暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2: 同町のオークホールで研究成果を発表する。 西日本新聞社 http://lpt.c.yimg.jp/amd/20151122-00010000-nishinp-000-view.jpg http://kodomo.nishinippon.co.jp/monoshiri/sun/20131108/20131108_0001_000.jpg http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151122-00010000-nishinp-sctch



3:名無しさん@1周年
15/11/22 10:41:02.19 sVA0X6Tq0.net
山伏の起源は韓国だって知ってるよな?

4:名無しさん@1周年
15/11/22 10:41:17.49 2C7F8PQ10.net
八百ってのは八百万とかの八百じゃないの?

5:名無しさん@1周年
15/11/22 10:42:05.42 VKIw5nUo0.net
今も生きてるかと思った

6:名無しさん@1周年
15/11/22 10:42:33.56 ggKUII8y0.net
>>2
古代イスラエル

7:名無しさん@1周年
15/11/22 10:42:51.45 SMVGLilH0.net
この800人が激しい修行をし最後に残った2人の男の間に産まれた子が室伏である

8:名無しさん@1周年
15/11/22 10:44:26.54 TFe/bRJP0.net
江戸時代のことも分からないなんてストイックだな

9:名無しさん@1周年
15/11/22 10:45:22.96 C352pcBI0.net
下水道のない山中に3000人も暮らせば、かなり不潔だったのでは?

10:名無しさん@1周年
15/11/22 10:45:27.28 L1ipPkYM0.net
サンカのことじゃないの?

11:名無しさん@1周年
15/11/22 10:45:32.25 j4u+KDS30.net
胸熱だな。行きたいわ

12:名無しさん@1周年
15/11/22 10:45:52.52 18pr91dV0.net
日本三彦山の一つ

13:名無しさん@1周年
15/11/22 10:46:12.07 s4cBwwM60.net
(´・ω・`)これだね
宇宙考古学~人工衛星を使って古代を探る:Space Archaeology - サイエンスメディアな日々   インフォグラフィクスな日々

たしかこの前のニュースだとナイル川川岸に無数の古代都市を見つけてた
数が多すぎて調査はずっと後になるらしい

14:名無しさん@1周年
15/11/22 10:46:29.15 XTb+/IWQ0.net
大昔はこんな山奥でカレイが捕れたんだな

15:名無しさん@1周年
15/11/22 10:46:35.19 rJGG6QbV0.net
職場の同僚(子供産んだことあり別居中、年上)の女性にメアド聞かれて
彼女いるの?と聞かれ、いませんと答えました
寂しくなる時ないの?と来たので、さびしくなるときあります
って答えたら、あたしでよければ抱きしめるぐらいはできるよと
メールが来ました
好きとも言われてないし、抱きしめるのはOKって
どのような心理なのですか?
私はうれしいなという気持ちが無かったと言えばうそになりますが
それより驚いています 

16:名無しさん@1周年
15/11/22 10:46:50.17 NnYiVV4W0.net
え・・・英彦山?

17:名無しさん@1周年
15/11/22 10:47:33.67 s4cBwwM60.net
URLリンク(scivis.hateblo.jp)

18:名無しさん@1周年
15/11/22 10:48:12.11 NIJMrK7b0.net
>>5
それだと結局、韓国が起源だろ

19:名無しさん@1周年
15/11/22 10:48:51.26 RMMHL5vL0.net
グーグルマップの航空写真で見てもかなり痕跡分かるじゃない。
URLリンク(www.google.co.jp)

20:名無しさん@1周年
15/11/22 10:49:40.66 C2vn9Lzl0.net
英彦山特別

21:名無しさん@1周年
15/11/22 10:50:13.30 WJKC+h4h0.net
>>3
嘘八百だろ

22:名無しさん@1周年
15/11/22 10:50:23.80 BF74mdv20.net
修験道禁止令を出した明治政府はアホ

23:名無しさん@1周年
15/11/22 10:50:53.80 znxghBsb0.net
仙術とか使えるのかな?(≧∇≦)

24:名無しさん@1周年
15/11/22 10:51:46.45 +0irNy2h0.net
>>14
コピペじゃねーのか?ぐぐったけどでてこねぇな
SEXしたいってことだろ、ゴムはつけておけよ

25:名無しさん@1周年
15/11/22 10:52:06.88 WGVTGAAX0.net
ホラ貝吹いてたのは山伏だっけ

26:名無しさん@1周年
15/11/22 10:53:44.71 i6fcPWz30.net
勝手に住居を建てたとか不法占拠なんじゃね?

27:名無しさん@1周年
15/11/22 10:54:37.41 T0BBs2HV0.net
>>21
山岳信仰の「講」のネットワークが、そのまま反政府闘争のネットワークになっていたから
「日本のまつろわぬ民(新人物往来社刊)」……けっこう面白い歴史本だった……より

28:名無しさん@1周年
15/11/22 10:55:16.26 tS7KIWSg0.net
ひでひこ可愛いよ!ひでひこ。

29:名無しさん@1周年
15/11/22 10:56:41.27 3QWL0RZM0.net
>>2 世界の始まりは韓国。

30:名無しさん@1周年
15/11/22 10:56:56.81 MugoS4Ls0.net
これで
ひこさん と読むんだよ
ヒデどこ行ったんだよ

31:名無しさん@1周年
15/11/22 10:57:05.71 AkmGUi/kO.net
昔は色んなのがいたんだな。
山伏はどうやって生計を立てていたのだろう?
山からこんなのがゾロゾロ降りてきたら恐ろしいな。

32:名無しさん@1周年
15/11/22 10:57:31.91 nI/pJSzu0.net
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 山伏じゃ、山伏の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////

33:名無しさん@1周年
15/11/22 10:58:42.36 Jj5F+MEV0.net
君たちはすぐ差別とか韓国とか言い出して
話を詰まらなくする

34:名無しさん@1周年
15/11/22 10:59:06.74 4xXgd3S/0.net
>>30
スパイ活動

35:名無しさん@1周年
15/11/22 10:59:16.91 pZgK+Nb90.net
大友に焼き討ちされたのに江戸時代には復活してたのか

36:名無しさん@1周年
15/11/22 10:59:35.61 qwNsyjH30.net
そこで仙道が学べたのか!w

37:名無しさん@1周年
15/11/22 10:59:36.23 PwNut54r0.net
ひこさんは霊場だからな

38:名無しさん@1周年
15/11/22 10:59:44.42 i6fcPWz30.net
>>30
山賊みたいなことしてたんじゃね?
天狗って山伏がお面をかぶって里の人を脅したりさらってたんじゃないかと思う

39:名無しさん@1周年
15/11/22 10:59:52.06 mSvE/M5Z0.net
   ;ヾ、,.、,、.


40:、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 山 帰 そ  ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 伏. り ん  、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な  }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  集 に わ  ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た 落  あ け  ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. に る で   └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ       |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_     |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|     |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__     |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_     |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|     |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_     |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__   -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_    ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__   二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_   二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__



41:名無しさん@1周年
15/11/22 11:00:02.66 sFrU7fVU0.net
大石内蔵助の内みたいなもんだろw

42:名無しさん@1周年
15/11/22 11:00:30.43 So8+MXpd0.net
今でも人知れずひっそりと暮らしてるんじゃね?

43:名無しさん@1周年
15/11/22 11:00:33.23 qr3chBAX0.net
勘違いしてる人がいるけど山伏って
非人や罪人や現世じゃ浮かばれない
人達の逃げ場になってた面もあるのな。

44:名無しさん@1周年
15/11/22 11:01:07.33 JMwF+jEg0.net
英彦山の天狗と言えば第304飛行隊

45:名無しさん@1周年
15/11/22 11:01:46.96 PguZio4b0.net
>>21
山伏は和人が元々持っていた自然崇拝をもとにした和神道の流れ
明治政府=長州人や京都公家は百済神道の系だから敵視するのは当然だった

46:名無しさん@1周年
15/11/22 11:02:07.09 Dog78rCPO.net
これで論争が決着するな

47:名無しさん@1周年
15/11/22 11:02:27.40 wXwRvFBN0.net
>>1
いまだ日本列島には、
現在の日本国民とは別系統の古来からの住民「サンカ」衆が、数万人規模で山間地に居住してる可能性があると言われてるよな。
 サンカ → サンガ → 山臥 → 山伏

48:名無しさん@1周年
15/11/22 11:02:42.16 C9v6pO7VO.net
>レーザー測量
アジア航測にでも発注したか?(笑)
>>2
つまらない

49:名無しさん@1周年
15/11/22 11:02:47.82 zcG6muIG0.net
記事ちゃんと読んでないんだがひょっとして
かつてのグンマーの山奥のような秘境が発見されたということなのか?
未だ現代文明に汚染されてない未開の集落が

50:名無しさん@1周年
15/11/22 11:02:51.55 +3O6vbN8O.net
神隠しの原因じゃ

51:名無しさん@1周年
15/11/22 11:03:03.16 Wcz0e+0J0.net
山伏EALDs

52:名無しさん@1周年
15/11/22 11:03:06.51 K+boT0xf0.net
日田金を江戸に運ぶ悪事を代官と働きそれはそれは栄えたもんじゃ
隠密じゃったんじゃ

53:名無しさん@1周年
15/11/22 11:03:56.52 XNyJy33W0.net
>>8
肥溜め設置してリサイクルと食料のためのちょっとした畑くらいは作ってたんじゃないの?

54:名無しさん@1周年
15/11/22 11:04:55.73 1jeylbIa0.net
>>2
本当だ!壁画に山伏が描かれてる!

55:名無しさん@1周年
15/11/22 11:05:04.18 PwNut54r0.net
>>45
詳しく知らんけど芸能人もいるらしいな

56:名無しさん@1周年
15/11/22 11:05:49.72 ijIbO15t0.net
昔の人々がどうやって暮らしていたのか考えると
本当に興味深いね
そら、偉い人は記録のこってるけど、一般人はなかなか遺ってないからな

57:名無しさん@1周年
15/11/22 11:06:31.63 y+jWqsjo0.net
有名な場所で今までわからなかったってなんやねん

58:名無しさん@1周年
15/11/22 11:06:52.70 CePIlh110.net
>>28
じゃあこの世の悪のすべても
元をたどれば韓国ってことか

59:名無しさん@1周年
15/11/22 11:07:07.54 OHyuzwaX0.net
>>14
あんま深く考えんな
抱きしめると気が紛れるぞ

60:名無しさん@1周年
15/11/22 11:08:00.25 k97pD/M9O.net
こいつらもマイナンバーで管理?

61:名無しさん@1周年
15/11/22 11:08:40.30 yznKNZsU0.net
見つかってない集落とか日本でもあるんだな。税金とかどうしてたんだ。

62:名無しさん@1周年
15/11/22 11:09:31.66 CICJIUfx0.net
山伏は本来苦行を通じて自然の力を身につける者達を意味する
定住して暮らしを営むのは本来の山伏の姿ではない
女子供などもいたかもしれないが、山伏に女子供はいない

63:名無しさん@1周年
15/11/22 11:09:39.71 TO6pOMfq0.net
やんぶしのことかと思った

64:名無しさん@1周年
15/11/22 11:10:39.30 OAeEt+mk0.net
>1
スレタイ失敗してるなぁ
それじゃあ集落800軒の何が珍しいのかと思ってしまう

65:名無しさん@1周年
15/11/22 11:10:55.32 lzfqMuFw0.net
さすがに明治になると山伏なんてやってらんねってなって廃れたのかな

66:名無しさん@1周年
15/11/22 11:11:01.59 u6AnConO0.net
終戦知らない日本兵よろしく明治維新しらない山伏でもいたのかと思ったじゃねえか。

67:名無しさん@1周年
15/11/22 11:11:17.22 wkw0U0xN0.net
なんだ、今の話じゃないのかよ
だったらたいした話題じゃないわ

68:名無しさん@1周年
15/11/22 11:11:31.32 T8E7u+ub0.net
>>3
喩えなら八百八にするんじゃね?

69:名無しさん@1周年
15/11/22 11:11:46.27 K+boT0xf0.net
山伏・歌舞・薬売・油売・女衒
今でいう公安CIAモサドみたいなもんじゃ

70:名無しさん@1周年
15/11/22 11:11:58.97 Wcz0e+0J0.net
山伏集落「私達はアベ独裁によって滅びた」

71:名無しさん@1周年
15/11/22 11:12:04.37 ecV/5aa20.net
山伏の収入源はなんだ
お布施か

72:名無しさん@1周年
15/11/22 11:12:22.93 q0IRL0r+0.net
現役の集落が発見されたわけじゃあるまい
まさかとは思うが勘違いしてるヤツはおらんだろうな

73:名無しさん@1周年
15/11/22 11:12:31.16 w7kHf9Ex0.net
原始人(野人)がいま住んでるの?
標高1199mでも見に行きたい、あっ!、それと人間の言葉通じるのか?、襲ってきたら撃てばいいのか?、それとも生きたまま捕獲?

マジでこんな標高が高いところに原始人(野人)が住んでるの?

あっ!、福岡だからもしかして密入国者や不法滞在者の外国人が住んでるんじゃね?

74:名無しさん@1周年
15/11/22 11:12:36.18 FlFzKcW90.net
>>58
住民票ないと届かないんでは

75:名無しさん@1周年
15/11/22 11:13:36.19 lvfB5cdu0.net
>>6
つぼった

76:名無しさん@1周年
15/11/22 11:14:33.25 i6fcPWz30.net
弁慶も山伏だよな?
山伏ってみんな筋骨隆々だけど、こっそりイノシシやシカとか肉ばっかり食ってたんだと思うわ
フキやワラビであんなゴツクなれるわけないし

77:名無しさん@1周年
15/11/22 11:15:03.31 0lDeg5AL0.net
>>70
すぐ下にいるw

78:名無しさん@1周年
15/11/22 11:15:04.39 PD/hZmFm0.net
ああ、跡が見つかったのね
スレタイだけ見て現役で人が住んでる未知の集落が見つかったのかと思ってwktkしたのに

79:名無しさん@1周年
15/11/22 11:15:37.98 g8CiDQRO0.net
今もすんでる集落が見つかったのかと思ったじゃねえか

80:名無しさん@1周年
15/11/22 11:16:17.25 xBFUq2H90.net
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

81:名無しさん@1周年
15/11/22 11:16:31.94 OV95zjut0.net
林の中のだんだんの数を数えたということでいいのかな?

82:名無しさん@1周年
15/11/22 11:16:40.19 gxVayXHJ0.net
修験道開祖の役行者はいまいち知名度が

83:名無しさん@1周年
15/11/22 11:16:44.44 FDiMnUEi0.net
三千大千世界とか八百八町の意味じゃなくて、数字そのまんまだったのか

84:名無しさん@1周年
15/11/22 11:17:32.09 wMsZf9cS0.net
原住民??

85:名無しさん@1周年
15/11/22 11:17:45.13 zPGk9WRR0.net
幻の犬鳴き村跡?

86:名無しさん@1周年
15/11/22 11:17:59.52 v1PlFzA70.net
もののけに出てくる赤いハット被った奴か?

87:名無しさん@1周年
15/11/22 11:18:30.21 5Auh7tE90.net
なんだ、現存する隠れ里発見!!!
のニュースかとおもっちゃったよ

88:名無しさん@1周年
15/11/22 11:18:44.26 SYHvC67X0.net
これ着て攻めて欲しいといわれて山伏の恰好でほら貝のかわりに

89:名無しさん@1周年
15/11/22 11:18:57.91 xBFUq2H90.net
きっと川口探検隊なら今でも人が住んでる集落を発見してくれる

90:名無しさん@1周年
15/11/22 11:19:40.95 w6k02AVX0.net
>>56
売春婦もレイプも韓国ニダ

91:名無しさん@1周年
15/11/22 11:19:43.28 nVZbNav70.net
山伏は日本文化の中でも服装から風習まで独特だからな
イスラエルから来たと言われても違和感はない

92:名無しさん@1周年
15/11/22 11:19:59.33 64Nza2ZE0.net
義経光

93:名無しさん@1周年
15/11/22 11:20:21.38 ERpET2vI0.net
アマゾンの裸族発見みたいな出来事かと思った

94:名無しさん@1周年
15/11/22 11:20:38.90 Wcz0e+0J0.net
勝手に中国人が住み着いてる廃村とか、けっこうありそう

95:名無しさん@1周年
15/11/22 11:21:01.51 SYHvC67X0.net
大分のぬこ山伏はよ!はよ!はよこう!これが本当なら
やまぶしこう!そして捨てられる

96:名無しさん@1周年
15/11/22 11:21:26.59 8sFpF0cm0.net
Wifi使えます。

97:名無しさん@1周年
15/11/22 11:21:29.92 8YbBT9lT0.net
こういう変なのいるのは決まって西日本

98:名無しさん@1周年
15/11/22 11:21:55.78 LdYC3u/v0.net
八百坊って言い伝えあって、800軒見つかるとか、嘘八百だろ
なんとか八百は、多いことのたとえで、実数を意味してるんじゃない

99:名無しさん@1周年
15/11/22 11:21:57.35 gxVayXHJ0.net
修験道は日本の神道直系の神仏混合なんだはチョンが馬鹿すぎる

100:名無しさん@1周年
15/11/22 11:22:10.85 nVZbNav70.net
>>95
歴史が古いからな

101:名無しさん@1周年
15/11/22 11:22:44.52 ++lXHsf/0.net
こういう事は五木寛之さんが詳しそう
sssp://o.8ch.net/18hz.png

102:名無しさん@1周年
15/11/22 11:23:25.45 W49iqoPB0.net
>>38
牛乳吹いたじゃねーかwww

103:名無しさん@1周年
15/11/22 11:23:38.19 pZgK+Nb90.net
>>21
修験道は神仏混淆の最たるものだからな
明治政府の日本文化破壊テロでほぼ壊滅してしまった
意外と高尾山とかには今も残ってたりするけど

104:名無しさん@1周年
15/11/22 11:24:03.02 QuA9TOLp0.net
俺の正月の体験だ。
俺は大晦日から元日にかけて滝行を行う。
東北地方のある山地に篭り誰も知らない滝で六尺一本になって滝に打たれる。
滝は寒さで半ば凍りつきこの冬はとりわけ寒いので氷柱が何本も勃った幻想的な
光景になっている。
俺は般若心経を唱えながら滝に打たれる。
零下の気温


105:の中で冷たい水に打たれるのは想像を絶する苦痛で寒さで金玉も魔羅も 縮こまっている。 明け方ブウォーという法螺貝の音がとこからともなく響いてきた。 今年も来たな。 俺は思った。 滝壷の前に山伏姿で天狗の面を被った男が現れた。 男は山伏装束を脱いだ。 六尺一本の逞しい身体が現れた。 冬だというのに肌は浅黒く濃い体毛が胸から下腹に続いていた。 男の股間は隆々と盛り上がっていた。 天狗男は六尺も解いた。 天狗の鼻のような魔羅がビンと飛び出した。 俺の縮こまっていた魔羅も鎌首をもたげ始めた。 「よ、よう。いい体してんな。お、お、俺と爽快なホモセクロスでハメ狂わねえか?」 天狗と分かってる奴に声を掛けるのは初めてで、不覚にも声が震えた。 「いいぜ。実は俺は天狗なんだ。俺のすげぇマラでヒィヒィよがらせてやるよ。」 俺の妄想では、天狗野郎はこう言う筈だった。しかし、現実は甘くない。 「なんなんですかあなた。気持ち悪い。警察呼びますよ。」 やはり駄目だったか……。天狗野郎は俺を睨みつけると、どこかへ行ってしまった。 まだ俺自身無垢な修現者だった頃を思い出し、俺の目から涙が溢れた。



106:名無しさん@1周年
15/11/22 11:24:19.59 cexXrQe30.net
>>1
ダム建設で測量してたら見つけたのか?

107:名無しさん@1周年
15/11/22 11:24:52.91 kL+srTTZ0.net
>>69
占い祭祀系じゃね?
天狗まつってる神社とか山伏のカッコして火渡りとか祭祀してる。

108:名無しさん@1周年
15/11/22 11:24:53.85 IdvzTQ5k0.net
俺は無駄に競馬ファンだから英彦山は普通に読める

109:名無しさん@1周年
15/11/22 11:25:19.62 gxVayXHJ0.net
残りの三大山は
本山の大峰山と出羽三山
珍しく東北に聖地あんのよ

110:名無しさん@1周年
15/11/22 11:25:24.95 /+bovPII0.net
おまえらが山伏のことを何も知らないのがよく分かった。バカどもめ

111:名無しさん@1周年
15/11/22 11:26:27.21 gxVayXHJ0.net
青森の恐山も修験道系

112:名無しさん@1周年
15/11/22 11:26:45.03 /4leKYfG0.net
ガチムチのショタコンなゲイのサディストが800人居た集落か

113:名無しさん@1周年
15/11/22 11:26:49.83 i6fcPWz30.net
山伏ってやましい過去あるからこういう人里離れた山奥に隠れてるんだと思う
指名手配とかじゃなきゃ堂々と顔出しして寺で修行できるからな

114:名無しさん@1周年
15/11/22 11:27:45.49 FogGVs2/0.net
政府が禁止すると消滅する文化・風習って・・・そんなもんなのかな・・・

115:名無しさん@1周年
15/11/22 11:28:32.73 WM3X67Jn0.net
今でも山伏がいるのかと思ったわ

116:名無しさん@1周年
15/11/22 11:29:26.26 nVZbNav70.net
>>111
俺は混浴銭湯の復活を望んでいるのだがなかなか認められなくて困っている

117:名無しさん@1周年
15/11/22 11:29:49.04 IJr6Tsdk0.net
まだこういう未開の集落跡とか存在するのか
ワクワクする

118:名無しさん@1周年
15/11/22 11:29:56.87 gxVayXHJ0.net
>>110
キリスト教でいう修道会
バチカンが王侯貴族の世襲サロンだったように
天台座主とか皇族だの将軍の弟だのばっかだぞ
世俗信仰よ

119:名無しさん@1周年
15/11/22 11:30:10.32 YUGFoOb50.net
食物はどうしてたんだろうなあ。
支援するシステムでもあったのかしらん。

120:名無しさん@1周年
15/11/22 11:30:15.62 57X2TT8m0.net
かなりやばい集落見つけました
みたいなのが本当にあるかもしれんと思うと胸が熱くなるな

121:名無しさん@1周年
15/11/22 11:30:22.27 GDXCDBWS0.net
どうやって生活していたのだろうか。
そのような場所で生活するならば
毎日物凄い量の補給物資を山の上に上げる必要があるだろう。

122:名無しさん@1周年
15/11/22 11:30:24.83 FogGVs2/0.net
>>112
年に数ヶ月は山岳信仰で歩き回ってる人ならいるよね。 たしか

123:名無しさん@1周年
15/11/22 11:30:30.20 SYHvC67X0.net
マンガのナニワ金融道を読んでたら借金で身を滅ぼした
あやしげな奴らの中に職業山伏つうわけのわかんねえのが混じってたな

124:名無しさん@1周年
15/11/22 11:30:42.24 kL+srTTZ0.net
>>111
そりゃすたれるよ
廃刀令なんかいい例

125:名無しさん@1周年
15/11/22 11:30:52.84 zGKpg/rpO.net
>>6
うまい

126:名無しさん@1周年
15/11/22 11:30:57.31 IdvzTQ5k0.net
>>69
山伏というのは基本的に出家をせずに仏道修行をする行者の事でもある
普段は会社員や商売人といった人も少なくない
また修験道の開祖である役小角が役優婆塞(優婆塞=在家の仏教信者のこと)と呼ばれているのもその為

127:名無しさん@1周年
15/11/22 11:32:10.14 6fHQ4Sx50.net
男のロマンだな

128:名無しさん@1周年
15/11/22 11:32:18.71 03aSFc1E0.net
集落の跡か…
現代まで続く隠れ集落みたいのが発見されたのかと思って焦ったよ

129:名無しさん@1周年
15/11/22 11:32:25.04 gxVayXHJ0.net
ろーっこんしゅーじょーと叫びながら
幅1mも無いような両側断崖の大峰山系の尾根の上3日かけて走るんだ

130:名無しさん@1周年
15/11/22 11:32:26.00 CIgwgo+X0.net
山伏って何か生産性のあるジョブなのか?

131:名無しさん@1周年
15/11/22 11:32:33.12 oD2fcAgi0.net
●●●●●●●●●●●●婚姻に同意しない婦女を承諾させるため、レイプする慣習「おっとい嫁じょ」●●●●●●●●●●●●
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
この事件は鹿児島のある村の青年が16歳の女性に結婚を申し込んで拒絶されたが、
諦め切れず、従兄と叔父に謀議した結果、女性を誘拐して、結婚を承諾させることに
した。そして、通学中の女性を計画通り拉致し、従兄と叔父も加わって三人で馬小屋に
おいて無理やり姦淫した。それを知った青年の両親は、青年と一緒になって喜んだ
という。
当然、青年は警察に逮捕され誘拐と強姦の罪で裁判にかけられるが、弁護人はこの地方
には婚姻に同意しない婦女を承諾させるため、その婦女を強いて姦淫する「おっとい嫁
じょ」と呼ばれる慣習があり、被告人はこの慣習に従って行為に及んだもので、違法性
の認識を欠き故意がないと、無罪を主張したのである。また、村も全村民の署名を集め
彼の無罪を嘆願したのである。
青年の母親もまた家族と食事中に青年の父親に拉致され強姦されそのまま結婚したの
だった。
●●●●●●●●●●●●「足入れ婚」とは●●●●●●●●●●●●
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
東北地方を中心にあった風習で、結婚前に女性が嫁ぐ予定の家に言って生活し、
家風になじめるか、よく働く嫁か、更には子供を産める体か・・・
などを前もって調べるものです

132:名無しさん@1周年
15/11/22 11:32:35.43 XNyJy33W0.net
ピラミッドも韓国が起源だろ
ロケットもテレビも電話も韓国が起源だろ
隣のオヤジのハゲ頭も韓国が起源だろ
素晴らしい韓国に拍手👏

133:名無しさん@1周年
15/11/22 11:32:57.92 g6JsJAl/0.net
幻想郷は九州にあったのか

134:名無しさん@1周年
15/11/22 11:34:12.39 BtDw1aho0.net
明治政府ってこんな山奥に隠れた連中までチェックして国家に組み入れていけたってすごいな

135:名無しさん@1周年
15/11/22 11:34:48.58 M1igR3r70.net
高尾山に登った時、
「天狗と山伏に注意」って看板あってびびったわ。

136:名無しさん@1周年
15/11/22 11:35:15.38 pZgK+Nb90.net
八天狗の中でも英彦山豊前坊は下っ端

137: ◆65537PNPSA
15/11/22 11:36:26.10 QTsLjiTs0.net
山武士って山賊っぽい

138:名無しさん@1周年
15/11/22 11:36:47.77 M1igR3r70.net
レーザー測量でなくて目視でわからんの??

139:名無しさん@1周年
15/11/22 11:36:52.01 gxVayXHJ0.net
天狗といえば鞍馬山だな
リアルはちびハゲの義経

140:名無しさん@1周年
15/11/22 11:36:59.63 dBFUC28m0.net
田川市
田川郡大任町
田川郡添田町
田川郡川崎町

141:名無しさん@1周年
15/11/22 11:37:11.02 ysgsJ97s0.net
>>2
韓国広足か

142:名無しさん@1周年
15/11/22 11:37:32.63 MfJubz2I0.net
んで、なんで滅んだの?

143:名無しさん@1周年
15/11/22 11:38:24.37 gbbvfCTk0.net
ていうか、英彦山の山伏については旧小倉藩の史料がわりと残っている

144:名無しさん@1周年
15/11/22 11:38:59.09 D31ObMaH0.net
>>129
人間の起源は朝鮮
地球の起源は朝鮮
この世の起源は朝鮮
とにかく何でも起源は朝鮮
朝鮮はこの世の核廃棄物だわなあ。

145:名無しさん@1周年
15/11/22 11:39:15.52 Bf6SEkcB0.net
>>127
一種の宗教家だから需要はあったんでしょ

146:名無しさん@1周年
15/11/22 11:39:18.00 WrWEgWXo0.net
>>30
山を管理してる寺が支えたんだろ
薬草やら鉱脈とか見つけるのが山伏の仕事

147:名無しさん@1周年
15/11/22 11:40:21.46 gbbvfCTk0.net
幕末に英彦山勤王党が小倉藩に弾圧
修験者が何人も処刑された

148:名無しさん@1周年
15/11/22 11:41:21.00 yz8guu1z0.net
今も隠れ住んでいるのかと思った。

149:名無しさん@1周年
15/11/22 11:41:42.98 37TiQDRH0.net
愛媛の石鎚山に多くの九州の参拝者が来ると思ったら、九州は修験者が多いんだね。
ほら貝をもってお経を唱えながら山を登るけど、神社に参拝するんだよな。
仏教と神道が融合している。

150:名無しさん@1周年
15/11/22 11:42:56.90 LRZE12hq0.net
>>95
雪が降るような所でやってたら死ぬ。

151:名無しさん@1周年
15/11/22 11:44:36.94 6ksDIsZV0.net
山伏女子の布石だな

152:名無しさん@1周年
15/11/22 11:44:53.77 IdvzTQ5k0.net
神仏習合以降は寺院が神社の別当として管理しているのも珍しくなかったから
修験者が神社へ参拝するのも当たり前に行われている

153:名無しさん@1周年
15/11/22 11:45:40.10 WrWEgWXo0.net
>>146
鉱脈見つける技術は仏教とともに中国から持ってきたからね
仏具がそのまま山掘るための道具だったりしたみたいだし
朝廷という神道が仏教の技術を使って富を得た

154:名無しさん@1周年
15/11/22 11:45:43.17 8aRHYJEB0.net
奥地だとまだ未発見で隠れ住んでた人たちもいるんだな。ビックりだわ。
でも周囲の村とかは交流があったりはしたと思う

155:名無しさん@1周年
15/11/22 11:47:55.37 S7HL6JbR0.net
山ヒッキー

156:名無しさん@1周年
15/11/22 11:49:17.87 jTP5aqTHO.net
>>1
カッカッカ!
拙僧にもっと筋肉を!

157:名無しさん@1周年
15/11/22 11:51:21.05 q3zKVZxI0.net
>>4
スレタイ見たとき同じこと思った
どんだけ管理されてないんだよと

158:名無しさん@1周年
15/11/22 11:51:33.81 QgnBNSiZ0.net
>>145
そうだよな。
アマゾンの奥地の部族みたいに現代文明と一切接触の無い山伏が800世帯も見つかったと思ったわw

159:名無しさん@1周年
15/11/22 11:51:37.42 wXwRvFBN0.net
>>1
以前、島根の松江から広島まで車で移動したことがあるが、
途中、行けども行けども、人跡未踏らしき山また山で、「おいおい、日本はいまだ無人の地かい?」


160:と思ったことがある。 狭い中国山地でさえこうだから、中央部の山岳地帯になると、もはや人間居住区は無きに等しいだろう。 この日本列島は、この21世紀になっても、人が文明の灯をともしてるエリアは、ほんのワズカな部分と悟ったぜ。



161:名無しさん@1周年
15/11/22 11:52:30.28 znxghBsb0.net
>>155
え?
違うのか。(´△`)

162:名無しさん@1周年
15/11/22 11:52:42.36 0k+DXcaW0.net
>>4
なんか村おこしでもしてるのかと

163:名無しさん@1周年
15/11/22 11:53:01.28 +f6TShxT0.net
>>135
英彦山とその付近の山々が、どっちかって言うと岩山だからね
現状だと樹木があるし見た目と山自体が凄く変だし
地元民でも山全体は把握出来てないと思う

164:名無しさん@1周年
15/11/22 11:53:48.54 TB6MihyL0.net
>>9
実際 サンカなんて特別なのはいないんだけどね

165:名無しさん@1周年
15/11/22 11:53:50.73 191EjmZn0.net
今まで外の世界との接触はなかったんか?
英彦山は日本のアマゾンなのか

166:名無しさん@1周年
15/11/22 11:54:31.61 sFrU7fVU0.net
とりあえずホンジャマカ石塚が英彦山取材に行くのはありw

167:名無しさん@1周年
15/11/22 11:54:32.77 ioHYkDbH0.net
「坊」って地名とか建物によく使われてるけど
どういう意味かと思ったら
第一に出てくるのは「坊主の住むところ」だと
そうなると「坊主」って言葉は
坊の主だから坊主ってことだわな
どっちが先なんだw

168:名無しさん@1周年
15/11/22 11:55:37.10 gd3+Y1/y0.net
>>32
チョンもだし、ユダヤやイスラエルとか言われると激萎え

169:名無しさん@1周年
15/11/22 11:55:46.05 lyu83msE0.net
小松左京のホラー小説みたいな集落なのかもしれない
一度迷い込んだらそこに住み続けることになる、みたいな

170:名無しさん@1周年
15/11/22 11:55:54.46 wBRQnNFk0.net
>>135
木に覆われて可視光じゃ見えないんだろ

171:名無しさん@1周年
15/11/22 11:57:03.91 SW4hXMUC0.net
>>106
山形の出羽三山は皇族の蜂子皇子が起源だ

172:名無しさん@1周年
15/11/22 11:57:34.82 gVhpPSBaO.net
なんだ跡か。

173:名無しさん@1周年
15/11/22 11:57:49.07 buz8Nn6Z0.net
>>14
コピペかと思ったら、本物なの?

174:名無しさん@1周年
15/11/22 11:58:04.26 TSkew3wjO.net
>>1
スゴイ発見だな。
外界とか完全にシャットアウトされた民族が発見されたのか。
どういう文明があるのか。戸籍や学校はどうなっているんだろう。

175:名無しさん@1周年
15/11/22 11:58:17.25 J6+ChDLI0.net
>>74
弁慶は僧兵くずれじゃなかったっけ?

176:名無しさん@1周年
15/11/22 11:58:33.36 /nqY06mb0.net
>>18
どれ?
木の生えて無いとこかな?

177:名無しさん@1周年
15/11/22 11:58:40.42 TPuLdSOX0.net
終戦直後に、トンネルに隠していた爆弾が爆発して
周辺住民が100人以上死んだんだよな。

178:名無しさん@1周年
15/11/22 11:58:45.80 wBRQnNFk0.net
>>163
条坊制の坊と同じで、元々は土地の区画のことだと思うよ。
そこから本山の敷地内にある末寺を宿坊、その主を坊主と言うようになったんだろう。

179:名無しさん@1周年
15/11/22 11:59:12.94 ZVhyB8zu0.net
>>38
だ、大坊はいるの?

180:名無しさん@1周年
15/11/22 12:00:37.76 SW4hXMUC0.net
開封のユダヤ人
明代(1368年-1644年)には、ユダヤ人は皇帝から
艾、石、高、金、李、張、趙
の7つの姓を授けられ、これらは今日でも見識することが出来る。
これらの姓は本来のユダヤ人の氏族の姓
Ezra, Shimon, Cohen, Gilbert, Levy, Joshua, Jonathan
をそれぞれ中国風にしたものであるという[2]。
面白いことに、これらの姓の内の2つ石と金は、西欧のユダヤ人の姓に多く見られる Stone (Stein) やGold と一致している[3][4]。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

181:名無しさん@1周年
15/11/22 12:00:56.23 37TiQDRH0.net
>>150
鉱山と仏教、神道を考えてる人いたんだ、石鎚山はふもとに別子銅山を控える緑色片岩帯にある、それは群馬から大分まで約30キロの幅で
帯のように続いている、高野山も空海が狩野明神、丹生明神から譲りうけたというし、この丹生とは水銀の事、中国では不老長寿の薬とされてたけど
中国ではあまりとれなかった、徐福は秦の始皇帝の命でこの水銀を探しに来たというね。

182:名無しさん@1周年
15/11/22 12:01:06.74 8vAg/QDi0.net
さすがは嘘と捏造の朝鮮人ww
息を吐くように嘘をつく

  ∧_∧
 <丶`◇´>>2 すぅ~
⊂    ⊃
 (    )
 〈_フ__フ
                  ウソウソ                  ウソウソ
                  ウソウソ         ウソウソ       ウソウソ
            ウソウソウソウソウソウソウソウソ     ウソウソ      ウソウソ
  ∧_∧      ウソウソウソウソウソウソウソウソ       ウソウソ     ウソウソ
 <丶`○´>はぁ~ ウソウソ       ウソウソ        ウソウソ    ウソウソ
 人 Y /      ウソウソ       ウソウソ              ウソウソ
 ( ヽ し                ウソウソ             ウソウソ
 〈_フ__フ              ウソウソ            ウソウソ
                    ウソウソ           ウソウソ
                   ウソウソ          ウソウソ

183:名無しさん@1周年
15/11/22 12:01:35.32 /buP6LlA0.net
タケちゃんマンくるん?

184:名無しさん@1周年
15/11/22 12:02:04.64 8vAg/QDi0.net
>>14
セクハラで訴えろ。今すぐにだ。

185:名無しさん@1周年
15/11/22 12:02:46.74 QdQNZ03V0.net
レーザー測量凄いよなぁ
これと地図を合わせれば完璧な高低差が入れられるもんな

186:名無しさん@1周年
15/11/22 12:03:27.32 fNhWLilF0.net
山伏PLAY。
天狗の鼻を挿入。

187:名無しさん@1周年
15/11/22 12:04:07.42 Nmui+HPY0.net
この英彦山の博物館(?)には、ここで掘り起こされた化石など展示してあって、山中なのに海の物も出土されていてなかなか興味深いよ。
太古の昔はこの辺りも海中だったという伝説もあるし。

188:名無しさん@1周年
15/11/22 12:04:11.06 KBrpLkff0.net
>>6

189:名無しさん@1周年
15/11/22 12:05:02.65 CVvDA4dK0.net
ほら貝を作ってる会社に聞いて判明したのかねw

190:名無しさん@1周年
15/11/22 12:06:29.52 k4pJULUg0.net
天狗とかなんか関係あるの?(´・ω・`)

191:名無しさん@1周年
15/11/22 12:06:51.00 ioHYkDbH0.net
>>174
ほうほうありがとう
そもそも条坊制という言葉を知らなかった
平城京や平安京も条里制のうちと習った気がしてたけど
条里制は農地だけなんだね

192:名無しさん@1周年
15/11/22 12:06:56.34 UD2a8mCaO.net
>>23
不倫すすめないでくれ

193:名無しさん@1周年
15/11/22 12:07:12.11 HM3b09wp0.net
レーザー測量かよ
現物掘り当ててから発表してよ

194:名無しさん@1周年
15/11/22 12:08:03.44 37TiQDRH0.net
ひょっとしたら修験者って徐福が連れてきた3000人の職人たちの末裔なんじゃないかと思ってしまう。

195:名無しさん@1周年
15/11/22 12:08:06.85 pRx69CpP0.net
富士山も山伏が登って江戸時代には民衆も上って頂上の絵まであるっていうんだから
全部徒歩でやった昔の人ってすごいよな

196:名無しさん@1周年
15/11/22 12:10:44.42 tPe04Bih0.net
まあ、山伏に犯罪者やスパイが紛れ込んでいたのも事実だよなあ

197:名無しさん@1周年
15/11/22 12:11:57.19 1jt2stdV0.net
>>14
マニアなら止めないが気の迷いならBBAは止めとけ。

198:名無しさん@1周年
15/11/22 12:12:22.33 SW4hXMUC0.net
>>190
戦国時代には徐海という名前の海賊が九州にはいたよ。
王直はもっと有名な九州の海賊かな。

199:名無しさん@1周年
15/11/22 12:13:58.35 6816fE4L0.net
“森の民”サンカってのが明治くらいまではまだいたらしいね
今はどうしてるのやら

200:名無しさん@1周年
15/11/22 12:14:07.79 hma6lwLDO.net
山伏は他民族

201:名無しさん@1周年
15/11/22 12:14:46.11 XvzaTDPR0.net
>>162
川口探検隊より過酷なロケ・・

202:名無しさん@1周年
15/11/22 12:20:46.92 XNyJy33W0.net
山伏の衣装は古代ユダヤの格好
特に額の装飾

203:名無しさん@1周年
15/11/22 12:21:01.90 +8pB5aY/0.net
日本にもまだ隠れ里がいくつかあるよね(´・ω・`) 

204:名無しさん@1周年
15/11/22 12:21:30.68 sGMHSBeM0.net
山伏って、すっごい山奥に住んでいるように言われているが、
東京だと、高尾山とか、奥多摩とかその位のところなんで、まー、話ふかしすぎだからさ。

205:名無しさん@1周年
15/11/22 12:22:32.21 LJB8D+F50.net
貼るに吉野山へ行こうと思って大阪から電車のったら山伏が乗ってた
そのまま吉野までその山伏と一緒で、いってみたら山伏の祭やってた
今では山伏は街に潜んでるんだな
みんな気をつけろ

206:名無しさん@1周年
15/11/22 12:23:21.27 MIeWj3qg0.net
小学校時代に英彦山には何度も登ったことがあるけど、そんな秘境だったとは知らなかった
確か昔はスキー場もあったと記憶している

207:名無しさん@1周年
15/11/22 12:24:01.17 OVPgNxkb0.net
すごいな。

208:名無しさん@1周年
15/11/22 12:24:13.19 /X/MjdFu0.net
山岳信仰
弘法大師が登れなかった立山連峰の剱山

209:名無しさん@1周年
15/11/22 12:26:38.76 8aRHYJEB0.net
吉野の山伏を牛耳ってる兄弟は阪神間の街中の豪邸に住んでる
数年前に弟のほうは何かで一度捕まった

210:名無しさん@1周年
15/11/22 12:30:10.77 0YIMPX7f0.net
>>190
大和朝廷に従わない人達が山に隠れ住み
その後やってくる様々な宗教をまぜこぜにして修験道を創始し、
独自の集団を形成する宗教団になった
起源からしてアウトローであり
その時々の領主、権力者と持ちつ持たれつ
非合法な活動を�


211:ォ受けてきた 俗に言う忍者のイメージは彼らのもの 服部半蔵なんてのは依頼主に過ぎない 明治維新のとき、そんなやつらがいたら 近代国家として恥ずかしいから、と 解体、還俗された



212:名無しさん@1周年
15/11/22 12:30:46.52 VPzTQwba0.net
>>43
>>21
>山伏は和人が元々持っていた自然崇拝をもとにした和神道の流れ

>明治政府=長州人や京都公家は百済神道の系だから敵視するのは当然だった

そんなややこしいこと明治人が考えるわけない。神仏習合だから廃仏棄釈のアオリをくらっただけ。

213:名無しさん@1周年
15/11/22 12:31:47.65 UD2a8mCaO.net
>>204
なぜ登れなかったんだ?

214:名無しさん@1周年
15/11/22 12:32:25.89 LJJD9rxBO.net
確認って、わかんなかったのか

215:名無しさん@1周年
15/11/22 12:34:55.01 malu9TYa0.net
京都にいると時々市バスに山伏が乗ってきてびっくりする
乗り合わせた外人がテンションめっちゃ上がっててさらにびっくりする

216:名無しさん@1周年
15/11/22 12:36:43.16 xBFUq2H90.net
URLリンク(www.youtube.com)

217:名無しさん@1周年
15/11/22 12:37:02.74 LJJD9rxBO.net
>>210
あ、たぶん山谷っていうやつだわ
ラグビー部だったやつ

218:名無しさん@1周年
15/11/22 12:37:39.74 853agSkP0.net
この山はもともと火山だろ

219:名無しさん@1周年
15/11/22 12:37:52.48 ioHYkDbH0.net
>>211
最初の新聞で吹くわw

220:名無しさん@1周年
15/11/22 12:40:00.29 9HmNvTLB0.net
>>206
元は縄文人の生き残りとか?

221:名無しさん@1周年
15/11/22 12:40:16.85 /X/MjdFu0.net
>>208
ほぼ垂直の岩が頂上直下まで続いて
墜ちたら終わりやからな
端的に言えば空海さんも修行が足らんかった
のやろ

222:名無しさん@1周年
15/11/22 12:40:24.27 WYHtrCeUO.net
女山伏とかいたのかね?セックスのときに法螺貝吹く

223:名無しさん@1周年
15/11/22 12:41:37.71 sGMHSBeM0.net
山伏がアウトローになったのは、明治から。
廃仏毀釈(神道仏教の分離)の煽りを食らった。
仏教ですら、廃物運動があった時代だから。

224:名無しさん@1周年
15/11/22 12:41:47.53 s4RgWAEIO.net
藤岡弘、探検隊に調査させとけよ

225:名無しさん@1周年
15/11/22 12:41:51.50 DijVH6KnO.net
跡かよ!現代の隠れ里が見つかったのかと思ってwktkしたのに

226:名無しさん@1周年
15/11/22 12:42:30.13 BYAT1A5Q0.net
>>29
同意。地元に雪彦山をいただく身としてはずっと気になっている。

227:名無しさん@1周年
15/11/22 12:43:10.22 DijVH6KnO.net
>>198
ゴミユダヤは氏ねよ、っていう反応でいいか?

228:名無しさん@1周年
15/11/22 12:43:38.98 BYAT1A5Q0.net
>>76
藤岡隊長かよ

229:名無しさん@1周年
15/11/22 12:45:53.14 lBs8fb8V0.net
なんだよ江戸時代か。つまらん

230:名無しさん@1周年
15/11/22 12:46:47.88 XUFvoxoTO.net
マンキンでミッキーが幼女たまおを連れて崖を登ってたの思い出した

231:名無しさん@1周年
15/11/22 12:46:59.14 xVSioTYN0.net
山伏ってのを初めて知ったんだが、集落を発見した事はそんなにすごい事なのか

232:名無しさん@1周年
15/11/22 12:47:30.68 9HmNvTLB0.net
織田信長も出自がよくわかっていから、山人なんではないかという説をみたことある
山人と山伏は同じかな?

233:名無しさん@1周年
15/11/22 12:50:20.65 xI1uxA//0.net
山形県尾花沢市には翁山という山がある
中世、ここは修験道の霊場で翁山修験道が盛んだった
しかしこの翁山修験道
中で行われていた事は、凄惨な殺人だった
当時、翁山光明寺では、多額の浄財を納めれば、生きながらにして極楽に行ける
修法を行じたといわれ、その実に疑いを持った最明寺入道(得度後の北条時頼)は
廻国巡検の折り、自身を極楽に行かせて欲しいと光明寺に申し出て部下を周辺に配置させ
極楽成仏の修法を暴こうと、勧められるまま、護摩壇に据えられた
木製の大きな蓮華の作り物に座った
その際、蓮華の作り物の底部に穴が有るのを発見
怪しんだ時頼は、母の形見の手鏡をここに敷き尻を乗せた
やがて行法が始まり、蓮華の作り物が自然に八方から閉まり、合唱した時頼は
中に閉じ込められた
その時、時頼の尻をカンカンと突き上げるものがある
これはおかしいと尻を持ち上げると真っ赤に灼けた槍が突き出して来た
驚いた時頼は蓮華のつくり者を内から破壊すると、寺院の外の部下に合図
隠れていた部下は一斉に飛び出して山伏達を捕えた
極楽往生の正体は殺人だったのだ
歯向かう者は斬り捨て、光明寺は血に染まった
こうした事はオウムのテロや新興宗教の犯罪以前に日本には昔から横行していたのである
翁山修験道の山伏はその後鎌倉に送られ、すべて処刑された
大変繁盛した翁山の店なども此れを境にすべて消え、欲に染まった翁山の隆盛は
たちどころにして消えていったのである

234:名無しさん@1周年
15/11/22 12:51:37.15 Dog78rCPO.net
邪馬台国も次いでに探そう

235:名無しさん@1周年
15/11/22 12:53:08.80 umdiYKTJ0.net
薬草とか煎じて売ってたんだろ?
陀羅助とか陀羅尼助丸とか

236:名無しさん@1周年
15/11/22 12:53:48.83 qX/Uh/Q00.net
ツチノコかよ

237:名無しさん@1周年
15/11/22 12:57:25.66 SYHvC67X0.net
>>224
俺もよく読んで萎えちまった。。
奈良時代とか役行者とか出てくる千数百年前のノリで読んでたもんで・・
まあアメリカだったら「古代」だけどなあ。。訳本のホラー小説読んでたら
「17世紀の?そんな古代の呪いが今でもあるとでも?wハッハッハー!」
みたいなノリならいざしらず。

238:名無しさん@1周年
15/11/22 12:57:41.88 DijVH6KnO.net
>>6
蠱毒とコカトリスかよw

239:名無しさん@1周年
15/11/22 12:57:48.18 dZP4NwKoO.net
>>227
信長ってタイムスリップした自衛隊の特殊部隊の人だぜ

240:名無しさん@1周年
15/11/22 12:58:45.50 B4+ul/Rg0.net
山伏が今でもいるのかと

241:名無しさん@1周年
15/11/22 12:59:22.10 8aRHYJEB0.net
>>227
勉強が苦手な高校生だろ

242:名無しさん@1周年
15/11/22 12:59:55.63 sEoakWMh0.net
修羅の国で修行するんだからな
九州なのに雪深く、一度行こうと思ったけど余裕で断念
あれは軽トラかジムニーでないと冬季は無理だろ

243:ぴーす ◆u0zbHIV8zs
15/11/22 13:01:09.19 8MnGXFV9O.net
トリックとかに出てきそう

244:名無しさん@1周年
15/11/22 13:01:40.02 oNKSDbxH0.net
山伏の隠れ里がみつかったのかと思ったじゃんwww
昔のかよw

245:名無しさん@1周年
15/11/22 13:04:34.49 LJJD9rxBO.net
山伏は宗教じゃないらしいから県庁に届け出を出さなくていいらしいんだわな

246:名無しさん@1周年
15/11/22 13:08:28.17 0EieDkWh0.net
修験禁止令も,
終戦の時にチャラになったの?

247:名無しさん@1周年
15/11/22 13:08:37.07 aMeA0N2P0.net
三千人も住んでたのがここまで忘れ去られた経緯を知りたい。

248:名無しさん@1周年
15/11/22 13:09:52.15 EwNXKaHq0.net
>>228
それは山形みたいな糞田舎に住んでもろくなこと無いからだろう
陰湿な場所だからな
特に最上地方は

249:名無しさん@1周年
15/11/22 13:10:04.72 g4RRLdUI0.net
>>1 英彦山 (ひこさん)って書かなきゃ知らない人は絶対読めんて。
どうもメディアの基準はチグハグだな。

250:名無しさん@1周年
15/11/22 13:11:05.94 HGHHM6ia0.net
巨頭ォ

251:名無しさん@1周年
15/11/22 13:11:47.41 umdiYKTJ0.net
あの頭に着ける六角形みたいなのと法螺貝どこで仕入れるんだろ?

252:名無しさん@1周年
15/11/22 13:13:48.63 OqtnceNg0.net
ここは本場中の本場だしな いろんな意味で

253:名無しさん@1周年
15/11/22 13:16:14.94 3kWdJJ+u0.net
雄の匂いがぷんぷんするぜぇええ

254:名無しさん@1周年
15/11/22 13:16:53.02 xI1uxA//0.net
>>243
陰湿でない地方があるとお前は本気で思ってるのか?
最上だろうと、山陰だろうと、四国だろうと九州どこだって地方は陰湿だ

255:名無しさん@1周年
15/11/22 13:21:48.20 pd+CugtB0.net
>>2ネタだろw

256:名無しさん@1周年
15/11/22 13:22:15.51 pd+CugtB0.net
>>250誤爆失礼しました

257:名無しさん@1周年
15/11/22 13:22:56.68 pd+CugtB0.net
誤爆じゃなかった

258:名無しさん@1周年
15/11/22 13:24:16.26 ZlxnUXR90.net
>>242
サンカもそうだが日本で山に隠れ住んでた人達の記録はほとんど残されてないんだよな
三千人も住んでて歴史から黙殺されたのはそれなりの理由があるんだと思う

259:名無しさん@1周年
15/11/22 13:26:23.90 P15LpH9X0.net
境 英彦
俺じゃん。

260:名無しさん@1周年
15/11/22 13:27:17.95 yDGT5f7X0.net
>>227
元は神主

261:名無しさん@1周年
15/11/22 13:27:24.49 s9/cd3pI0.net
ここの資料館面白いぞ
山を降りたところにある里の女の子と修行中の山伏の恋文とか展示されてるんだけど
歌舞伎があるらしいから次山を降りたとき見ませんか?とか
男性器を手紙に書いて早く会いたいとか書いてあったり実に赤裸々で面白い

262:名無しさん@1周年
15/11/22 13:27:55.14 9HmNvTLB0.net
>>254
英彦君は昼御飯なに食べた?

263:名無しさん@1周年
15/11/22 13:29:30.80 ur320Q5x0.net
>>253
修行してたわけで、隠れ住んでたり普通の生活をしていたわけじゃないからね

264:名無しさん@1周年
15/11/22 13:29:32.84 5dsKNJgT0.net
崖斜面に片屋根の木肌の集落みたいなのは関東某所でみたことあるなあ

265:名無しさん@1周年
15/11/22 13:30:08.38 fxYK0WrNO.net
>>239
同じく

266:名無しさん@1周年
15/11/22 13:33:06.96 qBqVy5uz0.net
山伏って忍者だろ。

267:名無しさん@1周年
15/11/22 13:36:47.51 GoyWEua90.net
英彦山神宮の位置は変わってないから>>1の地図と>>18のgoogle地図を合わせればよくわかる。
今は木に覆われてるあたりが、段々になっていて、そこに宿坊が立ち並んでいたんだな。
寺の前にある門前町が栄えてるのは普通だが、こんな山奥にこれだけの規模の集落があったのは
面白いな。昔は宗教勢力が強かったからな。

268:名無しさん@1周年
15/11/22 13:38:54.09 MGLYPv83O.net
山伏達の祭りとかあったら凄そうwww

269:名無しさん@1周年
15/11/22 13:39:15.89 nLZW0vv40.net
勇者の村発見!!

270:名無しさん@1周年
15/11/22 13:43:43.95 aBMbE6re0.net
生き残りが発見されたのかと

271:名無しさん@1周年
15/11/22 13:51:42.56 J++uB1lx0.net
>>255
稗田だもんな
あんだけいがみあった朝倉と同族ってのが笑える

272:名無しさん@1周年
15/11/22 13:56:30.53 bA3ufalB0.net
神仏混淆にタオイズムも入ってる謎の宗教。
天狗の面を被って法螺貝を吹く。
薬草に詳しい。

273:名無しさん@1周年
15/11/22 13:57:42.65 nmx1dEa+0.net
以前から気になっていた野峠毛谷村に行ってみた。
いつも天気予報で通行止めになるところ。
途中の豊前坊には見とれたよ。
緑の苔の地面から古杉が立ち生えてて屋久島みたいな荘厳感があった。
ダムはまだまだ途中だったね。

274:名無しさん@1周年
15/11/22 13:59:23.76 ZYP3ZfmA0.net
ここに住みたいけど電気とか水道を引いてくれるのか?

275:名無しさん@1周年
15/11/22 13:59:32.13 /WeG4oXj0.net
今あるんじゃないのかww
おれが行けないじゃないかww

276:名無しさん@1周年
15/11/22 14:01:35.90 LYnKG4hx0.net
>>256
どんな修行なんだw

277:名無しさん@1周年
15/11/22 14:02:59.35 ZYP3ZfmA0.net
>>21
長州政権は韓国系のため天皇も百済系に入れ替えた
日本古来の神道は反政府となる恐れから弾圧した
今のチベットと同じ

278:名無しさん@1周年
15/11/22 14:02:59.86 WrRM8kvD0.net
以前仕事で英彦山の近くに通ってたけど、爆発踏切っていう踏切を毎日通ってたわ。
爆発踏切てwww

279:名無しさん@1周年
15/11/22 14:04:14.61 AgRIkK7LO.net
また鎖鎌か

280:名無しさん@1周年
15/11/22 14:06:49.03 IwKebwfK0.net
英彦山に行くなら
駅前の食堂で鯉こくを食べてみて欲しい
ヤマメの塩焼きとセットになっている定食がお薦めだ
それと、神宮近くの温泉と食堂が一緒になっているような施設の
ヤマメのから揚げも超美味しいぞ
丸ごと全部、さくっと食える

281:名無しさん@1周年
15/11/22 14:09:05.18 3ztnL+P70.net
九州地方だから朝鮮半島の文化の影響はあっただろうね。

282:名無しさん@1周年
15/11/22 14:11:50.88 PokZS6TY0.net
>>18
さっぱり分らん。

283:名無しさん@1周年
15/11/22 14:11:55.67 GoyWEua90.net
>>269
観光地化されていて、山の中腹までスロープカーが走ってるぞ?

284:名無しさん@1周年
15/11/22 14:15:28.34 rnzwOUuv0.net
>>239
英彦山の修験道集落は現存してるけど。
今回見つかった集落の末裔だな。

285:名無しさん@1周年
15/11/22 14:16:53.38 dLBnbhsP0.net
3000人が法螺貝ふきまくってんのか
周囲の家々は深刻な騒音被害に逢ってたろうな

286:名無しさん@1周年
15/11/22 14:17:34.10 /WeG4oXj0.net
英彦山登ったよ。全然楽しくない。きつくない。
素人向きの山

287:名無しさん@1周年
15/11/22 14:18:01.63 nmx1dEa+0.net
かつての英彦山の威容を知るには、松本清張の伝奇小説『西海道談綺』をお勧めする。

288:名無しさん@1周年
15/11/22 14:18:58.78 xqjACVzM0.net
アマゾンとか宅配来る?

289:名無しさん@1周年
15/11/22 14:22:45.72 3ztnL+P70.net
いくら何でも狭い日本国内で未発見の集落はないだろう。
アメリカでは1980年代に孤立していた町がマンハッタンの近くで発見されたが…。
その町の存在がいつの間にか消え去っていたらしい。

290:名無しさん@1周年
15/11/22 14:30:43.51 xSQ6MMIS0.net
石塚の出身地

291:名無しさん@1周年
15/11/22 14:32:06.80 xqjACVzM0.net
>>284
何それ?くわしく

292:名無しさん@1周年
15/11/22 14:34:04.84 XvzaTDPR0.net
>>284
富士の樹海に・・・・

293:名無しさん@1周年
15/11/22 14:35:08.41 G+MjNkLY0.net
それは部落・・・。

294:名無しさん@1周年
15/11/22 14:36:06.73 wZyA2K7FO.net
山奥にあるやけに立派な新興宗教の施設なんかもウン百年後には貴重な遺構扱いされてたりして

295:名無しさん@1周年
15/11/22 14:37:37.75 f2/bsj2s0.net
>>6
男同士から生まれるの
そりゃ男らしいだろうなあ

296:名無しさん@1周年
15/11/22 14:38:47.76 aMeA0N2P0.net
>>289
B&G財団の悪口は止めろ。

297:名無しさん@1周年
15/11/22 14:40:09.92 TPuLdSOX0.net
>>273
その踏切近くにあったトンネル内に隠していた日本軍の火薬が
爆発したんだよ。戦後間もない頃に。
その爆発で山ごと吹っ飛び、周辺の住民に多数犠牲者が出た。

298:名無しさん@1周年
15/11/22 14:41:55.36 f2/bsj2s0.net
>>271
山伏の修行は、マリア像か観音像をしょって
「あの山は乳房だ!」と厳しい高山を登り
「ここは産道だ、生まれ変わる!」
とかいいながら岩の間の表側の穴から出たり入ったりする修行

299:名無しさん@1周年
15/11/22 14:42:51.57 Z56SsQED0.net
テーブルマウンテンみたいに隔絶されたとこに住み着いていたのかと思った

300:名無しさん@1周年
15/11/22 14:43:58.86 f2/bsj2s0.net
>>273
>>292
そんな悲劇が…
笹子トンネルに崩落トンネルと名付け事故を忘れまいとするようなもんね。

301:名無しさん@1周年
15/11/22 14:44:17.21 3qLrt9oT0.net
スゲー、世界遺産級やん

302:名無しさん@1周年
15/11/22 14:44:34.83 f+4mj7810.net
ヤマブシってナマブシよりおいしいの?

303:名無しさん@1周年
15/11/22 14:46:58.47 zT/YzxAx0.net
ここはアマテラスの息子でニニギの父親の人を祭られてるとこなんだな。

304:名無しさん@1周年
15/11/22 14:47:08.71 5wyDy76M0.net
まさに世界遺産に登録申請しろ

305:名無しさん@1周年
15/11/22 14:47:41.26 CyswysHP0.net
未開の民族が発見されたのかと思った

306:名無しさん@1周年
15/11/22 14:47:43.44 ioHYkDbH0.net
>>293
なかなか楽しそうじゃないか

307:名無しさん@1周年
15/11/22 14:48:33.19 RtnK96SP0.net
山伏は法螺貝持ってなかったか?

308:名無しさん@1周年
15/11/22 14:50:52.44 rE9XcycB0.net
まだおったんかと思ったわ

309:名無しさん@1周年
15/11/22 14:51:02.70 nmx1dEa+0.net
この辺一帯、高木の神をまつっているお社がおおいね

310:名無しさん@1周年
15/11/22 14:51:07.96 Z56SsQED0.net
ラジオのたまむすびで、赤江珠緒が祖父は山伏だったっていう話してたなあ

311:名無しさん@1周年
15/11/22 14:51:26.57 Fv/byQuZ0.net
>>2
宇宙の始まりが韓国だから当然だよなwww

312:名無しさん@1周年
15/11/22 14:56:57.03 hrhCOTmu0.net
グッジョブ!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

313:名無しさん@1周年
15/11/22 14:57:31.20 JWuEXIfn0.net
>>52
これだな。確かに山伏の起源となる証拠ニダ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

314:名無しさん@1周年
15/11/22 14:57:50.62 3OVdY/oH0.net
>>15
ひでひこさん…まいう~

315:名無しさん@1周年
15/11/22 14:58:06.62 Mt03Q2BAO.net
英彦山や 香春岳に縁がある者だけど 古代の鏡が、多数発掘されてもいる地域だからね
田舎の実家の近所の山にも 山伏さんいるよ。そこら地域の団体さんからは、昔よくミカンを箱ごと、もらってたわ

316:名無しさん@1周年
15/11/22 14:58:59.29 EGUrdb1T0.net
>>303
いるだろ。普段は街中で生活をしてるけどな。

317:名無しさん@1周年
15/11/22 15:00:43.83 qBLu/IV70.net
>>1
なんだ住居跡か
現役の山伏が国の管理外でひっそり生きていたのかと

318:名無しさん@1周年
15/11/22 15:01:54.30 IXaQFIw20.net
>>286
詳しくは、ジェリコ 閉ざされた街か閉ざされた町:カルメン・マキ.を参照

319:名無しさん@1周年
15/11/22 15:02:01.84 rRDQOv6c0.net
しかしこんだけ集まって大集落を作ってたら山篭り感はねえな
当時も今と同じでガチの修行っていうか物見遊山の1コースとして山伏してた人が多いんだろうか?

320:名無しさん@1周年
15/11/22 15:02:03.53 RtnK96SP0.net
天狗の面も似合いそうだな
武道もなんらかの技も持ってそうじゃないか
時代劇見過ぎの俺の想像だが

321:名無しさん@1周年
15/11/22 15:02:50.11 3OVdY/oH0.net
>>287
サティアンの生き残りが…
というか、富士の樹海は狭い範囲だぞ。

322:名無しさん@1周年
15/11/22 15:02:58.91 +pENzbXY0.net
なんでその山伏の街は滅びたん?

323:名無しさん@1周年
15/11/22 15:03:36.24 sUe0eUBX0.net
>>17
当時は韓国なんてないし、そもそも朝鮮半島に文明がない

324:名無しさん@1周年
15/11/22 15:05:06.20 lUd6LXA/0.net
以前TVで山伏が忍者に変化したっていってたな

325:名無しさん@1周年
15/11/22 15:05:24.99 7m4f26Gt0.net
>>2
何千年も属国だったのに独自文化なんてあるわけないじゃん
知っててわざと書いてるだろ

326:名無しさん@1周年
15/11/22 15:06:16.85 gHdCwjHo0.net
なーんだ、まだ山伏の集落があるのかと思った

327:名無しさん@1周年
15/11/22 15:07:16.90 E/j5tNbG0.net
山伏とかいいながら、実態は参拝に来る一般人を泊めてもてなす民宿みたいなもんだろ>宿坊

328:名無しさん@1周年
15/11/22 15:08:56.25 brxOOkaAO.net
>>318
山岳信仰があれば、あんなにハゲ山だらけにならないわなw

329:名無しさん@1周年
15/11/22 15:09:10.31 jI1pS5GG0.net
生活基盤はなんですか?

330:名無しさん@1周年
15/11/22 15:10:50.24 Mt03Q2BAO.net
ざんげざんげ~ろっこんしょうじょう~♪
ちなみに、あの法螺貝は 虫歯あったら吹けないんですぜ。 これ豆ね

331:名無しさん@1周年
15/11/22 15:11:07.02 av3ubWqL0.net
ライダーってやつ?
WTCグラウンドゼロでも使われてたな

332:名無しさん@1周年
15/11/22 15:11:14.75 twX/M9Pq0.net
山伏がいて海伏がいないのは何故?
潜水修行をしても海女さんに負けるから?

333:名無しさん@1周年
15/11/22 15:12:00.76 /WeG4oXj0.net
>>325
歯抜けじゃないの?虫歯なら沢山あるw

334:名無しさん@1周年
15/11/22 15:13:12.71 /WeG4oXj0.net
>>327
いたけど、すぐ命を失って隆盛しなかった。

335:名無しさん@1周年
15/11/22 15:13:18.64 HtW0nv5B0.net
鉄鼠の檻思い出した

336:名無しさん@1周年
15/11/22 15:13:21.57 nmx1dEa+0.net
管理統治が困難な勢力だったためだろうか。
明治政府が修験道二派とも徹底的に潰してしまった。

337:名無しさん@1周年
15/11/22 15:13:50.61 qAVqcDGg0.net
やはり古代イスラエルからガド族がやってきてたんだなw

338:名無しさん@1周年
15/11/22 15:14:06.98 gHdCwjHo0.net
狩猟で自給自足のマタギとかももうどこにもいないんだよな

339:名無しさん@1周年
15/11/22 15:17:52.44 zT/YzxAx0.net
「恒雄」って人がここの開山伝承の主人公。
朝鮮半島が関係有るとしたら、半島の神様「檀君」は日本人「恒雄」の子供ってことになっちゃうけどな。
>>314
逆。昔は大名�


340:s列みたいな集団で山に入ってたんだぞ。 英彦山は前の町長さんが山伏きらいだったらしくてな。 年配の人達が、苦労して復興させたんだけどそういう人たちもここ数年で死んじゃった。 最後の本物といわれた人も、若い弟子を一人バラエティ番組に出演させた後死んだと聞いてるね。 観光地とか売り込むのならもう少し早く、いろいろ手を打っておくべきだった・・・あの辺ほんとに何も無いからなぁ。



341:名無しさん@1周年
15/11/22 15:18:04.13 GoyWEua90.net
>>324
昔は山岳信仰が盛んだった。
貴族や平民が詣でたり、お布施したり。
当然畑とかもやってただろうけど、それだけでは自給自足はできなかっただろう。

342:名無しさん@1周年
15/11/22 15:19:02.99 lUd6LXA/0.net
>>17
何この在日、怖いんだけどw

343:名無しさん@1周年
15/11/22 15:20:10.13 +to0tvpT0.net
キャンプみたいで楽しそうだな

344:名無しさん@1周年
15/11/22 15:20:11.79 gHdCwjHo0.net
まあ山伏も畑、狩猟、宿坊、托鉢と多角経営じゃないとやっていけないよな

345:名無しさん@1周年
15/11/22 15:20:59.00 laOjqCK10.net
>>1
調べるのは構わんが既に集落もなくそれ程歴史もないのに残す必要はない。
銅像や北海道の高速道路みたいに必要のない物を作ろうとするなよ?

346:名無しさん@1周年
15/11/22 15:22:49.11 vnuowwjo0.net
>>6 が全く評価されていないのはイカンに思う

347:名無しさん@1周年
15/11/22 15:26:23.10 tWA+ldva0.net
>>336
在日と思いこんでることのほうが恐いわw
宇宙の全ては韓国起源、そんなの常識だよ

348:名無しさん@1周年
15/11/22 15:27:46.60 fi46BQZh0.net
>>108
恐山はむつ市内の個人所有
まあテーマパークみたいなもの

349:名無しさん@1周年
15/11/22 15:28:35.60 oy+cXevR0.net
西洋史から教皇を取り除いたら、歴史が
飛び飛びの意味不明なシロモノになるだろ?
日本史も例外では無く、宗教史を除いた
日本史など、意味不明なシロモノなの
学校で習う歴史は、この意味不明なシロモノ
日本の歴史は、宗教と密接に絡み合って、
宗教を語ってこそ真の歴史がそこに見えてくる

350:名無しさん@1周年
15/11/22 15:29:00.62 jRYB4fe20.net
昔の山伏は強盗集団

351:名無しさん@1周年
15/11/22 15:33:04.94 MEVgU6YUO.net
平地にある神社、寺よりも山の上にある神社、寺のほうが有り難み、ご利益が有りそうな気がするよな…根拠はないけど

352:名無しさん@1周年
15/11/22 15:37:42.74 qCXoKQO10.net
天狗はどう見ても西洋人です。
ありがとうございました。

353:名無しさん@1周年
15/11/22 15:37:42.78 /WeG4oXj0.net
>>343
その通りだね

354:名無しさん@1周年
15/11/22 15:38:47.25 /WeG4oXj0.net
>>345
山には山の神や精霊が普通にいるからね。

355:名無しさん@1周年
15/11/22 15:41:28.04 a+3M4xmh0.net
>>292
ぐぐってみて驚愕した・・・
彦山駅って風情がある駅だなと思ってたけど、そんな歴史があったとは・・・

356:名無しさん@1周年
15/11/22 15:41:33.62 oy+cXevR0.net
典型例として、信長の比叡山焼討ちなど、
宗教無くして語っても、
意味不明なシロモノの歴史でしかないよね
?だらけになるだけ

357:名無しさん@1周年
15/11/22 15:46:53.76 U6BKpYAA0.net
黒川千軒もお願いします

358:名無しさん@1周年
15/11/22 15:48:29.00 AT7o4sOC0.net
隠れ里を発見したと思ったのに
ガッカリした

359:名無しさん@1周年
15/11/22 15:49:42.39 zT/YzxAx0.net
九州の観光地は歴史はあるけど、目に見える分かりやすい現物が少ないことが問題なんだよな。

360:名無しさん@1周年
15/11/22 15:50:25.55 oy+cXevR0.net
>>345
日本人は、古来から山に神が住まい、または
降り立つという宗教観があった
古式神道など、そう
また、山は死者の領域でもあった
古墳などが、そう
春、山から里に神を迎え、さらに里から田へと
迎えた、秋には逆に山へ神を送り返した
奥宮(山)→里宮(麓)→田宮(平地)
これが春の祭り、秋の祭りになっている
神社系はこんな感じ

361:名無しさん@1周年
15/11/22 15:51:05.16 LAqQG3IJ0.net
山伏の仕事は修行はもちろん山仕事にまつわる諸々であった。
鉱物資源のある山には特殊なシダ類が生え茂っていた。
そのシダ類で鉱物の種類がわかったり、
温泉の有無も錫杖に導かれて探し当ててたとも言われている。
薬草や食べられる植物の見分け、水資源の探索、
野生生物の探索でえた情報をまたぎや里人に知らせても居た。
他に病気快癒の祈祷、狐憑きのお祓い、安産祈願等
気象情報から農作物の管理など各種の情報などで生計を立てていた。
sssp://o.8ch.net/18lt.png

362:名無しさん@1周年
15/11/22 15:51:36.53 eNhxmnbI0.net
うちの実家の近くの山に中世の山城跡があるんよ
その山の麓に広がる田んぼの区割りが他と違って整然としてるんよ
ここだけ区画整理が早かったんやねえ、と思って何の気なしに地誌を読んでたら
何とその区割りは山城があった頃の城下町の街並の跡だったんよ
室町中期の町割りが今でも生きてるってほんまびっくりぽんや

363:名無しさん@1周年
15/11/22 15:55:43.56 oy+cXevR0.net
高野山、比叡山、吉野山の修験道など、
山にある、山にある所以もちゃんと理由がある

364:名無しさん@1周年
15/11/22 15:56:28.51 yna7ZuX30.net
>>356
山城巡りが趣味なんで、どこそれ?教えて?

365:名無しさん@1周年
15/11/22 15:58:37.96 e7VVBX490.net
>>1
>>初めて克明になった。
記者のレベルが知れる。
さすが西日本新聞。

366:名無しさん@1周年
15/11/22 16:03:59.46 EOdBsDAb0.net
>>45
住所を持たないサンカは明治より前は日本中にいて
椀なんか作るためにそこらじゅうの山の木を勝手に切り倒しまくってたんだけど
戸籍制度ができてからは土地を与えられて平地に定住するようになったんだわ
世界遺産の熊野古道もルートのいくつかは巡礼道じゃなくてサンカの通り道だったりする
て柳田國男がいってた

367:雑賀孫八
15/11/22 16:07:25.47 CdWNoQBV0.net
同和問題?

368:名無しさん@1周年
15/11/22 16:08:14.85 mizpxOwFO.net
神社跡とか何もないならダメだろ
山伏集落跡なんか珍しくないよ

369:名無しさん@1周年
15/11/22 16:10:45.04 LTMQzZ1X0.net
修験道は独特の仏教だし、英彦山は多いときは数千の僧兵がいたとか。

370:名無しさん@1周年
15/11/22 16:15:37.75 zcG6muIG0.net
>>135
山伏の魔術で集落ごと艤装されてるから目視では分からない

371:名無しさん@1周年
15/11/22 16:15:52.92 AHbNbVKA0.net
山伏って日本を作ったイスラエル人だろ

372:名無しさん@1周年
15/11/22 16:19:11.20 S3sMhNnZ0.net
天狗だな

373:名無しさん@1周年
15/11/22 16:20:48.74 eNhxmnbI0.net
>>358
佐賀県鳥栖市の勝尾城跡です

374:名無しさん@1周年
15/11/22 16:21:38.33 hh0OsxQEO.net
チョメチョメ?

375:名無しさん@1周年
15/11/22 16:23:04.76 wvt14RaV0.net
月刊山伏12月号が楽しみすぎる

376:名無しさん@1周年
15/11/22 16:25:36.21 QljtZNC9O.net
>>360
戦後にサンカや家船漁民まで無理やり戸籍作って押し込んだからね
今はよほどの事情がない限りこういう類の輩は発見されない

377:名無しさん@1周年
15/11/22 16:27:18.86 olbBA9cf0.net
>>14
これうまく改変すればホモ落ちにできるな

378:名無しさん@1周年
15/11/22 16:28:08.93 /fKA9+0t0.net
国賊のスクツですか

379:名無しさん@1周年
15/11/22 16:28:29.64 1tE3KSsmO.net
>>249
都内でも閉鎖された所は陰湿よ

380:名無しさん@1周年
15/11/22 16:31:01.42 3ztnL+P70.net
>>313
何の事かと思ってググってみたが、俺の知ってるのとは違う…。
まあ手元にソースがないから確認できないが、「ラブクラフトの世界」というアンソロジーに収録されている
「ハーレクインの最後の祝祭」と言う作品の巻末での解説で発見の話が紹介されていたんよ。
しかしどうやって生き残ってたんだろ…。

381:名無しさん@1周年
15/11/22 16:31:21.34 3M4n2wPy0.net
●ちょっと怖い岩手県の日本昔ばなし
山伏と魔物の命を賭けた激しい戦い
日本映画もこういうのを映画にすりゃいいのにね

山伏石
URLリンク(nipponmukasibanasi.seesaa.net)

382:名無しさん@1周年
15/11/22 16:31:42.34 sEoakWMh0.net
まだ共和国あんの?

383:名無しさん@1周年
15/11/22 16:34:13.11 QljtZNC9O.net
麓に住んで通いで修験をやる行者の類いは今でもいるよ
大峯行った時洞川温泉でリアルに遭遇したから写真撮らせてもらったw

384:名無しさん@1周年
15/11/22 16:34:59.80 Dexm0/a10.net
昔の話かよ!
確認じゃねーよタコ!

385:名無しさん@1周年
15/11/22 16:36:04.83 hJQ+ub/f0.net
>>6
ワロタ

386:名無しさん@1周年
15/11/22 16:38:28.18 GQVrdtWu0.net
>>360
サンカに関しては、だいぶ脚色されているらしいが

387:名無しさん@1周年
15/11/22 16:40:02.13 h7dOWaJI0.net
>>59
ほっこりしたw

388:名無しさん@1周年
15/11/22 16:41:41.67 Dm3rcvKb0.net
>>375
美化し過ぎ
山伏などと言うものは祈祷で人を騙し、祈祷料で飯を食う乞食より質の悪い輩に他ならない
関東では茨城の牛久にあった地蔵院がよく祈祷で商家を誑し込み、
その財産をすべて吸い尽くして自殺にまで追い込む事があった
祈祷や密教というものは、古くからベールに包まれた秘匿性がある儀礼なので
多くの無知な人々は騙されて、彼らに無用な金銭を投げ出す事が多かったのである

389:名無しさん@1周年
15/11/22 16:44:07.49 3M4n2wPy0.net
美化も何も現実と違うなら日本昔ばなしとして残らないから

390:名無しさん@1周年
15/11/22 16:45:24.33 IueHXpZE0.net
>>2
気持ちが悪い

391:名無しさん@1周年
15/11/22 16:45:41.04 GXhE0fqHO.net
九州って山に入るとチラホラ修験の痕跡があるよね

392:名無しさん@1周年
15/11/22 16:47:42.38 hJourD650.net
>>385
確かに。高隈山、霧島、阿蘇とかにそんなのがある

393:名無しさん@1周年
15/11/22 16:48:02.16 Dm3rcvKb0.net
若い人は宗教に関して免疫性がなく、可成り無知な人もいる
本来それに越したことはないのだが、社会では通用しない
基本的に宗教に関わってはいけない
特に修験道形態の小さな教団では、執行猶予中の暴力団員達で占められた
排他的なものもあれば、一流企業から脱サラして親の跡目を継いで
小さな教団の運営を取り仕切る者など様々である

394:名無しさん@1周年
15/11/22 16:49:36.35 Dm3rcvKb0.net
>>383
なんでも残るさ
なんでもね
其処に深い意味など無い
あるなら説いてみろよ

395:名無しさん@1周年
15/11/22 16:49:44.12 ir3pVZY50.net
>>4
ほんこれ

396:名無しさん@1周年
15/11/22 16:50:58.20 Mo7b6CTA0.net
書くなら集落跡と書けや

397:名無しさん@1周年
15/11/22 16:52:27.12 j5d4xcob0.net
小説「剱岳」のラストがよかった。
誰も登頂できない難攻不落の剱岳を制覇すべく、最新装備で身を固め、
悪戦苦闘の何度目かのチャレンジで登頂に成功したその隊員が山頂で見たものは、
何百年も前の修験者の杖の飾りだった、という幕切れにぞくぞくした。

398:名無しさん@1周年
15/11/22 16:53:44.44 86LBeFPQ0.net
テロ前にオウム真理教が熊本の山村で似たような暮らしをしてたぞ

399:名無しさん@1周年
15/11/22 16:56:58.11 3M4n2wPy0.net
ちょっとDQNな山伏の話が修行中にキツネに悪ふざけをし仕返しされる話

●山形の日本昔ばなし

きつねと羽黒山伏
http://スレリンク(newsplus板)l50nipponmukasibanasi.seesaa.net/article/384507250.html

400:名無しさん@1周年
15/11/22 16:58:02.93 vrOnAGOB0.net
俺の職業の事かと思って焦ったわ

401:名無しさん@1周年
15/11/22 16:58:29.49 3M4n2wPy0.net
>>388
何でも残らないぞ。すんごい無知だな
時間の経過というのは無慈悲で厳しい

402:名無しさん@1周年
15/11/22 16:59:41.07 OeoAgzvm0.net
んー。ここはいまで言ううほの文化じゃなかったかな・・

403:名無しさん@1周年
15/11/22 17:00:26.57 3M4n2wPy0.net
例えばID:Dm3rcvKb0の書き込み、人生なんか全然残らないだろうね。 
存在したかどうかも分からないレベルで

404:名無しさん@1周年
15/11/22 17:07:25.28 opX26F9o0.net
>>391
おもしろそうだな。アルプスのアイスマンを思い出した。
子供の頃、かさをかぶり、うちわのような薄い太鼓を鳴らしながら、列を作って歩いてる修行僧たちが夕方家家を回って托鉢をしていた。母は天狗さんと呼んでいた。

405:名無しさん@1周年
15/11/22 17:07:57.70 LDEji/iS0.net
>>319
うち幕末まで山伏だったけど
忍者でもあったって聞いてる

406:名無しさん@1周年
15/11/22 17:08:36.26 yna7ZuX30.net
>>367
有難う!!!!!

407:名無しさん@1周年
15/11/22 17:10:32.52 DSZIaGLA0.net
藤沢周平の小説だと修行終えたら各村に派遣されて結構普通に暮らしてたな

408:名無しさん@1周年
15/11/22 17:11:08.71 UwJwzbyq0.net
レーザー照射でやーまぶしーなんちて

409:名無しさん@1周年
15/11/22 17:12:34.77 8aRHYJEB0.net
剣だったら歴史に名を残してるのはバンリュウさんとかだな
支援者もいれば、山に入ると神仏の怒りで天変地異があると反対する人もいたりして興味深い
丁度、麓の地域が凶作で石をぶつけられたり云々
どちらもベクトルは違えど信心あっての行動だったけど。

410:名無しさん@1周年
15/11/22 17:17:53.43 MjCJib/v0.net
こいつIQ0.1以下だな
ID:3M4n2wPy0

411:名無しさん@1周年
15/11/22 17:18:33.73 3WNMaK/R0.net
大学にヤマブシズムってのが勧誘に来たけど、山伏だったのか。

412:名無しさん@1周年
15/11/22 17:30:06.62 WrRM8kvD0.net
>>292
調べてみたら、近所の旧山田弾薬庫の弾薬か。
ちなみに最近工藤会会長の大捕物があった。

413:名無しさん@1周年
15/11/22 17:30:21.95 3M4n2wPy0.net
山伏のカッコいい話も残ってるし、かっこ悪い話も残ってる
妖怪と戦うカッコいい坊さんの話も残ってるし
●古寺のばけもの  山形の日本昔ばなし
URLリンク(nipponmukasibanasi.seesaa.net)
どうしようもない坊さんの話も残ってる
●ほらふき和尚  山口の日本昔ばなし
URLリンク(nipponmukasibanasi.seesaa.net)
坊さんはそんな美化したもんじゃなかった!とか言ってくるアホは
いねーよw ああいたかID:Dm3rcvKb0がw
歴史から消え去るだけの可哀想なイキモノがw

414:名無しさん@1周年
15/11/22 17:35:41.97 PZ5tO0co0.net
未だに平家の落人とか隠れ住んでるんだろ?

415:名無しさん@1周年
15/11/22 17:40:23.17 y


416:xkFduzU0.net



417:名無しさん@1周年
15/11/22 17:44:16.13 tN8t6SmR0.net
中学の時に毎年登らされたなー英彦山。
ひこさん青年の家には幽霊が出るという噂があった。

418:名無しさん@1周年
15/11/22 17:49:18.34 yna7ZuX30.net
変な霊がいて、今も憑依を起こしているよ

419:名無しさん@1周年
15/11/22 17:55:13.23 f65ZJuC30.net
>>402
罰として明日は三食おはぎ

420:名無しさん@1周年
15/11/22 17:58:12.96 p3nPy4w1O.net
地図にない集落とか神秘的なのとオカルト的なのと
複雑だけど興味深いわ

421:名無しさん@1周年
15/11/22 18:04:29.22 3M4n2wPy0.net
日本昔ばなしの容赦のなさよw特に千葉のナマケ坊主w
メシを作るの嫌、葬式のお経を頼まれても仮病で断る、
寝ながら仏様にお経をあげる スーパーなまけ坊主
神様が怒って牛にされてしまう
山伏はほら貝で動物を驚かせる程度しか残ってないところ見ると
真面目に修行してた人が多かったのでは

●大食い和尚 静岡
URLリンク(nipponmukasibanasi.seesaa.net)
●よくばり和尚 宮城
URLリンク(nipponmukasibanasi.seesaa.net)
 
●なまけ坊主  千葉
URLリンク(nipponmukasibanasi.seesaa.net)

422:名無しさん@1周年
15/11/22 18:24:17.88 LDiinq0d0.net
ほとんどはダミー
本物はひとつ

423:名無しさん@1周年
15/11/22 18:37:21.55 YJobYmn40.net
明らかに人工的に造成しとるな。発掘して復元したら、いい観光資源になるぞ。
体験山伏ツアー、って銘打って、変なガイジンには必ずウケると思うる

424:名無しさん@1周年
15/11/22 18:38:58.55 Hh10h8nq0.net
>>106
出羽三山の即身仏はどうも後世に奉られた感が満載で頂けない
>>132
鞍馬から貴船に抜ける登山道にも
「山伏の身なりをして悪さをする不届き者がいるので女性は特に注意」
って書いてあるよw
>>253
戦前に折口信夫が「日本人の1/3はサンカである」という論文を出そうとしたんだが
皇国史観だと1/3が「臣民」でなくなるというのは非常にまずいことになるので
右へ振り切った学者たちが「そんなの世に出したら折口の男色趣味ばらすぞゴルァ」と
柳田國男を脅し、その説得により論文は闇へと葬られてしまった(´・ω・`)

425:名無しさん@1周年
15/11/22 18:41:13.72 3Vk2Y0XQ0.net
>>200
開発される前の高尾も奥多摩も桁違いの山奥だけど。
道路無しで余裕で行けるならたいしたもんだよ

426:名無しさん@1周年
15/11/22 18:44:19.30 LJJD9rxBO.net
山伏が宗教じゃないってどういうことなの?

427:名無しさん@1周年
15/11/22 18:48:29.04 5GesBmxN0.net
いちばん日本らしい日本の文化といえば、和歌と修験だからな。
日の出山荘で法螺貝吹いた中曽根さんは慧眼だったよ。

428:名無しさん@1周年
15/11/22 18:56:01.99 LOOKBn+80.net
修練所でもあった群馬迦葉山付近の者だけども、やっぱり天狗や鬼伝説は多いね。
後何故か、学年に二・三人は日本人離れした風貌がいた気がするよ。
余りに多いから黒髪に染め直す方が良くないと却下された程。

429:名無しさん@1周年
15/11/22 18:59:32.90 uBgGKAvC0.net
ユダヤ 天狗 山伏

430:名無しさん@1周年
15/11/22 19:01:56.39 SveLb9Ny0.net
>>28
いやいや、ビックバンの起源が韓国らしいから

431:名無しさん@1周年
15/11/22 19:07:20.00 IjHYisHZ0.net
>>421
大阪奈良は役小角そのまま
金剛山箕面吉野熊野が聖地になってる

432:名無しさん@1周年
15/11/22 19:19:09.75 7ceb+yM1O.net
>>6
室ふっしスレを思い出した

433:名無しさん@1周年
15/11/22 19:22:54.70 n2HNYPKV0.net
ヒルクライム天狗

434:名無しさん@1周年
15/11/22 19:30:01.40 0Wt1Xyzo0.net
英彦山
なんて読むの?
エイゲン?
エイヒコ?
それか、エビコみたいな特殊な読み?

435:名無しさん@1周年
15/11/22 19:30:04.77 gFRzvh/X0.net
山伏じゃなくて山岳民族が居たってだけの話だろ?
高校入ってすぐに英彦山研修行ったわ

436:名無しさん@1周年
15/11/22 19:32:10.39 gFRzvh/X0.net
>>427
ひこさん

437:名無しさん@1周年
15/11/22 19:33:36.43 LJJD9rxBO.net
山伏は山に住んでるから役場まで遠いから、宗教法人として届け出をしないでいいらしいんだけど、それはいかんと思うわ

438:名無しさん@1周年
15/11/22 19:33:46.83 WrRM8kvD0.net
>>417
なんでそんなトンデモ説を他愛もなく信じるのか。

439:名無しさん@1周年
15/11/22 19:34:26.07 0Wt1Xyzo0.net
>>429
あん?
英はどこに行ったんだよ
いや、切れる話ではないか

440:名無しさん@1周年
15/11/22 19:37:47.25 moTJMDQg0.net
>>217
おっさん!wネタ古いわwww

441:名無しさん@1周年
15/11/22 19:38:13.48 Ny0o193i0.net
この辺りって九州なのに冬は雪や路面凍結で通行止めになったりしてるよね
しかも国道だと思って通ったら道幅が車ギリギリだったり

442:名無しさん@1周年
15/11/22 19:38:22.06 HFntA6910.net
>>102
これ祭りやつもなかった?
シリーズものなのか

443:相場師 ◆lXlHlH1WM2
15/11/22 19:39:38.42 eVSXxaM90.net
>>4
そうそう
オウム真理教みたいに内戦でもはじまるのかとw

444:名無しさん@1周年
15/11/22 19:43:06.80 PRjTANSqO.net
>>434
九州だったらどこも暖かいと思うな
冬になると雪が降った方が暖かく感じる地域はたくさんあるぞ

445:名無しさん@1周年
15/11/22 19:44:26.47 foYWWI4P0.net
山伏の隠れ里みたいのが発見されたのかと思ったじゃねーか。
普段は深い霧と結界で隠されていたが、
集落の桁外れに能力(ちから)の強い若者が、
野心とサディスティックな欲望を原動力に集落をほぼ�


446:S滅状態にまで破壊し、 カ行の笑い声とともに山の中に消えて行く姿を瀕死の主人公は見つめていた。 己の無力さ、そしてヤツの行く先々に訪れるであろうその災厄への怒りに、 俺は拳を強く握りしめた。 「いつか必ず見つけ出して村のみんなの怨みを晴らしてやる。覚悟してろよ…兄さ…ん…」 遠のく意識の中、俺は強く決意した。



447:名無しさん@1周年
15/11/22 19:45:07.50 gFRzvh/X0.net
>>432
言われてみると確かに「英」の読みがないね
何でかは知らんけど 習った読み方は「ひこさん」

448:名無しさん@1周年
15/11/22 19:47:18.44 LJJD9rxBO.net
まあ、山伏が宗教法人と届け出しないでいいなんて一般人は知らないわな

449:名無しさん@1周年
15/11/22 19:49:00.73 m1L1Jwqy0.net
この山って、終戦直後、日本軍の爆弾廃棄処分のときの大爆発で
周辺住民に大勢の犠牲者が出た所じゃなかったっけ?

450:名無しさん@1周年
15/11/22 19:50:08.91 ieZVmzKr0.net
>>2
起源は金熊の糞だって聞いたよ。

451:名無しさん@1周年
15/11/22 19:51:06.56 utq456hg0.net
ガキのころ母が山伏読んで神棚に祈祷してもらってたな
俺がアトピーだったもんで、ついでに祈祷してもらった
背中に何か九字のようなもの切ってもらった
全然効かなかったけど

452:名無しさん@1周年
15/11/22 19:56:08.58 0Wt1Xyzo0.net
>>439
wikiによると元々「彦山」だったらしい
それが
>1729年(享保14年)、霊元法皇の院宣により「英」の字をつけたという
てことだ
また、この山の領主である豊前佐々木氏はかの佐々木小次郎を排出したという説もあるとか
江戸期、新たに領主になった細川氏が
英彦山を中心に隠然とした力を持つ佐々木氏を弱体化させるために
巌流島の決闘を策謀したと言う
あくまで一説だけど

453:名無しさん@1周年
15/11/22 19:58:26.44 7ceb+yM1O.net
>>93
落ち着け!

454:名無しさん@1周年
15/11/22 20:01:06.48 aYQadAq00.net
山伏って住民票どうなってるんだろう?
そもそも郵便物が届くのか?

455:名無しさん@1周年
15/11/22 20:01:16.17 dzBdPTtr0.net
ハンマー投げ?

456:名無しさん@1周年
15/11/22 20:04:40.74 FogGVs2/0.net
福智山は名峰だと思う 1000m以下では日本一だと思うよ

457:名無しさん@1周年
15/11/22 20:05:16.67 zNleLQ2S0.net
求菩提山資料館に山伏について詳しい解説があった
ほとんど忘れたけど明治の廃仏毀釈でほぼ滅亡したというのだけ覚えてる

458:名無しさん@1周年
15/11/22 20:07:29.11 YgRCDnpw0.net
英彦山ゆうゆう共和国~

459:名無しさん@1周年
15/11/22 20:11:04.33 0AOV1okb0.net
競馬をやると「英彦山」が読めるようになる

460:名無しさん@1周年
15/11/22 20:15:35.42 gFRzvh/X0.net
>>444
そうなんか‼今と違って子供の頃は何で読み方が違うのか疑問に思ってても
調べようが無かったからね
先生の言うまま覚えてただけだから 今考えると怖いよね
ありがとー

461:名無しさん@1周年
15/11/22 20:17:45.68 XYPeHB4w0.net
男ばっかり村?

462:名無しさん@1周年
15/11/22 20:19:27.55 N8vzETuu0.net
>>2
肥溜めで生息していたのが
朝鮮珍獣

463:名無しさん@1周年
15/11/22 20:25:13.10 j333CJXG0.net
二又トンネル爆発事故のことかな
英彦山駅にも被害がでたが英彦山自体は無傷
山一つ吹き飛び一帯は切り通しになってしまった

464:名無しさん@1周年
15/11/22 20:29:01.58 j333CJXG0.net
>>455>>441へのレスです
戦後の混乱期でもありほとんど報道されなかった
今なら連日トップニュースになるレベルの事故
ちなみに現場付近に「爆発踏切」という踏切がある通称ではなく正式名称

465:名無しさん@1周年
15/11/22 20:37:13.82 V/SrJGkO0.net
今日、神奈川の大山に行ったけど
激混みで車が停められそうになかったんでそのまま帰ってきたわ。
紅葉は諦めて来年の新緑を平日に見に行こうと思う。

466:名無しさん@1周年
15/11/22 20:38:11.48 O7MfF+s50.net
山一つ吹き飛ぶってどれだけ爆弾隠してたのよ

467:名無しさん@1周年
15/11/22 20:40:02.81 LJJD9rxBO.net
まあ、マイナンバーで発覚したんだろうね

468:名無しさん@1周年
15/11/22 20:41:24.47 EOdBsDAb0.net
>>380
三角寛も面白いよね

469:名無しさん@1周年
15/11/22 20:41:29.65 kl44EWNTO.net
(-_-;)y-~
山伏多すぎワロタ

470:名無しさん@1周年
15/11/22 20:45:50.32 0AOV1okb0.net
googleマップで見たけど、確かに何かある気がする

471:名無しさん@1周年
15/11/22 20:46:38.01 UnjcnIna0.net
>>3
八百屋の八百だろ

472:名無しさん@1周年
15/11/22 20:48:03.74 tmS06OAF0.net
>>419
修験道、だからな。
茶道、武道の類いと同じ。

473:名無しさん@1周年
15/11/22 20:50:05.63 8aRHYJEB0.net
華道、香道、衆道

474:名無しさん@1周年
15/11/22 20:51:47.84 immHLKym0.net
>>6に天才を見た!

475:名無しさん@1周年
15/11/22 20:53:55.91 6Cv/ZwSf0.net
>>6
山伏と室伏何歳だよw

476:名無しさん@1周年
15/11/22 21:13:00.62 VSVQmE8o0.net
英彦山とともに求菩提山も宿坊跡がすさまじい。 福岡は修験遺跡が多すぎる。
今年の英彦山山開きの記念品手拭い
URLリンク(2ch-dc.net)

477:名無しさん@1周年
15/11/22 21:18:53.60 aMeA0N2P0.net
>>457
あそこは神奈中の路線バスで行かなきゃ。
駅を出発したときは普通の路線バスで、登り始めると観光バスの趣になる。
狭い道を優先で通行させて貰えるし、駐車場の心配もない。
 (゚д゚)ウマー

478:名無しさん@1周年
15/11/22 21:54:04.53 Hh10h8nq0.net
>>469
正月なんて特別ダイヤで他路線の本数減らしてまで大山に全力を注ぐからねw
研修センターも伊勢原営業所併設なので新人はあの山道で訓練させられる

479:名無しさん@1周年
15/11/22 21:57:17.85 72lGkVS60.net
>>225
それ思い出すならエベレストだかに登頂した時に山伏姿で、通常はこの様な装備が必要です
て注釈付いてたのを思い出せよw

480:名無しさん@1周年
15/11/22 21:58:13.51 jM2XbXCV0.net
サンカは関西だけ

481:名無しさん@1周年
15/11/22 22:01:43.55 V/SrJGkO0.net
>>469
レスありがと。
次回はロープーウェイの下の駅に車停めてロープーウェイで行こうと計画したけど
バスという手もあるのか。
もうちょっと詳しく調べてみなきゃだな。
今日は大雄山最乗寺目的で訪れて
帰りにふらりと寄った三ノ宮比々多神社のお守り売店の方とのおしゃべりで
初めて大山の存在を知って(!)足を伸ばしてみたんだ。

482:名無しさん@1周年
15/11/22 22:02:08.82 w7kHf9Ex0.net
>>4
生きてるという前提で話を進めないと面白くないだろ

どんな原始人(野人)が住んでるんだ、とか、どんな食事でどんな生活してるんだとか、人食い族かもとか、近づいたら襲ってくるんじゃとか、夢が膨らむだろ

誰もいないと分かってれば「あっそ」で終わってしまう

483:名無しさん@1周年
15/11/22 22:05:02.83 cUj3u+e90.net
山というのは古代は神聖なものとされていたんだね。

484:名無しさん@1周年
15/11/22 22:05:40.38 V/SrJGkO0.net
>>472
埼玉の秩父の方とかもサンカじゃないの?
サンカって、


485:言われるような差別の対象とかではなく、ごく自然な「山の民」みたいな存在なんだと思う。 ただ生活の場が違うだけで、ごく当たり前の存在として認識するのが自然だと思うなぁ。



486:名無しさん@1周年
15/11/22 22:05:50.61 y9OWoWQx0.net
>>21
その程度の信仰心しか持ってなかったってこと。
妻帯肉食を許されて喜んで従った坊主と同じ。

487:名無しさん@1周年
15/11/22 22:06:37.19 P+sTnuF30.net
>5
じゃあおれは古代イスラエル人か 

488:名無しさん@1周年
15/11/22 22:07:11.51 Lyp17JAp0.net
肥溜めの起源は韓国

489:名無しさん@1周年
15/11/22 22:07:43.37 WRgntmYZ0.net
英彦山は本物のバワースポット
富士山、御嶽山、熱田神宮や伊勢神宮、天岩戸とかも行ったがココが一番感じた。

490:名無しさん@1周年
15/11/22 22:08:23.32 Hh10h8nq0.net
>>473
あそこは自家用車で行くもんじゃないw
伊勢原駅前にイトーヨーカドーととうきゅうがあるから
そこに物資補給がてら駐めるというのも手
あと阿夫利神社だけじゃなく大山寺(不動)も忘れずにね

491:名無しさん@1周年
15/11/22 22:08:35.12 3vgPsL8Z0.net
>>2
イスラエルだろwww

492:名無しさん@1周年
15/11/22 22:09:30.98 P+sTnuF30.net
>21
幕府の諜報機関だからそりゃ明治政府がつぶすわな

493:名無しさん@1周年
15/11/22 22:11:42.44 72lGkVS60.net
>>435
多分祭りの奴が元ネタなんじゃねえの?
>>441
>>455
>>173>>292とかかな

494:名無しさん@1周年
15/11/22 22:12:28.63 cUj3u+e90.net
英彦山では神と書いてディウと読むそうだが、あれは古代インドのディーバから来てるのか?

495:名無しさん@1周年
15/11/22 22:14:19.99 D8UlVHJy0.net
以前「瀬降り物語」という変な映画を見た
今をときめく内藤剛志がとんでもなく情けない男の役をやってたよ

496:名無しさん@1周年
15/11/22 22:17:11.19 fu+IN1pW0.net
天狗じゃ天狗の仕業じゃ!

497:名無しさん@1周年
15/11/22 22:19:01.64 vruPocju0.net
>>1>>4
スレタイ“ 集落跡 ”とすべきだよな

498:名無しさん@1周年
15/11/22 22:19:43.97 wBnWMsl80.net
で、財宝が埋めてあるのは どこかね

499:名無しさん@1周年
15/11/22 22:21:49.86 hl1DJbE80.net
>>486
瀬戸内少年野球団の同時上映で見たけど四国の山奥に大正時代まで
他と交流がなかった山人だったか・・・ストーリーほとんど忘れている

500:名無しさん@1周年
15/11/22 22:25:27.83 qCXoKQO10.net
法螺吹きの「法螺」は、山伏が吹く法螺貝と関係があるの?

501:名無しさん@1周年
15/11/22 22:29:31.14 3D+lcXIoO.net
山伏から未納の固定資産税徴収するの?

502:名無しさん@1周年
15/11/22 22:31:13.85 Z56SsQED0.net
何年も前にテレ朝の平日の夕方番組で珍しくサンカの特集やってたなあ

503:名無しさん@1周年
15/11/22 22:31:39.88 702LOtdS0.net
豊原三千坊や比良三千坊のが大きいだろ
比叡山三千坊・高野山三千坊・戸隠三千坊>豊原三千坊・比良三千坊>その他   こんくらいの規模

504:名無しさん@1周年
15/11/22 22:32:20.77 LbC7OgRv0.net
せっかく大山に行ったのに豆腐料理ぐらい食べてこい

505:名無しさん@1周年
15/11/22 22:33:30.13 LJJD9rxBO.net
おまえら、山伏好きだな
新たな発見

506:名無しさん@1周年
15/11/22 22:35:30.55 y9OWoWQx0.net
>>491
分かるだろw

507:名無しさん@1周年
15/11/22 22:36:31.55 hgmf++MY0.net
修験道部のマネージャーになりたいな

508:名無しさん@1周年
15/11/22 22:45:25.49 zcG6muIG0.net
うちの県にも英彦山てあるけど関係無さそうだな
500年前なら天狗の一匹や二匹住んでたかもだが

509:名無しさん@1周年
15/11/22 22:47:30.06 8aRHYJEB0.net
そういえばカッパや人魚のミイラってあるのに天狗のミイラって聞いたことないな
天狗はいなかったんじゃないか?

510:名無しさん@1周年
15/11/22 23:00:13.89 oILnMOR+O.net
よくぞこんなに精緻にマメにやったものだ
すごいよな

511:名無しさん@1周年
15/11/22 23:04:02.88 0EcOo5Tc0.net
山伏の総本山は和歌山の大峰山やで

512:名無しさん@1周年
15/11/22 23:04:39.03 y3Mm06cp0.net
秩父三峯神社の奥社への道中で山伏を見たことならある

513:名無しさん@1周年
15/11/22 23:05:31.06 zcG6muIG0.net
戦国時代の山伏又は忍者だのって今のオリンピック優勝クラスの身体能力だったんだろ
山伏だの忍者なんて江戸時代以降の創作だとされるが
現代にもスポーツなどの表舞台には出てこず泥棒など裏稼業してる奴の中に驚くような身体能力のが居るらしい
留置場で天井を伝って宙返りして見せるとかw
世が世なら優れた修験者になれたものを

514:名無しさん@1周年
15/11/22 23:09:11.49 V/SrJGkO0.net
>>504
あなたは何か勘違いしていないかい?
優れた身体能力=優れた修験者(山伏)ではないよ。

515:名無しさん@1周年
15/11/22 23:12:54.98 a3b5sWUb0.net
お前らどんな内容でもスレのばすよな

516:名無しさん@1周年
15/11/22 23:16:23.66 qN0rb1CE0.net
話を聞くと殿様を乗せた飛脚より速かったとか
速いのは普通の人が知らないような道を知っていたのもあるとか

517:名無しさん@1周年
15/11/22 23:21:31.48 8aRHYJEB0.net
殿様を乗せた飛脚!?

518:名無しさん@1周年
15/11/22 23:21:59.12 Hh10h8nq0.net
>>502
大峯は奈良
世界遺産で紀伊・熊野と一緒にされちゃったからよく誤解されるけど

519:名無しさん@1周年
15/11/22 23:25:46.82 JdLEDYa50.net
>>2
万物の起源なんだから当たり前。

520:名無しさん@1周年
15/11/22 23:26:27.92 eP8qrPTZ0.net
>>499
修験者が布教して山の名前が代わってる可能性があるぞそれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch