz0GHqm60.net
1億を50本。
そのうち10本ぐらいはちゃんと一般人に当たる仕組みにしてほしい。

279:名無しさん@1周年
15/11/25 10:20:10.04 arU7pYdc0.net
ロト6の初期に自分で選んだ番号10組で3等~6等まで当たったことはあるけど
(配当少ない回だったので合計で40万ちょい)
ジャンボはなぁ・・いや、どっちも同じようなものだけどジャンボだけは
絶対に当たらない気がする
あと、事前に当たりくじを政治家に渡しておけば「きれいなお金」になるから
政治献金の抜け道だよな、とかも思ってるw

280:名無しさん@1周年
15/11/25 10:20:10.84 5YTyDQsI0.net
俺1等当たったらメイウェザーみたいな遊び方するんだ…

281:名無しさん@1周年
15/11/25 10:20:35.58 zeDjSMQc0.net
1等当選者が不気味なほど表に出てこない
年3回もジャンボ発売されて何十年もたつのに

282:名無しさん@1周年
15/11/25 10:20:48.86 XOSKmx5a0.net
10万円と3千円なら当たった。
矢が刺さった位置がほぼ真ん中だもんな。 端っこというのがない。
あの抽選機械はインチキだろ。 ボタンはダメ。 コンピュータ操作出来る。
引き金じゃないとダメだろ。

283:名無しさん@1周年
15/11/25 10:21:11.58 7yWOQK6v0.net
10億円当たったら会社辞めて同人誌書いて余生を過ごそう。

284:名無しさん@1周年
15/11/25 10:21:29.48 ra6OhmiU0.net
>>155
投資家は宝くじなんて買わないだろ。
勘や勢いではなく業績を分析して投資してるなら、宝くじがどれだけ非効率的か知ってるはず。

285:名無しさん@1周年
15/11/25 10:21:34.13 k1W4EiqE0.net
当った人を知らない
不幸のお金とも言われてます

286:名無しさん@1周年
15/11/25 10:21:38.11 t1Z6ZSEl0.net
安心して下さい。
当たりませんから!

287:名無しさん@1周年
15/11/25 10:21:38.55 SvkjLhYE0.net
パチの期待値と一緒に語るのはちょっと違うよな
勝ち逃げしたら働かなくていいし
養分なら宝くじやろ

288:名無しさん@1周年
15/11/25 10:21:41.08 axGT5C8u0.net
>>275 パッキャオと戦うんか?

289:名無しさん@1周年
15/11/25 10:21:44.56 836nyGGj0.net
銀座とか新橋の有名な売り場って、それなりに数が出てるから当たりもそれなりに出てるだけなのに
あそこで買うと確率が上がるみたいに思い込んで、アホみたいに並んでる人は何なの?

290:名無しさん@1周年
15/11/25 10:22:23.81 3YPVMPsi0.net
100万を1000本でいいやん

291:名無しさん@1周年
15/11/25 10:23:20.60 3vmVxYju0.net BE:931678936-2BP(0)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
× 宝くじは、買わなきゃ当たらない。
○ 宝くじは、買っても当らない。 ピンポン! ピンポン!

292:名無しさん@1周年
15/11/25 10:23:52.69 kVbFWzCM0.net
>>279
だから不正の証明のために解析目的で正義感をもって遊びでやってくれってこと
やつらからしたら10億なんではした金だろ

293:名無しさん@1周年
15/11/25 10:23:58.32 uxPsEOm00.net
ジャンボミニを1等1000万で1330本用意しろよ
その方が売り上げあがるぞ

294:名無しさん@1周年
15/11/25 10:23:59.72 axGT5C8u0.net
買ったつもりであれこれ妄想すれば無駄なロスなく楽しめる

295:名無しさん@1周年
15/11/25 10:24:25.24 jYi5n5Jl0.net
宝くじ売り場でこの売り場から当たりくじが出ましたと書いてあるのは
本当だよ。俺が当たった番号が確かに書いてあった。

296:名無しさん@1周年
15/11/25 10:24:39.14 mPTMZG0n0.net
また貧乏人への年末徴収税の季節か

297:名無しさん@1周年
15/11/25 10:25:38.74 htcWHcfC0.net
毎年、クレカのポイントで交換してる。 毎年200万くらい使うから、3,40枚くらい?

298:名無しさん@1周年
15/11/25 10:27:18.34 DwF0SupM0.net
>>1
BIGが一等増えたって言ってるけどその分二等以下の金額がダウンじゃん。
だったら、一等そんなに増やさず他に割り振りして欲しいなぁ。

299:名無しさん@1周年
15/11/25 10:27:35.52 AxsvHv6G0.net
前後賞で十分だからバラ買いだな

300:名無しさん@1周年
15/11/25 10:27:48.30 /zDj3tBb0.net


宝くじの還元率って知ってる?
45% ぐらいだぜ。
宝くじ収益金は天下り法人の手に渡っているのだ。




301:名無しさん@1周年
15/11/25 10:28:20.91 b3CITSv40.net
10億当たる(当たらない)

302:名無しさん@1周年
15/11/25 10:28:21.96 guyuRtfK0.net
700万に2000番くらいの違いが過去に1回あった、
これだけ違うと悔しさもなかった

303:名無しさん@1周年
15/11/25 10:28:30.96 uUxDs5b4O.net
>>275
止めとけ…

304:名無しさん@1周年
15/11/25 10:28:40.03 arU7pYdc0.net
>>284
・風物詩ネタのためのサクラ(雇い主:マスゴミ)
・売上を上げたい宝くじ関連団体の雇ったサクラ
・お祭り騒ぎに参加したいだけの人
・「当たる」と思ってる真正の池沼
こんなとこじゃね?

305:名無しさん@1周年
15/11/25 10:29:16.59 Z20R5bzk0.net
これだけ情報が漏えいしてしまう現状で当選者が世に出ない時点で
高額当選はほとんど出していない事は明らかでしょ?
利権持ちがウハウハ 政治家に流れてウハウハ
射幸心を煽ったらダメなんじゃないのー?

306:名無しさん@1周年
15/11/25 10:29:20.07 KoNJ2bXc0.net
今年も公務員様に上納する増税キャンペーンの時期か

307:名無しさん@1周年
15/11/25 10:30:12.79 PJNTUU3y0.net
おまえらまた騙されるのか。
50%も官僚にピンハネされてるのに。

308:名無しさん@1周年
15/11/25 10:30:19.97 DhwYryrk0.net
連番10枚バラ10枚買ってたけど7億なら前後賞いらないからバラ10枚だけでいいか今年は
どうせ気分を買うだけで当たりやしねーんだから半額で済むのは助かる

309:名無しさん@1周年
15/11/25 10:30:29.92 kVbFWzCM0.net
まー窓口に大金払い込む形にすれば贈与税かからないからどっかの宗教の金集めにいい方法であるかもしらんな

310:名無しさん@1周年
15/11/25 10:31:02.46 dWgSKJGn0.net
ここの宝くじ売り場から 当選が~  ってまったく意味不明だよなw
それまでに一体何枚のクジ券撒いてんだよってwww

311:名無しさん@1周年
15/11/25 10:31:23.95 axGT5C8u0.net
でもなあ高額当選番号の前後で外したー悔しいーってネタもあんまり聞かないんだよな
家の母親が100万の当選番号が3つ違いで悔しがってたけどそんくらいだわ

312:名無しさん@1周年
15/11/25 10:31:37.76 kxi8bPBc0.net
アホだなコイツら
買わなきゃ当たらない
買えば当たる可能性はあるのだグハハ

313:名無しさん@1周年
15/11/25 10:31:43.58 Az3mngQuO.net
バラで三枚買ったら一等七億×3で21億だぜ、ぐへへ

314:名無しさん@1周年
15/11/25 10:32:06.26 3ZFMtEcG0.net
>>300
んな訳ねーだろうが。根拠の無いこと言ってんじゃねーよ。

と言えないくらい銀行から役所までが不正だらけなのが悲しいw

315:名無しさん@1周年
15/11/25 10:32:18.85 3DqCep9L0.net
>>248
宝くじはなぜ民間で自由に実施できないのか?
賭博で詐欺だから法で禁じられてんだよ
風紀を乱す。ってな。

宝くじ買う奴は人間のクズですな
計算もできない池沼カス

316:名無しさん@1周年
15/11/25 10:32:26.93 qQ8Dusq90.net
券買う金で美味いものでも食えばいいのに

317:名無しさん@1周年
15/11/25 10:32:47.11 u3uZxn7u0.net
>>295
その還元率を80%くらいにすれば景気回復するのにね。
景気回復させたくないんだろーね。

318:名無しさん@1周年
15/11/25 10:32:58.08 1lydu/750.net
うちはジジイの代から買ってるが大口は当たらないw かった金額で
家が建つと言ってたw

319:名無しさん@1周年
15/11/25 10:32:59.29 448rLUPH0.net
売れてない数字から当てるよ~

320:名無しさん@1周年
15/11/25 10:33:24.00 kVbFWzCM0.net
憶測していくぶんには限界がないからな 気にしたところで個人がどうにかできる制度でもない
最低の権利分だけで運試しして、あとは有馬記念に全力傾けるべし

321:名無しさん@1周年
15/11/25 10:33:25.19 axGT5C8u0.net
江戸時代より酷いな

322:名無しさん@1周年
15/11/25 10:33:28.90 kBfarJDp0.net
500マンでいいんだけど

323:名無しさん@1周年
15/11/25 10:33:56.10 puHNv2670.net
皆様の10枚3000円×52%=1560円は美味しく頂きました
ごっちゃんでした。またよろしくです by関係者

324:名無しさん@1周年
15/11/25 10:33:56.95 dWgSKJGn0.net
宝くじ買うより 
プレミアム商品券もっとやってくれたほうが
消費者はうれしいwww

325:名無しさん@1周年
15/11/25 10:34:03.49 ra6OhmiU0.net
>>287
人にも拠るだろうが、投資家ならむしろ端金って発想はないはずだが。
必要な投資は惜しまないが、無駄な出費は徹底的に削る。バフェットをみてみろ。

326:名無しさん@1周年
15/11/25 10:34:11.78 pAAWkm6b0.net
※ ただしあなたを除く

327:名無しさん@1周年
15/11/25 10:34:21.56 GBdGvhpM0.net
10億当たったらどうするかな
中野にマンション買って、ハスラー買ってetc‥

328:名無しさん@1周年
15/11/25 10:34:26.62 jm5aGJGH0.net
2億でいい

329:名無しさん@1周年
15/11/25 10:34:52.25 6F/+YsYe0.net
年間2000円も買ってないし年間ワクワク代と考えるなら
俺は気にならんレベルかな・・・買ったの忘れてたりするがw

330:名無しさん@1周年
15/11/25 10:35:36.11 reMNyAn30.net
ロト買った方がマシだわ

331:名無しさん@1周年
15/11/25 10:35:40.36 d4R3cRQ/0.net
イイイイッヤッホオオオオオオオオー

332:名無しさん@1周年
15/11/25 10:35:44.48 3DqCep9L0.net
宝くじ買うにも消費税乗せろよ
当然だろ
非課税は許されない

333:名無しさん@1周年
15/11/25 10:36:01.24 DhwYryrk0.net
>>275
どんなんだか知らないから調べてみたが
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
こりゃひでえなwwwww
まぁDQNな夢売り稼業だから意識的にカブいてる面もあるんだろうけど
これに素直に憧れる人はかなり限定されるわ確かに

334:名無しさん@1周年
15/11/25 10:36:09.01 dWgSKJGn0.net
>>324
あるある 見忘れる そして1年後まで保管とかまーた面倒臭い

335:名無しさん@1周年
15/11/25 10:37:02.27 zeDjSMQc0.net
株に積み立てて配当もらったほうがまし

336:名無しさん@1周年
15/11/25 10:37:05.08 /trL+ltP0.net
10億当たったら牛肉100%、本物のコンビーフ買うわ

337:名無しさん@1周年
15/11/25 10:37:38.91 kVbFWzCM0.net
>>320
頭固いなー200億になるまでの頑張ってる期間ならそうだろうが、200億達成したら考え方にも余裕ってものがでてくるだろーがよ
運用方法も数千万クラスとはぜんぜん違うんだから
そういうやつらは貧乏出身なんだから後続のために暖かい手を差し伸べてもいいだろ
バフェットだってチャリティー財団つくってなかったか?

338:名無しさん@1周年
15/11/25 10:38:15.42 PJNTUU3y0.net
矢で回転してる的を当てるという今の技術では簡単に不正ができる方法で選ぶのによくおまえら信用できるな。

339:名無しさん@1周年
15/11/25 10:38:21.71 xikvfXkh0.net
>>328
雑誌の裏表紙の札束風呂を具現化してるだけじゃないか
きっと幸運のネックレスのご利益だよw

340:名無しさん@1周年
15/11/25 10:38:53.69 /sYTiYDn0.net
>>5
どこもその事に触れ無いね。
宝くじの広告もこっそりと
『※1ユニット=2000万枚』と書いてあるだけ
>>17
売上はどんどん減少しているよ。

341:名無しさん@1周年
15/11/25 10:40:04.44 E6DvaH6L0.net
今宝くじシュミレーターやってるけど
1万枚買っても4等5万円も当たらん

342:名無しさん@1周年
15/11/25 10:42:20.07 3DqCep9L0.net
宝くじ買う奴は
喜んで追加の税金納めに行ってるのと同じ
まあおまえらが宝くじでどんどん税金納めれば
ひょっとしたら消費税増税はなくなるかもなので
もっと頑張って宝くじ買えよ
全力で買え
全財産をかけて納税すればいい

343:名無しさん@1周年
15/11/25 10:42:24.03 1lydu/750.net
>>333
せやなw 最後の2桁は鬼奴と狩野にやらしてほしいわw

344:名無しさん@1周年
15/11/25 10:42:28.27 jdE3/AUO0.net
>>336
俺もこないだ1億円まで我慢したけど
1等当たらなかったわ・・・
今回の年末ジャンボはさらに当たりにくい、という地獄。
10億一口よりは、2億5口にしてくれよ・・・
それでももう確率としては大差ないんだけどw

345:名無しさん@1周年
15/11/25 10:42:38.73 AxsvHv6G0.net
>>335
アフォが当選金つり上げの方が売れるとおもって1等減らしてから減ってんだよ

346:名無しさん@1周年
15/11/25 10:42:59.49 ZljNZTiL0.net
>>289
斬新だなwww(;・∀・)

347:名無しさん@1周年
15/11/25 10:43:03.81 d4R3cRQ/0.net
当たったらどうするって?
姿をくらます
無論誰にも言わずに

348:名無しさん@1周年
15/11/25 10:43:04.55 3cwAmjCe0.net
いつまでこんなインチキやってるの?
ミズホ銀行主催のインチキ、
当たりくじなんてない!

349:名無しさん@1周年
15/11/25 10:43:42.61 DhwYryrk0.net
もっとピンハネを減らして100万円くらいの当たりを大量に増やした方が
運営側も結果的に儲かるんじゃねーかなという気がする

350:名無しさん@1周年
15/11/25 10:44:13.73 CKp7Wy7D0.net
去年だったか、地方銀行が
預金してくれたら宝くじ差し上げますキャンペーンを実施。
宝くじ本体は銀行が保管、顧客には番号だけ通知。
1等が当選したのに、顧客が受け取りに来ない。
1ヶ月後に、銀行側がしびれ切らせて顧客に連絡って話があったじゃん。
2chでやっぱり宝くじって当たるんだ~って書き込みしてたよ。

351:名無しさん@1周年
15/11/25 10:44:16.51 zO8fFbU50.net
一枚300円の期待値142円
こんな確率の悪いギャンブルやるくらいなら
パチンコか競馬やったほうがマシだと思うわ

352:名無しさん@1周年
15/11/25 10:44:19.70 /sYTiYDn0.net
確か確率論的には1/20万を下回るとゼロと同義なんだっけ?
そういう意味では1/1000万も1/2000万も変わらんな

353:名無しさん@1周年
15/11/25 10:44:29.57 yu8pagNT0.net
高額のは上級国民のみが互いにたらい回し
数十万のは一般国民のみが肖る

354:名無しさん@1周年
15/11/25 10:44:51.72 dWgSKJGn0.net
2014年 第663回全国自治宝くじ サマージャンボ
ユニット数/売り上げ/比率
販売実績
600億円(前年比率:82.2%)
目標ユニット数(売り上げ)
26ユニット(780億円)
実際のユニット数(ユニット)
20ユニット(600億円)
達成率
76.9%
2014年 第669回全国自治宝くじ年末ジャンボ
ユニット数/売り上げ/比率
販売実績
約1,170億円(前年比率:86.7%)
目標ユニット数(売り上げ)
49ユニット(1,470億円)
実際のユニット数(ユニット)
39ユニット(1,170億円)
達成率 79.6%

当選金高額化の原因: 売上が右肩下がりしているから。
狙い目というには、確率超低いから意味はないが。

355:名無しさん@1周年
15/11/25 10:45:04.69 /Dz+ZIo10.net
よしゃ 買うで

356:名無しさん@1周年
15/11/25 10:45:20.77 qqnOMYV+0.net
同じ末番を10枚買えば3000円当たる確率は10分の1だ

357:名無しさん@1周年
15/11/25 10:46:01.10 P1j3oDfl0.net
10億より1億にして当たり本数増やしてくれや。

358:名無しさん@1周年
15/11/25 10:46:14.38 yPhRPXBl0.net
老害は本当に頭悪いなぁ
こういうのもっと売りたいってなら金額でなくアタリ本数増やすのが確実
まぁ解っててしてないのだろうけど、ただのタカリ利権だわなもう

359:名無しさん@1周年
15/11/25 10:46:27.67 Lgzr0i2T0.net
・2等以下の当選金額、数のショボさを考えると買えない。
・学校トップの美女さえ自分のモノにならないのに、こんなクジの1等が当たると思うか?
・1等が当たる確率って、例えば北海道上空100000mの地点からパラシュートで落下して、
片足くらいの大きさの1点に降りられるかどうか、ってなもんだろ?できるわけない。

360:名無しさん@1周年
15/11/25 10:47:09.06 kqAitxeT0.net
540本の1億円の方が意味がある・・・・

361:名無しさん@1周年
15/11/25 10:48:00.58 guxVqx9t0.net
宝くじは良くても他のギャンブルを嫌う人いるよね

362:名無しさん@1周年
15/11/25 10:48:05.31 yHYQnn+s0.net
宝くじは当たるかなーとわくわくするために買うのがほとんどやろ
儲けようと思ってる奴はそんなにいないと思われ

363:名無しさん@1周年
15/11/25 10:49:10.38 yCVaaFqT0.net
ブラックマネーBOXだな

364:名無しさん@1周年
15/11/25 10:50:14.30 xtRf+Rj80.net
交通事故に遭うより低い確率とはいえ、買わなきゃ当たらないしなあ

365:名無しさん@1周年
15/11/25 10:50:47.93 3DqCep9L0.net
>>354
確率的にいえば
地球に降下して着地したらなぜか火星の地表だった。
というぐらいの量子論的確率になるからな。
天文学的確率すら超えている。

366:名無しさん@1周年
15/11/25 10:51:38.02 Jb+IjOVE0.net
もっとも効率の悪い公営ギャンブル
買うやつは馬鹿

367:名無しさん@1周年
15/11/25 10:51:41.18 3DqCep9L0.net
>>359
道端で1億円拾う確率の方が高い

368:名無しさん@1周年
15/11/25 10:52:18.10 dWgSKJGn0.net
>>357
とはいっても、箸にも棒にもかからないと夢も次第に見なくなるのかもw

369:名無しさん@1周年
15/11/25 10:52:21.33 K+l7F6wB0.net
×買わなきゃ当たらない
○買わなきゃ外れない

370:名無しさん@1周年
15/11/25 10:52:25.27 SSDZp1tc0.net
777枚買ってきた(*´∀`*)!当たりまふように!さぁパチンコへ出かけるか!

371:名無しさん@1周年
15/11/25 10:52:25.40 tO2MgHGh0.net
ワンカップ飲む手が震えて止まらない

372:名無しさん@1周年
15/11/25 10:52:35.41 /sYTiYDn0.net
今年の年末ジャンボミニは1億にするかと
思ったら7000万。
ジャンボミニは売れているそうじゃないか

373:名無しさん@1周年
15/11/25 10:53:12.17 kVbFWzCM0.net
機会損失を嫌うのなら最低枚数の権利持っておけばそれで一応の心配事はクリアされるので
クリーンな気持ちで別の運用活動に専念できるというものだ
株と違ってゼロか上でしかないからな 株や投資系だとマイナスで延々塩漬けのリスクも一応覚悟しないといけない

374:太っ腹だから全額現金。
15/11/25 10:54:05.49 ZmfrKpaI0.net
宝くじが6億円当たったら上げる人名簿作成済み。
母親45万円
父親42万円
兄貴18万円
妹 13万円
婚約者 32万円。
友人3人 各8000円。
寄付   1500円。
     以上全部即金であげる。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

375:名無しさん@1周年
15/11/25 10:54:30.99 yPhRPXBl0.net
>>357
夢を買うっていう発想も解らんでもないが
荒唐無稽な夢ってもんを無条件で盲信する奴なんてのも
昔ほど多くないと思うでルーピーのゴミどもが好き放題やれてた様な
良い時代なんてのを経験してるとかでなけりゃ尚更
ワクワク出来る範囲ってのも限度がある
ウマでも万場位なら来るかも?って思う奴は多いだろうが、
端から百万千万馬券を来るかもって買う奴はそう多くないようにね

376:名無しさん@1周年
15/11/25 10:54:56.62 /sYTiYDn0.net
>>356
一応株もやっていますが、宝くじほど阿漕なのは無いのにね。
評価出来るとすれば、
『何も考える必要が無い』
『ハズれても後腐れが無い』
『上手く行けばありえない金が手に入る』
こんな感じか。イカサマで無いことを祈るだけです(>_<)

377:名無しさん@1周年
15/11/25 10:55:16.76 LX5jef3k0.net
宝くじも売上落ちているから必死だね。

378:名無しさん@1周年
15/11/25 10:55:59.23 jYi5n5Jl0.net
一千万にして本数を増やせとか言ってる奴は当てる気で買ってるのかよ。
宝くじって夢だろ。夢は大きいほど良い。できれば一等30億円くらいに
してもらいたい。

379:名無しさん@1周年
15/11/25 10:57:02.34 8F12Ei000.net
だからさ



380:一等五千万くらいにしてあと全部一千万とかにすればもっと買う人増えると思うよ 一等をいくらあげたところで当たる確率が変わるわけじゃないのに馬鹿だな



381:名無しさん@1周年
15/11/25 10:57:13.37 4jmVrP5a0.net
10億か、、緊張で手が増えてきた

382:名無しさん@1周年
15/11/25 10:57:15.66 dWgSKJGn0.net
ワクワクを買うっていう割には、10枚も20枚も買う奴って欲丸出しだよねw

383:名無しさん@1周年
15/11/25 10:57:30.75 r10MJuWm0.net
抽選方法がインチキできるしな

384:名無しさん@1周年
15/11/25 10:57:31.04 yWJL0emf0.net
×ギャンブル
○寄付
まぁ、買う側が狙って当てられるようなもんでもないし

385:名無しさん@1周年
15/11/25 10:57:35.53 LX5jef3k0.net
被災地で当選者続出してもう冷めたよ。
操作疑惑が強まった。

386:名無しさん@1周年
15/11/25 10:58:36.24 jpVogrVV0.net
>>356
一般的に健全なギャンブルってイメージだからな宝くじは

387:名無しさん@1周年
15/11/25 10:58:51.17 Zi/kdCeC0.net
宝くじって何かインチキ臭いな

388:名無しさん@1周年
15/11/25 10:58:51.09 3DqCep9L0.net
1等3兆円ぐらいが夢があっていい
5000年に1本出るかどうかぐらいで
でっかい夢じゃないか
買えよおまえら

389:名無しさん@1周年
15/11/25 11:00:03.31 1lydu/750.net
トルクセンサーに矢を同期させるだけだっけ?w 

390:名無しさん@1周年
15/11/25 11:00:25.97 LX5jef3k0.net
>>38
これね。
被災地で宝くじの高額当せんが急増する現象が発生している
URLリンク(www.excite.co.jp)

391:名無しさん@1周年
15/11/25 11:00:27.29 6rxIZ4zF0.net
前後賞だけでもいいな当たればだけど

392:名無しさん@1周年
15/11/25 11:00:35.84 jYi5n5Jl0.net
>>382
お前が総理大臣になりたいっていうくらいの夢だなwwwww

393:名無しさん@1周年
15/11/25 11:00:56.21 JcxDx6Z10.net
>>277
引き金も引いて玉がでる時間を操作できるんだよな

394:名無しさん@1周年
15/11/25 11:01:47.23 kVbFWzCM0.net
矢を投げる部分をゴムにして、放すスイッチ部分を人の手でやらせないと胡散臭くはあるね

395:名無しさん@1周年
15/11/25 11:02:19.21 1lydu/750.net
10億当たっても、フェラーリとかフランクミューラー買わずに
食ってる肉のランクをA5にするぐらいだろうなw

396:名無しさん@1周年
15/11/25 11:02:32.42 axGT5C8u0.net
>>384 行方不明者が買ってる事にしときゃなんでもあり

397:名無しさん@1周年
15/11/25 11:02:43.69 k/xh6nFn0.net
宝くじて売り場によっては全て外れくじしか売ってない場合もあるよね
(低金額の当たりくじは除いて)
特に地方の小さい売り場だと全て外れくじが普通なんじゃね?

398:名無しさん@1周年
15/11/25 11:03:12.17 wDKZFMVI0.net
>>375
増えたのかよw

399:名無しさん@1周年
15/11/25 11:03:15.76 /sYTiYDn0.net
>>381
『1等あるお!』と声高に叫びたいな。
俺の最高当選金額は39600円。
目の前で見たのはスクラッチの5万か。
会社の同僚の知り合いが1億当てたってのが
一番身近な高額当選かな

400:名無しさん@1周年
15/11/25 11:04:05.63 Z0sdSKVK0.net
俺は10億当たったら仕事辞めて
マンガが好きだからネットカフェに毎日泊まるんだw

401:名無しさん@1周年
15/11/25 11:04:47.30 M0+4+fpt0.net
まあ、人生なんて運だし
運に委ねることを笑えないわ

402:名無しさん@1周年
15/11/25 11:06:14.00 3DqCep9L0.net
>>388
回転盤のモーターコントロールで自由自在だぞ
センサーは画像処理でもいいんだしな

403:名無しさん@1周年
15/11/25 11:06:23.69 2t5SiPMU0.net
宝くじを買うときは当たるはずなどないと言いながら買います。

404:名無しさん@1周年
15/11/25 11:07:00.69 SKrcq/1a0.net
>>84
あるある
子供の頃、残りのくじ全部買ったけど当たらなかった思い出が蘇るわ…

405:名無しさん@1周年
15/11/25 11:07:01.13 SkmEyxHz0.net
やっぱり2000万分の一になったのか

406:名無しさん@1周年
15/11/25 11:07:10.76 /5Q5Pzjx0.net
ドバイの宝くじ5000分の1で1億円当たる!
1枚278ドル(約2万8000円)

407:名無しさん@1周年
15/11/25 11:07:49.18 ZwreGdvo0.net
震えが止まらない…

408:名無しさん@1周年
15/11/25 11:08:26.33 iIHeWO040.net
150万あたったことあるけどこれでも心臓どきどきした
当選したら俺多分そのままあの世行くだろうな
まあ

409:名無しさん@1周年
15/11/25 11:08:34.02 z/o600jZ0.net
俺は一応買うよ?当たったらうれしいし外れても別に経済的に痛手でもあるまいし
買うことに異常に反対したり買った人を異常に馬鹿にしてる人時々いるけどなんなん?

410:名無しさん@1周年
15/11/25 11:09:44.26 SkmEyxHz0.net
今年は水害があった茨城県常総市から出ると見た

411:名無しさん@1周年
15/11/25 11:10:05.00 kVbFWzCM0.net
>>403
なっ 人に自分の意見を押し通して無理やり納得させて自己満に浸ってなにがしたいんだろうなw

412:名無しさん@1周年
15/11/25 11:10:42.01 0EWmqXpR0.net
ユニット数が増えただけでしょ
一等当選確率の一千万分の一(実質当たる確率はゼロみたいなもの)は変わらない
そもそも大衆向けに売り場で売られている券の中には当たり券などあるのかねぇ?
愚か者だけが任意で払う追加の税金とはよく言ったもの。

413:名無しさん@1周年
15/11/25 11:11:06.43 lC5IAykV0.net
多空くじ・・・

414:名無しさん@1周年
15/11/25 11:11:33.28 axGT5C8u0.net
役人のたかりくじ

415:名無しさん@1周年
15/11/25 11:11:39.87 akcbtt6FO.net
オリンピック資金集め

416:名無しさん@1周年
15/11/25 11:12:11.34 k4H7w/8x0.net
昔年末ラッキー賞(一万)当たった
今年一等当たったらあんたらにステーキ(目の前で焼いてくれるやつね)おごるよ
(´・ω・`;)

417:名無しさん@1周年
15/11/25 11:12:21.04 LAPbooG80.net
>>1
現行ジャンボは廃止してジャンボミニという矛盾した名前の宝くじをジャンボにして売れ
10億1本より1000万100本のほうが需要高い
現行のジャンボミニが売れないのは単なる認知度不足

418:名無しさん@1周年
15/11/25 11:12:50.27 Y0eCxE1i0.net
当たらない方に10万円賭けよう。

419:名無しさん@1周年
15/11/25 11:13:23.61 kVbFWzCM0.net
自分の意見押し通して他人を引き連れるやつは、間違ってた場合、その引き連れた他人の機会損失を補填できるんだろうな??

420:名無しさん@1周年
15/11/25 11:13:27.75 ydTt37xlO.net
十億宝くじ当たったら自動で車椅子ごと年寄りを乗せられる介護用のデカイ車買うわ
これから家族がもっと老いて介護用自動車ありゃ便利やし
後は株や投信買ってアパート建てて終わり
贅沢は回ってない寿司屋たまに行くくらいでいいわ

421:名無しさん@1周年
15/11/25 11:13:51.38 MyTs+hCJ0.net
宝くじに全財産をつぎこむのは愚か者だろうけど…
お小遣いを使うくらいは普通の趣味の範囲内。
魚釣りに行って一匹も釣れなかったというのと同じ。
愚か者め!魚屋へ行けば高速代だけで本マグロの刺身が買えるわ!!ではない。
じゅうぶんに楽しんだでしょ?てことだ。

422:名無しさん@1周年
15/11/25 11:14:43.35 0Uz2spdA0.net
×当たらない
◎当たりがない

423:名無しさん@1周年
15/11/25 11:15:03.56 kVbFWzCM0.net
おれは10億あたったら5億分でいけるまでサービス消費で贅沢しまくって
残った5億でつつましく生きていくわ

424:名無しさん@1周年
15/11/25 11:15:42.65 OR0SVOz00.net
>>336
俺もそれやって買わなくなったwww

425:名無しさん@1周年
15/11/25 11:15:48.40 7q6ftlwRO.net
連番10枚バラ10枚ジャンボミニのバラ10枚
買う日取りまで決めて待ってる
ジャンボミニの二等でも当たると


426:うれしいんだがな



427:名無しさん@1周年
15/11/25 11:17:04.68 BeHpZzMe0.net
2億で十分ですよ
わかってくださいよぉ

428:名無しさん@1周年
15/11/25 11:17:26.16 7Iz0JRJl0.net
当たらない
1%もない確率は当たらないと等しい

429:名無しさん@1周年
15/11/25 11:17:50.83 BqnEE/am0.net
脈拍120超えた

430:名無しさん@1周年
15/11/25 11:17:57.52 xadEwm4L0.net
1等が27本入っているって事は27ロットの宝籤を売り出す予定って事だろ
1ロットは1000万枚だから30億だ、30x27=810億・・・
年末ジャンボの売上げって1700億くらい無かったっけ?
1ロットを2000万枚に増やしたのかな?
それとも、売上げの主軸がミニに移ってるって事なのかな・・・

431:名無しさん@1周年
15/11/25 11:18:03.56 bptozFjv0.net
>>364
○買わなきゃ絶対当たらない
○買っても当たらない
これが宝くじ
宝くじの3千円出すなら、その金で有馬記念の万馬券買った方がはるかに期待値高い。

432:名無しさん@1周年
15/11/25 11:18:16.93 hf+ml5Gk0.net
第一勧業銀行時代の当りが多い時代のほうが良かったな。
当選金額で「釣り」をするなんて・・・高額当選なんか要らない。
買わなくなって5年くらい経つな。。

433:名無しさん@1周年
15/11/25 11:19:35.07 3m2covRm0.net
高額当選は入ってない空くじですけどね
当選者も公表しないペテンくじを未だに買ってるやつはアホです

434:名無しさん@1周年
15/11/25 11:19:43.19 1lCSeqm40.net
並んで買うのより営業がノルマで勧めてくるののほうが
そこそこの当たりが入ってるかんじがするw

435:名無しさん@1周年
15/11/25 11:20:01.10 k64Wu+ws0.net
当たらなければどうという事はない

436:名無しさん@1周年
15/11/25 11:20:12.14 JOeCq5Fm0.net
自分に当たるなんて全く思えないから買わない。

437:名無しさん@1周年
15/11/25 11:20:22.15 1lydu/750.net
1億2億じゃ仕事きっぱりやめられんけど10億ならやめてそこそこ贅沢出来るじゃんw

438:名無しさん@1周年
15/11/25 11:21:17.81 k4H7w/8x0.net
ここ数年年末買ってて思うが 前後合わせて10億・・・こんなん神でも無理
でも数億数千万当たった人は実在するんだし 余裕ある人は洒落で10枚バラ買う事をすすめるぜ
もし当たった日にゃ・・・世界がねじまがる金っ(´・ω・`;)

439:名無しさん@1周年
15/11/25 11:21:50.11 U+bIMj8p0.net
8億円が当たるロト7が22億円キャリーオーバー中

440:名無しさん@1周年
15/11/25 11:21:55.33 HgA0i/Qg0.net
お上もなりふり構わなくなってきたなあ。
どうせ丸儲けなんだから還元率を5割6割にして、
堂々と稼げばいいのに、
なんでこんな「ごくごく一部、万人にひとりが金持ちになりまっせ!!」な方法を採るのか。
CMや広告で無駄に煽るくらいなら、
当選が百人千人単位で百万でも配ったほうがいいだろうに。
ごく少数に大金を渡しても社会は回らんぞ。

441:名無しさん@1周年
15/11/25 11:22:36.88 IVDQzQxsO.net
当たる売り場はどこですか?

442:名無しさん@1周年
15/11/25 11:22:42.77 Fe7bzbVQ0.net
>>3
って事は1等なんて本当に当たる人は居ないって事!?

443:名無しさん@1周年
15/11/25 11:23:42.39 HgA0i/Qg0.net
>>426
それだよなあ。
海外だと、桁が違うとはいえ当選者発表しているもんな。
あと、インタビューを受けた後に引っ越ししてしまうが、
それでもインタビューを受けたりもしているもんな。
「日本でやると身の安全がー」「引っ越ししても絶対に身内や詐欺師が群がる」とか言うけど、
だからと言って主催が発表しない理由にはならないよなあ。

444:名無しさん@1周年
15/11/25 11:23:55.99 yPhRPXBl0.net
>>430
しかしそこで少しでも当たる確率があると思えないのならば
普通は429みたいになるだけ。
一億総活躍(呆みたいな事喚いてるのなら金額を一億に戻してアタリ本数10倍にする方が確実に売り上げ伸びると思うけどね
仕事辞めて夢のニート生活wなんて考えてアホみたいに多空くじ買ってるのが
既に無駄に金もってて先も短いアホ老害ばかりってのはなんとも滑稽だと思うわ
夢を買ってる奴よりも欲丸出しで騙されて大金貢いでるアホの方が多いってんじゃ
売る方も買う方もそら小ばかにされるというものさ

445:名無しさん@1周年
15/11/25 11:23:57.80 7q6ftlwRO.net
>>411
アホがおる
いつも買ってる人は少額の当せんなんて望んでないよ
少額にして本数増やすなんてのはにわかの戯れ言
実際にジャンボの売り場見たらわかるわ
高額狙いの常連は30万や100万の束を握りしめて買いに来るんだぜ

446:名無しさん@1周年
15/11/25 11:24:12.94 uYVfUKKz0.net
一等10億円になってるのね
3億円を3人の方がいいな

447:名無しさん@1周年
15/11/25 11:24:14.10 o/gtujO/0.net
ギャンブルのパチンコ産業よりはまし。

448:名無しさん@1周年
15/11/25 11:24:33.85 lD39jJ1T0.net
>>33
みずほにとって必要だから

449:名無しさん@1周年
15/11/25 11:24:41.00 tEQMxtZP0.net
9000億集めて
10億でドヤ顔

450:名無しさん@1周年
15/11/25 11:24:46.15 H4he1W9h0.net
恵まれない天下り様に寄付をするイベントの時期か

451:名無しさん@1周年
15/11/25 11:27:43.90 3m2covRm0.net
>>436
さらに非課税というところがポイント
こうすることで税務署の一般職員にも実態がわからないから外にもれない

452:名無しさん@1周年
15/11/25 11:29:37.89 Xbxt4tgK0.net
家を改築したんだけど
もう100万円あったらあそこも直せるのにと思ってる
300万円くらいの当選額が欲しい

453:名無しさん@1周年
15/11/25 11:30:30.07 0EWmqXpR0.net
外国では高額当選者は公表が大原則
もちろん何処の国でも市民がプライバシーの公表に抵抗を感じるのは同じ
まして欧米では日本以上にプライバシーに関してはうるさい
それでも公表が大原則
何故なのか?  それは、ひとえに不正を防ぐため

454:名無しさん@1周年
15/11/25 11:30:31.23 tEQMxtZP0.net
>>444
偽装することに全力なのね

455:名無しさん@1周年
15/11/25 11:31:13.32 XolZ+TvZ0.net
ただでさえ絶望的な確率が2000万分の1って倍かよw 
例えるならお前らが1秒後に死ぬ確率  

456:名無しさん@1周年
15/11/25 11:32:28.70 6fWcFFTZ0.net
>>114
サラッと嘘つくなよチョン

457:名無しさん@1周年
15/11/25 11:32:51.93 Z7nQr3k70.net
プロペラ機の間を弾通せる技術があってあの矢が狙えないわけ無いんだよな
不正してるから公開できない

458:名無しさん@1周年
15/11/25 11:33:04.67 IeU9Q0HEO.net
やべ…すでに震えてきた…
さすがに3万円分も買えば結構可能性あるはず

459:名無しさん@1周年
15/11/25 11:33:04.81 2NoKvdGf0.net
お上が庶民を騙すイベント
日本はすばらしい国だけど統治してる人間がシナチョンレベルの民度なんだよな

460:名無しさん@1周年
15/11/25 11:33:16.58 l3yZQSYt0.net
>>60
10枚買ってたけど目が覚めた。
ありがとう。1枚にしよう

461:名無しさん@1周年
15/11/25 11:33:58.03 2t5SiPMU0.net
そうかそうか。

462:名無しさん@1周年
15/11/25 11:34:06.11 zrrfXMeVO.net
宝くじなんてみんなから騙して集めた金を半分かすめ取って残りを分配してるだけじゃん。早い話詐欺、アホらしw

バ、バラ10ください…

463:名無しさん@1周年
15/11/25 11:34:54.57 z/o600jZ0.net
>>446
いや不正よりも「金持ちは公表しろ、寄付とか頼めないだろうが!」っていうその手の業界圧力が異常なだけなんだが・・・

464:名無しさん@1周年
15/11/25 11:34:57.51 3m2covRm0.net
>>447
そもそも宝くじってジャンポだけじゃなくってロトも合わせて年間に何種も出てて
高額当選者も物凄い数いるのに
これだけネットや携帯が普及してるにも関わらず
10年間以上誰一人として高額を当たったくじ画像とかうpされないという現実

465:名無しさん@1周年
15/11/25 11:35:29.52 /sYTiYDn0.net
金はそんな要らん。
高額当選したという事で脳汁を垂らしたいのだ。
宝くじ売り場の叔母様によると真の高額当選者(1000万オーバー)は
みずほ銀行の2階に行けるらしいな。
フツーの高額当選は1階止まりとかw

466:名無しさん@1周年
15/11/25 11:35:38.01 hokdYtTvO.net
売れ残りの中から当選番号選んでるのか…

467:名無しさん@1周年
15/11/25 11:35:40.68 wxtSyLnP0.net
当選番号が事前に新聞に出ちゃったことなかったっけ?

468:名無しさん@1周年
15/11/25 11:35:42.30 zxiwwkgu0.net
10億円当たったらどうする?
と聞いてくるやつの気が知れない。

469:名無しさん@1周年
15/11/25 11:35:53.80 /Dz+ZIo10.net
そりゃ一枚でも十枚でも当選期待して買うだろ
当たるわけないけど夢を買うつもりで~なんて言うのはいやらしい奴

470:名無しさん@1周年
15/11/25 11:36:16.33 fqYVeU4F0.net
>>1
そんなものより、俺が当たる年末ジャンボを出してくれ!!

471:名無しさん@1周年
15/11/25 11:36:33.06 z/o600jZ0.net
>>461
で、どうする?

472:名無しさん@1周年
15/11/25 11:36:40.20 Llm/G+yGO.net
(・∀・;)い、一枚ください

473:名無しさん@1周年
15/11/25 11:38:09.54 l3yZQSYt0.net
>>123
盲牌できてもムリだなw

474:名無しさん@1周年
15/11/25 11:38:12.05 DxkvsTv50.net
>>462
夢の割りには高いからな
せめて100円にしろよと
テラ銭取りすぎだわホンマ

475:名無しさん@1周年
15/11/25 11:38:48.18 x+706y1O0.net
1000万を2000本とかにしたほうが売れるだろ
あ、あたったらまずいんでしたね^^

476:名無しさん@1周年
15/11/25 11:39:12.40 qMQ6nTtO0.net
売場で番号確認するから高額当選が出たとかの張り紙無いほうがいいな
楽しみが減る

477:名無しさん@1周年
15/11/25 11:39:13.37 o7SccdRl0.net
今年に入ってtotoBIGの6等すら当たらなくなったし、なんか金ばっか出て行くし金運に見放されっぱなし

478:名無しさん@1周年
15/11/25 11:39:15.07 FrRGP3nL0.net
馬鹿じゃねえのwそんなもん、当たるかよ。
…バラ10枚。

479:名無しさん@1周年
15/11/25 11:39:32.89 JSEDm28BO.net
>>1
みずほ銀行が儲かるだけの糞利権
バカでもわかるからくりで番号を決めて
行員に買わせてまでして誤魔化し、無課税の当選金をダミーに当たらせて回収
儲けウハウハ

480:名無しさん@1周年
15/11/25 11:40:01.42 IeU9Q0HEO.net
>>457
宝くじ板で5000万の当選券をID付きでうPしてる人は何年か前に見た
ただ工場の借金に回せる!って言ってたから手元にはあまり残らない模様…

481:名無しさん@1周年
15/11/25 11:41:09.34 DxkvsTv50.net
>>472
ダミーと言うか売れ残り番号の中から適当に選んでるだけ
この時点でおかしいからな

482:名無しさん@1周年
15/11/25 11:41:14.08 TScY0CGb0.net
宝くじ売場に並んでる人達みると、なんかかわいそうになってくる

483:名無しさん@1周年
15/11/25 11:41:31.13 JSEDm28BO.net
>>455
分配すらしていない
回収している

484:名無しさん@1周年
15/11/25 11:41:34.68 zu4p5V1SO.net
(´・ω・`)どうせ官僚とか政治家が「僕の買った番号はこれだから当てなさい」てやってるんだろ?

485:名無しさん@1周年
15/11/25 11:41:37.80 z/o600jZ0.net
ロトでも時々ID付きであげてくる人はいるな
流石に億あげた奴は知らないが

486:名無しさん@1周年
15/11/25 11:42:24.05 7q6ftlwRO.net
>>457
宝くじ板には高額当せんしたコテが4人常駐してる
全員証拠画像アップしてた
ここじゃないニュー速と嫌儲にはスレも立ってみんなで騒いでたぞ

487:名無しさん@1周年
15/11/25 11:42:25.82 mLLZcbrJ0.net
買わなければ当たらない

買っても当たらない

488:名無しさん@1周年
15/11/25 11:42:45.99 SStmHfsB0.net
>>214
去年プラスになったよ
9000円買って10900円
夢なんてなかった

489:名無しさん@1周年
15/11/25 11:42:57.52 UZpz+a/o0.net
>>480
これな

490:名無しさん@1周年
15/11/25 11:43:17.45 Eef0tCal0.net
買うやつが馬鹿

491:名無しさん@1周年
15/11/25 11:43:54.06 BqnEE/am0.net
>>445
アソコも直す?

492:名無しさん@1周年
15/11/25 11:43:58.21 0EWmqXpR0.net
売り上げはぜ~んぶ役人、銀行屋、政治屋たちで山分けじゃねーの、
なにしろ本当の売り上げがいくらだったのかなんて
関係者以外誰にもわからないのだから、どうにでも操作できる
そして一万円とか十万円くらいのはした金が当たりとして愚かな大衆におすそ分けされる

493:名無しさん@1周年
15/11/25 11:44:08.31 UZpz+a/o0.net
被災地で当選増えてるのは東電賠償金
巻き上げるためな

494:名無しさん@1周年
15/11/25 11:44:17.51 VrcagKCx0.net
何で一部だけを儲けさせようとするかね。これも竹中か。

495:名無しさん@1周年
15/11/25 11:45:01.64 Fe7bzbVQ0.net
>>457
そうだよね、ちょっとした事でもすぐ特定されちゃうのに、
宝くじ当たった人だけだぁ~れも知らないなんて。
おかしいよ!おかしいよザ・ワールドだよね!

496:名無しさん@1周年
15/11/25 11:45:03.63 nFJNjmfa0.net
宝くじは胴元が一番儲かる。
TOTOやWIN5の方が絶対資金効率いい。

497:名無しさん@1周年
15/11/25 11:45:23.91 Jjyz3E3y0.net
去年はミニで7万当たったで。3万6千円使ったけどな。。

498:名無しさん@1周年
15/11/25 11:45:32.87 3m2covRm0.net
>>473
疑われてるから仕込みじゃないかな
因みに俺は昔の彼女の母親が長年宝くじ売り場で働いてる人で
その彼女と連れ立って住まいからかなり離れた街の銀行に10万円の当たり券を2回も換金に行った事がある
その時にこれは変だと思った
宝くじの10万円てまず当たらないのに2回もだったから

499:名無しさん@1周年
15/11/25 11:45:41.23 eV29O6fa0.net
買わなきゃ当たらない
買っても当たらない

500:名無しさん@1周年
15/11/25 11:46:02.12 b7CqOGIR0.net
なんで宝くじのCMに芸能人がわんさか出てるの?アイツ等いらねーんだよ!

501:名無しさん@1周年
15/11/25 11:47:22.09 nocz66t60.net
はいはい、当たらない当たらない

502:名無しさん@1周年
15/11/25 11:47:30.57 Q0RD0J8fO.net
>>460
あったよ
東日本大震災復興応援宝くじは番号発表前に当たり売り場が被災地で出たと発表
光の速さで訂正
実際の発表(番号選びの結果)で同じ売場
アンダーコントロールですね

503:名無しさん@1周年
15/11/25 11:48:34.82 5QzgSlCz0.net
10億円が1人よりも1億円が10人の方がいいわ。

504:名無しさん@1周年
15/11/25 11:48:38.98 CnK4eFjb0.net
一等�


505:P00万円でいい



506:名無しさん@1周年
15/11/25 11:48:39.50 QPhgz2OQ0.net
当選者発表しないんだもんな
アメリカだと法律で発表が義務付けられていたりするけどイカサマ防止のためだし

507:名無しさん@1周年
15/11/25 11:48:40.36 Y9iOq+yd0.net
買った時点で大負け確定

508:名無しさん@1周年
15/11/25 11:49:19.67 YYP5K3ED0.net
さあ買えカモたち

509:名無しさん@1周年
15/11/25 11:49:47.21 UZpz+a/o0.net
>>491
バカ、消されるぞ

510:名無しさん@1周年
15/11/25 11:50:19.25 2UUG98/d0.net
>>1
1ユニット1本しか10億円無いんだぞww
しかも、1ユニット2000万枚
ジャンボミニ7000万は
1ユニット10本。
しかも1ユニット1000万枚
ジャンボミニ買っておけ。

511:名無しさん@1周年
15/11/25 11:50:40.21 Z7nQr3k70.net
発表しないからロット残しから発掘が幾らでも出来るんだよね
不正の塊

512:名無しさん@1周年
15/11/25 11:50:55.71 UZpz+a/o0.net
>>493
どこに属してる芸人かをよく見ると真相に近づく

513:名無しさん@1周年
15/11/25 11:51:00.95 5Waw5Tvb0.net
宝くじは誰でも買える売り切れのないクジ
だから必ず売れ残りが出るように大量に刷る
売れ残りクジは胴元の手の中
抽選はランダムとしているので売れ残りクジからも当選が出る
売れ残りクジを握っている胴元があなただったらどうしますか
答えは言わなくてもわかりますよね

514:名無しさん@1周年
15/11/25 11:51:11.44 /Dz+ZIo10.net
だからって海外みたいに高額当選したら名前も顔も公表されるのも、犯罪に巻き込まれるって可能性アップでこえーよなw
確かに裏工作なくちゃんと当選者がいる証にはなるだろうが、全世界に晒されるくらいなら今まで通りドス黒くても日本方式がいいわって連中がほとんどだろうな

515:名無しさん@1周年
15/11/25 11:51:42.22 zeDjSMQc0.net
何十年もジャンボを売ってるのに1等当選者は不気味なほど表に出てこない
お調子者が何人かテレビとかに出てくるに決まってるのに
つまり1等当選者は一般の人間には当たらない仕組みになっている

516:名無しさん@1周年
15/11/25 11:51:43.57 KI1yRSi+0.net
>>5
今回、1ユニット2000万枚(今までは1ユニット1000万枚)になったから
純粋に1等当選確率が 2000万分の1にまで激悪落ち。

517:名無しさん@1周年
15/11/25 11:52:10.16 UZpz+a/o0.net
>>498
そういうところは本当にアメリカ人と
ジャップの違い

518:名無しさん@1周年
15/11/25 11:52:18.41 2S7LQXEC0.net
ロト6見たいに締め切りの後に売れてない番号を当たりにすると

519:名無しさん@1周年
15/11/25 11:52:18.66 Dmv51CnW0.net
【日中】日本政府、尖閣諸島周辺の陸上自衛隊配備を確定[11/25]
スレリンク(news4plus板)

520:名無しさん@1周年
15/11/25 11:52:32.92 wxtSyLnP0.net
この売り場の売れ残りから当選が出ました(´・ω・`)ってことか!

521:名無しさん@1周年
15/11/25 11:52:56.82 S+WuaP9n0.net
>>3
おれもずっとこれがきになっているんだよな
刷った宝くじ全部が売れるわけじゃないよね
となるとやはり消化率ってどれくらいなんだろうと思うと
なんか買う気がなくなる

522:名無しさん@1周年
15/11/25 11:54:18.20 aJSkYWsQ0.net
よっしゃ今年も30万円つぎこんだらぁ~

523:名無しさん@1周年
15/11/25 11:54:23.55 Lfs73ybK0.net
そういやアメリカは高額当選者のニュースバンバン出るな
国民性もあるとはいえ
日本少なすぎやしないか

524:名無しさん@1周年
15/11/25 11:54:59.03 aeOI/X3d0.net
情弱カネ巻き上げお祭りシステム
買う奴はアホ
ナンバーズ買った方が良いよ。

525:名無しさん@1周年
15/11/25 11:55:40.40 Z7nQr3k70.net
売り切れる量にして名前公表は必要なんだよ
不正の塊だ

526:名無しさん@1周年
15/11/25 11:55:53.18 UZpz+a/o0.net
>>513
偶然被災地に当選偏ったり
売れて無い券にしか一等出なかったり
偶然だから
一等出てなくてもキャリーオーバーもないし
全部僕達がもらってもいいよね

527:名無しさん@1周年
15/11/25 11:56:17.53 dSM4qfGu0.net
>>502
>1ユニット1本しか10億円無いんだぞww
2000万枚買えば10億当たるって事だな
よし買って来ようw

528:名無しさん@1周年
15/11/25 11:56:39.31 3DqCep9L0.net
>>403
当たらない物を買うバカ
AT車に乗る奴と宝くじ買う奴とパチンカスは
徹底的に弾劾して撲滅させないと良い世の中にはならないんだ

529:名無しさん@1周年
15/11/25 11:57:12.17 uW5c48hc0.net
俺はパチやめて毎年2回夏と年末買う。
1回9千円の30枚。
ハズレは悔しいけどパチみたいにイライラはしない。
ちなみに当たりは最高5千円。わら

530:名無しさん@1周年
15/11/25 11:57:23.82 3m2covRm0.net
>>507
ずっと前にネットから削除されたみたいで
今は検索できないけど
宝くじの黎明期は土地付きの家とかが当たる奴で
当選者も公表されてたんだけど
第一回目の当選者が確か安倍総理の父親とかだったんだよ
これも可笑しな話でしょ

531:名無しさん@1周年
15/11/25 11:57:26.06 zeDjSMQc0.net
1等当たった人は見ないと言うと決まって数千万当たった人を教えてくるヤツが出てくる
だが1等を当たった人を知ってるとか見たとは誰も言わない不思議

532:名無しさん@1周年
15/11/25 11:57:33.10 Fe7bzbVQ0.net
>>516
ナンバーズも誰も買ってない番号を当選番号にしてるんでしょ!(。>_<。)

533:名無しさん@1周年
15/11/25 11:57:33.45 i2nQ7Xul0.net
ムキになる奴って余裕がないよな

534:名無しさん@1周年
15/11/25 11:57:38.40 KAO6AkOr0.net
>>468
これだよな

535:名無しさん@1周年
15/11/25 11:58:07.84 Z7nQr3k70.net
>>520
F1もラリーもゼロヨンもATの方が遥かに速い上燃費も上な時代に何いうてんの

536:名無しさん@1周年
15/11/25 11:58:14.27 UZpz+a/o0.net
>>520
単なる炭素の石を宣伝に騙されて
給料3ケ月分で買うやつだから

537:名無しさん@1周年
15/11/25 11:58:16.93 W66DQy8K0.net
つーか操作できる機械じゃなくて
昔みたいに矢で射ろよ

538:名無しさん@1周年
15/11/25 11:58:22.00 W0H/UsWw0.net
ロトが八百長だというのがバレちゃったからな
もう信用できんよ

539:名無しさん@1周年
15/11/25 11:59:10.92 AeFHCbk40.net
当選したら家族みんなで受け取りましょう。
贈与税はデカイよ

540:名無しさん@1周年
15/11/25 12:00:06.05 Z7nQr3k70.net
>>529
矢こそあんな遅い的に狙って当てるの楽勝ってプロペラ機の職人に言われたからだぞ

541:名無しさん@1周年
15/11/25 12:00:55.68 Cz7iFi7k0.net
当りで最高は5万だったな、後は1万とかそれくらいだわ

542:名無しさん@1周年
15/11/25 12:01:44.59 dgkEesFh0.net
当たってる人、実はいないんだろ。

543:名無しさん@1周年
15/11/25 12:02:00.70 W66DQy8K0.net
>>532
弓やっているやつはいつも動いている的に当てているわけじゃねえから
動体視力別に良いわけじゃなくねw
プロペラ職人は逆に的に当てられねえだろww

544:名無しさん@1周年
15/11/25 12:02:12.51 N5ZxNIkS0.net
高層ビルの高層階で天下りのおっさん達が美人秘書雇って遊んでるって聴いてから胡散臭くて買ってない

545:名無しさん@1周年
15/11/25 12:03:17.06 ku0OzNSL0.net
ドバイいって宝くじやったほうがまし

546:名無しさん@1周年
15/11/25 12:03:34.46 3m2covRm0.net
>>529
ネットに上がってる情報だと
飛んでくる矢を赤外線で感知して
高回転で回転する的の方が回転を調整して当たるシステムらしい

547:名無しさん@1周年
15/11/25 12:03:53.77 Lgmk5FLuO.net
昔第一歓銀に勤めてた伯母が職場で斡旋される宝くじには中当たりが多い気がすると言ってたなあ。

548:名無しさん@1周年
15/11/25 12:04:55.14 QyOECMbG0.net
10億円当たったら牛丼大盛りを注文しちゃうぞ。味噌汁とおしんこもつけちゃうぞ。夢のようだな。

549:名無しさん@1周年
15/11/25 12:05:06.98 TM4+WAkL0.net
BIGとかTOTOの額大きいしもう今や何も思わないな
むしろ買ってるやつ大分減ってるでしょ

550:名無しさん@1周年
15/11/25 12:07:24.75 3B8Xyq2l0.net
>>54
違う。
2^20=1,048,576
log2(2千万)=24.25、約24回

551:名無しさん@1周年
15/11/25 12:07:34.78 z/o600jZ0.net
>>540
そんな生活してたら10億なんてすぐなくなるぞ、気をつけろ

552:名無しさん@1周年
15/11/25 12:10:09.45 zfgn2K3Z0.net
騙されたらアカンでwww
今まで1千万分の1が2千万分の1になったんやでwww
天文学的を超越してるわwww
東京都1200万人の人口で
1回のジャンボで当選者は平均4人が→2人になるんやでwww
アタマおかしいんとちゃうかwww

553:名無しさん@1周年
15/11/25 12:11:25.72 kVbFWzCM0.net
一日10万円無駄使いして365日経っても3660万円だぞ
730日でも7300万円しか減らない

554:名無しさん@1周年
15/11/25 12:13:07.75 /Uf4SJvw0.net
また裾野を狭めたのかよ
マジで要望の逆を行ってんな

555:名無しさん@1周年
15/11/25 12:14:09.96 207GGw9+0.net
宝くじ協会絡みの人しか一等当たらないようになってるってことはないの?

556:名無しさん@1周年
15/11/25 12:15:08.72 ein1Jm6C0.net
もし当たったら、どっかの銘柄10億円分成り行き買いしてあげるよw

557:名無しさん@1周年
15/11/25 12:16:59.61 xikvfXkh0.net
>>406
どこで買ったかがわかっちゃう時点で「選別」されてるよねwww

558:名無しさん@1周年
15/11/25 12:17:02.63 +JxV1WZb0.net
>>547
お前は宝くじの当選日テレビで見たことないの?
組番号からスタートして、全部弓矢で番号決めてるやん。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch